私は、キーストロークのロスがタイピングにおいてほぼ0だと思っているけど、
証明するのが簡単だと気づかなかった。間抜けだ。素人も玄人もあったものではない。

これは簡単に実験できる。
同じキーの連打で良い。綴りだとタイピング能力が関係してきてしまう。実際に
何十回か連打をやってみて、時間を図ってみれば良い。いうまでもなくPCを使い
ながらストップウォッチを使うのは間抜けで、簡単なプログラムでそこそこ正確に
計測できる。
いろんなキーでやってみれば良い。
指の腹で叩くのが速いか、指の頭で叩くのが速いかも実験できる。
指の腹で打つほうが速ければ、指を寝かして打つ打法に可能性ぐらいは
あることがわかる。