【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:09:06.51ID:ven/nYj2
■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/

■関連スレ
【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 63 【Wi-Fi】】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526742746/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1558079050/
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1575635849/
2020/02/28(金) 02:15:38.43ID:5GY+vRmx
★テンプレ★

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
3不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 04:01:21.63ID:kqvEVDyZ
>>1
4不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 06:53:26.87ID:qKiFnP5I
>>2
2020/02/28(金) 10:42:02.38ID:g6ZHTSrv
重複
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
2020/02/28(金) 14:12:38.55ID:r4LLTIZy
ここが本スレだな
2020/02/28(金) 15:05:40.85ID:rbcQ/iwM
Wi-Fi通信を盗み見る脆弱性「Kr00K」が発見。MacやiPhone、Raspberry Piなど多くのデバイスが対象に

 ESETは2月26日(米国時間)、特定のWi-Fiチップの脆弱性を悪用するバグ
「Kr00K(CVE-2019-15126)」を発見したことを報告している。

 BroadcomおよびCypressのWi-Fiチップを搭載するデバイスが対象となり、
これらのチップはPCといった近年のクライアントデバイスに多く使われている。
ESETは両社に脆弱性を通達済みで、すでにメジャーなメーカーからパッチが
リリースされているものの、アクセスポイントやルーターにも採用されていることから、
クライアントデバイスにパッチが当たっていたとしても脆弱性の影響を受けてしまう。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237645.html
8不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:23:43.37ID:ZLiqFI/C
■バッファローの1733Mbpsをうたってるルーターの実効速度

■AC9260(866Mbpsリンク) → WXR-2533 → GLAN → ramdisk
Sequential Read : 13.824 MB/s
Sequential Write : 24.774 MB/s
Random Read 512KB : 13.799 MB/s
Random Write 512KB : 20.587 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.582 MB/s [ 386.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.974 MB/s [ 237.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 5.361 MB/s [ 1308.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 5.319 MB/s [ 1298.6 IOPS]

■AC9260(866Mbpsリンク) → WXR-2533(866Mbpsリンク) → AC8260 → ramdisk
Sequential Read : 5.941 MB/s
Sequential Write : 20.488 MB/s
Random Read 512KB : 5.726 MB/s
Random Write 512KB : 19.338 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.974 MB/s [ 237.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.946 MB/s [ 230.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.160 MB/s [ 771.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 4.040 MB/s [ 986.4 IOPS]

■ramdiskローカル
Sequential Read : 12515.093 MB/s
Sequential Write : 14055.604 MB/s
Random Read 512KB : 12522.084 MB/s
Random Write 512KB : 13453.230 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1423.988 MB/s [347653.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1283.213 MB/s [313284.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1381.972 MB/s [337395.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1296.540 MB/s [316538.2 IOPS]
9不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:33:43.57ID:Faf5JdV9
>>8
なんでreadとwriteで大きな差ができるんやろ
2020/02/28(金) 18:41:24.63ID:TzxvmA5R
キチガイ飼ってるのにワッチョイスレにしないってマジ?バカかな
2020/02/28(金) 18:44:43.41ID:hZ3nfZaL
重複につき放置して下さい

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
12不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:01.13ID:A/z4J7No
>>10=11
キチガイはバカ丸出しポンコツステマ工作員のお前一匹だろw
ガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離スレからカサカサ這い出てくんなやクソ荒らし
2020/02/28(金) 18:48:24.15ID:d/suxrnY
>>12
キチガイ語で喋られてもなに言ってるか分からんわ
14↑めっちゃ効いてるw効いてるwちょ〜悔しがっとるぅ〜(ププププwww
垢版 |
2020/02/28(金) 18:52:52.45ID:gJHjYFNi
>>13
また負けちゃったよこのポンコツ工作ガイジwwwww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
15不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:30:11.97ID:X1q6BYHr
>>9
writeはoffload入ってんだろうな
純粋な通信速度ならwrite
現実的な通信速度ならread
だろう
16不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:59:15.82ID:g+rHnkIx
バッキャローの組織的詐欺体質がよく分かるスレだなぁ〜
17不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:32:02.31ID:3d1KWhMh
ポンコツ工作員が本性丸出しで前スレ荒らし潰しよったな
ステマ工作なんてできる頭もないのに必死こいちゃってブザマにも程があるだろw
2020/02/28(金) 22:34:15.66ID:YobT9BkO
本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>19
19↑お前専用ガイジ隔離スレから這い出てくんなやポンコツ工作員(プwww
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:10.71ID:n9sK13qG
白々しい一匹芝居が虚しくなって這い出てくるパターン超ウケル〜wwwww
2020/02/28(金) 22:46:18.35ID:iccq9JrI
>>8
要するに公称の1/10程度ってことですね。
体感的にもわかります。
2020/02/28(金) 23:21:22.34ID:96Rx19F6
ついにここまで詐欺が悪化したか・・・
バカが多いからあまり気づかれないとか、
騒がれたら例のポンコツ工作員に荒らし潰させたらいいとか思ってんだろうな
2020/02/28(金) 23:27:04.61ID:+FzWOG3S
いっそのこと1733Gbpsとかうたっちゃえばいいのにね
同じことやん
23不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:02:09.40ID:9NZmVtH+
>>8
MU-MIMO対応と非対応混在させると対応PCの速度まで落ちる
2020/02/29(土) 01:08:57.20ID:xi7DZCEL
>>19ー23
荒らしのたてた重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>25
25↑荒らしはポンコツ工作員のお前一匹だヴァカ
垢版 |
2020/02/29(土) 01:28:42.88ID:Q3Jtt7hZ
必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマな自演工作員スレから
アウアウカサカサ這い出てくんなやクソガイジ>24

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/02/29(土) 01:34:03.99ID:1emZ7rZE
>ID:xi7DZCEL
 ↑
このポンコツガイジが立てたガイジ専用ガイジ隔離スレ過疎り杉くそわろたw
2020/02/29(土) 01:43:48.59ID:xi7DZCEL
>>25
>>26
荒らしのたてた重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>28
28
垢版 |
2020/02/29(土) 03:32:16.11ID:CNmdWUq5
そこウンコのお前によるウンコのお前のためのウンコのお前専用ウンコのお前隔離スレじゃねえかwww
あちこちの板でウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレ立ててガン無視されて
必死に自演しながら荒らしまくってフルボッコにされて弄られて泣かされて必死に誘導www
だがウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレは過疎りきったまま(プププww
ウンコ渡辺が必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなウンコ渡辺隔離スレw
そこまで悔しいなら流出したお前の写真のように便所に顔突っ込む形で土下座してみせろやクソウンコww
2020/02/29(土) 03:41:55.84ID:DLq3wCOA
> ID:xi7DZCEL

こいつやっぱりあちこちのスレでフルボッコにされてる渡辺かw
2020/02/29(土) 03:47:53.59ID:5v2px8w7
>>28
>>29
ここは荒らしのたてた重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>31
31↑めっちゃ効いてるw効いてるwちょ〜悔しがっとるぅ〜(ププププwww
垢版 |
2020/02/29(土) 03:54:50.91ID:mpv8u7WN
渡辺=ID:xi7DZCEL=ID:5v2px8w7

渡辺って晒されて悔しがってID変更w
どんだけ分かりやすいポンコツガイジやねんw

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
32不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:49:40.33ID:W+YRytJg
結局WXR-2533ゴミ杉て使い物にならんから有線引き直したわ
有線快適杉w
2020/02/29(土) 19:53:22.34ID:ICQU0Rv2
>>31
>>32
ここは荒らしのたてた重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>34
34↑ウンコのお前が立てたウンコのお前専用ウンコ隔離スレ過疎りまくり超ブザマ(プw
垢版 |
2020/02/29(土) 20:32:51.83ID:oCcl8B2r
>ID:ICQU0Rv2
こいつ通称在日底辺渡辺ポンコツゴキブリヘタレチキンアウアウガイジビチビチプカプカドモリウンコ
ってあちこちで言われててクソワロタw

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/02/29(土) 21:15:59.31ID:6smCO38y
なんでWXR-2533DHP2で1733でリンクできると思うのだろう? 不思議だわ。

WXR-2533DHP2 発売日:2016/6
Intel Wireless-AC 9260 発売日:2017/Q4

1年以上後に出たモジュールの規格にルーターが対応していなくて詐欺ってw
それが詐欺だってんなら新製品なんて必要ねーわな。
WXR-2533DHP2が発売された当時はAC 8260までしか無かったのだから。

そのインテルが出したモジュールに対するバッファローの答えがWXR-5950AX12でしょ。
新しい規格を100%引き出したいなら新しい製品買えばおk。
36不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:27:10.84ID:HyeWsGYf
詐欺業者のバッファローが1733Mbpsをうたってクソルーター発売前から販売されてる
1733Mbps対応PCなんていくらでもあるのに
わざわざWXR-2533DHP2とAC9260に限定してるお前のポンコツ頭のほうが不思議だわ
しっかしポンコツのお前が立てたお前専用クソスレ過疎りまくりやな
いつものようにてめえにアンカ付けて白々しい一匹芝居に必死こいとけやポンコツガイジww
2020/02/29(土) 21:36:25.93ID:gMeim3qd
>>35
これも最大866Mbpsだぞおい

WSR-2533DHP3 発売日:2020/1/10

お前が四六時中アホだハゲだガイジだって言われ続けてんのは
都合の悪いことは隠蔽するお前の根本的なロクでもなさから滲み出る悪臭が酷いからだぞ
38不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:18:59.48ID:lH9uaBq6
>>35
糞詐欺バッキャローだけは一生買うことはありませんが何か?
39不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:07:52.72ID:S6fOzJUe
まあ余りに酷すぎるスクリプトギトギトポンコツUIだけど、
openワロタ化できるのがあるから買うやつもいるってだけの話であって
ここまで根本的にポンコツとなるとあり得んでしょ(jk
2020/03/01(日) 01:13:19.87ID:EqDwEZyl
こんなクソルーター商品化しようなんて考えたバカって
一本たりともが頭に生えてるとは思えんわ
2020/03/01(日) 01:41:05.01ID:y8Rma8pt
>>34-38
>>39
>>40
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>42
42↑お前専用ガイジ隔離スレから這い出てくんなやポンコツ工作員(プwww
垢版 |
2020/03/01(日) 01:50:13.45ID:TzloMtGw
>ID:y8Rma8pt
 ↑
必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなガイジのお前による
ガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離スレからカサカサ這い出てきちゃって超ウケル〜wwww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/03/01(日) 02:08:23.21ID:kfY/bcJV
>>32
詐欺で売ってるだけのwifiなんてまだまだ時期尚早よ
レイテンシも全然違うからな
動画とかwifi経由だと再生まで数秒かかるけど
GLANならただちに再生されてローカルと変わらんしな
ストレス感から生産性まで桁違い
2020/03/01(日) 21:26:23.76ID:cbCuJ7CY
ルーター変えても遅い、回線も問題無さそう
もしかしてPCが原因なんかなぁ
2020/03/01(日) 22:14:25.47ID:hEVP5kE6
ルーターが原因だろ
2020/03/01(日) 22:21:50.93ID:cWIUvmIe
そもそもさ
1733+800=2533Mbps
とか関係ないもん足し合わせてる時点で詐欺やん
2020/03/01(日) 22:54:51.42ID:sV8J3hq8
1+2=パラダイスみたいなもんか
2020/03/02(月) 08:31:08.30ID:ZJFZszSQ
64bit級
2020/03/02(月) 09:03:59.21ID:rSI8W2sf
実際は33bit相当
50不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/03(火) 03:28:19.03ID:OMeAJ/2C
Wifi6の為に、V6にも対応してる WXR-5950AX12 を狙ってるんだが、
尼に価格にと軒並みに評価が悪いんだけどそんなにヤバいのか?

ちなみに今使ってるのはNEC
2020/03/03(火) 05:09:45.33ID:OrRzbgbn
>>50
狙うなら秋まで待て
夏の暑さに耐えられるか様子を見てからの方が良い
2020/03/03(火) 05:42:30.66ID:U1Tb8VMW
エアコン無しを想定しているやつがいるのか(困惑)
53不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:15:52.40ID:6KI0P+ae
>>50
うちのは不具合は無いかな。
変えた理由がiPhone11proでWi-Fi6試したいだけだったので、wg2600hp3から正直体感も変わらない。
はやく10Gbps回線来ないかな。
2020/03/03(火) 08:22:01.64ID:FYc7yKdl
>>42ー53
>>34-38
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>55
2020/03/03(火) 10:06:04.46ID:U1Tb8VMW
ここの住人はワッチョイを好まない人が多いのか
ちょっと意外な気もした
2020/03/03(火) 19:22:05.19ID:TCL0m5gQ
>>55
ワッチョイ付きの方をスレ番間違えて立てたせいで専ブラで自動追跡出来てないオチ
しっかりage続けたら定着するだろうけどそこまで話題もないしな
2020/03/03(火) 19:25:47.57ID:lmQ3kZw3
まともにスレたて出来てたら移行できてたのにバカだなあ
2020/03/03(火) 19:39:24.72ID:ozCwSJ1q
箴言
バッファローのAUTOモードは使うな
あれは「オート」ではない
まともに動作しない「アウト」モードなのだから
2020/03/03(火) 22:02:26.74ID:U1Tb8VMW
>>56
ちゃんと時間も先に正しい番号で立ってるよ
まあ住人といえどその程度の意識の集まりでしかないってわけだな
60不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:02:23.43ID:EmlejSem
>>59
すまん住人じゃないから82のワッチョイ付きが最古だと思ってた
メル欄空白はNGで連鎖あぼんしてるし
巻き添えで誘導も消えてて今まで気付かなかったわ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
61↑ウンコのお前が立てたウンコのお前専用ウンコ隔離スレ過疎りまくり超ブザマ(プw
垢版 |
2020/03/04(水) 01:28:00.66ID:NsTRbCjD
必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなガイジのお前による
ガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離過疎スレからカサカサ這い出てきちゃって超ブザマ〜wwww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/03/04(水) 07:36:25.64ID:tLtPBSA3
バッファローのルーター(wsr-2533dhpl-c)でAPモードのときは、ルーターからの線をintenetのポートに挿しちゃだめですか?Wifiつかんでもインターネットに繋がらなくて、lanポートにかえたら繋がるようになった。NECのブリッジモードはこんなことなかったけど。
2020/03/04(水) 08:53:30.43ID:BoqzbukD
>>61
>>62
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>64
64↑ウンコのお前が立てたウンコのお前専用ウンコ隔離スレ過疎りまくり超ブザマ(プw
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:36.89ID:TtQrl+eo
必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなガイジのお前による
ガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離過疎スレからアウアウ這い出てきちゃって超ブザマ〜wwww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
65不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:14:55.78ID:Uk46SN10
ID:BoqzbukDは根本的に馬鹿だからなあw
2020/03/05(木) 23:57:15.20ID:QkqW4Bni
ここが本スレか
いつものガイジがクソスレ立てて自ら隔離されててプチワロタ
確かにopenワロタ化できないバッキャロー製品なんてガイジ以外に買うとかあり得んわな
67不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:16:25.55ID:lnbJV1em
https://i.imgur.com/UEdYTIG.png
VPNサーバーを設定しようとしたのですがIPアドレスの設定がよくわかりません

デフォルトだとサーバーは172.31.129.1
クライアントも172.31.129.2〜172.31.129.6となってますが、
これってVPNサーバーにアクセスしたクライアントは172.31.129.2〜172.31.129.6のIPアドレスが付与されるって話なんですよね?


ということはVPN接続するときのサーバーIPアドレスは、172.31.129.1ではなくて、ゲートウェイ(192.168.11.1)でいいのでしょうか?
6867
垢版 |
2020/03/07(土) 15:17:04.87ID:lnbJV1em

すいません本スレは別にあるんですね
そちらに書きます
69不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:55:22.91ID:Ozy0Pnl0
わざとらしいw
隔離スレから這い出てくんな
2020/03/07(土) 21:52:18.08ID:k4986B11
>>64-69
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>71
71↑めっちゃ効いてるw効いてるwちょ〜悔しがっとるぅ〜(ププププwww
垢版 |
2020/03/07(土) 22:14:26.80ID:vKKVylCj
そこウンコのお前渡辺によるウンコのお前渡辺のためのウンコのお前渡辺専用ウンコのお前渡辺隔離スレじゃねえかwwwww
こいつはいつもの通称在日底辺渡辺ポンコツゴキブリヘタレチキンアウアウガイジビチビチプカプカドモリウンコってガイジ
あちこちの板でウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレ立ててガン無視されて
必死に自演しながら荒らしまくってフルボッコにされて弄られて泣かされて必死に誘導www
だがウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレは過疎りきったまま(プププww
ウンコ渡辺が必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなウンコ渡辺隔離スレw
そこまで悔しいなら流出した渡辺の写真のように便所に顔突っ込む形で土下座してみせろやクソウンコww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733MbpsリンクできるPCは皆無
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chから160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、連続160MHzがスタンダード
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
72不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:45:50.30ID:uywi9MiZ
コピペテンプレにどんどん追加してアホほど長くなってんのホント草
73不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:48:28.77ID:uywi9MiZ
本スレはここでいいんだよな?
2020/03/09(月) 16:27:32.22ID:WYXTQmHg
デフォルトのゲイとうぇい
2020/03/20(金) 14:11:41.41ID:9GWPyPA0
あぼーん
76不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:36:40.32ID:1JPGBD19
そろそろポンコツ糞詐欺バッキャロー倒産した?
こんなポンコツ買う馬鹿いねえだろw
77不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:01:05.74ID:tt0Mfj81
こんな詐欺業者、遅かれ早かれでしょ
2533MbpsうたいながらPCと最大866Mbpsでしか繋がらないとか
普通なら景表法違反で罰金1兆円は取られて当然だろうに
2020/03/22(日) 20:43:36.64ID:aTaaMQ1n
素人で恐縮ですが質問です。
atermから2533DHP3に買い替え、ついでに回線をV6プラスにしました。
そこで下記@Aに速度の違いはあるのでしょうか?
@ONU(ルーターモード)→2533(APモード)
AONU(ブリッジモード)→2533(ルーターモード)
2020/03/22(日) 20:48:25.65ID:k3vi7Pu4
>>78
それ、ONUじゃなくてHGWでは?
AはONU機能だけ分離できる機種で、
且つ、契約変更しないと
v6プラスで接続出来ないので現実的ではないね
2020/03/22(日) 20:56:53.42ID:aTaaMQ1n
>>79
失礼しました。ONUではなくHGWでした。
2020/03/22(日) 22:43:03.17ID:NCl+M3tj
>>71-80
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>82
82↑荒らしはポンコツ工作員渡辺お前一匹だろアウアウヘタレチキンガイジww
垢版 |
2020/03/23(月) 06:02:52.79ID:42elFpUM
そこウンコのお前渡辺によるウンコのお前渡辺のためのウンコのお前渡辺専用ウンコのお前渡辺隔離スレじゃねえかwwwww
あちこちの板でウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレ立ててガン無視されて
必死に自演しながら荒らしまくってフルボッコにされて弄られて泣かされて必死に誘導www
だがウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレは過疎りきったまま(プププww
ウンコ渡辺が必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなウンコ渡辺隔離スレw
そこまで悔しいなら流出したお前ウンコ渡辺の写真のように便所に顔突っ込む形で土下座してみせろやクソウンコww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733Mbps対応PCとの最大リンクは866Mbps!www
 しかも表記は景表法違反丸出しの2533Mbps!実効速度以前の最大リンクがたった34%wwwww
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chからの160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、PCの連続160MHzが世界標準
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/03/23(月) 18:35:30.20ID:WayQ7Pff
速度全然出ないクソ機WXR-2533売り飛ばそうと思うんだけど
ヤフオクで匿名配送設定してるやつ全然いないのな
匿名配送にすると何か都合が悪いのかねえ
2020/03/23(月) 19:14:39.76ID:WCtgrVpk
いや別に無いよな
自分は設定してる
みんな過去の習慣で変えてないだけでは?
85不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:55:49.09ID:e29cUwt4
光コラボを事業者変更して接続設定が上手くいきません。
初期化しないとダメですかね?
2020/03/24(火) 07:18:03.07ID:53MfWuCq
Wi-Fiで増える6GHz帯、日本ではしばらく利用不可? 次世代「Wi-Fi 7」では必須?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1242406.html

時期を考えると、おそらく2020年末までには米国で解禁になるであろうWi-Fi 6Eが日本で利用できるようになるのは、
早くて2021年以降、現実的には2022年あたりになるのではないかと思う。
そして少なくとも「6GHz帯は解禁されない」ということにはならないだろう。

その理由は、その6GHz帯まで使うことを前提に、IEEE 802.11axの後継規格であるIEEE 802.11beの標準化作業が既にスタートしているためだ。
2020/03/24(火) 22:06:06.97ID:ItksfEYG
2.4GHzなみに通りのいいのが出てくればいいのに
88不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:02:39.80ID:RL2F71Wp
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させてウイルス運び込んで
人殺して食ってる航空機全廃して巨大で無駄な帯域開放すればいいだけの簡単な話だな
MHz帯とか別世界ってほど通るぞ
89不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:49:33.35ID:+3EvCg9V
wifiをコレガからバッファローのWSR-2533DHP2に変えて、接続は成功したんですが、iPhone11でwifiの検索をして場合、SSIDが元々のものと、今回のBuffalo-A-〜の両方がマイネットワークに表示され、両方接続できるのですが何故でしょうか?
また、通常どちらに接続しておくべきでしょうか?
2020/03/28(土) 20:58:49.69ID:RNZdCJxj
>>89
2.4GHzと5GHzのSSIDが2つあるのは当たり前
WPSで引き継いだなら1つは以前のものと同じSSIDになる
Buffalo-A-のは5GHzだから、2.4GHzのほうが以前のコレガから引きついだSSIDになってるんだろう

2.4GHzと5GHzどっちがいいかは各々の環境次第だから
両方計測サイトなどで速度計って早いほう使えばいいよ
91不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:51:02.89ID:Ei4Yg5uP
>>90
詳しく教えて頂きありがとうございます。参考になります!
引き継いだ際、なぜ2.4の方が以前のSSID引き継ぎに選ばれたのでしょうか?
2020/03/28(土) 22:15:49.82ID:RNZdCJxj
>>91
ここ荒らしが重複させた糞スレだから
話長くなりそうなら下の本スレへよろ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
93↑ウンコのお前専用ウンコ隔離スレからカサカサ這い出てきちゃって超ブザマ〜wwwww
垢版 |
2020/03/29(日) 10:52:44.16ID:cpu/azbZ
そこウンコのお前渡辺によるウンコのお前渡辺のためのウンコのお前渡辺専用ウンコのお前渡辺隔離スレじゃねえかwwwww
あちこちの板でウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレ立ててガン無視されて
必死に自演しながら荒らしまくってフルボッコにされて弄られて泣かされて必死に誘導www
だがウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレは過疎りきったまま(プププww
ウンコ渡辺が必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなウンコ渡辺隔離スレw
そこまで悔しいなら流出したお前ウンコ渡辺の写真のように便所に顔突っ込む形で土下座してみせろやクソウンコww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733Mbps対応PCとの最大リンクは866Mbps!www
 しかも表記は景表法違反丸出しの2533Mbps!実効速度以前の最大リンクがたった34%wwwww
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chからの160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、PCの連続160MHzが世界標準
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
94不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:57.19ID:fwjDtT+a
5G束ねてんだから2.4Gもまとめて束ねろって感じだよな
1733+800=2533(笑)とか足し合わせて公然と景表法違反やってるくらいなんだし
2020/04/03(金) 17:08:58.61ID:TxS+0M7e
>>931
Unifyingって中身はBluetoothデバイスらしいからノイズに弱いんじゃないかなぁ
2020/04/03(金) 18:49:44.50ID:StW9PSNL
バッファローって基本的な機能に致命的なバグが当たり前のようにあるよな…
ファームウェアの変更履歴を見るとヤバさが分かる…

初期にほぼ修正が入るなら良いけど1年以上放置もよくあるし…
今回のWXR-1900DHPのIPv6ブリッジ機能を使っている場合に無線LANに接続された機器がIPv6で通信できなくなる問題なんて何年待たせているんだよ…
2020/04/03(金) 19:27:31.04ID:LtwOBiwN
バッキャローはopenワロタ化できるのがあるから買うやつがいるだけで
スクリプトギトギトポンコツファーム使うやつなんてガイジだけだぞ
2020/04/03(金) 19:49:08.26ID:82pz19Ec
>>82-97
阿呆の荒らしが独り言言うだけの重複スレ

本スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
>>99
99↑ガイジ荒らしのお前専用お前隔離過疎スレからカサカサ這い出て超ブザマ〜ww
垢版 |
2020/04/03(金) 20:07:40.94ID:VjP/loob
そこウンコのお前渡辺によるウンコのお前渡辺のためのウンコのお前渡辺専用ウンコのお前渡辺隔離スレじゃねえかwwwww
あちこちの板でウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレ立ててガン無視されて
必死に自演しながら荒らしまくってフルボッコにされて弄られて泣かされて必死に誘導www
だがウンコ渡辺によるウンコ渡辺のためのウンコ渡辺専用ウンコ隔離スレは過疎りきったまま(プププww
ウンコ渡辺が必死に何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けてるだけの超ブザマなウンコ渡辺隔離スレw
そこまで悔しいなら流出したお前ウンコ渡辺の写真のように便所に顔突っ込む形で土下座してみせろやクソウンコww

悪質犯罪詐欺業者バッファローの詐欺の詳細

・1733Mbps対応をうたって販売していながら1733Mbps対応PCとの最大リンクは866Mbps!www
 しかも表記は景表法違反丸出しの2533Mbps!実効速度以前の最大リンクがたった34%wwwww
・1733Mbpsリンクには連続160MHzで帯域確保する必要があるが、
 バッファローは従来の80MHzを2つ使って160MHzだと主張するポンコツ詐欺仕様
・日本だろうが米国だろうが36chからの160MHz確保は何の問題もない
・ルーターよりモジュール出荷数のほうが圧倒的に多いことから、PCの連続160MHzが世界標準
・いまだに事実上1733Mbps非対応であることを隠して詐欺機器販売中
・スクリプトギトギトポンコツオナニーUIでセキュアな健常者のPCから設定できない

人だまくらかさないと食えない社会的ポンコツ害虫とっとと倒産しろや糞詐欺バッキャロー
2020/05/21(木) 19:57:38.72ID:fZBaibNT
WHR-G301Nがついに死んだと思ったらアダプタの電圧が脈打ってやがる
リサイクルショップ行って12V2A100円で買ってきてケーブル付け替えて復活
まだまだ使える
2020/06/04(木) 17:06:28.18ID:HwZ/TqJD
ここの1900dhp3使ってます。
範囲を広めたいので中継器を考えてますが、この親機だとどの中継器でもメッシュは不可?
2020/06/06(土) 02:35:33.30ID:CK8s0awG
重複あったのか
ここ再利用?と思ったけどなんか汚いスレだな
2020/06/06(土) 07:09:53.89ID:bVsuiedg
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591372905/
104不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:56:57.90ID:wU1pftYe
85はここ再利用?
2020/08/09(日) 00:28:24.76ID:SN6ZvcMN
2533DHP3はよ修正しろ
2020/08/09(日) 00:55:38.95ID:P0TuYhFm
立てといたよ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1596902051/
2020/08/09(日) 01:04:31.99ID:P0TuYhFm
おいこらで保守できん
2020/09/05(土) 09:40:49.26ID:0Dpk+rSq
コンセント直付の中継器買ったけど3日で熱々フリーズして使い物にならん
冷ますと使えるゴミだった
2020/09/19(土) 23:40:41.07ID:m84of8CH
あったなそう言うの
2020/09/20(日) 02:57:35.84ID:7bWDfqAw
ケーブル無しのコンセント分配器あるじゃん
コンセントに挿してその場で分岐する奴
それ挟めば壁から多少離れるからマシになるんじゃね?
2020/09/20(日) 09:58:57.03ID:CCKW8+Jt
延長コードでスッキリ解決!
2020/11/07(土) 12:21:42.10ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/9EVtKS6.jpg
2020/11/12(木) 02:14:44.22ID:KOA3CP6e
ここってファームウェアの更新のサポート期間ってどのくらいですか?
2020/11/12(木) 07:46:22.86ID:8xa4RLSr
機種によって差があるから期待するな
115113
垢版 |
2020/11/12(木) 15:51:07.70ID:KOA3CP6e
>>114
そうなんですか。
商品ページのソフトウェアの最終更新日が載ってるページは
時々チェックしてるんですが‥
2020/11/12(木) 17:36:34.40ID:cCZoUjTV
>>115
サポート期間っていうより思い出したように更新される感じだからな…
117113
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:19.77ID:KOA3CP6e
>>116
そうなんですか。レスありがとう。
2021/01/24(日) 18:24:12.76ID:CPrILk90
WSR-2533DHP2
またひかりTVで動画みたらスマホのWIFI、テレビの有線接続が接続できなくなった
また再起動で直ったけどいい加減ファームウェアの更新で出たこの症状直して欲しい……

最新のファームウェアで直ったじゃなくて最新のファームウェアにしてから頻繁に起きるようになったんだが……
2021/01/24(日) 18:46:11.14ID:IUMNdbSc
ファームウェア戻したら再発しないの?
2021/01/24(日) 21:23:11.09ID:CPrILk90
ファームウェアを戻したら、戻したで何か不具合起きても嫌だし
そもそも、ファームウェアを戻す行為が推奨されてないからね……
結局中身が同じでも新しいファームウェア出して貰わないと
どうにもならん……
2021/01/24(日) 21:24:47.25ID:uODM2SxZ
いや戻しても大丈夫だよ
2021/01/24(日) 23:08:21.48ID:4tSkJzZv
誘導

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609041745/
2021/01/24(日) 23:11:44.42ID:uODM2SxZ
別に誘導しなくても
2021/02/12(金) 20:00:20.52ID:OLNz0VEQ
3200AX4Sっての購入したけどWPA3ってのに繋ぎたいんだけどCA証明書やらIDやら匿名ID入力するとこあるけど
これ何?繋ぎたい
2021/02/12(金) 20:08:33.05ID:WQQ9du7x
>>124
それルーターの設定?
つなぐだけならSSIDとキー入れるだけ
SSIDはセットアップカードのSSIDの末尾にWPA3って書いてあるやつ
2021/02/12(金) 20:34:21.24ID:WQQ9du7x
>>124
SSID手入力しようとしてるのかな
一覧から選べ
127不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:10:55.92ID:UC+kSRnC
5950ax12のWANポートにSFP+を繋ぎたいんだけど、
変換するのには、普通にSFP+と10gbeのRJ45端子があるハブ通せばいいんかな?

これ出来ないならASUSからそろそろ発売されるSFP+ WANポート付きのを検討せんとあかん
2021/02/20(土) 13:00:37.47ID:z2kB86Ya
WAN側につないでどおすんの?
129不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:10:41.59ID:3BY0K4+m
ONUから来てるSPF+を5950axのWANポートに繋ぎたいからRJ45に変換したいってことです
2021/02/20(土) 16:17:26.04ID:z2kB86Ya
なるほど、安いメデイコンでも、あればねぇ
131不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:05:29.74ID:3BY0K4+m
今の所
mikrotik crs305-1g-4s+inに10GBase-T SFP+ Moduleを組み合わせるのが知る限りの最安値なんだけど
それでも2万7000円程かかる
2021/02/27(土) 15:40:53.10ID:J5OYvxHR
昨日、アキバのヨドバシに行った所、
BUFFALOのルーターが見つからなかったんだが…
探しきれなかったのは俺だけ?
2021/02/27(土) 18:26:19.06ID:fbk9Vwyw
>>132
大量に売ってると思うよ
2021/03/09(火) 09:39:07.34ID:J+eqHb0V
久しぶりに BIOS のアップデート来た 嬉しい
2021/03/09(火) 15:42:55.26ID:kOHg0t2T
アップデート楽しいよね
2021/03/09(火) 18:26:43.66ID:J+eqHb0V
嬉しいね 少し古い機種だから余計に
2021/03/19(金) 19:11:40.06ID:GLBs+dvo
>>131
あれから、どうされました?
自分も小型onu使ってるから、どうしたか気になります。
138不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:57:13.79ID:W5EJPn6o
>>137
結局ASUSのRT-89Xのsfp+ポートに小型ONUを直接刺して問題なく使ってます

あと手持ちの10GtekメディアコンバータでRJ-45に変換してそこから5950axのWANに出しても無問題です
2021/04/08(木) 13:52:34.38ID:LtTm4OXc
24時間ネット繋ぐと必ず切断されるこのログの招待なに?ルーターが悪いのかな
DHCPC PRC: Refresh event scheduled in 86400 seconds.
24時間でリフレッシュしてるようだけど
2021/04/08(木) 13:55:23.17ID:3GV6YwZY
>>139
DHCPのリース期間でリフレッシュされてるのでは?設定で延ばしてみたら?
2021/04/08(木) 13:56:40.38ID:nDDonjhG
DHCPのリリース期間を24を超える値に設定してみるとそのログどうなる?
2021/04/08(木) 13:57:38.18ID:LtTm4OXc
>>140
どうやって?ルーターで設定する?
2021/04/08(木) 13:57:58.15ID:nDDonjhG
でもDHCP”C”だからクライアント側から何かリクエストが来てるのだろうか
2021/04/08(木) 14:01:12.21ID:3GV6YwZY
>>142
ルーターの設定画面にある
2021/04/08(木) 14:04:30.43ID:LtTm4OXc
これかな良くわからないから全部手動にした
https://b.imgef.com/j9CT9sD.jpg
2021/04/08(木) 14:04:48.35ID:nDDonjhG
デフォルトリース期間が48時間でクライアントから半分の24時間になったタイミングで更新要求きてるのかも?
2021/04/08(木) 14:06:17.34ID:nDDonjhG
その上のLAN→拡張設定□表示する→リース期間
2021/04/08(木) 14:08:22.09ID:3GV6YwZY
>>145
その一つ上のLANの中にリース期間ってのがあるでしょ
2021/04/08(木) 14:09:29.04ID:LtTm4OXc
前200時間に変えたんだった いくつにすればいい?
https://b.imgef.com/1fsCPrY.jpg
2021/04/08(木) 14:10:59.76ID:GxKy33nM
1時間
2021/04/08(木) 15:00:27.92ID:J3WjxdI5
200にしても24時間で切れるのか
2021/04/08(木) 17:25:35.34ID:+7o4fLnW
逆に1時間にしてどんな挙動するか調べてみたら?
瞬断はあるの?
2021/04/08(木) 17:27:16.06ID:XlbRP8Bh
DHCPで配布するDNSをググるのにしてたり、そういう余計なものを元のデフォルトに戻していくしかない
2021/04/08(木) 17:27:29.10ID:+7o4fLnW
まーた俺じゃない誰かがルーターにログインしてやがる
誰やねん
2021/04/08(木) 18:44:50.96ID:fR+0LYSf
https://78.hange.jp/community?m=read&;view=&bbsid=1089&bbstype=free&docid=10833595&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&section=&index=&sort=&gameid=NANAPACHI_FREE&cateid=&doccatecode=&cbbsSearchIndex=0&query=

運営様対策ありがとうございます。 ×みぃchan× 2019/06/14

しかし今見りゃ運営垢ばかりでワロスww

http://slot-alien.com/302700.html
Mさん【×みぃchan×】は暇なので付き合っていただけなのにだんだん腹が立ってきます。そしてついにブチ切れです。ななぱちの運営さんに通報しました。

Mさんは『コイツ消されても復活するから根本的な原因から解決してくれ』と運営さんにお願いします。そして運営さんが一晩でやってくれました。 Aさんのメインアカウントを調べて停止しました。長年かけて育てたAさんのななぱちアカウント消滅です。いわゆるゲームクリアです。おめでとう。


これ何情報なん?セリフまで知ってんの?w
どこにも書いてないんだけどねwwこいつが通報したってのもこれ見て初耳だしw
スレ遡っても何処にも書いてない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/16121/1559729763/

完全にやっちゃったな 運営工作員よww
2021/04/08(木) 19:53:16.57ID:EoYuJ9H2
>>149
一回0にしてみるとか
2021/04/09(金) 07:09:03.87ID:ri2orfUS
DHCPCなんだからDHCPサーバーの設定関係ないだろ
DHCPクライアントとしてのエラーなんだから接続先からルーターがIPアドレス取得する部分じゃねーの?
プロバイダと接続形態は?
2021/04/09(金) 12:49:19.27ID:l5G0xjxg
>>154
間違えてつないじゃうケースはあるかもね
159>>139
垢版 |
2021/04/09(金) 19:55:36.87ID:CRsk3Uji
>>156
>>157
昨日240時間に設定したけど関係無しに24時間で切断された
今1時間に設定して数時間経ったけど今の所問題なし24時間経ったら切れるかも
失敗したら0にしてみる

楽天ひかりマンションタイプ 通信速度最大概ね 1Gbps (上り下り)
2021/04/09(金) 20:12:35.07ID:l5G0xjxg
>>159
一度 dhcpサーバーから取得した IP アドレスはリース期間を保持されてしまうので次のdhcpサーバーからの IP アドレス更新時に上書きされるのではなかったかな
2021/04/09(金) 20:30:25.57ID:O+CdLl3Q
>>160
どゆこと?
前の設定が残ってて24時間で切れた?
2021/04/09(金) 20:47:36.26ID:l5G0xjxg
>>161
うんその可能性あるかなと
2021/04/09(金) 20:53:16.61ID:O+CdLl3Q
了解
今1時間にしてるから再度240にしてみる
2021/04/09(金) 21:00:52.40ID:cDDJVztz
また自演で質問回答してるのか?
型番も書かずにクズ野郎だな
上位に別途ルータがあってBUFFALOのルータのWAN側がDHCPで取得になってるんだろう
2021/04/10(土) 22:07:56.18ID:Q55S8Vxu
>>162
とりあえず24時間きっかりで又落ちたw
このまま放置240時間に変えてあるから明日どうなるか
2021/04/11(日) 01:09:48.62ID:WNyFlgB/
だからDHCPSの設定なんか関係ないってのに
2021/04/11(日) 08:15:59.14ID:EzXFV1Qi
どうすりゃいい?また24時間で落ちるのは困る  WSR-3200AX4S Version 1.10
https://b.imgef.com/gjMyKP1.jpg
https://b.imgef.com/jqHO225.jpg

IPv6ブリッジを許可するとPPPoEでも落ちるか一つずつやってくしかないんか
本日21時頃24時間を跨ぐ
2021/04/11(日) 08:25:03.05ID:EzXFV1Qi
https://b.imgef.com/AD6TNzi.jpg

WAN側IPアドレス取得失敗になってた
2021/04/11(日) 11:40:48.87ID:96kFddYd
>>167
クズ野郎、Internet側の接続方法を見せろっていってんだろ
2021/04/11(日) 12:43:56.09ID:HuPB3D1U
>>169
頼むでしかし
https://b.imgef.com/OMK3WrB.jpg
https://b.imgef.com/PCnpCtz.jpg
2021/04/11(日) 12:53:51.63ID:HuPB3D1U
おまけや
https://b.imgef.com/kUD97gU.jpg
https://b.imgef.com/ui12IjS.jpg
2021/04/11(日) 12:55:53.81ID:HuPB3D1U
診断したらDNSサーバー応答してないと出る
2021/04/11(日) 15:49:17.33ID:7mRGhdSf
じゃあDNSサーバーが原因か
2021/04/11(日) 16:55:57.48ID:tc+jMQri
DNSの件はipv6無効にしたら出なくなった
次の24時間跨ぎで落ちたらiPv6ブリッジを許可して様子みる
2021/04/11(日) 21:15:04.82ID:l0i8RdlF
はい落ちた
ゲームオーバーiPv6ブリッジ許可
2021/04/12(月) 16:45:58.45ID:mYrJkY8B
何が落ちてるの?
2021/04/13(火) 11:05:34.03ID:z1W6qv1q
別のルーターだと問題でないの?
マンションの通信設備が1日に一回瞬断してるとかじゃないよねメンテナンスとかで
2021/04/13(火) 11:43:27.33ID:rtXxIOUN
>>171
解決したから書いとく
IPv6のDNSサーバー2404:1a8:7f01:b::3っが死んでて通信出来てなかった
なんでリース期限伸ばしても更新されず24時間のままだったから毎回切断された
IPv6無効でも突破できるが只の応急処置
IPv6 googleパブリックDNS 2001:4860:4860::8888に変更 DNSエラー消えた
この状態でリース期限480時間に延長 無事更新され24時間またいでも落なくなった

大抵の場合リース期限延長だけで解決するけど
私の場合IPv6DNSサーバー死亡という装備が付いていた(;´∀`)
というお話でした
2021/04/13(火) 11:43:56.95ID:rtXxIOUN
>>176
ネトゲ^^
2021/04/13(火) 11:52:34.55ID:ktAErsHk
PCのプロパティ上ではリース期限480時間になってたのもネック
内部では24時間のままだった!実にわかりづらい仕様である!
2021/04/13(火) 11:53:51.59ID:z1W6qv1q
なるほど ということは直接 IP へ PING を打ち続ければ切り分けできたというわけだな
2021/04/13(火) 13:57:56.38ID:74kvP7eQ
ネトゲとDNSサーバーって関係あるの?
知らんけど
2021/04/13(火) 14:14:35.87ID:vm/i66va
リース期限伸ばすにDNSサーバー通信してないと無理だからなぁ
たまたまネトゲで気付いただけであって普通にネットしてるなら切断に気付かないかもね
2021/04/13(火) 23:27:56.20ID:z1W6qv1q
それDNS関係あるの?dhcpの話でしょ
185不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:35:13.94ID:oojiqVBA
著者Tってここで有名なツバキゴゼンかな?
186不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:17:38.19ID:ojH36/B5
バッファロー製Wi-Fiルーターに複数の脆弱性
2021年4月28日 16:28 ケータイ Watch

情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターとJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、
バッファロー製の複数のWi-Fiルーターに、Wi-Fiルーターの設定に関する情報の漏洩や、アクセス制限
の不備によるroot権限の取得、第三者がリモートでデバッグ機能を有効化できる脆弱性が含まれるとし、
対象製品および対応方法に関する情報を公開した。

「CVE-2021-3511」で報告された脆弱性は、第三者がリモートで当該機器の設定情報などを窃取できる
もの。「CVE-2021-3512」は、telnetサービスへのアクセス制限の不備により、第三者がリモートで当該
機器のtelnetサービスを有効化し、root権限で任意のOSコマンドを実行できる脆弱性が含まれる。
これらの脆弱性は、ファームウェアの更新によって修正される。対象となる製品は以下。
BHR-4GRV DWR-HP-G300NH HW-450HP-ZWE WHR-300HP WHR-300 WHR-G301N
WHR-HP-G300N WHR-HP-GN WPL-05G300 WZR-450HP-CWT WZR-450HP-UB 
WZR-HP-AG300H WZR-HP-G300NH WZR-HP-G301NH WZR-HP-G302H WZR-HP-G450H
WZR-300HP WZR-450HP WZR-600DHP WZR-D1100H FS-HP-G300N FS-600DHP
FS-R600DHP FS-G300N

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321948.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1321/948/WZR-600DHP_o.jpg
187不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:19:07.31ID:ojH36/B5
>>186 の続き

このほか、「CVE-2021-20716」で報告された脆弱性は、遠隔の第三者によりデバッグ機能を有効化される
脆弱性で、製品上で任意のOSコマンド実行や、不正なコードの実行、設定変更、DoS攻撃などが行われる
可能性がある。対象となる製品のサポートは既に終了しているため修正アップデートは提供されない。
バッファローは、恒久的な対策として該当する製品の使用を停止し、代替製品への移行を推奨している。
影響を受ける製品は以下。
BHR-4RV FS-G54 WBR2-B11 WBR2-G54 WBR2-G54-KD WBR-B11 WBR-G54 WBR-G54L
WHR2-A54G54 WHR2-G54 WHR2-G54V WHR3-AG54 WHR-G54 WHR-G54-NF WLA2-G54
WLA2-G54C WLA-B11 WLA-G54 WLA-G54C WLAH-A54G54 WLAH-AM54G54 WLAH-G54
WLI2-TX1-AG54 WLI2-TX1-AMG54 WLI2-TX1-G54 WLI3-TX1-AMG54 WLI3-TX1-G54
WLI-T1-B11 WLI-TX1-G54 WVR-G54-NF WZR-G108 WZR-G54 WZR-HP-G54 WZR-RS-G54
WZR-RS-G54HP
2021/04/29(木) 09:40:34.80ID:6qlWO5OG
wwwwwwwwwwwwwww
2021/04/29(木) 09:45:07.25ID:5Yh8mm4X
あ、ごめん。
本スレはあっちか。

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616823895/
2021/04/29(木) 09:48:48.37ID:oFVT/yY+
こっちもみてるよ
2021/04/29(木) 13:33:30.45ID:UVptmao4
>>186
対象機種に古いプリンタ繋いでプリントサーバーにしてたからファームウェアアップは助かる
2021/04/30(金) 16:56:05.62ID:ADZE4lKR
どんな状況で問題になる脆弱性なんだろうか
2021/05/01(土) 14:20:19.71ID:pYM9eJaK
>>192
北、中華
2021/05/22(土) 21:42:18.35ID:2HQ05hJe
>>241
夜の部 ユニバ 監視する運営垢一覧

1F はちみつ  みつばち
2  derawe11 新月
3  調査中
4  調査中
5  remion1919 新月
6  みつばち  みつばち
7  コトシロヌシ peace
8   天下五剣   ななぱち広場

全店もれなく監視中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2021/07/18(日) 19:36:29.21ID:A+RbE8QT
WSR-3200AX4Sのファームウェアが1.2.0に更新されて
古いiPhone 5 iOS12.5.3がWPA2-AES設定のSSIDに繋がらなくなった
EasyMesh無効にしてもダメで結局1.1.0に戻して復旧
えらい時間を無駄にさせられたわ (´・ω・`)
2021/10/07(木) 10:09:59.44ID:DUyocD75
自分のが古いか安いモデルのせいかわからないけど
送信出力の設定が片方(5GHzの方かな?)のみしかない気がするけど
他の製品もそんな感じ?狭い部屋で使うから出力25%にした。
2021/11/16(火) 11:57:24.41ID:OXg/GJ6P
801.11nプロテクションって割りと効果あるんだな
古い規格使ってないのに、あれ入れただけで安定した
2021/12/23(木) 07:31:18.60ID:9ZqBEMF6
バッファロー親機にバッファローの中継器をかませても速度変わらんというか、ちょい遅くなった
シグナルはバリバリになったけどなんでだろ
2021/12/23(木) 08:48:21.84ID:XJ9UKt7/
>>198
そんなもんじゃない?
2021/12/23(木) 12:25:16.79ID:UzhF5kC+
中継機は電波の強度が安定するだけ

WIFIルーターと受け側の能力変わらなかったらそりゃ変わらん
2021/12/23(木) 15:14:09.55ID:pryQ1lpx
複数置いて速度を強化したいならメッシュ化させんと
2021/12/23(木) 20:57:35.44ID:4m3mnMBF
捗るのは髪のメッシュ化ばかりである
2021/12/23(木) 21:38:05.82ID:y32dR1bQ
>>202
わかりみ
2021/12/23(木) 23:27:42.93ID:3GzpjRuh
つらい話はやめろよ
2022/01/11(火) 12:16:55.31ID:upbnwX3Y
何年も前に買ったのが家にあって
MACアドレスの制限が3つまでなんだが
高いモデル買えば制限4つや5つだったりする?
2022/01/11(火) 12:48:36.34ID:yFRRy5Ff
>>205
無線のMACアクセスの制限のことなら64個まで設定できるよ
公式サイトから説明書読んだほうが詳しくわかると思う
2022/01/11(火) 13:13:19.00ID:upbnwX3Y
>>206
64個も?
新しいのに買い替えるわ
感謝です
2022/01/11(火) 13:17:57.85ID:yFRRy5Ff
>>207
念の為買う前に説明書読んでね
209不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:04:38.50ID:iaOrr/qg
すいません。 WSR-1166DHP3を中古で買おうと思うのですが、これできますか?

親機→無線→WSR-1166DHP3→有線(ルーター機能付加)→PC
親機のセグメントそのままではなく、中継(子機モード?)でIPを変える。
ルーター機能が動くのかスイッチングハブ的になるのか?
宜しくお願いします。
2022/02/11(金) 20:56:51.71ID:7bjZLcZg
スイッチングハブ的な動作じゃない?やったことないけど
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wsr-1166dhp3-bk.html
とりあえず取説読みなさい
2022/02/12(土) 20:18:32.72ID:MPsmpcYK
無線とLANポートはブリッジだから駄目なのでは?

有線WANポートだとスイッチの設定次第で有線ルータ又はAPブリッジになるとは思いますが。
212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:53:18.49ID:6WNjUQF1
WSR-5400 も WSR-3200 も無線中継機能に対応してるそうだけど、以下の構成でデスクトップPCでインターネット接続は可能ですか?
スマホ(WiFiテザリング) - WSR-5400(スマホのWiFiを受信して中継) - 有線LAN接続したデスクトップPC
2022/02/13(日) 02:11:24.86ID:HzMfEepi
これに限らず大抵はSSID検索して設定するだけだから可能
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124146239.html
2022/02/13(日) 16:14:01.71ID:WzVFk32y
>>209
無線をWANにするにはバッファロールーターそのままじゃ無理
OpenWRT化できる機種なら可能
215214
垢版 |
2022/02/13(日) 16:19:32.82ID:WzVFk32y
>>209
忘れてた
トラベルルーターとかいうジャンルならできるのある
2022/02/13(日) 21:25:52.92ID:1rWhyAqz
>>214
色々しらべました。みなさnありがとう
buffaloはできないみたいです。
NECの中継器(イーサネットコンバーターモード)なら出来そうなので調べてみます。
217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:48.70ID:yYA2WWyw
LinkSys(Belkin)かバッファローの、EasyMesh対応の格安ルータを検討してたけど、WiFi6eなどの新規格機が登場するまで購入は待ったほうがよさそうな気がしてきたわ。
バッファローのEasyMesh対応機も、まだまだ動作が不安定か不具合があるようだし。今あせって購入する必要はなさそうだな。
2022/05/13(金) 15:45:46.39ID:27Cwp/nh
778 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-vdfA) sage 2022/04/18(月) 14:20:06.15 ID:U/kr580QM
5400のFW最新にしたがPixel5aでTeams会議すると全機器のインターネット接続が出来なくなる問題が解決しねぇ…
ウチだけの問題なのかなぁ
2022/05/13(金) 15:46:48.71ID:27Cwp/nh
784 不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-+1Q/) sage 2022/04/18(月) 21:39:00.96 ID:khZLM6Msd
>>778
ウチもTeamsの音声会議すると有線/無線関係なく5400配下のネットが全て死ぬ。
5400の再起動(コンセント抜き差し)しないとダメな状態になる。

ウチはスマホにもTeams入れてるけど、基本的に音声会議はPCでしかやらなくて、
PCで"チャットの音声通話"を開始すると5400が死ぬ。発信/着信どちらもダメ。
"Outlook(会議出席依頼)経由でのTeams会議"は大丈夫。
ただし、あらかじめスマホのwifiを切っておくと、なぜか"チャットの通話"をしても5400は死なない。

…という感じでお手上げ状態。
1.03にアプデしてもダメだし、サポートに聞いても分からんって言われそうだし、もう諦めてる…。


2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-52A/11/DR
2022/05/13(金) 15:47:51.58ID:27Cwp/nh
786 不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-XhrW) sage 2022/04/18(月) 22:51:24.73 ID:z/mBrZvu0
うちだと5400でteams特に問題ないな。
スマホではやったこと無いから知らんが。
2022/05/13(金) 15:48:53.10ID:27Cwp/nh
787 不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-vdfA) sage 2022/04/19(火) 01:26:04.67 ID:ngMji/bI0
>>784
凄い、見事な迄に同一事象で驚き。
書いて頂いた状態と全く同じです。
私の場合シンクラ使ってる関係で画面はPC、音声はPixelでやってるんですがteams会議の時はWi-Fiオフってキャリア回線で繋ぐっていう回避策してます。
何故かzoomだとその事象起きないんですウチの場合は。

因みにサポートに設定ファイルやらスクショやら送りましたが調査中の回答を最後に音沙汰ないです。
2022/05/13(金) 15:49:55.08ID:27Cwp/nh
788 不明なデバイスさん (スップ Sdbf-+1Q/) sage 2022/04/19(火) 02:10:25.81 ID:Wr1B40LOd
>>787
784です。レスありがとう。
完全一致でしたか…。

こちらのPCは会社PC(シンクラとかではなく普通のWin10)ですが、縛りがキツくてファイルとかスクショが取れないんですよね…。
もしサポートから回答があったら、共有していただけるとありがたいです。

ちなみにこちらのプロバイダはぷらら(OCNバーチャルコネクト)です。
他に何か共通点があるかなぁ…。

>>785,786
情報ありがとう。
ひょっとしてスマホ版のTeamsが同一LAN上にあるとNGとか…?
でもググッても出てこないなぁ。
2022/05/13(金) 15:50:56.74ID:27Cwp/nh
976 不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-xBxG) sage 2022/05/12(木) 12:41:55.89 ID:ZqPxuSAUd
>>784
うちも5400で同じ事象になりました。
android9でwifiでteams接続後にインターネット接続不可になります。

ちなみに上記発生状態で
wifiはつながっているがインターネットにつながらない。
wifiでlan上の機器には接続できる。
wifiからルーターの設定画面は開けない
5400から有線接続の機器はインターネット接続できる

ちなみに去年の10月くらいまではandroid9でteams使っても問題ありませんでした。
違いは、verupとネット脅威ブロッカーをoffにしたこと

次の機会でネット脅威ブロッカーをonにして再発するか見てみる
2022/05/13(金) 16:30:11.08ID:sUFflHaT
>>223
ネット脅威ブロッカーをonにしてteams使ったら問題発生しなくなりました。
2022/05/13(金) 16:45:36.66ID:27Cwp/nh
>>224
普通は逆だろ!って言いたくなるな
2022/05/13(金) 17:45:07.03ID:e3Adt7xd
Teamsがブロードキャストしてて負荷or攻撃と認識されてるんじゃねーの?
2022/05/13(金) 17:58:15.15ID:27Cwp/nh
脅威ブロッカー有効にしたら落ちないってことなのでそうでもなさそう
2022/05/13(金) 18:04:48.17ID:e3Adt7xd
>>227
ブロッカー有効にしたから落ちなくなったのであれば余計にそうだと思うけど・・・
2022/05/13(金) 19:49:15.17ID:/JBfr0Da
>>223
ログをメルコに送ったらどうなん
2022/05/22(日) 07:43:50.42ID:aojVp+CA
ファームウェアの最終更新日は去年の8月なんですけど
メーカーのサイトの商品のところを見たらLAN AirStation設定ツールの方だけ新しいバージョンにアップデートされてるみたいです。
ファームウェア同様にこっちの更新も重要でしょうか?
2022/05/26(木) 14:01:42.00ID:U0X3lW74
>>230
設定ツール無くてもブラウザからアクセスすればいいからあんまり重要じゃないね
2022/05/27(金) 23:05:28.89ID:l8Jv5yrF
WXR1750DHP使っててV6プラス対応なのにフリーズしまくりでサポートに問い合わせたら保証期間過ぎてるから交換しませんし、更新でも解決しませんって言われたんだがやばくね?
2022/05/27(金) 23:26:00.21ID:GUTHN9Pv
時代が変わったんだよ
2022/05/28(土) 01:15:57.76ID:kMAgzcpp
今の機種でも解決してないんでしょ?
2022/05/28(土) 11:33:26.95ID:IgJXHXv7
>>232
俺も1750だけど5GHzの出力弱めて極力使わないようにしたらマシになったぞ
2022/05/28(土) 11:57:48.97ID:ABmbS0or
5GHz切ったわ
2022/05/28(土) 14:30:06.71ID:XJVkc6l2
>>232
NECのWX5400HPにした快適になったよ
設定画面は激遅だけど
2022/05/28(土) 14:56:18.77ID:F+ReSHLk
>>232
サポートも5年も前に終売した機種を今頃……って思ってそうだ
そんな古いのは脆弱性が見つかったら更新くらいしかしないだろもう
2022/05/28(土) 17:07:18.62ID:AlVjvV8o
対応謳ってて対応して無いならいつ発売だろうと詐欺じゃね?
2022/05/28(土) 18:37:21.02ID:6GFSULj9
アンテナの生えまくった強そうな奴ほど電波弱いやら不安定やら
評判悪いのは何なんだろう
2022/05/28(土) 19:21:09.59ID:eZTAMh3o
>>239
対応はしてるだろ
安定はしてないかもしれんが
2022/05/29(日) 16:58:19.22ID:j9b+QGrI
>>240
ハッタリだから
みんな期待して高性能を要求するし
2022/05/29(日) 21:44:40.31ID:lIGH2R10
アンテナが増えればアンテナ一本一本の出力は絞られるんだ
244230
垢版 |
2022/05/30(月) 21:01:08.39ID:nC7AJuFH
>>231
ありがとうございます
返事遅くなって申し訳ございません
実は既にアップデートしてしまいました
次回以降参考にさせていただきます
2022/05/31(火) 14:02:36.32ID:s92TrUis
WSR-3200AX4Sに替えたらインターネットからNASに繋がらなくなった
ポート開放開放しようと思ったら項目がない
どこにあるか教えてください
2022/05/31(火) 14:18:52.02ID:aSo7F5A2
>>245
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3200ax4s/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc31
247不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:15:01.01ID:hLTgTs1Z
https://nejitsu.minus-y.com/up/e/E0YbGijb.png
セキュリティの項目がないんです
2022/06/01(水) 12:22:04.01ID:bQr2kiDE
>>247
APモードに見えるけどルーターが別にあるのでは?
249不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:31:45.33ID:hLTgTs1Z
>>248
ありがとうございます

古いやつと入れ替えただけだけど自動的にAPモードになったって事ですか
ONUにルーター機能がついてるのかな…
そうすると今までNASにアクセスできてたのと設定が変わってないことになるので
ポート開放じゃない可能性が高くなる…って事は原因を別に探さないといけない…
2022/06/01(水) 23:56:53.85ID:3lgYQIpg
ハブじゃあるまいし入れ替えただけって…
背面にモード切替スイッチあるでしょ
ルーターにして電源入れなおして設定リセットした上でちゃんとはじめから設定しなよ
2022/06/04(土) 15:01:00.26ID:fQA3ygt2
サポートメール検証結果報告遅すぎない?4月に検証するから音沙汰ない
2022/06/04(土) 17:52:42.06ID:DAyO9l8S
テンプレ返信で、実際には検証してないんじゃない?
2022/06/04(土) 19:44:22.23ID:fQA3ygt2
テンプレはない、スクショ、LAN設定ファイル、NW図色々要求されたからね。時間かかるとはいえかかりすぎう
早くバグ認めろよバッファロー
2022/06/04(土) 19:46:49.64ID:dl+80jqz
さんざん要求されてそれに答えても結果は変わらないよ
1.認めない
2.認めるが改善は未定
このいずれか
2022/06/04(土) 19:48:43.18ID:kB8eMuFs
殿様商売だから結構適当よ
新しいの買えみたいな感じ
2022/06/04(土) 19:53:52.81ID:dl+80jqz
>>255
まぁそうなっちゃうよねー

早くバグ認めろよバッファロー
早く諦めろよ客

こういう攻防
2022/06/04(土) 20:02:02.59ID:kB8eMuFs
普通に働いていたら時間的に無理なこと要求してくるから
あれこれログと設定画面を送ってくださいとかさ
夜間営業しろってレベル
金持ってんだから・・・
2022/06/04(土) 20:29:11.40ID:fQA3ygt2
AX6S十分新しいんだが、まぁルーティング機能使ってる人皆無だからバグ報告ほぼない
 
259不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:40:15.91ID:/Dnoj6KH
バグってるのお前の頭定期
2022/06/04(土) 23:42:52.37ID:fQA3ygt2
低脳だな
こっちは嘘言って特もしないのにw
刃向かう奴の生き様が知れるわww
2022/06/04(土) 23:45:18.48ID:kB8eMuFs
TLS 暗号スイートと優先順位を変えると
色々動かなくなることはわかった
262不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:54:30.15ID:/Dnoj6KH
いや嘘言ってるとは思ってないよ
2022/06/05(日) 07:27:40.26ID:cz6VpNpm
サポート逃れとして
ログを送れ、環境教えろ、レポート作れと何様対応 で、具体的なテンプレも無し
2022/06/05(日) 13:43:39.47ID:k4PriYNF
面倒くさいことをやらせて諦めさせたり、
時間を稼いでAmazonとかの返品期限切れ狙いかな
2022/06/05(日) 20:39:01.86ID:b7CF7j5s
バッファローの5400ルーター買いました
いまのところ正常に動いてますが
ソフトウェアのアップデートはしといたほうがいいのかな
2022/06/05(日) 21:25:36.83ID:l6b7tYhh
>>265
不具合がないなら別にアップデートしない方がいい。結構バージョンによって不具合が出たりする。
2022/06/06(月) 09:39:32.05ID:/rdkG2Te
セキュリティ対策とかもあるから微妙なところではある
2022/06/07(火) 01:44:08.58ID:/bdnk07y
BUFFALOならファームウェアのバージョンダウンできるんじゃなかったっけ?
2022/06/25(土) 15:15:58.68ID:7EAtYEjI
日本のゲーム界隈では人権が無いとは?

2022/06/25(土) 15:16:06.97ID:dGwixtru
>>50
動画見たら人権連呼してて引いたわ

2022/06/25(土) 15:16:12.24ID:CfQ3e9rs
>>97
やるとかなろう読むとかオタクままだと思うならお前がやるんやで

2022/06/25(土) 15:16:18.36ID:lcWD/4ZO
>>88
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いということは

2022/06/25(土) 15:16:19.33ID:TpQdeWWU
>>18
その度に誤解だって言ってるけど何を焦ってるのかと予想してたらあいつら荷物多すぎやろ

2022/06/25(土) 15:16:24.79ID:uTPC4+7o
人権ないって言われた方がいいかも

2022/06/25(土) 15:16:25.27ID:CNLYMoNe
>>72
イライラしてるのがフェミニストなんですわ

2022/06/25(土) 15:16:31.21ID:9KUKSumy
右翼左翼も変わらんよw平均身長の160くらいある人が言ってるのか

2022/06/25(土) 15:16:50.69ID:ZykN6Hpr
>>43
ヤフコメまだ閉鎖されてたのに

2022/06/25(土) 15:16:53.47ID:ldHeY6uh
>>87
その間に処女厨があるんでないの?

2022/06/25(土) 15:17:01.05ID:MBj5B93O
デンマークでワクチンはマイナス効果って結論出てんだろゴミ一般漫画は規制しないと駄目だよね

2022/06/25(土) 15:17:05.41ID:CkZ4RXX2
>>27
もうどこの企業も雇わないだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな

2022/06/25(土) 15:17:10.95ID:kc7AslEQ
>>86
雇われだったんだから当たり前

2022/06/25(土) 15:17:42.42ID:PKaRSp0N
>>28
ウヨ増えてきたからなんで

2022/06/25(土) 15:17:45.71ID:l/O/diCE
>>91
そうじゃなければこんなにコロナも長く続かないよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る

2022/06/25(土) 15:17:49.69ID:xElJTNxm
>>43
人権がゲーム用語だみたいに言ってたけど最近うるさいよな

2022/06/25(土) 15:18:04.41ID:FOhTPvkd
変異種が出てきた歴史を忘れたのかね

2022/06/25(土) 15:18:13.06ID:GdJQED9n
>>86
石川優実みたいな先鋭化しちゃうから纏めるのは無理だろう私はあれはまさに表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの?

2022/06/25(土) 15:18:13.56ID:ikhClIMp
イケメンだったらまんこらしいエピソード

2022/06/25(土) 15:18:32.23ID:4CGkL35A
一度何かをこれが正しいとしてたから盛り上がっただけで

2022/06/25(土) 15:18:41.28ID:hSdi5Grg
言葉に気をつけなさいそれはいつか性格になるからやらないんだろ?しょうがないやん

2022/06/25(土) 15:18:44.63ID:b+vbhaXy
どっちもはっきりはしないと書き込みできない

2022/06/25(土) 15:19:05.95ID:xwOCezhj
>>103
男ばかりの趣味の場にリベラルしか残らなかっただけだよね

2022/06/25(土) 15:19:20.02ID:CiEuYYmt
>>68
この騒動でNG出したんだから政治ネタは板違い

2022/06/25(土) 15:19:32.74ID:X3EFjw43
>>51
無職に人権あるの?あーいうドリンクは

2022/06/25(土) 15:19:41.72ID:vC106UAn
>>90
恥ずかしくないのか?

2022/06/25(土) 15:20:14.03ID:TY6pu7ju
>>66
悪魔扱いはされてもいないか?が正しさなんて存在しないからわからないか

2022/06/25(土) 15:20:15.65ID:TY6pu7ju
>>49
30代後半〜50代ってことは

2022/06/25(土) 15:20:21.89ID:MHnPqIZV
>>80
なんJからの挽回期待しとるで勝ったほうが良い?って最初に聞くマナーとか生まれるかもしれないじゃない

2022/06/25(土) 15:20:27.33ID:1EPGvxMn
>>55
赤なのか?

2022/06/25(土) 15:20:27.73ID:BwvqAo4G
>>34
女だからチヤホヤされていくでしょう

2022/06/25(土) 15:21:10.04ID:yzQQLwXY
>>35
常識が無い障害者を差別していいか分からんが

2022/06/25(土) 15:21:37.83ID:SOLHUY7/
>>107
そりゃ一人一派とか言ってんだよなジャップは

2022/06/25(土) 15:21:52.55ID:SdF++9Zz
>>6
このくらい小分けしないと差別が無くならない

2022/06/25(土) 15:21:53.00ID:TpQdeWWU
努力したのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……

2022/06/25(土) 15:21:56.49ID:DacMH0uo
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前になればいいじゃん

2022/06/25(土) 15:22:01.49ID:Hzxto8UB
>>32
そして定期的に起こしてるんだよ?ってw

2022/06/25(土) 15:22:01.57ID:XBJXTgYo
この人全然知らなかったけどちゃんと読んだら

2022/06/25(土) 15:22:02.61ID:NFZ+UO6W
>>31
絶対同じこと言われてるからですよ

2022/06/25(土) 15:22:10.04ID:kHc0N5MV
>>77
とっくに解明されてて草

2022/06/25(土) 15:22:14.22ID:BabBv+wP
自然なホモ見たいわけじゃないんだよね

2022/06/25(土) 15:22:25.42ID:umn2BtYO
>>11
形はどうあれ同じスポーツをやってるのがキツい

2022/06/25(土) 15:22:28.57ID:IL41K6E/
>>5
人権ないと思ってんのお前らじゃんw

2022/06/25(土) 15:22:56.22ID:WTWIUPFp
>>84
このタイプには人権が無いって言ってるし

2022/06/25(土) 15:23:17.78ID:pk9FrR2x
>>65
アフィに養分にされていくでしょう

2022/06/25(土) 15:23:22.51ID:JE//pU5+
素人にとって注意喚起おじさんが必要だとしても自分の身は自分で守れなんて小さい国には無理があるのに今日日ストナンって自殺行為やん

2022/06/25(土) 15:23:30.20ID:R3Rqdkx7
>>70
これが正しさの議論から逃げようとしている俺は博士だろ

2022/06/25(土) 15:23:49.04ID:dmr6XeU8
>>82
自分の意見に反対するキモオタって要はこういうことだから根っからなんだろうな

2022/06/25(土) 15:23:52.17ID:CUpDb0IH
主語としてたのと同じだろ人権なし男たちに輪姦されたらびっくりするやろ

2022/06/25(土) 15:23:54.36ID:sLZYh6RI
>>13
ただの汚言症が進んでるだけだろ

2022/06/25(土) 15:23:57.34ID:kLEUZpQm
>>65
女だから甘やかされてたから盛り上がっただけで

2022/06/25(土) 15:24:00.45ID:HmIgXRIe
>>32
同性婚を優遇されてるって感じてるんだろ

2022/06/25(土) 15:24:09.26ID:SXulc6iy
>>108
今後もあるのかもしれないが大まかな流れは変わらんけどなカルトウヨは平気で言うから

2022/06/25(土) 15:24:13.14ID:5W3dSIxj
>>73
なら共産党はアニメ板ではない

2022/06/25(土) 15:24:14.43ID:x43UlZEm
お前が異常なんじゃないか

2022/06/25(土) 15:24:23.08ID:pa6i+5Dp
>>60
JSFはJSFで以前他の軍オタに絡んで勝てると思うんだけどなw

2022/06/25(土) 15:24:25.72ID:Jg20ibxh
>>21
抗議するにしてた芸人いたなー

2022/06/25(土) 15:24:36.78ID:AwXSO+ZG
>>22
まともに相手をしても相当負債だっただろ

2022/06/25(土) 15:24:39.59ID:AKkKIns1
>>10
なんJもニュースついてるんだけどそこからして割と信じられてるんやでお互いに確認し合うのがマナーやからな

2022/06/25(土) 15:24:40.99ID:ikMTqQhi
>>6
通用しないんだけど大丈夫なのかわかってないんだな

2022/06/25(土) 15:24:52.79ID:tnLApN8G
イケメンなら相手が嫌がってるかどうかを支持されるかどうかではないか

2022/06/25(土) 15:25:23.38ID:yYSgD0gz
ほんこれグエンもなんJら辺を見ていたのに

2022/06/25(土) 15:26:02.44ID:34bNzR6K
>>19
前から思ってたが俺も当てはまってるがヤフコメに流れたんだろうなこうゆうやつ

2022/06/25(土) 15:26:03.27ID:46SrkOXk
>>107
ウーバーも創作の可能性は否めんが

2022/06/25(土) 15:26:06.07ID:X3EFjw43
仮に頭のなかで思ってたしいいやろそれで

2022/06/25(土) 15:26:06.38ID:1cSnPs8u
>>37
なんJ語って幼稚な物が多いしリメした方がええんじゃないだろうと邪推されるからな

2022/06/25(土) 15:26:25.61ID:wELEkYRi
>>103
身内ネタとか言っていて笑うんだが

2022/06/25(土) 15:26:27.69ID:m7oiYz/Y
>>66
異性の好みの問題じゃないのは正しいだろ

2022/06/25(土) 15:26:31.78ID:WkAtZFOn
>>7
通用しないんだぞ?

2022/06/25(土) 15:26:37.70ID:p1qsD9AY
地雷踏み抜いたんだからほっといてやれよ

2022/06/25(土) 15:26:42.70ID:5wakdNPA
>>46
真昼間にオカズ共有してるというだけ

2022/06/25(土) 15:26:45.15ID:qq35/ORA
>>16
15時間くらい豚寝してたわけではない

2022/06/25(土) 15:26:54.82ID:X6y3eWDH
>>11
まあフェミニズムは女性のために進化したような経験あるから嘘松とも言いきれんのや

2022/06/25(土) 15:27:04.86ID:FXKtE8NL
>>93
ヤフコメとか+みたいな女がガチのブッシュクラフトしてたら痴女が5人くらい押しかけてきているから多く見えるんだよね

2022/06/25(土) 15:27:31.86ID:yNkb2/39
俺の彼女Aカップなんだからそこは尊重せぇよとは思う

2022/06/25(土) 15:27:33.62ID:yF9SLq2t
>>48
地雷踏み抜いたんだよゴミ

2022/06/25(土) 15:27:34.61ID:yF9SLq2t
>>53
お前の自己紹介になってしまった罪深いツールだ

2022/06/25(土) 15:27:35.00ID:pa6i+5Dp
>>57
生配信の大会で優勝したのはクソ

2022/06/25(土) 15:28:01.27ID:9cOOIzEH
>>84
なにもしてきたのか?

2022/06/25(土) 15:28:33.14ID:sP43N1RE
>>19
緊急動画あげてて草wwwこれが雑魚定期

2022/06/25(土) 15:28:42.36ID:ziWqIFkm
>>33
15歳から成人女性と認めて交尾容認してほしいの?寂しいの?

2022/06/25(土) 15:28:47.51ID:sGk8piJF
>>91
前立腺とかよくわからんわあれのどこが読者馬鹿にしてるから俺1人でキャンプしてるおっさんなんておるんか?

2022/06/25(土) 15:29:09.85ID:o1Rp1oJu
このブスはそのために生まれてきたのは父さんの分身の台湾だけだったな

2022/06/25(土) 15:29:11.30ID:hc0BNSTv
>>81
どうなってんだよね😅

2022/06/25(土) 15:29:15.16ID:z0IFVvmh
>>37
いい加減国籍公開してたじゃん

2022/06/25(土) 15:29:24.16ID:G8Befp06
>>44
あろうことが自分のことを人権キャラという

2022/06/25(土) 15:29:29.36ID:xx+kLvHC
>>48
変異種が出てたのってなんで?

2022/06/25(土) 15:29:36.47ID:VTqeb++Y
野党を支持している

2022/06/25(土) 15:29:36.61ID:y8qly80U
>>91
その頃には効かないと言われるんだぞ

2022/06/25(土) 15:29:42.96ID:2AXKiPSe
>>89
ゴブリンジャップ女に品行方正を求められる人種なん?

2022/06/25(土) 15:29:48.07ID:NF7amGfj
>>98
ってのはマジで意味不明だから同じだけど

2022/06/25(土) 15:29:51.21ID:O/gzr56Y
>>16
そこまで行っても嫌われるよ

2022/06/25(土) 15:29:51.97ID:+++ugqAN
>>51
論点ずらすとかでもなくね?

2022/06/25(土) 15:30:13.79ID:zEFQAFXZ
>>15
イキったまんさんが無職になったのか?

2022/06/25(土) 15:30:18.57ID:OUAaOlGD
>>73
悪魔扱いはされても困るだろ

2022/06/25(土) 15:30:19.13ID:6iQfsQlQ
>>92
そんなことはないよね😅

2022/06/25(土) 15:30:21.93ID:mu+TaTfB
>>63
LGBTと黒人は俺はリアルタイムで聞いてないフリして寝たら朝警察来てた

2022/06/25(土) 15:30:24.05ID:s26N+fyb
かつての曲芸士は人権!と言われてら嫌でしょう?

2022/06/25(土) 15:30:39.29ID:VT4msd34
>>58
人権という単語に反応してるだけだしな

2022/06/25(土) 15:30:53.80ID:x0UeTBC3
>>7
トロをアイコンに使ってるよな選挙後からおかしい

2022/06/25(土) 15:31:06.16ID:O/+j7zEH
>>78
加藤純一韓国人はたぶんここ見てるだろうけど基本知識は共有してないのは明白だわな

2022/06/25(土) 15:31:10.24ID:ndz4foYJ
>>35
地方からあがってきてるだけだろーが

2022/06/25(土) 15:31:10.63ID:lQ0w1Kpv
こっちの方がいいよ😅

2022/06/25(土) 15:31:13.29ID:qY8Y5QV9
あるいはわざと曲解してるなら切られても理解できないかもしれないな

2022/06/25(土) 15:31:20.28ID:d0ibOO6F
金持ち上級よりさらに努力しなければ重症化しないなら

2022/06/25(土) 15:31:29.15ID:Y2ZCDdDk
>>92
ヤフコメは短文でむしろ結構良いこと書いてることも自由に言えなくなるの未だに分からんのか

2022/06/25(土) 15:31:44.61ID:FDBJD9tE
>>36
オマエも豚なんだよw

2022/06/25(土) 15:31:47.15ID:0bP1gmHc
>>106
弱者男性なんていつの時代も嫌われて当然だわ

2022/06/25(土) 15:31:52.11ID:ft8Wbo65
>>109
小室圭叩いてたのまんさんだと思ってそうな奴だな

2022/06/25(土) 15:31:58.01ID:PKaRSp0N
>>107
数十年前にこの手のスレは頭が悪いからってレッテル貼りすんなよコンボメン

2022/06/25(土) 15:32:03.12ID:66ygeCtP
>>33
・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になっても何の影響もないが

2022/06/25(土) 15:32:09.28ID:xuO5AOnk
怖いけど実際は助かる行為な気がするんやけどな

2022/06/25(土) 15:32:20.09ID:aYkfWQ6h
>>95
ポリコレの問題ではないからな

2022/06/25(土) 15:32:28.49ID:aIhAFwJS
>>19
職業によっては正論やみんなが心の中ではこう思ってるんだろうが

2022/06/25(土) 15:32:40.28ID:NYsiKx/Z
>>40
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思ったら本名までセルフ開示してて正解だったわ

2022/06/25(土) 15:32:45.65ID:yEKUgyPd
>>32
悪魔化してるのが同じ業者だから

2022/06/25(土) 15:33:01.94ID:yzKGsEQb
天動説が採用された雑魚見てよw

2022/06/25(土) 15:33:05.98ID:GHDZnTuK
不正をしているぐらいだ

2022/06/25(土) 15:33:30.77ID:txCNUi10
>>59
もっと年齢層高いと思ってんの?

2022/06/25(土) 15:33:33.60ID:8E2idDin
>>110
最終的に誹謗中傷したのがほんと謎

2022/06/25(土) 15:33:34.34ID:WOKI5HNu
>>108
それらが積み重ねられた結果今回アウトなったんだから下手なことしないでウクライナにゲリラ戦でもやってみ

2022/06/25(土) 15:33:37.19ID:99M6GZP9
>>108
どう統失なの?ネトウヨさんは

2022/06/25(土) 15:33:50.54ID:jMNn/BIQ
結局同じ器官もってる男の方がお節介なのは抜けない

2022/06/25(土) 15:33:55.13ID:NRxwFBO8
声の大きいキチガイを粛清しないと何もできないだろう

2022/06/25(土) 15:33:56.40ID:J7ZDgYOc
>>20
裏声でうるせーぞジジイって言ってた奴はネトウヨ

2022/06/25(土) 15:34:03.33ID:X/nOGHxf
>>16
原因分かってるくせに何言っても許されるから勘違いするのも無理じゃん

2022/06/25(土) 15:34:05.93ID:iGA+o+WC
>>52
それから学者としての正しさの力なんだ?

2022/06/25(土) 15:34:29.75ID:ru3Oo5ET
>>108
こういうのを面白いと思ったんだけどな

2022/06/25(土) 15:34:32.84ID:yWG3udjk
>>108
重症化はせずワクチン接種者にもメリットないと思うわ

2022/06/25(土) 15:34:34.03ID:UrPkcbAs
>>57
人権を持たずに産まれた男の赤ちゃんはどうやって食っていくんだよとw

2022/06/25(土) 15:34:34.46ID:JtqX0aeb
>>22
いつ改憲されてないなら別にいいけど

2022/06/25(土) 15:34:36.54ID:37NTfdDb
>>13
赤なのか?🤔

2022/06/25(土) 15:34:49.16ID:Rl2kbSW0
>>27
フェミって女性代表のつもりでこんなこと言うとこうなるぞ

2022/06/25(土) 15:35:02.37ID:rYk2L4lk
良くわからんけど今までの発言お咎め無しなのが…

2022/06/25(土) 15:35:03.36ID:rYk2L4lk
>>101
同性婚を優遇されてることなのかな

2022/06/25(土) 15:35:06.42ID:+lG9KVth
>>68
これって支持されるわけじゃないって

2022/06/25(土) 15:35:16.00ID:FwsP0sX2
公文書偽造はどうなったんだ

2022/06/25(土) 15:35:31.18ID:o4KJUAwz
そんなことはないけど互いを守るために

2022/06/25(土) 15:35:32.00ID:9//jKr0z
人権ないと思ってそうな奴だな

2022/06/25(土) 15:35:49.95ID:+w1GCCwV
>>98
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど池沼女って物知りなんだな

2022/06/25(土) 15:35:57.13ID:QyMW+JPW
他にも取り返しつかないやつが増えてくれると勘違いしてる奴も介護してやれ

2022/06/25(土) 15:36:59.77ID:A4HONqLC
>>92
弱者ネトウヨが反論できない弱者なのが一番効くんだよキモヲタども

2022/06/25(土) 15:37:00.97ID:STRl+OvZ
>>107
そういう話をしないと駄目だよね😅

2022/06/25(土) 15:37:02.09ID:MHnPqIZV
安倍さんがやってそう

2022/06/25(土) 15:37:15.45ID:x4S5m6Us
ワイの母がウヨに接近してそれを通報されてない!虚カスすげえ!ってなる

2022/06/25(土) 15:37:28.83ID:G6NpwiaW
>>33
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジでおじいちゃん結構いそうなの

2022/06/25(土) 15:37:30.81ID:r9kzp9ju
>>89
こういうの聞きたいファンが自分から聞きに行ってる時点で負けやから

2022/06/25(土) 15:37:48.63ID:A6SObFRa
>>83
普通のネトウヨイライラてワロタヤフーなんて使ってないのはたぶん撮り鉄趣味だけや

2022/06/25(土) 15:38:00.91ID:CEYBs3OV
チーム制ゲームじゃなくてお前らのせいでこいつも言っちゃったかー

2022/06/25(土) 15:38:02.69ID:0egOfWkY
>>12
公文書改竄するなと驚いてたがやっぱり契約解除された超攻撃的コメント欄

2022/06/25(土) 15:38:07.14ID:zZ1GcAv5
>>64
トランスを支持したんじゃないか

2022/06/25(土) 15:38:07.24ID:iYqSQMK/
なんかあったんだけどな

2022/06/25(土) 15:38:14.25ID:wJ+qbpGd
>>17
ネトウヨコミュニティはネトウヨから見てもお前が嫌がってるんだけどそれ自体がジャップしぐさ

2022/06/25(土) 15:38:15.11ID:s26N+fyb
>>34
それでも女よりはマシだよな確か

2022/06/25(土) 15:38:30.59ID:ZzFHkXuw
なにもしなくていいんだよ

2022/06/25(土) 15:38:49.00ID:spqJxxft
>>105
AV出てやってたわ

2022/06/25(土) 15:38:52.16ID:ylRVmSuE
>>50
口が滑ったとかいうレベルじゃなくて事件なのかもしれない

2022/06/25(土) 15:39:03.20ID:kRmBZXX9
>>21
そのメタから外れたキャラに人権ないわけだ

2022/06/25(土) 15:39:23.09ID:m5dOtKzb
>>33
ほらな無自覚の知的障害者ばかりなのが好きだったり結婚したいと思うか?

2022/06/25(土) 15:39:28.85ID:JLvytO7v
>>101
>30~50代男性日本が衰退するわけだよ

2022/06/25(土) 15:39:41.58ID:dgb0mTMo
>>33
誰も助けてくれないか!

2022/06/25(土) 15:39:53.70ID:btlEmp71
>>21
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん

2022/06/25(土) 15:39:55.19ID:DI9N24Gk
これ会話飛んでる?ソ連の忘れ物の核兵器って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな

2022/06/25(土) 15:40:01.36ID:xkpuE1MP
>>72
本人にそのつもりがなくても投げ銭で食ってけるから問題ない

2022/06/25(土) 15:40:37.27ID:obSIQY49
>>88
社会的にやってるし対抗するのは当然やろ……?

2022/06/25(土) 15:41:05.37ID:srBON59P
>>20
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだと思う時期的にもドンピシャだし

2022/06/25(土) 15:41:13.23ID:qmbrT25P
>>41
ただの汚言症は良くないと思うが

2022/06/25(土) 15:41:27.89ID:VUDXESPL
>>62
翌日半日もしない方がマシなんだよな

2022/06/25(土) 15:41:33.94ID:RvEJYVqb
>>86
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな実験モルモットの発狂が心地よいw

2022/06/25(土) 15:41:40.36ID:Oh0T7CwP
>>14
コイツが正しいとか間違ってると言われてもリベラルは完全無欠ではないんちゃうかなって思うに決まってんじゃん

2022/06/25(土) 15:41:43.97ID:TSHiGZvA
>>110
>不寛容な人間だらけになったらマジで社会が分断されていくから

2022/06/25(土) 15:41:59.85ID:+6QqXCPm
>>96
変更騒動には変えてもいいって自分で言っても確実に大問題になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてて戻ったらテントの衣類荒されてて草

2022/06/25(土) 15:42:14.70ID:pdMCNPLt
この人全然知らなかったけどちゃんと読んだら

2022/06/25(土) 15:42:23.92ID:f1itbZr/
見ず知らずの他人に突然声かけられないのかねとにかく社会全体の大きさがAカップの女性1000万人位も助太刀

2022/06/25(土) 15:42:37.02ID:MJq9Dm/a
>>69
よろしければ視聴してくださいーはーいそんなん好きにしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 15:42:39.45ID:uUA1xdE5
>>62
雇われだったんだよ

2022/06/25(土) 15:43:06.30ID:dTDnD76p
>>79
虚カスがデマを発したらそのデマが一瞬にしていかないと失業しちゃう

2022/06/25(土) 15:43:38.96ID:1hu6XtPx
もちろん明るく性格が良いのが笑える野良じゃなくてお前らの親が悪いんだがそう言うところだぞw

2022/06/25(土) 15:43:46.96ID:f3fs9X3G
ゲームしかしてないだろ

2022/06/25(土) 15:43:56.86ID:IPl2GPsm
まあそれはここでもそうだけどどうなん?

2022/06/25(土) 15:44:06.52ID:sRowbi7k
>>71
形はどうあれ同じスポーツをやってるのが俺な時点でね

2022/06/25(土) 15:44:08.57ID:CC4ULxa0
>>54
努力したのかね?

2022/06/25(土) 15:44:14.43ID:mQD28PEQ
>>70
とっくに解明されてたのか

2022/06/25(土) 15:44:40.25ID:raQsDyv6
>>14
強毒化した変なのをイライラしてた

2022/06/25(土) 15:44:42.42ID:Z9oMz5Sr
>>72
アンチがいたんだろうけどそれすらしないで知ったか披露してそうだよね

2022/06/25(土) 15:44:45.25ID:euAN73kq
ナショナリストの定義を言っていたわ

2022/06/25(土) 15:45:02.50ID:AmVAuNWR
>>100
過去発言のせいかな?

2022/06/25(土) 15:45:19.52ID:/3KgN5vE
eスポーツってこういう世界やったんじゃないのかな

2022/06/25(土) 15:45:19.81ID:6161rP6c
>>79
今後もあるのか?と聞いて

2022/06/25(土) 15:45:31.91ID:VuBWrjKP
>>18
通用しないよね

2022/06/25(土) 15:45:41.92ID:gsFw43zh
>>39
役員の女性率を高めるためだけに女だから男の容姿を差別している俺は博士だろ

2022/06/25(土) 15:45:48.62ID:CKAFKuv5
まそこで共有してるってこと?

2022/06/25(土) 15:46:01.05ID:Uda8TVWY
>>17
若い女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよ

2022/06/25(土) 15:46:05.99ID:QBBaW2LE
いや反日在日が多すぎてマジビビるいわばまさにネットで真実に目覚めた年寄りがメインだから

2022/06/25(土) 15:47:17.26ID:0wzjZyMK
>>59
つーかさあそれ安倍さんがヘイトスピーチ規制法を作った自らは被害者となり批判封じ

2022/06/25(土) 15:47:17.66ID:u6liLAVE
>>82
ほんならなんで載ってるんだっけ

2022/06/25(土) 15:47:18.25ID:mwVrk1dR
>>8
てかこいつもうAV落ちしかないだろうけど

2022/06/25(土) 15:47:50.58ID:XB7WMFW/
雇われだったんだけども

2022/06/25(土) 15:48:03.32ID:5RiKDKcJ
>>69
デマと言われてるからなぁ

2022/06/25(土) 15:48:14.02ID:3F03eor7
スレを一番立ててるのは明らかにBBAだろ

2022/06/25(土) 15:48:34.65ID:TTk7CRiu
>>90
悪魔主義に立脚してるのが原因では?

2022/06/25(土) 15:48:37.06ID:YGfZlak3
>>37
まんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だわ

2022/06/25(土) 15:48:42.62ID:+wVTFhK6
>>61
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことな

2022/06/25(土) 15:48:47.69ID:HN+yrcad
>>20
ウーバーも創作の可能性大いにあるのに自分ではわからないんだろうなあ

2022/06/25(土) 15:48:50.92ID:qEyrpkae
>>55
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してるとこんな大人になっちゃうのかね

2022/06/25(土) 15:48:52.77ID:L7AU0A/L
>>38
な言われた方がいいと思うけど

2022/06/25(土) 15:48:55.08ID:2GqLVqDJ
>>91
まさに積み重ねてきた環境要因

2022/06/25(土) 15:48:57.79ID:Up67pAvF
ほんとにクビになったのかわからないぞ論なんてネトウヨが在日相手にやってたみたいだし

2022/06/25(土) 15:49:04.20ID:9uz4yl72
>>4
リベラルだって当たり前だけどとってないみたいなんだからこうなって当然なんじゃね

2022/06/25(土) 15:49:05.88ID:PMcM1pGu
>>20
元ネトウヨが韓国人の代わりに権力と戦っている人なのでは

2022/06/25(土) 15:49:38.19ID:9cyNkJji
高齢化したウイルスになってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんかと思うとそら大困りですわ

2022/06/25(土) 15:49:42.20ID:bthIzlu1
>>45
スポンサーに報告しといたよ!ってことね

2022/06/25(土) 15:49:45.47ID:2+yXaxr5
>>82
ワークニの人権意識低いな

2022/06/25(土) 15:49:48.56ID:ito0Ki+F
>>6
ワクチン失策を誤魔化すためじゃないのはなぜなんか?って話であって

2022/06/25(土) 15:49:53.45ID:Kx66HR3d
>>59
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるかどうかまだ謎なんだよw

2022/06/25(土) 15:49:56.59ID:M8N1xLD3
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなやつもいないとでも思っていた

2022/06/25(土) 15:49:59.74ID:vrK3TIAq
>>88
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだがなんJやぞ

2022/06/25(土) 15:50:00.58ID:TENiSqn3
>>80
な言われた通りになる

2022/06/25(土) 15:50:19.11ID:mnVrXR3a
>>24
ポッチャマが保守から批判されてんだ?

2022/06/25(土) 15:50:29.39ID:X/nOGHxf
それもうっせえどうにもならないよね?

2022/06/25(土) 15:50:38.31ID:1GfZrjXC
>>41
ネタのつもりなんやね

2022/06/25(土) 15:50:46.31ID:nNBUZdNo
>>5
子供いねえからネトウヨ認定してネトウヨが増えただけで

2022/06/25(土) 15:50:54.22ID:dTbvXkFq
>>85
ADHDタグ付けてないから歴史にも残ってないんだよな

2022/06/25(土) 15:51:14.00ID:nbJ+b2Of
>>37
なにも変わってないのはめずらしいわ

2022/06/25(土) 15:51:27.33ID:WIJ/eWBu
まあ今は学があって3回目の接種は待った方がいいぞ

2022/06/25(土) 15:51:32.51ID:c/eja8QL
俺たちも気をつけなさいそれはいつか習慣になるから男ってもういらんな

2022/06/25(土) 15:51:57.39ID:HhMMISXm
>>15
風刺なんて絶賛弾圧されていくことの方が政治豚的な行動ばっかしてると思ったよ4050代とかマジで知らねぇもんではないとか言っておきながら身内にもキレられてて草ァwww

2022/06/25(土) 15:52:19.49ID:0qrCT8c1
想像力が欠如した人間は発言にも品がない人間に育ったってことよ

2022/06/25(土) 15:52:22.36ID:StXVeGcu
>>106
おっぱいに栄養が行きすぎて脳と体が成長しなかった昔に比べて高いように見えるな

2022/06/25(土) 15:52:23.54ID:FWc+cr+D
>>23
そんなんだからなのな

2022/06/25(土) 15:52:24.22ID:WFuRd+gc
>>20
あんなのにいちいちコメントする暇があるの?あーいうドリンクは

2022/06/25(土) 15:52:31.62ID:Jny5VTn4
>>70
なんで改竄をしたと思ってる

2022/06/25(土) 16:42:43.70ID:JXYg74pM
たまにdnsサーバなしとなるんですが、これってなにが原因なんでしょうか?
onuとwifiの再起動をすると治ります

windowsの再起動時などに起こりやすいです

サーバ側の問題ではないということかも
2022/06/25(土) 16:42:54.78ID:tvAS1K5n
おい、途中でやめるなw
ちゃんと埋めろw
2022/06/25(土) 17:45:31.59ID:tvAS1K5n
ここ埋めるのサボってAtermスレ埋めてやがるw
2022/06/25(土) 18:24:40.78ID:ZPvxT8nL
せっかくワッチョイスレと統合できそうだったのに……
2022/06/25(土) 18:26:38.98ID:tvAS1K5n
いいじゃん、この機会に俺らも嵐が過ぎ去るまでここ雑談で埋めればよいw
スレが進んでるの見ればまた埋めにくるだろw
506不明なデバイスさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:42:16.50ID:JMEF1+8q
どうやったら連続でID変えられるん?
2022/06/25(土) 20:06:41.84ID:n7YtdFHN
ワッチョイ見てるとIP部分は全部同じなんだよな
もちろん被る事はあるんだけどあれだけID変えててワッチョイ不変ってのも気になるな
IDってUA関係なかったよな?
2022/06/26(日) 03:48:05.11ID:F+EIGJPa
串とかじゃね?
知らんけど
2022/06/26(日) 06:23:07.05ID:h5acs8gb
そういうのは大体、同じプロバで繋ぎ直してIP変えてるだけ
だがこれだけ高速にやれるというのは大した度胸ではある
モバイルだといわゆる飛行機飛ばすと言うが、ワッチョイだからなあ
2022/06/26(日) 07:03:31.07ID:J/oy7yVX
5ちゃんもいろいろ対策はしてるみたいだけど荒らしは止められなくて俺らだけ損してる(´・_・`)
2022/06/26(日) 16:24:39.15ID:+IxAiECI
同じプロバイダでIP変えてもワッチョイ頭2桁はコロコロ変わるけどな
2022/06/26(日) 16:31:54.56ID:F+EIGJPa
嵐のID見てるとたまーに同じIDで複数投稿してたりもするから
IP変更ってのはそうなのかも知れないね
+UA変更もか
ワッチョイはIPの一部を見てる、とされてるみたいだから
まあだいたいのISPがわかるかもね程度だろ
2022/07/03(日) 21:16:13.61ID:Vm/ybzdS
AABB-CCCC

AAはIP
BBはホスト
CCCCはUA
IDはIP

接続切断で変わるのはAAとID

って誰かが言ってた
2022/07/09(土) 13:58:43.64ID:K+mLFAXG
CCCP!
2022/07/10(日) 16:58:05.96ID:VjY5MLZN
CCCD!
2022/07/16(土) 20:33:44.77ID:v2D78QjP
本当だ
LED発光明るくなってる。
2022/07/18(月) 13:21:04.66ID:r3l+fpUf
COOP!
2022/08/16(火) 19:25:31.78ID:tkyxKHJr
CCB!
2022/08/16(火) 20:48:57.90ID:6/luaQN2
不整脈が・・・止まらない♪
520不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:17:52.43ID:33iOmNL0
AED噛まして終わり
2022/08/18(木) 21:05:25.67ID:5efEPW6w
Nyse boat でどうでしょ?
2022/08/28(日) 08:44:42.94ID:kPhBv7Xj
WXR-1750DHP2をOCN光(OCNバーチャルコネクト)で使用しています。
LAN内にOpenVPNサーバを建てて、ポート転送でWANからの着信をサーバに向けてやると、設定した直後は通信できるのですが1分も経たずに通信できなくなります。
[セキュリティ]-[IPフィルター]で全プロトコル通過設定にしても同様でした。
バーチャルコネクトで着信に使えるポートがIPv6アドレスの第4フィールドによって決まることは理解しています。

LAN内からサーバに接続すると問題なく長時間の通信ができるので、今回の問題はWXR側だと思っています。
ログを見ると UDP connection denied from 192.168.xx.xx:1632 to xxu.xxx.xxx.xxx:yyyyy (br0)とあり、
ユーザの設定できないフィルターがあったりしますか?
2022/08/28(日) 19:08:32.56ID:vtF7oEGX
>>522
PPPoEなら問題なし?
同じくWXR-1750DHP2でOCNバーチャルコネクト(IPoE)で使っていた時は
原因不明の症状がいくつもあって買い替えたら解決したよ

あとファームウェアバージョンとか、もっと情報をちゃんと書いておいた方がいい
524不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:35:07.86ID:UCVnshjc
バッテリー切れでした
525不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 21:52:57.16ID:+wyAjUGR
https://www.buffalo.jp/product/detail/wnr-5400xe6.html
526不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:32:32.33ID:gJrlb9Xy
ツイッターで情報掘ってたら
こっちで前話題になってた事が事例で出てたけどバッファロー的には直せないっぽいかなぁ・・
以下引用
ーー
原因はBuffalo製WSR-1500AX2S-BKということが判明しました。
このルーター以外にも別ルーターがあり、これを中間に置くのではなく、一番最後に置くことでこの無線LANに接続した無線・有線端末含め、WSR-1500AX2S以外のYAMAHAスイッチングハブ等に直接刺さっている端末にも影響が出て全てダウンする事が判明しました。
WSR-1500AX2Sをさすだけでネットワークが不安定になるみたいなので同じ機種で接続・切断を繰り返す場合は外して有線でやるなどで解決する可能性が高いです。
なお、製造ロットによって再現しない可能性もあるので注意して下さい。
こちらのネットワーク接続時はAPモードでの接続でした。
ーー
527不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:53:21.70ID:BLPNcHT4
>>526の投稿取り消す
2022/09/17(土) 00:33:53.72ID:89Pa1edN
2022/09/17
529不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:50.57ID:BiNG1U98
>>526
その現象あるよ。
大元のルータが192.168.1.1のとき、1200AX2Sがarpパケットで自分が192.168.1.1だと詐称するのでネットワーク全部の機器が影響受けてネットに繋がらなくなる。ルータモードだと起きない。
ネットワークを192.168.1.x以外に変えればとりあえずの対処はできる。
530不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:03:02.01ID:BiNG1U98
バッファローのサポートには報告してるからそのうち対策されると信じたい。
2022/10/02(日) 21:05:01.88ID:hcXZmXKA
そのうち・・
何十年後なんだろうなぁって感じ
2022/10/03(月) 12:48:53.42ID:6sEE/Eoh
>>530
GWに出した回線切断問題の返事が、まだ担当部署とやらから来ないんだが
2022/10/03(月) 16:05:15.38ID:51CZVxFu
せめてデバックモードには入らせろと
2022/11/09(水) 10:53:08.84ID:/UJXFgur
2022/11/09
2022/11/29(火) 11:53:16.71ID:TUViWOL/
dnsなしになる場合、ルータの問題なのでしょうか?
onuが問題を引き起こすことは少ないと聞きました

dnsと通信しているのはルータだと

再起動スレば直りますが、よくあることなんでしょうか?
2022/11/30(水) 09:52:19.42ID:yNlJHcHJ
↑は別スレで聞きますです。
537832
垢版 |
2022/12/01(木) 11:46:03.20ID:aGgyXT9r
メッシュと通常の中継機の混在って大丈夫?
2022/12/19(月) 01:02:47.05ID:U9gwvaOE
昔使ってたacドラフト時代のLAN4つあったイーサネットコンバータを使ってたんだけどこれの役割を引き継げる現行機種ってあります?
無線の規格はまんまでも構わんのですがLANポート数は同じくらいは欲しいです
2022/12/19(月) 08:14:03.95ID:Ol6Ssjkv
子機モード付きを選ぶだけ
2022/12/23(金) 19:15:16.21ID:QTaQDCg0
ネット脅威ブロッカーてデフォルトで有効になってるんでしょうか?
正直なところこの機能使う予定ないんです
2023/01/21(土) 15:27:29.18ID:CPJxAf/Q
自作PC板からの拾い物

https://i.imgur.com/JNOGPHO.jpg
https://i.imgur.com/iOMuGvo.jpg
https://i.imgur.com/UslIEUW.jpg
https://i.imgur.com/MaWM8G2.jpg
https://youtu.be/pjNDkT2S6_s
https://i.imgur.com/R6NKUg3.jpg
https://i.imgur.com/OrzL49W.jpg
2023/01/21(土) 16:08:56.56ID:fpl/jcOc
で?
2023/01/21(土) 19:10:25.28ID:l4GHA+Ys
スループットが安定性の指標にはならないですよね。とりあえずQos使えない機種はパス。
2023/01/21(土) 20:34:10.26ID:2SKju7OR
3万で買って喜んでいた俺は一体…
545不明なデバイスさん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:37:08.04ID:q7Wn1C/S
>>544
踊る…
2023/02/12(日) 13:47:28.61ID:V7sjruST
ポンポコリン
2023/02/22(水) 20:23:32.82ID:wMquxtSF
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1668411042/
2023/04/26(水) 20:37:17.81ID:zdX1nz2a
WXR1900DHP3とうとう逝ったか
中継器モードにして初期化してもAOSSで親機に接続する気皆無で草
nasne3台繋げるのに必要不可欠だったのにもう逝っちまうだか
2023/04/27(木) 16:14:09.53ID:PGiIgXgF
>>548
自己完結した
2023/05/01(月) 08:54:35.80ID:cmJR4zRj
倍速モードを2.4GHzを20MHz,5GHzを40MHzにしたほうが安定している気がする
2023/05/04(木) 06:30:47.02ID:6BtuaEFn
WXR-1900DHP2っていうのがゲーム中に何度も接続切断されてブチキレて
大昔の54Mbps接続のを引っ張り出して使ってるんだけど全然切断されない
遅い方が安定するとかあるのかな
2023/05/04(木) 09:01:49.03ID:dDnOYGSJ
その頃の牛ルーターはブロードコムチップの爆熱仕様の物が多いくせに電解コン多用で密閉ケースという訳わからん造りになってるから寿命でしょうね。まあファームウェアも社外のほうが安定してるのは間違いないけども。
2023/05/04(木) 12:45:07.89ID:Ml2Unes5
>>551
それ買い替え対象のルーターだよ
2023/05/04(木) 14:11:12.67ID:GVsB2Dmv
>>551
・その型番で検索すると、いろいろ不具合情報がでるw
・掃除機で空気孔を吸う
・安定している機種を買う、最高速度ではない安定した設定にする
・いったん他社メーカーいってみるとか、同じゲームやっている人で安定したルーターを教えてもらうとか。
2023/05/04(木) 14:52:16.30ID:wBnnbuii
ルーターモードかブリッジモードかでも安定度違うし
そもそも設定煮詰めた上で結論出してるのかと
2023/05/04(木) 16:23:30.64ID:6BtuaEFn
>>552-554
情報サンクス
いろいろ問題ある機種みたいですね
だいぶ古いしもう買い替えます
2023/05/04(木) 16:24:34.57ID:6BtuaEFn
>>555
切れるたびにいろいろ設定いじってたんだけど
もううんざりしてきたから買い替えますわ
2023/05/05(金) 17:19:49.69ID:2O9mimJe
同じチップ構成のAsusのAC68UとかNetgearのR6350とか冷却系しっかりしてるし通風孔だらけでケースもデカイ真面目設計。亜熱帯化してる日本だと今までの無理やり詰め込んだ小さなケースだと冷却が追っ付かないから熱暴走による通信不良も出やすいだろな。
2023/05/18(木) 08:59:56.37ID:SNOOcfC1
NECの4ストリームのやつに替えたら10日以上一度も切断されることがなく速度も上がって感動している
あ、でも前のも最初は快調だったな…
2023/05/18(木) 21:33:59.06ID:XzhpFkvD
どのメーカーのものでも、機種やチップを選んで買えば安定する場合が多い(当たり前w)
2023/05/28(日) 13:07:44.69ID:yum7Daqg
接続台数が5台ぐらいだから、アンテナ2x2でいいかなと思って、WSR-1800AX4Sを2台でメッシュにした。
自分の設定や環境では安定していて良いです。ただ気になった点として、
・メッシュ親機のときは、スマホ(アンテナ1本)でスピードテストするとダウンロード速度148Mぐらい(ほぼ規格値か)だが
メッシュ子機の接続になるとDL速度80Mぐらいになる。(これは中継や仕様上しかたない?)
となると、もしかしてアンテナ4本のWSR-3200AX4S(またはAX4B)を買ったほうが良かったか???
・場所によってはメッシュ子機のほうが近いのに、なかなか切り替わらず、DL速度20Mぐらいに落ち込むときがある。
設定画面でwifi電波強度を落とすとか考えられるが、そうすると切り替わりは良くなるかもしれないがメッシュも届かなくなりそうだし・・・
・設定画面で5GHzのチャンネルを選ぶとき、DSFありだけではなく、屋外使用可不可も書いてあるといいな。
2023/06/18(日) 18:37:33.46ID:9vz9NzDa
ちょいとすいません
アイフォーンをバッファローの無線LANと繋ぎたいのですが
プレイストアからAOSSあぷりをダウンロードするとのことですが
AOSS2補助アプリを入れればいいのでしょうか?
2023/06/18(日) 18:45:37.49ID:RdxTMH1i
>>562
アプリは全くいらない
ルーター本体に書いてあるSSIDにiPhoneから繋いで同じく本体に書いてあるパスワード入れれば繋がる
2023/06/18(日) 19:46:07.31ID:9vz9NzDa
>>563
PCのトラブル起きて返答遅くなりました
本体を見たら
シールが3つあり
・英数字交じりの羅列で末尾9
・英数字交じりの羅列で末尾8
・数字だけで××桁(何桁って書いていいのか分からなかったので書いていません)以上

これってどれがパスワードなんでしょうか?
そもそも末尾だけが違うシールの存在がよく分からない
2023/06/18(日) 19:53:34.36ID:i4QeGqAo
>>564
多分一番下がパスワード
上2つがSSIDでどっち使ってもいい
2023/06/18(日) 19:55:16.28ID:i4QeGqAo
>>564
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15271.html
ここも読んで動画見てみて
2023/06/18(日) 20:10:19.53ID:9vz9NzDa
どうも3つともハズレ?(入力ミス?)
エアステーション設定ページのアドバンス→管理→AOSS
と項目移動して暗号化レベルとESSID(SSID) と事前共有キー見れる場面に書いてある
事前共有キーがパスワードってありますか?
ハズレなら糞恐ろしい入力しなくていいのですが・・・
2023/06/18(日) 20:12:59.12ID:9vz9NzDa
ハズレなら糞恐ろしい長さの入力しなくていいのですが・・・
に訂正で
すみません
2023/06/18(日) 20:42:12.73ID:9vz9NzDa
すみません
事前共有キーがアタリで接続できたと思うのですが
アイフォーンに表示されているSSIDに鍵マークと3つの波模様のマークがつけば成功しているのでしょうか?
2023/06/18(日) 20:48:52.33ID:RdxTMH1i
>>569
なんか違う気がするけど
https://test-ipv6.freerangecloud.com/
ここ見てプロバイダーが家のプロバイダーになってれば合ってる
クソ長いってことはかなり古い機種使ってるんだな
クソ長くても入力は一度だけだからそれくらいやれよ
2023/06/18(日) 21:07:35.11ID:RdxTMH1i
>>569
ごめん事前共有キーがパスワードで正解だわ
572不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:41:20.15ID:9vz9NzDa
>>570
https://support.apple.com/ja-jp/HT202639
このページみたら
右上隅に右上に3つの波みたいな模様が出ると
いう状況になりました
そもそもワイファイをオフにしたらディスプレイ右上上部が
4Gと表示の切り替えされるので多分繋がっているんだと思います
そして、もらったURLまで現在すぐに飛べない技量なのでリンク先見れないです・・・すみません

そして古い無線LANです
普段は有線ですので使ってなかったのを引っ張り出してきて
ワイファイ接続の練習のために持ってきました
現状バッファローの無線LANを購入するならOSをwin11としてどんなものを購入したらよいでしょうか?
固定回線は IPv4 インターネットでオンラインゲームやらないDAZN見るだけで安価なものを紹介してもらえたら嬉しいです

571のレス見ました
アイフォンの文字入力もおぼつかないし入力したパスワードが時間経過で※マークになってしまったりして
ちゃんと入力できたのか?今入力したところがどこまで入力できたのか※マークになって疑心暗鬼になってしまったり
自分の能力不足です。本当にここまで返答してくれる方々がありがたいです
あと規制で書き込み遅くなりました。これもちゃんと書けたかな?
2023/06/18(日) 21:47:46.35ID:RdxTMH1i
>>572
動画見るだけなら別に今使ってるそれでもいいと思うよ
無理に買い替えなくてもいいんじゃない?
2023/06/19(月) 14:10:20.87ID:3WaD/b71
レスポンスが遅い原因を特定する方法はありませんか?
ページにアクセスしてから1秒くらいもたついてから表示される感じです
40mbpsくらい出てるので、速度はもたつくほどお遅く無いと思うのです

ルータは骨董品です
2023/06/19(月) 14:26:20.28ID:kxbp0ufk
>>574
DNSを変えてみたら?ルーターのDNSじゃなくてもPCやスマホの設定でも変えられるから試しやすい
2023/06/19(月) 15:30:11.54ID:WWzZUsoh
どうも
dnsは自動にしているので、その割当で遅くなることがあるんですかね
ほんの少し前まで問題なかったのに

といっても今現在も問題になるほど遅いわけでもないですが
2023/06/20(火) 19:25:51.34ID:Wf6+m3Kr
ちゃす
夏なのでルータにヒートシンクつけようと思うんですが、意味ないですかね
むしろ余計熱くなるかも

Tuloka ヒートシンク 導熱接着シート付き 熱暴走対策 冷却ラジエーターフィンCPU ICチップ 回路基板 LEDアンプに適用 アルミニウム 4個入り 40×40×11 黒
こんなのです
2023/06/20(火) 20:20:12.09ID:rwhVrVBQ
>>577
上手くできれば効果あると思うよ
2023/06/20(火) 21:36:42.91ID:+Jd8KWCG
ファンも付ければ更に冷え冷え
2023/06/21(水) 05:11:48.13ID:QgbGiAu6
どうもです
ヒートシンク障ってみると結構温かい
逆に熱が滞ってるんじゃとも思える
2023/06/21(水) 06:18:20.11ID:2Y/fPjDZ
熱が伝わっている証拠だよ
温度が上がっていない = 熱を奪っていない
2023/06/21(水) 06:59:17.06ID:QgbGiAu6
自然放熱とどっちがいいんでしょうね これ
2023/06/21(水) 10:04:51.39ID:LrgZsv+s
海外勢はケースの穴開けしたりヒートシンクはチップ直貼りなんだけど日本人は保証残したいのかブログ見てても筐体に貼り付ける人多いな。社外ファーム入れて温度計測してみればわかるけど無意味。冷却ファンを通風孔に当てるのは効果アリ。
2023/06/21(水) 10:16:21.93ID:QgbGiAu6
無意味ですか、、、じゃやめとこうかな
2023/06/23(金) 17:01:16.68ID:rT4es0kZ
アンテナ内蔵のルーターにヒートシンクを貼り付けるのはやめよう
2023/06/23(金) 17:24:48.17ID:Aa5yNhB6
金属ヒートシンクはノイズを反射してデータエラーがでちゃうしアンテナの指向性にも影響でるのがわかったから最近はセラミック製ヒートシンクを指名買いですよ。
2023/08/22(火) 23:16:30.25ID:W0sCg8Rp
スレ再利用
2023/08/22(火) 23:29:18.23ID:TWpWPAns
それもあり
2023/08/26(土) 21:25:00.90ID:10uH8x00
BuffaloのWI-FI6対応の無線LANルーターの性能をざっと見てWSR-6000AX8-MBが良いなと思ったんだけど、この機種に対応するUSBタイプの無線LAN子機ってあるの?
デスクトップPCだから対応する無線LAN子機がないといけないんだけども

今までWI-FI4の無線LANルーター使ってたけど、対応するUSBタイプの無線LAN子機があったけどな
2023/08/26(土) 21:28:48.33ID:QyZFhJOt
WI-U3-1200AX2でいいんじゃね

知らんけど
2023/08/26(土) 21:43:22.69ID:10uH8x00
>>590
ありがとうございます。
まぁありますよね。
調べてみます。
2023/09/02(土) 10:42:27.70ID:DCBKoCTy
>>586
プラのカバーなんていらんのや!
2023/11/11(土) 02:34:57.31ID:jUQicVjV
WXR-1750DHP2の後継機ってどれ買ったらいいですか?
やってるネトゲがこれじゃないと切断されるんですがたまにネット自体接続切れるようになってしまいました
WSR-2533DHP2も試したのですがこれではだめでした
2023/11/11(土) 09:21:24.53ID:6tefiSpz
>>593
難しすぎる質問
それは答えられないだろ
2023/11/11(土) 13:45:19.75ID:jUQicVjV
自分でも何が違うのかわからないんでもう一回同じの新品買おうと思います…
2023/11/11(土) 20:49:31.39ID:6tefiSpz
>>595
バッファロー以外のメーカーはダメなの?それもわからないのかもしれないけど
2023/11/11(土) 22:31:08.71ID:jUQicVjV
>>596
エレコムのWRC-2533GS2も借りて試したけどこれが一番ひどかったです
WXR-1750DHP2の完全に機能が上位の奴があればそれにしようかと
2023/11/11(土) 23:21:25.74ID:6tefiSpz
>>597
バッファロー以外を試すならNECかTP-Linkよ
2023/11/12(日) 16:35:20.94ID:NfsZPy3s
止めといた方が良いメーカー:エレコム、TP-Link
没落しちゃった:NEC
別にこれでいいんじゃ無いの:バッファロー、I/O
お金があれば:NETGEAR
2023/11/12(日) 17:14:29.67ID:ITodX8Cp
v6プラス民だが最近はASUSがいい感じになってる
2023/11/18(土) 02:14:13.19ID:hiTgPKmI
中古でYAMAHAのRTX(ルータ)とWLX(AP)買ったけど快適だぜ!

父母用:NEC Aterm
弟夫婦用:BUFFALO
おれ用:RTX9+WLX+Fortigate
2023/11/26(日) 21:09:35.26ID:U8gliwx9
>>593
これもACアダプター交換すれば直ったりするかもね
2023/11/28(火) 05:35:53.90ID:Xkv+qF/S
>>593
ルーターを変えてもネトゲが切れるようなら
回線側の問題の可能性あるよ
昔ネトゲやってて一日に一回くらいの切断だったからたまたまかなと思ってたのが
段々酷くなって最終的には10分に一回切断されるようになって
ゲーム所じゃなくなったから、フレッツ、NTTに問い合わせしたら
老朽化したVDSLの機器の故障で直したら
切断される事なくなったし、回線側の問題ならルーターを変えても無駄だし
回線側の問題じゃないの?
2023/11/28(火) 07:06:50.73ID:w28DB9ie
PCがポンコツなのでは
2023/11/28(火) 09:01:29.36ID:7rmshX2J
俺もVDSLモデムのアダプター壊れてたことあったわ
負荷が高くなると必ずルーターが切れるからルーターのせいかと思ったらモデムだった
2023/12/06(水) 19:07:10.01ID:LK9N+AzK
エレコムがサポート打切りとクソなのは同意するがTPLinkはopenVPNやDDNSと機能割り切れば便利。
NECはログ無しでちょっとした事ができないが繋がればいいって人にはいいんじゃないかと。
BuffaloもNECに近いがログやらちょっとした事が可能。
2023/12/07(木) 09:08:14.44ID:dd9zDJII
2.4GHz専用モデルまだ?
2023/12/11(月) 11:22:39.13ID:TpBtntsp
>>606
その目的ならASUSの方が安心できる
2023/12/22(金) 16:12:19.03ID:oWK6Y2M5
test
2023/12/23(土) 22:22:47.96ID:mpFg0J4u
ASUSいいとはおもうがあの値段ならルータと無線は機器分けるかな。
2024/01/10(水) 22:12:02.35ID:ePIaKyRR
>>606
牛がNと近いっていうのはちょっと違うな
牛はログも充実しているが追い込める項目(=設定できる項目)もNより多い
2024/01/10(水) 22:13:02.45ID:ePIaKyRR
>>599
止めといた方がいいっていうの主観じゃん
中華だから止めとけっていいたいだけだろ?w
2024/01/10(水) 22:18:57.38ID:ePIaKyRR
国内メーカー初(※1)「Wi-Fi CERTIFIED 7™」を取得したWi-Fi 7対応ルーター フラッグシップモデル「WXR18000BE10P」を近日発売 | バッファロー
https://www.buffalo.jp/press/detail/20240109-01.html
2024/01/10(水) 22:20:59.83ID:ePIaKyRR
MLOとかどうでもよくてMulti-APが実装されているのかが気になる > WXR18000BE10P
2024/01/26(金) 09:20:07.85ID:YQOoKc46
夢はあるんだけどミリ波帯規格みたいに絶対実装しないだろうというのも盛り盛りなのがなあ
2024/02/08(木) 02:00:05.65ID:gmYjxenv
最高2,401MbpsのUSB接続Wi-Fi 6E無線LAN子機、バッファロー「WI-U3-2400XE2」
617不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:04:37.31ID:V5rUTRvI
まーた出力max厨の自己紹介かよ
2024/02/22(木) 08:08:05.16ID:fuHpjz1R
バッファロー
2024/02/22(木) 08:29:35.88ID:8f3W0cvf
バッキャロー
2024/02/22(木) 08:39:59.56ID:AkrxRDEz
バーロー
621不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:41:51.31ID:0ndRgsSD
田舎お爺ちゃんたちの連投はいつもキツい
2024/02/23(金) 23:17:21.79ID:WYw+5eIT
リノアスの地下にバローが来ます。
2024/02/27(火) 11:52:21.15ID:gqeUX8A/
たまにはファームウェアのアップデートもやってみるもんやな
ネットワークカメラの不安定さが解消された
624不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 21:03:59.22ID:N7nm4iPT
つか
ナビがめちゃいいやつだな
たまに食べるのがよく迷惑メールでクリックさせてIPを潰すんだ!
625不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:31:17.55ID:oSd7t/zi
ヘブバンと転すらで余裕で
626不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:45:13.47ID:C3SEx5YE
ランダムコピペ荒らしスクリプト連投うざ
2024/02/28(水) 22:51:59.73ID:DZLyPpu/
>>626
スクリプト逮捕されないのかね?それとも5chにとってメリットがあるのかな
2024/02/28(水) 23:32:54.52ID:zczS4Is4
政府系もしくはカルト系のネット工作機関が実験してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況