LG電子液晶モニター総合スレッド 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:23:08.02ID:/1vBq+XW
モニター|PC液晶ディスプレイ|LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor

※前スレ
LG電子液晶モニター総合スレッド 34台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562234983/
2020/05/27(水) 22:15:15.68ID:mjKGNcTY
27GL650はG-Sync Compatible対応リストに載ってますよ。
2020/05/27(水) 22:19:08.66ID:mjKGNcTY
その4.19.6727ってドライバーどこから引っ張ってきたバージョン?
153不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:19:45.42ID:v3rwt0pm
モニタがジーシンクコンパチブルならやっぱ1070が原因の可能性高そうね
2020/05/30(土) 13:34:36.65ID:ew5I/vBJ
43UN700-BのHDMIってHDRに対応してないのね…
危うくPS5用に買うとこだったわ
2020/05/30(土) 13:41:53.77ID:ew5I/vBJ
と思ったけどHDR対応してたわ…
危うく買うのをやめるとこだったわ
2020/05/30(土) 14:36:01.87ID:kP1GSWfw
PS5用に買うならHDMI2.1付いてからの方がいいんでない?
2020/05/31(日) 15:37:07.69ID:0rzR37HC
このメーカー、画面の角から光り漏れしている。品番は27UK800、マジで凹むなー。
2020/05/31(日) 15:57:21.43ID:TAltY2+P
そんな型番はありません
2020/05/31(日) 21:00:25.08ID:KxJqQ8pX
液晶モニターのコントラスト調整って明暗だけで全然コントラストがいじれない。
ブラックスタビライザーがそれっぽい調整できるが、コントラストの項目が意味ない気がする。
2020/06/02(火) 08:55:29.24ID:lFo/1NdG
モード酔って固定されてるだろ
2020/06/04(木) 13:08:19.71ID:BzT4oQ5F
27UL850設置したら3週間でバックライトが部分抜けしたわ。
交換してもらってくる。
2020/06/04(木) 17:31:39.29ID:8eeUHFHF
物は良いのに残念だね
2020/06/04(木) 21:18:02.45ID:4gfKoSpO
27GL950来週かな?
2020/06/04(木) 21:24:12.30ID:f150pYZz
27インチIPSから32インチVAに変えたけどもう27インチには戻れん
165不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:24:21.45ID:J5S8Louh
>>117
ほんとですか!?
5メートル無いと届かないんですが5メートルは大丈夫な範囲ですか?
2020/06/07(日) 05:19:16.74ID:ZtGxOOn7
ULシリーズの後継なんで出ないんだろうか
2020/06/12(金) 02:57:34.51ID:+V844BaS
27UL650の四隅が赤くなってきた
よくあるパターンらしいが修理対応しかないかな?
2020/06/12(金) 09:54:13.87ID:+V844BaS
>>167
俺も昨日から同じ症状出てきたからサポセンに電話したら修理するから送れって言われたよ
2020/06/12(金) 10:09:55.88ID:xLsBs0Uv
ん?自演?
それとも偶然の一致?
2020/06/12(金) 14:02:12.13ID:Qb8OOkHT
自分で書いたの忘れて他人と思ってレスしたんじゃね?
2020/06/12(金) 14:11:31.69ID:NizbypTr
あるある
ねえよ
2020/06/12(金) 18:42:54.00ID:8QR2Fqax
ほかのスレで自分のレスじゃないのに返信になった時が昨日あったからわからんよ
2020/06/13(土) 02:47:07.52ID:SnE5tu13
現在、MacBookProとipad Pro使用
iPadのサイドカーでデュアル画面でも使用できる環境
ノートが手狭なため、モニタが欲しくて相談です。

文章系の仕事
趣味でDTMもやる
ゲームはやらない

上記条件で
34ウルトラワイド3440×1440曲面が気になってる
けど75000円と高い
平面なら6万でいける
さらに安くするなら
2560×1080なら36000円くらいとさらにお得。
ただそれだと今のMacBookより解像度落ちることになるので心配。

ここでウルトラワイドのもうひとつ心配なこと。
横長のデュアル使用だと視点が右と左で分かれることになる。
なるべく中央で作業したい。
とすると、
MacBookの画面をメインで使用し
外付けモニタをYouTube音楽垂れ流し用で使用とかなら4Kのほうがむしろいい?
21:9対応動画少ないんですよね?

さらに1920×1080の32インチなら2万で買える
もう何買っていいかわからない
MacBookユーザーの人アドバイスよろしくお願いしますー!
2020/06/13(土) 07:15:48.66ID:RmW2EmmR
もう何買っていいかわからないけど、ここに書き込んでるってことはLGは決定なのかな
おれにはそのほうがわからないな
2020/06/13(土) 07:21:17.78ID:SnE5tu13
韓国製品には抵抗あるけど
モニタで一番評価高いのかなと思ってさ
マックのサイトにも載ってるし
2020/06/13(土) 07:51:24.92ID:Qn/pAn+y
>>174
え?LGを否定しててここ覗くの?
2020/06/13(土) 08:07:22.55ID:RmW2EmmR
別に否定してるわけじゃないし、LGユーザー
単純に疑問に思っただけ
2020/06/13(土) 08:25:52.46ID:Qn/pAn+y
どう答えろと
2020/06/13(土) 14:37:05.15ID:pJcpEW9a
LGが韓流と知らずに使ってたオレ参上
下手な国内や海外著名どこより安いし高性能だから気にしなくなったわ
2020/06/13(土) 16:14:57.86ID:7H5UPSDt
LGを韓国製と知らないのは流石に情弱過ぎないか···
ハズレ引いて壊れても納得出来る価格で普通に使える品質なのが良いよね
2020/06/13(土) 16:43:13.67ID:EnVQ7Mu8
メインの画面がノートならモニターいらなくない?Macならなおさら
2020/06/13(土) 21:28:41.22ID:UnXA6Vac
LGはMacbookのノートディスプレイにも使われてるだろ。使い勝手を知りたいんだろうが、店頭で試すなりするかして自分で決めるんだな。
2020/06/14(日) 00:35:15.21ID:mf3WWqjA
>>182
ありがと

ヨドバシなんかだとウルトラワイド売り切れみたいで全然なくてね...
2020/06/16(火) 02:07:42.10ID:L5Z2T8+w
LGのパネル自体は他社にも供給してるだけあって高性能で品質も良いと思う。

でもモニタの完成品になると、例えば入力の自動切替がなくて微妙に使いづらかったり、個体差でモニタの端からバックライト漏れしてたりして、なんか詰めが甘い気がする。
2020/06/16(火) 13:15:00.74ID:o8U9l2SI
あんまりLG一択みたいな空気になっちゃうとパネル買ってくれてるお得意様がやりにくくなるからあえて甘くしてるのかも?
2020/06/16(火) 13:27:21.89ID:WWTTQ5x3
何をやりにくくなるの?
2020/06/17(水) 08:32:40.96ID:eL9Bcsby
>>186
俺もそれ思った
23.8インチ、IPSでLGで一番安いモデル使ってるが他社に比べ画質悪い
供給先が売れるようにあえて悪く作ってるのかなと
2020/06/17(水) 10:00:18.31ID:ujp+dZof
ごめん意味分からん
2020/06/17(水) 10:06:17.48ID:ON3gktA7
パネルの供給先には高性能を卸して
自社製品にはグレード落ちるパネル使ってるんじゃねえの?って話だよ
2020/06/17(水) 10:32:50.58ID:Q0C15HNZ
いやそれに何の得があるの?
2020/06/17(水) 10:44:34.58ID:HZ06xLqt
そんなことやってるかはさておいて
わかるだろ
2020/06/17(水) 11:05:59.20ID:9/W5QD5s
外部におろせない品質基準のパネルは自社やそれでも良いよと手を挙げたメーカーに回してるって事?
2020/06/17(水) 11:23:43.00ID:21nX+BMf
品質基準で差つける方が手間だろ常識的に考えて
自社アウトレットならあるだろうが
2020/06/17(水) 11:44:27.02ID:z9aXwsdB
常識的に考えて生産ライン増やすほうがどうやってもコストかかるに決まってんだろバカじゃねーの
2020/06/17(水) 11:49:42.22ID:xPBnOgxa
24MK430Hっていうの使ってるが、IPS謳ってるのにちょっと斜めから見ると色が薄くなったりそもそも精細感が他社ディスプレイと比べ少ない
これがこの店で一番安いって事で買ったがあと数千円出して違うの買えば良かったってすごい後悔してる
2020/06/17(水) 11:53:46.24ID:HZ06xLqt
それを買ってたとしても
またさらに上を見てしまうものだぞ
2020/06/17(水) 12:07:02.15ID:O9kBBG39
真偽の程はさておいて>>194は半導体製造のこと何にもわかってなさそう
2020/06/17(水) 12:16:05.03ID:IdhBenO9
なんか勝手に話がこじれてるけど自分が185で言いたかったのはパネル自体を差別化するとかじゃなくて完成品をわざと甘く作ってるんじゃないかとかそういう話なんだけどね
2020/06/17(水) 12:26:26.04ID:xwiObU65
全導体のことならわかる
2020/06/17(水) 12:30:17.88ID:FG3+M1wD
>>198
187,195だが俺もそう思った
>>196
時々IOデータやフィリップスの同レベルのモニターを外で使うんだけど差を感じるんだよね
2020/06/17(水) 13:04:30.98ID:/WorDGVu
甘く作って得するものって何かあるのかな
2020/06/17(水) 14:27:53.83ID:FG3+M1wD
>>201
供給先のモニターが映えるだろう
LGとしちゃパネルのシェアが第一という戦略かと
2020/06/17(水) 14:33:24.14ID:9/W5QD5s
歩留まりが上がる?
2020/06/18(木) 10:03:38.94ID:dwKA8br4
>LGで一番安いモデル使ってるが
自分で答え出してるじゃん
2020/06/18(木) 10:11:30.24ID:NvYhTC8L
>>204
ごめん、正確には23~24インチのIPSで一番安くてこの店イチオシすぐ持ち帰り可能って事で買ったんだよ
安さも魅力だったのは否定しない
しかし映りまで良くないとは思わなかった
2020/06/18(木) 13:35:46.13ID:zbo/fM02
通販ならともかく店まで行って現物の映り確認しないで買うとか自業自得じゃね
買い換えるならLGより映りが良いと思った液晶気になるから教えてほしいわ
2020/06/18(木) 18:04:16.34ID:BAFGc592
>>205
店によっては1年前の在庫処分でも
値段だけ安くしてオススメ!みたいな
売り方もあるからなんともだけど
LGであれメーカーの最安(エントリー)に期待してはいけない
2020/06/18(木) 21:05:16.88ID:NvYhTC8L
>>206,207
比べたのはIOデータやフィリップスのアマゾンだと1万円前半で売ってるやつの前世代くらいのかな

色が薄い、精細感が低いって感じだけどあと1年は使おうと思います
次は気を付けて買おう
2020/06/18(木) 21:30:54.01ID:1tz4rJND
VAと比較してるっておちでは
2020/06/19(金) 08:42:35.99ID:XaErk1FA
>>209
調べるとVAのもあるが基本IPSもしくはIPS相当のものなんだよね
俺のモニターの型番は確かにIPSってなってる
数年前LGが発表したローコストIPS液晶なのではと思ってるよ
2020/06/19(金) 09:37:22.43ID:Xucl3g2R
210だけど他のと比べるとまるでTN液晶みたい
12980円だったから価格相応といえばそうだが
2020/06/19(金) 21:09:35.27ID:Qm66lSv4
どうでも良いが型番をかけ
2020/06/19(金) 21:27:06.22ID:6y8wdkBt
>>212
最近は使ってないからはっきり型番わからないが、IOデータだとEX-LDH241DBのちょっと前のモデルとかのADSパネルってやつ
Philipsだと241E1D/11の前のやつとかそんな感じです
2020/06/20(土) 00:04:01.28ID:ZhyQGuaW
>>213
LGのは
2020/06/20(土) 02:46:22.10ID:4+CzIl1J
>>214
195に書いたけど24MK430H
2020/06/20(土) 17:05:53.27ID:GGlEVz/+
OSが解像度間違えて認識してるとか。
色が薄いと感じるのはよくあるだろうけど、精細感が低いって感じるのはそうそうないんでないかな。
2020/06/20(土) 17:34:21.34ID:4+CzIl1J
>>216
今色々自分で撮った風景や花の写真見てたけど綺麗に見えてました
こないだまで古い規格の端子だったけどついにHDMIのパソコンに変えたのが良かったのか、エージングみたいのがあるのか…
2020/06/20(土) 22:07:21.13ID:ZhyQGuaW
iccプロファイルとかがおかしかったりとかそっち系のおま環じゃないか…
さんざん騒いでおいてなんやねん
219不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:03:13.82ID:y9z0ZBM/
こういうのを相手にする販売店やメーカーは大変だな
2020/06/21(日) 12:47:10.16ID:GmFAoTar
クロシコの2070Sはリフレッシュレート最大にしないとフィルターかけたみたいな画になる
2020/06/21(日) 17:55:18.68ID:tGiPxVkx
amazon見てたら34GN850-Bを衝動買いしてしまった
今使ってるのが7年前くらいの24インチのフルHDだからどれだけ進化で感動できるかワクワクしてきた
2020/06/21(日) 18:14:59.94ID:fr3WTgEY
ゲームしないなら4kにしてた方がいいと思うんだけどまぁ人それぞれか
各段に良くなってるの実感出来るだろうね
2020/06/21(日) 19:39:24.94ID:j21+bBFe
タイムセールで安くならんか
2020/06/23(火) 18:18:35.43ID:lbDynUWn
32UK550買ったで
2020/06/23(火) 18:28:46.73ID:5awX4QGH
俺が今使ってるものだわw
2020/06/23(火) 18:38:42.18ID:mz4iJhgn
27GL850使ってるけどPCをDPで繋いでて、CS機をHDMIで繋いでると入力切り替えの手間がちょっとストレス
2020/06/23(火) 19:29:50.12ID:jIL/TTJI
グリグリ式は
2020/06/23(火) 19:32:33.62ID:jIL/TTJI
>>224
パソコン工房で39800円で買った
2020/06/24(水) 09:03:55.10ID:lJ8Ra8yP
>>228
アマゾンで43000ぐらいだった
2020/06/24(水) 12:43:49.82ID:gOAZwaSs
DELLのベゼルレスは隙間がほこり地獄だったので買い替えて大満足
DELL二度と買わん
2020/06/25(木) 19:31:52.24ID:dBnSnOgf
夢ん中では19800円やった。
2020/06/25(木) 19:54:04.31ID:o0FvyNKF
目覚めなければ良かったのにね
2020/06/27(土) 02:41:38.31ID:x9dlyI/y
27ud68が4年目にしてまた四隅が赤くなって来た
デュアルで使って3年で同じ症状でそれぞれ1回ずつ故障
ここのメーカーちょっと壊れすぎじゃないですかね
まぁ4年目だからもう寿命とも言えなくもないけどもう少し持って欲しかったな
2020/06/27(土) 02:55:30.31ID:x9dlyI/y
スレ見た感じお前らも結構やられてるんだな
ここは3~4年で買い替えるくらいの気持ちで買った方が良さそうだな
でもまた4k2枚買うのは痛いなあ
2020/07/01(水) 02:23:36.79ID:5KzF2dp3
修理に出して2週間とすこし
未だ何の音沙汰も無し
2020/07/01(水) 05:44:06.36ID:zLivT2cg
そんなもんだ。いきなり帰ってくる。
2020/07/01(水) 08:53:33.52ID:OPBEyV9L
1回買ってから1年でバックライトに問題が起きて修理してもらった時はLG大丈夫かと思ったけど
もう12年目になってもまだ使えてるから安心してる。
2020/07/01(水) 21:20:58.79ID:x7n0ncYV
32UK550か32UL750で迷ってるんだけど、DisplayHDR 600とUSB Type-Cに魅力感じなければ前者でいい感じ?
2020/07/02(木) 08:15:16.00ID:UbYJq3H+
>>238
そんな感じ
2020/07/12(日) 03:06:44.92ID:rfcSnxbg
つい先ほど27UL650-Wの四隅が赤くなっている事に気付いた
これが焼き付きか…隅だけとは言え結構精神的に来るね
2020/07/12(日) 18:10:57.87ID:UYKFykjE
27UL500-W買おうと思ってたけどなんか同じシリーズの不具合報告が多くて怖くなってきた
2020/07/12(日) 18:15:08.18ID:LIc1BxhH
>>241
半年前買ったけど問題なし
2020/07/13(月) 14:24:44.46ID:3sEWWHtL
>>240
2台でそれぞれ2回ずつ出てるからこれもうフレームレスの構造の欠陥だと思うわ
改善されてんのかわからんから
次のモニターどうしたらいいか悩むわ
2020/07/13(月) 23:54:17.61ID:MrO9NH+c
一年半前に買った32UL750今んとこ異常なしであります
2020/07/14(火) 01:15:25.42ID:0r6kaZgE
>>243
みたいだねー
それにしても2年でイカれるとは思わなかった

https://i.imgur.com/0OVxwqk.jpg
2020/07/14(火) 01:33:22.42ID:pA4+Q57/
うーんこれはちょっとなあ
ちょっと高くても他メーカー選んだ方がいいかな
2020/07/14(火) 07:25:48.67ID:tu1MUWgC
でもIPSなのに他のメーカーのより3〜4割ほどコントラスト比がいいからなぁ
2020/07/14(火) 08:28:46.76ID:YQ24kvpC
>>245
これはひどい
2020/07/14(火) 09:03:23.44ID:J4EhaEhM
うちの27UK600もこんなもんだ
27GN950買ってから修理出したいのに950発売いつなんだ
2020/07/14(火) 09:42:11.20ID:aiwMPQed
高いEIZOでも出てんだよなあ
安価だけどdellでも
両方LGのパネル使ってるのかな?
2020/07/14(火) 22:32:39.49ID:0yi6MRox
何がおかしくなったらこういう症状になるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況