【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
2020/09/05(土) 19:29:56.62ID:kI6KQidD
光り方を同期しないとだめだからメーカー合わせは必須
2020/09/05(土) 22:19:01.02ID:MdWkcyJC
>>766
価値観は人それぞれなんでいいけど、、、
光らせる需要ほんと理解できんなー
無駄に付加価値あげて高く売りたいだけやろ

eスポーツのエンターテイメント性をあげたいのか?
暗闇で機器が光り輝いている中、カチカチしてたらいいイメージ持たれんぞ
2020/09/06(日) 08:26:20.86ID:zQT6+ZH7
MK245nBK 超コンパクトでメチャ使いやすい
2020/09/06(日) 16:02:10.12ID:2C2X8X0L
GHUBでキーボードをゲーム連動で光らせる方法が全くわからないんですが、
どこかに説明ってありませんか?
2020/09/06(日) 16:06:46.59ID:RjK06atV
設定でチェック入れてれば対応するゲームなら勝手になる
2020/09/06(日) 17:26:23.16ID:pqPF9uO7
先日保証サポートで、キーボード新品送って貰ったんだけど、元のチャタ起こしてるキーボード、送り返してとも壊して動画撮ってとも言われてない。
オクやメル、もしくはハードオフにでも売っていいのかな?
2020/09/06(日) 17:51:46.91ID:/3h5oirV
壊れてるの売るなよ
2020/09/06(日) 19:07:37.49ID:EN7xuFg8
チャタが嘘で新品もらって古いの売っていいとかきくの詐欺だな
詐欺師は来んな
774不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:49:18.01ID:PCgC4NPU
システムフォルダのアカウント名書き換えてからスタートメニューでGhubって打ってもアプリ出てこなくなっちゃった 再インストールしても変わらない 別にショートカットあるからいいけどなんか気になる
2020/09/06(日) 22:00:11.11ID:ruMlT+P0
>>771
メールに各自治体に沿って破棄してくれって買いてあるぞ
2020/09/06(日) 23:08:24.99ID:oU/Tarvn
>>771
売れる程度の品を交換するなよ。
お前みたいなのが居るからサポートが渋るんだ。
777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:08:31.13ID:GFWQvt9B
コーディングするならUS配列の方がいいかなと思ってG915見てたけどShift+'押さないと"打てないんだね JIS配列のShift+2よりは指の移動少なくて楽そうだけどなんかモヤモヤする
2020/09/07(月) 14:46:10.77ID:XNvbSEml
コーディングで"はほとんど使わないですし
2020/09/08(火) 01:17:42.06ID:wPn8L1Rp
プログラミングにはUS配列がいいってよく聞くけど、自分は:を多用するから、US配列はストレス半端なかった
913買って幸せになりました
2020/09/08(火) 05:01:18.96ID:iXFekle6
対応するカッコが横並びになってない時点でコーディングどういうこう言う資格ナシ。
2020/09/08(火) 10:13:51.70ID:AMkdyTUT
昔SMC-3000Gのセットアップさせられた時は
プロンプトでドライブ移動する度に a; とか c; とか打ってはエラってイライラしてた思い出

DOSベースの頃って : が一発で出ないのはかなり手間だったと思うんだけど
あっちの国の人達はそういうの苦痛ではなかったんだろうか
2020/09/08(火) 12:41:49.21ID:wbPILYu5
使用頻度から言うと;>:と‘>”はShift押し逆だよなと思う
2020/09/08(火) 12:53:39.54ID:mTDgWwHO
ENTER → 全体ミュート/解除
テンキー0 → Scroll Lock/解除
テンキーENTER → 音量Up

K270のチャタリングが始まった
たぶん5年目くらいだけど遅くも早くもないよね?
2020/09/08(火) 14:37:56.50ID:wbPILYu5
お値段使い捨てだからk270は予備を常備するもの
逆にフレッシュ(買ってすぐ)なのは使った記憶がないとも言える
もちろん君も5年もの未使用のk270を持ってるんだよね

嘘です
2020/09/08(火) 15:23:22.06ID:BtmxKCht
>>781
Cだとセミコロンは改行でよくつかうけど
コロンはそうでもないからかな
2020/09/08(火) 15:56:03.40ID:DWXA/vJP
pythonユーザーなんだろう
2020/09/08(火) 16:53:30.12ID:fQqCE76T
C++は:使うだろ
2020/09/09(水) 15:25:38.18ID:lnNL1jZN
>>780
なんで?
2020/09/10(木) 00:09:51.94ID:4hsLb1Cf
G915TKL White買いたいけど米Amazonは日本に配送できないって言うし(在庫がないから?)Neweggも売ってない 発売したばかりだからこれからなのかな
2020/09/11(金) 14:11:33.69ID:vu1ywCmb
>>789
発送できない商品の多くはメーカーによる現地法人保護のための並行輸出規制
守らない場合は商品を卸すのを停止するなどペナルティを食らう
こういう品物は出所がバレないようにシリアルナンバーを消してから輸出している商品もある
2020/09/11(金) 20:35:24.07ID:CMBGaP8F
G913 TKLだけどリニアがしっくりこなすぎたので返品してタクタイルにしたわ
リニアは軽すぎて触れたつもりのないキー押したりするミス連発だったのが劇的に改善した
792751
垢版 |
2020/09/11(金) 21:13:39.09ID:wwBpVArF
未だに連絡来ない
もういいわ
じゃあなG512

こんにちはG413
2020/09/12(土) 18:25:37.70ID:5jjO/2Ll
買って2ヶ月でチャタるとか、もうスイッチの質云々じゃない気がするんだよね
15000とかで買ったキーボードもチャタるしホンマ何が原因なんだろか
2020/09/12(土) 19:02:14.84ID:rZouP/2e
部屋が埃まみれなんじゃね?
2020/09/12(土) 19:11:55.16ID:5jjO/2Ll
はいはい
2020/09/12(土) 20:42:13.05ID:bWPCvARM
チャタるも八卦チャタらぬも八卦
2020/09/12(土) 20:51:31.99ID:qrxn4ZvB
チャタの霊圧が消えた?
2020/09/12(土) 21:08:00.54ID:I60FtM2q
俺はもうメカニカルは買わない事にしてる
2020/09/13(日) 01:48:41.02ID:JqteZM3G
スイッチの品質が落ちてるからだろうね
同じ品番でも国内製ならチャタリング起きないのに中国製になってから新品でも酷いチャタリングが起きるなんて珍しくないから困る
2020/09/13(日) 04:51:35.79ID:3Gjnz6uL
チャタった事は無いけど、rgb-ledの青の寿命が短過ぎる。
2020/09/13(日) 11:45:59.74ID:sX28BBR1
路地の青色LEDほんまクソ
G-PKB-001買って半年くらいで青色が3個くらいが点灯不良で交換
また半年くらいで今度は5個くらいの青色が駄目になってる
保証で新品交換したら売っぱらってRazerのでも買おうかな
2020/09/13(日) 12:30:47.39ID:zfMZkkuE
6年ぐらい使ってるK750で特定のキーがやたら敏感でちょっと触るだけで
反応するようになったんだけど、治す方法ないかな?
原因はたぶん水滴がかかったんだと思う

接点掃除したら治る気がするんだけど、キートップ外すだけじゃ掃除できないよね?

>>613
今更だけど。
K750の二次電池は数年でヘタって充電できなくなるよw
簡単に交換できるし手順も公式に載ってるけど
2020/09/13(日) 14:56:09.28ID:8Mb/s0nD
>>801
うちもそのキーボードで同症状が2回発症した
もうやり取りがストレスで放置したまま
2020/09/13(日) 15:27:50.94ID:VC+LrHYI
わかる
水色表示してたのにいつの間にか緑になってたり
全部同じ色一色にしたあと設定し直せば治ったりする
2020/09/13(日) 15:34:21.64ID:pWkTPz8t
光らないとカッコ良くない
光らない方が壊れない
2020/09/13(日) 15:48:21.61ID:8Mb/s0nD
>>804
青色が出せなくならから治ることはないよ
一度発症すると他のキーもダメになってゆく
単純にRGBの青が死んだ状態になる
2020/09/13(日) 17:08:15.09ID:dSuN/vJr
日本語配列のファームウェアが未熟説
2020/09/13(日) 17:13:40.64ID:VC+LrHYI
うちはFキーとFNキーが緑になった
2020/09/14(月) 12:35:35.83ID:8Ri71bxQ
G913TKL
GHUBインストールはできたが、デバイス認識せず(GHUB上でダウンロードのまま変化なし)。
キーボードはF1だけ光っていて、FNキーが効かない状態。
とりあえずGUB常駐解除してつかってる。
なんだこれ…
2020/09/14(月) 14:47:52.84ID:Zi2jDfI+
Ghubは不安定すぎるよね
2020/09/14(月) 17:38:17.31ID:enwPnC/n
twitterで"青LED キーボード"とか検索すると青LEDが死んだロジのキーボードばかり出てくるんだよな。
普通なら他のキーボードのも出そうな気がするだけど、もしかしてロジのキーボードの青LEDだけすぐ死ぬのかな?
2020/09/14(月) 19:36:54.52ID:aQBP0+rN
>>808
偶然なのか、手持ちのもFから発症して徐々に広まってった
今は青が出せないキーが10カ所超えてる
2020/09/14(月) 23:43:22.97ID:/G3ZL5hL
GhubもLogicoolOptionsもダメ
ソフト・ファーム系はダメ
サポートもゴミだし、なんでみんな壊れるキーボード使うの?
2020/09/15(火) 00:34:59.23ID:avtv/b/o
キーボードのワイヤレス充電もマウスパッドで出来るようにならんかな
2020/09/15(火) 01:19:50.83ID:DHhUt8Er
光らせると電力消費がマウスの比じゃないから無理って言ってなかったっけ
最低限のランプだけなら電池でいいし
2020/09/15(火) 02:04:01.96ID:0YHR8JSn
>>813
まだ自分で食らった事ないからかな
2020/09/15(火) 02:36:45.13ID:16ncjxsR
YouTuberに配って宣伝させてにわかゲーマーから吸い取る方針なんでしょ
2020/09/16(水) 13:06:52.45ID:TwZPH5bH
テンキーレスのG−913はGキーとMキーが無いみたいんなんですが
FnキーとGキーって機能はいっしょなんですか?
2020/09/18(金) 08:05:08.69ID:n9wvAjG0
G913 TKL の白を買ったぞ
リニアの方が好みだけど今回はタクタイルにしてみた

黒より汚れは目立ちそうだけど皮脂や摩耗によるてかりは目立たないじゃないかと期待している
2020/09/20(日) 07:21:42.79ID:E4F4D3ee
913無印の開封動画見てて気が付いんだけど、TKLのパッケージって随分と手抜きしてくれてるのな。
しようもない事だけど、こんなバカ高い商品を買ってくれる人って高級志向なの分かってる?
凄くイラっときた、次に買うときは他社にするわ。
2020/09/20(日) 07:55:14.31ID:40LOG3xZ
どうぞご勝手に
2020/09/20(日) 09:19:42.61ID:zQUMOZHp
820の書き込みを見ると
自分の体験でもない他人の事
そんなんで腹立てるのか
色んな人がいて面白いなあ 
って思う
2020/09/20(日) 10:55:43.56ID:xN46pV5S
G-PKB-002でghubじゃなくlgs使える?
2020/09/21(月) 20:03:02.92ID:Iw8pTw8t
Amazonのレビュー見てるとどれがいいのか分からなくなるんだけどゲーミングキーボードとゲーミングマウスのおすすめって一体どれですか?
2020/09/21(月) 20:22:00.03ID:Suv+/eZA
令和最新版って書いてあるやつ選べば間違いない
2020/09/21(月) 20:30:08.50ID:K8782QCg
尼のレビューとこことどんだけ違うんだ
2020/09/21(月) 21:29:47.20ID:D7upJkgB
K380のキーボードをスマホで利用しているのですが、Fnボタンを無効にするのはどうすれば良いですか?
パソコンならlogicool optionsで調整できるみたいですが、blootooth環境無いので試せません
2020/09/21(月) 21:45:37.04ID:mMogVy2S
G913とGproかっとけ
2020/09/21(月) 21:56:31.67ID:PaHSmOHZ
フォトショでクルクルしたくてCRAFT買ったのにCS6は対応してなかった悲しみ
2020/09/23(水) 10:23:16.89ID:V4Wp6bWA
テンキーレス出ないから痺れを切らしてMX Keys買ったけど、
Surface Pro4とiPad Pro 12.9 第二世代で使ってみたが遅延が酷い

Bluetoothキーボード初めてだけどこんなもん?おま環か?
2020/09/23(水) 12:28:56.55ID:yNlZ0GBL
http://rexpit.blog29.fc2.com/blog-entry-31.html

キーボード入力可で反射神経測定できるサイト
この辺使って数値的に見てみれば?

自分だとマウスで0.18
キーボードは有線でもBTでも0.25で同じになった
たぶん内部処理で揃えてあるのかも
ロジキーボードじゃなくてKeychronだけど
2020/09/23(水) 12:30:33.61ID:GZER/XvH
>>830
ノートPCとBluetoothで接続してるけど
最初だけ反応遅れる以外そんなに気にならないから
おま環じゃないの?
833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:30.04ID:pW60GKJR
913tkl なんだけど左ALTのスイッチが斜めに付いてて、尼で交換してもらったんだけど、なんとその交換したブツも程度の差はあれど同じ左ALTが斜めに付いてんだよな

他の買った方はどんな感じなのかな?
多少の個体差はあれど仕様なのか、それともロットの問題か?
流石に2連続同じキーは運だけの問題じゃない気がするからさ

ちなこんな感じや
受け入れるべきか悩んどる
https://i.imgur.com/fBTHO8x.jpg
2020/09/23(水) 17:19:13.32ID:+M1/kzSu
俺なら交換レベル
2020/09/23(水) 17:29:36.52ID:18lE+Av9
叩けば収まるんじゃね
2020/09/23(水) 17:38:28.93ID:VN5+zWHr
>>833
種類はどれ?
うちはタクタイルだけどちゃんと平行っぽいな
837不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/23(水) 17:41:55.30ID:pW60GKJR
>>834
俺も嫌なんだけど、さらに交換してもらってまた同じ事になってたらと思うとな、、、。正常なものが存在する事実が見たくて書き込んだって気持ちも強い

>>835
と最初は思ったけど、多少押し込んでも意味なし
まぁハンダだろうからどうにかならん気がする

>>836
タクタイルっす
平行かぁ、ええっすなぁ
2020/09/23(水) 18:27:48.33ID:GqhIRSdC
>>833
交換前のはこれより酷かったの?
3万だしてこれはないよね
YouTuberにばら撒いてるヤツ一つ寄越せよって感じ
2020/09/23(水) 19:04:48.37ID:pW60GKJR
>>838
交換品はこれよりも若干マシだった

ボタンとしては押せるんだけど
自分も3万のキーボードでこれは、、、って気持ち
期待しすぎたんかな
2020/09/23(水) 19:30:09.93ID:l2uresve
>>833
満足せずに妥協するな
俺なら何度でも返品する
2020/09/23(水) 19:33:03.29ID:xv+n5u62
スイッチが斜めってるだけだから強く押せば入りそう
2020/09/23(水) 19:39:37.50ID:vn0heKkH
差し込んでるだけじゃないのかスイッチって
2020/09/23(水) 19:43:14.52ID:EF/QfF3Y
ハンダで固定されてると無理
2020/09/23(水) 20:09:50.86ID:Yb1bdTBe
押し込む→ハンダクラック→チャタる
2020/09/23(水) 20:26:50.36ID:3ql57Q4T
フラグシップでこの中華クオリティはなー
2020/09/23(水) 22:39:16.79ID:pW60GKJR
>>840
さんきゅー
とりあえず、もっかいだけ交換してもらうわ
クソ程運が悪いだけだと願うわ
ただ、次がダメならお互いの為にも返品かな
ツイの画像なんか見ると普通に大丈夫そうなのもあるけど、3回連続なら流石にロットの単位で怪しいの沢山ありそうだし、しばらく様子見しますわ

>>845
ちょっと残念すよね
流石に3万でこのクオリティは泣ける
モノはめちゃくちゃ良いのに
2020/09/23(水) 23:10:14.63ID:HXSRSHcm
>>846
ホワイトだけどスイッチが斜めってるものは無いね
ttps://i.imgur.com/tWZpk2M.jpg
2020/09/23(水) 23:17:42.13ID:pW60GKJR
>>847
おぉ、わざわざありがとう!
なんだか希望が見えてきた気がする
2020/09/23(水) 23:39:48.52ID:kjrPg6xM
自分とこのホワイトも問題なかった
https://i.imgur.com/T2aXM2n.jpg
2020/09/24(木) 00:35:46.66ID:mcV3VGv4
>>849
ありがとう!自分以外いなそうだし
やっぱ運が悪かっただけなんかな
少なくとも仕様の可能性は消えて良かった

今回のAmazonに納品されたロット特有の問題だとすると、また引く可能性はあるけど、そうでない事を祈るばかり
2020/09/24(木) 11:41:30.92ID:N9p06Ebd
ホワイトに変えて貰えばロットも回避できるだろ
852不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:42:43.53ID:g6KbQZP/
G813キーボードで教えてください。
M1,M2,M3毎にバックライトの色変えを設定することは可能でしょうか?

M1押せばキーボード全体が赤、M2押せば緑、M3押せば青といった具合です。
2020/09/24(木) 14:49:27.34ID:mcV3VGv4
流石尼。交換品届くのが早い
とりあえず、キーに関してはちゃんとしたのが届きました!
回避率上げる為にもキーはリニアに変更
情報や助言くれた方感謝します。

ただ、一件落着と思いきや、想像もしていないことが発生して困惑。
届いたキーボードの背面をクロスで軽く拭いたら真っ黒に、、、これはいったいなんなのか想像できる方いますか?プラの粉?
とりあえず拭けば徐々に出なくなってるかんじで、表面も特段禿げなど見た目の変化は見られません。
単に裏面に付いてた汚れならいいんですけど、意味不明すぎて中身に影響ないかやや不安です、、

ちなみにうちにあるもう一つある不良品の方はいくら拭いても何も付着しなかったのでクロスのせいって事はないと思います。

こんな感じ。
元は普通に汚れてなかったクロスです。
https://i.imgur.com/cQ7xTkn.jpg
一応現状の裏面も
https://i.imgur.com/1bJZcIe.jpg
2020/09/24(木) 16:02:50.35ID:N9p06Ebd
調理器具でなったな
使う前に水洗いしたら水真っ黒
吹き付けの染料か何かかな
2020/09/24(木) 16:11:41.70ID:wXH23Swa
もうAmazonのやつ返品して家電量販店でホワイト買おうぜ…
856不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:13:12.81ID:q1T1sH08
さすがロジ製品・・・
2020/09/24(木) 16:32:20.99ID:mcV3VGv4
>>854
プラの素地ぽいけど、塗料吹いてるですかね?
なんか成形段階で付く汚れなのなぁなんて勝手に思ってました。
汚れは炭?のような感じ?

>>855
ホワイトは単品としてはいいけど、自分のデスク周りと合わないから出来れば黒がいい、、。
自分の運の無さとロジクールの品質管理の問題だから、結局家電量販店で買っても同じ気がするし、、。
むしろ交換に関してはAmazonの方が楽かな

>>856
今まで買ったのはこんな事なかったんですけどね
残念
2020/09/24(木) 17:36:45.83ID:2OeP1a0e
3万円もするキーボードで吹き付け塗装なのか…これは酷いな
VINEレビュアーやYouTuberに配って宣伝させる金があるなら製品の品質を上げろよ
2020/09/24(木) 17:52:43.63ID:YOf7BoNn
ロジクオリティすげぇな。でも他社の
キーボードは無変換キーがないので
選択肢に入らないんだよな
2020/09/24(木) 18:20:54.12ID:FR4FC05x
>>858
さらにブロガーにも配ってるよ!


アメリカではテンキーレスモデルは20ドル安いのが普通みたいだけど、日本モデルは値下げ無し

薄型メカニカルキーボードかつワイヤレスという競合製品が無いから強気だよねぇ
2020/09/24(木) 19:11:38.40ID:xSxTlCD3
Amazonのカスタマーサービスに連絡して返金処理してもらったらどうかな?もしくは自分が納得いくまで返品出来るのか聞いてみてもいいと思う

ロジクールは片言の外人が電話に出て話にならないから製品も買わなくなったなぁ
2020/09/24(木) 20:24:21.98ID:5B9S+jro
>>858,860
そういう人たちに配って宣伝してもらってるから広告費を抑えられてる面もあると思う
正直こっちは気分悪いから、企業イメージにはマイナスだろうけどね
2020/09/24(木) 21:18:51.72ID:mcV3VGv4
>>861
とりあえず、自分で交換リクエストするのはやめて、尼のカスタマーに電話しました。出たのは日本語話せる外国の方。こっちの内容を100%理解してるかどうか不安ですが、何度も申し訳ありません、もう一度交換品送りますって対応で、万全の注意を払いますが、届いた交換品に何かあればまた電話して下さい と言われてとりあえず終了。

最近は尼のカスタマーもほぼ外国人なんかな?
めちゃくちゃ丁寧でいい人だったけど、カスタマーセンターがネイティブじゃないってなんか悲しいな。

>>860さんの言う通り、このキーボードの代わりが無いってのがこちらの最大の弱みですわ
ドンピシャの製品だけに諦めたくないなぁ
2020/09/24(木) 22:10:07.55ID:IrP57JrH
どんなに新型出されても703hと910Rがアマゾンの在庫にある限りはこれでいいかな?って思ってる
ゲーム以外でも使ってるから薄型とか青軸はむーりー
2020/09/25(金) 06:43:36.29ID:aDFLaFH5
G13予備買っとくべきだったなぁ
Razerの販売終了品くらいしか代品無いわ

あのゴツさでメカニカルキー仕様で出してくれよロジ
866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/26(土) 05:44:20.48ID:fqyY1qlA
G512は、今もライトの不具合ありますか?
また、K800みたいに、手を検知して消光状態から光りますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています