前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/
Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
2020/03/08(日) 10:05:30.19ID:2q3spoc5
過去ログ1:
【Logicool】Keyboardを語ろう【Logitec】
http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/hard/1106402781/
【Logicool】キーボードを語ろう Part2【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1191052819/
【Logicool】キーボードを語ろう Part3【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1220123596/
【Logicool】キーボードを語ろう Part4【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1236012692/
【Logicool】キーボードを語ろう Part5【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1275734458/
【Logicool】ロジクールキーボード 6th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1291810304/
【Logicool】ロジクールキーボード 7th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1305264728/
【Logicool】ロジクールキーボード 8th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1318182787/
【Logicool】ロジクールキーボード 9th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1331121452/
【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1351641186/
【Logicool】Keyboardを語ろう【Logitec】
http://pc8.5ch.net/test/read.cgi/hard/1106402781/
【Logicool】キーボードを語ろう Part2【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1191052819/
【Logicool】キーボードを語ろう Part3【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1220123596/
【Logicool】キーボードを語ろう Part4【Logitech】
http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/hard/1236012692/
【Logicool】キーボードを語ろう Part5【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1275734458/
【Logicool】ロジクールキーボード 6th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1291810304/
【Logicool】ロジクールキーボード 7th【Logitech】
http://hibari.5ch.net/test/read.cgi/hard/1305264728/
【Logicool】ロジクールキーボード 8th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1318182787/
【Logicool】ロジクールキーボード 9th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1331121452/
【Logicool】ロジクールキーボード10th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1351641186/
2020/03/08(日) 10:08:57.34ID:2q3spoc5
過去ログ2:
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1368091725/
【Logicool】ロジクールキーボード12th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1392358550/
【Logicool】ロジクールキーボード13th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1417332157/
【Logicool】ロジクールキーボード14th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1439776315/
【Logicool】ロジクールキーボード15th【Logitech】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1454336797/
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
【Logicool】ロジクールキーボード17th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1368091725/
【Logicool】ロジクールキーボード12th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1392358550/
【Logicool】ロジクールキーボード13th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1417332157/
【Logicool】ロジクールキーボード14th【Logitech】
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1439776315/
【Logicool】ロジクールキーボード15th【Logitech】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hard/1454336797/
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/
【Logicool】ロジクールキーボード17th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
2020/03/08(日) 14:00:14.99ID:kLW0wOyK
M557GRってどうですか?
モバイルノートのマウスとして使おうと思っているんですが
モバイルノートのマウスとして使おうと思っているんですが
2020/03/10(火) 17:55:38.16ID:U9p7AyTf
またromer-gキーキャップの足がかけた。
2020/03/10(火) 18:10:05.36ID:KvVkj8DV
欠けてからが本番
2020/03/10(火) 18:27:48.16ID:SFD/jq4c
romerチャタリングが起きてもスイッチ交換できないし接点復活剤でもダメだったしで辛い
メカニカルなのに安物メンブレンより耐久性低いってどうなんや
メカニカルなのに安物メンブレンより耐久性低いってどうなんや
2020/03/10(火) 19:52:45.45ID:eN5F1L/p
むしろメカニカルなんだから分解、ハンダ吸い取り、別のスイッチハンダ付けで基本的には使えるぞローマスイッチ欲しいならジャンクの安売り品から部品取りできるしアリで探せばありそうな気もする
9不明なデバイスさん
2020/03/10(火) 20:35:29.39ID:ZZKemxO0 kx800のマルチデバイスによる3デバイス切り替えって
できるのはbt2つ、unifig1つで合ってます?
できるのはbt2つ、unifig1つで合ってます?
11不明なデバイスさん
2020/03/14(土) 18:16:00.75ID:jmBCfTqT >>9
三つともblueでもok
三つともblueでもok
2020/03/18(水) 10:12:33.77ID:pQaYIwHl
スイッチは壊れた奴からいくらでも取れるから良いけどキーキャップは高いんだよなあ
両方破損するローマ爺さん…
両方破損するローマ爺さん…
2020/03/19(木) 10:46:36.61ID:qmIdMx/m
>>9
KX800もCraft(KX1000s)も接続先デバイスは
BluetoothとUSBの混在が自由自在にできるよ
Bluetoothデバイスが2個でワイヤレスUSB接続が1個や
ワイヤレスUSB接続が3個とか全部自由
付属するはUSB子機は1つだけだから
ワイヤレスUSB接続を増やしたい時は
別売りのUSB Unifyingレシーバー(一個1000円くらい)を買う必要あり
地味にUSB Unifyingレシーバーは
PS3、PS4、Switch、Xboxとあらゆるゲーム機に対応しているから
KX800もCraft(KX1000s)はワンタッチで
3個の接続デバイスを切り替えられるから
ゲーム用途にもおすすめ
KX800もCraft(KX1000s)も接続先デバイスは
BluetoothとUSBの混在が自由自在にできるよ
Bluetoothデバイスが2個でワイヤレスUSB接続が1個や
ワイヤレスUSB接続が3個とか全部自由
付属するはUSB子機は1つだけだから
ワイヤレスUSB接続を増やしたい時は
別売りのUSB Unifyingレシーバー(一個1000円くらい)を買う必要あり
地味にUSB Unifyingレシーバーは
PS3、PS4、Switch、Xboxとあらゆるゲーム機に対応しているから
KX800もCraft(KX1000s)はワンタッチで
3個の接続デバイスを切り替えられるから
ゲーム用途にもおすすめ
2020/03/19(木) 23:04:29.80ID:7BBODCG1
MX keys、これまで10万円以上はキーボードにつぎこんだが、個人的にベストなキーボードだわ
ノートPCもよく使うので同じようなパンタグラフで、質感もとても良く、Craftほど大きく重くなく余計なダイアルもついてなく
複数PCで切り替えもOK、テンキー付きかつコンパクト
ノートPCもよく使うので同じようなパンタグラフで、質感もとても良く、Craftほど大きく重くなく余計なダイアルもついてなく
複数PCで切り替えもOK、テンキー付きかつコンパクト
15不明なデバイスさん
2020/03/20(金) 20:32:33.75ID:F4H5J6yP2020/03/21(土) 10:21:32.89ID:tvD1+t4a
G613が一年ほどで1/3ぐらいのキーがチャタリングし始めたので交換してもらったけど
打ち心地とかがかなり変わっているなぁ
打ち心地とかがかなり変わっているなぁ
2020/03/22(日) 02:39:17.61ID:kWJHwq2x
>>15
複数のPC(USB Unifyingレシーバー差し)の一括同時操作とかはできないよ
USB Unifyingレシーバーを複数購入して
キーボードとペアリングすれば
デスクトップPCとノートPCとゲーム機に
それぞれ差して3個のデバイスをデバイス切り替えキーで
ワンタッチで切り替えて操作することはできるよ
デバイスを切り替える操作に同時押しが必要とかでないから便利
USB UnifyingとBluetoothの混在もOK
複数のPC(USB Unifyingレシーバー差し)の一括同時操作とかはできないよ
USB Unifyingレシーバーを複数購入して
キーボードとペアリングすれば
デスクトップPCとノートPCとゲーム機に
それぞれ差して3個のデバイスをデバイス切り替えキーで
ワンタッチで切り替えて操作することはできるよ
デバイスを切り替える操作に同時押しが必要とかでないから便利
USB UnifyingとBluetoothの混在もOK
2020/03/22(日) 10:52:51.42ID:hbLxJwFU
kx800はUS配列かダセーひらがな表記消したモデルを日本でも売って欲しい。
職場では最高に使いやすいけど家には置きたくない
職場では最高に使いやすいけど家には置きたくない
2020/03/23(月) 14:53:17.09ID:lTUjCgRC
うちのRomer爺さんは風呂好きの潔癖症なのか
洗剤に付け込んで洗って念入りに濯いでから数日間日光浴させたら
機嫌が直ったのかチャタリングとかの不具合が解消されたっていう
洗剤に付け込んで洗って念入りに濯いでから数日間日光浴させたら
機嫌が直ったのかチャタリングとかの不具合が解消されたっていう
2020/03/23(月) 23:24:22.39ID:v8ablRw8
lightspeedでテンキーレスの出せや
21不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 14:11:07.59ID:eK1oWGt6 K275を買ったばかりなんだが
ホットキーの「再生/停止」と「電卓」の2つだけ異様に効きが悪い
強く押し込まないと効かない
他のホットキーはまったく問題ないのに
他の個体もこんななのかな?
ホットキーの「再生/停止」と「電卓」の2つだけ異様に効きが悪い
強く押し込まないと効かない
他のホットキーはまったく問題ないのに
他の個体もこんななのかな?
2020/03/27(金) 00:15:55.85ID:7ErNZSP+
みんな普通にGhubインストールできたの?
ググって出てくる方法でもダメだった
そもそもデバイス機種を認識して自動でドライバ出る製品が有るのに対して対応製品無しと出る
ちなみにスレ無くてヘッドセットなのだけど分かる方いたら助けて
ちなみにサポート外人で途中でフィードバックURLに投げられて詰んだ
ググって出てくる方法でもダメだった
そもそもデバイス機種を認識して自動でドライバ出る製品が有るのに対して対応製品無しと出る
ちなみにスレ無くてヘッドセットなのだけど分かる方いたら助けて
ちなみにサポート外人で途中でフィードバックURLに投げられて詰んだ
2020/03/27(金) 00:16:30.53ID:7ErNZSP+
ちなみ過ぎて恥ずかしい
2020/03/28(土) 04:30:20.24ID:dCl/fA3+
今日からちなみちゃんと名乗れよ
2020/03/28(土) 19:16:10.40ID:b35K0PNk
KX800かKX1000sで迷ってるんだけど
KX1000sのくるくる回る部分って方向キーを割り当てたりできるんですか?
お絵かきソフトのパラメータや3dソフトの軸回転の微調整ができそうならKX1000にしようかと
KX1000sのくるくる回る部分って方向キーを割り当てたりできるんですか?
お絵かきソフトのパラメータや3dソフトの軸回転の微調整ができそうならKX1000にしようかと
2020/03/31(火) 17:41:02.72ID:K9ONlofX
3/10に不良申請したMK275の交換品がやっと今日届いた
なんか以前より大分サポートが複雑になってる気がする
なんか以前より大分サポートが複雑になってる気がする
2020/03/31(火) 18:01:00.64ID:Lsju8QQS
複雑化してるっぽいね
Proの交換修理対応が在庫枯渇と
コロナの流通麻痺もからんで何ヶ月も掛かったわ
Proの交換修理対応が在庫枯渇と
コロナの流通麻痺もからんで何ヶ月も掛かったわ
28不明なデバイスさん
2020/04/01(水) 10:40:43.99ID:ugRZWfjC g602が壊れてg70xに変えるんだけどセンサー載せ替えたらそのまま動きますか?
2020/04/02(木) 11:01:46.23ID:zuSs0zDZ
テンキーレスのGproキーボードで背面にUSBを指せて ロープロファイルなやつはよだしてくれんかね
2020/04/02(木) 13:20:10.42ID:Izqb5CDb
32不明なデバイスさん
2020/04/03(金) 23:57:51.92ID:He2EQHqM MXってKailh軸なんでしょ?
RomerGはもう無くなるんだろうか
RomerGはもう無くなるんだろうか
2020/04/04(土) 12:10:05.61ID:9h6qtYx0
KX800のバックライトが6時間くらい触ってないと勝手にOFFになるんだけど仕様?
手を置いても明るくならない。手動で調整はできるんだけど。
手を置いても明るくならない。手動で調整はできるんだけど。
2020/04/07(火) 15:43:33.68ID:FzoDhIj9
今はsetpointみたいなアプリ入れなくていいの?
2020/04/08(水) 22:36:10.40ID:R7GXLHxQ
うん
2020/04/09(木) 09:44:05.74ID:NHGsLmnb
イイッテコトヨ
2020/04/09(木) 17:54:18.98ID:3us064NT
一体いつになればGhubインストール出来るようになるんだ
2020/04/09(木) 20:54:49.37ID:stdxODtE
ああ、あれやっぱインストール出来ない不具合なんですね
2020/04/09(木) 22:23:55.84ID:Bd7DvNz0
G913購入してロープロファイルが低すぎてすごい使いづらかったけど後ろの爪が二段階に展開することを知って
今日一段階だけ爪立ててみたらすごい打ちやすくなった。
まさかの二段階展開できるとは…
今日一段階だけ爪立ててみたらすごい打ちやすくなった。
まさかの二段階展開できるとは…
2020/04/12(日) 23:32:43.80ID:N2VhTcwh
G910Rが1年2か月でチャタりだしたんだけど
まだ910は代替品交換の在庫あるよね?
まだ910は代替品交換の在庫あるよね?
2020/04/13(月) 00:40:02.53ID:8er5Eq6Z
すぐ電源が落ちるK800tを某ジャンク屋で手に入れてきた
良い買い物だった
良い買い物だった
2020/04/14(火) 16:55:45.57ID:9NskUQg0
2020/04/16(木) 01:50:43.94ID:IYVq2+cU
ワイヤレスキーボードが欲しくなって色々と見てたらG613が在庫限りみたいだから久々にキーボードを買ってみたわ
G910から買い替えだけど別にイルミもいらないし机上のコードを減らしたかったから丁度良かった
もうロジのワイヤレスゲーミングキーボードってG913しかないのね
G910から買い替えだけど別にイルミもいらないし机上のコードを減らしたかったから丁度良かった
もうロジのワイヤレスゲーミングキーボードってG913しかないのね
46不明なデバイスさん
2020/04/17(金) 23:02:50.84ID:E64T9nsm 仕事用にkx800買ったんだが純正のカバーとかないの?
念のためにつけときたいんだけど
念のためにつけときたいんだけど
2020/04/17(金) 23:45:50.85ID:ozZEuZ8F
G512r-LN使ってて、G813-LN安かったんで調子にのって買ってみたが
自分にとってはG512r-LNのほうがよかった
G813は左端のGキーが邪魔でとにかくTABが押しづらくて慣れない
また、G512r-LNのほうが押し心地が軽いと感じる
スペックではGLリニアとGX REDの平均押下圧は50gで同じはずなんだが
ストロークの差によるものかは不明
自分にとってはG512r-LNのほうがよかった
G813は左端のGキーが邪魔でとにかくTABが押しづらくて慣れない
また、G512r-LNのほうが押し心地が軽いと感じる
スペックではGLリニアとGX REDの平均押下圧は50gで同じはずなんだが
ストロークの差によるものかは不明
2020/04/17(金) 23:58:06.77ID:D70aHltf
俺もG813使ってるけどFPSゲームには向かないな。
ロープロファイルは薄いから押圧の維持が難しい。
G413だけどこっちのほうがFPSに向いてた。
タイピングに関してはG813のほうが上だけどね。
パンタグラフ使ってる人にとってはG913やg813は有りだけどね。
高さがあるg512使いな慣れが必要だね。
ロープロファイルは薄いから押圧の維持が難しい。
G413だけどこっちのほうがFPSに向いてた。
タイピングに関してはG813のほうが上だけどね。
パンタグラフ使ってる人にとってはG913やg813は有りだけどね。
高さがあるg512使いな慣れが必要だね。
2020/04/18(土) 00:00:16.28ID:PYOGtojn
G512旧タイプ使ってるんだけど、
キートップの色は、購入時から白一色をF6に登録して使ってる。
今までは、キートップは白でも、CAPS LOCKとWIN-KEY無視の左上のLEDの2つだけは
水色(ロジのトレードカラー?)に光っていて、そういう仕様だと思っていた。
ところが、いつの間にかこのLEDも、キートップ同様に白に光るようになった。
今までの水色が異常で、それがいつのまにか治ったのかな・・わけわからんw
キートップの色は、購入時から白一色をF6に登録して使ってる。
今までは、キートップは白でも、CAPS LOCKとWIN-KEY無視の左上のLEDの2つだけは
水色(ロジのトレードカラー?)に光っていて、そういう仕様だと思っていた。
ところが、いつの間にかこのLEDも、キートップ同様に白に光るようになった。
今までの水色が異常で、それがいつのまにか治ったのかな・・わけわからんw
5049
2020/04/18(土) 00:07:34.04ID:h4bBQFZQ 自己解決したw
FN+F6で自分で登録した色に行く前に、FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターンから
FN+F6の自己登録に移行すると右上の2個のLEDは白設定になる。
それ以外のパターンから移行すると水色に。
FN+F6で自分で登録した色に行く前に、FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターンから
FN+F6の自己登録に移行すると右上の2個のLEDは白設定になる。
それ以外のパターンから移行すると水色に。
5250
2020/04/18(土) 00:46:42.37ID:h4bBQFZQ 一部間違ってたんで訂正
×FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターン
〇FN+F5で、押したキーを中心に光が広がるパターン
ぐちゃぐちゃですまん
>>51
いろいろ弄って楽しんでくれ。
俺は白一色に落ち着いた。
×FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターン
〇FN+F5で、押したキーを中心に光が広がるパターン
ぐちゃぐちゃですまん
>>51
いろいろ弄って楽しんでくれ。
俺は白一色に落ち着いた。
2020/04/18(土) 05:46:50.65ID:e8CU2X2D
K840ってどうでしょうか?
54不明なデバイスさん
2020/04/18(土) 11:16:06.79ID:LuM0zmXB キーボード買おうと思ってるんだが最新の奴だとg gubしか対応してない?ロジクールゲーミングソフトウェアの方使いたいんだけど
2020/04/18(土) 16:20:45.56ID:qRDgdvxs
昨年はじめに買ったG512
去年夏頃に a d g j k l ---みたいに列の1個おきにキーが効かなくなって治らないから交換したんだけど
いままたF1 F3 F5 F7 F9 F11 prtscみたいにこ1個おきに効かなくなった
半年ごとにこれはきつい…
去年夏頃に a d g j k l ---みたいに列の1個おきにキーが効かなくなって治らないから交換したんだけど
いままたF1 F3 F5 F7 F9 F11 prtscみたいにこ1個おきに効かなくなった
半年ごとにこれはきつい…
2020/04/19(日) 15:33:58.99ID:CTWHxK71
G512のリニューアル版使って人っていますか?
リニューアル前のG512のリニア使ってるんだけど掃除しようとキーキャップはずしたら
左右の爪が折れまくってたから買い直そうと思うんだけどリニューアルの版のリニアはどんな感じですか?
リニューアル前のG512のリニア使ってるんだけど掃除しようとキーキャップはずしたら
左右の爪が折れまくってたから買い直そうと思うんだけどリニューアルの版のリニアはどんな感じですか?
57不明なデバイスさん
2020/04/19(日) 21:10:17.73ID:h5HKOSln G512旧タイプを触った事が無いから比較レポができないけど
新旧で大きな違いが一つあるので気になる場合は気を付けてね
それはキートップ文字の光り方
旧タイプはキートップの文字全部が光ると思うけど
新タイプは上半分しか光らない
具体的に言うと 例えば 数字キー
これらのキーには 上段に数字、下段に記号が書かれているけど
光のは数字だけ、記号は印刷されているので光らない
(ちなみに旧タイプとは上段:記号、下段:数字で上下逆)
ここらへんの仕様は全部のキーについて同様だから
, . /
< > ?
とかのキーも光るのは上段だけ
無駄な部分が光らないからスッキリして良いって人にはフィットするかも
ちなみに私は記号とかも光って欲しかった奴なのでちょっと残念
新旧で大きな違いが一つあるので気になる場合は気を付けてね
それはキートップ文字の光り方
旧タイプはキートップの文字全部が光ると思うけど
新タイプは上半分しか光らない
具体的に言うと 例えば 数字キー
これらのキーには 上段に数字、下段に記号が書かれているけど
光のは数字だけ、記号は印刷されているので光らない
(ちなみに旧タイプとは上段:記号、下段:数字で上下逆)
ここらへんの仕様は全部のキーについて同様だから
, . /
< > ?
とかのキーも光るのは上段だけ
無駄な部分が光らないからスッキリして良いって人にはフィットするかも
ちなみに私は記号とかも光って欲しかった奴なのでちょっと残念
2020/04/20(月) 17:58:17.25ID:Gs1FI7i5
512旧式を使ってるけど、怖くてキートップを外せなくなったはw
2020/04/20(月) 22:28:39.52ID:iPJeKete
ロジサポートの金の斧は
元モデルの3倍価格モデルとの交換
特定されるから詳しくは言えないが
元モデルの3倍価格モデルとの交換
特定されるから詳しくは言えないが
2020/04/21(火) 06:10:37.37ID:uSCfraqb
クラフトMacと切り替え機で使ってたら、ホームキー押したらウインドウスナップされるようになったなんぞ
2020/04/21(火) 08:23:51.40ID:kQokLNvF
まだ今ならギリ910R買えるんだから913か813が来たらオクで売って910R買えばお釣りが来ると思うの。
2020/04/21(火) 13:55:21.48ID:kQokLNvF
先日1万円以下で買ったG910r。
わざとぶっ壊して金の斧と交換するお。
わざとぶっ壊して金の斧と交換するお。
2020/04/21(火) 16:21:43.25ID:QgyiihG6
乞食は本当に死ね恥ずかしく無いの?
2020/04/21(火) 16:30:05.65ID:e0UWARaE
2020/04/21(火) 18:50:48.71ID:kQokLNvF
そこは『欲張りな >>64 はG913を手に入れるどころかG910rを失うことになった』的な突っ込みを期待してたんだが、金の斧のオチでしょ?
こんなのも戯れ言にならないのは、それだけ今の日本が荒んでて冗談に聞こえないからなんだろうなぁ。
寂しいことですな。
こんなのも戯れ言にならないのは、それだけ今の日本が荒んでて冗談に聞こえないからなんだろうなぁ。
寂しいことですな。
2020/04/21(火) 19:02:01.39ID:ppE2c7Wa
一理ある
無欲で修理依頼したら金銀鉄の斧が手元に
破壊動画強制の前の話
無欲で修理依頼したら金銀鉄の斧が手元に
破壊動画強制の前の話
2020/04/21(火) 19:09:06.16ID:zA3Gx2h7
でも日本云々よりも実際ロジは自己申告だけで要求通っちゃうからなぁ
フラグシップ壊れても写真すら要求されたことないし
フラグシップ壊れても写真すら要求されたことないし
71不明なデバイスさん
2020/04/21(火) 23:27:47.43ID:BaFKjIA9 てか交換って言ってるけど保証期間内で無料で取り替えてもらえるの?それで運良ければ最新のと交換ってこと?
2020/04/22(水) 00:20:03.36ID:8eR7b5Ow
2020/04/22(水) 11:08:55.72ID:10+SJmog
KX800届いた
矢印キーへの距離感に慣れが必要だな。タイピングも、微妙にピッチ狭いね。
矢印キーへの距離感に慣れが必要だな。タイピングも、微妙にピッチ狭いね。
2020/04/23(木) 18:44:33.91ID:qnM0f3bb
G913ですが、CorsairのBios (Safe) Mode
のように汎用的なモードにする機能はないですかね?
Aten oemの切替器でホットキーを使いたいです。
のように汎用的なモードにする機能はないですかね?
Aten oemの切替器でホットキーを使いたいです。
7775
2020/04/23(木) 19:15:02.79ID:qnM0f3bb 最近皆どこの切替使ってるんです?
もはや使ってない?
もはや使ってない?
2020/04/23(木) 22:57:02.83ID:ViFnnUpv
キーボードは、ゲーミングのG613
トラックボールは、MX ERGO使ってます。
G613は、Unifyingではなく、LIGHTSPEEDなので、レシーバー2個で接続していますが、もしかして同時使用は相性悪い?
チャタリングとは違うけど、不意に2回キーを押されるときがあります。
LogiOptions(トラックボール)で設定した内容は、操作に反映させるのに、Logicoolゲームソフトウェア(キーボード)で設定した内容は一部反映されない。
トラックボールは、MX ERGO使ってます。
G613は、Unifyingではなく、LIGHTSPEEDなので、レシーバー2個で接続していますが、もしかして同時使用は相性悪い?
チャタリングとは違うけど、不意に2回キーを押されるときがあります。
LogiOptions(トラックボール)で設定した内容は、操作に反映させるのに、Logicoolゲームソフトウェア(キーボード)で設定した内容は一部反映されない。
2020/04/25(土) 04:31:03.96ID:+f0CvcLW
K270からG213に買い換え
届くの待ち遠しい
打鍵音静かそうなK740と悩んだけどレフト部分が加水分解しやすいらしいのとなんだかんだメンブレン式に馴染んでしまった
届くの待ち遠しい
打鍵音静かそうなK740と悩んだけどレフト部分が加水分解しやすいらしいのとなんだかんだメンブレン式に馴染んでしまった
2020/04/26(日) 01:31:35.19ID:iVtrV4QE
うp
2020/04/26(日) 14:22:03.06ID:JTYAwPp5
gpro xのってチャタリング起きたとしてもスイッチ換えれば直るの?
2020/04/26(日) 14:55:24.74ID:z1NgGjYI
KX1000S買ってみた。
手持ちのアプリで、クラウンに対応したソフトが思いの外少なく、すごく残念だった。
クラウンに割り当てた機能によって、クリック感の有/無が切り替わるけど、切り替わるときの「ガリッ」とした音は違和感を感じる。
キーボードの角度の調節ができない。
LogiOptionsの最新版をインストールしたけど、頻繁に再起動するようになった。
Unifyingで接続したマウスの動きが時々止まる。(電源を入れ直せば戻る)
手持ちのアプリで、クラウンに対応したソフトが思いの外少なく、すごく残念だった。
クラウンに割り当てた機能によって、クリック感の有/無が切り替わるけど、切り替わるときの「ガリッ」とした音は違和感を感じる。
キーボードの角度の調節ができない。
LogiOptionsの最新版をインストールしたけど、頻繁に再起動するようになった。
Unifyingで接続したマウスの動きが時々止まる。(電源を入れ直せば戻る)
2020/04/26(日) 16:42:41.94ID:fyVi8gNF
84不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 18:45:59.98ID:q6Ne2DLf LGS対応してるキーボード一覧記載してるサイトある?GHUBのみ対応のキーボードは買いたくないんだが
8582
2020/04/26(日) 21:14:25.84ID:z1NgGjYI ファンクションキーとホットキーが、デフォルトでは逆になっていて変な感じがした。
項目にチェック入れればWin用キーボード配列になるけど、12個一斉に切り替わる。
できれば、個々に設定できれば良かった。
Win/Mac兼用だと、スペースキーが小さくなって、ちょっと使いにくいかな。
項目にチェック入れればWin用キーボード配列になるけど、12個一斉に切り替わる。
できれば、個々に設定できれば良かった。
Win/Mac兼用だと、スペースキーが小さくなって、ちょっと使いにくいかな。
2020/04/27(月) 20:30:44.20ID:q6KdYnQB
amazonのk270とうとう在庫切れたな
終売か?
終売か?
2020/04/27(月) 20:42:08.66ID:dRxLzfzn
とっくにK275に切り替わってなかったのか
2020/04/28(火) 12:11:45.55ID:Je2Vxfx1
俺のGhubいつインスコ出来るようになるんだ
2020/04/28(火) 18:01:01.80ID:oa1va4rz
盛大にジュースぶち撒いたから買い換えようと思ったけど、近場の電気屋でk275品切れ中ばっかりだった
アマゾンでも品切れっぽいし微妙に品薄だったりするのか?
アマゾンでも品切れっぽいし微妙に品薄だったりするのか?
2020/04/28(火) 19:07:27.95ID:CQ5KIsst
盛大に水洗いすると直るかもしれない
91不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 19:10:25.68ID:UVJhF9Ch 俺のk270飲み物にラーメンの汁と色々ぶちまけてるけど未だに動いてるから凄いわ
ただFPSやり始めてゲーミングキーボード買いたくなってきたしそろそろ天寿を全うしても良いぞ
ただFPSやり始めてゲーミングキーボード買いたくなってきたしそろそろ天寿を全うしても良いぞ
2020/04/28(火) 19:37:47.89ID:aN+TW3N8
こぼしたものによるな
酢ぶちまけてk270おじゃんになった
酢ぶちまけてk270おじゃんになった
2020/04/28(火) 19:44:20.03ID:dI+LlHOV
メンブレンなら水洗いして分解してから中のシートの水分拭き取って乾燥で平気じゃない?
2020/04/28(火) 19:59:52.53ID:n/k2h1T/
k270なんて右上に2x4cmぐらいの基盤あるだけだしな
2020/04/28(火) 23:53:07.51ID:GL5PInvV
今こそK310のワイヤレス出してくれれば
医療関係含めて需要がかなりあると思うが…
医療関係含めて需要がかなりあると思うが…
2020/04/29(水) 00:37:04.01ID:RUiw23K0
G610ってどうよ?
2020/04/29(水) 01:11:01.25ID:hXgZ00Es
使用中にココアをコップ1杯全部ぶちまけてひたひたにしたことあるけど使えてる
2020/04/29(水) 19:39:34.82ID:Hm6iMd14
精製水に漬けて完全に乾いたら元通り
2020/04/29(水) 22:04:35.09ID:0c8hjr1v
100不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 23:02:08.60ID:N7NFSTX7 もう精製水は手に入らないんだよ
10182
2020/04/29(水) 23:29:35.09ID:+wjN8VD2 >>99
クラウンについては、諦めている。
You Tubeのレビュー動画等を見て「Adobe製品以外は、運が良ければ対応している。」ぐらいに思っている。
未対応だけならともかく、再起動されると、ホットキーが初期設定に戻されるので、
別機能を割り当てつもりでロックキーを押して、ロック状態になるのが迷惑すぎる。
マウスは、再起動するような挙動はなかったので、おそらくKX1000Sの初期不良。
サポートに連絡は入れたが、返事が来ない。
クラウンについては、諦めている。
You Tubeのレビュー動画等を見て「Adobe製品以外は、運が良ければ対応している。」ぐらいに思っている。
未対応だけならともかく、再起動されると、ホットキーが初期設定に戻されるので、
別機能を割り当てつもりでロックキーを押して、ロック状態になるのが迷惑すぎる。
マウスは、再起動するような挙動はなかったので、おそらくKX1000Sの初期不良。
サポートに連絡は入れたが、返事が来ない。
102不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 10:03:11.09ID:2povJn3Q 無知乙wかもしれんがG913ってUSB3.0以上推奨なんですかね?
103不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:26:16.03ID:6q4XICr4 usb3.0以上推奨と書いていないということは、
2.0推奨だと思う。
2.0推奨だと思う。
104不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:30:01.86ID:V6ISMm7t いきなり味方拠点ど真ん中に敵が湧いたんだけどそんなチートある?
パラシュート降下では無く何も無い場所に現れた
パラシュート降下では無く何も無い場所に現れた
105不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:30:22.05ID:V6ISMm7t ごめん
107不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 14:22:33.18ID:l62RMgCj K750を使ってるんだけど、コロナ予防に毎日適切に薄めた次亜塩素で消毒してたら
キーがネチャネチャする様になった ネチャネチャしない様にする方法を教えて下さい m(_ _)m
キーがネチャネチャする様になった ネチャネチャしない様にする方法を教えて下さい m(_ _)m
108不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 14:29:22.70ID:6llTmkWq 買い直す
10982
2020/05/02(土) 16:28:39.43ID:zzeZHTrQ キーボードの不具合をサポートに伝えたら、古いバージョンのLogicool Options を試してくれ。
と、定番の回答が来たので試してみた。
相変わらず、再起動を繰り返す。
機能を割り当てたキーを押すたびに、更新が利用可能です。とメッセージが出る。
以前より悪化した。
と、定番の回答が来たので試してみた。
相変わらず、再起動を繰り返す。
機能を割り当てたキーを押すたびに、更新が利用可能です。とメッセージが出る。
以前より悪化した。
110不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:00:56.55ID:kqnYZxxu G HUBよりGaming Softwareのほうが品質いいの?
111不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:05:48.42ID:+N66OeFt 鼻くそより目くそのほうが綺麗なの?的な
112不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 21:00:30.42ID:IUB15QBy G512使っているけど
ゲームソフトウェアの方が使いやすい
ただ 例の:キーの照明バグは
G-Hubを使えば直すことができるらしいときいたのだけど
自分にとっては使いにくいから導入は見合わせた
ゲームソフトウェアの方が使いやすい
ただ 例の:キーの照明バグは
G-Hubを使えば直すことができるらしいときいたのだけど
自分にとっては使いにくいから導入は見合わせた
113不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 21:19:59.96ID:tRCBrKvu G413使ってるんだけど
毎回起動時にデバイスの認識音が鳴るがこれは仕様?
ソフトはLogicool Gaming Softwareを使ってる
毎回起動時にデバイスの認識音が鳴るがこれは仕様?
ソフトはLogicool Gaming Softwareを使ってる
115不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 08:39:04.17ID:R6YifisB Logicool Optionsの設定からスタートアップに登録が無くなってたり
アイコンを通知領域に表示できなくなってたりするけどこっちの環境のせいなんだろうか
アイコンを通知領域に表示できなくなってたりするけどこっちの環境のせいなんだろうか
116不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 15:31:45.24ID:r7LITu91 ロジクール商品全部Unifying対応にしろや
やる気あんのか
中途半端なんだよ
やる気あんのか
中途半端なんだよ
117不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 15:57:53.89ID:4E8i32sC118不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 16:43:44.94ID:LlIQ/cBg G-HUB使ってスリープできるようにbatファイルを作って、F12に割り当てていたが使えなくなった。
G-HUB再インストールし直したんだがそれでも無理だった…… 似たような症状の方居ないですかね……?
G-HUB再インストールし直したんだがそれでも無理だった…… 似たような症状の方居ないですかね……?
119不明なデバイスさん
2020/05/04(月) 17:12:36.14ID:nz8+pOB7 unifyingもいらない
bluetoothで十分じゃない?
bluetoothで十分じゃない?
120不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 03:05:45.90ID:IX34JV9U 法人向けPCでは、未だにBluetoothナシがなんとあるんだよ…
121不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 05:27:38.32ID:6GEScxdC unifyingの方が安定という話だったけど、
もはや褐色ないの?
もはや褐色ないの?
122不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 14:23:20.89ID:5nxePoxV そ…褐色
123不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 15:05:56.35ID:IX34JV9U 手持ちのWindows2台とMac1台(どちらもノーパソ)ではいずれもマウスとキーボードのBluetooth同時認識できないので、そうかもしれないと思ってる
(電源の最適化はチェック済み)
(電源の最適化はチェック済み)
124不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 15:06:12.64ID:IX34JV9U かっしょく
125不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 15:07:36.12ID:IX34JV9U k750は共存してた気がするんだが、MX800は駄目だった(マウスはM577かM336
126不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 15:51:18.09ID:5767hwGL127不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 16:22:01.67ID:lRLCm3q6 >>126
USBに差し込むタイプのBluetoothでもダメです。
BIOSをいじるときは、有線かUnifyingがいいです。
Unifyingでない無線キーボードも試しましたが
認識したり、ダメだったりと、不安定で
イライラするのでおすすめしません。
USBに差し込むタイプのBluetoothでもダメです。
BIOSをいじるときは、有線かUnifyingがいいです。
Unifyingでない無線キーボードも試しましたが
認識したり、ダメだったりと、不安定で
イライラするのでおすすめしません。
128不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 16:34:57.33ID:vfpk3OwD デスクトップPCでK380とpebbleを両方同時にbluetooth接続してるけど快適に利用できてる
ただしデバイスマネージャーでインテルの無線モジュールの電力の節約の
チェックを外さないと安定しなかった
UEFIに入らないといけないときはマウスさえ使えればいいので
pebbleのUSBドングルを差して使ってる
ただしデバイスマネージャーでインテルの無線モジュールの電力の節約の
チェックを外さないと安定しなかった
UEFIに入らないといけないときはマウスさえ使えればいいので
pebbleのUSBドングルを差して使ってる
129不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 16:41:37.19ID:2Jh6bTmT g913はGキー以外のボタンも割り当て可能ですか?
131不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 19:45:45.61ID:lRLCm3q6 >>128
BIOS(UEFI)設定画面にマウスだけでいけますか?
それがダメで、Bluetoothのキーボードから
Unifyingのキーボードに変えたので
もしできるならBluetoothに戻したい。
BIOS(UEFI)設定画面にマウスだけでいけますか?
それがダメで、Bluetoothのキーボードから
Unifyingのキーボードに変えたので
もしできるならBluetoothに戻したい。
132不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 19:56:44.70ID:Uy+AfAZs 横からだけどBTはOSのドライバで動いてるから無理かと
133不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 20:32:50.86ID:lRLCm3q6 >>132
BIOS(UEFI)設定画面にBluetoothの
キーボードではいけない。
それはわかっていて
マウスだけでBIOS(UEFI)設定画面 に
いけるPCがあるのかの確認をしている
流れ
とりあえず、私のPCはダメです。
BIOS(UEFI)設定画面にいくには
有線、無線(Bluetooth以外)のキーボードが
必要ですよね。
BIOS(UEFI)設定画面にBluetoothの
キーボードではいけない。
それはわかっていて
マウスだけでBIOS(UEFI)設定画面 に
いけるPCがあるのかの確認をしている
流れ
とりあえず、私のPCはダメです。
BIOS(UEFI)設定画面にいくには
有線、無線(Bluetooth以外)のキーボードが
必要ですよね。
134不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 20:37:18.20ID:rPl7eULS BIOS良く入るなら仕方ないけど
普段使いならbluetoothで十分
ロジのキーボードでbluetooth接続のみなのってK380だけだし
普段使いならbluetoothで十分
ロジのキーボードでbluetooth接続のみなのってK380だけだし
135不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 20:39:31.04ID:rPl7eULS136不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 21:04:34.63ID:lRLCm3q6137不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 21:04:57.01ID:UWu0ApUJ ロジのマウスやキーボは頻繁に買い替えするんだけど
このたび勝ったキーボは1ヶ月で壊れた
レシーバーが反応しなくなった模様
Unifyじゃないから他のレシーバーが使えない(泣)
手続きめんどいから新しいの買うことにするわ
MK235ってやつ
すんげえ打ちやすかった
このたび勝ったキーボは1ヶ月で壊れた
レシーバーが反応しなくなった模様
Unifyじゃないから他のレシーバーが使えない(泣)
手続きめんどいから新しいの買うことにするわ
MK235ってやつ
すんげえ打ちやすかった
138不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 22:03:20.96ID:vfpk3OwD >>131
キーボードなしでのBIOS(UEFI)の出し方
windowsの設定から更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動を選択
オプションの選択の画面になったら、トラブルシューティングを選択
詳細オプションからUEFIファームウェアの設定を選択し再起動
すると再起動後にBIOS(UEFI)が起動
UEFIならマウスで操作可能、BIOSならなにもできないw
どうしてもK380が使いたかったのでこのやり方でしのいでる
キーボードなしでのBIOS(UEFI)の出し方
windowsの設定から更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動を選択
オプションの選択の画面になったら、トラブルシューティングを選択
詳細オプションからUEFIファームウェアの設定を選択し再起動
すると再起動後にBIOS(UEFI)が起動
UEFIならマウスで操作可能、BIOSならなにもできないw
どうしてもK380が使いたかったのでこのやり方でしのいでる
140不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 22:11:23.21ID:liFaAB8V Bluetoothは、プリンストンのUSBアダプターと組み合わせて使っていた。
スリープから復帰が遅い。(Unifying比)
まれに、復帰できず、PCの再起動が必要だった。
スリープから復帰が遅い。(Unifying比)
まれに、復帰できず、PCの再起動が必要だった。
141不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 23:28:26.04ID:lRLCm3q6 >>138
ありがとうございます。
壊れたメーカーPCのトラブル対応で使ってました
試しに自作のPCでもできることを確認しました。
Windowsを起動しないとできないのと
起動選択には使えないのでやっぱり
Bluetoothのキーボードに戻れない。
ありがとうございます。
壊れたメーカーPCのトラブル対応で使ってました
試しに自作のPCでもできることを確認しました。
Windowsを起動しないとできないのと
起動選択には使えないのでやっぱり
Bluetoothのキーボードに戻れない。
142不明なデバイスさん
2020/05/05(火) 23:42:19.04ID:liFaAB8V キーボード(ハード)の故障なのか、LogiOptionsと割り当てたアプリとの互換性の問題なのか、確認する方法ってありませんか?
サポートに不具合が出る旨を伝えたら、「全てのアプリと互換性があるわけでは無い。」と、切り捨てられた。
サポートに不具合が出る旨を伝えたら、「全てのアプリと互換性があるわけでは無い。」と、切り捨てられた。
143不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 13:04:46.58ID:/zN7AA5V >>142
文字を割り当てして、
メモ帳でそれが打ち込めるなら
ハード故障ではないんでね
切り捨てられたって書いてるけど
ここに「どう不具合がでてるのか」を書いてないあたりならも
正直サポートの受け方が下手な感じがするから
ロジからの対応もそんなもんでねーかな、と思うよ?
文字を割り当てして、
メモ帳でそれが打ち込めるなら
ハード故障ではないんでね
切り捨てられたって書いてるけど
ここに「どう不具合がでてるのか」を書いてないあたりならも
正直サポートの受け方が下手な感じがするから
ロジからの対応もそんなもんでねーかな、と思うよ?
144不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 14:02:42.89ID:wSglLQGd >>143
私も、ハードの疑いは薄いと思ってる。
もう一台、OSインストール直後のPCがあれば確認できるけどね。(クリーンブーストしたPCでも駄目だった)
MX ERGOは、問題なく動いているから、LogiOptionsとアプリケーションの互換性も、疑いたくない。
最初のうちは、Logiから、PC環境の確認や、あれを試して、これを試して、と解決策を打ち出してきたけど、
今は、サードパーティ製アプリとの互換性の問題で、ロジクールは関係ありません。としか回答が返ってこない。
私も、ハードの疑いは薄いと思ってる。
もう一台、OSインストール直後のPCがあれば確認できるけどね。(クリーンブーストしたPCでも駄目だった)
MX ERGOは、問題なく動いているから、LogiOptionsとアプリケーションの互換性も、疑いたくない。
最初のうちは、Logiから、PC環境の確認や、あれを試して、これを試して、と解決策を打ち出してきたけど、
今は、サードパーティ製アプリとの互換性の問題で、ロジクールは関係ありません。としか回答が返ってこない。
145不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 15:04:47.48ID:2fNGBSND 質問させてください
G512を購入したのですが
簡単にキーボードのライトをオフにする方法はありますか?
デフォルトの状態だと何分くらいでオフになりますか?
G512を購入したのですが
簡単にキーボードのライトをオフにする方法はありますか?
デフォルトの状態だと何分くらいでオフになりますか?
146不明なデバイスさん
2020/05/07(木) 16:56:04.24ID:AJHhwwwh [FN] 押しながら [F7] を何度か押す
時間によりオフになる機能は備わっていない
時間によりオフになる機能は備わっていない
149不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 12:36:33.56ID:QhlE27aX MXKeys、
新型の噂?
新型の噂?
150不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 14:49:57.33ID:c0cjfNT7 GPro Xの無線出してくれないかな
G913はマクロキーの位置が邪魔なのとチャタってもスイッチ交換難しそうだし
G913はマクロキーの位置が邪魔なのとチャタってもスイッチ交換難しそうだし
151不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 19:41:05.65ID:tlKmwwqX K780買って標準のファンクションキーとして使いたいのに
LogiOptionsがスタンバイからの復帰のたびに落ちてるとかオプションからスタートアップに登録無いとかどうなってるのこれ
LogiOptionsがスタンバイからの復帰のたびに落ちてるとかオプションからスタートアップに登録無いとかどうなってるのこれ
152不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 19:52:35.84ID:tsVRjc+v >>151
私も不便に感じたので、Logiのサポートにメール出した。
で、返事がこれ。
コンピューターが再起動された場合は、割り当てられたタスクまたは機能はデフォルト設定に戻ります。
したがいまして、割り当てられたタスクまたは機能を使用するには、コンピューターを再起動した後にLogicoolオプションを起動する必要がございます。
私も不便に感じたので、Logiのサポートにメール出した。
で、返事がこれ。
コンピューターが再起動された場合は、割り当てられたタスクまたは機能はデフォルト設定に戻ります。
したがいまして、割り当てられたタスクまたは機能を使用するには、コンピューターを再起動した後にLogicoolオプションを起動する必要がございます。
153不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 19:55:10.86ID:tPiAZzOZ mx key売り切ればっかり
154不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 20:23:15.96ID:Vw5Qy4XJ logicoolOPTIONって自動で立ち上がってこない?
155不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 21:03:11.15ID:tsVRjc+v156不明なデバイスさん
2020/05/08(金) 21:30:42.03ID:tlKmwwqX >>152
仕様として諦めるしか無いっぽいね
LogiOptions起動してても一回目のキータッチは独自機能の方が起動しちゃうし
こんなことならハードウェアレベルで切り替えられるKX800の方が良かったな
触り心地が良かっただけに残念だ
仕様として諦めるしか無いっぽいね
LogiOptions起動してても一回目のキータッチは独自機能の方が起動しちゃうし
こんなことならハードウェアレベルで切り替えられるKX800の方が良かったな
触り心地が良かっただけに残念だ
157不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 00:39:12.37ID:/97Oj7Qt >>156
KX1000s(Craft)やKX800(MX Keys)は
少なくともUSBレシーバー(Unifying)を使えば
ファンクションキーの設定は記録されたよ
もうプレイしてないけどSwitchでドラクエ10をプレイする時に
一旦PCにUSBレシーバーを挿して
ファンクションキーを優先する設定にした後に
Switchに挿したらファンクションキーとして直に使えた
別売りのUSBレシーバーを買い足せば
PC,PS4,Switchで問題なく利用できた
KX1000s(Craft)やKX800(MX Keys)は
少なくともUSBレシーバー(Unifying)を使えば
ファンクションキーの設定は記録されたよ
もうプレイしてないけどSwitchでドラクエ10をプレイする時に
一旦PCにUSBレシーバーを挿して
ファンクションキーを優先する設定にした後に
Switchに挿したらファンクションキーとして直に使えた
別売りのUSBレシーバーを買い足せば
PC,PS4,Switchで問題なく利用できた
158不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 03:29:14.41ID:rypWkoxF キーボードの無線とか速攻で充電しないといけないしクソだろ
160不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 15:10:29.77ID:ASdl8GqD 今のも中身はニッスイじゃなかったか
161不明なデバイスさん
2020/05/09(土) 23:50:38.37ID:K59w8rlG G913はバッテリー内臓だから使わなくても消耗するから使い捨てだよな。
使わなくなったらフリマに出せば高く売れるけどそれならG813のほうがいいよな。
使わなくなったらフリマに出せば高く売れるけどそれならG813のほうがいいよな。
162不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 03:36:15.01ID:hKvAuP3f 今までPS/2のキーボード使ってたがUSBタイプに切り替えようとした所トラブル発生
新品購入したのを差したが反応しない。抜き差した時にPCから音はするが確認に
NumLock押しても光らない。抜き差しや連打してると光ったかと思ったら今度は押しても光が消えない
次はマウスカーソルすら動かなくなった(いわゆるフリーズ。だけどメディアプレーヤーで再生してた音は鳴り続けている)
PCの電源ボタン長押しで再起動したが症状変わらず、USBキーボードはもう1台あるがそっちでも同じ症状
再起動時にキーボードだけ付けると短時間は正常だが(長時間は試してない)次にマウスを付けるとキーボード
は動かなくなりマウスは動くがキーボードの差し込み口変えたりしてるとまたフリーズ
どうやらUSBポートにマウスとキーボード一緒に差すとダメみたい
1つ不思議なのが新品の方はモニターの電源切るとNumLockのオン・オフが出来て正常動作するみたい
モニターの電源オン・オフするとUSBポートから抜き差しした時のサウンドが鳴る
そういう機能があるのか知らないが、モニターの電源を切るとキーボードへの通電も切れるという連動機能が逆に動作している状況
もう1つの家にあったキーボードではその現象は起きないから新品の方でモニターと連動させない方法が分かれば使えるかも
今はPS/2に戻して使ってる。助言あったら頼む
新品購入したのを差したが反応しない。抜き差した時にPCから音はするが確認に
NumLock押しても光らない。抜き差しや連打してると光ったかと思ったら今度は押しても光が消えない
次はマウスカーソルすら動かなくなった(いわゆるフリーズ。だけどメディアプレーヤーで再生してた音は鳴り続けている)
PCの電源ボタン長押しで再起動したが症状変わらず、USBキーボードはもう1台あるがそっちでも同じ症状
再起動時にキーボードだけ付けると短時間は正常だが(長時間は試してない)次にマウスを付けるとキーボード
は動かなくなりマウスは動くがキーボードの差し込み口変えたりしてるとまたフリーズ
どうやらUSBポートにマウスとキーボード一緒に差すとダメみたい
1つ不思議なのが新品の方はモニターの電源切るとNumLockのオン・オフが出来て正常動作するみたい
モニターの電源オン・オフするとUSBポートから抜き差しした時のサウンドが鳴る
そういう機能があるのか知らないが、モニターの電源を切るとキーボードへの通電も切れるという連動機能が逆に動作している状況
もう1つの家にあったキーボードではその現象は起きないから新品の方でモニターと連動させない方法が分かれば使えるかも
今はPS/2に戻して使ってる。助言あったら頼む
163不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 04:28:00.60ID:jk9mgRuL こんだけぐだぐだ書いて肝心要の商品名がないとかなにそれ怖い
164不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 10:00:12.33ID:qkn3H8Rj 怖いよなw
多分モニタのハブに刺して使ってんだろうからノートかデスクトップか知らんけど直接挿してみよう
症状からするとHDDとかもぶら下がってて電力不足でしょ
ポート足らんならセルフパワーのハブ買ってちょ
多分モニタのハブに刺して使ってんだろうからノートかデスクトップか知らんけど直接挿してみよう
症状からするとHDDとかもぶら下がってて電力不足でしょ
ポート足らんならセルフパワーのハブ買ってちょ
165不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 10:00:40.14ID:wEQEYEOa 誤爆じゃないの
166不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 16:04:31.64ID:XjMcySZR 何だこの長文3行で頼む。
167不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 17:28:18.64ID:hh6tET+O 今
来
た
来
た
168不明なデバイスさん
2020/05/10(日) 18:47:12.38ID:+6ORPhON gpro のロープロキーボード出してくれんかね
169不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 01:21:29.13ID:LWfQfJn0 平面に置いてると正常に使えるが、ほぼ90℃近くに傾けて使っていると反応しなくなり
挙句PCがフリーズする。こんな現象って考えられますか?このメーカーに限らず、
USBキーボード一般としてです(PS/2では問題なし)
挙句PCがフリーズする。こんな現象って考えられますか?このメーカーに限らず、
USBキーボード一般としてです(PS/2では問題なし)
171不明なデバイスさん
2020/05/11(月) 11:34:23.99ID:+YWHSm5x そういう人は無線が嫌だから買わない理由探してるだけだし
172不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 01:27:38.74ID:/jtv8syo MXKeys、
後継はよ
後継はよ
174不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 08:24:25.19ID:y8ttXmnB キートップがあっさり外れないこと
175不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 14:30:32.77ID:BM+oBERv MXKeysやcraftが品切れだけど中国の工場が稼働してないからか?
176不明なデバイスさん
2020/05/12(火) 20:27:03.57ID:lv6oa38A Romer-G、キートップの形がK310みたいなやつにするだけで買い換えるんだけどなぁ
177不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 06:33:20.94ID:XsBSBcUg もう後継機でるの?
178不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 06:51:51.53ID:0sTvxUeo G13後継まだか
179不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 08:13:05.16ID:KhH4FUQY180不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 09:57:50.74ID:EVgd3U7m G13 Lightspeedとか出せば売れそうなのになぁ
181不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 21:30:17.54ID:wv8ZzOMx 聞きたいんことがあるんだが、G913のロープロを満喫したからメルカリで売却したんだけど
今になってふと気がついたんだがマクロキーに登録してある内容って本体に記録されたままになるのか
かな?それとも、GHUBのソフトウェアごとに認識していて本体には記録されてないのかな?
誰か分かる人いる?もし本体に記録されたままだと俺のエロゲーショートカットがそのまま相手に知れ渡るんだが・・・
今になってふと気がついたんだがマクロキーに登録してある内容って本体に記録されたままになるのか
かな?それとも、GHUBのソフトウェアごとに認識していて本体には記録されてないのかな?
誰か分かる人いる?もし本体に記録されたままだと俺のエロゲーショートカットがそのまま相手に知れ渡るんだが・・・
182不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 21:39:52.85ID:L+Jet3Uo183不明なデバイスさん
2020/05/13(水) 22:06:30.97ID:wv8ZzOMx >>182
いやいや、GHUBインスト完了→バックライト遊ぶ→マクロ登録しよ→なにの卑猥なタイトル!
→評価は最悪 という流れにならないか?
もしかすると マクロ登録しよ→エロゲー確認→なんかこのキボード触りたくない→返品お願いします。
まじどうしよう・・・
いやいや、GHUBインスト完了→バックライト遊ぶ→マクロ登録しよ→なにの卑猥なタイトル!
→評価は最悪 という流れにならないか?
もしかすると マクロ登録しよ→エロゲー確認→なんかこのキボード触りたくない→返品お願いします。
まじどうしよう・・・
184不明なデバイスさん
2020/05/15(金) 01:24:40.18ID:ocADVkem チンカス臭がするので返金お願いします
185不明なデバイスさん
2020/05/15(金) 02:58:47.05ID:JVr7Fzii キーキャップ外したらめっちゃ陰毛入ってそう
186不明なデバイスさん
2020/05/15(金) 21:22:43.90ID:OUWRCkYC やだこのキーボード、イカ臭い
187不明なデバイスさん
2020/05/15(金) 22:09:00.57ID:qvWnWaUt お前ら、一応行っておくが中古で買ったキーボードを紫外線ライトであててみまじやばいからな、
液状に飛び散ってる光ってたらアウト。
液状に飛び散ってる光ってたらアウト。
188不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 04:44:59.44ID:Jurkp9Mz 中古でキーボードを買う勇気などない
189不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 14:20:48.37ID:yBglD1Hw 前の使用者がなめ回したかと思うと普通無理だよね
190不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 14:42:45.31ID:Zi39vKlx G610がAmazonで安くなってるな
試す価値あるかな
試す価値あるかな
191不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 16:08:12.52ID:KWIrm1yi G413からの買い替えでG512買おうと思ったけど同じものだとつまらないから今回はHyperX
が日本語配列で販売したようなので今回は浮気することにした。赤軸しか選択ないけど赤軸は初めて
だから楽しみ。
が日本語配列で販売したようなので今回は浮気することにした。赤軸しか選択ないけど赤軸は初めて
だから楽しみ。
192不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 17:53:22.48ID:aJXLSAgE LogicoolのG512(GX BLUE)を買ったのだが、裏面のシリアル番号が書いてあるシールには
G512 CARBON(LINEAR)と書かれている
これってサポートに問い合わせた時に矛盾しちゃうけど、ちゃんと対応して貰えるのかな
G512 CARBON(LINEAR)と書かれている
これってサポートに問い合わせた時に矛盾しちゃうけど、ちゃんと対応して貰えるのかな
193不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 17:56:13.00ID:rWsQ9Tin 実際の軸は?
194不明なデバイスさん
2020/05/16(土) 18:01:55.81ID:aJXLSAgE GX BLUEだよ
195不明なデバイスさん
2020/05/17(日) 20:13:37.53ID:PqpM2O77 ヤフオクでG512-CKを見てきたけど、後ろのシールはG512 CARBON(GX BLUE)ってなってるのが正常っぽいね
製造工程で間違ってG512-LN入れたかシールの貼り間違いだろう
面倒だけど電話して新品送ってもらおう
製造工程で間違ってG512-LN入れたかシールの貼り間違いだろう
面倒だけど電話して新品送ってもらおう
196不明なデバイスさん
2020/05/17(日) 23:52:56.49ID:ZIMxYQgL シール貼り間違えたロットすべて返品か公式サイトに製品は問題ないのでサポートも受けれるとか
なりそう。
なりそう。
197不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 00:48:49.68ID:4imDPNU7 送られて来た代替品もLNだったりしてな
一台の修理が二台になる錬金術を発動させるのがロジサポート
一台の修理が二台になる錬金術を発動させるのがロジサポート
198不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 04:20:49.74ID:1U5hlAFj g913なんだけど、たまに英字配列に切り替わってしまうんだけど故障かね?
PCのオフオンしたら治る
それとも知らず知らずになんか切り替えキーがあって押してるのかね?
PCのオフオンしたら治る
それとも知らず知らずになんか切り替えキーがあって押してるのかね?
199不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 07:03:18.89ID:P7U4a4hX Alt+Shiftを押したら英語入力に切り替わると思うけど
200不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 12:01:30.00ID:4imDPNU7 かね?って
何で上から目線で質問するんだ?
何で上から目線で質問するんだ?
202不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 14:58:55.06ID:KwzA27Wj RomerGはチャタリングが発生しやすくてダメだな
交換してもらったのも一年でチャタった
交換してもらったのも一年でチャタった
203不明なデバイスさん
2020/05/18(月) 17:44:16.90ID:qnj0GtvO K750から買い替えたいのですが似たようなキータッチのものはありますか?
K750rを買えというのは無しで、もうソーラーは結構。できれば安価なものを
K750rを買えというのは無しで、もうソーラーは結構。できれば安価なものを
206不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 09:20:36.44ID:ZJ6yUTDs ↑
「マウントとって やったぜぇ!」 どやっ!!! ピエロw
「マウントとって やったぜぇ!」 どやっ!!! ピエロw
207不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 12:40:27.02ID:1wt3f+gp どこが?
208不明なデバイスさん
2020/05/19(火) 23:53:23.01ID:UEv4DrD5 G813-TCをメルカリで購入したけどさ、ロープロファイルって人選ぶな。
環境にもよるけどPCデスクの椅子に座って平行に座れる人には向いてるけど、俺みたいに
ノート用に買った低めの机でベッドを椅子代わりにしてる環境だと上か打つ感じになって押圧が
うまくできないな・・・G512のような高めじゃないとだめだ売却しよう。
売ってくれた人が言ってたいたけど意味がわかったわ。床にノート置いてるような環境の人には
ロープロはだめだなw
環境にもよるけどPCデスクの椅子に座って平行に座れる人には向いてるけど、俺みたいに
ノート用に買った低めの机でベッドを椅子代わりにしてる環境だと上か打つ感じになって押圧が
うまくできないな・・・G512のような高めじゃないとだめだ売却しよう。
売ってくれた人が言ってたいたけど意味がわかったわ。床にノート置いてるような環境の人には
ロープロはだめだなw
209不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 00:08:00.99ID:ztacdd/f ロープロが良かったら、とっくに主流になってるよ
210不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 08:02:43.52ID:fhuWlmFN K270が超絶ベストセラーなことをご存じでない?
っていうかG813って
K270ユーザーに対して1ランク上を提案する
掘り起こしの商品でしょ
直でG813を買うのはオススメせんでw
っていうかG813って
K270ユーザーに対して1ランク上を提案する
掘り起こしの商品でしょ
直でG813を買うのはオススメせんでw
211不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 19:04:22.25ID:smT8+6u0 K270のワンランク上がG813はさすがに価格帯も用途も違うのでは……?
212不明なデバイスさん
2020/05/20(水) 22:35:04.14ID:kDZN4LHW G512からG913に買い替えたけど使い易くなった
元々サブはクラフトキーボード使ってたり前はK740なんかも使ってたからかな
元々サブはクラフトキーボード使ってたり前はK740なんかも使ってたからかな
213不明なデバイスさん
2020/05/21(木) 12:20:28.34ID:yskpoz0R 5/14にlogicool Storeで注文したMXKeys、
なんの音沙汰もないんだけどキャンセルできないかな?
その後に在庫が復活したAmazonの方が安いし、納期が確実っぽい😭
なんの音沙汰もないんだけどキャンセルできないかな?
その後に在庫が復活したAmazonの方が安いし、納期が確実っぽい😭
214不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 01:59:21.01ID:M4cL55vK 昨日K275買ってきてマウスとUnifyingsite使ってたらそのうちキーボードの反応が悪くなってきて
一度アダプタとの接続解除したら再接続出来なくなってしまった
サブPCでやってみてもマウス・キーボードどちらのアダプタにも接続出来ない
買ったばかりなのになあ…
一度アダプタとの接続解除したら再接続出来なくなってしまった
サブPCでやってみてもマウス・キーボードどちらのアダプタにも接続出来ない
買ったばかりなのになあ…
215不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 03:19:03.01ID:Zq12L8gk gproキーボードのロープロだしてくれや
あと右にUSB取り付けさせてくれ
あと右にUSB取り付けさせてくれ
219不明なデバイスさん
2020/05/22(金) 18:06:58.46ID:j58354CC Gprox買おうと思ったけど最初にリニアスイッチにかえられないのか
220不明なデバイスさん
2020/05/23(土) 13:27:10.71ID:s5oAJtGv 5/14にlogicool store で注文したMXKeys、
パームレスト付属ってなってたのに、
今日、キーボード本体のみ届いた。
後から送られてくるかな?
本体だけならアマゾンの方が安かったからアマゾンで買ったのに。
パームレスト付属ってなってたのに、
今日、キーボード本体のみ届いた。
後から送られてくるかな?
本体だけならアマゾンの方が安かったからアマゾンで買ったのに。
221不明なデバイスさん
2020/05/24(日) 01:10:30.85ID:lWZmV5X+223不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 19:45:57.63ID:Vs5RP9YM 915TKL日本語配列出るかな?
224不明なデバイスさん
2020/05/26(火) 20:51:25.36ID:DzeyZCfb 229ドルだと日本円で25,000〜27,000ぐらいになるのかなぁ
光学式とかならともかくロジのはチャタるから二年前後の寿命でこの値段は結構きつい
光学式とかならともかくロジのはチャタるから二年前後の寿命でこの値段は結構きつい
225不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 04:38:09.54ID:qj/zfPNE steel seriesのテンキーレス買える価格だと選択肢に入らんなぁ
226不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 06:48:21.41ID:jbJaJX0r じゃあ俺Razer
227不明なデバイスさん
2020/05/27(水) 17:32:43.93ID:ycFQ49PR228不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 02:30:02.37ID:0twXf7vU 実際ロープロってfpsどうなん?
G915tkl気になってしゃーないんやが教えてクレメンス
G915tkl気になってしゃーないんやが教えてクレメンス
229不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 04:04:21.50ID:cuB8rEP3 個人の感覚やな
発売したらとりあえず買ってみて慣れなきゃ売っぱらえばええで
発売したらとりあえず買ってみて慣れなきゃ売っぱらえばええで
230不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 11:54:32.67ID:2IQ3QL5P KX800 の右上 鍵マーク キーは 何が割り当てられてるの?
234不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 20:18:42.81ID:Gj08yd3H235不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 22:36:44.08ID:KhtYLMlF kx800買ったけど、まず最所に何したらいい?お高めのキーボードはじめてなもんで、緊張してます
237不明なデバイスさん
2020/05/29(金) 23:34:49.02ID:zvyboLax 茶軸のGPro買った直後にG915TKL発表されてるの気付いたんだが、ワイヤレスの方がいいよな。。。
238不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 08:01:27.16ID:ACc9ATR3239不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 15:00:10.86ID:Q7HAjf5v G-ProXでキーOを押すと「9おl,」って打たれるんだが不具合でしょうか?何かの設定で直ったりしますか?
240不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 18:28:48.73ID:sdsEqOqt 保障期間内ならサポートへ
キーキャップ 、スイッチ、カバー外して掃除すればワンチャン
キーキャップ 、スイッチ、カバー外して掃除すればワンチャン
241不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 20:47:01.42ID:Q7HAjf5v サポートに問い合わせ登録してみました。月曜日に電話もしてみようと思います。
242不明なデバイスさん
2020/05/30(土) 21:46:24.52ID:FVXJSahn KX800 が今日来ました
かっちょいい! 打鍵も静かで満足!
気になる点
キーが微妙な つや消しなので 指の脂が 目立つ
右上のWinロック キーを ミュートにカスタムしたけど10回に1回くらい Winロックしてしまう
音量変更時等の画面通知が 左上にちっちゃく なので 大画面だと 見づらい
でも、コンパクトでかっちょいいから 許す。
かっちょいい! 打鍵も静かで満足!
気になる点
キーが微妙な つや消しなので 指の脂が 目立つ
右上のWinロック キーを ミュートにカスタムしたけど10回に1回くらい Winロックしてしまう
音量変更時等の画面通知が 左上にちっちゃく なので 大画面だと 見づらい
でも、コンパクトでかっちょいいから 許す。
244242
2020/05/31(日) 18:50:01.17ID:cwA2GYsI ダメだ。
>右上のWinロック キーを ミュートにカスタムしたけど10回に1回くらい Winロックしてしまう
って書いたけど しばらく時間をおいて キーを押すと必ず ロック画面になってしまう。
キーのカスタムは 諦めた。 こんな基本的なことが出来無いって・・・
>右上のWinロック キーを ミュートにカスタムしたけど10回に1回くらい Winロックしてしまう
って書いたけど しばらく時間をおいて キーを押すと必ず ロック画面になってしまう。
キーのカスタムは 諦めた。 こんな基本的なことが出来無いって・・・
245不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 20:49:08.26ID:RXFWVAlY 右上のWinロックキーって、どうやって無効にしたの?
246不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 21:11:34.04ID:cwA2GYsI 自動的にインストされる
Logicool Options で機能変更しました
今、”キーボードを常にWindowsレイアウトに保持する” って意味不明のオプションを
Off にして 様子見てる
Logicool Options で機能変更しました
今、”キーボードを常にWindowsレイアウトに保持する” って意味不明のオプションを
Off にして 様子見てる
247246
2020/05/31(日) 22:05:57.48ID:cwA2GYsI248不明なデバイスさん
2020/05/31(日) 23:16:51.95ID:cwA2GYsI 追加報告
やっぱりダメでした
ロックキーを押すと ロック画面になって もう一度押すと ミュートになる 症状は変わらない
サポートに相談しても 解決する気がしない・・・
やっぱりダメでした
ロックキーを押すと ロック画面になって もう一度押すと ミュートになる 症状は変わらない
サポートに相談しても 解決する気がしない・・・
249不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 03:38:21.92ID:SsDBfzLP ウチはKX1000sで突然バッテリーが1日しか持たなくなったので電話したら交換品送りますって事になって来たけど同じで2日も持たない
サポートに相談しても新品送るくらいしかでき無さそう
Optionsが異常動作してキーボードと通信を頻繁にしてるかファームの更新で異常動作するようになったと思われるが相談しても理解してくれなかった
サポートに相談しても新品送るくらいしかでき無さそう
Optionsが異常動作してキーボードと通信を頻繁にしてるかファームの更新で異常動作するようになったと思われるが相談しても理解してくれなかった
250不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 17:40:27.65ID:zECoLbtb >>246
Logicool Optionsに右上のWinロックキーを
無効にする設定はないよ。
Numロック
Capsロック
Scrollロック
Insert
スタートキー
”キーボードを常にWindowsレイアウトに保持する”
は、Macの配列に自動で切り替わらないようにする
オプションだと…。
Logicool Optionsに右上のWinロックキーを
無効にする設定はないよ。
Numロック
Capsロック
Scrollロック
Insert
スタートキー
”キーボードを常にWindowsレイアウトに保持する”
は、Macの配列に自動で切り替わらないようにする
オプションだと…。
251不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 18:15:15.84ID:sdkRDDm9 というか右上のロックキー以外に個別で割り当てたキーは正常に動いてるの?
ファンクションキー、ホットキー入れ替えとか?
ファンクションキー、ホットキー入れ替えとか?
252246
2020/06/01(月) 18:22:25.18ID:LiulMUhn ありがとうございます
無効じゃないんです
winロックキーを 音量ミュート で使いたいの
終日音楽流してるけど 電話かかってきたとき速攻でミュートにしたい
現状 右上キーを押すと ロック画面になって もう一回押すと ミュートになる
一度ミュートに成功すると 数時間は ロック画面に行かず 一発でミュートになる 変な状態
Macは使ってないので Macの配列ってのが よくわかりませんが 関係なさそうですね
明日にでもサポート使ってみようと思います・・
無効じゃないんです
winロックキーを 音量ミュート で使いたいの
終日音楽流してるけど 電話かかってきたとき速攻でミュートにしたい
現状 右上キーを押すと ロック画面になって もう一回押すと ミュートになる
一度ミュートに成功すると 数時間は ロック画面に行かず 一発でミュートになる 変な状態
Macは使ってないので Macの配列ってのが よくわかりませんが 関係なさそうですね
明日にでもサポート使ってみようと思います・・
253不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 18:27:45.31ID:LiulMUhn254不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 19:55:59.20ID:zECoLbtb >>253
無効と勘違いしてすみませんでした。
ミュートってファンクションキーにあるけど
それではダメなの…。
F11 or F11+fnキー
キーへの割付を使って無かったので良い割付が
あれば教えて欲しいです。
無効と勘違いしてすみませんでした。
ミュートってファンクションキーにあるけど
それではダメなの…。
F11 or F11+fnキー
キーへの割付を使って無かったので良い割付が
あれば教えて欲しいです。
255不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 21:14:24.03ID:LiulMUhn 最上段はファンクションキーにしてるので
ミュートは fn + F11 の二本指になります
先代のキーボードは ミュートキーが独立してたので サクッと出来たから・・
このスレで以前 右上隅のキーのデフォ割り当てを質問して Winロック だと教えてもらいました
これをミュートキーにする気満々で KX800 購入を決めました
そんなことがあったから 残念です
ミュートは fn + F11 の二本指になります
先代のキーボードは ミュートキーが独立してたので サクッと出来たから・・
このスレで以前 右上隅のキーのデフォ割り当てを質問して Winロック だと教えてもらいました
これをミュートキーにする気満々で KX800 購入を決めました
そんなことがあったから 残念です
256253
2020/06/01(月) 21:50:22.41ID:LiulMUhn <<251
ダメでした
音量大 に ミュートを 割り当て 動作確認して
数時間たつと 一打目は 音量大 の動作をします
2打目以降 ミュートのトグルになります
もしかしてオマカン??
ダメでした
音量大 に ミュートを 割り当て 動作確認して
数時間たつと 一打目は 音量大 の動作をします
2打目以降 ミュートのトグルになります
もしかしてオマカン??
257不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 22:06:38.52ID:sdkRDDm9 option一時的にが死んでる?
bluetooth接続なら電源管理の設定変えるとか
あとはアプリケーション固有の設定オフにするとか
bluetooth接続なら電源管理の設定変えるとか
あとはアプリケーション固有の設定オフにするとか
258不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 22:20:28.48ID:LiulMUhn どーも
unifyingです あと アプリケーション固有・・ はOFFのままです
オマ環みたいですね こんな初歩的な不具合があったら騒ぎになりますよね
明日、たどたどしい日本語のサポートと戦います〜
解決したためしがないんだよな・・
unifyingです あと アプリケーション固有・・ はOFFのままです
オマ環みたいですね こんな初歩的な不具合があったら騒ぎになりますよね
明日、たどたどしい日本語のサポートと戦います〜
解決したためしがないんだよな・・
259不明なデバイスさん
2020/06/01(月) 23:23:04.88ID:P4kQ47ct Logicool Optionsや、Logicool G HUBや、Logitech Gaming Softwareは、インストール先のパスに全角文字が含まれていると、不具合を起こす。
260不明なデバイスさん
2020/06/02(火) 05:27:25.20ID:ZyhwFseg OS側のUSB設定でバッテリーセーブみたいな設定があった気がする
知らんけど
知らんけど
261不明なデバイスさん
2020/06/03(水) 01:07:28.56ID:BKmcW3hy 現在MX KEYSを使っているのですが、ゲーム用にPRO Xを買い足そうと思っています
MXはテンキーも付いていて普段使い(ブログ、ブラウジング、SNS)に重宝しているのですが、PRO Xはテンキーが付いていません
それならもうテンキー付きゲーミングキーボードに買い換えようかとも思っているのですが、ゲーミングって普段使いにも快適に使えるのでしょうか?今まで使ったことがないので…
MXはテンキーも付いていて普段使い(ブログ、ブラウジング、SNS)に重宝しているのですが、PRO Xはテンキーが付いていません
それならもうテンキー付きゲーミングキーボードに買い換えようかとも思っているのですが、ゲーミングって普段使いにも快適に使えるのでしょうか?今まで使ったことがないので…
262不明なデバイスさん
2020/06/03(水) 04:41:05.39ID:wRi6asye ゲーミングキーボードなら軸を好みのものにすれば使いやすいと思うよ
サブPCはKX1000s使ってるけど、メインPCはG913-LN使ってる
サブPCはKX1000s使ってるけど、メインPCはG913-LN使ってる
263不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 00:07:40.24ID:VmNgoLIR マクロを上手く設定してやればコーディングも捗るよ
あとは軸が好みに合うかどうか
あとは軸が好みに合うかどうか
265不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 07:13:47.89ID:HzZbOBbX MXKeys使ってて、
複数PCで使うから良いのであって、
複数PC切り替えないなら他にいくらでも選択肢ある
複数PCで使うから良いのであって、
複数PC切り替えないなら他にいくらでも選択肢ある
266不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 09:40:56.12ID:TBEeQukj 無線で複数機は他社にはハードル高いもん
ユニファイドならロジの無線使ってる奴なら結構余らせてるだろうからなw
ユニファイドならロジの無線使ってる奴なら結構余らせてるだろうからなw
267不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 12:23:03.58ID:voSIj0aV G413の後ろのUSBポート抜き差し硬すぎてわろた
268不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 14:33:30.23ID:WwVSRBWX G913 TKL
参考価格 30,250円(税込)
発売予定日 2020年6月25日(木)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13478
参考価格 30,250円(税込)
発売予定日 2020年6月25日(木)
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13478
269不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 15:33:19.42ID:IbccMO+0 gpro xみたくスイッチ自由に交換出来ればよかったんだけどな
270不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 20:11:50.37ID:JOv07CJv 3万ねぇ…
271不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 22:06:35.67ID:iKxWWrbi 机が狭いので横幅が小さいキーボードを探してます
mxかCRAFT使っている方で、テンキー部分取り外した方いますか_
おったら折れないかな?
mxかCRAFT使っている方で、テンキー部分取り外した方いますか_
おったら折れないかな?
272不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 22:52:42.85ID:o3YcVILZ k380は
273不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 22:57:23.28ID:iKxWWrbi bluetoothだけなので、避けてます・・
274不明なデバイスさん
2020/06/04(木) 23:47:52.98ID:biEVKSF2275不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 00:34:26.58ID:Xx2f7mlM あの手のデザインが好きならマジックキーボードで良いんじゃん
Winなら無理やりキー配列変えればよし
Winなら無理やりキー配列変えればよし
276不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 10:46:00.47ID:xaZGpupM277不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 12:33:09.30ID:uA0Bvb/+ TKLお高い
278不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 14:20:15.46ID:1G/CbUeB 欲しいけどさすがに高すぎ
279不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 18:12:25.59ID:qcoB6yH+ Gproをロープロにして1万円くらいでだしておくれ
280不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 18:50:29.63ID:Ah9RCF// 高いわな
GPro Xで十分かも
GPro Xで十分かも
281不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 21:16:36.59ID:R3xeUarG k275のテンキーレス出して欲しい
282不明なデバイスさん
2020/06/05(金) 22:27:03.14ID:4VDWCkZu 有線版出たら買いたいけど出るかな
283不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 01:45:21.67ID:LJylVR72 logiのゲーミングキーボード使いたいけど英語版買うには個人輸入するしかないのが残念
284不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 04:01:09.76ID:qdwW3oHg それ
なんでUS配列頑なに出さないんだろう
日本にいる外人さんは大変だろう
なんでUS配列頑なに出さないんだろう
日本にいる外人さんは大変だろう
285不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 08:05:59.77ID:lbcyY+Vb GHUBってマクロ設定したら設定が残り続けて消すことできないのだがなにか層が必要なのかな?
削除ボタンはでてこないし操作がわかりずらい。
結局、GHUB削除してまた入れなおして初期状態にしたけど前のほうが使いやすいね。
削除ボタンはでてこないし操作がわかりずらい。
結局、GHUB削除してまた入れなおして初期状態にしたけど前のほうが使いやすいね。
286不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 12:24:27.94ID:3bHJUmDj 理想的なキーボードG913 TKL+テンキー+容易なスイッチ交換
これが出るまでK275で凌ぐしかないのか
これが出るまでK275で凌ぐしかないのか
287不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 18:58:50.98ID:9xLM1muj 旧GPROのキーキャップって安く手に入らないかな?
チャタリングは基板から外して分解清掃でどうにかなってるけど、一部のキーキャップの爪が折れ始めてダメになりそう
チャタリングは基板から外して分解清掃でどうにかなってるけど、一部のキーキャップの爪が折れ始めてダメになりそう
288不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 19:10:23.08ID:VCNxqOJW G613の後継機でG613 TKLとかでないのかねー
生産終了してるのか在庫切れが目立ってきてるしLightspeed対応がG913だけだと高すぎてなぁ
生産終了してるのか在庫切れが目立ってきてるしLightspeed対応がG913だけだと高すぎてなぁ
289不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 22:10:33.90ID:lbcyY+Vb 販売はまだ先だけどG913TKLのレビュー動画はもう上がってるのね。
290不明なデバイスさん
2020/06/06(土) 22:29:48.60ID:ia1qy6vw ロジはいつもYouTuberにばらまくやん
291不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 17:11:36.98ID:sCVcXne9 >>258
KX800使ってるけどLogicool optionsバグるね
電卓キーにalt+ sys reqを割り当ててるけどごくまれに電卓アプリが起動する。
一番困るのが fn+esc でメディアキーに切り替えた後、ボリュームアップ又は
ボリュームダウンキーを押した時に押下状態がロックされてしまい、音量0%か
100%に張り付いてしまう。これは結構頻繁。
こうなってしまうとキーボードの電源をオフ→オンにしないと直らない。
せっかくのメディアキーが宝の持ち腐れ状態なのよね。
KX800使ってるけどLogicool optionsバグるね
電卓キーにalt+ sys reqを割り当ててるけどごくまれに電卓アプリが起動する。
一番困るのが fn+esc でメディアキーに切り替えた後、ボリュームアップ又は
ボリュームダウンキーを押した時に押下状態がロックされてしまい、音量0%か
100%に張り付いてしまう。これは結構頻繁。
こうなってしまうとキーボードの電源をオフ→オンにしないと直らない。
せっかくのメディアキーが宝の持ち腐れ状態なのよね。
292258
2020/06/07(日) 18:35:21.06ID:j6M2zNEC >>291
ぉ〜 完全なおま環 じゃなかったのね
ってことは 解決無理ぽ?
数回サポートと話して
options のアンインスコ PC再起動 再インスコ 試してね
改善せず
症状の動画を置くってね
送ったけど レスポンス無しで 回答待ち
いまここ。
3〜4千円のKBなら 我慢もするけど 結構思い切って買ったのにな・・
ぉ〜 完全なおま環 じゃなかったのね
ってことは 解決無理ぽ?
数回サポートと話して
options のアンインスコ PC再起動 再インスコ 試してね
改善せず
症状の動画を置くってね
送ったけど レスポンス無しで 回答待ち
いまここ。
3〜4千円のKBなら 我慢もするけど 結構思い切って買ったのにな・・
293不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 20:44:26.78ID:4zFc5WGo KX800に限らず自動スリープ後の一発目入力はデフォルト(F1〜F12じゃない方)が強制入力されるよ
294不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 21:26:32.10ID:sCVcXne9295不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 21:44:01.92ID:FaJnsmS8 K380だけどスリープ復帰後もoptionsの設定通り動いてるよ
296不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 21:49:38.02ID:j6M2zNEC このスレに 前にも書いた書いたけど
WinLock キーを ミュートにすると決めて
これを買ったので なおさらです。
妻に 消音は fn + F11 を押してくれと教えたら
「そんなのぉ覚えらんな〜ぃ」 と ぬかしたので ぶっ飛ばしました
うそです。
WinLock キーを ミュートにすると決めて
これを買ったので なおさらです。
妻に 消音は fn + F11 を押してくれと教えたら
「そんなのぉ覚えらんな〜ぃ」 と ぬかしたので ぶっ飛ばしました
うそです。
297不明なデバイスさん
2020/06/07(日) 21:56:33.91ID:nynNojHa >>295
KX800とKX1000sは今までのロジクールのキーボードとは
比較にならないくらい大電力で電池が持たないから
それ以前のシリーズとは比較してもあまり意味がない・・・
高くて電池が持たないワイヤレスキーボードだ
実時間より盛って書かれるメーカー公表値ですら
バックライトOFFで半年、バックライトONだと一週間だ
KX800とKX1000sは今までのロジクールのキーボードとは
比較にならないくらい大電力で電池が持たないから
それ以前のシリーズとは比較してもあまり意味がない・・・
高くて電池が持たないワイヤレスキーボードだ
実時間より盛って書かれるメーカー公表値ですら
バックライトOFFで半年、バックライトONだと一週間だ
298不明なデバイスさん
2020/06/08(月) 01:10:06.80ID:wyuTw6G2 KX800ポチってwktkしてたんだが、なんか問題もあるんだなー
まーバッテリーに関しては充電式で不安ではあるんだが。
この機能で単3が使えれば良いんだけどね
まーバッテリーに関しては充電式で不安ではあるんだが。
この機能で単3が使えれば良いんだけどね
299不明なデバイスさん
2020/06/08(月) 02:01:21.95ID:TxrFePu+ G913TKLポチっちゃった
300不明なデバイスさん
2020/06/08(月) 02:38:50.29ID:f3b6YDn/ またばらまいてカスタマーには在庫なしか
301不明なデバイスさん
2020/06/08(月) 07:04:54.03ID:sIFLuOGc まあ壊れたらさくっと返金してくれるしええやろ
302不明なデバイスさん
2020/06/08(月) 12:59:41.68ID:3KQQRtM8 G915TKL
購入先 見つからないな
前回無印はNEWGGから購入出来たのだけど、今回はメーカー制限かかり発送できないようだ
購入先 見つからないな
前回無印はNEWGGから購入出来たのだけど、今回はメーカー制限かかり発送できないようだ
303不明なデバイスさん
2020/06/09(火) 20:44:05.00ID:iYvq9p6a304不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 05:45:17.60ID:LScu1+Dx305不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 06:33:30.41ID:xNswjE0e 製品についてるロゴは今のはLogiだけになってるからブランドネームが問題になるのは箱だけw
306不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 21:44:12.50ID:I+jcm4uh 職場 (1)ノートPCと(2)スマホ でキーボードA
家 (3)デスクトップと(1)ノートPC でキーボードB
同じ受信機で使いたいんだけどKX800x2台とレシーバー複数あればできる?
家 (3)デスクトップと(1)ノートPC でキーボードB
同じ受信機で使いたいんだけどKX800x2台とレシーバー複数あればできる?
307不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 22:59:00.86ID:VXI0xixu レシーバー6台まで登録できるから
それは多分できる
それは多分できる
308不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 23:19:51.83ID:I+jcm4uh >>307
ありがとう
6台まで可なのは知ってるんだけど、物理的には別のキーボード2台を1つのレシーバーで認識できるかが知りたい
(1)ノートPCが会社支給のやつなのでテレワーク時はそっちで作業しなくちゃいけないんだけど
レシーバー抜き差しするのが面倒で
USBポートが限られてるから別々のレシーバーでというのは嫌なんだよね
ありがとう
6台まで可なのは知ってるんだけど、物理的には別のキーボード2台を1つのレシーバーで認識できるかが知りたい
(1)ノートPCが会社支給のやつなのでテレワーク時はそっちで作業しなくちゃいけないんだけど
レシーバー抜き差しするのが面倒で
USBポートが限られてるから別々のレシーバーでというのは嫌なんだよね
309不明なデバイスさん
2020/06/10(水) 23:59:30.03ID:WUVe5Fx4 面倒な書き方してるけど、1つのレシーバにキーボード2台ペアリングできるかって事だろ?
で、>>307が答えてるだろ?大丈夫?
で、>>307が答えてるだろ?大丈夫?
310不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 08:28:33.00ID:N2TSWc5z 一つのレシーバに二つのキーボードをベアリングできるが、一つのキーボードを二つのレシーバにはベアリングできない
311不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 11:46:18.58ID:rFEsqU97 kx800はマルチペアリング出来るでしょ
312不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 12:25:04.53ID:6s9kKp4e さすがにそれは毎日持ち歩けば解決と言うのと同じだ
KX800の重量でそれは酷だ
KX800の重量でそれは酷だ
313不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 12:34:18.81ID:NwjJjEab >>306
>>308
KX800やKX1000sは一台で3つの異なる接続先をキーボード本体に記録して
瞬時に接続先を変更できる
接続先は(別売りのLogiの純正USBレシーバーやBluetoothで自由)
PC(USBレシーバー)とPC2(USBレシーバー)とゲーム機(Bluetooth)とかね
けどあなたの場合はそれはどうでもいいことで
知りたいのはリモートワーク用と家用に
キーボード自体(KX800)は二台を購入して
ロジクール USB Unifying レシーバーだけを
カバンに入れて移動したいということでしょ?
できるよ
一台のUSBレシーバーが登録できる機器は6台で
一台のKX800が登録先にできる機器は3台までだからこの話題は混乱する
とにかくあなたはKX800を二台買えばいい。
>>308
KX800やKX1000sは一台で3つの異なる接続先をキーボード本体に記録して
瞬時に接続先を変更できる
接続先は(別売りのLogiの純正USBレシーバーやBluetoothで自由)
PC(USBレシーバー)とPC2(USBレシーバー)とゲーム機(Bluetooth)とかね
けどあなたの場合はそれはどうでもいいことで
知りたいのはリモートワーク用と家用に
キーボード自体(KX800)は二台を購入して
ロジクール USB Unifying レシーバーだけを
カバンに入れて移動したいということでしょ?
できるよ
一台のUSBレシーバーが登録できる機器は6台で
一台のKX800が登録先にできる機器は3台までだからこの話題は混乱する
とにかくあなたはKX800を二台買えばいい。
315306
2020/06/11(木) 13:17:10.97ID:av9kQ/5p ありがとうございます
MK800 2台買います
なんか荒れさせてしまってごめんなさい
MK800 2台買います
なんか荒れさせてしまってごめんなさい
317不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 16:41:11.90ID:3z4Z03x8 話としては単に1つのunfyingレシーバーに同じ機種のキーボード2台登録できるか聞かれてそれはできる話だから
それが理解できれば問題ないw
それが理解できれば問題ないw
319不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 19:46:36.87ID:zXGu2sE8 unfying対応でさらにマルチペアリング対応してるキーボードってKX800やKX1000sだけ?
321不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 20:54:48.36ID:NwjJjEab K780はスマホやタブレットでバッチリ使えます!
スマホスタンド&タブレットスタンドまでついてくる!
おまけでWindowsやMacでも使えるよ
って感じで物理的にキーが狭いのが難点。
変則的なコンパクトにするためにキー配置も変則的だし。
KX800もまだまだ重量が重いし値段も高いから
KX800の機能はコストカットした廉価版を出して欲しい。
(高級感のある塗装をやめたり自動感知センサー付きのバックライトをやめたり)
キーの押し心地と通常配列は譲れないけど。
スマホスタンド&タブレットスタンドまでついてくる!
おまけでWindowsやMacでも使えるよ
って感じで物理的にキーが狭いのが難点。
変則的なコンパクトにするためにキー配置も変則的だし。
KX800もまだまだ重量が重いし値段も高いから
KX800の機能はコストカットした廉価版を出して欲しい。
(高級感のある塗装をやめたり自動感知センサー付きのバックライトをやめたり)
キーの押し心地と通常配列は譲れないけど。
322不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 20:55:50.18ID:DJFZs1Mh バッテリー抜いて乾電池にしてくれるだけでいいのに
323不明なデバイスさん
2020/06/11(木) 21:00:29.30ID:Munov6Ik ロジのキーボードは変態配列ぞろいなのでw
いろいろ後悔したくなかったら上位買えが鉄則
KX800だとアプリなしでFn+ESCでFキー直にできたりとかなー
いろいろ後悔したくなかったら上位買えが鉄則
KX800だとアプリなしでFn+ESCでFキー直にできたりとかなー
324不明なデバイスさん
2020/06/12(金) 00:12:15.18ID:EulNu64t 失礼します。
G13を使用しているのですが、LCDディスプレイに情報が表示されなくなりました。
G13のロゴすら表示されず、バックライトのみ点灯します。
また、M1M2M3ボタンを押してもそれぞれのランプに切り替わりません。
ですが、キー配置自体は切り替わっています。
なにか解決方法を思いつく方、情報提供いただければ嬉しいです。
G13を使用しているのですが、LCDディスプレイに情報が表示されなくなりました。
G13のロゴすら表示されず、バックライトのみ点灯します。
また、M1M2M3ボタンを押してもそれぞれのランプに切り替わりません。
ですが、キー配置自体は切り替わっています。
なにか解決方法を思いつく方、情報提供いただければ嬉しいです。
325不明なデバイスさん
2020/06/12(金) 10:52:52.76ID:3cYj7vED 2017年4月購入のK375sが一部キー認識しなくなったので再度購入したんだがマイナーアップデートと言うかラバードームに変更入ってるなこれ
古い方はキーボード自体を振るとキーに遊びがあってカタカタ言うんだが、新しい方は振っても音しないし打鍵感がしっとり重くなってる。
古い方はキーボード自体を振るとキーに遊びがあってカタカタ言うんだが、新しい方は振っても音しないし打鍵感がしっとり重くなってる。
326不明なデバイスさん
2020/06/12(金) 18:44:48.85ID:THM7XxLr 給付金で思い切ってG913購入したけど無線なんて正直いらんかったわ・・・
クリッキー購入したけど特に悪くないね。ただ薄いからか耐久性なくてすぐ壊れそうな気がする。
G813のタクタイルかリニアにするべきだったかな〜
クリッキー購入したけど特に悪くないね。ただ薄いからか耐久性なくてすぐ壊れそうな気がする。
G813のタクタイルかリニアにするべきだったかな〜
327不明なデバイスさん
2020/06/13(土) 02:23:58.66ID:DBIr4Evd 薄いのいいなと思ってヨドバシで試したけど
やっぱproxのストローク長い方が好きだったので買わない
やっぱproxのストローク長い方が好きだったので買わない
328不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 03:09:47.68ID:EtKx+IUb LIGHTSPEEDとunifyingは互換性ありますか?
331不明なデバイスさん
2020/06/16(火) 21:42:24.51ID:U0TcAk+Z 初カキコです。
KX1000s買ったんですが、
Adobe PremiereやChromeでダイヤルが使えないんです。
同じ症状の方いらっしゃいませんか。
Logicool Optionの最新版を入れてもだめでした。
マウスもLogicoolでGHUB入れてるんですが、これと干渉してるとか…?
KX1000s買ったんですが、
Adobe PremiereやChromeでダイヤルが使えないんです。
同じ症状の方いらっしゃいませんか。
Logicool Optionの最新版を入れてもだめでした。
マウスもLogicoolでGHUB入れてるんですが、これと干渉してるとか…?
332不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 07:48:15.99ID:UaYwZOKA 最近のLogicoolのサポートって破壊しないとだめなんだね。
サポート板見るとハンマー叩き割り、水没、配線切断が流行ってるのか(笑)
サポート板見るとハンマー叩き割り、水没、配線切断が流行ってるのか(笑)
333不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 09:54:24.96ID:H6Xe3oct >>332
みたいだね
旧サポートではこんなミラクルがあったよ
Pro LED一部色不良→旧モデル提案→拒否→同モデル入荷待ち→
生産終了で新しいモデルでタクタイル提案→合意
ProX届く→クリッキーだよ…
キースイッチ届く→リニアなんだけど…
キースイッチ届く→又リニアなんだけど…
タクタイルスイッチは入荷未定だから別モデル送る→G913タクタイル到着 マジかよ…
手元にはPro(LEDが一部色不良)
ProXクリッキー+リニア×2
G913タクタイル
みたいだね
旧サポートではこんなミラクルがあったよ
Pro LED一部色不良→旧モデル提案→拒否→同モデル入荷待ち→
生産終了で新しいモデルでタクタイル提案→合意
ProX届く→クリッキーだよ…
キースイッチ届く→リニアなんだけど…
キースイッチ届く→又リニアなんだけど…
タクタイルスイッチは入荷未定だから別モデル送る→G913タクタイル到着 マジかよ…
手元にはPro(LEDが一部色不良)
ProXクリッキー+リニア×2
G913タクタイル
334不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 11:20:12.22ID:c+4zpN8/ クソガバサポートのせいで新製品の価格高騰してる説
335不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 13:00:55.15ID:BNzO3l+c まあでもYouTuberにタダでばら撒くくらいなら、サポートに回せとは思うがな
336不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 15:32:49.11ID:8xHTb0Mi もはや盤石の地位を築いたのではないかというマウスと違ってキーボードはまだまだ発展途上
無線だとやはり最強の一角だとは思うが
そこまでばらまいてレビューよくする必要あるのかと思うわw
無線だとやはり最強の一角だとは思うが
そこまでばらまいてレビューよくする必要あるのかと思うわw
337不明なデバイスさん
2020/06/18(木) 18:16:51.01ID:e/qP9Ps6 ロジはテンキー製品出してないよな
338不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 16:53:59.56ID:LW/lthip G512のリニア、右シフトのLEDが青だけ点灯しなくなった
赤と緑は光るけどカッコ悪いからなんとかしたい
それ以外は何の問題もないのでLEDだけ直せれば良いんだけど
個人で直すのは大変?
これだけで交換してくれ、って言うのもなんか大げさで…
赤と緑は光るけどカッコ悪いからなんとかしたい
それ以外は何の問題もないのでLEDだけ直せれば良いんだけど
個人で直すのは大変?
これだけで交換してくれ、って言うのもなんか大げさで…
339不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 17:04:48.99ID:1HEVpZFH340不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 18:12:22.90ID:Qgb2RXiE テンキーはまじいらね
341不明なデバイスさん
2020/06/20(土) 18:26:33.02ID:IFbqxVg+ 無線のテンキーレスキーボード買いたいけどghubの不具合怖いんだがLGS対応でまだ生産終了してないのって無いの?
342不明なデバイスさん
2020/06/21(日) 03:23:48.95ID:nF2MszRg ロジのワイヤレステンキーあってもいいよな。複数台繋げて、タッチパッドありなしの2種類程度とかさ
343不明なデバイスさん
2020/06/21(日) 14:41:10.13ID:4itlTQ+6 813買ったけどかっこいいわ
デザインに全振りしてる感じはあるけど
デザインに全振りしてる感じはあるけど
345不明なデバイスさん
2020/06/22(月) 11:04:26.26ID:xzTQciyf ウォッシャブルキーボードは中性洗剤で洗ってもいいですか?
キートップを外してからのほうがいいでしょうけどね、、、
キートップを外してからのほうがいいでしょうけどね、、、
346不明なデバイスさん
2020/06/23(火) 12:56:26.40ID:32mvE6jh Logicoolソフトウェア使ってるんだけど、コマンド名が直ぐに??????になって困る
これ、なにか原因有る?日本語とかカタカナとか使っちゃ駄目なん?
これ、なにか原因有る?日本語とかカタカナとか使っちゃ駄目なん?
347不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 05:49:56.48ID:feMYcRmm 9.02.65使え
348不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 09:41:24.59ID:XWwWe71t そこそこの材質でワイヤレスレシーバー付のテンキーレス探してるけど明日でるG913しか見つからなくて厳しい
ゲームもやらんしこんな高いの買いたくないんだよなぁ
ゲームもやらんしこんな高いの買いたくないんだよなぁ
349不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 09:56:34.07ID:1i99h0G3 K270 TKL Lightspeedを5000円位で出してくれればなー
350不明なデバイスさん
2020/06/24(水) 15:04:04.20ID:UZ/SH198 そこそこの材質は高級機に使う仕様だから安いのじゃ無理だよ
351不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 12:25:51.46ID:U2/oeX5i 交換の手続きを社内で検証中ってなにを見られてんだ?
352不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 15:18:14.38ID:WxN7GugC 動画じゃないの
353不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 17:23:40.96ID:U2/oeX5i もう見られて交換提案されてそれを了承したとこなんだよね
proキーボードからg813にしてくれるらしい
proキーボードからg813にしてくれるらしい
354不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 17:40:26.04ID:xPyBMOGV Logicoolのカスタマーセンターに電話して自動ガイダンスは問題なく通過できたのに、そのあと相手の声が聞こえなくて問い合わせが頓挫してるんだけど何か解決策知ってる人おらん?
友人とかにかけても問題なく通話てきてるからこっちの問題ではないのはわかってる
友人とかにかけても問題なく通話てきてるからこっちの問題ではないのはわかってる
356不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 19:34:23.43ID:fnKEzfF8 g913tklテンキーレス化でコストカット出来てるはずなのに
キーありと値段変わらないのはどういうつもりや
キーありと値段変わらないのはどういうつもりや
358不明なデバイスさん
2020/06/25(木) 20:15:33.24ID:/ovSMYOU テンキーレスゲーミングキーボード新しいのだしてくれ
キーボード本体にマウスのUSBレシーバーつけれるやつね
キーボード本体にマウスのUSBレシーバーつけれるやつね
361不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 03:37:46.17ID:mLmZcEzd 数ヶ月経てばgproxみたいに値下がると期待はしてる。
Amazonで後で買うに入れてとりあえず放置
Amazonで後で買うに入れてとりあえず放置
362不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 04:09:25.86ID:nI8w8UWA 今は高いキーボードがガンガン売れてくので割合強気くさいなあ
363不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 10:37:54.25ID:7ZGtXMkl 913通常版が10か月近く経ってまだ27,000だからなー
全部が光学式スイッチとかでチャタリングしないなら3万でもいいんだが
全部が光学式スイッチとかでチャタリングしないなら3万でもいいんだが
364不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 12:01:58.36ID:IusB8e26 813は結構値下がりしてるしテンキーレス出ないし
今どき有線はあんま売れないんだね
今どき有線はあんま売れないんだね
365不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 19:33:16.14ID:dw6MB945 G913TKL買おうと思って見にきたけどtypeCじゃないのね
糞たけぇんだからtypeCにしてほしかったわ
糞たけぇんだからtypeCにしてほしかったわ
367不明なデバイスさん
2020/06/26(金) 21:30:53.92ID:TrbPu+7e コロナのせいで試打も出来ないが
G913-TKL買った
やっぱテンキーレス無線は省スペースで良いな
G HUBの光らせるパターンってどこかにアップされてるの?
G913-TKL買った
やっぱテンキーレス無線は省スペースで良いな
G HUBの光らせるパターンってどこかにアップされてるの?
368不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 05:24:42.13ID:ptGbG7Ug G913BluetoothでPCに繋げば複数台登録して
BluetoothボタンでPC割り当て切り替えれるってみたんだが
GHUB必須???
BluetoothボタンでPC割り当て切り替えれるってみたんだが
GHUB必須???
369不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 06:36:15.52ID:dOKPYwz/ G913-TKL
なんと登録者数500人程度のユーチューバーにも無料配布w
買う気失せますw
なんと登録者数500人程度のユーチューバーにも無料配布w
買う気失せますw
370不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 06:58:13.48ID:ptGbG7Ug 顔出してる人?
顔出さなくてもそのくらいでいけるならそれ系のyoutube動画はじめようかなw
顔出さなくてもそのくらいでいけるならそれ系のyoutube動画はじめようかなw
371不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 08:51:20.81ID:dOKPYwz/372不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 09:43:27.40ID:ptGbG7Ug レシーバーつけると何かいいことあるん?(´・ω・`)
Bluetooth使わなくてもワイヤレスで操作出来るとか?
Bluetooth使わなくてもワイヤレスで操作出来るとか?
373不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 10:11:58.34ID:/a/TSofB 底辺ユーチューバーに配られてるならメルカリ辺りに動作確認品が大量出品されそうだな
374不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 12:32:55.92ID:m8jd2pD8 これ原価いくらぐらいなんだろうね
これだけ無料提供とかしてること考えると5000円ぐらいで出来るものを3万で売ってる気もしてくるが
これだけ無料提供とかしてること考えると5000円ぐらいで出来るものを3万で売ってる気もしてくるが
375不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 12:35:25.81ID:4hRLBGZS376不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 12:41:16.46ID:dOKPYwz/377不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 12:51:45.10ID:jCUIbKVi 一応913 TKLはUSBレシーバつけれるホルダーは付いてる
378不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 17:03:27.57ID:ptGbG7Ug379不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 17:05:11.98ID:ptGbG7Ug てか説明書とかがタクタイルの来てびびったわw箱のTKLはテンキーレスの事やもんな
中に入ってる紙類がタクタイルで一瞬頭バグったわ
もの自体は問題ない、むしろとてもいいくらい(´・ω・`)
中に入ってる紙類がタクタイルで一瞬頭バグったわ
もの自体は問題ない、むしろとてもいいくらい(´・ω・`)
380不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 18:41:07.84ID:e+BnOK1u キーボード史上見た目はベスト5に入るかっこよさだな
高い金払いがいがある
高い金払いがいがある
381不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 18:45:32.30ID:ptGbG7Ug 音関係のショートカットを右上につけたのは神采配だわ
いちいちショートカットキー押すか画面右下いくとワンテンポ遅れるんだけど
それがないだけでこんなに良くなるとは思わなかった
使ってみるまではこんなスクロールつまみいらんだろwwwって思ってたわしゅまん
いちいちショートカットキー押すか画面右下いくとワンテンポ遅れるんだけど
それがないだけでこんなに良くなるとは思わなかった
使ってみるまではこんなスクロールつまみいらんだろwwwって思ってたわしゅまん
382不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 20:35:45.32ID:tVEiSPLQ タッチタイピングろくにできない奴が、提供でキーボードレビューしてるよな
あれ見ると激しく買う気が失せる
あれ見ると激しく買う気が失せる
383不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 22:23:13.04ID:vut/bAn8 キーボード・マウスのセットってK270だけやろって特に見ずに買ったら245nだった
おもちゃみたいだけど結構いいじゃんこれ
おもちゃみたいだけど結構いいじゃんこれ
384不明なデバイスさん
2020/06/27(土) 23:17:29.58ID:jCUIbKVi コンボはオリジナルキーボード多い
385不明なデバイスさん
2020/06/28(日) 01:37:14.92ID:8ztgr4SC やっとテンキーレス来たか
387不明なデバイスさん
2020/06/28(日) 10:43:04.91ID:hTrqggps >>378
ロジクールのマウスはケーブルをマウスの目の前に持ってこないとダメだよ
取説にも書いてある通り
デスクトップならそのままマザボにさすだけじゃ遅延あるでしょ
ケーブルをまずつなげてマウスパッド目前まで持ってこないと
それをしたくないからキーボード本体に取り付けられたら最高ってこと
てかロジクールのキーボードのいくつかはそれができるんだけどね
G910
ロジクールのマウスはケーブルをマウスの目の前に持ってこないとダメだよ
取説にも書いてある通り
デスクトップならそのままマザボにさすだけじゃ遅延あるでしょ
ケーブルをまずつなげてマウスパッド目前まで持ってこないと
それをしたくないからキーボード本体に取り付けられたら最高ってこと
てかロジクールのキーボードのいくつかはそれができるんだけどね
G910
388不明なデバイスさん
2020/06/28(日) 15:47:56.84ID:6Je5dX9n 27MHz時代じゃあるまいし
390不明なデバイスさん
2020/06/29(月) 00:49:41.94ID:ACyBilj0 G910の青軸は出ないんか…
391不明なデバイスさん
2020/06/29(月) 01:01:04.57ID:MrTaM2yQ マルチポストしまくってるけど許してくれ
g913 TKL タクタイルで組み立て時にタブキーの取り付け上下ミスってる
工場出荷時の取り付け方だとtabの右側・左側を相当強く押さないと反応しない・押した時に引っかかる感触があるんだけど、
上下ひっくり返して取り付けると上記事象が解決した
(つまり、バックライトの点灯が見えない取り付け方)
買ったやつ居たら参考にしてくれ
g913 TKL タクタイルで組み立て時にタブキーの取り付け上下ミスってる
工場出荷時の取り付け方だとtabの右側・左側を相当強く押さないと反応しない・押した時に引っかかる感触があるんだけど、
上下ひっくり返して取り付けると上記事象が解決した
(つまり、バックライトの点灯が見えない取り付け方)
買ったやつ居たら参考にしてくれ
392不明なデバイスさん
2020/06/29(月) 11:20:05.06ID:WEbGp0a3 Logicoolのカスタマーセンターに電話して自動ガイダンスは問題なく通過できたのに、そのあと相手の声が聞こえなくて問い合わせが頓挫してるんだけど何か解決策知ってる人おらん?
友人とかにかけても問題なく通話てきてるからこっちの問題ではないのはわかってる
友人とかにかけても問題なく通話てきてるからこっちの問題ではないのはわかってる
393不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 07:44:20.18ID:wFHsTe/a ロジクールオプションが反応しない
395不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 17:30:04.55ID:Zh/bkXSl 普段使いとして初めてゲーミングキーボードのG913TKLを買ったんだけど、キー割り当てがズレてる所あるんだけど、ゲーミングキーボードってこういう物なの?GHUBとかいうのもインストール出来ないし
396不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 20:04:29.21ID:DXLcvMTJ 半年前に購入したg610のバックライトが故障した
真ん中へんのライトがおかしい
PC起動後はついてないけど数時間たつとついたり消えたり点滅してしばらくすると正常になる
これは接触不良?半田ごてでなおりますか?
真ん中へんのライトがおかしい
PC起動後はついてないけど数時間たつとついたり消えたり点滅してしばらくすると正常になる
これは接触不良?半田ごてでなおりますか?
397不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 21:15:07.73ID:b6Ts6t+j ハンダづけしてあるだけだから治るかもしれないし新しいLEDに付け替えなきゃ行けないかもしれないし回路がダメかもしれない
398不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 22:16:59.81ID:ZcaeuSj9 GHUB、GProTKL日本語配列なのに英語で認識してんな
399不明なデバイスさん
2020/06/30(火) 23:29:22.37ID:TikJR0ef cherry mx のサイレントレッドのキースイッチって単品で買える場所ある?
ひとつだけ見つけたけど常に在庫切れで見つけられない
ひとつだけ見つけたけど常に在庫切れで見つけられない
400不明なデバイスさん
2020/07/01(水) 01:24:05.44ID:U/tjUUFG スレチだけど
ダイヤテック(filco)とかは?ー
ダイヤテック(filco)とかは?ー
401不明なデバイスさん
2020/07/01(水) 09:45:48.39ID:7AhMjga6 クリッキーって音うるさい?VCする時迷惑がられるかな
青軸ほどうるさくなさそうだけど
青軸ほどうるさくなさそうだけど
402不明なデバイスさん
2020/07/01(水) 10:46:09.10ID:s5in4uDY クリッキー使ってたけど結構うるさいよ
403不明なデバイスさん
2020/07/01(水) 12:47:23.88ID:lcEZ25Ba というか日本でも英語配列売れよ
407不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 09:50:38.17ID:sEq/ydn/ G213売ってねえなぁ…尼のマケプレは値上がりしてるし
408不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 12:42:29.34ID:Qd5rS7qD >>404
ゲームで使ってなかったからなんとも言えんけど一回オンライン飲みしたときにキーボードうるせぇとは言われた事あった
ゲームで使ってなかったからなんとも言えんけど一回オンライン飲みしたときにキーボードうるせぇとは言われた事あった
410不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 16:20:37.23ID:10ofRQBw g913tkl買ってみたの
照明消して使ってて気付かなかったけどこれ一定時間で1のパターンに戻るのどうにかならんだろか
ずっと0の青いやつで使いたかったの
照明消して使ってて気付かなかったけどこれ一定時間で1のパターンに戻るのどうにかならんだろか
ずっと0の青いやつで使いたかったの
411不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 17:37:27.67ID:10ofRQBw 拙者の設定ミスだた 大変申し訳ない
412不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 17:38:40.97ID:6OkZUPUn いいってことよ
413不明なデバイスさん
2020/07/02(木) 21:58:32.35ID:FO6Lw8Fb LED1つ死んだからキーボード交換してもらったんが...これ初期不良だよな...緑だけ死んでる
https://i.imgur.com/2jUZ496.jpg
https://i.imgur.com/2jUZ496.jpg
415不明なデバイスさん
2020/07/03(金) 09:04:08.83ID:3Oax3+YI 交換して貰ったらまた死んでるあるある
416不明なデバイスさん
2020/07/03(金) 09:17:19.85ID:zSlpDMIf g913、アプリなしでカラー設定出来るようにならんかなあ
417不明なデバイスさん
2020/07/04(土) 15:06:37.21ID:Df7l2/K5 G913テンキーレス、ヨドバシ吉祥寺で実機があったのでためしてきた
質問なんですが、
1.キーボード右上にあるローラーは、縦スクロールのホイールになるのでしょうか?
2. / (?) キーのしたがFN キーですが、これをALTキーなどにリマップできるのでしょうか?
質問なんですが、
1.キーボード右上にあるローラーは、縦スクロールのホイールになるのでしょうか?
2. / (?) キーのしたがFN キーですが、これをALTキーなどにリマップできるのでしょうか?
418不明なデバイスさん
2020/07/04(土) 15:12:19.14ID:SmI3IYzH あのホイールは音量調整
419不明なデバイスさん
2020/07/04(土) 17:18:13.80ID:nLSNJL5n ロジのソフトではF1〜F12ぐらいしかキー割り当て出来ない気がしたけど
420不明なデバイスさん
2020/07/05(日) 00:32:18.66ID:XpKEMRBt メインPCとサブPCどちらもG913TKLにしたけど音量調整つまみ何気に便利
ソフトで音楽流してたらその辺も拾ってくれるのか曲名出るよね
値段なりにいい仕事しはる
ソフトで音楽流してたらその辺も拾ってくれるのか曲名出るよね
値段なりにいい仕事しはる
421不明なデバイスさん
2020/07/06(月) 01:10:27.31ID:3F3ApGcj バッテリー空になったら満充電するつもりなんだが今日も全然大丈夫だった
G913iizo----
G913iizo----
423不明なデバイスさん
2020/07/06(月) 10:17:51.47ID:TUQp0YCW 性能がいいのはわかるけどどうせチャタリングすると思うと3万出す気になれない
424不明なデバイスさん
2020/07/06(月) 10:19:53.71ID:8GYQPKNG ほんまロジ=チャタだよな
425不明なデバイスさん
2020/07/06(月) 19:16:29.42ID:XIvH5NvF ちゃたろーに空目した
426不明なデバイスさん
2020/07/08(水) 00:35:21.41ID:ypQ4NYww ロジ=チャ太郎
427不明なデバイスさん
2020/07/08(水) 10:59:38.52ID:ypQ4NYww ところでロジって保証期間内にチャタった場合、対応してくれるん?
428不明なデバイスさん
2020/07/08(水) 13:01:56.39ID:I4EMSAXJ してくれるけど今のサポートクソいから時間はかかる
429不明なデバイスさん
2020/07/08(水) 22:50:59.67ID:3a3WxWXf ここ最近でマウスとキーボード交換してもらったけど両方共8日位で届いた
430不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 00:51:15.96ID:HFa/vWkc そのくらいの期間で対応してくれるなら2年で減価償却すると考えたらまあありかな
431不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 05:01:00.44ID:lZrCchRU ロジの交換品って、また2年とか保証つくの?
432不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 06:45:11.66ID:HFa/vWkc 自分が今使ってるG913とG604は2年保証と書いてるな
433不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 07:52:17.54ID:YfbSWO1F 交換したらそこからまた新たに2年なのかって事でしょ?
そうはならない、最初の2年のまま
そうはならない、最初の2年のまま
434不明なデバイスさん
2020/07/09(木) 10:14:17.59ID:KXljfC0t 俺環なのはわかってるがG613でメディア系(再生一時停止や次の曲へ)だけがうまく働かなくなった
再起動すると数回は一時停止するんだがすぐだめになる
他のキーは全て問題なし電池も十分
何が原因として考えられるだろうか
再起動すると数回は一時停止するんだがすぐだめになる
他のキーは全て問題なし電池も十分
何が原因として考えられるだろうか
435不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 05:59:47.22ID:HfCYEK5n K800とMXマスターを一つのレシーバーで使っているのですが、
K800はサポートで以前に新品で交換修理という形で最近、封を
開けたばかりなのですが、何故か? 特定のキーだけ連打して
しまうような症状が出るのですがドライバーをインスコしなおしても
治らないしロジクールオプションを最新のバージョンンに上げて
みたのですが、症状が治まりません。 K800の外れ品として新しい
キーボードを買いなおしたほうが良いでしょうか?
K800はサポートで以前に新品で交換修理という形で最近、封を
開けたばかりなのですが、何故か? 特定のキーだけ連打して
しまうような症状が出るのですがドライバーをインスコしなおしても
治らないしロジクールオプションを最新のバージョンンに上げて
みたのですが、症状が治まりません。 K800の外れ品として新しい
キーボードを買いなおしたほうが良いでしょうか?
437不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 13:37:53.02ID:OE2cME0j >>435
K800やMXマスターやKX1000sに使われている
USBワイレスレシーバーのUnifyingは以外と電波感度が低い
そういう時は騙されたと思ってダイソーとか100均で
USB延長ケーブル(1m)とかを買ってUnifyingレシーバーを
キーボード側に向けてみるといい
もちろんキーボードが物理的に壊れていてチャタリングを起こしている場合はどうしようもない
しかし受信感度のせいでチャタリングと同じ動作が起きることがマジである
K800やMXマスターやKX1000sに使われている
USBワイレスレシーバーのUnifyingは以外と電波感度が低い
そういう時は騙されたと思ってダイソーとか100均で
USB延長ケーブル(1m)とかを買ってUnifyingレシーバーを
キーボード側に向けてみるといい
もちろんキーボードが物理的に壊れていてチャタリングを起こしている場合はどうしようもない
しかし受信感度のせいでチャタリングと同じ動作が起きることがマジである
438不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 13:41:48.55ID:lpdd1iz2 CRAFTって製造中止なのかな?
サブ用に買おうとしてたけど
ヨドバシ見たら
販売を終了しましたって出てる
他のサイトもプレミアム付いてるような価格ばっかり
フラグシップだと思うけど、どうなってんだろ
サブ用に買おうとしてたけど
ヨドバシ見たら
販売を終了しましたって出てる
他のサイトもプレミアム付いてるような価格ばっかり
フラグシップだと思うけど、どうなってんだろ
439不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:08:18.55ID:rnhNzicJ >>437
ヽ
/ ̄マ _|ア よ
フ rス__ \ ア く
レソ斗 |u)) \ )ア も
Lっノ /| ヽ< ア だ
u 〈 ̄ || | )!! ま
u /\ ヽ_ノ /_ し
_/ />/u/ \ ) た
(c/ (ミ/ノ ヽ| /
// ̄// ||  ̄)/
/ / |丿
(_二二L二二ノ
\ ヽ\ ヽ
\ | \ |
/ ノ) ||
(三/ / ヽ
(三ノ
ヽ
/ ̄マ _|ア よ
フ rス__ \ ア く
レソ斗 |u)) \ )ア も
Lっノ /| ヽ< ア だ
u 〈 ̄ || | )!! ま
u /\ ヽ_ノ /_ し
_/ />/u/ \ ) た
(c/ (ミ/ノ ヽ| /
// ̄// ||  ̄)/
/ / |丿
(_二二L二二ノ
\ ヽ\ ヽ
\ | \ |
/ ノ) ||
(三/ / ヽ
(三ノ
440不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:20:25.72ID:8f4WenzI441不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:23:38.51ID:d2h/o7cx あー、たしかにチャタひどいねえ・・・
442不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:37:22.15ID:3ZPGBzgP もしかして:オムロンって全然駄目なのでは
443不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:53:07.41ID:JC5IimqW 7000万回の耐久数 (チャタリングが起きないとは言ってない)
444不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 14:53:23.38ID:d2h/o7cx いや、おれの613の場合チャタったとおもったら特定のキーだけじゃなくチャタっぽいログがのこるようになってるからコレ設計の問題だと思ってる
445不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 19:16:15.55ID:20/a20qQ 一回押しただけで二回反応するのはむしろ寿命が二倍になったといっても過言ではない
446不明なデバイスさん
2020/07/12(日) 23:32:04.25ID:VDBUdkQU 保証でもらったg813が思ったよりかっこよくてg913tkl買っちまったぜ、しかし三万は高杉だろ
447不明なデバイスさん
2020/07/13(月) 06:38:52.30ID:+cIYQryS G913クソ高いけど満足度も高くて最高だわ
デスクで複数PC使う人とか配線ないし切り替えも出来るんでおすすめ
リニアなら静かなのに打ち心地いいし気に入ってる
デスクで複数PC使う人とか配線ないし切り替えも出来るんでおすすめ
リニアなら静かなのに打ち心地いいし気に入ってる
448不明なデバイスさん
2020/07/13(月) 12:31:44.73ID:gVIxPsgU ロープロって実際ゲームでの使用でも問題ないのか?
白熱してくると激しく底打ちする度合いが増えるんだがあの軸の構造だとどうにも一抹の不安がある
白熱してくると激しく底打ちする度合いが増えるんだがあの軸の構造だとどうにも一抹の不安がある
449不明なデバイスさん
2020/07/13(月) 14:05:05.70ID:b8Dmw/lt Kailhのスイッチは他社でも実績あるんだしあまり心配はしなくていい気が
ただキートップの耐久性が気にはなる
壊れたらKailhのロープロ使ってる他社のキートップひっぺがして乗せ変えるかなぁ
ただキートップの耐久性が気にはなる
壊れたらKailhのロープロ使ってる他社のキートップひっぺがして乗せ変えるかなぁ
450不明なデバイスさん
2020/07/13(月) 19:45:55.98ID:0wKn6r50 g913tklのリニアはいつになったら在庫復活するのか…
451不明なデバイスさん
2020/07/14(火) 05:03:11.77ID:PXVmOPQY G413からK270に戻ってきた
なんか慣れんわ
なんか慣れんわ
452不明なデバイスさん
2020/07/14(火) 14:46:01.00ID:Hq+bbeiT 今G105使ってるんだが乗り換え先探してて、カナ打ちなんでカナ表記のある奴欲しい
現行のゲーミングモデルはないんかな
できればテンキーレスのイルミ付きが良いんだけど
現行のゲーミングモデルはないんかな
できればテンキーレスのイルミ付きが良いんだけど
453不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 07:44:56.85ID:jbQcmozO KX800でAndroidスマホとBluetooth接続できない
ペアリングできるけど接続はされないんだけど
解決策わかる人いますか?
K780では接続できてます
サポートに連絡してメールで5回くらいやり取りをして
最後はWindows7での接続法を案内するわ
Androidサポート(てなんだよ)に相談しろ、で終わり
ずっとlogicool使っててサポートも受けた事あるけど
こんなクソ対応始めて
やり取りの全文を添えてもう一回サポートに投げてみるけど
ペアリングできるけど接続はされないんだけど
解決策わかる人いますか?
K780では接続できてます
サポートに連絡してメールで5回くらいやり取りをして
最後はWindows7での接続法を案内するわ
Androidサポート(てなんだよ)に相談しろ、で終わり
ずっとlogicool使っててサポートも受けた事あるけど
こんなクソ対応始めて
やり取りの全文を添えてもう一回サポートに投げてみるけど
454不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 09:19:49.66ID:WPaq7X0d 市販品で技術的なサポートがメーカーから受けられるわけないじゃん
455不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 12:10:26.05ID:6Bjc2Yt1 >>453
そのレベルならそのスマホがBT4.0以降でBLEにそもそも対応しているかどうかと、下手するとキーボードその物に対応しているか確認しないといけない
ただ、今時相当古いスマホじゃなきゃ引っかからん気もするけどなあ
そのレベルならそのスマホがBT4.0以降でBLEにそもそも対応しているかどうかと、下手するとキーボードその物に対応しているか確認しないといけない
ただ、今時相当古いスマホじゃなきゃ引っかからん気もするけどなあ
456不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 12:18:24.27ID:N1Ans3qf Android6のタブにKX800を接続してみたけど、問題なかった
ペアリングはできてるのに接続できないとか謎だし、サポートへの愚痴を書く暇があったら、
どんな手順でやったのかくらい書いたらいいのに
ペアリングはできてるのに接続できないとか謎だし、サポートへの愚痴を書く暇があったら、
どんな手順でやったのかくらい書いたらいいのに
457不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 12:26:31.91ID:WC2Fy+X8 接続したいスマホはAndroidいくつなの?
458不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 12:28:17.73ID:6Bjc2Yt1 ってK780で使える時点であれか
俺のスマホじゃ少なくとも使えたからなあ
おま環的なものなのかもしれないし、他で使えるか試してみたりしたのかな
俺のスマホじゃ少なくとも使えたからなあ
おま環的なものなのかもしれないし、他で使えるか試してみたりしたのかな
459不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 17:45:04.32ID:q+e/aE6O G512のテンキーの3の青色LEDだけ点灯しなくなった。
1年経ったし諦めかと思ってたら2年保証みたいだったんでサポートに問い合わせ。
状態の分かる動画撮って送ってこいって言われてめんどくさくて週末まで放置。
写真だと加工されるから動画なのかな。めんどくさい。
G512ってリニューアルされてるみたいだけど、タクタイルの打ち心地変わってたりするのかな?
キーの発光部分も上よりに変わってるぽいし、交換じゃなくて修理して欲しいわ。
1年経ったし諦めかと思ってたら2年保証みたいだったんでサポートに問い合わせ。
状態の分かる動画撮って送ってこいって言われてめんどくさくて週末まで放置。
写真だと加工されるから動画なのかな。めんどくさい。
G512ってリニューアルされてるみたいだけど、タクタイルの打ち心地変わってたりするのかな?
キーの発光部分も上よりに変わってるぽいし、交換じゃなくて修理して欲しいわ。
461不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 20:14:46.93ID:jbQcmozO 色々ありがとう
スマホはHUAWEIのP20ProでOSはAndroid10
Wi-Fi変えたり試せることはサポートに言われたものはもちろん、色々試しました
全く同じ環境でK780は接続できているので
違うのはキーボードとの相性?
ちゃんとつながってる人いるんですね
当たり前ですがw
何も解決していないのに宛先指示もなく
「Androidサポートに相談してください」
という一言で終わらせたサポートにキレました
スマホはHUAWEIのP20ProでOSはAndroid10
Wi-Fi変えたり試せることはサポートに言われたものはもちろん、色々試しました
全く同じ環境でK780は接続できているので
違うのはキーボードとの相性?
ちゃんとつながってる人いるんですね
当たり前ですがw
何も解決していないのに宛先指示もなく
「Androidサポートに相談してください」
という一言で終わらせたサポートにキレました
463不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 20:42:08.06ID:tLvwM1jM G913TKL買ったのだけど、GHUBで全く認識しないんだけど
BT接続ではだめなのかな?
BT接続ではだめなのかな?
465不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 21:58:18.30ID:q+e/aE6O466不明なデバイスさん
2020/07/15(水) 22:09:26.69ID:lpwyCmtw そして後日、電話代または時間がかかりブチ切れている465の姿が・・・
467不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 05:38:20.42ID:2n5GxqCM G613使ってるけどマジでチャタしすぎて泣きそう、チャタしにくくてマクロ組めるキーボードないのかよ
468不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 07:15:08.88ID:dBe3XCXl steel series高いけど満足度は高いよ
469不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 07:32:01.60ID:2n5GxqCM steel seriesってマクロ組める?
調べた感じ駄目っぽいけど
調べた感じ駄目っぽいけど
470不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 07:53:54.84ID:dBe3XCXl steel series engineで設定すれば使える
471不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 13:35:19.21ID:2n5GxqCM >>470
調べてみるわ、ありがとう
調べてみるわ、ありがとう
472不明なデバイスさん
2020/07/16(木) 19:44:50.06ID:YNtkU6SP 459だけど、Romer-GのG512は在庫無いからGX BROWNになるけどいい?って聞かれたわ。
他に選択肢無いんだろうしそれでお願いした。
他に選択肢無いんだろうしそれでお願いした。
473不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 04:39:09.51ID:dtDlhX3n ご返信いただきありがとうございます。
詳細情報をご提供いただきありがとうございます。貴重なお時間を割いてトラブルシューティング手順を実行していただき、誠にありがとうございます。弊社では内部的にプロセスを審査しておりますので、最終的なアップデートを得ましたら、次のプロセスについてご案内いたします。
Logicoolをご利用いただきありがとうございます。
詳細情報をご提供いただきありがとうございます。貴重なお時間を割いてトラブルシューティング手順を実行していただき、誠にありがとうございます。弊社では内部的にプロセスを審査しておりますので、最終的なアップデートを得ましたら、次のプロセスについてご案内いたします。
Logicoolをご利用いただきありがとうございます。
474不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 15:32:55.78ID:h7SY8dsD RomerGはチャタるね
一回変えてもらったのにまた怪しくなってきたが
こんなにポンポン保証交換してて赤字にならないのかと心配になる
一回変えてもらったのにまた怪しくなってきたが
こんなにポンポン保証交換してて赤字にならないのかと心配になる
475不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 19:34:02.15ID:bDUZ4mLg 洗いやすいキーボードってありますか?
汚れてもすぐ掃除したいです
汚れてもすぐ掃除したいです
476不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 19:38:20.62ID:gnpfRQR2 G913 TKLの評価40前後で☆4.8と高いのにアマゾンから購入だと6個しかレビューない
大量に配った分の価格を製品に転換されてるんだろうなぁ
大量に配った分の価格を製品に転換されてるんだろうなぁ
478不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 20:08:57.54ID:bDUZ4mLg 耐水 という記載だけでも丸洗いできるんでしょうか?
480不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 20:32:13.18ID:bDUZ4mLg >>479もちろん手洗いです
481不明なデバイスさん
2020/07/17(金) 22:50:25.24ID:xivRt0h9 水気がある状態で通電させなきゃ何でも洗えそう
482不明なデバイスさん
2020/07/18(土) 05:05:14.99ID:g5f+s5I2 水気がある状態で通電させると感電する?
そんな物防水とは言わないような
そんな物防水とは言わないような
483不明なデバイスさん
2020/07/18(土) 13:28:51.59ID:BPg4+5AN 真面目に、ロジは好きなんだがチャタリング死ねと思ってる
最近のやつでチャタりにくいキーボードないんか?マクロの設定とかロジに慣れてて離れたくないのはある
最近のやつでチャタりにくいキーボードないんか?マクロの設定とかロジに慣れてて離れたくないのはある
484不明なデバイスさん
2020/07/18(土) 14:07:45.95ID:c5D2EKN/485不明なデバイスさん
2020/07/18(土) 15:56:57.12ID:79jr0eJ+ マクロはマウスの方で間に合うからキーボードに必須ではないしなぁ
K270で十分なんだけどunifyingだと弱いのでlightspeed版も出してほしい
K270で十分なんだけどunifyingだと弱いのでlightspeed版も出してほしい
486不明なデバイスさん
2020/07/18(土) 16:00:09.52ID:BPg4+5AN 俺の環境だと、なぜかマウスの切り替えでも途中でとまっちゃうんだよねえ、大体5分ぐらいで止まっちゃう
487不明なデバイスさん
2020/07/19(日) 00:09:20.13ID:kilexdGr K270いいな
これでTKLだったら全環境これで統一したかも
これでTKLだったら全環境これで統一したかも
488不明なデバイスさん
2020/07/19(日) 13:42:29.64ID:tAEnZdgt G913TKL発売日に買ってから
初めて15%以下のインジケーターが点灯した
最小輝度でLEDは光らせてて
ここ2週間のゲーム時間は60時間
ロジの無線はやっぱり堅いね
初めて15%以下のインジケーターが点灯した
最小輝度でLEDは光らせてて
ここ2週間のゲーム時間は60時間
ロジの無線はやっぱり堅いね
489不明なデバイスさん
2020/07/19(日) 19:32:37.40ID:5n3PB0C7 >>488
G913TKLは、Logicool G HUB v2020.4.47660(Last Update:2020-06-10) にて認識&正常動作していますか?
G913TKLは、Logicool G HUB v2020.4.47660(Last Update:2020-06-10) にて認識&正常動作していますか?
490不明なデバイスさん
2020/07/19(日) 22:29:17.57ID:tAEnZdgt491不明なデバイスさん
2020/07/19(日) 22:36:53.10ID:iJZuHdrH マジでゴミGUIだから覚悟して使った方がいい
493不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 07:05:57.54ID:PL3+J0oV なんだかんだでG213メインでいつの間にか使ってる状況だは。
494不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 18:10:00.31ID:aCIwFnRn LEDの青色が壊れたっぽい
LEDを交換したら直るはずだが、「何のLED」を使っているのかわからんな
中華メカニカルキーボードでよく使われている6028のSMDチップだろうと推測しているが…
LEDを交換したら直るはずだが、「何のLED」を使っているのかわからんな
中華メカニカルキーボードでよく使われている6028のSMDチップだろうと推測しているが…
495不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 18:15:37.73ID:sw0vCHcn あの薄いきーボートほしいけど2万も超えるとかふざけすぎー
496不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 21:04:46.01ID:ILihEq9y unifying対応のk380出してくれ
497不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 21:38:53.46ID:K1lUTkLc クラフトキーボードって、後継出るかな?
498不明なデバイスさん
2020/07/20(月) 22:31:48.51ID:qFbTjegL mx key使用
ロジクールオプション弄って、キーボードからの「スリープ」を使用すると、PCのソフトウェアからのスリープと違って電源ボタン押さないと復帰しない(しかも復帰までの時間がかなり長くなる)ようになるんだけど、これって仕様ですか
ロジクールオプション弄って、キーボードからの「スリープ」を使用すると、PCのソフトウェアからのスリープと違って電源ボタン押さないと復帰しない(しかも復帰までの時間がかなり長くなる)ようになるんだけど、これって仕様ですか
499不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 00:55:57.03ID:BWkBkqSc >>102-103の流れからして、K800tってUSB2.0の方がいいのかな?
三代目になるんだが、なんかバッテリーの減りが早いような気がするんだが……
Logiに情報拾いに行っても旧々版なK800扱いで参考にならんのよね
googleじゃ出てこないし
とりあえずマザーにUSB2.0のピンヘッダあるから注文したけど
三代目になるんだが、なんかバッテリーの減りが早いような気がするんだが……
Logiに情報拾いに行っても旧々版なK800扱いで参考にならんのよね
googleじゃ出てこないし
とりあえずマザーにUSB2.0のピンヘッダあるから注文したけど
500不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 06:31:37.80ID:00MMU05a G213アマでぽちったけど、キーボードの箱そのままで来るのなw
大丈夫か?コレ。箱潰れは無かったけど。。。
大丈夫か?コレ。箱潰れは無かったけど。。。
501不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 09:31:30.48ID:WiyOPxfG 青軸で1万円台でおすすめってある?
502不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 09:35:28.13ID:WiyOPxfG すまんageてしまった
503不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 09:45:54.01ID:fXWNFZND g512かg610、g pro xの3つくらいしか1万台だと選択肢なくね?
504不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 12:08:37.55ID:0nRzS/+K 退社前寝る前に必ず充電しとかんとな
もう913なしでは無理な身体になってしまったわ…
もう913なしでは無理な身体になってしまったわ…
505不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 16:03:26.16ID:53bJ48/7 K800とK800tの各キーのパンタグラフって同じ物ですか?
K800を使っててキーのパンタグラフが折れたので修理しようと思うのですが
パーツが共通ならk800tのジャンク品とかから流用しようかと思っていますが可能でしょうか?
K800を使っててキーのパンタグラフが折れたので修理しようと思うのですが
パーツが共通ならk800tのジャンク品とかから流用しようかと思っていますが可能でしょうか?
506不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 17:19:39.81ID:MbRCXK/4 G913 ほしいからレビューみたら これもvine先取りで無料で配ってんな
買う気一切失せたわ
買う気一切失せたわ
507不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 17:32:00.14ID:tlAue+Tf うらやましい?ww
508不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 18:10:27.28ID:Id8JGJMS 羨ましいのも無くはないんだろうけど
ばら撒いた分価格に転換されてるだろうから買うやつが養分みたいでなんか嫌だな
ばら撒いた分価格に転換されてるだろうから買うやつが養分みたいでなんか嫌だな
509不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 18:13:14.34ID:MbRCXK/4 だkだら俺は買わない
510不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 23:09:30.90ID:FYjCKBi5 貧乏人w死んじまえ
511不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 23:21:40.72ID:ZXNK5qjt G913は普通に買った
G512からの買い換えで満足してるけど3万近くは流石に高いとは思ったな
G512からの買い換えで満足してるけど3万近くは流石に高いとは思ったな
512不明なデバイスさん
2020/07/22(水) 23:59:53.93ID:Id8JGJMS GproXみたいに自分でスイッチ変えられるならまだしもあれだけだとなー
513不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 00:10:25.85ID:vd8d2nQV 信者は人のことすぐ貧乏だという
514不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 00:20:50.51ID:7LvN0q3E 買えないやつの僻み
515不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 00:25:41.02ID:NTJa3T9N 無料で貰ってるレビュアーに対して嫉妬するけど金払ってる養分には嫉妬しないわ
516不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 02:58:32.86ID:Q+OGoACv いちいち面倒くさい人多いなw
517不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 03:35:51.39ID:qaImeMcY 10年前なら簡単にVineユーザになれたのにw
518不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 05:11:28.64ID:UoLfQvDx gproxが1.5万割ったようにいつか913TKLも2万以下になるでしょ
519不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 10:37:07.70ID:6DF9rmbU GPROX1.1万で買ったわw
520不明なデバイスさん
2020/07/23(木) 21:24:51.47ID:A8GONIl4 ひとめぼれで913かったけどよく考えたらゲームしないし5chはスマホだし置物になってる
でもかっこいいからヨシ
でもかっこいいからヨシ
522不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 05:51:34.14ID:CDVkTNrs 米から個人輸入でG915TKL買って届くの待ちなんだけど米仕様のキーボードでもGHUB認識しますか?
523不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 10:23:50.71ID:VvHfx4FX G613が7800円と結構安いがRomerGなのがなぁ
524不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 13:01:42.59ID:dUW4J/HE526不明なデバイスさん
2020/07/24(金) 23:35:32.01ID:0FX+Spjc Gproのescキーがぶっ壊れたから他の使ってないキーに割り当てたいんだけどf1とかじゃなくてpgupやらに割り当てる事ってできないの?
527不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 01:49:21.12ID:Femaj1Cv G913リニア安くなってるじゃん
GPROXあるから買わないけど
GPROXあるから買わないけど
528不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 05:22:43.70ID:jpjW7NeX G913TKLリニアの市場在庫が復活したのかと思って探しちゃったじゃん…
529不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 08:12:10.31ID:mALE0Ia2 初メカニカルでG610買ったけど打ち心地めちゃめちゃ気持ちいいね
530不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 11:17:10.76ID:LnJhCojB ちょっと前にG512のLED点灯不良で書き込んだ者です。
昨日交換品のG512が届きました。
Romer-GタクタイルからGX Brownに変わって、どちらもタクタイル感はあるけどやっぱり別物でした。
打鍵音は前のがヘタってたのかもしれないけど、GX Brownのほうが確実に大きい。
打鍵感はGX Brownの方が好みかな。Romer-Gタクタイルはキーの端を押したときに引っかかる感じがあったけど、
GX Brownはスムーズな気がする。
前のは軸から光がもれなかったけど、GXは軸が透明だから光が漏れるのね。印象が随分と違う。
キーの刻印も一部しか光らないのはやっぱ残念だなぁ。LEDが発行してないときにも一部印刷されてる字が
見えちゃってるのはかっこ悪いわ。なんで変えてしまったのか。。
ちなみに前のを返品しろって言われるのかと思ったら特に何も書いてなかったんで、一応しまっておいた。
昨日交換品のG512が届きました。
Romer-GタクタイルからGX Brownに変わって、どちらもタクタイル感はあるけどやっぱり別物でした。
打鍵音は前のがヘタってたのかもしれないけど、GX Brownのほうが確実に大きい。
打鍵感はGX Brownの方が好みかな。Romer-Gタクタイルはキーの端を押したときに引っかかる感じがあったけど、
GX Brownはスムーズな気がする。
前のは軸から光がもれなかったけど、GXは軸が透明だから光が漏れるのね。印象が随分と違う。
キーの刻印も一部しか光らないのはやっぱ残念だなぁ。LEDが発行してないときにも一部印刷されてる字が
見えちゃってるのはかっこ悪いわ。なんで変えてしまったのか。。
ちなみに前のを返品しろって言われるのかと思ったら特に何も書いてなかったんで、一応しまっておいた。
531不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 11:31:36.04ID:fHktkg1L >>530
キーキャップを外して両方見比べるとわかるけど(画像検索してもいいが)
GXは中央に軸があるためLEDをそこへ配置することは物理的に不可能
Romerは軸が四角形の筒状になっていて中央へLEDを配置することができる。そして軸が囲いにもなっているので光が漏れない
>なんで変えてしまったのか
Romerは構造的な欠陥で爪が折れやすいからだよ。あまり使ってないのに折れたという人も多い
中央が光るように工夫したのは良いが爪が折れやすいのは想定していなかったのでしょう
キーキャップを外して両方見比べるとわかるけど(画像検索してもいいが)
GXは中央に軸があるためLEDをそこへ配置することは物理的に不可能
Romerは軸が四角形の筒状になっていて中央へLEDを配置することができる。そして軸が囲いにもなっているので光が漏れない
>なんで変えてしまったのか
Romerは構造的な欠陥で爪が折れやすいからだよ。あまり使ってないのに折れたという人も多い
中央が光るように工夫したのは良いが爪が折れやすいのは想定していなかったのでしょう
532不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 13:53:25.06ID:Nh8oz1mr 「cherry軸」みたいに、メカニカル軸の代名詞にするべく宣伝したけど
チャタるわ割れるわで最低グレードの出来だったからね…
Rormer-Gはこのままなかったことにして
フェードアウトさせると思うよ。
チャタるわ割れるわで最低グレードの出来だったからね…
Rormer-Gはこのままなかったことにして
フェードアウトさせると思うよ。
533530
2020/07/25(土) 18:29:24.72ID:LnJhCojB 確かにRomer-Gのキートップ何度か外して見たけど、外しづらいし付けづらいしって思ってた。
爪割れ無くて良かったわ。。
キー刻印も上側だけしか光らないのは軸の構造なんだね。
良くも悪くも保証期間中に交換できてラッキーだったようだね。
爪割れ無くて良かったわ。。
キー刻印も上側だけしか光らないのは軸の構造なんだね。
良くも悪くも保証期間中に交換できてラッキーだったようだね。
534不明なデバイスさん
2020/07/25(土) 19:49:17.19ID:oPNA4Nsw KX800のバックライトが何時間か触ってないと勝手にOFFになるんだけど仕様?
手動で調整することはできる
手動で調整することはできる
535不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 00:57:50.34ID:N0TNniBi https://i.imgur.com/krnbtcA.jpg
romar-g分解したらこんなんだからね
よくキャップ側の爪が折れると評判だけど一番右側の1oくらいのものすごく薄い枠で上下する白いパーツを囲んでるので当然のように脆い
サイドから伸びてる爪部分の薄さは圧巻
バラしてる途中で折りそうになった
romar-g分解したらこんなんだからね
よくキャップ側の爪が折れると評判だけど一番右側の1oくらいのものすごく薄い枠で上下する白いパーツを囲んでるので当然のように脆い
サイドから伸びてる爪部分の薄さは圧巻
バラしてる途中で折りそうになった
536不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 01:07:27.99ID:rBe+Vqcm でも部分的に下手な事しなけりゃ割れないとこじゃないかコレ
537不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 01:22:22.04ID:R7hs7upD 折れたことはないけどチャタリングが酷い
538不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 01:32:19.57ID:N0TNniBi539不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 09:06:57.77ID:b2zYYJ5p K310みたいなツメにすればよかったのになーっていつも思うんだよね、Romer-G。
540不明なデバイスさん
2020/07/26(日) 20:00:37.78ID:KKE7GIQa G213にコーラぶちまけてバラして水洗い→乾燥
何個かのキーが復活せず
急遽アマでG512ポチった 茶軸しか在庫なかったけど… 届くまではK270や!
何個かのキーが復活せず
急遽アマでG512ポチった 茶軸しか在庫なかったけど… 届くまではK270や!
541不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 01:00:41.52ID:L8m4Gybt K780の接続が著しく不安定になってしまって悲しいよキーボードクラッシャーになってしまいそうだ
542不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 03:15:39.74ID:BBpfyChb >>540
水洗いは水道水で洗えるって利点だけだよね
それにジュースみたいに砂糖が多い液体が内部に入るとどうしようもない
前に洗えるキーボードを食器用洗剤をたっぷり使って洗ったら
キーがギシュギシュな硬さになってしまい泣く泣く捨てた人もいたな
水洗いは水道水で洗えるって利点だけだよね
それにジュースみたいに砂糖が多い液体が内部に入るとどうしようもない
前に洗えるキーボードを食器用洗剤をたっぷり使って洗ったら
キーがギシュギシュな硬さになってしまい泣く泣く捨てた人もいたな
543不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 19:01:54.76ID:756xcYN5 新入社員だけどg913もっていって良いですか?
545不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 19:47:55.14ID:cH9d93+D G512届いた 茶軸ビミョーだな
まあ慣れてしまえばどれも一緒だあね涙
まあ慣れてしまえばどれも一緒だあね涙
548不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 22:16:16.41ID:RuugFsvo 新入社員俺はGPROwl持ってったよ
549不明なデバイスさん
2020/07/27(月) 22:21:10.54ID:cH9d93+D551不明なデバイスさん
2020/07/28(火) 11:35:00.33ID:wsucWqko モニタ持ってくのめんどくさくてAmazonの届け先会社にしても大丈夫だったし
キーボードくらいで文句言われないよ
キーボードくらいで文句言われないよ
552不明なデバイスさん
2020/07/29(水) 11:17:40.08ID:3OAMjsBO 交換品で何年か前にK800を修理を依頼して代替品が送られてきたのですが
最近になって開封して新品未使用で使ってみたのですが特定のキーだけ
連打されるチャタリングを起こしているのですが、電池を新しいエネループ
等に交換してもチャタリングが治る確率ありますかね?
最近になって開封して新品未使用で使ってみたのですが特定のキーだけ
連打されるチャタリングを起こしているのですが、電池を新しいエネループ
等に交換してもチャタリングが治る確率ありますかね?
553不明なデバイスさん
2020/07/29(水) 12:10:43.29ID:oa7Xgj25 中のラバーが経年劣化してるんじゃないかな
556不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 21:38:39.64ID:RxMdKxkn G613が一年ぐらいでチャタリング酷いから交換してもらったのに
また一年ぐらいで同様になりはじめて品質を疑う
RomerGがダメなのかロジの品質チェックとかの問題なのかは知らんけど次はメンブレンに戻るわ
また一年ぐらいで同様になりはじめて品質を疑う
RomerGがダメなのかロジの品質チェックとかの問題なのかは知らんけど次はメンブレンに戻るわ
557不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 21:46:42.98ID:lj2MPEnb メカニカルキーの構造的にチャタリングが生じやすいからねぇ
558不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 23:30:39.96ID:Hx6tzDPL MX Anywhere 2S(Options対応)とK270(SetPoint対応)をペアリングさせて使ってるけど
OptionsとSetPointを両方入れるとK270の設定ができなくなるのな...
ちと不便
OptionsとSetPointを両方入れるとK270の設定ができなくなるのな...
ちと不便
559不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 23:45:26.84ID:Hx6tzDPL 自己解決した(´・ω・`)
SetPointの設定画面からUnifyingユーティリティに移動して
そこからペアリングすることでSetPoint側からK270を認識できるようになった
スタートメニューから行けるUnifyingユーティリティじゃダメなのね
SetPointの設定画面からUnifyingユーティリティに移動して
そこからペアリングすることでSetPoint側からK270を認識できるようになった
スタートメニューから行けるUnifyingユーティリティじゃダメなのね
560不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 23:47:12.91ID:GDtjnQkx Kx1000か800買おうとAmazonチェックしてたんだけどこの前のセールあたりから2万超えたり切ったり1000の値段が乱高下してるな
マケプレの業者がランダム表示されてるのかと思ったがAmazon販売だったしよく分からんことしてるわ
マケプレの業者がランダム表示されてるのかと思ったがAmazon販売だったしよく分からんことしてるわ
561不明なデバイスさん
2020/07/30(木) 23:48:46.11ID:DM/VX0mp メカニカル最大の利点はハンダがあればスイッチ交換が出来ることなのに
562不明なデバイスさん
2020/08/01(土) 11:55:07.50ID:YWzl0htJ タイプ感だろw
563不明なデバイスさん
2020/08/01(土) 11:57:50.60ID:j6tb58Ec また打撃感の話する?
564不明なデバイスさん
2020/08/01(土) 15:21:15.00ID:niZ8wXEt 俺なんか秘孔をつけるからな
565不明なデバイスさん
2020/08/01(土) 19:44:05.02ID:T/kZVzjH キーボード破裂しててワロス
566不明なデバイスさん
2020/08/02(日) 10:36:33.62ID:wWJIRXZD 現行販売してるゲーミングキーボードでLGS対応なのってどれ?
567不明なデバイスさん
2020/08/02(日) 11:16:30.50ID:MB6F6qXx 発売日が2018年かそれ以前のものならいけるんじゃね
569不明なデバイスさん
2020/08/03(月) 18:21:38.07ID:JPdS8IzH スイッチ修理しようとして中開けたらUSBコネクタ硬くて切っちゃった、テヘヘ
570不明なデバイスさん
2020/08/03(月) 23:22:33.34ID:9u7wiEsR k270とk275どっちがいいの?
571不明なデバイスさん
2020/08/03(月) 23:37:46.33ID:5vTpqBhv >>570
まず、k275はk270の後継機種
「k275 k270 比較」で検索すると大体分かるけど、変化したのはカラーリング
他は全体的に使いやすくなった模様
k270の在庫を探す・・・って必要は特にないようだ
まず、k275はk270の後継機種
「k275 k270 比較」で検索すると大体分かるけど、変化したのはカラーリング
他は全体的に使いやすくなった模様
k270の在庫を探す・・・って必要は特にないようだ
572不明なデバイスさん
2020/08/03(月) 23:50:03.60ID:GsOXoB3e >>571
ご丁寧に感謝です。ありがとう。
めっちゃ検索しまくったのですが、
275の方が打鍵が軽くなったいう意見と、
廉価版で押しづらくなったいう意見…。
買い替えの方が多いから慣れや経年劣化もあると思うのですが。。
配色や好みで決めちゃってイイっぽいですね。
270の方がこのだけど、脚にゴム付いてないから滑りやすいのかなぁ。
ご丁寧に感謝です。ありがとう。
めっちゃ検索しまくったのですが、
275の方が打鍵が軽くなったいう意見と、
廉価版で押しづらくなったいう意見…。
買い替えの方が多いから慣れや経年劣化もあると思うのですが。。
配色や好みで決めちゃってイイっぽいですね。
270の方がこのだけど、脚にゴム付いてないから滑りやすいのかなぁ。
573不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 00:45:13.88ID:uFHE7Pn6 >>568
詳しくありがとうございます
詳しくありがとうございます
574不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 07:54:40.65ID:bGgb8tUk 脚のゴムないとそりゃ滑るじゃろ
575不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 07:55:36.14ID:bGgb8tUk ってかk275なんて超ロープライスなんだから迷わずに買っていいだろw
576不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 12:22:57.42ID:yBqxD3jm GHUBでもLGSでもライトシンクのフリースタイルで
":"と"FNキー"あたりに設定と色違いバグがあってもういやや。
フィードバックしてるけど修正される気配すらねえ。
":"と"FNキー"あたりに設定と色違いバグがあってもういやや。
フィードバックしてるけど修正される気配すらねえ。
577不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 17:10:53.98ID:3NRPqafQ ありゃ?気になって今確認してみたんだが、
うちにK270が2台あるけど初期に買ったMK270同梱のK270(背面が黒、レシーバー穴無し)にはスタンドにゴム無いな。
前面の丸ゴムはどちらもあるが、スタンドには窪みのみが存在してる。
K275が出る半年くらい前に買ったK270(背面が白、レジーバー穴有り)単体にはスタンドにゴムが付いてる。
販売時期の違いなのかな。
うちにK270が2台あるけど初期に買ったMK270同梱のK270(背面が黒、レシーバー穴無し)にはスタンドにゴム無いな。
前面の丸ゴムはどちらもあるが、スタンドには窪みのみが存在してる。
K275が出る半年くらい前に買ったK270(背面が白、レジーバー穴有り)単体にはスタンドにゴムが付いてる。
販売時期の違いなのかな。
579不明なデバイスさん
2020/08/04(火) 20:21:08.89ID:xLpa9e6J メカニカルからK270に戻った俺は異端か?
580不明なデバイスさん
2020/08/05(水) 12:30:21.17ID:AvczZW5T G913 TKLのリニア、公式ストアで在庫ありっぽい?
581不明なデバイスさん
2020/08/06(木) 13:15:47.92ID:h+j2NBLe G512茶軸使い始めはビミョーだったけど慣れたら最高だった
青軸とかうるさくてありえんわ
青軸とかうるさくてありえんわ
582不明なデバイスさん
2020/08/06(木) 13:25:08.75ID:ZjcNWUl5 青軸は自分でもうるさいからなw
583不明なデバイスさん
2020/08/06(木) 15:03:39.92ID:YmtBUQWq K840やG913みたいな
板に直接キースイッチついてるタイプのキーボードって掃除のしやすさはどうなんだろう
キー付近のプラが凹んでてキーが埋め込まれるタイプより丸見えないぶん拭き取りはしやすいんかな
埃は目立ちそうだけど
板に直接キースイッチついてるタイプのキーボードって掃除のしやすさはどうなんだろう
キー付近のプラが凹んでてキーが埋め込まれるタイプより丸見えないぶん拭き取りはしやすいんかな
埃は目立ちそうだけど
585不明なデバイスさん
2020/08/09(日) 00:12:12.56ID:ofe91Oh0586不明なデバイスさん
2020/08/09(日) 07:48:31.99ID:pCD2JU3b スイッチの土台部分がホコリ噛むから抜け毛妖怪の人にはつらい
587不明なデバイスさん
2020/08/09(日) 11:11:52.93ID:CMy+oxVV 抜け毛の話題はやめろ
絶対だ
絶対だ
588不明なデバイスさん
2020/08/09(日) 17:46:05.68ID:Q4KXM6IR 髪の毛がよく抜け落ちる男は最悪
部屋に抜け毛あってキモくて無理
部屋に抜け毛あってキモくて無理
589不明なデバイスさん
2020/08/10(月) 11:24:48.93ID:oWGyg+TE GHUB更新で色の波とかリップルとか一部の機能使えなくなったわ
勘弁してくれ
勘弁してくれ
590不明なデバイスさん
2020/08/10(月) 16:22:35.34ID:dkdg+bYr593不明なデバイスさん
2020/08/10(月) 20:32:10.51ID:dSxpGeFE おさかんだな
594不明なデバイスさん
2020/08/10(月) 22:20:17.27ID:pf8Unw9D G913買ったのだけどNUMLOCK,SCRLOCKのオンオフはランプとかで分からないのでしょうか?
595不明なデバイスさん
2020/08/11(火) 00:23:44.39ID:UyJu4I/3 最近はnumlock確認のledついてないのも増えてきたから、ONのままで変更無効にするソフトで設定してる
596不明なデバイスさん
2020/08/12(水) 21:02:24.80ID:TzfZ/NaU GHUBのうんこなおってますか?
597不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 00:51:17.00ID:aeOUGxsg 無理やろ
598不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 07:41:22.57ID:1mTKvNHE K380 for Mac まだかな
599不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 08:51:39.79ID:jCPrewRP GHUBの使えないと言うか誤動作するのは相変わらずだね
600不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 17:14:38.97ID:elehh2iT k800がチャタリングしたんですけど、解消方法はありますか?
603不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 19:49:33.62ID:elehh2iT ↓キーが押されまくっていたのが良くなって、
今度はBSキーが押されまくるようになった。
なんか、ソフトが悪さしている感じがする。
とりあえず、サポートに言ったら保証期限内で在庫無いから
k360rとmx anyhere 25と交換してくれるって。
オクで売ってsteelに乗り換えようかな?
今度はBSキーが押されまくるようになった。
なんか、ソフトが悪さしている感じがする。
とりあえず、サポートに言ったら保証期限内で在庫無いから
k360rとmx anyhere 25と交換してくれるって。
オクで売ってsteelに乗り換えようかな?
604不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 19:59:13.51ID:EQw2hsY6 >>603
抱き合わせ交換で草。マウス持ってると、それは変な条件だな
交換品は普通に高値で売れるから出してしまっても良い
filco辺りなら良いと思うけど、steelは何とも言えない。最近店頭でよく見るね
抱き合わせ交換で草。マウス持ってると、それは変な条件だな
交換品は普通に高値で売れるから出してしまっても良い
filco辺りなら良いと思うけど、steelは何とも言えない。最近店頭でよく見るね
605不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 20:05:06.02ID:elehh2iT >>604
寝起きでPCするからイルミネーションのキーボード欲しい。
mx800kって使いやすいのかな。
マウスはM325使っているしいらないよ。
mx anywhereは8000円位で売れそうだし、
k800もジャンクで売ろうかな
寝起きでPCするからイルミネーションのキーボード欲しい。
mx800kって使いやすいのかな。
マウスはM325使っているしいらないよ。
mx anywhereは8000円位で売れそうだし、
k800もジャンクで売ろうかな
606不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 20:21:22.36ID:EQw2hsY6 >>605
mx800kは存在しないような?
mx800なら、k800tのキーボード+M950のマウスがセットになっているセット商品
個人的には、手が小さい人はロジのハイエンドマウスは厳しいと思う。単純にデカイ
まぁ交換で受け取った物を売っぱらうのは悪くない、普通に売れる
ちなみに故障したk800は郵送することになるぞ。
俺もk800のenterキーが故障したけど発送した
mx800kは存在しないような?
mx800なら、k800tのキーボード+M950のマウスがセットになっているセット商品
個人的には、手が小さい人はロジのハイエンドマウスは厳しいと思う。単純にデカイ
まぁ交換で受け取った物を売っぱらうのは悪くない、普通に売れる
ちなみに故障したk800は郵送することになるぞ。
俺もk800のenterキーが故障したけど発送した
609不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 20:40:10.39ID:EQw2hsY6 kx800は使ったことないや
壊れたk800は交換に出してから出品した方がいいぞ、すごいもったいない。
k800のジャンク品直す暇人なんていないし、送料でプラマイゼロになる
まぁええけどな
壊れたk800は交換に出してから出品した方がいいぞ、すごいもったいない。
k800のジャンク品直す暇人なんていないし、送料でプラマイゼロになる
まぁええけどな
610不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 20:56:56.09ID:i5weIDfR CRAFT買ったけどクラウンの操作バリエーション少なすぎ。Photoshopはまだしも、Lightroomじゃ使いにくすぎる。キーボードの上下を割り当てでも反応遅いし…どうしたことか。
611不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 21:25:50.90ID:wzA2QuMs >>602
自分はロジクールのオプションのダウングレードやセットポイント
等の入れ直しレシーバーを刺すUSBを変える。 裏にある電池の
ふたを外してエネループ単三電池2本を抜いて放電して試したけど
ダメだった。
自分はロジクールのオプションのダウングレードやセットポイント
等の入れ直しレシーバーを刺すUSBを変える。 裏にある電池の
ふたを外してエネループ単三電池2本を抜いて放電して試したけど
ダメだった。
612不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 21:30:47.66ID:wzA2QuMs K800 を修理交換という形で今ロジクールサポートとメールで
サポートしてもらってるがK800tが交換対象になるかと思ったが
在庫がないらしくG613かK780かの双方を選んでほしいとの
事でした。 欲張ってPRO X Gaming Keyboard G-PKB-002
を修理交換として交換してほしい旨をメールで送信しましたが
やんわり在庫がないとの回答で蹴られましたwww
サポートしてもらってるがK800tが交換対象になるかと思ったが
在庫がないらしくG613かK780かの双方を選んでほしいとの
事でした。 欲張ってPRO X Gaming Keyboard G-PKB-002
を修理交換として交換してほしい旨をメールで送信しましたが
やんわり在庫がないとの回答で蹴られましたwww
613不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 21:35:14.08ID:EQw2hsY6 G613かK780ならG613かなぁ
K750とか電池交換永久に無くて面白そうではあるんだけど
K750とか電池交換永久に無くて面白そうではあるんだけど
614不明なデバイスさん
2020/08/14(金) 23:43:58.73ID:Z1JHZs8e 海外の紹介YouTubeのロジテック915ってのは
日本の913と同じ?
日本の913と同じ?
615不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 00:29:05.12ID:yKNeBYsZ 日本語配列か英語配列かの違い
617不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 06:27:47.83ID:PFnx5ajf すみません
G913買ってwindows10で使いだしたんですけど
ゲーミングソフトウェアとロジクールオプションとやらが認識してくれないんです…
普通にキーボードとしては使えているのですが…
誰か助けて…
G913買ってwindows10で使いだしたんですけど
ゲーミングソフトウェアとロジクールオプションとやらが認識してくれないんです…
普通にキーボードとしては使えているのですが…
誰か助けて…
618不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 07:17:24.14ID:IZ3fL2BS デバイスマネージャでキーボード見てみたら
HIDキーボードデバイス
っていうのが5つもある
ドライバ更新してみても最新ですって言われます…
HIDキーボードデバイス
っていうのが5つもある
ドライバ更新してみても最新ですって言われます…
619不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 07:28:52.23ID:etXMaivQ ロジのソフトウェア削除
HIDキーボードデバイス4つ削除
もう一回ソフトウェア入れ直し
なんとなくこの手順でうまくいく気がする
HIDキーボードデバイス4つ削除
もう一回ソフトウェア入れ直し
なんとなくこの手順でうまくいく気がする
621不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 10:56:11.06ID:etXMaivQ622不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 13:24:33.55ID:byXyVlZO 913TKL高すぎるやろ
なんでテンキーとGボタン無くなってサイズ小さくなってコストカットできてるはずなのにフルプライスやねん
なんでテンキーとGボタン無くなってサイズ小さくなってコストカットできてるはずなのにフルプライスやねん
623不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 13:49:13.01ID:eUZzrJ5d 認識されないってロジのソフトにってことなら
G913はGhub専用だからLGSやオプションじゃ無理でしょ?
G913はGhub専用だからLGSやオプションじゃ無理でしょ?
624不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 16:00:53.47ID:t6gzfVjo Kx800 for mac はみんな買うの?
625不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 16:20:35.26ID:Y12V6LId >>623 みて
マジか!って思って
家帰って速攻インストールしたらGhubで普通に認識しました
これそもそも自分のG913に対応していないソフトウェアで認識させようとしてて
そりゃ無理だろ、って話だった…?
スレ汚しごめんなさい
マジか!って思って
家帰って速攻インストールしたらGhubで普通に認識しました
これそもそも自分のG913に対応していないソフトウェアで認識させようとしてて
そりゃ無理だろ、って話だった…?
スレ汚しごめんなさい
626不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 16:23:32.12ID:5nPssB29 G913TKLのテンキー付きが欲しい…
627不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 17:19:32.03ID:OVayDy3g 今日gprox用にpink軸ほしくて秋葉の専門店いったけど
狭くてこの時期なのに人すごいんだな
クリッキー(青)からpink軸にしたら音の静かさに感動したわ
狭くてこの時期なのに人すごいんだな
クリッキー(青)からpink軸にしたら音の静かさに感動したわ
628不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 17:38:54.05ID:ddZ+mM1z TKLの意味
629不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 19:29:26.96ID:Y12V6LId TKGしか知らない…
630不明なデバイスさん
2020/08/15(土) 19:36:02.63ID:QPYY0VuQ G913欲しいけど流石に3万弱は出せないなー
ワイヤレスではないけどコルセアの2万弱の有線ゲーミング
キーボードが欲しいわ
ワイヤレスではないけどコルセアの2万弱の有線ゲーミング
キーボードが欲しいわ
631不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 11:55:07.15ID:SVn5eJ7W 前に使ってた安物のロジキーボードが直ぐに使い物にならなくなった
思い切ってG913注文してみたけど耐久性とか大丈夫なのかな?
思い切ってG913注文してみたけど耐久性とか大丈夫なのかな?
632不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 12:28:29.64ID:pmsWOfxU ロジの製品に耐久性とか気にしちゃだめだぞw
安物でもハイエンド品でも耐久性なんてほとんど同じレベルだよ
保証期間内に壊れる事もざらだし、東プレ製品みたいに長期で使う事前提なら買うべきじゃない
安物でもハイエンド品でも耐久性なんてほとんど同じレベルだよ
保証期間内に壊れる事もざらだし、東プレ製品みたいに長期で使う事前提なら買うべきじゃない
633不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:12:10.84ID:NtvsVJCi 煽るわけでも、ロジが嫌いなわけでもなく、むしろマウスはずっとロジ製品だけど
値段関係なくここので長持ちしたやつはひとつもないw
値段関係なくここので長持ちしたやつはひとつもないw
634不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:14:53.59ID:SVn5eJ7W 成程ね耐久性はそんなものと割り切るか
ダメになったら東プレとかも見てみる
ダメになったら東プレとかも見てみる
635不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:18:37.88ID:iRO+ZUUn というかマウス自体が他の周辺機器と比べて圧倒的に酷使されるからぶっ壊れやすいんだと思うよ
ボタン数が多かったりホイール機構が複雑な高価なヤツなら尚更壊れやすくなる訳だし
ボタン数が多かったりホイール機構が複雑な高価なヤツなら尚更壊れやすくなる訳だし
636不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:39:52.16ID:NVVSq7JQ K270とかのメンブレンはビクともしないんだけどなぁ
メカニカルとかすぐチャタるし独自スイッチばかりだから交換も一般人には厳しそう
メカニカルとかすぐチャタるし独自スイッチばかりだから交換も一般人には厳しそう
637不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:42:12.28ID:7kjhbHbl マウスはたいてい酷使だろうけど
キーボードはほとんど使わん奴から四六時中打ちまくる奴までいろいろだから
スイッチに埃入りまくる方がきつい
キーボードはほとんど使わん奴から四六時中打ちまくる奴までいろいろだから
スイッチに埃入りまくる方がきつい
638不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 13:59:54.11ID:NtvsVJCi 10年前に買ったメンブレンは二週間くらいでキートップシールがはがれたぞw
639不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 14:03:05.10ID:NTM8qBhK キートップ全部はずして思いっきりブラシでガシガシ掃除するの気持ちい
640不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 15:28:39.43ID:hfe41hUJ まだ現役のRT6652TWJPが頑丈すぎる
641不明なデバイスさん
2020/08/16(日) 22:12:33.92ID:xjs3A8MR GPRO Xどうせソケット式にするなら5ピン対応にしてほしかったわ
643不明なデバイスさん
2020/08/17(月) 03:09:46.92ID:+CXrguY/ キーよりRGB-LEDが先にダメになるイメージ
644不明なデバイスさん
2020/08/17(月) 14:06:11.27ID:V3uzOq56 ロジのキーボードは安いメンブレンが一番長持ちするw
10年ぐらい使ったからな
その後に買った高いG900は保証期間内に打てないキーが発生したし、そういうもんだと思ってる
10年ぐらい使ったからな
その後に買った高いG900は保証期間内に打てないキーが発生したし、そういうもんだと思ってる
645不明なデバイスさん
2020/08/17(月) 19:22:22.25ID:ncM/riLD k800は10年くらい前に買ったけどいまだ現役だ 旧い奴は簡単に電池交換できていい
ストロークの長い(3.5mm?)パンタは貴重なので大事に使っている
>>642 Keychron K3がでたら買うかも! BT ロープロホットスワップでコスパがいいね
G913はぼったくり杉
ストロークの長い(3.5mm?)パンタは貴重なので大事に使っている
>>642 Keychron K3がでたら買うかも! BT ロープロホットスワップでコスパがいいね
G913はぼったくり杉
646不明なデバイスさん
2020/08/17(月) 20:52:47.71ID:jtOJD93M k800好きだけどどうしてもパンタグラフがポキッといく
大体3年でダメになるな
大体3年でダメになるな
647不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 21:45:16.28ID:HRbB61EZ どんだけ力入れてキー叩いてんのお前らw
648不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 22:10:07.51ID:2fT+4Wbe 力入れないと打撃感が出ないし・・・
649不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 22:38:08.81ID:9NSMwXwx 随分、昔の型になるけどK810を使ってるよ。
BIOSが出せないBluetoothのキーボードだけどさ。
BIOSが出せないBluetoothのキーボードだけどさ。
650不明なデバイスさん
2020/08/18(火) 22:53:29.12ID:lwB4RRyT 無線の安定度だけでもロジ選ぶ価値は充分あると思ってるが
ディーププロファイル好きだとロジは選択肢一気に狭まるのがね
ディーププロファイル好きだとロジは選択肢一気に狭まるのがね
651不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 16:55:00.50ID:GPJ+7GoW 遊舎工房使ったことある人に聞きたいんだけど
注文してからどの程度の期間で頼んだもの届いたかわかる?
一週間くらいかかるのかね
注文してからどの程度の期間で頼んだもの届いたかわかる?
一週間くらいかかるのかね
653不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 18:16:19.08ID:lxJrYSXH654不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 19:07:02.80ID:ZGQ1O18w SetPointとOptions両方入れても問題ない?
655不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 19:41:20.67ID:PduRPw2y 競合して不具合起きるからあまりお勧めはしない
どっちか一つ諦めるしかないよ
どっちか一つ諦めるしかないよ
656不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 20:02:40.50ID:UHrn/j8/ G913のキートップもう少しザラザラしてくれたらいいのになあ
657不明なデバイスさん
2020/08/19(水) 20:13:03.16ID:CV2Os/aD ロジも互換キートップ出せばいいのにな
659不明なデバイスさん
2020/08/21(金) 00:18:54.34ID:B+JVb6hC G910を愛用しています
が、そろそろ寿命を迎えつつあるのですが同じような物を探すとなると何が良いでしょうか?
一番左のGキー1〜5が無く同じような打鍵が希望です。ゲーム以外でも使用するのでテンキーは欲しいです
ご指導お願いします
が、そろそろ寿命を迎えつつあるのですが同じような物を探すとなると何が良いでしょうか?
一番左のGキー1〜5が無く同じような打鍵が希望です。ゲーム以外でも使用するのでテンキーは欲しいです
ご指導お願いします
660不明なデバイスさん
2020/08/21(金) 02:27:13.99ID:woNAczQr そう言えばKX800Mの発売日だったな。
買ってこよう。
買ってこよう。
662不明なデバイスさん
2020/08/23(日) 20:49:12.86ID:NVNsn1fb KX800Mってなんぞ!?と思ったらMAC版かいな
663不明なデバイスさん
2020/08/24(月) 12:55:12.12ID:i3MFXhrK KX800使ってるけどキーの刻印がごちゃごちゃしてるよね
だからMac用を出すんだろうけど
だからMac用を出すんだろうけど
664不明なデバイスさん
2020/08/25(火) 19:56:27.86ID:uSwFeyIE 動画何度も送ってんのに返信待て言われて一週間
自動的にクローズするの狙ってるな糞サポ
自動的にクローズするの狙ってるな糞サポ
665不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 10:58:20.62ID:0b5y1fmE 8/22に尼で注文したG913KTL、8/27到着予定なのにステータスでは発送されてない
ごめんなさいされちゃうのかな
ごめんなさいされちゃうのかな
666不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 12:17:09.90ID:VuMTg5L/667不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 12:29:20.83ID:0b5y1fmE 今アマみたら在庫有りになってる
お互い大丈夫っぽいかな?
楽しみだ
お互い大丈夫っぽいかな?
楽しみだ
668不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 16:58:35.35ID:TYSSb6gG ‪ロジクール、テンキーレスキーボード「G913-TKL-TC」新色ホワイトを発売決定! - GAME Watch - https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1272974.html&#8236;
669不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 17:04:28.92ID:TYSSb6gG ロジクール、テンキーレスキーボード「G913-TKL-TC」新色ホワイトを発売決定! - GAME Watch - https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1272974.html
670不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 17:12:01.37ID:YdpeyLF1 K580を日本でも売ってほしいんだが
なぜか売れにくいはずのゲーミング高級路線なのが優先して入ってくるよな
なぜか売れにくいはずのゲーミング高級路線なのが優先して入ってくるよな
671不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 18:10:16.00ID:EnoLpcsH >>668
ゲーミング要素要らないから光らない普通のテンキーレスでUNIFYING対応だったら欲しいな
ゲーミング要素要らないから光らない普通のテンキーレスでUNIFYING対応だったら欲しいな
672不明なデバイスさん
2020/08/26(水) 18:14:04.76ID:2n9TPr/X Unifyingの時点でLogi的にはゲーミングにならんだろ
LIGHTSPEEDがあるからゲーミンググレードなんだろうから
LIGHTSPEEDがあるからゲーミンググレードなんだろうから
674不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 01:34:53.87ID:7oluaoBy >>673
K780を3年以上使っててへたってきてるから、同じくらいの価格で
マルチデバイス対応のキーボードでキーの大きさがもう少し大きいのが欲しいんだ
切替もF1〜F3と共用なのが微妙に使いにくく感じてたから
K580が自分にとってはベストに見えてね
K780を3年以上使っててへたってきてるから、同じくらいの価格で
マルチデバイス対応のキーボードでキーの大きさがもう少し大きいのが欲しいんだ
切替もF1〜F3と共用なのが微妙に使いにくく感じてたから
K580が自分にとってはベストに見えてね
675不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 01:36:09.79ID:gnw8Kkmh >>672
しかしLIGHTSPEEDのキーボードって利点がなさすぎる・・・
USBレシーバーはでかいし
USBレシーバーと一対一で繋がるから
キーボードの切り替え機能とかLIGHTSPEED(USB)とBluetoothの二択とかで
通常のロジ上位キーボードのUSBとBluetoothを3台まで混在で切替可能から退化してるし
しかしLIGHTSPEEDのキーボードって利点がなさすぎる・・・
USBレシーバーはでかいし
USBレシーバーと一対一で繋がるから
キーボードの切り替え機能とかLIGHTSPEED(USB)とBluetoothの二択とかで
通常のロジ上位キーボードのUSBとBluetoothを3台まで混在で切替可能から退化してるし
677不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 02:54:54.53ID:6N1giHuS あのレシーバー充分小さいと思うがあれがデカイとか意味わからんどんなシステム組んでんだよ
678不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 04:25:43.14ID:EX1cvEXb BTもUSBドングルだとクソだけど
AX200とかのM.2カードと延長アンテナ使えば全然違うな
10m+ドア1枚挟んでも届くし、PCスリープ復帰時もちゃんと接続されるし、遅延もほとんどない
AX200とかのM.2カードと延長アンテナ使えば全然違うな
10m+ドア1枚挟んでも届くし、PCスリープ復帰時もちゃんと接続されるし、遅延もほとんどない
679不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 18:24:42.86ID:c1TB5BE7 G913TKL、接続時にF1キーだけ数秒間黄色に光ってその後は設定した色で光る状態だ
不良個体勘弁してくれ
不良個体勘弁してくれ
680不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 18:36:06.81ID:L+Ivbc52 >>679
おれもその現象でるわ。個体不良ってわけじゃないのか、、。
おれもその現象でるわ。個体不良ってわけじゃないのか、、。
681不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 18:42:45.27ID:s182dhoY684不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 21:04:07.84ID:CFwqAEik MX Keys KX800
新しいの出たかと思えばMac版なんぞだしおってからに
世界が求めてるのはテンキーレスなんだよ!
ついでにSurfaceに合うカラーで。
新しいの出たかと思えばMac版なんぞだしおってからに
世界が求めてるのはテンキーレスなんだよ!
ついでにSurfaceに合うカラーで。
685不明なデバイスさん
2020/08/27(木) 23:42:56.92ID:c1TB5BE7 G913TKLのF1が黄色になる件、すまなかった完全に勘違いだった
fnキー+F1等でM1〜M3のモード切り替えする時の規定挙動と思われる
接続時に毎回黄色点灯するのは現在のモードの表示を意味してると思う、正直いらんが
あとGHUBでG913TKL設定の画面出しながらfn+F1やF2で切替をすると
黄色点灯のまま戻らなくなるからGHUBはクソ
fnキー+F1等でM1〜M3のモード切り替えする時の規定挙動と思われる
接続時に毎回黄色点灯するのは現在のモードの表示を意味してると思う、正直いらんが
あとGHUBでG913TKL設定の画面出しながらfn+F1やF2で切替をすると
黄色点灯のまま戻らなくなるからGHUBはクソ
686不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 10:22:38.01ID:Rncje3Hz687不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 11:08:59.79ID:jefN7Sv6 キーボードを買うのが初めてでG913のタクタイルを選んだのですがタイピング時の音がうるさく感じるのでリニアに変えたいです。返品できる期間はとうに過ぎたので新しく買うしかないですよね?
688不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 13:03:18.54ID:R+RMyf1J タクタイルでうるさいならリニアでも底打ちでうるさいと感じるような
689不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 15:34:47.45ID:ZQQadw+p あとゲーミングデバイスメーカー製のは、相対的に音鳴りがでかい
690不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 18:59:38.45ID:tr8Q5Add キーボード強打すると静音のピンク軸でも結局うるさいよ
691不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 19:03:02.98ID:dMJnt6vt そもそもメカニカルスイッチ自体がうるさいからな
このスレで言うのもなんだけど静音性を求めるならリアフォにした方が良い
メカニカルキーボードはタイピング音を楽しむ為のモノだわ
このスレで言うのもなんだけど静音性を求めるならリアフォにした方が良い
メカニカルキーボードはタイピング音を楽しむ為のモノだわ
692不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 19:14:24.64ID:04a12NXK realforce使いだけど、フェザータッチでうったところで、KX800とかk780のほうが静かだよ
693不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 21:30:00.35ID:NGIkabMD 21日に注文したG913tklが明日届くわ
楽しみだけど不良多いみたいで怖い
昔からロジとエレコム製品はぶっ壊れやすいイメージで一切手を出して無かったけど高いもん買っても同じなのか
楽しみだけど不良多いみたいで怖い
昔からロジとエレコム製品はぶっ壊れやすいイメージで一切手を出して無かったけど高いもん買っても同じなのか
694不明なデバイスさん
2020/08/28(金) 21:39:21.93ID:sqOMZE8t 贅沢言うなよ
K120を使ってる
K120を使ってる
695不明なデバイスさん
2020/08/29(土) 00:15:57.68ID:b8s7shhJ G913TKLを24日に買った
次の日にホワイトバージョン発表されて泣いた
次の日にホワイトバージョン発表されて泣いた
696不明なデバイスさん
2020/08/29(土) 02:40:26.68ID:RG46n3jX g913はタクタイルもリニアもさほど変わらない気ガス
697不明なデバイスさん
2020/08/29(土) 02:58:34.05ID:MVJyWt1C キーボードそんな触ってきた訳じゃないけど、リニアよりタクタイルのほうがキーが浅い気がして打ちやすいと思った
698不明なデバイスさん
2020/08/29(土) 03:47:33.78ID:CDZQpZhD おれはリニアのほうが打ちやすかったな
単純に軽い
単純に軽い
700不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 09:17:25.32ID:RzUVXL1m razerの緑軸うるさ過ぎて夜中に使えないからG913カッコいいし買いたいんだけど、上で言われてる通りリニアでもかなりうるさい?
701不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 11:03:25.57ID:/03pJ276 マウスクリックのような音がうるさいのならリニアかタクタイルで解決する
キーと指がぶつかる音や、キーの底打ち音がうるさいならどの軸でも変わらない
キーと指がぶつかる音や、キーの底打ち音がうるさいならどの軸でも変わらない
702不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 13:20:01.42ID:EfcIXxrz リアフォからG913に、引っ越してきたけど概ね満足です
703不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 19:32:51.70ID:EKDhJ51K G913TKL欲しいがタクタイルとリニアが悩ましい
現物試したいけど糞田舎だと置いてる店がねぇ
現物試したいけど糞田舎だと置いてる店がねぇ
704不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 22:17:22.82ID:RzUVXL1m705不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 22:26:41.34ID:dR8JdKs9 クソ田舎言うても離島でもないやろ
高速バスで行けるのに行く気がないだけや
高速バスで行けるのに行く気がないだけや
706不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 22:37:31.30ID:0KnFNxZ7 gproxのキーキャップの爪折れって珍しくもないこと?ほぼFPSにのみ使ってて、ゲーム中全く押さないNキーの爪が折れてた…。
707不明なデバイスさん
2020/08/30(日) 23:07:34.08ID:o/qEjwAU 爪ってそれ旧Gproじゃない?
Xはmx互換で旧はromer
romerはキャップの爪折れる報告多かったかと
Xはmx互換で旧はromer
romerはキャップの爪折れる報告多かったかと
708不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 00:17:34.11ID:kOWs8a66 mx互換なので新モデルすね…。
純正のキーキャップって別売りしてないですよね?
純正のキーキャップって別売りしてないですよね?
709不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 00:21:09.67ID:kOWs8a66 mx互換てプラス型のはめ込み口ですよね?
それが割れてる感じです。
それが割れてる感じです。
710不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 03:08:14.48ID:1w3DdKt9 リニアは打ち間違い起きやすい様な気がした私はタクタイルに辿り着きました
いいね!タクタイル!
いいね!タクタイル!
712不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 15:47:39.57ID:TlAzmwTc 今日届く予定だったG913のテンキーレスが来週到着になっててワイ憤死
店頭行ってもクリッキーは大量に余ってるのに他なくてなんでこんなに品薄なんやろなぁって
店頭行ってもクリッキーは大量に余ってるのに他なくてなんでこんなに品薄なんやろなぁって
713不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 16:31:58.20ID:/OQnx6Lc だって青軸うるさいし…
714不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 16:52:29.07ID:xXC++Of3 去年11月くらいにG512を買ったんたんだけどゲーム中たまにキーが効かなくなることがある
保証交換申しこみたいんだけど申し込んでからどれくらいで届くかな
長引くとめんどい
保証交換申しこみたいんだけど申し込んでからどれくらいで届くかな
長引くとめんどい
715不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 17:00:14.30ID:xXC++Of3 買ったんたん…
716不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 17:15:11.91ID:KAoSlAsT 青軸がいいっていう人は地獄のミサワごっこしたいんでしょ?ターン
717不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 17:44:10.57ID:y8U74deN キーボードちょっと調べて拘り始めは青軸が良くてカチカチなるのきもちいいいってなってたけど
拘れば拘るほどカチカチうるせえし引っかかりあってうぜえしこれはあかんわってなった
拘れば拘るほどカチカチうるせえし引っかかりあってうぜえしこれはあかんわってなった
718不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 19:28:52.83ID:Jy8dpHrr >>714
G512のLED不良でWebからサポート連絡して交換してもらった。
最初の連絡からちょうど2週間で代替品が届いたよ。
動画送るのがめんどくさかった。
不良品返送しろって言われなかったんだけど、そういうもんなのかね。
G512のLED不良でWebからサポート連絡して交換してもらった。
最初の連絡からちょうど2週間で代替品が届いたよ。
動画送るのがめんどくさかった。
不良品返送しろって言われなかったんだけど、そういうもんなのかね。
719不明なデバイスさん
2020/08/31(月) 22:09:56.37ID:K18uOE3w 2週間か、まあそんくらいなら反応しにくいくらいだし我慢しつつ待てる程度
ゲームをよくしてるからかWAD左ctrl左shiftが効きにくいんだ
動画撮るのめんどそうだな
とりあえず「外箱とキーボード本体」「外箱シリアルナンバー」「本体裏シリアルナンバー」「領収書」「保証書」の写メ撮って送っとけばいいよね
…なぜか外箱シリアルナンバーの上にシールが貼ってあって本体裏のシリアルナンバーと1違いなんだけど何なんだろう
ゲームをよくしてるからかWAD左ctrl左shiftが効きにくいんだ
動画撮るのめんどそうだな
とりあえず「外箱とキーボード本体」「外箱シリアルナンバー」「本体裏シリアルナンバー」「領収書」「保証書」の写メ撮って送っとけばいいよね
…なぜか外箱シリアルナンバーの上にシールが貼ってあって本体裏のシリアルナンバーと1違いなんだけど何なんだろう
720不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 02:30:28.62ID:rOxU28uu721不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 20:05:18.83ID:rbuaf+c7 G913tkl届いたんだけどみんなレシーバーはPCのUSBポートに直付け?
延長ケーブルとか入ってるけど伸ばしたほうがいいのかな?
延長ケーブルとか入ってるけど伸ばしたほうがいいのかな?
722不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 20:16:47.80ID:zO49BpE6 途切れるなら近づけるけどデスク上まで伸ばすならそれ無線じゃなくて良くない?ってなる
723不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 20:23:58.36ID:sZobNixQ 干渉するもんなければ別にいいと思うぞ
724不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 20:40:53.02ID:r63hhHOa マウスならともかくキーボードは有線で良くない?
725不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 20:59:15.90ID:OLcuZs6S PC2台でlight speedとBTで接続先変えて使ってるから重宝してる
726不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 21:00:26.18ID:rbuaf+c7 家族が起きてるからまだ触れてないけど直付けで様子見てみるわ
線は煩わしいからやはり無線で使いたい
線は煩わしいからやはり無線で使いたい
727不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 21:13:24.87ID:S2NxyVQo728不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 21:28:33.17ID:sZobNixQ たびたびキーボードのポジション変えたり、机に足乗せて膝上キーボードするときもあるから無線欲しいなと思うことはある
あくまで自分の場合はだけど
あくまで自分の場合はだけど
729不明なデバイスさん
2020/09/01(火) 21:28:43.17ID:PBW2q0kN730不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 00:32:12.93ID:NwaXQTuE G913キーキャップがたがたで草
731不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 14:58:19.89ID:6faBeBtI G913TKL買おうと思うんだけどリニアってコーディングにも向いてる?
732不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 18:46:24.74ID:UQsHWBGp TKL買ってテンキーだけ1000円ぐらいの買ったらおもちゃみたいでアカンな
733不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 19:41:18.27ID:yiXUcZQ5 日本語キーボードなのに平仮名の刻印なしはやめたもらいたい。
タッチタイプでかな入力できるが、刻印なしはさすがに困る。
片手で打つときには見るので。
タッチタイプでかな入力できるが、刻印なしはさすがに困る。
片手で打つときには見るので。
734不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 20:24:51.25ID:rDwkB3+3736不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 20:42:02.73ID:w8QdrRM2 G913tkl売っててリニア買ったんだけどはじめての赤軸に困惑してる
元青軸使ってたからか誤爆する
くりっキーかタクタイルにすりゃ良かったかな…
元青軸使ってたからか誤爆する
くりっキーかタクタイルにすりゃ良かったかな…
737不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 20:43:17.71ID:+kMtSgqJ タクタイルだから大きく変わるってわけでもない気がするけども…
738不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 21:15:05.36ID:3ED0jQHl だからあれほどタクタイルにしとけと言ったろ
739不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 21:49:20.90ID:UQsHWBGp リニアは浅すぎて一番違和感あったな
740不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 22:31:08.37ID:lFCXdAv6 クリッキーがほしいがアパートの壁薄いから怒鳴られそう
741不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 22:34:40.60ID:3ED0jQHl そこまで壁薄かったら、夜に洗濯機まわすこともできないなw
742不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 22:36:48.57ID:yFpfk4S/ 香港(´・ω・`)
レベル3
渡航中止勧告(感染症)
レベル3
渡航中止勧告(感染症)
743不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 22:37:09.18ID:yFpfk4S/ 誤爆
744不明なデバイスさん
2020/09/02(水) 23:20:54.37ID:lFCXdAv6 耳済ませれば隣の部屋の会話聞こえる
745不明なデバイスさん
2020/09/03(木) 15:23:30.96ID:l2iVHHSP ここのサポート対応遅くてもどかしい
MK315コンボを購入2年以内で交換依頼したんだけど
10日経っても代替品が発送されない
もう新しいの買ってしまったよ
MK315コンボを購入2年以内で交換依頼したんだけど
10日経っても代替品が発送されない
もう新しいの買ってしまったよ
746不明なデバイスさん
2020/09/03(木) 17:24:35.24ID:SSCaflV1 ゲーミングテンキー出して欲しいで
747不明なデバイスさん
2020/09/03(木) 18:03:01.55ID:mMyfJWcS LIGHTSPEEDでメカニカルスイッチのテンキーか…18000円くらいかな
748不明なデバイスさん
2020/09/03(木) 19:38:38.61ID:rMwrS9Cx GHUBの更新をインストールしてます無限ループって対処法なし?
スリープ復帰直後に頻繁するんだが
スリープ復帰直後に頻繁するんだが
749不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 03:39:35.53ID:3hdGyzSl リニューアル後の512ってLGSに対応してますか?
750不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 03:43:02.21ID:SSGmN4V8751719
2020/09/04(金) 08:59:58.74ID:XRdyd+MK 4日たっても音沙汰ない
保証交換申し込みってリクエストすればいいんだよな?
保証交換申し込みってリクエストすればいいんだよな?
752不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 09:19:13.56ID:vEsLNtf3 webで申請してチケット番号届いたら電話するのが一番早い。
おれはその方法で「72時間待っててね」から一週間放置されてる。
おれはその方法で「72時間待っててね」から一週間放置されてる。
753不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 14:09:54.76ID:pJ6MXKCf G915TKLとG913TKLって何が違うの 国内だと913になってるだけ?
754不明なデバイスさん
2020/09/04(金) 14:28:28.04ID:99dbP7GB 日本語配列
755不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 13:28:02.42ID:xu9VvNS3 リニア届いたけどさすがに質感いいな
たしかに打ちやすいけどまあ軽すぎる気はする
特に小指が押したのか押して無いのかわからない時があるので力加減が微妙なとこだわ
たしかに打ちやすいけどまあ軽すぎる気はする
特に小指が押したのか押して無いのかわからない時があるので力加減が微妙なとこだわ
756不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 14:20:20.95ID:nbQV5dK/ 薄型じゃなくていいからチャタらないように光学式スイッチにしてくれたら3万でもすぐ買うんだがなぁ
757不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 14:25:05.75ID:q/gnHnj+ KX1000sのファーム更新が来たので指示通りにやったら途中でエラー表示後に赤と緑のLEDが交互に点滅してそれ以降一切PC上から認識せず
一応、サポートにはオンラインで症状伝えて連絡待ちなのだが出来れば自己復旧させたいんだよね・・・
ファーム書き替えるにも認識されないんじゃ流し込む術が分からん
誰かこういうケースで復旧させた経験ある?
OSはWin10x64
一応、サポートにはオンラインで症状伝えて連絡待ちなのだが出来れば自己復旧させたいんだよね・・・
ファーム書き替えるにも認識されないんじゃ流し込む術が分からん
誰かこういうケースで復旧させた経験ある?
OSはWin10x64
758不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 14:32:21.52ID:RKXsrTbV optionじゃなくファームウェア更新ツールから更新や書き込みできないか試す
759不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 14:50:54.76ID:q/gnHnj+ FirmwareUpdateTool_2.0.47973_x64.exeというファイルも当ててみたけど認識しないので如何とも・・・
760不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 14:59:36.65ID:RKXsrTbV サポートよくある質問の
ファームウェア更新中にマウスまたはキーボードが動作を停止して、赤と緑で点滅する
は試した?
ファームウェア更新中にマウスまたはキーボードが動作を停止して、赤と緑で点滅する
は試した?
762不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 16:47:54.93ID:nZvor1Yi マウスはロジクールが一番いいが
キーボードはロジクールを選択肢から外したほうがいい
壊れるし壊れたときのサポートやソフトの出来が酷い
キーボードはロジクールを選択肢から外したほうがいい
壊れるし壊れたときのサポートやソフトの出来が酷い
763751
2020/09/05(土) 17:20:36.58ID:E36dWhqq 他メーカーに変えるとしても転売用保証キーボードは確保しないと
764不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 18:11:13.05ID:rA5rfreo キーボードとマウスってメーカーで合わせてる?
765不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 19:22:47.79ID:nbQV5dK/ ゲーミング系ならソフトも一緒だし合わせた方がいいんじゃない
766不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 19:29:56.62ID:kI6KQidD 光り方を同期しないとだめだからメーカー合わせは必須
767不明なデバイスさん
2020/09/05(土) 22:19:01.02ID:MdWkcyJC >>766
価値観は人それぞれなんでいいけど、、、
光らせる需要ほんと理解できんなー
無駄に付加価値あげて高く売りたいだけやろ
eスポーツのエンターテイメント性をあげたいのか?
暗闇で機器が光り輝いている中、カチカチしてたらいいイメージ持たれんぞ
価値観は人それぞれなんでいいけど、、、
光らせる需要ほんと理解できんなー
無駄に付加価値あげて高く売りたいだけやろ
eスポーツのエンターテイメント性をあげたいのか?
暗闇で機器が光り輝いている中、カチカチしてたらいいイメージ持たれんぞ
768不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 08:26:20.86ID:zQT6+ZH7 MK245nBK 超コンパクトでメチャ使いやすい
769不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 16:02:10.12ID:2C2X8X0L GHUBでキーボードをゲーム連動で光らせる方法が全くわからないんですが、
どこかに説明ってありませんか?
どこかに説明ってありませんか?
770不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 16:06:46.59ID:RjK06atV 設定でチェック入れてれば対応するゲームなら勝手になる
771不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 17:26:23.16ID:pqPF9uO7 先日保証サポートで、キーボード新品送って貰ったんだけど、元のチャタ起こしてるキーボード、送り返してとも壊して動画撮ってとも言われてない。
オクやメル、もしくはハードオフにでも売っていいのかな?
オクやメル、もしくはハードオフにでも売っていいのかな?
772不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 17:51:46.91ID:/3h5oirV 壊れてるの売るなよ
773不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 19:07:37.49ID:EN7xuFg8 チャタが嘘で新品もらって古いの売っていいとかきくの詐欺だな
詐欺師は来んな
詐欺師は来んな
774不明なデバイスさん
2020/09/06(日) 21:49:18.01ID:PCgC4NPU システムフォルダのアカウント名書き換えてからスタートメニューでGhubって打ってもアプリ出てこなくなっちゃった 再インストールしても変わらない 別にショートカットあるからいいけどなんか気になる
777不明なデバイスさん
2020/09/07(月) 14:08:31.13ID:GFWQvt9B コーディングするならUS配列の方がいいかなと思ってG915見てたけどShift+'押さないと"打てないんだね JIS配列のShift+2よりは指の移動少なくて楽そうだけどなんかモヤモヤする
778不明なデバイスさん
2020/09/07(月) 14:46:10.77ID:XNvbSEml コーディングで"はほとんど使わないですし
779不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 01:17:42.06ID:wPn8L1Rp プログラミングにはUS配列がいいってよく聞くけど、自分は:を多用するから、US配列はストレス半端なかった
913買って幸せになりました
913買って幸せになりました
780不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 05:01:18.96ID:iXFekle6 対応するカッコが横並びになってない時点でコーディングどういうこう言う資格ナシ。
781不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 10:13:51.70ID:AMkdyTUT 昔SMC-3000Gのセットアップさせられた時は
プロンプトでドライブ移動する度に a; とか c; とか打ってはエラってイライラしてた思い出
DOSベースの頃って : が一発で出ないのはかなり手間だったと思うんだけど
あっちの国の人達はそういうの苦痛ではなかったんだろうか
プロンプトでドライブ移動する度に a; とか c; とか打ってはエラってイライラしてた思い出
DOSベースの頃って : が一発で出ないのはかなり手間だったと思うんだけど
あっちの国の人達はそういうの苦痛ではなかったんだろうか
782不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 12:41:49.21ID:wbPILYu5 使用頻度から言うと;>:と‘>”はShift押し逆だよなと思う
783不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 12:53:39.54ID:mTDgWwHO ENTER → 全体ミュート/解除
テンキー0 → Scroll Lock/解除
テンキーENTER → 音量Up
K270のチャタリングが始まった
たぶん5年目くらいだけど遅くも早くもないよね?
テンキー0 → Scroll Lock/解除
テンキーENTER → 音量Up
K270のチャタリングが始まった
たぶん5年目くらいだけど遅くも早くもないよね?
784不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 14:37:56.50ID:wbPILYu5 お値段使い捨てだからk270は予備を常備するもの
逆にフレッシュ(買ってすぐ)なのは使った記憶がないとも言える
もちろん君も5年もの未使用のk270を持ってるんだよね
嘘です
逆にフレッシュ(買ってすぐ)なのは使った記憶がないとも言える
もちろん君も5年もの未使用のk270を持ってるんだよね
嘘です
786不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 15:56:03.40ID:DWXA/vJP pythonユーザーなんだろう
787不明なデバイスさん
2020/09/08(火) 16:53:30.12ID:fQqCE76T C++は:使うだろ
789不明なデバイスさん
2020/09/10(木) 00:09:51.94ID:4hsLb1Cf G915TKL White買いたいけど米Amazonは日本に配送できないって言うし(在庫がないから?)Neweggも売ってない 発売したばかりだからこれからなのかな
790不明なデバイスさん
2020/09/11(金) 14:11:33.69ID:vu1ywCmb >>789
発送できない商品の多くはメーカーによる現地法人保護のための並行輸出規制
守らない場合は商品を卸すのを停止するなどペナルティを食らう
こういう品物は出所がバレないようにシリアルナンバーを消してから輸出している商品もある
発送できない商品の多くはメーカーによる現地法人保護のための並行輸出規制
守らない場合は商品を卸すのを停止するなどペナルティを食らう
こういう品物は出所がバレないようにシリアルナンバーを消してから輸出している商品もある
791不明なデバイスさん
2020/09/11(金) 20:35:24.07ID:CMBGaP8F G913 TKLだけどリニアがしっくりこなすぎたので返品してタクタイルにしたわ
リニアは軽すぎて触れたつもりのないキー押したりするミス連発だったのが劇的に改善した
リニアは軽すぎて触れたつもりのないキー押したりするミス連発だったのが劇的に改善した
792751
2020/09/11(金) 21:13:39.09ID:wwBpVArF 未だに連絡来ない
もういいわ
じゃあなG512
こんにちはG413
もういいわ
じゃあなG512
こんにちはG413
793不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 18:25:37.70ID:5jjO/2Ll 買って2ヶ月でチャタるとか、もうスイッチの質云々じゃない気がするんだよね
15000とかで買ったキーボードもチャタるしホンマ何が原因なんだろか
15000とかで買ったキーボードもチャタるしホンマ何が原因なんだろか
794不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 19:02:14.84ID:rZouP/2e 部屋が埃まみれなんじゃね?
795不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 19:11:55.16ID:5jjO/2Ll はいはい
796不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 20:42:13.05ID:bWPCvARM チャタるも八卦チャタらぬも八卦
797不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 20:51:31.99ID:qrxn4ZvB チャタの霊圧が消えた?
798不明なデバイスさん
2020/09/12(土) 21:08:00.54ID:I60FtM2q 俺はもうメカニカルは買わない事にしてる
799不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 01:48:41.02ID:JqteZM3G スイッチの品質が落ちてるからだろうね
同じ品番でも国内製ならチャタリング起きないのに中国製になってから新品でも酷いチャタリングが起きるなんて珍しくないから困る
同じ品番でも国内製ならチャタリング起きないのに中国製になってから新品でも酷いチャタリングが起きるなんて珍しくないから困る
800不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 04:51:35.79ID:3Gjnz6uL チャタった事は無いけど、rgb-ledの青の寿命が短過ぎる。
801不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 11:45:59.74ID:sX28BBR1 路地の青色LEDほんまクソ
G-PKB-001買って半年くらいで青色が3個くらいが点灯不良で交換
また半年くらいで今度は5個くらいの青色が駄目になってる
保証で新品交換したら売っぱらってRazerのでも買おうかな
G-PKB-001買って半年くらいで青色が3個くらいが点灯不良で交換
また半年くらいで今度は5個くらいの青色が駄目になってる
保証で新品交換したら売っぱらってRazerのでも買おうかな
802不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 12:30:47.39ID:zfMZkkuE 6年ぐらい使ってるK750で特定のキーがやたら敏感でちょっと触るだけで
反応するようになったんだけど、治す方法ないかな?
原因はたぶん水滴がかかったんだと思う
接点掃除したら治る気がするんだけど、キートップ外すだけじゃ掃除できないよね?
>>613
今更だけど。
K750の二次電池は数年でヘタって充電できなくなるよw
簡単に交換できるし手順も公式に載ってるけど
反応するようになったんだけど、治す方法ないかな?
原因はたぶん水滴がかかったんだと思う
接点掃除したら治る気がするんだけど、キートップ外すだけじゃ掃除できないよね?
>>613
今更だけど。
K750の二次電池は数年でヘタって充電できなくなるよw
簡単に交換できるし手順も公式に載ってるけど
804不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 15:27:50.94ID:VC+LrHYI わかる
水色表示してたのにいつの間にか緑になってたり
全部同じ色一色にしたあと設定し直せば治ったりする
水色表示してたのにいつの間にか緑になってたり
全部同じ色一色にしたあと設定し直せば治ったりする
805不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 15:34:21.64ID:pWkTPz8t 光らないとカッコ良くない
光らない方が壊れない
光らない方が壊れない
806不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 15:48:21.61ID:8Mb/s0nD807不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 17:08:15.09ID:dSuN/vJr 日本語配列のファームウェアが未熟説
808不明なデバイスさん
2020/09/13(日) 17:13:40.64ID:VC+LrHYI うちはFキーとFNキーが緑になった
809不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 12:35:35.83ID:8Ri71bxQ G913TKL
GHUBインストールはできたが、デバイス認識せず(GHUB上でダウンロードのまま変化なし)。
キーボードはF1だけ光っていて、FNキーが効かない状態。
とりあえずGUB常駐解除してつかってる。
なんだこれ…
GHUBインストールはできたが、デバイス認識せず(GHUB上でダウンロードのまま変化なし)。
キーボードはF1だけ光っていて、FNキーが効かない状態。
とりあえずGUB常駐解除してつかってる。
なんだこれ…
810不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 14:47:52.84ID:Zi2jDfI+ Ghubは不安定すぎるよね
811不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 17:38:17.31ID:enwPnC/n twitterで"青LED キーボード"とか検索すると青LEDが死んだロジのキーボードばかり出てくるんだよな。
普通なら他のキーボードのも出そうな気がするだけど、もしかしてロジのキーボードの青LEDだけすぐ死ぬのかな?
普通なら他のキーボードのも出そうな気がするだけど、もしかしてロジのキーボードの青LEDだけすぐ死ぬのかな?
812不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 19:36:54.52ID:aQBP0+rN813不明なデバイスさん
2020/09/14(月) 23:43:22.97ID:/G3ZL5hL GhubもLogicoolOptionsもダメ
ソフト・ファーム系はダメ
サポートもゴミだし、なんでみんな壊れるキーボード使うの?
ソフト・ファーム系はダメ
サポートもゴミだし、なんでみんな壊れるキーボード使うの?
814不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 00:34:59.23ID:avtv/b/o キーボードのワイヤレス充電もマウスパッドで出来るようにならんかな
815不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 01:19:50.83ID:DHhUt8Er 光らせると電力消費がマウスの比じゃないから無理って言ってなかったっけ
最低限のランプだけなら電池でいいし
最低限のランプだけなら電池でいいし
817不明なデバイスさん
2020/09/15(火) 02:36:45.13ID:16ncjxsR YouTuberに配って宣伝させてにわかゲーマーから吸い取る方針なんでしょ
818不明なデバイスさん
2020/09/16(水) 13:06:52.45ID:TwZPH5bH テンキーレスのG−913はGキーとMキーが無いみたいんなんですが
FnキーとGキーって機能はいっしょなんですか?
FnキーとGキーって機能はいっしょなんですか?
819不明なデバイスさん
2020/09/18(金) 08:05:08.69ID:n9wvAjG0 G913 TKL の白を買ったぞ
リニアの方が好みだけど今回はタクタイルにしてみた
黒より汚れは目立ちそうだけど皮脂や摩耗によるてかりは目立たないじゃないかと期待している
リニアの方が好みだけど今回はタクタイルにしてみた
黒より汚れは目立ちそうだけど皮脂や摩耗によるてかりは目立たないじゃないかと期待している
820不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 07:21:42.79ID:E4F4D3ee 913無印の開封動画見てて気が付いんだけど、TKLのパッケージって随分と手抜きしてくれてるのな。
しようもない事だけど、こんなバカ高い商品を買ってくれる人って高級志向なの分かってる?
凄くイラっときた、次に買うときは他社にするわ。
しようもない事だけど、こんなバカ高い商品を買ってくれる人って高級志向なの分かってる?
凄くイラっときた、次に買うときは他社にするわ。
821不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 07:55:14.31ID:40LOG3xZ どうぞご勝手に
822不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 09:19:42.61ID:zQUMOZHp 820の書き込みを見ると
自分の体験でもない他人の事
そんなんで腹立てるのか
色んな人がいて面白いなあ
って思う
自分の体験でもない他人の事
そんなんで腹立てるのか
色んな人がいて面白いなあ
って思う
823不明なデバイスさん
2020/09/20(日) 10:55:43.56ID:xN46pV5S G-PKB-002でghubじゃなくlgs使える?
824不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 20:03:02.92ID:Iw8pTw8t Amazonのレビュー見てるとどれがいいのか分からなくなるんだけどゲーミングキーボードとゲーミングマウスのおすすめって一体どれですか?
825不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 20:22:00.03ID:Suv+/eZA 令和最新版って書いてあるやつ選べば間違いない
826不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 20:30:08.50ID:K8782QCg 尼のレビューとこことどんだけ違うんだ
827不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 21:29:47.20ID:D7upJkgB K380のキーボードをスマホで利用しているのですが、Fnボタンを無効にするのはどうすれば良いですか?
パソコンならlogicool optionsで調整できるみたいですが、blootooth環境無いので試せません
パソコンならlogicool optionsで調整できるみたいですが、blootooth環境無いので試せません
828不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 21:45:37.04ID:mMogVy2S G913とGproかっとけ
829不明なデバイスさん
2020/09/21(月) 21:56:31.67ID:PaHSmOHZ フォトショでクルクルしたくてCRAFT買ったのにCS6は対応してなかった悲しみ
830不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 10:23:16.89ID:V4Wp6bWA テンキーレス出ないから痺れを切らしてMX Keys買ったけど、
Surface Pro4とiPad Pro 12.9 第二世代で使ってみたが遅延が酷い
Bluetoothキーボード初めてだけどこんなもん?おま環か?
Surface Pro4とiPad Pro 12.9 第二世代で使ってみたが遅延が酷い
Bluetoothキーボード初めてだけどこんなもん?おま環か?
831不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 12:28:56.55ID:yNlZ0GBL http://rexpit.blog29.fc2.com/blog-entry-31.html
キーボード入力可で反射神経測定できるサイト
この辺使って数値的に見てみれば?
自分だとマウスで0.18
キーボードは有線でもBTでも0.25で同じになった
たぶん内部処理で揃えてあるのかも
ロジキーボードじゃなくてKeychronだけど
キーボード入力可で反射神経測定できるサイト
この辺使って数値的に見てみれば?
自分だとマウスで0.18
キーボードは有線でもBTでも0.25で同じになった
たぶん内部処理で揃えてあるのかも
ロジキーボードじゃなくてKeychronだけど
832不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 12:30:33.61ID:GZER/XvH833不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 17:16:30.04ID:pW60GKJR 913tkl なんだけど左ALTのスイッチが斜めに付いてて、尼で交換してもらったんだけど、なんとその交換したブツも程度の差はあれど同じ左ALTが斜めに付いてんだよな
他の買った方はどんな感じなのかな?
多少の個体差はあれど仕様なのか、それともロットの問題か?
流石に2連続同じキーは運だけの問題じゃない気がするからさ
ちなこんな感じや
受け入れるべきか悩んどる
https://i.imgur.com/fBTHO8x.jpg
他の買った方はどんな感じなのかな?
多少の個体差はあれど仕様なのか、それともロットの問題か?
流石に2連続同じキーは運だけの問題じゃない気がするからさ
ちなこんな感じや
受け入れるべきか悩んどる
https://i.imgur.com/fBTHO8x.jpg
834不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 17:19:13.32ID:+M1/kzSu 俺なら交換レベル
835不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 17:29:36.52ID:18lE+Av9 叩けば収まるんじゃね
837不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 17:41:55.30ID:pW60GKJR838不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 18:27:48.33ID:GqhIRSdC839不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 19:04:48.37ID:pW60GKJR841不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 19:33:03.29ID:xv+n5u62 スイッチが斜めってるだけだから強く押せば入りそう
842不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 19:39:37.50ID:vn0heKkH 差し込んでるだけじゃないのかスイッチって
843不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 19:43:14.52ID:EF/QfF3Y ハンダで固定されてると無理
844不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 20:09:50.86ID:Yb1bdTBe 押し込む→ハンダクラック→チャタる
845不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 20:26:50.36ID:3ql57Q4T フラグシップでこの中華クオリティはなー
846不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 22:39:16.79ID:pW60GKJR847不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 23:10:14.63ID:HXSRSHcm849不明なデバイスさん
2020/09/23(水) 23:39:48.52ID:kjrPg6xM 自分とこのホワイトも問題なかった
https://i.imgur.com/T2aXM2n.jpg
https://i.imgur.com/T2aXM2n.jpg
850不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 00:35:46.66ID:mcV3VGv4 >>849
ありがとう!自分以外いなそうだし
やっぱ運が悪かっただけなんかな
少なくとも仕様の可能性は消えて良かった
今回のAmazonに納品されたロット特有の問題だとすると、また引く可能性はあるけど、そうでない事を祈るばかり
ありがとう!自分以外いなそうだし
やっぱ運が悪かっただけなんかな
少なくとも仕様の可能性は消えて良かった
今回のAmazonに納品されたロット特有の問題だとすると、また引く可能性はあるけど、そうでない事を祈るばかり
851不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 11:41:30.92ID:N9p06Ebd ホワイトに変えて貰えばロットも回避できるだろ
852不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 14:42:43.53ID:g6KbQZP/ G813キーボードで教えてください。
M1,M2,M3毎にバックライトの色変えを設定することは可能でしょうか?
M1押せばキーボード全体が赤、M2押せば緑、M3押せば青といった具合です。
M1,M2,M3毎にバックライトの色変えを設定することは可能でしょうか?
M1押せばキーボード全体が赤、M2押せば緑、M3押せば青といった具合です。
853不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 14:49:27.34ID:mcV3VGv4 流石尼。交換品届くのが早い
とりあえず、キーに関してはちゃんとしたのが届きました!
回避率上げる為にもキーはリニアに変更
情報や助言くれた方感謝します。
ただ、一件落着と思いきや、想像もしていないことが発生して困惑。
届いたキーボードの背面をクロスで軽く拭いたら真っ黒に、、、これはいったいなんなのか想像できる方いますか?プラの粉?
とりあえず拭けば徐々に出なくなってるかんじで、表面も特段禿げなど見た目の変化は見られません。
単に裏面に付いてた汚れならいいんですけど、意味不明すぎて中身に影響ないかやや不安です、、
ちなみにうちにあるもう一つある不良品の方はいくら拭いても何も付着しなかったのでクロスのせいって事はないと思います。
こんな感じ。
元は普通に汚れてなかったクロスです。
https://i.imgur.com/cQ7xTkn.jpg
一応現状の裏面も
https://i.imgur.com/1bJZcIe.jpg
とりあえず、キーに関してはちゃんとしたのが届きました!
回避率上げる為にもキーはリニアに変更
情報や助言くれた方感謝します。
ただ、一件落着と思いきや、想像もしていないことが発生して困惑。
届いたキーボードの背面をクロスで軽く拭いたら真っ黒に、、、これはいったいなんなのか想像できる方いますか?プラの粉?
とりあえず拭けば徐々に出なくなってるかんじで、表面も特段禿げなど見た目の変化は見られません。
単に裏面に付いてた汚れならいいんですけど、意味不明すぎて中身に影響ないかやや不安です、、
ちなみにうちにあるもう一つある不良品の方はいくら拭いても何も付着しなかったのでクロスのせいって事はないと思います。
こんな感じ。
元は普通に汚れてなかったクロスです。
https://i.imgur.com/cQ7xTkn.jpg
一応現状の裏面も
https://i.imgur.com/1bJZcIe.jpg
854不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 16:02:50.35ID:N9p06Ebd 調理器具でなったな
使う前に水洗いしたら水真っ黒
吹き付けの染料か何かかな
使う前に水洗いしたら水真っ黒
吹き付けの染料か何かかな
855不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 16:11:41.70ID:wXH23Swa もうAmazonのやつ返品して家電量販店でホワイト買おうぜ…
856不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 16:13:12.81ID:q1T1sH08 さすがロジ製品・・・
857不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 16:32:20.99ID:mcV3VGv4858不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 17:36:45.83ID:2OeP1a0e 3万円もするキーボードで吹き付け塗装なのか…これは酷いな
VINEレビュアーやYouTuberに配って宣伝させる金があるなら製品の品質を上げろよ
VINEレビュアーやYouTuberに配って宣伝させる金があるなら製品の品質を上げろよ
859不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 17:52:43.63ID:YOf7BoNn ロジクオリティすげぇな。でも他社の
キーボードは無変換キーがないので
選択肢に入らないんだよな
キーボードは無変換キーがないので
選択肢に入らないんだよな
860不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 18:20:54.12ID:FR4FC05x >>858
さらにブロガーにも配ってるよ!
アメリカではテンキーレスモデルは20ドル安いのが普通みたいだけど、日本モデルは値下げ無し
薄型メカニカルキーボードかつワイヤレスという競合製品が無いから強気だよねぇ
さらにブロガーにも配ってるよ!
アメリカではテンキーレスモデルは20ドル安いのが普通みたいだけど、日本モデルは値下げ無し
薄型メカニカルキーボードかつワイヤレスという競合製品が無いから強気だよねぇ
861不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 19:11:38.40ID:xSxTlCD3 Amazonのカスタマーサービスに連絡して返金処理してもらったらどうかな?もしくは自分が納得いくまで返品出来るのか聞いてみてもいいと思う
ロジクールは片言の外人が電話に出て話にならないから製品も買わなくなったなぁ
ロジクールは片言の外人が電話に出て話にならないから製品も買わなくなったなぁ
862不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 20:24:21.98ID:5B9S+jro863不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 21:18:51.72ID:mcV3VGv4864不明なデバイスさん
2020/09/24(木) 22:10:07.55ID:IrP57JrH どんなに新型出されても703hと910Rがアマゾンの在庫にある限りはこれでいいかな?って思ってる
ゲーム以外でも使ってるから薄型とか青軸はむーりー
ゲーム以外でも使ってるから薄型とか青軸はむーりー
865不明なデバイスさん
2020/09/25(金) 06:43:36.29ID:aDFLaFH5 G13予備買っとくべきだったなぁ
Razerの販売終了品くらいしか代品無いわ
あのゴツさでメカニカルキー仕様で出してくれよロジ
Razerの販売終了品くらいしか代品無いわ
あのゴツさでメカニカルキー仕様で出してくれよロジ
866不明なデバイスさん
2020/09/26(土) 05:44:20.48ID:fqyY1qlA G512は、今もライトの不具合ありますか?
また、K800みたいに、手を検知して消光状態から光りますか?
また、K800みたいに、手を検知して消光状態から光りますか?
868不明なデバイスさん
2020/09/27(日) 21:36:11.97ID:Qt/8NBFY870不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 15:31:04.95ID:sOgjuS8O キーボードは普通に東プレでいいだろ。なんで路地の買うのか分からない。
871不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 16:34:47.67ID:WYw7N7Ri そうなぁ
俺も正直東プレより高いならその機種を選択する意味はないとは思うが
どうしても無線じゃなきゃ嫌だとか
ゲーミングって名前が付いてないと嫌だとか
スキマ需要があるのかもしれんで
俺も正直東プレより高いならその機種を選択する意味はないとは思うが
どうしても無線じゃなきゃ嫌だとか
ゲーミングって名前が付いてないと嫌だとか
スキマ需要があるのかもしれんで
872不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 16:41:42.05ID:3SVA4tNj 普通とは一体・・・
そりゃお前の普通はそうなんだろうなとしか
そりゃお前の普通はそうなんだろうなとしか
873不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 16:56:18.08ID:A2AZNT34 「普通に東プレでいいだろ、なんでロジ買うかわからない」
とかって書き込む人はなんでこのスレにいるんだろう
とかって書き込む人はなんでこのスレにいるんだろう
874不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 16:56:35.91ID:eXgv1se6 上の方で、東プレからの乗り換え組が一応いたじゃないか
875不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 17:04:52.48ID:A2AZNT34 東プレに帰れよ
876不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 17:11:10.57ID:Sjrk6HQU 自分は今の所東プレロジの2刀流だぜ(ゲームのみ東プレ)
普段使う分には無線が欲しかったから今回の913はドンピシャだったわ
欲を言えばもちょっと押下圧が軽ければ言うことなしだったんだけどね
理想的には東プレの無線が欲しいけどいつになるのやら・・・。
仮に作れたとしても、ロジのレベルの消費電力と遅延のレベルになるのは一体いつ?というレベルだと思われるし
無線ならロジ一択状態はしばらく変わらん気がする
普段使う分には無線が欲しかったから今回の913はドンピシャだったわ
欲を言えばもちょっと押下圧が軽ければ言うことなしだったんだけどね
理想的には東プレの無線が欲しいけどいつになるのやら・・・。
仮に作れたとしても、ロジのレベルの消費電力と遅延のレベルになるのは一体いつ?というレベルだと思われるし
無線ならロジ一択状態はしばらく変わらん気がする
877不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 17:53:57.78ID:0xYyDGRR リアフォがいい奴はロジ買わんだろうに
どう結論付けたら東プレでいいだろになるのか分からない
どう結論付けたら東プレでいいだろになるのか分からない
878不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 18:03:57.81ID:jf1xqyYT 2台目のG413、今回は慎重に使ってたのに左ctrlが無反応になりだした
はぁ…
はぁ…
879不明なデバイスさん
2020/09/28(月) 18:54:05.79ID:wehlMHOr リアフォもロジも両方使ってるぞ
880不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 02:35:16.89ID:h7Rxu52L 季節の変わり目によく発生するタイプやね
881不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 20:17:59.24ID:FdqjDGJs 無線には興味なかったけどテンキーレスが欲しかったからG913のテンキーレス買った
優先で使ってるんだけど、コード繋ぎっぱなしだとバッテリーに悪いとかってある?
無線にするのは問題ないんだけど、充電がめんどいって感じ
あと店頭で触ったときはめっちゃ打ちやすそうと思ったけど、実際に買ってみると硬くて打ちにくいねw
押しっぱなしのつもりが離れてたりするわ、まぁ慣れだろうけど
優先で使ってるんだけど、コード繋ぎっぱなしだとバッテリーに悪いとかってある?
無線にするのは問題ないんだけど、充電がめんどいって感じ
あと店頭で触ったときはめっちゃ打ちやすそうと思ったけど、実際に買ってみると硬くて打ちにくいねw
押しっぱなしのつもりが離れてたりするわ、まぁ慣れだろうけど
882不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 20:36:19.15ID:52wQI/hZ >>881
どのバッテリー使ってるかしらないけど、中華安物ならそんな使い方してたらすぐ妊娠する
どのバッテリー使ってるかしらないけど、中華安物ならそんな使い方してたらすぐ妊娠する
883不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 22:00:40.06ID:FdqjDGJs885不明なデバイスさん
2020/09/29(火) 22:57:13.70ID:7rgozTZ0 >>881
動画プレイヤーでShiftキー押しながら矢印キー連打して
CM飛ばそうとするとたまにShiftキー押されてなくてコマ送りになる…
でも無線に興味ないのにロジ選ぶなんて珍しいな
静電容量無接点の方がキータッチに全振り出来るから
打ち心地重視のテンキーレスなら東プレとか他メーカーの方が良いかもしれないぞ
自分はG913TKLの前は91UBK使ってた
変荷重は人気ないけど自分には合ってた
と言いつつ一番好きなキータッチはRAZAERのBLACKWINDOW
あれに日本語テンキーレスでロジの無線があれば最強なんだけどなぁ
こんな高いキーボード買うくらいだからちょっと別のも勧めてみる
動画プレイヤーでShiftキー押しながら矢印キー連打して
CM飛ばそうとするとたまにShiftキー押されてなくてコマ送りになる…
でも無線に興味ないのにロジ選ぶなんて珍しいな
静電容量無接点の方がキータッチに全振り出来るから
打ち心地重視のテンキーレスなら東プレとか他メーカーの方が良いかもしれないぞ
自分はG913TKLの前は91UBK使ってた
変荷重は人気ないけど自分には合ってた
と言いつつ一番好きなキータッチはRAZAERのBLACKWINDOW
あれに日本語テンキーレスでロジの無線があれば最強なんだけどなぁ
こんな高いキーボード買うくらいだからちょっと別のも勧めてみる
887不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 08:22:25.90ID:5RF79XP+888不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 22:48:58.95ID:nELl6DtO 新しくなった薄型は良いのか?
田舎は高級キーボードの展示品はカラーコピー。。
独自軸の512、progキーボードは引っ掛かってダメだった
田舎は高級キーボードの展示品はカラーコピー。。
独自軸の512、progキーボードは引っ掛かってダメだった
889不明なデバイスさん
2020/09/30(水) 22:59:24.78ID:zQwyMCvI 引っ掛かるとは
890不明なデバイスさん
2020/10/01(木) 02:08:59.67ID:z5ryMpIo 喉に引っかるのかな
891不明なデバイスさん
2020/10/01(木) 10:32:43.72ID:FiWNk6tD GPROXはLGS使える?
892不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 04:03:11.04ID:G8ll3Uht ghubリリース後のモデルはたぶん全部ghubのみな気がする
893不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 08:27:56.15ID:Ei100Xcc K380、一部のキーの接触が悪くなったので買い換えたら
いろんな調子の悪さも消えた(Windows起動しbluetooth接続が失敗するなど)
やっぱ二年間使うとだいぶガタ来るな
いろんな調子の悪さも消えた(Windows起動しbluetooth接続が失敗するなど)
やっぱ二年間使うとだいぶガタ来るな
894不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 10:31:45.29ID:QUcwNZHZ 会社がリアフォで在宅勤務兼自宅のMacと英語キーのThinkPadとの共用でロジのK780。会社のノートは日本語キーだから仕方なく日本語配列のリアフォ。自宅では三台で兼用できるK780とMX Masterにして他のマウスやキーボードは駆逐した。机が片付いて捗るぞ。
日英併記なキートップで三台BTマルチデバイスなリアフォがあれば最高だが、それは無理だろうし。
日英併記なキートップで三台BTマルチデバイスなリアフォがあれば最高だが、それは無理だろうし。
895不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 13:57:26.81ID:aWt/2gL/ テンキーレスでGキー付いてるのなんで無いんだ?
有ったら絶対買うんだけどなあ
有ったら絶対買うんだけどなあ
896不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 14:23:10.15ID:NNLn8bo6 TKLって明確な基準になるものがあるのにそれよりキー増やしたら本末転倒感ある
897不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 15:20:07.59ID:aWt/2gL/ 少数派なのは間違いないが一種類ぐらいだしてくれ
898不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 15:53:15.64ID:+JcQCdyd 多分出ないと思うぞ
899不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 16:33:11.67ID:WKhrWQf7 未だにロジだけキー割り当てがGキーかF1〜F12しかできないの見ると余計他のキーボードで良くなってくる
900不明なデバイスさん
2020/10/02(金) 18:35:38.80ID:/qJ7yNME ACPIキーでさえ一瞬で廃れたんだし少数派すぐる
901不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 16:47:54.70ID:tpvMLgUX 初書きです。k480 をiPadで使っていますが、iOS14に上げてから
ユーザー辞書の一部が読み込めない現象が起きてます。
日本語単語は出るのですが、顔文字 こういうやつ→(^ ^) や
メールアドレスだけ。どうも、記号を含むユーザー登録が読めない感じです。
ソフトウェアキーボードなら出ますので、
K480 かなあと。
サポートに聞こうと思ったんですが、アカウント作成と出て。
これ1個のために登録?と躊躇してます。
ユーザー辞書の一部が読み込めない現象が起きてます。
日本語単語は出るのですが、顔文字 こういうやつ→(^ ^) や
メールアドレスだけ。どうも、記号を含むユーザー登録が読めない感じです。
ソフトウェアキーボードなら出ますので、
K480 かなあと。
サポートに聞こうと思ったんですが、アカウント作成と出て。
これ1個のために登録?と躊躇してます。
903不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 17:12:33.57ID:BcoIuqzS OSのアプデでおかしくなったんなら、ハード(K480)は関係ないんじゃね
904不明なデバイスさん
2020/10/03(土) 17:48:20.63ID:tpvMLgUX905不明なデバイスさん
2020/10/04(日) 09:25:58.88ID:aCBqnbYE G913 TKLをアカウントに登録しようとしたら、シリアルがはねられた。
仕方なしに機種選択で登録しょうとしたらTKLが無い。
ロジは何やってんだよ。
仕方なしに機種選択で登録しょうとしたらTKLが無い。
ロジは何やってんだよ。
906不明なデバイスさん
2020/10/04(日) 16:52:12.51ID:z6pl1FsK チャタリングするって人のマザーボード教えてほしい
心当たりがある
心当たりがある
907不明なデバイスさん
2020/10/04(日) 17:12:52.88ID:25BVPQyL 出張で名古屋行くんだけどでG913の3種を試し打ちできるお店ないかな?
909不明なデバイスさん
2020/10/05(月) 02:07:05.25ID:IKgqp+mv iOSのBluetooth登録設定の画面で、こんなメッセージが出てます
「Keyboard K480を使用すると、Wi-FiおよびBluetooth接続に影響する場合があります。」
ダメなのか?
>>908
iPad の場合、どこを見ればよいでしょうか?
と、ここまで来まして、メクラめっぽう設定を探したら
「ローマ字 ライブ変換」
という設定に行き当たりました。オフになってましたのでオンに。
そしたらなぜか、出るようになりました。こういうの→(`・ω・´)シャキーン
逆に、普通の文字変換が、いつもと勝手が異なりすごく
入力しづらいですが、とりあえずは出ました。
皆さんの助言レスに感謝します。m(_ _)m
>>901でした。
「Keyboard K480を使用すると、Wi-FiおよびBluetooth接続に影響する場合があります。」
ダメなのか?
>>908
iPad の場合、どこを見ればよいでしょうか?
と、ここまで来まして、メクラめっぽう設定を探したら
「ローマ字 ライブ変換」
という設定に行き当たりました。オフになってましたのでオンに。
そしたらなぜか、出るようになりました。こういうの→(`・ω・´)シャキーン
逆に、普通の文字変換が、いつもと勝手が異なりすごく
入力しづらいですが、とりあえずは出ました。
皆さんの助言レスに感謝します。m(_ _)m
>>901でした。
910不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 19:46:23.91ID:gJH0UXvc911不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 20:37:31.00ID:b3CNzal8 K275の後継機か?
912不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 20:48:22.21ID:ZHk3jgaC K780、何で右CTRLがねえんだよ、左は要らねえから右に付けて欲しかった。
913不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 20:55:01.65ID:eDxs/j2u 右こそいらねえだろ
914不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 21:16:20.04ID:7+ZPV+w0 G913 TKLでLEDの消灯スリープから復帰時の一瞬
レインボー(初期値?)になるのは仕様ですか?
レインボー(初期値?)になるのは仕様ですか?
915不明なデバイスさん
2020/10/06(火) 21:31:06.27ID:b3CNzal8 仕様
G703hでもなる
G703hでもなる
917不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 16:50:29.80ID:6RQcunt+ k375sとM720をflowを使ってwinとmacできりかえてるんだけど、何回か切り替えるとmacがk375sを認識しなくなる。接続はunifyでもblutoothでも発生。
回避策わかる人います?
回避策わかる人います?
918不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 17:42:46.74ID:USmLZRS9 G913普通のとテンキーレスモデルとで悩んでるんだけどどっちがいいだろうか
コーディングとソシャゲくらいで普通のゲームは最近あんまやらないんだけども
コーディングとソシャゲくらいで普通のゲームは最近あんまやらないんだけども
919不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 18:00:46.98ID:kAhE2/u5 Gキー使いたいかどうかかな
920不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 18:24:10.09ID:g65YXXjb マクロはいいんだけどGキーの配置がなぁ
G以外のボタンに自由に割り当て出来ればいいのにご自慢のGhub使ってさー
G以外のボタンに自由に割り当て出来ればいいのにご自慢のGhub使ってさー
921不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 19:43:59.71ID:USmLZRS9 やっぱGキーなんだよなぁ
ソシャゲの面倒な動作ショートカットできそうな気もするけどそのためだけにくっそいらないテンキーおくのはなあ
テンキーレスのGキーつきありがあればいいんだが
ソシャゲの面倒な動作ショートカットできそうな気もするけどそのためだけにくっそいらないテンキーおくのはなあ
テンキーレスのGキーつきありがあればいいんだが
925不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 22:17:15.31ID:ijgmdbTw >>922
ゲームやらんけどテンキーは世の中から消えてよいと思う
ゲームやらんけどテンキーは世の中から消えてよいと思う
926不明なデバイスさん
2020/10/07(水) 23:28:04.96ID:2cMMwRAw いいってことよ
927不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 07:31:47.38ID:m+ko4tfS テンキー不要絶叫人間はこの世から消えてよいと思う
928不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 08:15:41.74ID:HvViAeSr テンキーは必要だけどGキーは要らない
929不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 09:30:42.78ID:T0lWMHrp テンキー不要ってかテンキーだけマウス横に起きたいのよね
あと個人的に斜めに置くと打ちやすい
あと個人的に斜めに置くと打ちやすい
930不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 09:44:42.04ID:hO3LDDhx ゲーミングテンキーはよ
931不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 10:39:13.67ID:rhiDNkrB G13買えよって思ったけど、生産中止でプレミアついてるのな
932不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 10:41:00.76ID:3t+J7Dsi テンキー部は無線で好きな場所に置けるのが重要
でもメインキーボードと高さやスイッチが変わるのも嫌だというジレンマ
でもメインキーボードと高さやスイッチが変わるのも嫌だというジレンマ
933不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 10:44:02.75ID:3t+J7Dsi 書き込んじゃった
ノートPCにN305付けてたことあったけど打ち心地が違いすぎてだめだった
ノートPCにN305付けてたことあったけど打ち心地が違いすぎてだめだった
934不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 12:29:10.20ID:WGsTkh8w テンキーと言えば
ロジのN505ワイヤレステンキーが大のお気に入り
会社の13.5ノートにぴったりなんだよね
廃番がつくづく残念
MX Anywhereとの相性もピッタリなんだけど
ロジのN505ワイヤレステンキーが大のお気に入り
会社の13.5ノートにぴったりなんだよね
廃番がつくづく残念
MX Anywhereとの相性もピッタリなんだけど
935不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 12:55:48.72ID:qDfdvYJP ロジスレに書き込んでる身でなんなんだけどRAZERのCynosa v2とG213で悩んでる…誰か背中を押してくれぇ…
936不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 14:19:34.38ID:NNYj9NjK 両方尼で買って片方返品
937不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 14:25:06.27ID:tIl8cmbv このスレに来るってことはよぉ もうわかってんだろ?
938不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 14:32:17.61ID:xZfbPzTM テンキー一体型不要人間はこの世から消えて良いと思う
939不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 15:20:26.92ID:2lpK7BvM どうしたんだ急に
940不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 15:26:40.51ID:Y9LjfhfX テンキーとかある意味がない
邪魔なだけ
邪魔なだけ
942不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 20:16:40.02ID:Pxp94FFP ゲームしかやる事ない奴は大変だな
943不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 23:26:04.22ID:4VL5YoMQ ゲームも数字入力もするから TKL マウスパッド テンキー の並びに落ち着いた
944不明なデバイスさん
2020/10/08(木) 23:49:53.74ID:tUSY+Qgs カスタマーセンターの奴らの態度の悪さなんとかしろよ
メールで連絡するとか言っておきながらスルーしてんじゃねーよ
メールで連絡するとか言っておきながらスルーしてんじゃねーよ
945不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 11:29:03.88ID:gsVG2qxT G913の打鍵感気に入ったんだけどこれと同じキーでLEDとかついてないのないの?
ゲーミング部分一切いらんからついてないので安いのあればそっちほしい
ゲーミング部分一切いらんからついてないので安いのあればそっちほしい
946不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 12:08:01.19ID:7TWAtm5j むしろGキーのみが欲しい
947不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 12:27:18.40ID:0FaSr4cQ わかる
G913 TKLみたいなまともな配列の仕事用キーボードを作って欲しいな
なんでロジの高級路線はMX Keysみたいな変態配列なのか
G913 TKLみたいなまともな配列の仕事用キーボードを作って欲しいな
なんでロジの高級路線はMX Keysみたいな変態配列なのか
948不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 12:35:20.90ID:L+zuBYpQ LED消せば良いだけやん
949不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 12:58:04.64ID:b5kZmETe 付けなくて良いからその分安くしろということでは
950不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 13:12:00.12ID:MbIaO8SS 打鍵感気に入ってて、お金で解決できる問題ならさっさと買っちまったほうが良いと思うけどな
951不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 13:17:29.64ID:IvWxRitc LEDなんて屁みたいな原価だから安くならない
952不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 14:25:24.79ID:gsVG2qxT 見た感じなさげか
ryzenのLEDすら消してるけどどういう層に需要あるのか正直わからん
ryzenのLEDすら消してるけどどういう層に需要あるのか正直わからん
953不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 16:42:07.31ID:tRYuTy8P 10月後半は新製品発売で楽しみ
MX ANYANYWHERE3のマウスとK295の静音キーボードを買おう
MX ANYANYWHERE3のマウスとK295の静音キーボードを買おう
954不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 16:49:43.28ID:MhLt0xO2958不明なデバイスさん
2020/10/09(金) 19:11:12.56ID:vZ5WxCH/ >>945
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-SKB057
サブPC用に安いの買ったけど、キーストロークや打鍵感だけは、913に近い
LEDはついてるけどね
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-SKB057
サブPC用に安いの買ったけど、キーストロークや打鍵感だけは、913に近い
LEDはついてるけどね
960不明なデバイスさん
2020/10/10(土) 21:07:19.65ID:qbz8p3hD G913のuがチャタル気がするんだが、交換できるのかな?
961不明なデバイスさん
2020/10/10(土) 23:25:11.37ID:j7jPcL0+ もうG910みたいな中二病全開デザインのキーボードは出さないのかな?
在庫あるうちに予備買っとこうかな
在庫あるうちに予備買っとこうかな
962不明なデバイスさん
2020/10/10(土) 23:41:07.73ID:CZwRVfUk デカイんすよ
963不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 00:40:24.79ID:kzWrMCOy ワイはまだG910愛用してるで
おかげでマウスはセンシやなぁ。スペースないわw
おかげでマウスはセンシやなぁ。スペースないわw
964不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 09:55:52.58ID:rVfmnH3T G913今日届くみたいなんだが
ネットで見てるとGHUB入れるの戸惑うんだけど
今の所の用途ではマクロは使わないと思うけどLEDを固定で輝度落とすとかもGHUB必要ですか?
因みにマウスはG602だけどGHUB入れて悪影響ありますか?
G602の時にゲームソフトウェアを入れてプロファイル3個の切り替えは使用しています
ネットで見てるとGHUB入れるの戸惑うんだけど
今の所の用途ではマクロは使わないと思うけどLEDを固定で輝度落とすとかもGHUB必要ですか?
因みにマウスはG602だけどGHUB入れて悪影響ありますか?
G602の時にゲームソフトウェアを入れてプロファイル3個の切り替えは使用しています
967不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 11:53:59.32ID:+EwHvwRN キートップ変えればいいじゃん
968不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 13:05:28.84ID:rVfmnH3T 届いた!
とりあえずGHUBなしで使ってみてるけど
流石に打鍵感最高だな
LEDはとりあえず最低輝度でなんとかブルー固定にはできるみたいなのでそれにしてるんだけど
しばらくしたら勝手に色変わるやつになってる・・・
あとGキー邪魔だなw
慣れ問題だろうからそのうち慣れるだろうけどIME切り替えやESCおそうとしたらG1押してしまう・・・
とりあえずGHUBなしで使ってみてるけど
流石に打鍵感最高だな
LEDはとりあえず最低輝度でなんとかブルー固定にはできるみたいなのでそれにしてるんだけど
しばらくしたら勝手に色変わるやつになってる・・・
あとGキー邪魔だなw
慣れ問題だろうからそのうち慣れるだろうけどIME切り替えやESCおそうとしたらG1押してしまう・・・
969不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 13:33:01.73ID:FEqqtC9J カスタマーセンターダメ
応対悪すぎて話にならない
応対悪すぎて話にならない
970不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 16:08:09.06ID:sVvX6oPD LEDっていらなくね?って思うわ
光らせないと文字見えないとかやめろ、普通にキーに印刷しとけよ
光らせないと文字見えないとかやめろ、普通にキーに印刷しとけよ
971不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 16:35:55.62ID:F8bYB+Lj そんなもんいくらでも市場に存在するんだから
おとなしくそれ買えばいいやん
おとなしくそれ買えばいいやん
972不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 17:02:45.75ID:uoIE/njx むしろもうLED無しは考えられんなー。
虹色に光らせたいとは思わないけど
虹色に光らせたいとは思わないけど
973不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 17:09:06.86ID:XocwwW25 PCはアホみたいに光らせてるけどキーボードは910から613にして光らなくなったわ
974不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 17:34:32.43ID:1SJmqNII RGBのキーボードってチンドン屋みたいで草生える
975不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 17:34:59.73ID:+EwHvwRN リアフォRGB使ってるわ
977不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 19:09:03.88ID:7mtG7aS1 リアフォスレでもRGBだけは被差別階級で笑うw
978不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 19:12:20.71ID:7CCVQ+Gv K295こういうのでいいんだよ
できればテンキーなしのコンパクトも頼むわ
できればテンキーなしのコンパクトも頼むわ
979不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 20:46:32.18ID:hmcotw+/ 今までのRomer Gって斜めに押すと引っ掛かりがあったけどGXスイッチのタクタイルだと改善されてる?
980不明なデバイスさん
2020/10/11(日) 22:23:49.54ID:b0J+GEOq G913LED付けなければ電池相当持つな。
多分ノー充電で半年はいける。
多分ノー充電で半年はいける。
981不明なデバイスさん
2020/10/12(月) 00:52:58.23ID:xYgExAs3 G213買おうかと思ってたけどもう4年前の製品なんだよな
パームレストやテンキーなしのG213miniとか出してくれよ
パームレストやテンキーなしのG213miniとか出してくれよ
982不明なデバイスさん
2020/10/12(月) 01:01:03.56ID:xIZa4u29 Logicool optionsの行儀の悪さなんとかならんかなあ
Atom機でもないのにたまに1%くらいCPU食ってるし、
今、windowsとの相性が出てるのか、K780でファンクションキー優先にならないし
仕方ないからFn+ESCでハードウェア的にファンクションキー優先にできるK375s引っ張り出してる
Atom機でもないのにたまに1%くらいCPU食ってるし、
今、windowsとの相性が出てるのか、K780でファンクションキー優先にならないし
仕方ないからFn+ESCでハードウェア的にファンクションキー優先にできるK375s引っ張り出してる
983不明なデバイスさん
2020/10/13(火) 02:40:40.12ID:BN3ipHus せーるがしょぼい
984不明なデバイスさん
2020/10/13(火) 10:31:39.38ID:Gfz9QO12 アマプラはアマゾンが佐川と別れてから切ったなぁ
t−k今のアマゾンって中華卸やろ?
t−k今のアマゾンって中華卸やろ?
985不明なデバイスさん
2020/10/13(火) 18:30:44.32ID:0wMOcKg9 佐川が中華よりマシとな?
986不明なデバイスさん
2020/10/13(火) 19:41:20.30ID:q7WNU/mb 皆さんはPC閉じた時はキーボードの電源切ってます?
それとも入れっぱなし?
なんか毎日オンオフしてたらスイッチ壊れそうな気がして・・・
実際以前にマウスがそれで使えなくなったし
それとも入れっぱなし?
なんか毎日オンオフしてたらスイッチ壊れそうな気がして・・・
実際以前にマウスがそれで使えなくなったし
987不明なデバイスさん
2020/10/13(火) 22:15:09.27ID:q7WNU/mb G HUB入れたらゲームソフトウェアからマウスが消えた・・・
代わりにGHUBにマウス現れたけどプロファイルの読み込みできないじゃん
仕方なしに再割当てしようとしてるんだけど
Windows+AとかWindows+←とか登録できないのか?
代わりにGHUBにマウス現れたけどプロファイルの読み込みできないじゃん
仕方なしに再割当てしようとしてるんだけど
Windows+AとかWindows+←とか登録できないのか?
988不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 00:20:19.93ID:zgei2TWO >>986
G913だけどオンにしっぱなし。LED使わないから購入して3ヶ月間放置してるけど電池残量は8割以上残ってるから全然オフにする必要なし。
G913だけどオンにしっぱなし。LED使わないから購入して3ヶ月間放置してるけど電池残量は8割以上残ってるから全然オフにする必要なし。
989不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 04:22:29.23ID:a0Pwef1c991不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 10:40:39.63ID:moYkjHXF992不明なデバイスさん
2020/10/14(水) 18:56:43.83ID:moYkjHXF 今気づいたけど「カタカナ」キーが光らないじゃん・・・
初期不良か?
初期不良か?
993不明なデバイスさん
2020/10/16(金) 01:36:12.13ID:yFu5+BG1 G512買ったけど、プリセットによってLEDの挙動がおかしいキーがいくつかあるな
LEDは3色ちゃんと光ってるしソフトのバグなのか
LEDは3色ちゃんと光ってるしソフトのバグなのか
994不明なデバイスさん
2020/10/16(金) 01:57:13.71ID:o2Pvspat 次スレ立てました。よろしくどうぞ。
【Logicool】ロジクールキーボード21th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602780958/
【Logicool】ロジクールキーボード21th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602780958/
995不明なデバイスさん
2020/10/16(金) 16:48:12.80ID:UDcedUpU 梅
996不明なデバイスさん
2020/10/16(金) 23:16:34.75ID:77Mcl71E うめ
997不明なデバイスさん
2020/10/17(土) 09:28:19.69ID:rYe5UoKN 梅坪
998不明なデバイスさん
2020/10/17(土) 18:56:05.32ID:pFLaWU3X 青梅
999不明なデバイスさん
2020/10/17(土) 19:52:29.64ID:PHavSSRb 質問いいですか?
1000不明なデバイスさん
2020/10/17(土) 20:13:48.68ID:h/eEYenm 質問どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 10時間 15分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 10時間 15分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- ウクライナ、事実上の降伏。プーアノンと呼ばれていた人たちだけが世界情勢を俯瞰的に見ていた [805596214]
- お前らって困ったときに助けてくれる人いる?
- 【速報】山上徹也、安倍晋三ビデオ動画で「絶望」、裁判で証言 [947332727]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
