◆前スレ
メカニカルキーボード総合29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566368976/
◆関連スレ
コンパクトキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/l50
テンキーレスキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550920049/l50
キーボード総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/l50
荒らしはスルーで。特に多数連投するタイプの荒らしには要注意
メカニカルキーボード総合30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/12(木) 22:49:53.28ID:hZ1daT3C
355不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 19:36:49.96ID:05bTWPK3 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
てめぇの感性だけを頼りに勉強しないでいるとだっせぇセンスを晒しちまう訳だな
てめぇの感性だけを頼りに勉強しないでいるとだっせぇセンスを晒しちまう訳だな
356不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 19:39:16.74ID:05bTWPK3 たとえばゲーミングデバイスは単体では正直ダセェ子供っぽい、どぎつい
でもソレが正解のシーンがある
じゃあ?半透明なヘンテコキーボードが青い線垂らしてたらどんなシーンに合う?
子供のおもちゃしかねーよw
でもソレが正解のシーンがある
じゃあ?半透明なヘンテコキーボードが青い線垂らしてたらどんなシーンに合う?
子供のおもちゃしかねーよw
358不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 20:06:47.31ID:05bTWPK3 >>357
青だか青紫のケーブル単体で洗練()とか抜かす時点で言っても理解できないと思うぜ
ユニットコムのゲーミング筐体に子供のおもちゃデザインキーボードを合わせてハイどうぞって渡されてダセェと思わない時点でだいぶヤバい
青だか青紫のケーブル単体で洗練()とか抜かす時点で言っても理解できないと思うぜ
ユニットコムのゲーミング筐体に子供のおもちゃデザインキーボードを合わせてハイどうぞって渡されてダセェと思わない時点でだいぶヤバい
360不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 21:28:50.52ID:OFz+Iwe2361不明なデバイスさん
2020/03/21(土) 21:43:05.34ID:05bTWPK3362不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 13:28:20.65ID:VwZ7l01S トランスルーセント暴れすぎだろw
363不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 13:47:43.74ID:0WprCihM 汚団子程じゃない
364不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 15:31:42.30ID:gWGbYk0A 結局奴は何が言いたかったんだ
アレを市販しても売れないだろうというのは分かるが
のっけから侮辱に侮辱を重ねて
何を言いたいのかわけわかめだったからな
アレを市販しても売れないだろうというのは分かるが
のっけから侮辱に侮辱を重ねて
何を言いたいのかわけわかめだったからな
365不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 16:18:43.78ID:0WprCihM 侮辱が目的って分かってんじゃん
366不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 16:36:13.60ID:2FVEZRuD コロナ騒動でストレスたまってたんだな、多分
367不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 21:28:39.12ID:LyKmYULV 自作キーボードなんて自己顕示欲強すぎキモいクソ人間しかおらんのだからな
368不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 21:34:08.41ID:gWGbYk0A369不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 22:02:43.99ID:Upx+g8MS サーマルテイクのキーボード安くていいね
371不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 22:18:13.56ID:LyKmYULV >>368
ごめん言い過ぎたわ
ごめん言い過ぎたわ
372不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 22:18:30.17ID:LyKmYULV >>370
早く死んで欲しいよなあ
早く死んで欲しいよなあ
373不明なデバイスさん
2020/03/22(日) 22:26:06.47ID:0WprCihM どっちやねんw
374不明なデバイスさん
2020/03/23(月) 00:42:44.74ID:LV93RTWA Razerの緑軸とCherry青軸ってどっちが重いですか?
Razerの緑軸なら持ってます
Razerの緑軸なら持ってます
375不明なデバイスさん
2020/03/23(月) 20:51:25.11ID:CqfGZ7SN Cherry青軸なら時々使うけど、Razerは私は知らない。
Razer Green ストローク4mmのやつ
https://www2.razer.com/jp-jp/razer-mechanical-switches
Cherry青軸
https://www.hyperxgaming.com/us/keyboards/switches
ともに押下圧50gとされているけど、Razer緑軸の方が軽め(タクタイル
の丘が低くてあっさり味)のよう。早めにスイッチが入るようですね。。
Razerの2014年モデル、
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140417064/SS/017.jpg
Razer Green ストローク4mmのやつ
https://www2.razer.com/jp-jp/razer-mechanical-switches
Cherry青軸
https://www.hyperxgaming.com/us/keyboards/switches
ともに押下圧50gとされているけど、Razer緑軸の方が軽め(タクタイル
の丘が低くてあっさり味)のよう。早めにスイッチが入るようですね。。
Razerの2014年モデル、
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140417064/SS/017.jpg
376不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 00:12:33.75ID:4jb54mtw >>374
Razerの緑
Razerの緑
377不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 00:15:30.12ID:pAIY/05g >>374
青
青
378不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 13:33:32.08ID:It7yd+M6 Cherryで赤が一番軽いという人もいれば、青が一番軽いという人もいるのはなんでなん
379不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 13:54:35.22ID:nknW12mJ 青は重いんだけど、一昔前は軽いって評判だったからその印象じゃないかな
380不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 14:48:56.82ID:It7yd+M6 そういうのもあるんだ
青と赤両方並べて青の方が重い、重い順番に青>茶>赤>黒って言って
動画出してる人ももいたから不思議に思ってんだよね
青と赤両方並べて青の方が重い、重い順番に青>茶>赤>黒って言って
動画出してる人ももいたから不思議に思ってんだよね
381不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 14:55:25.93ID:It7yd+M6 × 重い順番
○ 軽い順番
○ 軽い順番
382不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 18:13:55.49ID:Gxz6BJVY 赤の荷重曲線のグラフがどこかにあったと思うが
アクチュエーションポイントを過ぎた後も
リニアに増加して青軸より重くなる箇所があった気がする
撫で打ちできるなら軽い
アクチュエーションポイントを過ぎた後も
リニアに増加して青軸より重くなる箇所があった気がする
撫で打ちできるなら軽い
383不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 19:39:33.05ID:iBYeFEMg 青でなく茶の間違いでは
384不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 19:57:11.94ID:LVEhX7DT クリッキーとリニア比べてどちらが重いかと言われても感触違いすぎるからな
385不明なデバイスさん
2020/03/24(火) 22:15:21.47ID:spuRiWVO 青はカチッとなる場所があるから数値上重いだけで、実際に打ってみると一番軽いよ
386不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 14:52:07.06 HP GK320、価格コムには出てないけどアマゾンには戻ってきてる
387不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 17:20:15.17ID:3BwVnYFh 静音リングってストローク短くなる意味でも効果ありますかね?
センチュリー茶軸買ってみたらHP標準のメンブレンより思いのほか深くて戸惑ってます
センチュリー茶軸買ってみたらHP標準のメンブレンより思いのほか深くて戸惑ってます
388不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 17:34:45.28ID:GYx91xsH 浅くはなるけど、その分タッチの感触がぐにゅっと安物のメンブレンぽくなるw
389不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 18:13:11.11ID:JqurmJQl 入力までのアクチュエーションポイントは変わらんよ
底打ちの全ストロークはゴムの分みじかくなるが
底打ちの全ストロークはゴムの分みじかくなるが
390不明なデバイスさん
2020/03/25(水) 22:43:35.33ID:UMZSuWK5 https://pcfreebook.com/article/456987960.html
メカニカルスイッチの赤軸 青軸 茶軸 銀軸 etc...
の色分けでそれぞれ説明してるのはけっこうみたけど、ここ、色以外にメーカー別に語ってて珍しかった。
なんかエロいし。
メカニカルスイッチの赤軸 青軸 茶軸 銀軸 etc...
の色分けでそれぞれ説明してるのはけっこうみたけど、ここ、色以外にメーカー別に語ってて珍しかった。
なんかエロいし。
391不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 12:46:42.89ID:+prvfKRT エロくないじゃん
チンポ出し損
チンポ出し損
392不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 18:09:05.50ID:Qi2Q0s+p MXの荷重曲線
ttps://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/
ttps://www.cherrymx.de/en/mx-original/mx-blue.html
ttps://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/
ttps://www.cherrymx.de/en/mx-original/mx-blue.html
393不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 21:25:03.60ID:ad0G+y7U おいお前ら教えて下さい。
394不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 21:27:14.55ID:ad0G+y7U 新作のHHKBに行こうと思っていたのですが、調べる内にNiZにちょー惹かれるようになってしまった
ATOM66か 68かどちらかを買おうと思うのですが、俺間違ってないよね?
今は職場でリアフォのALL30g 家ではロジクールのG512赤軸使ってます。 リニアの方
ってかなんでNiZでここ半年くらいで5,000円くらい値上げしてるよね? それがむかつく
ATOM66か 68かどちらかを買おうと思うのですが、俺間違ってないよね?
今は職場でリアフォのALL30g 家ではロジクールのG512赤軸使ってます。 リニアの方
ってかなんでNiZでここ半年くらいで5,000円くらい値上げしてるよね? それがむかつく
395不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 21:34:09.72ID:eY5pSNNJ397不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 21:44:47.56ID:ad0G+y7U >>395
リアフォの30g良い感じだから 35g責めたいんだけど
いや 俺は買うぞ あのちっちぇーの買うぞ 背中を押してくれよ
NiZで2万出すか HHKBで3万出すか
キャバクラ一回休めばいいだけだよね
リアフォの30g良い感じだから 35g責めたいんだけど
いや 俺は買うぞ あのちっちぇーの買うぞ 背中を押してくれよ
NiZで2万出すか HHKBで3万出すか
キャバクラ一回休めばいいだけだよね
398不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 21:50:44.92ID:eY5pSNNJ400不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 22:10:09.88ID:ad0G+y7U まじかー やっぱりHHKBになっちまうのかー いや最初はそれ買おうと思ってたからなー
NiZの悪評全然聞かんから大丈夫だと思ってたけどな・・・
どうしよっかな どうしよっかな とりあえず今日中にあまぞんぽちってくる!
NiZの悪評全然聞かんから大丈夫だと思ってたけどな・・・
どうしよっかな どうしよっかな とりあえず今日中にあまぞんぽちってくる!
402不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:01:15.26ID:AWJ4bn75403不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:15:48.96ID:eY5pSNNJ404不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:22:45.84ID:AWJ4bn75405不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:24:33.86ID:eY5pSNNJ 食べる時にクチャクチャ音を立てるのが下品なように
キーボードでクチャクチャ音を立てるのも下品だよね。
キーボードでクチャクチャ音を立てるのも下品だよね。
406不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:43:41.76ID:Yso/Sb+o 持ってない癖に適当な事を言うなよ糞団子
それとお前の好きなKailhロープロも中華製だろ
それとお前の好きなKailhロープロも中華製だろ
407不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:43:45.61ID:ad0G+y7U みんなありがとう(・∀・) 俺まだぽちれてへんのよ! ひよってごめん
銀軸は試したことないなー
キャバ2回我慢して5万円で2個かうかなー
どーしよっかなー
茶軸、赤軸使った結果、やっぱメカニカルは静電容量やって気付いたの
HHKBとNiZ2択で迷ってるの 35,000円か2万か 今日中に決めます!
銀軸は試したことないなー
キャバ2回我慢して5万円で2個かうかなー
どーしよっかなー
茶軸、赤軸使った結果、やっぱメカニカルは静電容量やって気付いたの
HHKBとNiZ2択で迷ってるの 35,000円か2万か 今日中に決めます!
408不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:47:22.84ID:eY5pSNNJ409不明なデバイスさん
2020/03/26(木) 23:47:59.66ID:0oc4F6JF 青軸きもちえー
↓
赤のスコスコに限るっしょwww
↓
時代はピンクだっつーの
↓
やっぱ静電容量最強
↓
んー、メンブレンでよくね?かわらなくね?←いまここ
↓
赤のスコスコに限るっしょwww
↓
時代はピンクだっつーの
↓
やっぱ静電容量最強
↓
んー、メンブレンでよくね?かわらなくね?←いまここ
412不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 07:37:21.39ID:o/0FaphL niz 別に悪くないとおもうけどね
413不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 17:01:32.09ID:B+YlRUo3 今アマゾンでHHKBとリアフォのセールやってるからniz買うのもう少しかんがえてからにしたら?
414不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 17:19:00.23ID:F2s4GGGx BFKB92UP2も安くなってんな
415不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 17:37:58.52ID:yS3GFTA8 よっぽど指の感覚が鈍いならともかく
Nizの感触はバラバラだからやめとけ。
静電容量ってだけで日本品質からは遠い。
Nizの感触はバラバラだからやめとけ。
静電容量ってだけで日本品質からは遠い。
416不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 17:40:52.65ID:yS3GFTA8 静電容量の検知が日本製品ほど一定ではなくバラバラ。
まだメカニカルの方がいい。
1万円ならともかく中華品質で2万円とか論外。
まだメカニカルの方がいい。
1万円ならともかく中華品質で2万円とか論外。
417不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 19:13:02.04ID:uQ+B+9c/ じゃあリアフォ使えよ
418不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 19:46:34.23ID:byWn9fKL maestro 2s(US配列、銀軸)買ったよー
元々パンタグラフ使ってたからか浅い打ち心地が好みで、
色々試し打ちして銀軸に絞って、なかでもちょいロープロ気味のこれが気に入って買った
俺的にちょっと打ち心地リアフォっぽいんだよなぁ
押し心地じゃなくて、左右にキーが揺れない堅牢な感じがリアフォっぽい
corsairのK65とかK70あたりの銀軸も試したけど、左右にゆれるのと、キーキャップの質感?が軽いせいかカタカタするね
同じ銀軸でも結構違うんだなー(初心者の感想ですまん)と思った
カーソルキーがホームポジションから近いのと、マウスに手を伸ばすとき移動距離短くなったのも地味にいい感じだ
元々パンタグラフ使ってたからか浅い打ち心地が好みで、
色々試し打ちして銀軸に絞って、なかでもちょいロープロ気味のこれが気に入って買った
俺的にちょっと打ち心地リアフォっぽいんだよなぁ
押し心地じゃなくて、左右にキーが揺れない堅牢な感じがリアフォっぽい
corsairのK65とかK70あたりの銀軸も試したけど、左右にゆれるのと、キーキャップの質感?が軽いせいかカタカタするね
同じ銀軸でも結構違うんだなー(初心者の感想ですまん)と思った
カーソルキーがホームポジションから近いのと、マウスに手を伸ばすとき移動距離短くなったのも地味にいい感じだ
419不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 20:43:08.48ID:54dJoDNT ProgresTouchもそうだが、ARCHISSはキーキャップの質がいいからな
マジェとかコルセアみたくカチャカチャ安っぽい音はしない
俺はProgresTouchの銀軸使ってるけど、打ち心地はサクサクしていてなめらかだ
これまでリアフォが最高と思ってたが、銀軸もいいもんだな
ちなみにゲームじゃなくて文章メインで使ってる
マジェとかコルセアみたくカチャカチャ安っぽい音はしない
俺はProgresTouchの銀軸使ってるけど、打ち心地はサクサクしていてなめらかだ
これまでリアフォが最高と思ってたが、銀軸もいいもんだな
ちなみにゲームじゃなくて文章メインで使ってる
420不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 20:58:29.76ID:BJAfNAhp 銀軸ってCheery?
421不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 21:06:46.66ID:byWn9fKL cherryだよ
リアフォは俺は各段のキーの高さ?が合わなかった
俺が元々パンタグラフ使ってたのと、ちゃんとホームポジション守った打ち方ができてないからだと思うんだけど、
今ある指の位置より上の段のキーを押す時に、妙に指が引っかかってしまって合わなかった
特に3段目から2段目の移動時に妙に指が引っかかってなぁ
合う人には合うんだろうけど
リアフォは俺は各段のキーの高さ?が合わなかった
俺が元々パンタグラフ使ってたのと、ちゃんとホームポジション守った打ち方ができてないからだと思うんだけど、
今ある指の位置より上の段のキーを押す時に、妙に指が引っかかってしまって合わなかった
特に3段目から2段目の移動時に妙に指が引っかかってなぁ
合う人には合うんだろうけど
422不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 22:54:28.46ID:JAy3jDbP 自分もmaestro2S迷ってるんだよね
マジェのロープロのやつとたたらにしようか悩んで1ヶ月経ってしまった
パームレスト使うのが苦手だから選択肢が少ない
マジェのロープロのやつとたたらにしようか悩んで1ヶ月経ってしまった
パームレスト使うのが苦手だから選択肢が少ない
423不明なデバイスさん
2020/03/27(金) 23:11:45.62ID:UT2pD/Wo ProgresTouch TKLの銀軸を自分も使ってるけどこれいいぞー!
ゲーム用途だけでなく文章入力にもすごい使いやすい
ゲーム用途だけでなく文章入力にもすごい使いやすい
424不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 10:06:11.03ID:ITdW/rWN425不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 10:56:04.74ID:HjE9JKWE426不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 11:19:00.56ID:Ib+76D59 >>422
浅いうち心地が好みなんで、ロープロもいくつか試したんだが、
自分の場合は完全なロープロキーボードに関しては青軸みたいなしっかり押した感のあるスイッチじゃないと違和感があったんだよな
G812だっけ?ロジクールのロープロキーボードとか試したけど、赤軸系はもちろん、茶軸系でも押し心地がなさすぎた
ロープロじゃない普通のキーボードだったら赤軸・茶軸のほうがむしろ好きなんだけどな(静音抜きにして押し心地だけでも)
現状出てるロープロキーボードに青軸系採用が多い理由がなんかわかるなーと思ったくらい
マジェのロープロは触ってないからわからないが、ロープロキーボードだと軸の好み変わる気がするからちゃんと試したほうがいいと思う
あとmaestro 2sそんなに薄かったかな…?w 俺は薄さ重視してないからよく見てなかったけど、薄いなーって思った記憶ないんだよなぁ
>>424 >>425
多分色々キーボード触ったから他にもステップスカルプチャー採用のキーボード触ったと思うんだけど、
リアフォほどひっかかるキーボードなかったんだよなぁ
それこそprogress touchもステップスカルプチャーだけど、こっちは大丈夫だった
なんか知らんが俺がリアフォと相性悪いんだと思うわw
浅いうち心地が好みなんで、ロープロもいくつか試したんだが、
自分の場合は完全なロープロキーボードに関しては青軸みたいなしっかり押した感のあるスイッチじゃないと違和感があったんだよな
G812だっけ?ロジクールのロープロキーボードとか試したけど、赤軸系はもちろん、茶軸系でも押し心地がなさすぎた
ロープロじゃない普通のキーボードだったら赤軸・茶軸のほうがむしろ好きなんだけどな(静音抜きにして押し心地だけでも)
現状出てるロープロキーボードに青軸系採用が多い理由がなんかわかるなーと思ったくらい
マジェのロープロは触ってないからわからないが、ロープロキーボードだと軸の好み変わる気がするからちゃんと試したほうがいいと思う
あとmaestro 2sそんなに薄かったかな…?w 俺は薄さ重視してないからよく見てなかったけど、薄いなーって思った記憶ないんだよなぁ
>>424 >>425
多分色々キーボード触ったから他にもステップスカルプチャー採用のキーボード触ったと思うんだけど、
リアフォほどひっかかるキーボードなかったんだよなぁ
それこそprogress touchもステップスカルプチャーだけど、こっちは大丈夫だった
なんか知らんが俺がリアフォと相性悪いんだと思うわw
427不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 11:53:47.74ID:Lf9GzSTZ 確かmaestro 2sのキーキャップは、一般的なOEMプロファイルよりも低いはず
428不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 13:39:20.50ID:q/igICZJ ロープロは青がいいってのすげーわかるw
わかるけどロープロにはチルトスタンドないの多くて打ちにくい
わかるけどロープロにはチルトスタンドないの多くて打ちにくい
429不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 14:17:40.27ID:qRcUydeU www
分かりやすいw
分かりやすいw
430不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 14:29:29.37ID:8u4aSj// WASDのV3を買おうと思うのだけど、軸で迷うなあ
リニアが好きだし赤軸にしようかな
黒も気になるけど
リニアが好きだし赤軸にしようかな
黒も気になるけど
431不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 17:01:20.65ID:Ib+76D59432不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 18:43:05.61ID:fR6WOUnT 銀軸って重さは赤軸と同じくらい?
赤軸、このままもう少しストロークが浅ければなあ、と思う俺は、銀軸で幸せになれるかな?
赤軸、このままもう少しストロークが浅ければなあ、と思う俺は、銀軸で幸せになれるかな?
433不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 19:33:52.02ID:Rf2sS4Ia434不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 19:47:22.43ID:vcAkd2+1 DSAとか低いのもあるけど真っ平らになっちゃうよな
https://yushakobo.jp/shop/dsa-blank-keycaps/
https://yushakobo.jp/shop/dsa-blank-keycaps/
435不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 19:54:14.16ID:ITdW/rWN >>432
>赤軸、このままもう少しストロークが浅ければなあ、と思う俺は
ロープロ赤軸
https://www.diatec.co.jp/shop/list.php
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB057R
>赤軸、このままもう少しストロークが浅ければなあ、と思う俺は
ロープロ赤軸
https://www.diatec.co.jp/shop/list.php
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB057R
436不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 20:16:20.80ID:q/igICZJ これよさげだな
437不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 20:37:05.96ID:ITdW/rWN438不明なデバイスさん
2020/03/28(土) 20:39:26.37ID:6P73PzF9 マジェのロープロはあんまり評判よくないよね
これなら打鍵感も含めてパンタで良いじゃんとか言われてるし
これなら打鍵感も含めてパンタで良いじゃんとか言われてるし
440不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:24:59.85ID:hlxEzc9B おーい! お前ら! こんばんは
昨日、 NiZのATOMかHHKB どっちか買うって相談させてもらた男だよ(・∀・)
色々なご意見をありがとうございました。
改めて言うと、俺は今までメンブレンから茶軸に行き、黒軸に行き、リアルフォース30gを10年間使い続け、今は半年位前にかったG512 赤軸を使っててね
それでとうとう新しいのどっち買おうって思ってここに相談したの!
そしたら買ったの!
NiZかった 買っちまった 19,599円 1年前よりクソ高くなってるやんけ! けど買っちゃった まあいいよ
月曜に届くらしい そこれまで名残惜しいからこの赤軸で打ちまくっとく
相談載ってくれたみんな ありがとな!
昨日、 NiZのATOMかHHKB どっちか買うって相談させてもらた男だよ(・∀・)
色々なご意見をありがとうございました。
改めて言うと、俺は今までメンブレンから茶軸に行き、黒軸に行き、リアルフォース30gを10年間使い続け、今は半年位前にかったG512 赤軸を使っててね
それでとうとう新しいのどっち買おうって思ってここに相談したの!
そしたら買ったの!
NiZかった 買っちまった 19,599円 1年前よりクソ高くなってるやんけ! けど買っちゃった まあいいよ
月曜に届くらしい そこれまで名残惜しいからこの赤軸で打ちまくっとく
相談載ってくれたみんな ありがとな!
441不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:27:10.63ID:wh6fWWRy 相談した意味ないやん。
やめとけって。
やめとけって。
442不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:30:59.27ID:hlxEzc9B ばーかばーか 俺は俺が欲しいと思った最高の物を手に入れたんだ
ばーかばーか はなから買うものはきっと決めてたんや
ばーかばーか はなから買うものはきっと決めてたんや
443不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:32:35.79ID:hlxEzc9B あっ ばかって言ってごめんネ
とうとう手に入れたんでテンションあがってんねん 売れしいんや
けどね、駄目だと思ったらすぐにHHKBのハイブリッドタイプSに心は動いていくと思う・・・。
けど絶対最高、 35g 66キー ちっちゃいのほしかった
とうとう手に入れたんでテンションあがってんねん 売れしいんや
けどね、駄目だと思ったらすぐにHHKBのハイブリッドタイプSに心は動いていくと思う・・・。
けど絶対最高、 35g 66キー ちっちゃいのほしかった
444不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:33:02.38ID:wh6fWWRy まあ買っちまった限りは
無理してでも納得しようとする心理が働くから
最初のうちは「いい買い物しました!」とか言うんだろうけどな。
無理してでも納得しようとする心理が働くから
最初のうちは「いい買い物しました!」とか言うんだろうけどな。
445不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:34:23.19ID:WCdZg6EE どう考えてもHKKB静音の方がよさそうやが
446不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:39:34.53ID:hlxEzc9B うるへー! みんなうるへーんだ!
俺はやったんや もの凄く欲しくてNiZかったんや! HHKBと同じ大きさなんや!
キーのアサインもしまくれるんや! キーボードでマウスまで動かせるんや!
ホームポジションから動きたくないんや!
俺はやったんや もの凄く欲しくてNiZかったんや! HHKBと同じ大きさなんや!
キーのアサインもしまくれるんや! キーボードでマウスまで動かせるんや!
ホームポジションから動きたくないんや!
447不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:42:29.87ID:hlxEzc9B けどね 本当に自分に合わなかったら 俺直ぐここに謝りに来ます。
凹んでここにご挨拶に参りますので(^0^;)
けど静電容量の35gなんて、完全に理想郷でしょ
今使ってるリアフォの30g、確かに軽すぎるけど10年使ったんだから あれも最高だけど
凹んでここにご挨拶に参りますので(^0^;)
けど静電容量の35gなんて、完全に理想郷でしょ
今使ってるリアフォの30g、確かに軽すぎるけど10年使ったんだから あれも最高だけど
448不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 00:42:54.88ID:uNjRwDQ0 ピンク軸ってなんで流行ってるの?
確かに静音性は高いけど、赤軸の方が打ち心地良いと思うんだけど
確かに静音性は高いけど、赤軸の方が打ち心地良いと思うんだけど
449不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 01:28:24.90ID:g0g7oWOk 会社で使うとかいろいろ事情があるんだろ
450不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 02:06:17.97ID:3MIb2ydu >>448
エロいから
エロいから
451不明なデバイスさん
2020/03/29(日) 08:37:32.14ID:t2/UtXWj 言うほど流行ってるか?
CherryMXが大々的に売り出したからメーカー各社がラインナップに入れただけだろう
売れなきゃ自然に消えてくと思うよ
CherryMXが大々的に売り出したからメーカー各社がラインナップに入れただけだろう
売れなきゃ自然に消えてくと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【高市速報】高市首相「香港の火災の被災者に謹んでお悔やみ申し上げる」 [483862913]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 日本人、値上げで準チョコすら買えなくなりココアパウダーを固めたチョコもどきがで回り始める [931948549]
