前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/
Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
15不明なデバイスさん
2020/03/20(金) 20:32:33.75ID:F4H5J6yP2020/03/21(土) 10:21:32.89ID:tvD1+t4a
G613が一年ほどで1/3ぐらいのキーがチャタリングし始めたので交換してもらったけど
打ち心地とかがかなり変わっているなぁ
打ち心地とかがかなり変わっているなぁ
2020/03/22(日) 02:39:17.61ID:kWJHwq2x
>>15
複数のPC(USB Unifyingレシーバー差し)の一括同時操作とかはできないよ
USB Unifyingレシーバーを複数購入して
キーボードとペアリングすれば
デスクトップPCとノートPCとゲーム機に
それぞれ差して3個のデバイスをデバイス切り替えキーで
ワンタッチで切り替えて操作することはできるよ
デバイスを切り替える操作に同時押しが必要とかでないから便利
USB UnifyingとBluetoothの混在もOK
複数のPC(USB Unifyingレシーバー差し)の一括同時操作とかはできないよ
USB Unifyingレシーバーを複数購入して
キーボードとペアリングすれば
デスクトップPCとノートPCとゲーム機に
それぞれ差して3個のデバイスをデバイス切り替えキーで
ワンタッチで切り替えて操作することはできるよ
デバイスを切り替える操作に同時押しが必要とかでないから便利
USB UnifyingとBluetoothの混在もOK
2020/03/22(日) 10:52:51.42ID:hbLxJwFU
kx800はUS配列かダセーひらがな表記消したモデルを日本でも売って欲しい。
職場では最高に使いやすいけど家には置きたくない
職場では最高に使いやすいけど家には置きたくない
2020/03/23(月) 14:53:17.09ID:lTUjCgRC
うちのRomer爺さんは風呂好きの潔癖症なのか
洗剤に付け込んで洗って念入りに濯いでから数日間日光浴させたら
機嫌が直ったのかチャタリングとかの不具合が解消されたっていう
洗剤に付け込んで洗って念入りに濯いでから数日間日光浴させたら
機嫌が直ったのかチャタリングとかの不具合が解消されたっていう
2020/03/23(月) 23:24:22.39ID:v8ablRw8
lightspeedでテンキーレスの出せや
21不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 14:11:07.59ID:eK1oWGt6 K275を買ったばかりなんだが
ホットキーの「再生/停止」と「電卓」の2つだけ異様に効きが悪い
強く押し込まないと効かない
他のホットキーはまったく問題ないのに
他の個体もこんななのかな?
ホットキーの「再生/停止」と「電卓」の2つだけ異様に効きが悪い
強く押し込まないと効かない
他のホットキーはまったく問題ないのに
他の個体もこんななのかな?
2020/03/27(金) 00:15:55.85ID:7ErNZSP+
みんな普通にGhubインストールできたの?
ググって出てくる方法でもダメだった
そもそもデバイス機種を認識して自動でドライバ出る製品が有るのに対して対応製品無しと出る
ちなみにスレ無くてヘッドセットなのだけど分かる方いたら助けて
ちなみにサポート外人で途中でフィードバックURLに投げられて詰んだ
ググって出てくる方法でもダメだった
そもそもデバイス機種を認識して自動でドライバ出る製品が有るのに対して対応製品無しと出る
ちなみにスレ無くてヘッドセットなのだけど分かる方いたら助けて
ちなみにサポート外人で途中でフィードバックURLに投げられて詰んだ
2020/03/27(金) 00:16:30.53ID:7ErNZSP+
ちなみ過ぎて恥ずかしい
2020/03/28(土) 04:30:20.24ID:dCl/fA3+
今日からちなみちゃんと名乗れよ
2020/03/28(土) 19:16:10.40ID:b35K0PNk
KX800かKX1000sで迷ってるんだけど
KX1000sのくるくる回る部分って方向キーを割り当てたりできるんですか?
お絵かきソフトのパラメータや3dソフトの軸回転の微調整ができそうならKX1000にしようかと
KX1000sのくるくる回る部分って方向キーを割り当てたりできるんですか?
お絵かきソフトのパラメータや3dソフトの軸回転の微調整ができそうならKX1000にしようかと
2020/03/31(火) 17:41:02.72ID:K9ONlofX
3/10に不良申請したMK275の交換品がやっと今日届いた
なんか以前より大分サポートが複雑になってる気がする
なんか以前より大分サポートが複雑になってる気がする
2020/03/31(火) 18:01:00.64ID:Lsju8QQS
複雑化してるっぽいね
Proの交換修理対応が在庫枯渇と
コロナの流通麻痺もからんで何ヶ月も掛かったわ
Proの交換修理対応が在庫枯渇と
コロナの流通麻痺もからんで何ヶ月も掛かったわ
28不明なデバイスさん
2020/04/01(水) 10:40:43.99ID:ugRZWfjC g602が壊れてg70xに変えるんだけどセンサー載せ替えたらそのまま動きますか?
2020/04/02(木) 11:01:46.23ID:zuSs0zDZ
テンキーレスのGproキーボードで背面にUSBを指せて ロープロファイルなやつはよだしてくれんかね
2020/04/02(木) 13:20:10.42ID:Izqb5CDb
32不明なデバイスさん
2020/04/03(金) 23:57:51.92ID:He2EQHqM MXってKailh軸なんでしょ?
RomerGはもう無くなるんだろうか
RomerGはもう無くなるんだろうか
2020/04/04(土) 12:10:05.61ID:9h6qtYx0
KX800のバックライトが6時間くらい触ってないと勝手にOFFになるんだけど仕様?
手を置いても明るくならない。手動で調整はできるんだけど。
手を置いても明るくならない。手動で調整はできるんだけど。
2020/04/07(火) 15:43:33.68ID:FzoDhIj9
今はsetpointみたいなアプリ入れなくていいの?
2020/04/08(水) 22:36:10.40ID:R7GXLHxQ
うん
2020/04/09(木) 09:44:05.74ID:NHGsLmnb
イイッテコトヨ
2020/04/09(木) 17:54:18.98ID:3us064NT
一体いつになればGhubインストール出来るようになるんだ
2020/04/09(木) 20:54:49.37ID:stdxODtE
ああ、あれやっぱインストール出来ない不具合なんですね
2020/04/09(木) 22:23:55.84ID:Bd7DvNz0
G913購入してロープロファイルが低すぎてすごい使いづらかったけど後ろの爪が二段階に展開することを知って
今日一段階だけ爪立ててみたらすごい打ちやすくなった。
まさかの二段階展開できるとは…
今日一段階だけ爪立ててみたらすごい打ちやすくなった。
まさかの二段階展開できるとは…
2020/04/12(日) 23:32:43.80ID:N2VhTcwh
G910Rが1年2か月でチャタりだしたんだけど
まだ910は代替品交換の在庫あるよね?
まだ910は代替品交換の在庫あるよね?
2020/04/13(月) 00:40:02.53ID:8er5Eq6Z
すぐ電源が落ちるK800tを某ジャンク屋で手に入れてきた
良い買い物だった
良い買い物だった
2020/04/14(火) 16:55:45.57ID:9NskUQg0
2020/04/16(木) 01:50:43.94ID:IYVq2+cU
ワイヤレスキーボードが欲しくなって色々と見てたらG613が在庫限りみたいだから久々にキーボードを買ってみたわ
G910から買い替えだけど別にイルミもいらないし机上のコードを減らしたかったから丁度良かった
もうロジのワイヤレスゲーミングキーボードってG913しかないのね
G910から買い替えだけど別にイルミもいらないし机上のコードを減らしたかったから丁度良かった
もうロジのワイヤレスゲーミングキーボードってG913しかないのね
46不明なデバイスさん
2020/04/17(金) 23:02:50.84ID:E64T9nsm 仕事用にkx800買ったんだが純正のカバーとかないの?
念のためにつけときたいんだけど
念のためにつけときたいんだけど
2020/04/17(金) 23:45:50.85ID:ozZEuZ8F
G512r-LN使ってて、G813-LN安かったんで調子にのって買ってみたが
自分にとってはG512r-LNのほうがよかった
G813は左端のGキーが邪魔でとにかくTABが押しづらくて慣れない
また、G512r-LNのほうが押し心地が軽いと感じる
スペックではGLリニアとGX REDの平均押下圧は50gで同じはずなんだが
ストロークの差によるものかは不明
自分にとってはG512r-LNのほうがよかった
G813は左端のGキーが邪魔でとにかくTABが押しづらくて慣れない
また、G512r-LNのほうが押し心地が軽いと感じる
スペックではGLリニアとGX REDの平均押下圧は50gで同じはずなんだが
ストロークの差によるものかは不明
2020/04/17(金) 23:58:06.77ID:D70aHltf
俺もG813使ってるけどFPSゲームには向かないな。
ロープロファイルは薄いから押圧の維持が難しい。
G413だけどこっちのほうがFPSに向いてた。
タイピングに関してはG813のほうが上だけどね。
パンタグラフ使ってる人にとってはG913やg813は有りだけどね。
高さがあるg512使いな慣れが必要だね。
ロープロファイルは薄いから押圧の維持が難しい。
G413だけどこっちのほうがFPSに向いてた。
タイピングに関してはG813のほうが上だけどね。
パンタグラフ使ってる人にとってはG913やg813は有りだけどね。
高さがあるg512使いな慣れが必要だね。
2020/04/18(土) 00:00:16.28ID:PYOGtojn
G512旧タイプ使ってるんだけど、
キートップの色は、購入時から白一色をF6に登録して使ってる。
今までは、キートップは白でも、CAPS LOCKとWIN-KEY無視の左上のLEDの2つだけは
水色(ロジのトレードカラー?)に光っていて、そういう仕様だと思っていた。
ところが、いつの間にかこのLEDも、キートップ同様に白に光るようになった。
今までの水色が異常で、それがいつのまにか治ったのかな・・わけわからんw
キートップの色は、購入時から白一色をF6に登録して使ってる。
今までは、キートップは白でも、CAPS LOCKとWIN-KEY無視の左上のLEDの2つだけは
水色(ロジのトレードカラー?)に光っていて、そういう仕様だと思っていた。
ところが、いつの間にかこのLEDも、キートップ同様に白に光るようになった。
今までの水色が異常で、それがいつのまにか治ったのかな・・わけわからんw
5049
2020/04/18(土) 00:07:34.04ID:h4bBQFZQ 自己解決したw
FN+F6で自分で登録した色に行く前に、FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターンから
FN+F6の自己登録に移行すると右上の2個のLEDは白設定になる。
それ以外のパターンから移行すると水色に。
FN+F6で自分で登録した色に行く前に、FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターンから
FN+F6の自己登録に移行すると右上の2個のLEDは白設定になる。
それ以外のパターンから移行すると水色に。
5250
2020/04/18(土) 00:46:42.37ID:h4bBQFZQ 一部間違ってたんで訂正
×FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターン
〇FN+F5で、押したキーを中心に光が広がるパターン
ぐちゃぐちゃですまん
>>51
いろいろ弄って楽しんでくれ。
俺は白一色に落ち着いた。
×FN+F6で、押したキーを中心に光が広がるパターン
〇FN+F5で、押したキーを中心に光が広がるパターン
ぐちゃぐちゃですまん
>>51
いろいろ弄って楽しんでくれ。
俺は白一色に落ち着いた。
2020/04/18(土) 05:46:50.65ID:e8CU2X2D
K840ってどうでしょうか?
54不明なデバイスさん
2020/04/18(土) 11:16:06.79ID:LuM0zmXB キーボード買おうと思ってるんだが最新の奴だとg gubしか対応してない?ロジクールゲーミングソフトウェアの方使いたいんだけど
2020/04/18(土) 16:20:45.56ID:qRDgdvxs
昨年はじめに買ったG512
去年夏頃に a d g j k l ---みたいに列の1個おきにキーが効かなくなって治らないから交換したんだけど
いままたF1 F3 F5 F7 F9 F11 prtscみたいにこ1個おきに効かなくなった
半年ごとにこれはきつい…
去年夏頃に a d g j k l ---みたいに列の1個おきにキーが効かなくなって治らないから交換したんだけど
いままたF1 F3 F5 F7 F9 F11 prtscみたいにこ1個おきに効かなくなった
半年ごとにこれはきつい…
2020/04/19(日) 15:33:58.99ID:CTWHxK71
G512のリニューアル版使って人っていますか?
リニューアル前のG512のリニア使ってるんだけど掃除しようとキーキャップはずしたら
左右の爪が折れまくってたから買い直そうと思うんだけどリニューアルの版のリニアはどんな感じですか?
リニューアル前のG512のリニア使ってるんだけど掃除しようとキーキャップはずしたら
左右の爪が折れまくってたから買い直そうと思うんだけどリニューアルの版のリニアはどんな感じですか?
57不明なデバイスさん
2020/04/19(日) 21:10:17.73ID:h5HKOSln G512旧タイプを触った事が無いから比較レポができないけど
新旧で大きな違いが一つあるので気になる場合は気を付けてね
それはキートップ文字の光り方
旧タイプはキートップの文字全部が光ると思うけど
新タイプは上半分しか光らない
具体的に言うと 例えば 数字キー
これらのキーには 上段に数字、下段に記号が書かれているけど
光のは数字だけ、記号は印刷されているので光らない
(ちなみに旧タイプとは上段:記号、下段:数字で上下逆)
ここらへんの仕様は全部のキーについて同様だから
, . /
< > ?
とかのキーも光るのは上段だけ
無駄な部分が光らないからスッキリして良いって人にはフィットするかも
ちなみに私は記号とかも光って欲しかった奴なのでちょっと残念
新旧で大きな違いが一つあるので気になる場合は気を付けてね
それはキートップ文字の光り方
旧タイプはキートップの文字全部が光ると思うけど
新タイプは上半分しか光らない
具体的に言うと 例えば 数字キー
これらのキーには 上段に数字、下段に記号が書かれているけど
光のは数字だけ、記号は印刷されているので光らない
(ちなみに旧タイプとは上段:記号、下段:数字で上下逆)
ここらへんの仕様は全部のキーについて同様だから
, . /
< > ?
とかのキーも光るのは上段だけ
無駄な部分が光らないからスッキリして良いって人にはフィットするかも
ちなみに私は記号とかも光って欲しかった奴なのでちょっと残念
2020/04/20(月) 17:58:17.25ID:Gs1FI7i5
512旧式を使ってるけど、怖くてキートップを外せなくなったはw
2020/04/20(月) 22:28:39.52ID:iPJeKete
ロジサポートの金の斧は
元モデルの3倍価格モデルとの交換
特定されるから詳しくは言えないが
元モデルの3倍価格モデルとの交換
特定されるから詳しくは言えないが
2020/04/21(火) 06:10:37.37ID:uSCfraqb
クラフトMacと切り替え機で使ってたら、ホームキー押したらウインドウスナップされるようになったなんぞ
2020/04/21(火) 08:23:51.40ID:kQokLNvF
まだ今ならギリ910R買えるんだから913か813が来たらオクで売って910R買えばお釣りが来ると思うの。
2020/04/21(火) 13:55:21.48ID:kQokLNvF
先日1万円以下で買ったG910r。
わざとぶっ壊して金の斧と交換するお。
わざとぶっ壊して金の斧と交換するお。
2020/04/21(火) 16:21:43.25ID:QgyiihG6
乞食は本当に死ね恥ずかしく無いの?
2020/04/21(火) 16:30:05.65ID:e0UWARaE
2020/04/21(火) 18:50:48.71ID:kQokLNvF
そこは『欲張りな >>64 はG913を手に入れるどころかG910rを失うことになった』的な突っ込みを期待してたんだが、金の斧のオチでしょ?
こんなのも戯れ言にならないのは、それだけ今の日本が荒んでて冗談に聞こえないからなんだろうなぁ。
寂しいことですな。
こんなのも戯れ言にならないのは、それだけ今の日本が荒んでて冗談に聞こえないからなんだろうなぁ。
寂しいことですな。
2020/04/21(火) 19:02:01.39ID:ppE2c7Wa
一理ある
無欲で修理依頼したら金銀鉄の斧が手元に
破壊動画強制の前の話
無欲で修理依頼したら金銀鉄の斧が手元に
破壊動画強制の前の話
2020/04/21(火) 19:09:06.16ID:zA3Gx2h7
でも日本云々よりも実際ロジは自己申告だけで要求通っちゃうからなぁ
フラグシップ壊れても写真すら要求されたことないし
フラグシップ壊れても写真すら要求されたことないし
71不明なデバイスさん
2020/04/21(火) 23:27:47.43ID:BaFKjIA9 てか交換って言ってるけど保証期間内で無料で取り替えてもらえるの?それで運良ければ最新のと交換ってこと?
2020/04/22(水) 00:20:03.36ID:8eR7b5Ow
2020/04/22(水) 11:08:55.72ID:10+SJmog
KX800届いた
矢印キーへの距離感に慣れが必要だな。タイピングも、微妙にピッチ狭いね。
矢印キーへの距離感に慣れが必要だな。タイピングも、微妙にピッチ狭いね。
2020/04/23(木) 18:44:33.91ID:qnM0f3bb
G913ですが、CorsairのBios (Safe) Mode
のように汎用的なモードにする機能はないですかね?
Aten oemの切替器でホットキーを使いたいです。
のように汎用的なモードにする機能はないですかね?
Aten oemの切替器でホットキーを使いたいです。
7775
2020/04/23(木) 19:15:02.79ID:qnM0f3bb 最近皆どこの切替使ってるんです?
もはや使ってない?
もはや使ってない?
2020/04/23(木) 22:57:02.83ID:ViFnnUpv
キーボードは、ゲーミングのG613
トラックボールは、MX ERGO使ってます。
G613は、Unifyingではなく、LIGHTSPEEDなので、レシーバー2個で接続していますが、もしかして同時使用は相性悪い?
チャタリングとは違うけど、不意に2回キーを押されるときがあります。
LogiOptions(トラックボール)で設定した内容は、操作に反映させるのに、Logicoolゲームソフトウェア(キーボード)で設定した内容は一部反映されない。
トラックボールは、MX ERGO使ってます。
G613は、Unifyingではなく、LIGHTSPEEDなので、レシーバー2個で接続していますが、もしかして同時使用は相性悪い?
チャタリングとは違うけど、不意に2回キーを押されるときがあります。
LogiOptions(トラックボール)で設定した内容は、操作に反映させるのに、Logicoolゲームソフトウェア(キーボード)で設定した内容は一部反映されない。
2020/04/25(土) 04:31:03.96ID:+f0CvcLW
K270からG213に買い換え
届くの待ち遠しい
打鍵音静かそうなK740と悩んだけどレフト部分が加水分解しやすいらしいのとなんだかんだメンブレン式に馴染んでしまった
届くの待ち遠しい
打鍵音静かそうなK740と悩んだけどレフト部分が加水分解しやすいらしいのとなんだかんだメンブレン式に馴染んでしまった
2020/04/26(日) 01:31:35.19ID:iVtrV4QE
うp
2020/04/26(日) 14:22:03.06ID:JTYAwPp5
gpro xのってチャタリング起きたとしてもスイッチ換えれば直るの?
2020/04/26(日) 14:55:24.74ID:z1NgGjYI
KX1000S買ってみた。
手持ちのアプリで、クラウンに対応したソフトが思いの外少なく、すごく残念だった。
クラウンに割り当てた機能によって、クリック感の有/無が切り替わるけど、切り替わるときの「ガリッ」とした音は違和感を感じる。
キーボードの角度の調節ができない。
LogiOptionsの最新版をインストールしたけど、頻繁に再起動するようになった。
Unifyingで接続したマウスの動きが時々止まる。(電源を入れ直せば戻る)
手持ちのアプリで、クラウンに対応したソフトが思いの外少なく、すごく残念だった。
クラウンに割り当てた機能によって、クリック感の有/無が切り替わるけど、切り替わるときの「ガリッ」とした音は違和感を感じる。
キーボードの角度の調節ができない。
LogiOptionsの最新版をインストールしたけど、頻繁に再起動するようになった。
Unifyingで接続したマウスの動きが時々止まる。(電源を入れ直せば戻る)
2020/04/26(日) 16:42:41.94ID:fyVi8gNF
84不明なデバイスさん
2020/04/26(日) 18:45:59.98ID:q6Ne2DLf LGS対応してるキーボード一覧記載してるサイトある?GHUBのみ対応のキーボードは買いたくないんだが
8582
2020/04/26(日) 21:14:25.84ID:z1NgGjYI ファンクションキーとホットキーが、デフォルトでは逆になっていて変な感じがした。
項目にチェック入れればWin用キーボード配列になるけど、12個一斉に切り替わる。
できれば、個々に設定できれば良かった。
Win/Mac兼用だと、スペースキーが小さくなって、ちょっと使いにくいかな。
項目にチェック入れればWin用キーボード配列になるけど、12個一斉に切り替わる。
できれば、個々に設定できれば良かった。
Win/Mac兼用だと、スペースキーが小さくなって、ちょっと使いにくいかな。
2020/04/27(月) 20:30:44.20ID:q6KdYnQB
amazonのk270とうとう在庫切れたな
終売か?
終売か?
2020/04/27(月) 20:42:08.66ID:dRxLzfzn
とっくにK275に切り替わってなかったのか
2020/04/28(火) 12:11:45.55ID:Je2Vxfx1
俺のGhubいつインスコ出来るようになるんだ
2020/04/28(火) 18:01:01.80ID:oa1va4rz
盛大にジュースぶち撒いたから買い換えようと思ったけど、近場の電気屋でk275品切れ中ばっかりだった
アマゾンでも品切れっぽいし微妙に品薄だったりするのか?
アマゾンでも品切れっぽいし微妙に品薄だったりするのか?
2020/04/28(火) 19:07:27.95ID:CQ5KIsst
盛大に水洗いすると直るかもしれない
91不明なデバイスさん
2020/04/28(火) 19:10:25.68ID:UVJhF9Ch 俺のk270飲み物にラーメンの汁と色々ぶちまけてるけど未だに動いてるから凄いわ
ただFPSやり始めてゲーミングキーボード買いたくなってきたしそろそろ天寿を全うしても良いぞ
ただFPSやり始めてゲーミングキーボード買いたくなってきたしそろそろ天寿を全うしても良いぞ
2020/04/28(火) 19:37:47.89ID:aN+TW3N8
こぼしたものによるな
酢ぶちまけてk270おじゃんになった
酢ぶちまけてk270おじゃんになった
2020/04/28(火) 19:44:20.03ID:dI+LlHOV
メンブレンなら水洗いして分解してから中のシートの水分拭き取って乾燥で平気じゃない?
2020/04/28(火) 19:59:52.53ID:n/k2h1T/
k270なんて右上に2x4cmぐらいの基盤あるだけだしな
2020/04/28(火) 23:53:07.51ID:GL5PInvV
今こそK310のワイヤレス出してくれれば
医療関係含めて需要がかなりあると思うが…
医療関係含めて需要がかなりあると思うが…
2020/04/29(水) 00:37:04.01ID:RUiw23K0
G610ってどうよ?
2020/04/29(水) 01:11:01.25ID:hXgZ00Es
使用中にココアをコップ1杯全部ぶちまけてひたひたにしたことあるけど使えてる
2020/04/29(水) 19:39:34.82ID:Hm6iMd14
精製水に漬けて完全に乾いたら元通り
2020/04/29(水) 22:04:35.09ID:0c8hjr1v
100不明なデバイスさん
2020/04/29(水) 23:02:08.60ID:N7NFSTX7 もう精製水は手に入らないんだよ
10182
2020/04/29(水) 23:29:35.09ID:+wjN8VD2 >>99
クラウンについては、諦めている。
You Tubeのレビュー動画等を見て「Adobe製品以外は、運が良ければ対応している。」ぐらいに思っている。
未対応だけならともかく、再起動されると、ホットキーが初期設定に戻されるので、
別機能を割り当てつもりでロックキーを押して、ロック状態になるのが迷惑すぎる。
マウスは、再起動するような挙動はなかったので、おそらくKX1000Sの初期不良。
サポートに連絡は入れたが、返事が来ない。
クラウンについては、諦めている。
You Tubeのレビュー動画等を見て「Adobe製品以外は、運が良ければ対応している。」ぐらいに思っている。
未対応だけならともかく、再起動されると、ホットキーが初期設定に戻されるので、
別機能を割り当てつもりでロックキーを押して、ロック状態になるのが迷惑すぎる。
マウスは、再起動するような挙動はなかったので、おそらくKX1000Sの初期不良。
サポートに連絡は入れたが、返事が来ない。
102不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 10:03:11.09ID:2povJn3Q 無知乙wかもしれんがG913ってUSB3.0以上推奨なんですかね?
103不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:26:16.03ID:6q4XICr4 usb3.0以上推奨と書いていないということは、
2.0推奨だと思う。
2.0推奨だと思う。
104不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:30:01.86ID:V6ISMm7t いきなり味方拠点ど真ん中に敵が湧いたんだけどそんなチートある?
パラシュート降下では無く何も無い場所に現れた
パラシュート降下では無く何も無い場所に現れた
105不明なデバイスさん
2020/04/30(木) 13:30:22.05ID:V6ISMm7t ごめん
107不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 14:22:33.18ID:l62RMgCj K750を使ってるんだけど、コロナ予防に毎日適切に薄めた次亜塩素で消毒してたら
キーがネチャネチャする様になった ネチャネチャしない様にする方法を教えて下さい m(_ _)m
キーがネチャネチャする様になった ネチャネチャしない様にする方法を教えて下さい m(_ _)m
108不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 14:29:22.70ID:6llTmkWq 買い直す
10982
2020/05/02(土) 16:28:39.43ID:zzeZHTrQ キーボードの不具合をサポートに伝えたら、古いバージョンのLogicool Options を試してくれ。
と、定番の回答が来たので試してみた。
相変わらず、再起動を繰り返す。
機能を割り当てたキーを押すたびに、更新が利用可能です。とメッセージが出る。
以前より悪化した。
と、定番の回答が来たので試してみた。
相変わらず、再起動を繰り返す。
機能を割り当てたキーを押すたびに、更新が利用可能です。とメッセージが出る。
以前より悪化した。
110不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:00:56.55ID:kqnYZxxu G HUBよりGaming Softwareのほうが品質いいの?
111不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 17:05:48.42ID:+N66OeFt 鼻くそより目くそのほうが綺麗なの?的な
112不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 21:00:30.42ID:IUB15QBy G512使っているけど
ゲームソフトウェアの方が使いやすい
ただ 例の:キーの照明バグは
G-Hubを使えば直すことができるらしいときいたのだけど
自分にとっては使いにくいから導入は見合わせた
ゲームソフトウェアの方が使いやすい
ただ 例の:キーの照明バグは
G-Hubを使えば直すことができるらしいときいたのだけど
自分にとっては使いにくいから導入は見合わせた
113不明なデバイスさん
2020/05/02(土) 21:19:59.96ID:tRCBrKvu G413使ってるんだけど
毎回起動時にデバイスの認識音が鳴るがこれは仕様?
ソフトはLogicool Gaming Softwareを使ってる
毎回起動時にデバイスの認識音が鳴るがこれは仕様?
ソフトはLogicool Gaming Softwareを使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 東京で遊ぶスレ
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- おきた
