!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Optical Repair
ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
ttp://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part135
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580006088/
※注意※
一番下の VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured はコピぺしてスレ立てするな
ワッチョイで立てた時に勝手に表示するステータスなので、テンプレートではありません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part136
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-M85z)
2020/04/04(土) 17:48:54.46ID:eas1ucf702不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-M85z)
2020/04/04(土) 17:53:13.47ID:eas1ucf70 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1580006088/1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1572338772/1
のテンプレが必要のない文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured)まで
引継ぎされてましたので、テンプレ修正と注意喚起のため早めのスレ立てです、ご了承下さい。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1572338772/1
のテンプレが必要のない文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured)まで
引継ぎされてましたので、テンプレ修正と注意喚起のため早めのスレ立てです、ご了承下さい。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d7-CuPJ)
2020/04/05(日) 14:35:14.78ID:bc9k6f2k0 ちゃんとスレ立て告知しとけよ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-M85z)
2020/04/05(日) 15:48:48.00ID:rWTUutGC0 >>3
告知したつもりでいた……スマンネ
告知したつもりでいた……スマンネ
5不明なデバイスさん (アークセー Sx8b-xHo0)
2020/04/16(木) 15:53:52.36ID:Gyuq4sQax 海外の活発なコミュ
https://www.reddit.com/r/Trackballs/
https://www.reddit.com/r/Trackballs/
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-RSgT)
2020/04/16(木) 18:04:54.00ID:2agZAD0u0 すまんのう…
7不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-4h9J)
2020/04/16(木) 18:21:55.27ID:IZvgNktQF8不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-ycCE)
2020/04/16(木) 18:26:04.08ID:UA+9xCtA0 フライング理由があまりにもどうでもよすぎるからな
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-ycCE)
2020/04/16(木) 19:03:58.02ID:jUmAZplk010不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-ycCE)
2020/04/17(金) 17:55:15.07ID:VYrVTXib011不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-ycCE)
2020/04/18(土) 19:40:02.06ID:9F+/kNLh0 買ったばっかりのEX-G proの純正ボールの引っかかりが酷い
手持ちのペリックスに換えたらカーソル飛ぶしどうなってんのこれ
手持ちのペリックスに換えたらカーソル飛ぶしどうなってんのこれ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-ycCE)
2020/04/18(土) 19:56:15.92ID:dIVPdOwr0 こっちもコンパウンドで何回か磨いたけど変わらんな
ロジの青玉も動き悪いから支持球の個体差かもしれん。僅かに大きい感じするし
ロジの青玉も動き悪いから支持球の個体差かもしれん。僅かに大きい感じするし
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-AOfM)
2020/04/18(土) 20:45:57.21ID:vHoczYkW0 エルゴのカーソル飛ぶのペリ玉のせいなんかな
ノートのタッチパッドにうっかり触ってしまってるのかも知れんんが
コピペのときとんでもないところに貼り付けられてしまう
ノートのタッチパッドにうっかり触ってしまってるのかも知れんんが
コピペのときとんでもないところに貼り付けられてしまう
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ba-+dgS)
2020/04/18(土) 20:50:59.03ID:oghWmeCU0 >>10
右に曲げてってどういう感じでですか?
こっちもEX-G PRO買ったばかりだけど純正、ロジ青球共に動きスムーズでした
ペリックスはEX-G PROだと動きがスカスカになるってアマのレビューにありましたね
右に曲げてってどういう感じでですか?
こっちもEX-G PRO買ったばかりだけど純正、ロジ青球共に動きスムーズでした
ペリックスはEX-G PROだと動きがスカスカになるってアマのレビューにありましたね
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-ycCE)
2020/04/18(土) 22:43:41.69ID:dIVPdOwr017不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-4/CD)
2020/04/19(日) 01:36:48.31ID:Y6ztu1iJ0 親指否定派はまっすぐ置く事に拘りすぎてるんじゃないかと思う
確かに上下の動きには難があるけど左右なら人差し指より動かしやすい
確かに上下の動きには難があるけど左右なら人差し指より動かしやすい
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-ycCE)
2020/04/19(日) 09:04:12.75ID:srbKDPvt0 >>17
ロジ公式でも570以前の親指トラボは先っぽが時計で見て10時ぐらいを向いてたんだよね
ロジ公式でも570以前の親指トラボは先っぽが時計で見て10時ぐらいを向いてたんだよね
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-AOfM)
2020/04/19(日) 09:25:42.78ID:SYSG0uS/0 ん?右に曲げるって2時の方向って意味じゃないんか
かえって辛いわって思いながら読んでたんだが
10時の方向なら確かに自然だが
https://www.elecom.co.jp/series/peripheral/trackball/m-xpt1mrbk/image/img_001.jpg
かえって辛いわって思いながら読んでたんだが
10時の方向なら確かに自然だが
https://www.elecom.co.jp/series/peripheral/trackball/m-xpt1mrbk/image/img_001.jpg
20不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-Bxmd)
2020/04/19(日) 09:56:42.71ID:IIuwDWiar 玉に塗る良い潤滑油手元になかったから
サラダ油で良いかな?
他にはごま油、マヨネーズ、ヴァセリン、ラナパーならある
サラダ油で良いかな?
他にはごま油、マヨネーズ、ヴァセリン、ラナパーならある
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-V5y9)
2020/04/19(日) 10:26:58.49ID:FiWAz/xY0 DEFT 最強
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-ycCE)
2020/04/19(日) 11:17:04.75ID:srbKDPvt0 >>19
右手首を楽な状態にすると内側に少し曲がってるでしょ?
トラボもそのカーブに合わせって配置すりゃいい
簡単に合わせるなら定位置に手を載せたら親指と小指で本体持ち上げて楽な位置で下ろすとぴったり
右手首を楽な状態にすると内側に少し曲がってるでしょ?
トラボもそのカーブに合わせって配置すりゃいい
簡単に合わせるなら定位置に手を載せたら親指と小指で本体持ち上げて楽な位置で下ろすとぴったり
2311 (ワッチョイ ffda-ycCE)
2020/04/19(日) 11:36:01.58ID:SFKDj3Dz0 とりあえず純正ボールを磨いてボナンザ付けたらマシになったわ
同じ作業をペリックスにしたけどカーソル飛びは治らず
ペリックスの高評価レビューはなんなんですかね・・・
同じ作業をペリックスにしたけどカーソル飛びは治らず
ペリックスの高評価レビューはなんなんですかね・・・
24電波いっぱい (ブーイモ MMbb-ypNt)
2020/04/19(日) 12:29:30.81ID:dffM7LdrM 手の平で握り込んだりこすったりすれば適度に潤滑できるでしょう
足りなければ鼻のあたり?
足りなければ鼻のあたり?
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-Df86)
2020/04/19(日) 15:20:09.27ID:3RgqtCbL026不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-ycCE)
2020/04/19(日) 17:57:06.26ID:srbKDPvt027不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-g/pp)
2020/04/19(日) 18:32:25.44ID:kXQQCSjQ028不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-ycCE)
2020/04/19(日) 19:33:06.49ID:srbKDPvt0 まぁ標準玉で問題が無いなら交換する理由は無いよね
趣味で交換するのはいいけど
趣味で交換するのはいいけど
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-g/pp)
2020/04/19(日) 20:23:21.57ID:kXQQCSjQ0 自覚のない馬鹿ほど鬱陶しい者はない
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-ycCE)
2020/04/20(月) 10:12:13.33ID:XLTP/49P0 EX-G PROのホイールクリックが丁度11ヶ月ほど使って強めに押さないと効かなくなってきた
まぁゲームでしか使わないから良いのだけど、もうちょっと壊れれば2台目買うキッカケになるのにな
まぁゲームでしか使わないから良いのだけど、もうちょっと壊れれば2台目買うキッカケになるのにな
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-T24H)
2020/04/20(月) 10:56:21.25ID:QSMt8TDj0 EX-G PROは3年保証でしょ
余裕で期間内じゃん
余裕で期間内じゃん
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cd-zL58)
2020/04/20(月) 19:37:39.19ID:KqusYWfV0 テレワークになって久し振りにトラックボーラーになったよ
まだこのスレが生きててびっくり
狭いテーブルの上で手を動かさななくても良いのはやっぱり便利だー
一時期トラックボールが絶滅しかかっていてトラックボールが壊れたんでマウスに移っちゃった
これを機に会社でもトラックボールを使おうかな
まだこのスレが生きててびっくり
狭いテーブルの上で手を動かさななくても良いのはやっぱり便利だー
一時期トラックボールが絶滅しかかっていてトラックボールが壊れたんでマウスに移っちゃった
これを機に会社でもトラックボールを使おうかな
33不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe0-mHgJ)
2020/04/20(月) 22:11:24.14ID:n9T0WIVD0 おかえりー
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 573d-KC5l)
2020/04/20(月) 22:37:26.46ID:V/aAab2s0 トラックボールが絶滅ってm570発売前か?
なかなか長いブランクやな
なかなか長いブランクやな
3532 (ワッチョイ 97cd-zL58)
2020/04/21(火) 04:13:10.18ID:blTudyp6036不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-ycCE)
2020/04/21(火) 22:44:45.55ID:KlusP49w0 人差し指・中指タイプ使ってから親指タイプ使うと親指の可動域の狭さにびびるなぁ
指の負荷分散のために会社では親指タイプ・プライベートは人差し指中指タイプ使ってるんだけど
指の負荷分散のために会社では親指タイプ・プライベートは人差し指中指タイプ使ってるんだけど
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e3d-lHiG)
2020/04/22(水) 01:03:27.88ID:/6225Fe50 小玉ばっか使ってると大玉の重さと引っかかりにビビる
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 844a-KvBG)
2020/04/22(水) 01:29:11.10ID:MJQrzkYt0 DEFT PRO 2まだー?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-WXuJ)
2020/04/22(水) 04:30:16.02ID:M2fjxYO10 DEFT PRO2が出るならボタン増やしてほしい
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ca5-1Gce)
2020/04/22(水) 14:43:47.59ID:bBi1z9TY0 ホイールの回転方向を垂直にしてクリックをもっと軽く
41不明なデバイスさん (ワッチョイ f03d-QpYc)
2020/04/22(水) 19:27:04.71ID:4ItoICRs0 1台追加する予定でEX-Gp分解しようとしたら、めっちゃ細いトルクスなんだな。トルクスセットもポチるか
42不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-YLTZ)
2020/04/23(木) 01:48:29.77ID:Tp4KMfmOr これまで親指タイプばかり使ってて初めてDEFT PRO買ったんだけど、基本的に玉は人差し指だけで操作する感じ?
本体しっかり握り込むと動きが制限されるから親指より難しく感じる
本体しっかり握り込むと動きが制限されるから親指より難しく感じる
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e04-KvBG)
2020/04/23(木) 02:20:56.65ID:UlIdM+vi0 僕は人差し指だけだけど、人差し指と中指で操作する人もいるんじゃないかな
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 009b-24WW)
2020/04/23(木) 02:32:08.25ID:UBpIm8cc0 基本は指の腹だけど細かく動かすときは指を立てたり指の横を使ったりしてる
マウスに手は乗せるだけでしっかり握るってことはない
マウスに手は乗せるだけでしっかり握るってことはない
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-Ww1d)
2020/04/23(木) 06:10:04.63ID:eys+F6ek0 中指で推進、人差し指と薬指でブレーキ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 046b-1Gce)
2020/04/23(木) 13:12:49.87ID:SqI25vfp047不明なデバイスさん (ワッチョイ 8401-0GGu)
2020/04/23(木) 15:34:01.87ID:KyMD18Iv0 スリムブレード使って8年位になるんだけど、新作とか後継機ってでた?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-QpYc)
2020/04/23(木) 18:03:29.43ID:tlH2zJL40 >>47
ケンジントンさんならこれかな
https://www.kensington.com/ja-jp/p/products/control/trackballs/pro-fit-ergo-vertical-/
ロジクールからは親指トラボの570が何度か名前だけ変わってその上位機種が出た
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse
あとはELECOMから色々出てますね
https://www2.elecom.co.jp/peripheral/trackball/?category=client-personal
あとはナカバヤシかなぁ
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2016/release/165
ケンジントンさんならこれかな
https://www.kensington.com/ja-jp/p/products/control/trackballs/pro-fit-ergo-vertical-/
ロジクールからは親指トラボの570が何度か名前だけ変わってその上位機種が出た
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse
あとはELECOMから色々出てますね
https://www2.elecom.co.jp/peripheral/trackball/?category=client-personal
あとはナカバヤシかなぁ
https://www.nakabayashi.co.jp/news/2016/release/165
49不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-IluU)
2020/04/23(木) 18:16:17.56ID:4i/rv8sZM スリムブレードの無線出してくんねえかな
EM7は傾斜がきついねん
EM7は傾斜がきついねん
50不明なデバイスさん (アウアウイー Sa81-Bn3Y)
2020/04/23(木) 18:53:32.27ID:2MAIP+Jba ケンジントンのはリモートワーク始まったからヨドで注文してみたけど
メーカー在庫も無いみたいで入荷予定分かりませんってなってるな
アマでも入荷未定になっていて完全に買い時間違えた感じ
メーカー在庫も無いみたいで入荷予定分かりませんってなってるな
アマでも入荷未定になっていて完全に買い時間違えた感じ
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 8401-0GGu)
2020/04/24(金) 01:37:00.29ID:wcV08zq9052不明なデバイスさん (ワッチョイ 3261-R8Pd)
2020/04/24(金) 02:42:41.13ID:zTOhRv3W0 DEFT 最強
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ead-yTTL)
2020/04/24(金) 06:39:45.02ID:0G8gvoli0 このスレは荒らし (Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作った荒らしの常駐するワ有りスレ
ワ有りとワ無し、どっちが本スレなんて誰も言ってなかった頃にワッチョイ無しのpart131で暴れていた ID:k8ToXxed
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/191,193,195,198
の主張はPart132スレを立てた ワッチョイ 03da-kdx8 = ワッチョイ a3da-kdx8 = ワッチョイ cbda-0zLl の主張
・ワッチョイありが本スレ
・ワッチョイありは話し合いで決められた
で主張が完全に一致
まだどちらが本スレなんて誰も言っておらず、ましてや事実と異なる話し合いで決められたなどと言ってなかったのに
a3da-kdx8 の主張と完全一致することから同一人物とみて間違いなし
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/158,168,185 (ID:k8ToXxed の数日前からのIDの変遷)
も同じ主張で同一人物
>テンプレを変更して本スレへのリンクとここが本スレではないことをしっかり明記しないと問題でしょう
などとワッチョイ無しのテンプレにワッチョイありが本スレと書けなどと言っている
実際の経緯はpart124の
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/991,995
でpart125のスレ建て。 議論がなかったので従来通り(ワッチョイ無し)との説明
で、汚団子がいたせいもあるが、立ったばかりのpart125で
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/54 から
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/120までの2時間半、
たまたまその場にいた数人が数レスのやり取りで分裂しただけ
このスレは荒らし(Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作り荒らしが常駐している荒らしのオナニーワ有りスレ
ワ有りとワ無し、どっちが本スレなんて誰も言ってなかった頃にワッチョイ無しのpart131で暴れていた ID:k8ToXxed
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/191,193,195,198
の主張はPart132スレを立てた ワッチョイ 03da-kdx8 = ワッチョイ a3da-kdx8 = ワッチョイ cbda-0zLl の主張
・ワッチョイありが本スレ
・ワッチョイありは話し合いで決められた
で主張が完全に一致
まだどちらが本スレなんて誰も言っておらず、ましてや事実と異なる話し合いで決められたなどと言ってなかったのに
a3da-kdx8 の主張と完全一致することから同一人物とみて間違いなし
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/158,168,185 (ID:k8ToXxed の数日前からのIDの変遷)
も同じ主張で同一人物
>テンプレを変更して本スレへのリンクとここが本スレではないことをしっかり明記しないと問題でしょう
などとワッチョイ無しのテンプレにワッチョイありが本スレと書けなどと言っている
実際の経緯はpart124の
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504561010/991,995
でpart125のスレ建て。 議論がなかったので従来通り(ワッチョイ無し)との説明
で、汚団子がいたせいもあるが、立ったばかりのpart125で
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/54 から
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505627302/120までの2時間半、
たまたまその場にいた数人が数レスのやり取りで分裂しただけ
このスレは荒らし(Part132スレワッチョイ a3da-kdx8)が作り荒らしが常駐している荒らしのオナニーワ有りスレ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ead-yTTL)
2020/04/24(金) 06:40:42.77ID:0G8gvoli0 親指操作トラックボールマウスは『腱鞘炎』になる危険性があるから注意!
ttps://ratoblo.com/thumboperated-trackball-mouse-is-there-is-a-risk-of-tendonitis/
https://ratoblo.com/wp-content/uploads/2018/11/800-450-%E5%9C%9F%E5%8F%B0%E7%94%BB%E5%83%8F-1-3.png
>けんさく親指操作トラックボールマウスで腱鞘炎になっている人が多数いる実態!
>世間の人の悩みを知りたい時、Googleで検索すればすぐに分かります。
ttps://i.imgur.com/3YhKhNa.png
ttps://ratoblo.com/wp-content/uploads/2018/11/%E2%91%A0%EF%BC%9A%E7%9F%AD%E6%AF%8D%E6%8C%87%E4%BC%B8%E7%AD%8B%E8%85%B1-%E2%91%A1%EF%BC%9A%E9%95%B7%E6%AF%8D%E6%8C%87%E5%A4%96%E8%BB%A2%E7%AD%8B%E8%85%B1-%E2%91%A2%EF%BC%9A%E8%85%B1%E9%9E%98%E7%82%8E-1.png
ドケルバン病
ttps://ratoblo.com/thumboperated-trackball-mouse-is-there-is-a-risk-of-tendonitis/
https://ratoblo.com/wp-content/uploads/2018/11/800-450-%E5%9C%9F%E5%8F%B0%E7%94%BB%E5%83%8F-1-3.png
>けんさく親指操作トラックボールマウスで腱鞘炎になっている人が多数いる実態!
>世間の人の悩みを知りたい時、Googleで検索すればすぐに分かります。
ttps://i.imgur.com/3YhKhNa.png
ttps://ratoblo.com/wp-content/uploads/2018/11/%E2%91%A0%EF%BC%9A%E7%9F%AD%E6%AF%8D%E6%8C%87%E4%BC%B8%E7%AD%8B%E8%85%B1-%E2%91%A1%EF%BC%9A%E9%95%B7%E6%AF%8D%E6%8C%87%E5%A4%96%E8%BB%A2%E7%AD%8B%E8%85%B1-%E2%91%A2%EF%BC%9A%E8%85%B1%E9%9E%98%E7%82%8E-1.png
ドケルバン病
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ead-yTTL)
2020/04/24(金) 06:41:42.57ID:0G8gvoli0 googleに「トラックボール 親指」入力したときの入力予測候補
https://i.imgur.com/UFSE3EH.png
当然だが「トラックボール 中指」や「トラックボール 人差し指」などでは「痛い」とか「疲れる」なんてワードは出てこない
「トラックボール 親指」と入力したときにだけ「痛い」とか「疲れる」とか「震える」なんていうワードが予測候補に現れる
https://i.imgur.com/UFSE3EH.png
当然だが「トラックボール 中指」や「トラックボール 人差し指」などでは「痛い」とか「疲れる」なんてワードは出てこない
「トラックボール 親指」と入力したときにだけ「痛い」とか「疲れる」とか「震える」なんていうワードが予測候補に現れる
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e3d-lHiG)
2020/04/24(金) 08:01:01.15ID:UfLRISnF0 久しぶりにNGName 働いてるなーと思った案の定ドケルバン君か
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e5c-/J8m)
2020/04/24(金) 13:34:51.51ID:PRgX9lgl0 好きなの使えとしか
58不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-9dLF)
2020/04/24(金) 17:34:18.03ID:wUMvfGVsd ttps://i.imgur.com/3SbDUAL.jpg
59不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-QpYc)
2020/04/24(金) 17:44:12.03ID:AsIXCv1/0 あっちが本スレってならあっちで書き込みしてろって思うんだよね
立てた当人すら寄り付かないからいつ消えるか判らんような廃墟スレ
立てた当人すら寄り付かないからいつ消えるか判らんような廃墟スレ
60不明なデバイスさん (ワッチョイ f03d-QpYc)
2020/04/24(金) 20:01:32.73ID:3DGsm+4R0 EX-Gp2台目届いたけどホイールが柔らかくて回しやすい。まぁ個体差かな
支持球の滑らかさは変わらん感じ
ERGO2台目も買ってみようか
支持球の滑らかさは変わらん感じ
ERGO2台目も買ってみようか
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 289d-kWjm)
2020/04/25(土) 02:55:01.99ID:4OHCZokV0 トラックボール始めようと思っているんですがEX-GPROどうですか?今はトラボ無しex-gが手になじんでるのでEX-Gproが気になっているのですよ。
62不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-YLTZ)
2020/04/25(土) 05:00:34.40ID:mCqT8Qcrr DEFT PROをiPad(13.4)にBluetooth接続してみたがマウスとして識別されないのかカーソルが出ないな
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cb0-aFhg)
2020/04/25(土) 14:23:27.20ID:1ObGLWfB0 ペリックスのパープルのボール。
転がりはスムーズだけど、光学系がきちんと動きをトレース出来ないもよう
試しに元の赤い玉に戻したら、全然正確に動くので違いが解った
元の玉だと左右に素早く動かしたときに元の位置にカーソルが戻ってくる
ペリックスだと安定しない
EX-G proの場合ね
転がりはスムーズだけど、光学系がきちんと動きをトレース出来ないもよう
試しに元の赤い玉に戻したら、全然正確に動くので違いが解った
元の玉だと左右に素早く動かしたときに元の位置にカーソルが戻ってくる
ペリックスだと安定しない
EX-G proの場合ね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 70da-QpYc)
2020/04/25(土) 21:06:30.49ID:sH3OV4u+0 安っぽさを感じてHUGE→DEFT PROに変えたけどHUGEのが手に馴染むんだよなぁ
HUGE PROが出たら覇権取れるのでは?
HUGE PROが出たら覇権取れるのでは?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ d240-KvBG)
2020/04/25(土) 21:15:27.77ID:jNYuSy520 彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ PRO
(___)
ヽ(´・ω・`)ノ PRO
(___)
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-QpYc)
2020/04/25(土) 21:16:19.94ID:CsCIn0/L0 トラックボールに高級感を求めるってどういう層なんだろう?
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d05-uBYi)
2020/04/25(土) 21:19:13.92ID:WFztKTxh0 中途半端なインテリ層だろ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dc2-FIT5)
2020/04/25(土) 21:43:55.52ID:9e+jvy510 でもhugeはチープだからなあ
値段倍くらいでもっとしっかりしたものが出れば即買ってしまうだろう
値段倍くらいでもっとしっかりしたものが出れば即買ってしまうだろう
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-Op/G)
2020/04/25(土) 22:33:34.66ID:YXutRzyl0 ボールにプレクサス塗り込んだらスルッスル。以外と長持ちするし。
70不明なデバイスさん (ワッチョイ d240-KvBG)
2020/04/26(日) 05:32:37.63ID:jRIbi8GE0 http://a.kota2.net/2004260529365263.jpg
http://a.kota2.net/2004260529378012.jpg
21年愛用したFX
PS/2ポートがないパソコンに買い替えたのでついにお役御免になる…
http://a.kota2.net/2004260529378012.jpg
21年愛用したFX
PS/2ポートがないパソコンに買い替えたのでついにお役御免になる…
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d05-nqja)
2020/04/26(日) 05:37:23.64ID:ykhgy6O+0 凄い綺麗。丁寧に使うとここまで使い続けられるんだ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d61-6Gyv)
2020/04/26(日) 05:47:45.72ID:5OseXb5z0 PS/2→USB変換ケーブルというのがあってだな…
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c14-9dLF)
2020/04/26(日) 07:16:46.67ID:L/ijzBHh0 いらないならヤフオクに出品してくれ
7432 (ワッチョイ 9fd2-tOwr)
2020/04/26(日) 07:55:50.12ID:uCqyuFUH0 そこ迄使ったら変換ケーブルで使えなくなるまで使ってあげてほしいなぁ
しかし状態がよさそうだなぁ
しかし状態がよさそうだなぁ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cb0-aFhg)
2020/04/26(日) 08:01:51.09ID:+IlZ4wMO0 長持ちより飽きないところがスゴい
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d61-6Gyv)
2020/04/26(日) 08:20:56.97ID:5OseXb5z0 FXの形は好きだけど、3ボタンは足りないと思ってしまう
最低5ボタンはいるわ
最低5ボタンはいるわ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-QpYc)
2020/04/26(日) 16:58:25.19ID:sNbxn4j8078不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-hVFR)
2020/04/26(日) 20:43:39.24ID:hsTw9IN10 https://www.sekaimon.com/itemdetail/264710537515?country=US&title=Logitech+TrackMan+Marble+FX+PS%2F2+Trackball+Mouse+T-CJ12+804272-1000+PARTS+REPAIR
79不明なデバイスさん (オッペケ Sr72-8HSZ)
2020/04/26(日) 20:45:18.59ID:2XmQNpdyr よく見つけたなwww
80不明なデバイスさん (ワッチョイ ac94-F5iC)
2020/04/26(日) 22:07:08.89ID:33CfQZDH0 >>77
うちのはスイッチがだめなって、なんとかしようとしたらプラスチックがもうダメで、それでも接着剤でかためてなんとか使える状態。
うちのはスイッチがだめなって、なんとかしようとしたらプラスチックがもうダメで、それでも接着剤でかためてなんとか使える状態。
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c7e-9dLF)
2020/04/26(日) 22:42:26.15ID:xo7ZOkZD082不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-Z36b)
2020/04/27(月) 14:02:29.43ID:/FmnCwCL0 (アメリカ在住の日本人でねらーはそこまで珍しくないと思う。日本にいたときにねらーだったひとが転勤先でも見続けているだけなので(ソースは自分))
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-Z36b)
2020/04/27(月) 14:07:12.57ID:/FmnCwCL0 (むしろ現地に胃る日本人仲間ではわからないことも多いので、2chでいろいろ聞けるのはありがたい)
84不明なデバイスさん (ワッチョイ efda-QpYc)
2020/04/27(月) 15:40:20.27ID:d0lbsIId087不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-K6yV)
2020/04/28(火) 12:16:08.76ID:M5a24cXCM エレコムの赤い玉は明らかなラメが入ってるのが見えるけど、ペリックスのは暗い色だしラメも見えない
そういうのも関係あんじゃないの?
そういうのも関係あんじゃないの?
88不明なデバイスさん (ワッチョイ e73d-h83k)
2020/04/29(水) 04:34:54.54ID:VQ2Ycszf0 2台目EX-Gpのホイールクリックが3日でチャタる様になったわけだが。折角なので修理出してみようかな
1台目分解してみたけど最近のトラボは随分システマチックになってんだな
基板もスイッチもケーブルも、何から何までコンパクト
支持球押さえてるパーツはL字の+ドライバーでないと狭くて入らんから断念
1台目分解してみたけど最近のトラボは随分システマチックになってんだな
基板もスイッチもケーブルも、何から何までコンパクト
支持球押さえてるパーツはL字の+ドライバーでないと狭くて入らんから断念
89不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-VVmH)
2020/04/29(水) 10:09:51.44ID:Geg0sZkq0 交換用のボールってAmazonで1300円ぐらい出して買うしかないの?
Aliexpressとかで安く買えたりしない?
Aliexpressとかで安く買えたりしない?
91不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-J8j3)
2020/04/29(水) 13:00:35.93ID:CDBTe9Ew0 リラコン持ってる人に聞きたい
Rボタン(上側のボタン)の右側は押しやすいんだけど、左側が硬くて押しにくい
これって構造的な問題?(支点が左側にあるとか)で、みんなも同様だったりする?
それともそんなことはなくて、単に自分の買った個体が不良個体だったってだけ?
Rボタン(上側のボタン)の右側は押しやすいんだけど、左側が硬くて押しにくい
これって構造的な問題?(支点が左側にあるとか)で、みんなも同様だったりする?
それともそんなことはなくて、単に自分の買った個体が不良個体だったってだけ?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-ts7H)
2020/04/29(水) 13:36:48.22ID:cd+apHmc0 ああ同じく
分解してみたけどか変わらんな
分解してみたけどか変わらんな
94不明なデバイスさん (アウアウクー MM5b-Ym/1)
2020/04/29(水) 16:28:55.45ID:IhxyuZOoM キーボードにはホームポジションがあるけど、トラックボールには何でないんだ?
最適な指のポジションがあっても良いはず。
最適な指のポジションがあっても良いはず。
97不明なデバイスさん (ワッチョイ df42-ts7H)
2020/04/29(水) 19:40:24.94ID:aCqWb5A/0 フレッツのポイントでexpart mouse貰ったけど、ボールの回転が無茶苦茶調子いいわ
m570に毎日シリコンスプレーつける作業から開放されそう
m570に毎日シリコンスプレーつける作業から開放されそう
98不明なデバイスさん (アークセー Sx5b-tOtU)
2020/04/29(水) 20:05:59.14ID:YEX1+7Rsx 4月初めから1ヶ月の入院となり、元々持ってた左利き用EX-Gに右利き用を追加購入して、レンタルワイファイ借りてノーパソ持ち込んで快適生活を送ってたんだけと、流石に飽きてきたな。
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 6704-MKre)
2020/04/29(水) 20:06:36.89ID:MUrjCk4C0 コロ助が出たぞー
101不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-57EE)
2020/04/30(木) 10:03:01.38ID:ovff/OUUM 最近トラックボールいとおしくて枕元で一緒に寝るようになってしまった
塗装してあげようかな
塗装してあげようかな
102不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-J8j3)
2020/04/30(木) 10:20:45.52ID:Q9h2wY3r0 ボールは友達
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 10:27:18.71ID:k2wWRqsB0 メルカリでジャンクのM570を救出してるんだが、
メルカリの検索結果で
マスクゴム 10m570円 が大量に引っ掛かるようになって鬱陶しいw
メルカリの検索結果で
マスクゴム 10m570円 が大量に引っ掛かるようになって鬱陶しいw
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 10:37:22.28ID:k2wWRqsB0 救出って気持ち悪いな 死ねよ
何個もM570落札してたら嫌でも気づくんだが、
ボールにクレーター状の凹が1つある、
不具合があるロットが存在してない?
これ、「ボールを落としたりすると出来る」みたいなこと言われてたりするけど、
そういうもんじゃねーよ。
製造状の不具合だったろ これ
何個もM570落札してたら嫌でも気づくんだが、
ボールにクレーター状の凹が1つある、
不具合があるロットが存在してない?
これ、「ボールを落としたりすると出来る」みたいなこと言われてたりするけど、
そういうもんじゃねーよ。
製造状の不具合だったろ これ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-NlL0)
2020/04/30(木) 10:40:40.88ID:W4eMLeTx0 ん?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Ua06)
2020/04/30(木) 10:47:24.75ID:E9p6ymoG0 自演失敗?w
107不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-J8j3)
2020/04/30(木) 10:56:52.23ID:Q9h2wY3r0 ・同じ回線からの別人による書き込み説
・多重人格説
・多重人格説
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 10:57:26.77ID:k2wWRqsB0 自分に死ねよって書くと
文脈が読めなくなる
国語力弱い人って本当にいるよね(´・ω・)
もうちょい本読みな?
IDもワッチョイも当然あること知ってて、
こちらは同一人物が書き込んでることが
わかる前提で文章書いてるんだからさ
文脈が読めなくなる
国語力弱い人って本当にいるよね(´・ω・)
もうちょい本読みな?
IDもワッチョイも当然あること知ってて、
こちらは同一人物が書き込んでることが
わかる前提で文章書いてるんだからさ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-VVmH)
2020/04/30(木) 10:59:42.30ID:MEfOynfu0 ワロタww
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-Oa1Z)
2020/04/30(木) 11:36:06.00ID:e/P+NuCy0 ここはテメーの作文書くところじゃねーんだよ
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 11:45:38.38ID:k2wWRqsB0 >>110
ここはトラボの話をするとこなんだよ
トラボの話題もしねーでID:k2wWRqsB0の
クソ作文だけに反応してんじゃねぇぞ?
トラボに玉ついてんのか?
ここのIDかわってたら超恥ずかしいから
一応保険かけとくけどw
ここはトラボの話をするとこなんだよ
トラボの話題もしねーでID:k2wWRqsB0の
クソ作文だけに反応してんじゃねぇぞ?
トラボに玉ついてんのか?
ここのIDかわってたら超恥ずかしいから
一応保険かけとくけどw
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 11:47:08.87ID:k2wWRqsB0 M570のクレーター情報ないかね
(´・ω・)余計な手間をとらされた
(´・ω・)余計な手間をとらされた
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2707-CtLD)
2020/04/30(木) 12:36:03.27ID:xDn+7mZ00 この間PC移行で、何年か前に買ったオービットワイヤレスモバイルトラックボールを付け替えたときに
KensingtonWorks入れたんだけど、OSやソフトを起動するたびに設定が消えちゃって、
バックアップファイルから復元しないといけないのが地味にストレス
類似事例起こったことある?
KensingtonWorks入れたんだけど、OSやソフトを起動するたびに設定が消えちゃって、
バックアップファイルから復元しないといけないのが地味にストレス
類似事例起こったことある?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-h83k)
2020/04/30(木) 12:56:25.20ID:0LsAflqF0 ほんと こっちはワッチョイありで助かるわ
115不明なデバイスさん (イルクン MM9f-hxCY)
2020/04/30(木) 13:15:17.31ID:FAY43QVAM 自虐ならそうと分かるように書かないと伝わらないという例
他人の国語力のせいにして終わらせる前にせめてどういうつもりで自分で死ね言ったのかその心境を説明してってくれんかの
意味が解らんでもやもやする
他人の国語力のせいにして終わらせる前にせめてどういうつもりで自分で死ね言ったのかその心境を説明してってくれんかの
意味が解らんでもやもやする
116不明なデバイスさん (バッミングク MMfb-Wm6A)
2020/04/30(木) 16:19:35.02ID:QSJuDIKrM らん豚とか総じて異常者しかいないから
117不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-HT0B)
2020/04/30(木) 16:37:08.36ID:YNzPZDxQ0 (´・ω・`)おほー
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-/Oev)
2020/04/30(木) 20:37:53.14ID:k2wWRqsB0 写真だ豚ども
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2130300.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2130300.jpg
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-NlL0)
2020/04/30(木) 21:00:26.05ID:W4eMLeTx0 そんなのないから、自分で玉押し出すときに傷付けてるとかじゃないの?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 6733-7a8P)
2020/04/30(木) 21:15:23.66ID:W+Qkj3/40 タマ入れた状態で落下させてるんだろ
ありがちすぎて相手にするのもあほらしい
ありがちすぎて相手にするのもあほらしい
121不明なデバイスさん (アウアウイー Sa5b-kTtB)
2020/04/30(木) 21:51:49.71ID:OlYLGccoa 球がはまったままで球に衝撃当てやすいパッケージにも問題あるんだろうな
スペースの関係上しょうがない部分もあるんだろうけどそういう事故を減らすためにも球は外した
パッケージが実は必要なんじゃないかなあ
スペースの関係上しょうがない部分もあるんだろうけどそういう事故を減らすためにも球は外した
パッケージが実は必要なんじゃないかなあ
122不明なデバイスさん (ワッチョイ bf53-iPcU)
2020/05/01(金) 03:40:50.48ID:5gMoK9f70 >>121
その場合、パッケージを開けたときにボールを落とすという新たなパターンが・・・
その場合、パッケージを開けたときにボールを落とすという新たなパターンが・・・
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-oHST)
2020/05/01(金) 15:16:17.67ID:BGGsmgrc0 相変わらずMX ERGOは納期未定だなー
flow使いたいのに
flow使いたいのに
124不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Ua06)
2020/05/01(金) 15:44:37.78ID:3Yt6JDMR0 世界中が大騒動だからトラックボールどころじゃないだろ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-oHST)
2020/05/01(金) 20:57:30.65ID:BGGsmgrc0 リモートワーク特需と思ってる
126不明なデバイスさん (アークセー Sx5b-2uTC)
2020/05/01(金) 23:31:22.47ID:K8X4KZBtx https://youtu.be/6NWgSt3vtq0
そんなにエレコムの大玉や中指玊はだめかなあ?割当ボタンが多くていいと思うけど。
そんなにエレコムの大玉や中指玊はだめかなあ?割当ボタンが多くていいと思うけど。
127不明なデバイスさん (JP 0H8f-ts5r)
2020/05/02(土) 00:03:17.68ID:/ibO6gMoH >>91
製品に違和感あるのなら面倒かもしれないけどメーカーに問い合わせたほうがいいですよ
気になる箇所動作させたものを撮影してYoutubeに非公開で投稿しその動画リンクをチャットなどでメーカーに送って確認してもらうのもいいかもしれません
メーカー保証の分も価格に上乗せされているだろうし出来るだけ早めに問い合わせたほうがいいと思います。
製品に違和感あるのなら面倒かもしれないけどメーカーに問い合わせたほうがいいですよ
気になる箇所動作させたものを撮影してYoutubeに非公開で投稿しその動画リンクをチャットなどでメーカーに送って確認してもらうのもいいかもしれません
メーカー保証の分も価格に上乗せされているだろうし出来るだけ早めに問い合わせたほうがいいと思います。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ df61-QSXG)
2020/05/02(土) 00:56:07.71ID:TJt1zxKo0 DEFT 最強
129不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-57EE)
2020/05/02(土) 03:38:19.93ID:rJGhUb/u0 自宅の狭い机で仕事するとトラックボールの有効性に気付くからね
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-LWEU)
2020/05/02(土) 11:15:52.39ID:2WsKTnKf0 DEFTがマックで中クリックできないよママン
131不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-VVmH)
2020/05/02(土) 12:12:24.15ID:vmLjUWRR0 俺もDEFTをMacで使ってるけど、ソフトウェアがゴミ過ぎてツライ
132不明なデバイスさん (アウアウクー MM5b-S9su)
2020/05/02(土) 15:17:25.61ID:+B2TY7O3M 付属ソフトなんて一度もインストールしたこと無いな
何ができるんだ
何ができるんだ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 67c6-nd5o)
2020/05/02(土) 16:44:22.77ID:Pg7PN6CN0 kensingtonworksも微妙だよね
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-LWEU)
2020/05/02(土) 22:48:35.75ID:2WsKTnKf0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-LWEU)
2020/05/02(土) 22:57:28.61ID:2WsKTnKf0 karabiner?だったか入れてみたんだけど、ボタン678がはんのうしない
138不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-0MtY)
2020/05/02(土) 23:31:08.78ID:cBMFRt3b0139不明なデバイスさん (ワッチョイ a707-zEhw)
2020/05/03(日) 01:44:51.55ID:CZsSWNO20140不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-Ym/1)
2020/05/03(日) 15:26:05.36ID:+2fi6Tjp0 EX-G proって、なんか心地良いと思ってたら、手を置いたときの感じがオッパイの感じに似てる
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-z9G2)
2020/05/03(日) 17:33:53.06ID:aTwA/8rX0 なんか最近愛用のトラックボールマウスが反応悪くて買い替え時なのかなと思ってる
でも実際に手に取って大きさとかフィット感見ないと怖いよね?
でも実際に手に取って大きさとかフィット感見ないと怖いよね?
142不明なデバイスさん (アウアウクー MM5b-Ym/1)
2020/05/03(日) 17:37:26.45ID:o49AAQr5M143不明なデバイスさん (アウアウクー MM5b-Ym/1)
2020/05/03(日) 17:37:51.59ID:o49AAQr5M 逆に所有しないと分からないこともあるけどねw
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-z9G2)
2020/05/03(日) 18:05:22.69ID:aTwA/8rX0 普段ならヨドバシとかいって色々触ってみるんだけどこんな風潮だからそもそもフロア開いてなかったり、色んなのに触れなかったりするんだよね……
かといって通販で買うのもあれだし困った
かといって通販で買うのもあれだし困った
145不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-ts7H)
2020/05/03(日) 18:21:50.26ID:yXRMFUW10 トラックボールのレンタル始めるか
146不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-GS6a)
2020/05/03(日) 18:28:04.96ID:+0832okf0 >>123
Kensingtonの親指の買ってみようと思ったら入荷未定になって買えなかったな
Kensingtonの親指の買ってみようと思ったら入荷未定になって買えなかったな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-LWEU)
2020/05/03(日) 19:23:28.65ID:X+F5WfdE0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-z9G2)
2020/05/03(日) 19:32:49.31ID:aTwA/8rX0 >>147
もう結構古い機種だからどうせなら新しめの方が色々いいのかなーとか思って……
もう結構古い機種だからどうせなら新しめの方が色々いいのかなーとか思って……
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-Ym/1)
2020/05/03(日) 21:08:09.72ID:+2fi6Tjp0 w10wheel の加速テーブルのカスタムってどうやんの?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ df7f-57EE)
2020/05/04(月) 00:45:49.40ID:mrFDL7Nu0 トラックボールを机に固定してる人って両面テープで固定してるの?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-8v5Z)
2020/05/05(火) 19:15:24.40ID:sDkmd4oU0 【24時まで】エレコム ワイヤレストラックボールマウス M-HT1DRXBK 送料込3,462円
http://buy.livedoor.biz/archives/51591405.html
http://buy.livedoor.biz/archives/51591405.html
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 6740-eXaF)
2020/05/05(火) 22:38:30.54ID:liFaAB8V0 >>151
固定はしていないが、ジェル素材のマウスパッドの上に置いて、滑らないようにはしている。
固定はしていないが、ジェル素材のマウスパッドの上に置いて、滑らないようにはしている。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-KyAn)
2020/05/06(水) 05:35:44.97ID:yLFnA3dM0 エレコムの人差し指・中指操作タイプと人差し指操作タイプってどう違うの?
使い心地が別物なくらいの違いがあるもの?
使い心地が別物なくらいの違いがあるもの?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ df35-oySJ)
2020/05/06(水) 07:44:30.47ID:PTI8xrUL0 親指ケンジントン、微妙だ・・・
悪くは無いんだけど、トラックボール特有の遊びが無いなぁ
悪くは無いんだけど、トラックボール特有の遊びが無いなぁ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/06(水) 10:48:21.95ID:SEoZoGX20 HUGEとそれ以外のDEFTじゃない?
HUGEからPro以降だけど、操作感は大して変わらんが、圧迫感が結構違う
デカいからな……HUGE
HUGEからPro以降だけど、操作感は大して変わらんが、圧迫感が結構違う
デカいからな……HUGE
162不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
2020/05/06(水) 11:00:32.24ID:+ziz+NEVr M570っていつの間にかクソ高くなってね
163不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/06(水) 11:34:08.38ID:m6Nyg+Pn0 感じ方は人それぞれ
俺はhugeとproは操作性にかなりの差があると思ってて、hugeの方が比較にならないほど使いやすい
自分で触るか買って試すしかない
俺はhugeとproは操作性にかなりの差があると思ってて、hugeの方が比較にならないほど使いやすい
自分で触るか買って試すしかない
164不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f6-80jX)
2020/05/06(水) 11:37:26.78ID:KueTGGb80165不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f6-80jX)
2020/05/06(水) 11:59:42.82ID:KueTGGb80 55mの水晶玉をスリムブレードに入れたらちゃんと動きますかね?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b04-QQq4)
2020/05/06(水) 12:49:28.75ID:GfEqdO7Z0 M-MT2BRSBKかM-MT2DRSBKとDEFT PRO使ってる人いる?
携帯用に買おうと思ってるんだけど使用感とか大きさの感じとかコロナで店頭まで行けないから教えてほしい
HUGEと比較レビューあげてるサイトはあるけどDEFT PROとの比較してるサイトはどこみてもなかった
携帯用に買おうと思ってるんだけど使用感とか大きさの感じとかコロナで店頭まで行けないから教えてほしい
HUGEと比較レビューあげてるサイトはあるけどDEFT PROとの比較してるサイトはどこみてもなかった
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-4KQJ)
2020/05/06(水) 14:57:33.32ID:Ta366dtn0 M570、昔ヨドバシで2000円ぐらいで売ってたのになぁ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-AOPt)
2020/05/06(水) 16:24:00.18ID:O8gWTuw60 MX-ERGO買わせる作戦だろ
価格差が大きいとM570でいいやってなるから、もうちょっと出したらERGOって思わせるんだろう
価格差が大きいとM570でいいやってなるから、もうちょっと出したらERGOって思わせるんだろう
169不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT)
2020/05/06(水) 16:38:00.85ID:o3dyRIb20171不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-mdbh)
2020/05/06(水) 17:32:25.43ID:SGgQXJb5M deft proって人気あんのかね?
見た感じは良いけど、触った感じとしてはあの形が出っ張りすぎてて好きじゃないわ
見た感じは良いけど、触った感じとしてはあの形が出っ張りすぎてて好きじゃないわ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
2020/05/06(水) 18:29:53.65ID:BpIkPL0p0 >>171
deft pro、最初の印象はよくなかったけど、
持ち方によっては快適に使えると思った
掌底を机の面につける(親指がホイールの下側のボタンに位置する)ような持ち方だと、
出っ張りが邪魔に感じられるし、手の角度やボールの頂点の高さが気になるし、
進むボタンが遠くて押せないし、諸々微妙な感じがしてお蔵入りとなってしまった
でも、あの出っ張りに手の平部分をガバッと乗せて(親指がホイール〜ホイール上側のボタンに位置するようにする)、
人差し指と薬指をそれぞれ人差し指Fnボタン&右ボタンの先まで目一杯伸ばすように握るといい感じになった
ただ、ホイール下側のボタンが少し押しにくくなるので、左クリックを別ボタンに割り当てる必要があるけど
deft pro、最初の印象はよくなかったけど、
持ち方によっては快適に使えると思った
掌底を机の面につける(親指がホイールの下側のボタンに位置する)ような持ち方だと、
出っ張りが邪魔に感じられるし、手の角度やボールの頂点の高さが気になるし、
進むボタンが遠くて押せないし、諸々微妙な感じがしてお蔵入りとなってしまった
でも、あの出っ張りに手の平部分をガバッと乗せて(親指がホイール〜ホイール上側のボタンに位置するようにする)、
人差し指と薬指をそれぞれ人差し指Fnボタン&右ボタンの先まで目一杯伸ばすように握るといい感じになった
ただ、ホイール下側のボタンが少し押しにくくなるので、左クリックを別ボタンに割り当てる必要があるけど
173不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/06(水) 19:39:52.92ID:m6Nyg+Pn0174不明なデバイスさん (ワッチョイ caf0-oySJ)
2020/05/06(水) 20:02:08.25ID:9GnMgMkd0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
2020/05/06(水) 20:22:42.58ID:BpIkPL0p0 >>173
ちなみにこの持ち方をする場合、
人差し指:人差し指Fnボタン(&ボール操作)
中指:ボール操作メイン
薬指:右ボタン(&ボール操作)
小指:薬指Fnボタン
みたいな変則的な指の置き方が快適になると思う
あと、人によっては掌底の位置を高くするために筐体手前にパームレストを置く方がいいかもしれない
ちなみにこの持ち方をする場合、
人差し指:人差し指Fnボタン(&ボール操作)
中指:ボール操作メイン
薬指:右ボタン(&ボール操作)
小指:薬指Fnボタン
みたいな変則的な指の置き方が快適になると思う
あと、人によっては掌底の位置を高くするために筐体手前にパームレストを置く方がいいかもしれない
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-tVAy)
2020/05/06(水) 20:48:28.38ID:F4yF3Del0177不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-1NNE)
2020/05/06(水) 22:02:23.49ID:TOwMiQgQM M570欲しいんだけどこれ以上値段下がることはないかね
178不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/06(水) 22:05:16.29ID:0cfwnrdM0 ごろ寝用にエレコムのrelaconっていうトラックボールのBluetoothモデル買ったけど
認識はされるがペアリングが出来ない…PC側がインテルの4.2まで対応のBluetoothチップのってるから問題ない筈なんだが繋がらない
他のBluetoothマウスやキーボードは普通に繋がるのに…
尼とか価格とか覗いたら同じ現象起きてる人が居たから恐らく初期不良では無いと思いたいが、誰か原因分かる人居ない?
最悪返品も考えてる
認識はされるがペアリングが出来ない…PC側がインテルの4.2まで対応のBluetoothチップのってるから問題ない筈なんだが繋がらない
他のBluetoothマウスやキーボードは普通に繋がるのに…
尼とか価格とか覗いたら同じ現象起きてる人が居たから恐らく初期不良では無いと思いたいが、誰か原因分かる人居ない?
最悪返品も考えてる
179不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-xQc5)
2020/05/06(水) 22:15:36.90ID:i/GKLFdq0 発売当初Macで繋がらんみたいな話を見たけど
まぁサポ案件やろうね
まぁサポ案件やろうね
180不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/06(水) 22:29:23.73ID:0cfwnrdM0 すみません、この現象が起きてるのはWindows10環境です…書き忘れました
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-pjQF)
2020/05/06(水) 22:51:48.31ID:9fLyLefG0 >>178
PC周りのUSB3.x機器を全部外すんだ
うちもリラコン買ったばっかで泥タブに繋いだが握ったときのしっくりこない感が想像以上で若干萎え気味
元々ゴロ寝系はどう持っても安定しないことが多くてそれに比べたらリラコンはホールドできる分だけマシではあるんだが
下の音楽コントローラメインで使うときは位置ずらして持ったほうがやりやすいししっぽの部分はもっと長くても良かったと思うんだ
PC周りのUSB3.x機器を全部外すんだ
うちもリラコン買ったばっかで泥タブに繋いだが握ったときのしっくりこない感が想像以上で若干萎え気味
元々ゴロ寝系はどう持っても安定しないことが多くてそれに比べたらリラコンはホールドできる分だけマシではあるんだが
下の音楽コントローラメインで使うときは位置ずらして持ったほうがやりやすいししっぽの部分はもっと長くても良かったと思うんだ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-4KQJ)
2020/05/06(水) 23:49:21.91ID:Ta366dtn0183不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/06(水) 23:50:40.45ID:0cfwnrdM0 有線マウス以外のUSB機器全部抜いたし、Windows初期化までやってみたけどやっぱりダメ
全然ペアリング出来ないわ…詰んだ
全然ペアリング出来ないわ…詰んだ
184不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S)
2020/05/06(水) 23:56:19.64ID:ufPCvNhL0 スマホとか他の機器とはペアリング出来るの?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/06(水) 23:56:45.22ID:SEoZoGX20 流石にPCのBluetoothでHID非対応はないだろうしなぁ
一回スマホとかで試してみたら?
一回スマホとかで試してみたら?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/07(木) 00:09:46.11ID:BDsAa/AC0187不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-uVFx)
2020/05/07(木) 00:18:12.96ID:XIBmy/eb0188不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/07(木) 00:38:17.08ID:BDsAa/AC0 >>187
バージョンは最新の1909です
もしWindowsアップデートでBluetoothが繋がらない不具合があるなら
他に持ってるエレコムのBluetoothキーボードやMX ERGOも繋がらなくなりそうだけど、なぜかこれだけ繋がらないのは何でなんだ…
バージョンは最新の1909です
もしWindowsアップデートでBluetoothが繋がらない不具合があるなら
他に持ってるエレコムのBluetoothキーボードやMX ERGOも繋がらなくなりそうだけど、なぜかこれだけ繋がらないのは何でなんだ…
189不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S)
2020/05/07(木) 00:43:51.25ID:jfN2wkSA0190不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/07(木) 00:55:27.25ID:BDsAa/AC0 Bluetoothドライバも最新であることを確認して、サブのPCでも接続を試みたけどこっちも繋がらん
何か初期不良の可能性が濃厚になってきてかなC
何か初期不良の可能性が濃厚になってきてかなC
191不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
2020/05/07(木) 01:16:00.64ID:+IApn48lr M705tが壊れたんだが同程度の価格で満足いくものがなかったんで(M705mはクリック感劣化)
M570tでトラボ教に改宗しようかな
ドラッグが結構難しそうなのが気になるけど
M570tでトラボ教に改宗しようかな
ドラッグが結構難しそうなのが気になるけど
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-5YxI)
2020/05/07(木) 02:43:53.31ID:7RVZy8v/0 >>188
エレコムにはこうあって
適合規格 Bluetooth 4.0 Class2 / profile:HOGP(HID Over GATT Profile)
MSのリストにも載ってる
MSでないスタック使ってるとかないよね?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10568/windows-10-supported-bluetooth-profiles
不良品なんじゃないの?
初期不良で交換してもらったら?
エレコムにはこうあって
適合規格 Bluetooth 4.0 Class2 / profile:HOGP(HID Over GATT Profile)
MSのリストにも載ってる
MSでないスタック使ってるとかないよね?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10568/windows-10-supported-bluetooth-profiles
不良品なんじゃないの?
初期不良で交換してもらったら?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b01-oySJ)
2020/05/07(木) 11:40:56.49ID:WAPCwyH80 電池が古いとか?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/07(木) 11:55:10.08ID:BDsAa/AC0 >>192
積んでるBluetooth内蔵無線LANカードの型番見つけたけど…Intel® Wireless-AC 8265 + Bluetooth 4.2ってやつ
これ以上の仕様が分からんので何とも…細かい仕様が探しても出てこない
サブのPCはエレコムのBluetoothアダプタ使ってるのに繋がらんかったよ
ドングルはこれ
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html
バージョンもClassも大したことないし、Profileもカバーされてるのにダメだった
積んでるBluetooth内蔵無線LANカードの型番見つけたけど…Intel® Wireless-AC 8265 + Bluetooth 4.2ってやつ
これ以上の仕様が分からんので何とも…細かい仕様が探しても出てこない
サブのPCはエレコムのBluetoothアダプタ使ってるのに繋がらんかったよ
ドングルはこれ
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html
バージョンもClassも大したことないし、Profileもカバーされてるのにダメだった
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-ewoW)
2020/05/07(木) 14:05:43.22ID:7RVZy8v/0 スタックはMSの使ってるんだよね?
なら不良品じゃないの
なら不良品じゃないの
196不明なデバイスさん (ワッチョイ f362-Yqly)
2020/05/07(木) 14:26:44.69ID:PFYUP5j00 もっともっとでかいソフトボールぐらいのやつとか、ボーリングのボールぐらいの
大きさのやつとか使ったトラックボールが欲しい
大きさのやつとか使ったトラックボールが欲しい
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/07(木) 14:37:57.41ID:wSglLQGd0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-s/uI)
2020/05/07(木) 15:13:44.56ID:HBLSpRxr0 >>166
bitraのBT版とDEFT PROを持っている
まず、大きさの違いにより持ち方が異なる
DEFT PROの持ち方は手を被せるように持ち
bitraは指で摘むように持っている
手の大きさによりどちらが持ちやすいか変わると思う。
DEFT PROだと自分に適した持ち方を探すのはそれほど難しくなかったが
bitraは色々試行錯誤する必要があった
DEFT PROだと押しづらく使用頻度が低いボタンがあるが
bitraでは全てのボタンが押しやすい(ホイールが若干硬いかも)
bitraのボタンは謳い文句にあるように静音で
静かな場所でも気にせず使えると思う
DEFT PROは静かな場所では使いづらい
さほど重要ではないけどbitraはiPadで使えるが
DEFT PROはiPadにBT接続では使えない
(有線 or 無線ドングルでは使える)
写真をupしようかと思ったけど汚れているし
ボールに俺が写り込むので止めた
bitraのBT版とDEFT PROを持っている
まず、大きさの違いにより持ち方が異なる
DEFT PROの持ち方は手を被せるように持ち
bitraは指で摘むように持っている
手の大きさによりどちらが持ちやすいか変わると思う。
DEFT PROだと自分に適した持ち方を探すのはそれほど難しくなかったが
bitraは色々試行錯誤する必要があった
DEFT PROだと押しづらく使用頻度が低いボタンがあるが
bitraでは全てのボタンが押しやすい(ホイールが若干硬いかも)
bitraのボタンは謳い文句にあるように静音で
静かな場所でも気にせず使えると思う
DEFT PROは静かな場所では使いづらい
さほど重要ではないけどbitraはiPadで使えるが
DEFT PROはiPadにBT接続では使えない
(有線 or 無線ドングルでは使える)
写真をupしようかと思ったけど汚れているし
ボールに俺が写り込むので止めた
199不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
2020/05/07(木) 16:03:11.75ID:BDsAa/AC0 >>195
使ってるよ
今日エレコムのサポセンに電話して現状を伝えたら
初期不良ということで販売店に交換か返品してって流れで終わった
この際だから別のトラックボールも検討してみようと思ってる
尼で買ってて良かったわ返品楽だし
お世話になった方、結局解決しなくてスレ汚しすみませんでした
使ってるよ
今日エレコムのサポセンに電話して現状を伝えたら
初期不良ということで販売店に交換か返品してって流れで終わった
この際だから別のトラックボールも検討してみようと思ってる
尼で買ってて良かったわ返品楽だし
お世話になった方、結局解決しなくてスレ汚しすみませんでした
200不明なデバイスさん (JP 0He6-4KQJ)
2020/05/07(木) 23:50:17.26ID:srirObsAH expert mouse買ってみたけど最高やな。
これ以外のトラックボール使う理由が見つからない。
これ以外のトラックボール使う理由が見つからない。
201不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-xQc5)
2020/05/08(金) 00:18:31.68ID:Uaz38EkC0 一年後お前の手元には
いろんなトラボが転がってるんだよ
いろんなトラボが転がってるんだよ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-HeCm)
2020/05/08(金) 00:53:35.99ID:L+QtxErE0 HUGE買って満足してる俺は異端か
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
2020/05/08(金) 06:30:24.25ID:4kn+4Ukr0 テレワーク需要かトラボも品薄になってんな
ERGOが一瞬ロジ公式で復活したから頼んだけど支払い済んだのに1週間音沙汰なしや
ERGOが一瞬ロジ公式で復活したから頼んだけど支払い済んだのに1週間音沙汰なしや
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
2020/05/08(金) 06:50:11.22ID:4kn+4Ukr0 あと最近クレのシリコングリースメイト買ったけど良かったよ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bXiF)
2020/05/08(金) 08:05:57.48ID:kbbcib+80 頑なに「省スペースに最適な小型マウス!小型トラックボール!」って売り出してるけど需要あるのかね……
どっしり大きいの好んで使ってる民としては使いにくいだけじゃないかと思う
どっしり大きいの好んで使ってる民としては使いにくいだけじゃないかと思う
206不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/08(金) 08:23:17.42ID:3PS6HJTAx Expertいいよなあ
あまりにも良すぎて保管用も買ったわw
あまりにも良すぎて保管用も買ったわw
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a28-gIrT)
2020/05/08(金) 08:24:25.61ID:HylfB7QX0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-pjQF)
2020/05/08(金) 09:18:25.50ID:fP2ztVc10 マウスと違って振り回さないぶん大型トラボでも使用面積は狭くてすむからな
使いにくそうだがモバイル前提のbitraは持ち運び考えたらアリと思う
あと静音スイッチ
これモバイル機だけじゃなくノーマルトラボにも採用してし欲しい
使いにくそうだがモバイル前提のbitraは持ち運び考えたらアリと思う
あと静音スイッチ
これモバイル機だけじゃなくノーマルトラボにも採用してし欲しい
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-Ucxd)
2020/05/08(金) 10:04:09.37ID:hcstmola0 ロジから人差し指マウス出ないかな
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a40-pWKS)
2020/05/08(金) 10:23:29.13ID:7FCAf4CB0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-OGoq)
2020/05/08(金) 10:23:59.14ID:XADn9Vcg0 マーブルマウスを大玉にしてホイールつけて無線にしたら買う
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b94-BJaq)
2020/05/08(金) 10:54:47.62ID:cj6ZZ1od0 FXにもまして変態なのでたらかう。
214不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/08(金) 13:49:32.03ID:3PS6HJTAx >>213
EM5、有線、球はビリヤード球互換サイズで、アマゾンで買った黒水晶入れてる
石の世界は知らないけど、「57mm 球」とかで検索すると他にも出てくる
レッドジャスパーとかタイガーアイあたりほしいな〜ってみてる
EM5はスクロールホイールはついてなくて、欲しい
HP Slate 21っていう21型AndroidをベッドにおいてEM5をつないで動画プレーヤーになってる
EM5、有線、球はビリヤード球互換サイズで、アマゾンで買った黒水晶入れてる
石の世界は知らないけど、「57mm 球」とかで検索すると他にも出てくる
レッドジャスパーとかタイガーアイあたりほしいな〜ってみてる
EM5はスクロールホイールはついてなくて、欲しい
HP Slate 21っていう21型AndroidをベッドにおいてEM5をつないで動画プレーヤーになってる
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-tVAy)
2020/05/08(金) 14:49:21.59ID:FvXr530V0 >>203
省スペース&2台のPCで切替て使用可能&FLOWでPC間ファイル移動可能てなとこが理由かいな
省スペース&2台のPCで切替て使用可能&FLOWでPC間ファイル移動可能てなとこが理由かいな
217不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/08(金) 18:17:33.15ID:rLjw5ftd0218不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-7y6E)
2020/05/08(金) 18:35:59.91ID:DGKm6pmhr M570壊れてエレコムのM-XT3DRBKに変えたんだけど
小さいからなんか手が疲れる
ERGOもおなじ感じですかね?
小さいからなんか手が疲れる
ERGOもおなじ感じですかね?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oySJ)
2020/05/08(金) 18:55:31.30ID:I5Tu/tNi0 KensingtonのSlimBladeは今買い時?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eda-gIrT)
2020/05/08(金) 19:02:41.06ID:v35uyWr10 HUGE PRO出ないかなぁ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/08(金) 19:08:29.46ID:rLjw5ftd0 EMはいつまでたっても気にはなる機種だな
店に触りに行くと、毎回手首の反り返りとボタンの少なさ、スクロールリングの音にまいって買う気失くなるんだよな(笑)
店に触りに行くと、毎回手首の反り返りとボタンの少なさ、スクロールリングの音にまいって買う気失くなるんだよな(笑)
222不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/08(金) 19:09:28.91ID:rLjw5ftd0 8ボタンのEM早く出してくれよエレコム
223不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-Z0H1)
2020/05/08(金) 19:27:33.68ID:7oALkxQl0 ハードに設定保存させるとらぼ無いの?
224不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-AOPt)
2020/05/08(金) 19:42:41.41ID:tpSHxMj30226不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S)
2020/05/08(金) 20:21:39.72ID:Vw5Qy4XJ0 チルトボタンもあるし
サブボタン3つあるしERGOは良いぞ
サブボタン3つあるしERGOは良いぞ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/08(金) 20:27:48.83ID:tsVRjc+v0 >>224
EX ERGOって、エレコムのM-XPT1MRBKやM-XT3URBKと比べて重さを感じるのはなぜなんだろ?
マウスみたいに本体を動かすわけでもないのに・・・。
ボールの重さも、エレコム 24.5g Logi 25.3g
若干、重たくはあるけど、人間の感覚で違いが解るとは思えない。
ボールを交換したところで、重量感は変わらない。
EX ERGOって、エレコムのM-XPT1MRBKやM-XT3URBKと比べて重さを感じるのはなぜなんだろ?
マウスみたいに本体を動かすわけでもないのに・・・。
ボールの重さも、エレコム 24.5g Logi 25.3g
若干、重たくはあるけど、人間の感覚で違いが解るとは思えない。
ボールを交換したところで、重量感は変わらない。
228不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
2020/05/08(金) 20:33:14.71ID:yc0FDif7r ERGO高すぎ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ caf0-oySJ)
2020/05/08(金) 20:39:54.67ID:tZpmMBIZ0 ケンジントンの親指とERGOどっちにしようか悩んでる間に売り切れてしまった
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/08(金) 21:10:48.98ID:tsVRjc+v0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 2692-1Z3J)
2020/05/08(金) 22:00:59.16ID:g2nZyVNY0 DEFT PRO使ってるんだけど、唯一の不満点はホイールクリックがうまく決まらないこと。
使ってる人、うまく使えてる?
ホイールクリックした瞬間にスクロールして違うところクリックされたり、そもそもボタン固めなのもイマイチ。
それさえ無ければ完璧なんだけど。
使ってる人、うまく使えてる?
ホイールクリックした瞬間にスクロールして違うところクリックされたり、そもそもボタン固めなのもイマイチ。
それさえ無ければ完璧なんだけど。
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/08(金) 22:21:20.02ID:tsVRjc+v0 M-XPT1MRBKを購入したのでレヴュー
とりあえず、ハズレを引いた。
ボールに傷、パーティングラインが残ってた。
交換してもらうようにメールを出して、返答待ち。
現在、EX ERGOの球を突っ込んで代用している。
ホイールの遊びが大きい。
M-XT3URBKと比べて、反応が遅い。
弾くように回すと、追従しない。(M-XT3URBKやEX ERGOは追従する)
DPIの切り替えが、底面に付いた
めったに、変更するものでもないが、やっぱり指が届く場所に付いていて欲しかった。
もしくは、サブボタンに、割当できるようにして欲しかった。
ボタンが多い。
親指操作のトラックボールでは多分最多?
EX ERGO、M-XT3URBK比で、2個多い。
とりあえず、ハズレを引いた。
ボールに傷、パーティングラインが残ってた。
交換してもらうようにメールを出して、返答待ち。
現在、EX ERGOの球を突っ込んで代用している。
ホイールの遊びが大きい。
M-XT3URBKと比べて、反応が遅い。
弾くように回すと、追従しない。(M-XT3URBKやEX ERGOは追従する)
DPIの切り替えが、底面に付いた
めったに、変更するものでもないが、やっぱり指が届く場所に付いていて欲しかった。
もしくは、サブボタンに、割当できるようにして欲しかった。
ボタンが多い。
親指操作のトラックボールでは多分最多?
EX ERGO、M-XT3URBK比で、2個多い。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
2020/05/08(金) 22:41:37.80ID:b2O7n1CE0 >>233
ホイールクリック不安定なので死にボタン扱いにしてる
中クリックは別のボタンに割り当ててる
この点は本当に惜しいと思う
多ボタンだから一応はカバーできるけど、
本来良い位置にあるホイールクリックが使えないのは単なる-1ボタン以上の損失
ホイールクリック不安定なので死にボタン扱いにしてる
中クリックは別のボタンに割り当ててる
この点は本当に惜しいと思う
多ボタンだから一応はカバーできるけど、
本来良い位置にあるホイールクリックが使えないのは単なる-1ボタン以上の損失
236不明なデバイスさん (ワッチョイ ea01-pZHk)
2020/05/09(土) 00:28:26.11ID:u5JTrROt0 ergoはジェスチャー設定もすごい便利なんだよな
237不明なデバイスさん (ワントンキン MM97-1NNE)
2020/05/09(土) 00:36:15.10ID:hrCFCb/vM マウスに1万出すのはなあ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/09(土) 01:33:27.17ID:IiZpsCmn0239不明なデバイスさん (スップ Sd8a-IY8Z)
2020/05/09(土) 01:46:33.25ID:2iayp34md 今日昼頃ergoがAmazonマケプレで10個くらい適正価格で入荷してるなとおもったらもう無くなってて草
240不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
2020/05/09(土) 04:07:16.43ID:SfEwhElyr NEC PC-9800のキーボードをUSB変換して使ってるわ
このキーンとした響くようなリニアはCherry MX系のスコスコリニアでは絶対に味わえない
まさにリニア。無抵抗を指先から全身に味わえる
そしてトラックボール、大玉に定評のあるケンジントン。EM5ことExpertMouse5、これにマイクロスイッチをOMRON D2F-02Fに交換。この02Fは少し軽いスイッチ。それでいて明確なクリック感があって最高なやつ
大玉はビリヤードボールに交換。純正よりも重たくなることで、ステンレスベアリングローラーのゴロゴロ感をより濃く味わえて、かつ弾いたときの慣性が強くなる
ステンレスベアリングローラーってのはマウスの移動を検知するエンコーダの一種な。大玉でステンレスベアリングローラーを採用しているのはEM5が実質最後
そんでビリヤードボールはアラミス製、ビリヤードではブランドメーカーよ
ホイールがないから使いづらそうに見えるが、右クリック、左クリック以外のボタンを押しながらボールを弾くとスクロールさせるソフトW10Wheelを入れている
これにより大玉操作だけでカーソルもスクロール操作も兼用って分けよ
まぁキーボードもマウスも対した拘りのないケンモメンには一生体験することの不可能な快適性よね
ttps://i.imgur.com/zjBCUU8.jpg
このキーンとした響くようなリニアはCherry MX系のスコスコリニアでは絶対に味わえない
まさにリニア。無抵抗を指先から全身に味わえる
そしてトラックボール、大玉に定評のあるケンジントン。EM5ことExpertMouse5、これにマイクロスイッチをOMRON D2F-02Fに交換。この02Fは少し軽いスイッチ。それでいて明確なクリック感があって最高なやつ
大玉はビリヤードボールに交換。純正よりも重たくなることで、ステンレスベアリングローラーのゴロゴロ感をより濃く味わえて、かつ弾いたときの慣性が強くなる
ステンレスベアリングローラーってのはマウスの移動を検知するエンコーダの一種な。大玉でステンレスベアリングローラーを採用しているのはEM5が実質最後
そんでビリヤードボールはアラミス製、ビリヤードではブランドメーカーよ
ホイールがないから使いづらそうに見えるが、右クリック、左クリック以外のボタンを押しながらボールを弾くとスクロールさせるソフトW10Wheelを入れている
これにより大玉操作だけでカーソルもスクロール操作も兼用って分けよ
まぁキーボードもマウスも対した拘りのないケンモメンには一生体験することの不可能な快適性よね
ttps://i.imgur.com/zjBCUU8.jpg
241不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/09(土) 06:09:18.81ID:0Z5CtESNx NECのキーボードいいよなあ
捨てたの後悔
捨てたの後悔
242不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-yY2D)
2020/05/09(土) 09:19:07.59ID:EapcxL0id なつかしい色合いだなおい
今見ると汚くも見えるけど俺は好きだな
今見ると汚くも見えるけど俺は好きだな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bXiF)
2020/05/09(土) 09:21:06.56ID:Z4tU31OI0 ERGO気になってきたけどまあまあいい値段するんだよね……ぐぬぬ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-I8iA)
2020/05/09(土) 09:26:44.79ID:xyJWWd+b0245不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-I8iA)
2020/05/09(土) 09:27:18.91ID:xyJWWd+b0 まぁ、わいはHUGE有線でええんやが。
246不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1c-8oPF)
2020/05/09(土) 10:20:55.62ID:5rh+2raV0 ケンジントンのエルゴを一か月ほど使ってみたあまりよくないな
ボタンとホイールがギシギシギチギチしてて不快で9000円の質感ではない
あと見て貰えば分かるけど小指置いておく場所無いよな?
小指どうするのが正解なんだよこれ
ボタンとホイールがギシギシギチギチしてて不快で9000円の質感ではない
あと見て貰えば分かるけど小指置いておく場所無いよな?
小指どうするのが正解なんだよこれ
247不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-yY2D)
2020/05/09(土) 11:04:52.46ID:oKUGvt5zd そらお前アレよ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
2020/05/09(土) 11:26:05.39ID:YR6DHwW70 切り落とすんだよ
トラボ使いはみんなそうしてる
次からテンプレに書いとけ
トラボ使いはみんなそうしてる
次からテンプレに書いとけ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/09(土) 11:44:31.78ID:Udyeznbm0250不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-mdbh)
2020/05/09(土) 11:56:47.69ID:Dkoga5r/M キーボードに色つけたくなる気持ちはわかるが、その色はないわ
251不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT)
2020/05/09(土) 12:49:53.01ID:5uRUiYg80253不明なデバイスさん (バッミングク MMef-SR9d)
2020/05/09(土) 13:31:31.05ID:qZAMkUKYM 転載丸出しの画像にレスしても帰ってこないぞ
254不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/09(土) 14:06:47.66ID:0Z5CtESNx255不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a32-Gi2j)
2020/05/09(土) 14:11:52.95ID:gEKw1aqB0 アラシ―ってトラボスレには生息してなかったんだっけ
W10Wheelに言及してるってことはコピペ転載にしても1回逮捕された後の書き込みだな
W10Wheelに言及してるってことはコピペ転載にしても1回逮捕された後の書き込みだな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-BoJv)
2020/05/09(土) 14:15:20.81ID:yBhmafRa0 キーボードはAppleのMO116が最高だったな〜
トラボはEM4のADB接続を使っててさすがに今はSBTだけど
トラボはEM4のADB接続を使っててさすがに今はSBTだけど
257不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-U+ML)
2020/05/09(土) 14:20:47.04ID:xGpIcEHnM EM5とか長期間使わなかったらベアリング錆てビビった
防錆にはオイルとグリスだとどっちがいいんだろ
防錆にはオイルとグリスだとどっちがいいんだろ
258不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/09(土) 14:34:03.04ID:F8kbRwBH0 キーボードは耐久性一点突破でロジのK310使ってるな
焼肉して脂が飛ぼうが、マヨネーズ溢そうが水で流せば何とかなるから凄く楽
焼肉して脂が飛ぼうが、マヨネーズ溢そうが水で流せば何とかなるから凄く楽
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a28-gIrT)
2020/05/09(土) 15:57:50.40ID:l0HRnqZO0 俺は路地のK750使ってる
トラボもM570だから何かと都合が良い
トラボもM570だから何かと都合が良い
262不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-O3uN)
2020/05/09(土) 16:06:26.70ID:a9W9We0S0263不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/09(土) 16:35:09.56ID:F8kbRwBH0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-oySJ)
2020/05/10(日) 01:58:51.54ID:Q1pAz7Et0 MX-ERGOは一回りちっちゃいの作って欲しい。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f6-80jX)
2020/05/10(日) 03:13:18.81ID:rWSMdZXC0 だれかEM5オークションに出してくれ
266不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/10(日) 03:31:43.50ID:VajSs9Rux たまに出てるよ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-7oqX)
2020/05/10(日) 06:59:28.55ID:0lx92uto0 よろしい。わしが出す ボロンッ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/10(日) 08:47:44.79ID:45KzOYs/0 いやいやワシが
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-yY2D)
2020/05/10(日) 08:56:12.55ID:k1x6o/jf0 レロレロレロレロ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
2020/05/10(日) 10:36:26.20ID:ZbsZXkyu0 玄人はキーボードで肉を焼く
272不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/10(日) 20:37:31.83ID:45KzOYs/0 それじゃあワシが ポロリ
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-8oPF)
2020/05/11(月) 01:23:25.31ID:MqKjreDw0 ergoでかすぎて手首バキバキや
もう8ミリくらい低くしてほしい
もう8ミリくらい低くしてほしい
274不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-Z0H1)
2020/05/11(月) 01:27:30.78ID:Ah2CL2pz0 パームレストは?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-yY2D)
2020/05/11(月) 01:49:51.37ID:fFFBGWGi0 MA-TB39並に玉のでかい親指出して欲しい
276不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT)
2020/05/11(月) 07:06:42.71ID:cL96BcEX0277不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/11(月) 07:10:05.26ID:xAkrlmgo0 >>276
防水って全面シリコンのへにゃへにゃのばっかりだったから革命的だった
防水って全面シリコンのへにゃへにゃのばっかりだったから革命的だった
278不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-O3uN)
2020/05/11(月) 13:11:16.32ID:wr8eg+0j0 スレチだけど防水ならSKB-BS1BKというのもある
これは防水ってこと以外は普通のキーボード
これは防水ってこと以外は普通のキーボード
279不明なデバイスさん (バットンキン MM36-SR9d)
2020/05/11(月) 13:43:25.52ID:kKHHTyfNM いやいやスレチわかってるなら続けるなよ
常識があるならな
常識があるならな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ bb33-oySJ)
2020/05/11(月) 16:12:46.32ID:uZYnD/tW0 1ヶ月前に買ったEX-G PROの電池切れた
電池持ちはM570で半年以上持つロジが圧勝すぎるけどこんなにも差がつくもんなのか
電池持ちはM570で半年以上持つロジが圧勝すぎるけどこんなにも差がつくもんなのか
281不明なデバイスさん (ワッチョイ f362-Yqly)
2020/05/11(月) 16:41:17.69ID:ptHMHYr60 トラックボールって本体動かさないからマウスと違って有線でもそんなに使い勝手って変わらないよね
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-31bb)
2020/05/11(月) 16:46:53.97ID:ttLD3XH/0 考えてみればウチのM570は平成中に替えたっきりだ。
毎日数時間ブラウザー使ってるんだが。
言われるまで電池の事などまったく忘れてたな。
毎日数時間ブラウザー使ってるんだが。
言われるまで電池の事などまったく忘れてたな。
283不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-AOPt)
2020/05/11(月) 17:18:12.08ID:tyWWDUhQ0 >>281
胡坐かいてひざの上に置いて使うこと多いので有線だとちょっと邪魔
胡坐かいてひざの上に置いて使うこと多いので有線だとちょっと邪魔
286不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-gIrT)
2020/05/11(月) 18:14:35.35ID:xAkrlmgo0 ロジの乾電池系は本当に電池持ちおかしいからな……
充電池系は割と普通なんだが
充電池系は割と普通なんだが
287不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-7y6E)
2020/05/11(月) 18:32:27.50ID:s3ihmCcIr288不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-//ny)
2020/05/11(月) 18:39:49.48ID:x2jjZEObM ERGOは電池持ち微妙だよな
ケーブル一本ですぐ充電できるからいいけど
月イチくらいで電池切れるわ
ケーブル一本ですぐ充電できるからいいけど
月イチくらいで電池切れるわ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ bb33-oySJ)
2020/05/11(月) 21:02:37.67ID:uZYnD/tW0 >>285>>286
ロジの乾電池系の電池持ちはオーバーテクノロジーの域だと思うわ
ロジの乾電池系の電池持ちはオーバーテクノロジーの域だと思うわ
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
2020/05/11(月) 21:59:24.68ID:yuR/jW5z0 Logiは、電池の持ちは良いし、スリープ?からの復帰もスムーズなんだが、
ドライバーソフトのLogiOptionsは、駄目だな。
いつの間にか再起動して、登録したボタン設定がデフォルトに戻ってる。
サポートに連絡したら、全てのアプリケーションと互換性があるわけではありません。・・・サポートも駄目だな。
ドライバーソフトのLogiOptionsは、駄目だな。
いつの間にか再起動して、登録したボタン設定がデフォルトに戻ってる。
サポートに連絡したら、全てのアプリケーションと互換性があるわけではありません。・・・サポートも駄目だな。
291不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-AOPt)
2020/05/11(月) 22:44:00.12ID:tyWWDUhQ0292不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-mdbh)
2020/05/12(火) 12:14:53.61ID:K15qGXAbM 色々機能省いてるから出来ることなのか
293不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT)
2020/05/12(火) 13:34:22.92ID:VyEk4YhQ0 >>292
BTの仕様をカスタマイズした独自規格のチップセットを自社設計生産してる強みでしょうね
他のメーカーとは違って自社専用のカスタマイズが可能だしコストダウンもはかれる
筐体すら設計しないで外注に任せてる会社とチップセットから自社開発では そりゃ違ってもしゃーない
BTの仕様をカスタマイズした独自規格のチップセットを自社設計生産してる強みでしょうね
他のメーカーとは違って自社専用のカスタマイズが可能だしコストダウンもはかれる
筐体すら設計しないで外注に任せてる会社とチップセットから自社開発では そりゃ違ってもしゃーない
294不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-nPFo)
2020/05/12(火) 14:02:07.01ID:qQ6koYet0295不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd1-cj1N)
2020/05/12(火) 15:20:38.22ID:l+gxNi8w0 ロジの無線の良い所はバッテリー持ちもだけど、
普通にBIOS操作出来る事だな。
普通にBIOS操作出来る事だな。
296不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-hpy3)
2020/05/12(火) 16:17:08.76ID:2iCTiPeq0 トラックボールデビューしようと思っていて脳内シミュレーションを繰り返しているのですが、どう考えてもファイル管理でのドラッグ&ドロップ難しいです。
トラックボールでクリックしっ放しボタンなど設定できたりしますか?
あるいはキーボードのボタンを使うなどしてうまくDDできる方法などあれば良いのですが…
あったら教えて頂きたいです。
ちなみに機種はスリムブレードあたりを考えています。
トラックボールでクリックしっ放しボタンなど設定できたりしますか?
あるいはキーボードのボタンを使うなどしてうまくDDできる方法などあれば良いのですが…
あったら教えて頂きたいです。
ちなみに機種はスリムブレードあたりを考えています。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ bea5-oySJ)
2020/05/12(火) 16:27:52.42ID:uKHAzxG00300不明なデバイスさん (アウアウイー Sa73-fUkk)
2020/05/12(火) 16:44:02.09ID:gcmMFqsja 脳内シミュレーションしてないで実物買えよ! と言いたいけど下手なの買うと二度と使うかと思うのがトラックボールだからなあ
ほんとは展示機も実際のPCで動かせるようなのがいいんだけど難しいよね
ほんとは展示機も実際のPCで動かせるようなのがいいんだけど難しいよね
301不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
2020/05/12(火) 17:10:26.48ID:+Kotfek5x 俺のPCオペレーション見せて自慢してえ
ThinkPadのキーボード、トラックポイント
MSトラックボールオプティカル(親指)
EXGELのリストレスト
静電容量テンキー
ThinkPadのキーボード、トラックポイント
MSトラックボールオプティカル(親指)
EXGELのリストレスト
静電容量テンキー
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f94-G0ct)
2020/05/12(火) 17:32:44.63ID:TQOnF8m/0 >>296
スリムブレード使ってますが、個人的にはD&Dも問題なく操作できてますよ。
ただ、確かに慣れるまではやり辛かったかも。
純正のKensingtonWorksという常駐ソフトを入れれば、
ボタンにドラッグを割り当てることもできますよ。
スリムブレード使ってますが、個人的にはD&Dも問題なく操作できてますよ。
ただ、確かに慣れるまではやり辛かったかも。
純正のKensingtonWorksという常駐ソフトを入れれば、
ボタンにドラッグを割り当てることもできますよ。
304不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
2020/05/12(火) 17:44:36.37ID:zO6wxoUB0306不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-hpy3)
2020/05/12(火) 18:00:18.90ID:2iCTiPeq0307不明なデバイスさん (ワッチョイ f362-Yqly)
2020/05/12(火) 18:01:54.73ID:v9+JZrd70 エクセルでセルを一個コピーする、みたいなのやテキストの一部を選択しては
コピー、ペーストを繰り返すみたいなのはやっぱりマウスの方が向いている気がする
トラックボールはそういうのより、いろんなソフトを大雑把に切り替えて使う
時(プレイヤーの操作とか)に疲れなくていいと思う
あとミサイルコマンド
コピー、ペーストを繰り返すみたいなのはやっぱりマウスの方が向いている気がする
トラックボールはそういうのより、いろんなソフトを大雑把に切り替えて使う
時(プレイヤーの操作とか)に疲れなくていいと思う
あとミサイルコマンド
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae4-Geaw)
2020/05/12(火) 18:13:17.84ID:WR/Fet4Q0 MXMarbleまだぁ?
310不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S)
2020/05/12(火) 20:02:35.60ID:4eLR94Rj0 かd
311不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S)
2020/05/12(火) 20:03:15.59ID:4eLR94Rj0 CADとかは3Dマウス使うのが一番
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 731a-aQQN)
2020/05/12(火) 20:11:28.15ID:ZW/Xq+1o031345 (ワッチョイ f988-Oo73)
2020/05/13(水) 02:20:49.98ID:HDtxO9uz0 EXCELでトラックボール使ってると
キーボードでの操作やショートカットの使用が増え
結果的に作業速度が上がったりする
キーボードでの操作やショートカットの使用が増え
結果的に作業速度が上がったりする
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-zRGj)
2020/05/13(水) 09:05:31.28ID:teNkbd/J0 カーソル位置とは無関係に絶対位置で操作できるデバイスの方が早いね
315不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ee-GZW8)
2020/05/13(水) 09:28:43.49ID:0ObGXTZi0 つまりタッチパネル
316不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-hV2f)
2020/05/13(水) 09:49:14.37ID:/oNK8ZS9M ぺリックスなのかペリックスなのか統一してくれ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b3d-WVpR)
2020/05/13(水) 10:04:53.70ID:HP+GOz1a0 むしろ会社でマウス使ってた時のほうがEXCELのショートカットキー調べまくってたわ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b0-zP9q)
2020/05/13(水) 11:46:43.81ID:NJsCUNg50 Trackman Wheelがついに壊れたんで久々に更新
MX ERGOを買いました
買うに際して調べてて思ったんだが、M570っていつの間に評価上がったんだ?
しかも値段倍くらいになってね?
何やら名作扱いもされてて凄く違和感あるわ
MX ERGOを買いました
買うに際して調べてて思ったんだが、M570っていつの間に評価上がったんだ?
しかも値段倍くらいになってね?
何やら名作扱いもされてて凄く違和感あるわ
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d62-vB/y)
2020/05/13(水) 11:55:03.39ID:6Q33zGI/0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a6-gIXh)
2020/05/13(水) 13:35:36.09ID:iBy5YR/E0 Marbleがカタログ落ちしてロジの安価な現行製品がこれだけになったので
消去法的に人気が高まってるだけだと思う
消去法的に人気が高まってるだけだと思う
322不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-YmIM)
2020/05/13(水) 14:13:13.97ID:A2rzlHK+0 エレコムのトラックボールのボタン機能割り当てがリモートデスクトップじゃ使えないんだけど、何か対応方法あるかな?
トラックボールじゃなくて、パソコン側の話なんだと思うけど…。
トラックボールじゃなくて、パソコン側の話なんだと思うけど…。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ee-GZW8)
2020/05/13(水) 14:53:31.81ID:0ObGXTZi0 リモート先にエレコムのソフト入れる
324不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-YmIM)
2020/05/13(水) 15:09:46.74ID:A2rzlHK+0325不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-WvNo)
2020/05/13(水) 18:12:16.86ID:m3HoxwFo0 あれ?そうだっけ>リモート
明日試してみよ
明日試してみよ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-QERS)
2020/05/13(水) 18:59:27.36ID:fz6gOxax0 ユーザー名に、全角文字を使ってると、不具合連発のLogicoolアプリよりはマシだと思う。
327不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-hV2f)
2020/05/14(木) 08:58:19.46ID:TigkU9eLM HDDがでかいとインストールできないTrackballWorksよりまし
328不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-YmIM)
2020/05/14(木) 09:31:41.78ID:jQOypf+P0 低スペックと比較してないで、もっと上向いて行こうぜ!!
329不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-WvNo)
2020/05/14(木) 14:25:42.59ID:J14cDAiA0 EX-Gpro 慣れてくるとかなり良いなこれ
エレコムのベストマウスはこれかも
エレコムのベストマウスはこれかも
330不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-Vfto)
2020/05/14(木) 16:00:35.39ID:E7kmVHLKr deft proより左クリック音小さいのでおすすめってある?
在宅用にトラボデビューして便利すぎたので会社用もトラボにしたい。
在宅用にトラボデビューして便利すぎたので会社用もトラボにしたい。
331不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF33-nUd6)
2020/05/14(木) 16:07:25.36ID:pyZP+zgSF 出、出た〜w 自分が買った商品のみをもってメーカーベストとか言う奴〜w
症状が進むと汚団子みたいになっちゃうから猛省しな
症状が進むと汚団子みたいになっちゃうから猛省しな
332不明なデバイスさん (ワッチョイ cd33-aUbQ)
2020/05/14(木) 16:09:27.06ID:7k2WhJQX0 スタバ公衆無線から煽るキチガイとか
333不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-gIXh)
2020/05/14(木) 16:20:16.13ID:IBIFI2+P0 >>329
EX-G PROいいよね
しばらく使ってると何となく飽きてEX-G(無印)→DEFT(無印)→DEFT PRO…とループしてしまう
それぞれに良さがあってひとつに絞れないね
ただしHUGEだけはその輪に入れず埃を被っている
EX-G PROいいよね
しばらく使ってると何となく飽きてEX-G(無印)→DEFT(無印)→DEFT PRO…とループしてしまう
それぞれに良さがあってひとつに絞れないね
ただしHUGEだけはその輪に入れず埃を被っている
334不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-YmIM)
2020/05/14(木) 16:43:01.90ID:jQOypf+P0 真のトラックボールベストはどれやねん?!
ワイはproじゃないex-proつこてんねん。
ワイはproじゃないex-proつこてんねん。
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-Pd9E)
2020/05/14(木) 16:53:06.41ID:TgTm+32n0 EX-G PROは普通に親指型で現状最高傑作あると思う
これといって致命的な点がなく、配置良好な多ボタン&複数接続可能の最新仕様
ただ、自分は人差し指型派なので、個人的トラボ総合ベストからは外れる
これといって致命的な点がなく、配置良好な多ボタン&複数接続可能の最新仕様
ただ、自分は人差し指型派なので、個人的トラボ総合ベストからは外れる
336不明なデバイスさん (ワッチョイ c72d-YmIM)
2020/05/14(木) 17:04:20.71ID:jQOypf+P0337不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-gIXh)
2020/05/14(木) 17:38:12.40ID:IBIFI2+P0 ・これといって致命的な点がなく
・配置良好な多ボタン
・複数接続可能の最新仕様
・配置良好な多ボタン
・複数接続可能の最新仕様
338不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ee-GZW8)
2020/05/14(木) 17:47:05.70ID:eLk1rcUd0 エレコムってのが最大の欠点
339不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-WvNo)
2020/05/14(木) 19:19:06.31ID:XSzdWp4sM340不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-WvNo)
2020/05/14(木) 19:25:13.98ID:XSzdWp4sM >>338
別に好きにすれば良いけど、お前の発想はルイビュトンしかバッグじゃないってのと一緒で、考え方がダサい
別に好きにすれば良いけど、お前の発想はルイビュトンしかバッグじゃないってのと一緒で、考え方がダサい
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-Pd9E)
2020/05/14(木) 19:34:39.13ID:TgTm+32n0 トラックボール 業界におけるエレコムの地位は高い
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-32x/)
2020/05/14(木) 19:36:46.59ID:sPfczKCh0 ELECOMのゲームパッドはゴミだけどな
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 95c2-egeQ)
2020/05/14(木) 19:54:20.65ID:KAhm/JR30 トラックボールに限って言えばELECOMの信頼性めちゃ高いわ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-qzFE)
2020/05/14(木) 19:57:25.07ID:Vd/fijqD0 HUGE PROはまだかいのう
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-32x/)
2020/05/14(木) 19:58:42.36ID:SRQAge740 リラコン買ったんですがスクロールするのにボールを親指から離さないといけないのが結構ストレスなんですけど慣れますかね
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-YLNW)
2020/05/14(木) 23:08:49.98ID:xx1bA9990347不明なデバイスさん (ワッチョイ bf40-QERS)
2020/05/14(木) 23:49:29.04ID:c67N/pUn0 エレコムは、トラックボールより、「マウスアシスタント」がイマイチだな。
仮に、ボタン6に、Deleteを割り当てたとして、
キーボードのDeleteは、押している間は文字を消し続けるけど、割り当てたDeleteは、押し続けても1文字しか消してくれない。
仮に、ボタン6に、Deleteを割り当てたとして、
キーボードのDeleteは、押している間は文字を消し続けるけど、割り当てたDeleteは、押し続けても1文字しか消してくれない。
348不明なデバイスさん (ワッチョイ f561-Fl53)
2020/05/15(金) 06:48:25.60ID:tSXWTSCj0 >>211
マーブルは玉の露出面広いから大きくする必要はあんまりない気が。
それより賢人から特許借りてボールひねりでスクロールできるようにして欲しい。
スクロールボタン押しにくくてメインボタンとしょっちゅう押し間違えるし。
マーブルは玉の露出面広いから大きくする必要はあんまりない気が。
それより賢人から特許借りてボールひねりでスクロールできるようにして欲しい。
スクロールボタン押しにくくてメインボタンとしょっちゅう押し間違えるし。
349不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a5-gIXh)
2020/05/15(金) 09:03:03.75ID:MgNnt2vl0 >>339
hugeは最初触った時は大玉トラボの新時代が見えたんだけど次第に違和感しか感じなくなった
刷新したproが出たら買うけどね
deft proは凄いお気に入りでホイールクリックの固さが気になる位かな
hugeは最初触った時は大玉トラボの新時代が見えたんだけど次第に違和感しか感じなくなった
刷新したproが出たら買うけどね
deft proは凄いお気に入りでホイールクリックの固さが気になる位かな
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-32x/)
2020/05/15(金) 10:28:02.39ID:ohJfoEoR0 MSのトラボ撤退した頃のエレコムはまだ中途半端なトラボばかりだったけど
力を入れ続けたおかげで信頼度高いメーカーになったねぇ
力を入れ続けたおかげで信頼度高いメーカーになったねぇ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-WvNo)
2020/05/15(金) 10:45:45.94ID:q/rW446P0 EX-Gproみたいな形のdeft pro2が出たら良いのに
あの形好きだわぁ
あの形好きだわぁ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b54-nUd6)
2020/05/15(金) 11:40:31.58ID:E7rEo+yn0353不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-FOC7)
2020/05/15(金) 12:20:55.12ID:lOEZUbakr ケンジントンのEM5ってWindows10用のフリードライバ?ソフトみたいなのあるの?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 5561-Pd9E)
2020/05/15(金) 18:43:34.03ID:agT7WukV0 >>347
長押し時の振る舞いについての細かく設定できる方が望ましいというのは同意だけど、
それって別にエレコム特有のイマイチさじゃないよね
他社のハードウェアやドライバソフトでもそこまで細かく設定できるものはない
長押し時の振る舞いについての細かく設定できる方が望ましいというのは同意だけど、
それって別にエレコム特有のイマイチさじゃないよね
他社のハードウェアやドライバソフトでもそこまで細かく設定できるものはない
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-32x/)
2020/05/15(金) 18:56:26.79ID:XguIzYg20 長押し時の挙動はマウス側ではなく入力を受け付ける側の方の設定の場合もあるからなぁ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d62-vB/y)
2020/05/15(金) 22:29:45.17ID:b1sK7h5Y0 エレコムがトラックボールの有力メーカーになっているとか最近までぜんぜんしらなんだw
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bac-mFSY)
2020/05/15(金) 22:57:27.57ID:y0cOISYG0 エレコムマイナーデバイスに力入れてるっぽいからね、テンキーレスキーボードも出してる
テンキーレスって、詰め込みじゃなくてフルキーボードのテンキー部分ぶった切った感じの奴ね
テンキーレスって、詰め込みじゃなくてフルキーボードのテンキー部分ぶった切った感じの奴ね
359不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-oi9V)
2020/05/15(金) 23:50:39.67ID:1lZhESxz0 ハッピーハッキングのパクリ?
360不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ee-GZW8)
2020/05/16(土) 01:00:09.68ID:rWsQ9Tin0 普通のテンキーレスでしょ
361不明なデバイスさん (アウアウイー Sae9-X6bx)
2020/05/16(土) 01:12:34.63ID:PmZzuEeFa キーボードは正直リアフォで間に合ってるからなあ
最近出たリアフォマウスが気になったけどコロナ騒ぎで実機にさわれる機会なさそうなのがつらい
ほんとにいい感じのスイッチならそのスイッチでトラボを作ってもらいたいけどマウスで2万とかだと
トラボだと絶対に作ってくれなそうな感じなのがね
最近出たリアフォマウスが気になったけどコロナ騒ぎで実機にさわれる機会なさそうなのがつらい
ほんとにいい感じのスイッチならそのスイッチでトラボを作ってもらいたいけどマウスで2万とかだと
トラボだと絶対に作ってくれなそうな感じなのがね
362不明なデバイスさん (ワッチョイ f561-Fl53)
2020/05/16(土) 06:04:42.31ID:rGHK9BJh0 マーブル生産終了してたのか...
今のが壊れたら次どうしたもんか。
今のが壊れたら次どうしたもんか。
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-zRGj)
2020/05/16(土) 15:40:30.21ID:MFYEChUP0 ちょっと割高だったけど、予備にトラックマン・マーブル1個ポチった
365不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-32x/)
2020/05/16(土) 16:58:12.32ID:++q5EyMQ036645 (ワッチョイ f988-Oo73)
2020/05/16(土) 18:31:56.32ID:QjqbbE320 一生分とういと大量に感じるが
残りの人生分というと
そんなにたくさんはいらないなと思ってしまう
残りの人生分というと
そんなにたくさんはいらないなと思ってしまう
367不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-WvNo)
2020/05/16(土) 18:35:43.24ID:gudOANyY0 マーブルは触った感じは操作性良さそうと思ったけど、デザインが好きになれなかったんだよな
368不明なデバイスさん (ワッチョイ bf40-QERS)
2020/05/16(土) 18:50:55.49ID:7qVOS7xu0369不明なデバイスさん (アウアウイー Sae9-X6bx)
2020/05/16(土) 19:27:59.49ID:1SsoudEKa 十数年くらい前のこのスレでEM5が製造終了で手に入らなくなっていた時に海外通販で買えるって
書かれていて3個買った。 会社と自宅で使っていてこのまえやっと会社のが壊れたくらいだからな。
そこまで激しく使ってたわけでもないからだけど案外長持ちするよな。
書かれていて3個買った。 会社と自宅で使っていてこのまえやっと会社のが壊れたくらいだからな。
そこまで激しく使ってたわけでもないからだけど案外長持ちするよな。
370不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-WvNo)
2020/05/16(土) 20:29:10.66ID:gudOANyY0371不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-Fl53)
2020/05/17(日) 06:39:36.50ID:CvfXymBU0372不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-32x/)
2020/05/17(日) 07:48:32.89ID:1qgLU3Hj0373不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-CeCJ)
2020/05/17(日) 13:19:26.10ID:Nt7ALzlA0 DEFT 最強
374不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-EePB)
2020/05/17(日) 13:39:16.69ID:fPtNLxj70 マーブル、綺麗な状態で手元にしまってある(いまはMX ERGO)
無線だとよかったんだけど。
売らずに取っておこうかな
無線だとよかったんだけど。
売らずに取っておこうかな
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 95c2-egeQ)
2020/05/17(日) 14:56:19.97ID:Z04eNdIC0 deft買ってみようと思うけどhuge使いだから玉が小さくなるの不安だわ
376不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-WvNo)
2020/05/17(日) 16:53:40.12ID:z+B64ru1M377不明なデバイスさん (ワッチョイ 95c2-egeQ)
2020/05/17(日) 16:58:08.20ID:Z04eNdIC0378不明なデバイスさん (ワッチョイ bb83-5sJU)
2020/05/17(日) 20:23:05.13ID:ASdpfS410 deft使ってたけど高さが合わなかったなあ
尼で安く売ってたhuge買ってみたら凄くしっくりした
hugeもpro版出して欲しいわ
尼で安く売ってたhuge買ってみたら凄くしっくりした
hugeもpro版出して欲しいわ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 6140-/7wV)
2020/05/17(日) 21:44:17.05ID:eeiPBE5x0 >>378
Hugeいま二年普通につかってるから、特にpro版がでないかなあとはおもわんかな。それより大玉のなんか新機軸でやらかしてほしい。
Hugeいま二年普通につかってるから、特にpro版がでないかなあとはおもわんかな。それより大玉のなんか新機軸でやらかしてほしい。
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 97da-32x/)
2020/05/18(月) 16:58:26.44ID:Qi9WvrNt0 amazonだと無線のHUGEが2種類あるんだけど、会社用にもう1つ欲しかったから両方揃えてみた
M-HT1DRBKとM-HT1DRXBKね
個体差かもだけど、後者のがクリック感が良いのと、ボディの軋みが少ない気がするわ
M-HT1DRBKとM-HT1DRXBKね
個体差かもだけど、後者のがクリック感が良いのと、ボディの軋みが少ない気がするわ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-zRGj)
2020/05/18(月) 21:30:08.55ID:oaIP6jSh0 販売ルート違いの同等品で、個体差だと思う
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d62-vB/y)
2020/05/19(火) 00:14:42.36ID:lvg5TvLQ0383不明なデバイスさん (ワッチョイ b63a-pm2o)
2020/05/20(水) 17:21:03.07ID:J13b7VWM0 ケンジントンのソフトでキーボードエミュレーション使ったら入力が残っててめっちゃ誤爆する。マジでイラつくは。
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-f9J/)
2020/05/20(水) 17:38:03.13ID:AIePW6nC0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-L/hU)
2020/05/21(木) 02:25:49.60ID:TkXCoIGk0 今日初めてトラックボール触ってきたけど、親指タイプが圧倒的に使いやすかったわ
憧れでケンジントン買うつもりだったけど、人差し指派はどんなところにメリット見出してるんだ…?
憧れでケンジントン買うつもりだったけど、人差し指派はどんなところにメリット見出してるんだ…?
387不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-LeXD)
2020/05/21(木) 03:34:15.70ID:RXH8gyX7M 自分の場合親指タイプより
手の平タイプの方が素早く正確に
なおかつ広範囲にカーソル移動が
出来るからかな
あと腱鞘炎で親指の付け根とか
痛くなったりするんで
その時に親指タイプ使うのは
かなりキツい
手の平タイプの方が素早く正確に
なおかつ広範囲にカーソル移動が
出来るからかな
あと腱鞘炎で親指の付け根とか
痛くなったりするんで
その時に親指タイプ使うのは
かなりキツい
388不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-tRLA)
2020/05/21(木) 04:33:36.13ID:VFRm61pXa ボールが大きい方が細かい動作がしやすいから
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-oYvg)
2020/05/21(木) 05:32:46.95ID:GGZNU/hX0 親指と人差指、どっちが器用か人によって違うという事では
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-crVl)
2020/05/21(木) 05:42:54.74ID:Ss9+06n30 M570、左クリックをタクトスイッチに換装した。
タクトスイッチの方がクリック感が好みだし
耐久性もありそうだしコストも安いと思うんだよな。
タクトスイッチの方がクリック感が好みだし
耐久性もありそうだしコストも安いと思うんだよな。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-sKCv)
2020/05/21(木) 07:01:20.87ID:Unbl9+OD0 親指トラボ使ってる人って、モニターの解像度はどの位?
俺はWQHD + 4Kで2ヶ月前にM570tを追加したんだけど、画面間の移動が凄い疲れるんだよね
原因は俺の体質なのか、M570tか、そもそも親指トラボが高解像度に向いてないのか
俺はWQHD + 4Kで2ヶ月前にM570tを追加したんだけど、画面間の移動が凄い疲れるんだよね
原因は俺の体質なのか、M570tか、そもそも親指トラボが高解像度に向いてないのか
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aab-Y9Ei)
2020/05/21(木) 07:23:54.49ID:7RZRD2mx0 >>387
ボール操作する指への負担ってそれほどでもない気がする
俺も親指の付け根を痛めたことあるけど親指型ではなくSBTだったよ
EM7と同じ押し方ができず指の側面使ってたから使い方の問題もあるんだろうけど
ボール操作する指への負担ってそれほどでもない気がする
俺も親指の付け根を痛めたことあるけど親指型ではなくSBTだったよ
EM7と同じ押し方ができず指の側面使ってたから使い方の問題もあるんだろうけど
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-vLvA)
2020/05/21(木) 09:05:13.64ID:XGCGu01E0 自分は操球はどの指でも平気だが問題はスイッチ操作のほうだわ
ドラッグでのボタン押した状態での操球はただのカーソル移動より指に負荷がかかる
親指とその他の指で球とスイッチ完全分業できるタイプなら球は親指でも人差し指でもいいんだがネックなのは右ボタンの扱い
人差し指型で右ボタンは薬指ってのが一番鬼門
指が釣ってマウスジェスチャできない
ドラッグでのボタン押した状態での操球はただのカーソル移動より指に負荷がかかる
親指とその他の指で球とスイッチ完全分業できるタイプなら球は親指でも人差し指でもいいんだがネックなのは右ボタンの扱い
人差し指型で右ボタンは薬指ってのが一番鬼門
指が釣ってマウスジェスチャできない
39445 (ワッチョイ 97ef-QTus)
2020/05/21(木) 13:43:02.35ID:2hv6lexR0 クリオネのボタンの仕組みは
よくできてたんだよなぁ
ああいう指じゃなく手で下に押さえる仕組みなら
あんまり負担かからないのに
よくできてたんだよなぁ
ああいう指じゃなく手で下に押さえる仕組みなら
あんまり負担かからないのに
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-crVl)
2020/05/21(木) 14:32:38.43ID:aqW79G0w0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-fllk)
2020/05/21(木) 20:23:02.66ID:u8BRaOJk0 ELECOMの8ボタンのEMまだーーーー?
397不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-CPqG)
2020/05/21(木) 20:26:59.74ID:pHavs3RU0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-vLvA)
2020/05/21(木) 20:58:27.15ID:XGCGu01E0 その辺は個人差なので
親指の上下操作が絶対的に苦手という人がいるように
薬指使うのが破滅的に苦手という人もいるんよ
慣れや練習では超えられない壁もあるってことで
親指の上下操作が絶対的に苦手という人がいるように
薬指使うのが破滅的に苦手という人もいるんよ
慣れや練習では超えられない壁もあるってことで
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1a-2XmV)
2020/05/21(木) 21:49:02.26ID:6mtTDbfz0 2ボタンだった頃は、中指トラックボールを使っていたけど、ホイールが付いたり、ボタンが増えたりして、親指型に落ち着いた。
400不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-atjn)
2020/05/22(金) 06:18:29.88ID:AsaktvzoM トラックボール前提に机の上に物置いてて通常の作業にはなんの問題もないけど最近ゲームやりはじめたからさすがにキツい
使い分けるとしてもスペースが足りん
使い分けるとしてもスペースが足りん
401不明なデバイスさん (ワッチョイ fada-f9m4)
2020/05/22(金) 12:11:41.95ID:fXtTcGrJ0 マーブル廃番っぽくてこのスレを久々ロムってんだけどさ
ふと検索したらアマゾンに新発売予定予約受付中のマーブルあるんだけども
ここで話題になってないのは何故?
ふと検索したらアマゾンに新発売予定予約受付中のマーブルあるんだけども
ここで話題になってないのは何故?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7c-85X/)
2020/05/22(金) 12:31:14.78ID:W76v5X0V0 ERGO今日届いて使ってるけど、まだ慣れてないせいか、微妙だなぁ。DEFT proのままで良かったかなぁ。
DEFTは2台のPC間の切り替えボタンと人差し指操作がイマイチな感じで。でもDEFTにた戻しちゃうかも。
DEFTは2台のPC間の切り替えボタンと人差し指操作がイマイチな感じで。でもDEFTにた戻しちゃうかも。
403不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-awlA)
2020/05/22(金) 12:39:13.44ID:K8lpX+7ba405不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/22(金) 15:37:41.16ID:6I4kum+20 >>401
マジか?5500円で、慌ててTM-150r買っちまったよ><
マジか?5500円で、慌ててTM-150r買っちまったよ><
406不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-9qeB)
2020/05/22(金) 15:57:53.88ID:8EKeJrozM マーブルって360.lifeで低評価だったゴミじゃん
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/22(金) 16:15:16.37ID:6I4kum+20 あのレビューは酷かった
Orbit Scrollよりはマーブルの方がずっとマシだよ
Orbit Scrollよりはマーブルの方がずっとマシだよ
408不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-9qeB)
2020/05/22(金) 16:46:13.76ID:Dh1U6MOHM 実は俺も2つ持ってる
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aab-Y9Ei)
2020/05/22(金) 19:04:03.25ID:qZis3tyK0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 37da-f9J/)
2020/05/23(土) 00:33:09.53ID:92gs9O5h0 dp/B088P3GSK6
Windows XP、Windows 7、Windows 8、Windows10以降、mac OS 10.5以降、Chrome OSに対応
3年間のメーカー保証
ロゴが最近の lpgiになってたり 細かーい部分では変わってそうだけどほぼそのまま?
Windows XP、Windows 7、Windows 8、Windows10以降、mac OS 10.5以降、Chrome OSに対応
3年間のメーカー保証
ロゴが最近の lpgiになってたり 細かーい部分では変わってそうだけどほぼそのまま?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e00-S/TN)
2020/05/23(土) 02:21:09.45ID:0YngltO60 本当の大理石で作った替えボールが欲しい
ひんやり高級感があってマーブルマッドネス
ひんやり高級感があってマーブルマッドネス
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-oYvg)
2020/05/23(土) 08:21:23.04ID:CvukC3IS0413不明なデバイスさん (ワッチョイ de7d-I6Yg)
2020/05/23(土) 11:31:18.73ID:vhpzyN1r0 人類にはもうM570があるのに、なぜ他のトラボがいるんだろう・・・
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-L/hU)
2020/05/23(土) 13:12:41.93ID:C8jXuL4Z0 m570そんなにええんか
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 333e-o+Cf)
2020/05/23(土) 13:16:29.26ID:Hcy6erHO0 >>409
引っ越しのドタバタで無くした俺のマーブルがそんなところにあったとはな
引っ越しのドタバタで無くした俺のマーブルがそんなところにあったとはな
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-crVl)
2020/05/23(土) 13:33:30.14ID:K8/rQqu70 マーブルは今の左右クリック内にボタンがない前のモデルを10年以上使ってたわ
マーブルに出会ってからマウス使ってない
マーブルに出会ってからマウス使ってない
418不明なデバイスさん (ワッチョイ b304-WAbd)
2020/05/23(土) 14:39:45.35ID:Vwqh2jQ40 楽天の5000円以上2500円オフクーポン使ってDEFT PRO4000円で購入
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-SYy7)
2020/05/23(土) 14:41:56.97ID:ZvUCWZrO0 去年の2700円hugeは良い買い物だった
420不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-tKWB)
2020/05/23(土) 16:07:07.47ID:JRkypwSO0 >>413
M570のチャタに泣いてERGO買った人も居るんですよ
M570のチャタに泣いてERGO買った人も居るんですよ
421不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-oT9P)
2020/05/23(土) 17:10:22.03ID:dYUDnMmhr m570tからERGOに乗り換えたけど
自分はm570tで十分だった(笑)
なんの不満もないからいいけど
自分はm570tで十分だった(笑)
なんの不満もないからいいけど
422不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-yKHh)
2020/05/23(土) 17:47:37.26ID:lw246xorM マーブルとかスクロールもまともにできないゴミだろ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/23(土) 18:07:58.96ID:mN2/nGkH0 チビボタンに割り当てればイイだけ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 3340-4ZU+)
2020/05/23(土) 19:10:39.54ID:9yyja1Of0 >>423
いまいちちびボタンおしながらまわすのはやりにくかったような。というかマーブル使ってたときはほぼ2ボタンだった。そのまえのFXではスクロールボタンも中ボタンもちゃんと使ってたのに。
いまいちちびボタンおしながらまわすのはやりにくかったような。というかマーブル使ってたときはほぼ2ボタンだった。そのまえのFXではスクロールボタンも中ボタンもちゃんと使ってたのに。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/23(土) 19:23:48.46ID:mN2/nGkH0427不明なデバイスさん (アウアウイー Safb-MENy)
2020/05/24(日) 13:05:49.86ID:PFfkrTOga ゲーミングマウスにあるような横にボタン20個くらいついてるトラボは欲しいよね
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/24(日) 14:01:25.31ID:15xQXlSd0 キーボード操作せんの???
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-h22q)
2020/05/24(日) 14:06:48.43ID:Cat4t7tc0 EMの有線も無線もしばらく使ってて理解したけどやっぱ解像度不足なんだわ。
4K+4K+2.5Kの三画面だが、最速設定でもカーソルの移動が大変すぎる。カーソルをワープするツールと併用して工夫する手段もあるけども。
そんなよりは安いゲーミングマウスで解像度高めのやつ使った方がカーソルが脳と直結してシンクロ率400%感あって良いんだよな。
EMと同じ玉サイズで解像度高いやつある?
4K+4K+2.5Kの三画面だが、最速設定でもカーソルの移動が大変すぎる。カーソルをワープするツールと併用して工夫する手段もあるけども。
そんなよりは安いゲーミングマウスで解像度高めのやつ使った方がカーソルが脳と直結してシンクロ率400%感あって良いんだよな。
EMと同じ玉サイズで解像度高いやつある?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 3340-4ZU+)
2020/05/24(日) 14:15:49.55ID:FA5HKfXQ0 >>425
ん、たぶんそれも合わんかったんだとおもう。4、5年はホイールスクロールなしでつかって問題なかった、FXよかったなというおっさんの戯れ言ということで。
ん、たぶんそれも合わんかったんだとおもう。4、5年はホイールスクロールなしでつかって問題なかった、FXよかったなというおっさんの戯れ言ということで。
431不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-yKHh)
2020/05/24(日) 15:22:27.38ID:CJyqSSriM つかスクロール機能が付いてないトラックボール使ってる奴って
どうやってスクロールしてんの?
どうやってスクロールしてんの?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/24(日) 19:58:06.06ID:15xQXlSd0 第4ボタンに、ユニバーサル・スクロールのON/OFFを割り当て
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-fllk)
2020/05/24(日) 21:23:37.89ID:tAobo/110 スクロールできない奴なんてあったっけ?
まあ出来てもボールでスクロールできる奴入れるけどね
まあ出来てもボールでスクロールできる奴入れるけどね
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 3340-4ZU+)
2020/05/24(日) 21:38:56.15ID:FA5HKfXQ0 ホイールスクロールないならキーボード使えばいいだけなので、おいらの仕事では問題ない。
435不明なデバイスさん (アークセー Sxbb-+qrV)
2020/05/25(月) 00:33:03.43ID:6rYkiI0Bx スクロールバーつまんでる
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 333e-o+Cf)
2020/05/25(月) 01:43:13.64ID:KuI50wme0 ボールスクロール。スクロールバー摘む。適宜使い分け。
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/25(月) 02:26:35.58ID:+oR3veZh0 スクロールよりも、矢印、PgUp、PgDn、Home、Endキー操作の方が軽快
438不明なデバイスさん (スプッッ Sd92-Ycjt)
2020/05/25(月) 03:28:42.06ID:0ei41sIdd それは熟達しすぎ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e00-S/TN)
2020/05/25(月) 14:35:23.06ID:Yb83qOwb0 もう全部ショートカットでポインティングディバイスいらね
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c9-IPvm)
2020/05/25(月) 15:56:27.94ID:pj0ds50E0 エクセルなんかで3000行くらい下にいきたくて必死でホイールガリガリしてるの見ると悲しくなる
442不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-fDik)
2020/05/25(月) 15:58:02.61ID:Td0/ZN49r エクセル使うときはキーボードから手を話さないだろ
マウスもトラックボールも一切使わない
マウスもトラックボールも一切使わない
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7c-85X/)
2020/05/25(月) 16:19:06.24ID:QA7hsNSi0 >>442
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
448不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-fllk)
2020/05/25(月) 18:59:52.96ID:+BsxsBXcM449不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a63-GSmS)
2020/05/25(月) 19:15:49.03ID:VkpxDBMr0 このスレ的にはこいつは眼中にない感じなんですか?
無線LANルーター探しにビックカメラ行ったついでにマウスコーナー覗いてみたら見つけてビックラこいた
BT5.1て……
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-BTTB130BK
無線LANルーター探しにビックカメラ行ったついでにマウスコーナー覗いてみたら見つけてビックラこいた
BT5.1て……
ttps://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-BTTB130BK
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 3340-2XmV)
2020/05/25(月) 21:08:41.99ID:vsGDRJ5o0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-fJ0b)
2020/05/25(月) 21:26:30.96ID:+oR3veZh0 >>448
ブラウズ中って、意外とキーボード使わん?
頭文字キー打ちでブックマークやフォルダへ飛ぶ、Ctrl+W、Ctrl+Tab、Alt+Tab、
Ctrl+F→テキスト検索、右クリック→キー操作でリロード、リンクURLコピー、画像のみ表示等
ブラウズ中って、意外とキーボード使わん?
頭文字キー打ちでブックマークやフォルダへ飛ぶ、Ctrl+W、Ctrl+Tab、Alt+Tab、
Ctrl+F→テキスト検索、右クリック→キー操作でリロード、リンクURLコピー、画像のみ表示等
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a85-crVl)
2020/05/25(月) 23:03:07.51ID:oz5Xp0rM0 TM-400がよかったなぁ
あの受信機以外は最高のものだった
あの受信機以外は最高のものだった
457不明なデバイスさん (ワッチョイ f333-CPqG)
2020/05/26(火) 11:11:04.57ID:45hFEquD0 自分の頭で考えて好きにしろ
何言っても聞かない人たちしかいないのだから
何言っても聞かない人たちしかいないのだから
458不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d1-48jX)
2020/05/26(火) 14:33:54.49ID:5Q18wyHc0 MX ERGO使ってるんだけど最近親指ボタンの調子悪くて、
サポートにメールしてるけど返事来ないw
MX ERGOって保証2年だったと思うけど、修理に出したらどれ位で戻って来るのかな?
メール来たらサポートに聞こうと思ってるのに、聞くに聞けずイライラするわ。
電話は繋がらないし…。
サポートにメールしてるけど返事来ないw
MX ERGOって保証2年だったと思うけど、修理に出したらどれ位で戻って来るのかな?
メール来たらサポートに聞こうと思ってるのに、聞くに聞けずイライラするわ。
電話は繋がらないし…。
459不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-f9J/)
2020/05/26(火) 14:41:05.04ID:6hsvgo7G0 ロジは基本的に新品投げつけてきて終わり
やりとりで2週間、配送で3日くらいが平均かなー
やりとりで2週間、配送で3日くらいが平均かなー
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 03da-f9J/)
2020/05/26(火) 15:08:52.55ID:+iM+0l/n0461不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d1-48jX)
2020/05/26(火) 15:56:04.32ID:5Q18wyHc0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-crVl)
2020/05/26(火) 19:57:21.97ID:b2swoiIh0 なお、今年に入ってから交換の際に「故障した機器を動作しなくなるレベルに破壊する動画」を
シリアルナンバーが分かるように撮影してロジに送ることを要求されるようになったとの話。
これが送られてこないと交換してくれない。
シリアルナンバーが分かるように撮影してロジに送ることを要求されるようになったとの話。
これが送られてこないと交換してくれない。
463不明なデバイスさん (スップ Sd5a-nqGl)
2020/05/26(火) 20:11:47.47ID:JLnTwKGDd 草
ついでにYouTubeにも上げようぜ
ついでにYouTubeにも上げようぜ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-fllk)
2020/05/26(火) 20:29:09.82ID:ZTYOPWTS0 hugeよりEX-G proの方が細かな作業がやり易くなってきた
ボールもオリジナルの方がカリカリしてて止めやすいわ
これは予備を買う価値あるかも
ボールもオリジナルの方がカリカリしてて止めやすいわ
これは予備を買う価値あるかも
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-vLvA)
2020/05/26(火) 21:27:03.23ID:RHsauB7i0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-+GDy)
2020/05/27(水) 12:36:17.46ID:x/JeQAy60468不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/05/29(金) 04:51:39.49ID:Z47jsWEt0 破壊要求きたら基盤と球抜きとってガワだけ車で轢こうかな
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b6f-RSqJ)
2020/05/29(金) 08:29:45.37ID:y0BaXwkb0 トラックボールデビューしたいんだが選び方全くわからないのでコスパ良くて使いやすいやつ教えて下さい
470不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/05/29(金) 08:42:24.65ID:Z47jsWEt0 M570
M-HT1
どっちか見て選べ
異論は認める
M-HT1
どっちか見て選べ
異論は認める
471不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-dcXg)
2020/05/29(金) 09:03:32.56ID:CeH7Xlw5r472不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a5-moxv)
2020/05/29(金) 10:06:41.10ID:lS+wNdvN0 俺的にはEX-G
安くて高機能
動きの悪い個体だったらボール交換
安くて高機能
動きの悪い個体だったらボール交換
473不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d1-Aqmm)
2020/05/29(金) 10:10:31.02ID:IMY4WVKi0 >>461だけど破壊して画像送る感じなの?
なんか面倒だなぁ、他の機能は正常だからそのまま使うかなぁ…。
なんか面倒だなぁ、他の機能は正常だからそのまま使うかなぁ…。
474不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-gAV7)
2020/05/29(金) 11:06:41.96ID:nw9FqjHzM エレコムトラックボールの低反発素材って加水分解しないのかな
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b6f-RSqJ)
2020/05/29(金) 11:14:06.31ID:sgkKPm290 m570買ってみようかな
てか5000円もすんのな
てか5000円もすんのな
476不明なデバイスさん (スップ Sdb3-sNe0)
2020/05/29(金) 12:05:35.87ID:UQZojC4Qd トラックボールはそもそも相場が高いから
クソ安いカスみたいなマウスが700円くらいだとしたら、クソ安いカスみたいなトラックボールは2000〜3000円くらい
安い値段帯で実用に耐えるのもあるけど
「コスパ」重視してんだろ
パフォーマンスが保証されるのは5000からじゃね
クソ安いカスみたいなマウスが700円くらいだとしたら、クソ安いカスみたいなトラックボールは2000〜3000円くらい
安い値段帯で実用に耐えるのもあるけど
「コスパ」重視してんだろ
パフォーマンスが保証されるのは5000からじゃね
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 5332-Jcj6)
2020/05/29(金) 12:21:30.46ID:uBchSNBZ0 3年保証のM570tにするんだぞ
478不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-I/K0)
2020/05/29(金) 12:46:36.94ID:/lYMK76Nr 標準搭載のボールがまともだったらEX-G入門用に薦められるんだけどな
M570壊れた人が安く乗り換える用みたいになっちゃってる
M570壊れた人が安く乗り換える用みたいになっちゃってる
479不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-MIA6)
2020/05/29(金) 12:50:44.41ID:OcR1e1VXM コスパで選ばないで、最初から良い奴買った方が、かえって安くすむ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 93c6-QVL1)
2020/05/29(金) 13:21:43.12ID:uzbdeSB10 MSのPro IntelliMouseみたいにTB Explorerの復活期待してる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4133-moxv)
2020/05/29(金) 13:27:00.18ID:P+JJRE7w0 EX-GPROをpaypayモールで半年無料期間にYahooプレ会員加入特典2000円クーポン使って5500円で買ったわ
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 51d2-moxv)
2020/05/29(金) 14:42:27.30ID:gtkAibpy0 M570は中央ボタンが改善されればな
484不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-y0of)
2020/05/29(金) 14:51:21.84ID:n8dwR9HPr MX ERGOってまだリニューアルされないのかな。
MX MASTER3のタフそうなクリック感と新しいスクロール機構が気に入っててそれがつくのを期待してるんだが。
MX MASTER3のタフそうなクリック感と新しいスクロール機構が気に入っててそれがつくのを期待してるんだが。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-05E3)
2020/05/29(金) 14:59:23.08ID:egkBZPjZ0 M570は1000円アップくらいで、高耐久スイッチにしたモデルにしてほしいわ
486不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-MIA6)
2020/05/29(金) 16:34:15.13ID:OcR1e1VXM EX-G proってボタンも結構良いんだよな
強いて言えばホイールが遊び多くて、触っただけで安っぽくカシャカシャ言うところが
強いて言えばホイールが遊び多くて、触っただけで安っぽくカシャカシャ言うところが
487不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ab-PlLn)
2020/05/29(金) 17:46:59.43ID:N3yiXzj00 ex-g pro狙ってた時期あったんだけど
実際触ったらデカくて合わなかったのと
huge,ex-g無印と比べると割高感があって候補から外しちゃったな
実際触ったらデカくて合わなかったのと
huge,ex-g無印と比べると割高感があって候補から外しちゃったな
488不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-MIA6)
2020/05/29(金) 18:03:34.38ID:OcR1e1VXM あのデカさがほんとにちょうどよくて、他にはないホールド感が得られる
まあまあ手はデカイほうだけど、バスケットボールとかは持てない程度
まあまあ手はデカイほうだけど、バスケットボールとかは持てない程度
489不明なデバイスさん (ワッチョイ a140-JNdL)
2020/05/29(金) 18:33:35.90ID:uTOmQq6T0490不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ab-PlLn)
2020/05/29(金) 18:35:43.85ID:N3yiXzj00 好みもあるしね
俺の場合はデカいのやフィット感が強いものは
持ち方が制限され持ち替えて負荷を分散ができないので好きじゃない
というかつらい
親指系は570,ERGO,570ときて今はex-g無印で一番満足してるけど
いくつかある不満のひとつがそれでproにも共通すると思うけど
ホイールの主張が強く位置と角度が合わず中指でのホイール操作がしにくく
人差し指がちとキツイ
俺の場合はデカいのやフィット感が強いものは
持ち方が制限され持ち替えて負荷を分散ができないので好きじゃない
というかつらい
親指系は570,ERGO,570ときて今はex-g無印で一番満足してるけど
いくつかある不満のひとつがそれでproにも共通すると思うけど
ホイールの主張が強く位置と角度が合わず中指でのホイール操作がしにくく
人差し指がちとキツイ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ a140-JNdL)
2020/05/29(金) 19:13:55.83ID:uTOmQq6T0 ERGOの後継機に、ヌルヌルホイール(MagSpeed)付いてくれれば嬉しんだが・・・
できれば、CLICKtoCLICKで切り替えるのではなく、物理ボタンで切り替える旧型。
できれば、CLICKtoCLICKで切り替えるのではなく、物理ボタンで切り替える旧型。
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 9942-APqR)
2020/05/29(金) 21:05:06.33ID:hw+Q3iDN0 サンワのMA-TB128BK、静音だけど3ボタン
エレコムのM-XT3URBK、静音じゃないけど6ボタン
エレコムの方が安いけどボールも買うとあまり変わらん
静音かボタンか悩む
エレコムのM-XT3URBK、静音じゃないけど6ボタン
エレコムの方が安いけどボールも買うとあまり変わらん
静音かボタンか悩む
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9328-+GDy)
2020/05/29(金) 21:44:18.13ID:s33ake2y0 そこで往年の名機のm570を買うのだ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 511a-JNdL)
2020/05/29(金) 22:25:49.93ID:nCU4WGbz0 >>492
今は、ホイールの左右チルト、進む/戻るが付いていて、それらがカスタマイズできるトラックボール以外は使えない体になったな。
M-XT3とERGOの6ボタンを長く使っていたので、EX-Gproの8ボタンは、何を割り当てていいか、悩んでいる。
今は、ホイールの左右チルト、進む/戻るが付いていて、それらがカスタマイズできるトラックボール以外は使えない体になったな。
M-XT3とERGOの6ボタンを長く使っていたので、EX-Gproの8ボタンは、何を割り当てていいか、悩んでいる。
495不明なデバイスさん (アークセー Sx8d-Cc3k)
2020/05/29(金) 22:45:34.81ID:43uNy4kPx496不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-97Og)
2020/05/29(金) 22:59:22.06ID:GPql0UUJ0 もうおまえらキーボード極めろよ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 511a-JNdL)
2020/05/29(金) 23:14:12.51ID:nCU4WGbz0 >>496
キーボードも、マルチファンクションキー付きが必須だな。
キーボードも、マルチファンクションキー付きが必須だな。
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-hLa7)
2020/05/29(金) 23:19:27.68ID:XxzSvR9G0 m570は左クリックがチャタリング起こすまでの命
2台買ったけど、あのスイッチの耐久性に我慢できなくなったわ
2台買ったけど、あのスイッチの耐久性に我慢できなくなったわ
500不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-8o7F)
2020/05/30(土) 01:48:12.85ID:8Eaht4jsM うちのM570は6年ものと4年もの。
毎日いじってるけど問題なし。
去年念のためスペア用意したけどまだまだいけそう。
毎日いじってるけど問題なし。
去年念のためスペア用意したけどまだまだいけそう。
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 013d-JnaT)
2020/05/30(土) 09:47:53.49ID:D7ETAYsr0 429だけど、
大玉しか興味ないけどExpertMouse(55mm)の不満を解消できそうなのは
DEFT Pro (42mm)
M-HT1 (52mm)
かなあ。
M-HT1安いしセンサーカウント選択できるし試してみるか。
MA-TB38(55mm)も使ってたけどホイールの位置がやっぱ微妙なんだよね
思うにボールの周囲に円形タッチパッドつけて、なぞってスクロールしたいんだよなLet's noteみたいに。iPodみたいな
EMもMA-TB38もボタンの配置が良くないので実質3ボタンしか押せないのがボタン不足を感じるんだよなー。そもそもアジア人に向いてないのかも知れない、手がデカイ人用。
iPhoneも幅58mmじゃないと片手操作できないし。
大玉しか興味ないけどExpertMouse(55mm)の不満を解消できそうなのは
DEFT Pro (42mm)
M-HT1 (52mm)
かなあ。
M-HT1安いしセンサーカウント選択できるし試してみるか。
MA-TB38(55mm)も使ってたけどホイールの位置がやっぱ微妙なんだよね
思うにボールの周囲に円形タッチパッドつけて、なぞってスクロールしたいんだよなLet's noteみたいに。iPodみたいな
EMもMA-TB38もボタンの配置が良くないので実質3ボタンしか押せないのがボタン不足を感じるんだよなー。そもそもアジア人に向いてないのかも知れない、手がデカイ人用。
iPhoneも幅58mmじゃないと片手操作できないし。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-dvE8)
2020/05/30(土) 10:57:03.99ID:ybm2WfV/0 M-RT1BRBKがどこにも売ってないんだけど助けて!
504不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4b-ey3y)
2020/05/30(土) 11:09:47.12ID:WUCToE88M >>498
接点復活剤試した?分解してアレ吹くだけで復活するよ
接点復活剤試した?分解してアレ吹くだけで復活するよ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b66-hMDj)
2020/05/30(土) 15:17:58.51ID:3wYYVjpm0 会社でデュアルディスプレイになってから、手首が痛いので
トラックボールデビューしようと上野のヨドバシ行ってみたけど
実物あんまり置いてなかった
だれかオススメあったら教えて!
・親指腱鞘炎になったことあるので、人差し指タイプがいい
・女なので手は大きくない
・有線可
DEFT PROか、SlimBlade、ExpertMouseがいいのかな?
と思ってヨドバシ行ってみたけど、DEFT PROしか触れなかった
DEFT PROは大きく感じたけど、深く持てばなんとかなりそう
でも親指のところにたくさんボタンあっても、使いこなせそうにないw
トラックボールデビューしようと上野のヨドバシ行ってみたけど
実物あんまり置いてなかった
だれかオススメあったら教えて!
・親指腱鞘炎になったことあるので、人差し指タイプがいい
・女なので手は大きくない
・有線可
DEFT PROか、SlimBlade、ExpertMouseがいいのかな?
と思ってヨドバシ行ってみたけど、DEFT PROしか触れなかった
DEFT PROは大きく感じたけど、深く持てばなんとかなりそう
でも親指のところにたくさんボタンあっても、使いこなせそうにないw
507不明なデバイスさん (ワッチョイ a1c9-RABw)
2020/05/30(土) 16:03:01.80ID:z8VO3qwf0 proじゃないDEFTなんてどうですかね
M-DT2DRBK
M-DT2DRBK
508不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-Fn/S)
2020/05/30(土) 16:13:40.15ID:34t7yIC80 >>502
ExpertMouseってどんなところが不満なんですか?
ExpertMouseってどんなところが不満なんですか?
510506 (ワッチョイ 0b66-hMDj)
2020/05/30(土) 18:23:18.78ID:3wYYVjpm0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 013d-JnaT)
2020/05/30(土) 22:00:12.30ID:D7ETAYsr0 小ぶりな玉で人差し指のDEFTってレアだわよな、玉が小さくなると親指しか選択肢がないなってしまう
512不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ab-PlLn)
2020/05/30(土) 22:11:05.31ID:tNTSV5rM0 >>509
とりあえずワープよりは加速が無難
大きな移動に細かい精度は必要ないので最速設定とか無視してよろし
んで、タッチパッド使うのがよさげ
トリガが必要なのも面倒なので
1インチで1万ドットぐらいに設定したタッチパッドで
小指や親指を伸ばした位置か逆手側でざっくり移動して
トラボで微調整ってのがいいんじゃないかな
1インチ3ドットとかにして細かい動きをさせたり
タッチした位置に応じてモディファイアキーを任せたり
とレイヤー切り替えるのもあり
触れるだけでいいので負担もほとんどない
とりあえずワープよりは加速が無難
大きな移動に細かい精度は必要ないので最速設定とか無視してよろし
んで、タッチパッド使うのがよさげ
トリガが必要なのも面倒なので
1インチで1万ドットぐらいに設定したタッチパッドで
小指や親指を伸ばした位置か逆手側でざっくり移動して
トラボで微調整ってのがいいんじゃないかな
1インチ3ドットとかにして細かい動きをさせたり
タッチした位置に応じてモディファイアキーを任せたり
とレイヤー切り替えるのもあり
触れるだけでいいので負担もほとんどない
513不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ab-PlLn)
2020/05/30(土) 22:16:37.51ID:tNTSV5rM0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-MIA6)
2020/05/31(日) 00:42:56.44ID:njXuq4wJ0 >>510
人差し指系は大玉の方が個人的にはおすすめだな
deft pro はslimbladeやhuge使っちゃうと、中途半端に感じる
ボタンは使いたくなければ別に機能を割り当てなくてもOK。
使っていくうちにショートカットを割り当てたくなったりするから、その時でもOK
逆にシンプルなのが好きならslimbladeも良いよ
個人的にはhugeとEX-G proを飽きたらローテしてる
人差し指系は大玉の方が個人的にはおすすめだな
deft pro はslimbladeやhuge使っちゃうと、中途半端に感じる
ボタンは使いたくなければ別に機能を割り当てなくてもOK。
使っていくうちにショートカットを割り当てたくなったりするから、その時でもOK
逆にシンプルなのが好きならslimbladeも良いよ
個人的にはhugeとEX-G proを飽きたらローテしてる
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-MIA6)
2020/05/31(日) 00:47:49.04ID:njXuq4wJ0 >>514
あっ、会社ならslimbladeはスクロール時にクリクリ音が出るようになってて切れないみたいだからやめといた方がいいかも
わざわざ内部にスピーカーつけてそこからクリクリ音出してる
そう言うのOKなら良いクリクリ音だから一度は体験してみて検討すると良いかも
あっ、会社ならslimbladeはスクロール時にクリクリ音が出るようになってて切れないみたいだからやめといた方がいいかも
わざわざ内部にスピーカーつけてそこからクリクリ音出してる
そう言うのOKなら良いクリクリ音だから一度は体験してみて検討すると良いかも
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 938c-0IJB)
2020/05/31(日) 02:37:33.48ID:y3EmFex60 >>510
小さくて人差し指操作のトラックボールだと
ケンジントン オービットワイヤレスモバイルトラックボール(KT-2352)かな
梅田ヨドバシ展示品の感触では、操球感は滑らか
左右クリックも柔らかい感触だった
しかし、PCには繋がって無かったので使い勝手は不明
現在ご使用中の方がおられたらご教示をお願いします
次に、無印Deftは手が小さくても大丈夫って程小さくはない
Deft Proが手に馴染みそうなら、そちらをお薦めする
それと、親指の腱鞘炎歴アリなら親指スクロールリングは封印するが吉
ソフトは色々あるからボールで代用すれば良い
あとSlimBlade,ExpertMouseはボールが重く、コツがつかめなければ動かして止める度に肘から指先までのあらゆる腱と腱鞘に無駄な負荷がかかり続ける
大玉を考えるなら中空の Huge
小さくて人差し指操作のトラックボールだと
ケンジントン オービットワイヤレスモバイルトラックボール(KT-2352)かな
梅田ヨドバシ展示品の感触では、操球感は滑らか
左右クリックも柔らかい感触だった
しかし、PCには繋がって無かったので使い勝手は不明
現在ご使用中の方がおられたらご教示をお願いします
次に、無印Deftは手が小さくても大丈夫って程小さくはない
Deft Proが手に馴染みそうなら、そちらをお薦めする
それと、親指の腱鞘炎歴アリなら親指スクロールリングは封印するが吉
ソフトは色々あるからボールで代用すれば良い
あとSlimBlade,ExpertMouseはボールが重く、コツがつかめなければ動かして止める度に肘から指先までのあらゆる腱と腱鞘に無駄な負荷がかかり続ける
大玉を考えるなら中空の Huge
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 938c-0IJB)
2020/05/31(日) 02:42:21.18ID:y3EmFex60518不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbc-y0of)
2020/05/31(日) 04:44:23.65ID:feJu2ihu0 腱鞘炎予防ならトラボよりMSのSculpt Ergonomic MouseとかロジのMX Verticalをすすめるけどな
デュアルでトラボはボール回す指に負担かかる。
デュアルでトラボはボール回す指に負担かかる。
519506 (ワッチョイ 0b66-hMDj)
2020/05/31(日) 12:49:36.13ID:oLlmojiU0 みなさま、色々教えてくれてありがとうございます!!
>>515
大玉がオススメで、deft proは中途半端なのですね
会社で音出したらまずいので、slimbladeはやめておきます
教えてもらって、助かりました!
hugeも良いのですね!
>>517
仰せの通り、親指スクロールは封印しますね!
SlimBladeはボールが重くて、hugeが軽いのですか
大玉でも重さに違いがあるとは知りませんでした
hugeならお手頃価格だし、試しに買ってみようかな
>>518
デュアルでトラボは指に良くないのですか??
おっと、それじゃまずいですね。。。
オススメしていただいたの、探して触ってみますね
デュアルでトラボが向かないのかもしれないですが
家の机が狭いので、自宅用にトラボ買ってみます
さて、どこに見に行こうかな
>>515
大玉がオススメで、deft proは中途半端なのですね
会社で音出したらまずいので、slimbladeはやめておきます
教えてもらって、助かりました!
hugeも良いのですね!
>>517
仰せの通り、親指スクロールは封印しますね!
SlimBladeはボールが重くて、hugeが軽いのですか
大玉でも重さに違いがあるとは知りませんでした
hugeならお手頃価格だし、試しに買ってみようかな
>>518
デュアルでトラボは指に良くないのですか??
おっと、それじゃまずいですね。。。
オススメしていただいたの、探して触ってみますね
デュアルでトラボが向かないのかもしれないですが
家の机が狭いので、自宅用にトラボ買ってみます
さて、どこに見に行こうかな
520不明なデバイスさん (ワッチョイ b1f0-RjcG)
2020/05/31(日) 13:13:28.44ID:msCcFqP00 うちはデュアルだからこそトラボにしてるけどな……
まぁ使い方次第っつか相性次第じゃねーかと思うわ
どんなソフト使うのか、とかにもよるだろうし……
まぁ使い方次第っつか相性次第じゃねーかと思うわ
どんなソフト使うのか、とかにもよるだろうし……
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b68-moxv)
2020/05/31(日) 13:19:19.15ID:8SQAh3wD0 デュアルディスプレイで人差し指はキツかった
大玉だと端から端でもぎゅいーんって感じで楽しい
大玉だと端から端でもぎゅいーんって感じで楽しい
522不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-MFzh)
2020/05/31(日) 15:37:18.53ID:7lwGhdcV0 M570愛用してたんだけど最近右クリック&ホイール近辺の動作がダメになってきた
買い換えようと思うんだけど使用感が近いので比較的安価なのって何か無いかな
買い換えようと思うんだけど使用感が近いので比較的安価なのって何か無いかな
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-hLa7)
2020/05/31(日) 16:15:44.07ID:Ya+FD/EF0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e6-parb)
2020/05/31(日) 16:18:48.41ID:9PdJqXSE0 エレコムの親指型はスイッチの押し込みが深くて疲れた
またM570に戻ったので参考になれば
またM570に戻ったので参考になれば
525不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-MFzh)
2020/05/31(日) 16:32:57.87ID:7lwGhdcV0 なるほどありがてえ
マウスとかキーボードはどうしても実際触ってからの使用感が重要なのにこの情勢でモック触れなかったりフロア閉じてたりで苦労しますわ
マウスとかキーボードはどうしても実際触ってからの使用感が重要なのにこの情勢でモック触れなかったりフロア閉じてたりで苦労しますわ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ a1da-+GDy)
2020/05/31(日) 17:38:44.32ID:fxCD9L+60527不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-moxv)
2020/05/31(日) 18:21:41.04ID:Hv1zLxy50 M570のチャタるスイッチにエアダスターぶっかけたいんだけど
どのあたりにノズルを差し込む穴を開けたらいいだろか?
どのあたりにノズルを差し込む穴を開けたらいいだろか?
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ab68-moxv)
2020/05/31(日) 19:41:40.61ID:GOVBn6d80 バラした方が早くないか?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ d389-F6bl)
2020/05/31(日) 19:47:15.90ID:5Rvuey9G0 クリックでカチカチ鳴らない、もしくは音が小さいのが欲しいのだけど、なにかないかな?
自宅でテレワークしてるとカチカチ音が気になっちゃって
自宅でテレワークしてるとカチカチ音が気になっちゃって
530不明なデバイスさん (ワッチョイ abda-Jcj6)
2020/05/31(日) 19:56:46.33ID:I/c1xgeI0 スイッチ交換するしかない
https://youtu.be/h9z27jgfnxI
https://youtu.be/h9z27jgfnxI
531不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-Ygmo)
2020/05/31(日) 21:22:02.56ID:Iqgu3EKQ0 huge買ってきたけど、ゆっくり動かすとボールが引っかかる感じがしてカーソルがスムーズに移動しない。店頭のはスムーズだったから買ったのに個体差かな。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ db86-aq3C)
2020/05/31(日) 22:14:09.79ID:SsSBUkJq0 鼻の脂を塗るのです
533不明なデバイスさん (ワッチョイ ab68-moxv)
2020/05/31(日) 22:18:53.02ID:GOVBn6d80 大体こなれてくるから大丈夫
534不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-moxv)
2020/06/01(月) 03:46:08.48ID:fclL4QdF0 5年使ったM570がついにチャタるようになってきた
MXERGO欲しいけど品切れか
MXERGO欲しいけど品切れか
535不明なデバイスさん (ワッチョイ ab54-IJdG)
2020/06/01(月) 07:26:38.58ID:sa8mjjSJ0536不明なデバイスさん (ワッチョイ ab68-moxv)
2020/06/01(月) 07:34:48.61ID:evRWczSO0 マウスの修理って死ぬほど簡単だからな
練習台にもちょうどいい
練習台にもちょうどいい
537不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/06/01(月) 09:21:12.51ID:Fo03RodD0 チャタリングくらい自力で直してなんぼよ
ハンダごてセットとオムロンをポチれ
ハンダごてセットとオムロンをポチれ
538不明なデバイスさん (スップ Sdf3-MFzh)
2020/06/01(月) 09:40:28.14ID:tFvT34E0d 臨時収入があったし思い切ってERGO買っちゃおうかな……
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-0MMr)
2020/06/01(月) 10:16:57.16ID:vbXkgko/0 何年か前買い替えでM570捨てたけど惜しいことをしたな
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-05E3)
2020/06/01(月) 10:39:53.42ID:zvbvvND30541不明なデバイスさん (ワッチョイ 794f-YHRm)
2020/06/01(月) 11:04:18.05ID:2DCLmdcW0 マウスホイールのチャタリングって自分で修理できますか?
部品はどこかで売ってるのかな?
エレコムのM-XT2DRです。
部品はどこかで売ってるのかな?
エレコムのM-XT2DRです。
542不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-gAV7)
2020/06/01(月) 12:32:38.49ID:ePz6ytXYM ホイールのチャタリングとか難しいな、ホイール周り掃除してみたら
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9942-APqR)
2020/06/01(月) 13:14:43.66ID:3s/jY9z10 >>529
サンワのMA-TB128BK、親指・3ボタンで良ければ
サンワのMA-TB128BK、親指・3ボタンで良ければ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 794f-YHRm)
2020/06/01(月) 13:54:53.73ID:2DCLmdcW0545不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/06/01(月) 14:24:51.71ID:Fo03RodD0 なぜアルコールを…
拭け拭け
拭け拭け
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/06/01(月) 14:25:51.20ID:Fo03RodD0 あとErgo安値でAmazonで復活しとるよ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0939-RYiM)
2020/06/01(月) 15:11:54.46ID:v+r2ByiR0 MX-Ergoも左クリックのチャタあるのかな?
一年経たないはずだけど、最近は意図しないダブルクリックが
一年経たないはずだけど、最近は意図しないダブルクリックが
548不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-jE5E)
2020/06/01(月) 15:37:14.38ID:hU/uH8hda 無印DEFT、クリック音がカチカチうるさいから静音スイッチに変えた
快適になりました
あとプレクサス吹いたらヌルヌルでいいですね
快適になりました
あとプレクサス吹いたらヌルヌルでいいですね
549不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-Ygmo)
2020/06/01(月) 16:58:59.96ID:HtNcqkOr0 やべぇ使いまくってたらほんとにカーソルの動きがこなれてきた(笑)
551429 (ワッチョイ 013d-JnaT)
2020/06/02(火) 08:19:45.35ID:D11WdoIW0 DEFT Pro第一印象
左クリックボタンがナナメに付いている割には手首置き場がないのタイプなので、どうにかして本体を押さえる力をかけて居ないとナナメボタン押すとき本体がズレてしまう。
親指の反対側である薬指〜小指のほうからも軽く押さえて(添える程度)、本体を軽く挟むようにすればよさそう。バーティカルマウスに近い感じかも。
ボールがナナメって付いてるのでXYの軸がどのへんなのか迷う(慣れろ
解像度は十分だと思う
「置く」でなく「つまむ」必要がある操作感に戸惑うんだけどHugeのほうが良かったかなぁ。トラボコレクターになりたくない(なっとる
左クリックボタンがナナメに付いている割には手首置き場がないのタイプなので、どうにかして本体を押さえる力をかけて居ないとナナメボタン押すとき本体がズレてしまう。
親指の反対側である薬指〜小指のほうからも軽く押さえて(添える程度)、本体を軽く挟むようにすればよさそう。バーティカルマウスに近い感じかも。
ボールがナナメって付いてるのでXYの軸がどのへんなのか迷う(慣れろ
解像度は十分だと思う
「置く」でなく「つまむ」必要がある操作感に戸惑うんだけどHugeのほうが良かったかなぁ。トラボコレクターになりたくない(なっとる
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-gbPS)
2020/06/02(火) 09:29:12.05ID:rcbeC6Tw0 トラボってなんか冒険して次の試したくなっちゃう
まんまとはまってる自分
まんまとはまってる自分
553不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-nzHP)
2020/06/02(火) 09:35:03.44ID:H4bQLKmrr ポインタ2つ出す方法ってないかな?
左右それぞれ別の動きさたい
左右それぞれ別の動きさたい
555不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-oOfV)
2020/06/02(火) 10:41:28.54ID:MU4aQhH2d SBT無線化はよ
556不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-MFzh)
2020/06/02(火) 12:31:39.97ID:gGIb4oUFd USB充電繋いでる時は滑らかに動作するのにフル充電になってケーブル抜いたらカックカクになるのってこれどういうことなの?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 937f-Xs6t)
2020/06/02(火) 13:12:36.50ID:GaZk9m390 満腹か
558不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-Fn/S)
2020/06/02(火) 14:16:18.95ID:NtYyKVu+0 トラックボールってやはり細かいエクセルの作業には不向きなのかな?
使ってはみたいんだけど
使ってはみたいんだけど
559不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-gAV7)
2020/06/02(火) 15:04:51.87ID:Z8W3XMClM >細かいエクセルの作業
そんな作業はありません、もしかしてお絵描きとかするのか
そんな作業はありません、もしかしてお絵描きとかするのか
560不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-Xzdp)
2020/06/02(火) 15:14:11.12ID:s24OJeARr 細かいにどこまで含めるか
PCでやることなんて人によって違うし
PCでやることなんて人によって違うし
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 09c2-buwy)
2020/06/02(火) 15:26:13.92ID:tYZjXYEw0 ゲームでさえトラックボールでやってる
というかトラックボールに慣れたら普通のマウス動かせない
というかトラックボールに慣れたら普通のマウス動かせない
562不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-MFzh)
2020/06/02(火) 15:36:46.37ID:GpQnO4cG0 精密モード(カーソル移動速度を下げるモード)を切り替えるボタンもあったりするし不向きとまでは言わない
とはいえ作業内容次第だしトラックボールが完全上位互換な訳じゃないし
とはいえ作業内容次第だしトラックボールが完全上位互換な訳じゃないし
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 2133-uIpb)
2020/06/02(火) 16:34:42.83ID:cn2IssDp0 スポーツFPSでもなければ行けるでしょ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-04iX)
2020/06/02(火) 16:47:39.84ID:mybyMj/80 >>558
WheelPlusで、カーソル減速機能をCtrl+コロコロに割り当ててるよ
WheelPlusで、カーソル減速機能をCtrl+コロコロに割り当ててるよ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ a140-dcXg)
2020/06/02(火) 17:00:37.73ID:yctWGayM0 みんなexcelでどんな超絶操作してるの。トラックボールでもそんなこまったことないけど。ていうかおいらはポインティングデバイスつかうのはたるい作業として効率なんか気にしないからか。
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-04iX)
2020/06/02(火) 17:21:04.96ID:mybyMj/80 Excelはショートカットキー操作の多様だね
567不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8d-Lmla)
2020/06/02(火) 17:25:20.60ID:Jej9awJJp orbit trackball with wheelから大玉に乗り換えようとしてるんですが
expert mouse(有線)とslimbladeってどんな違い、特徴ですか?
expert mouse(有線)とslimbladeってどんな違い、特徴ですか?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-sNe0)
2020/06/02(火) 18:48:54.07ID:mh1M1nvf0 先週マウス出すのめんどくてトラボでCoDのキャンペーンやってたけど無理なことはないがキッッッツイわ
大玉ならできるかもわからんが
大玉ならできるかもわからんが
569429 (ワッチョイ 4d3d-kgjT)
2020/06/03(水) 02:26:38.06ID:Uy59rTG/0 >>551
本体がナナメってるので手もそれに合わせて乗せるわけだが、すると手首の支点が右側一点に集中するため痛くなる。
やはり薄いジェルパッドみたいなリストレストがないとキツい。
手を「置く」のと「つまむ」の中間くらいのやり方になるのかなー。
小指〜薬指の段差にフィットさせて小指と薬指を置いて(つまんで)やらんと親指側のボタンを押せない(ズレてしまう)わけだが、
右手がキーボードとトラボ間を行き来するときに、フィットする位置を手探りするのに微妙に時間がかかってしまうのと、
そのトラボのホームポジションに手を置くまでに誤クリック発生率が高い。
薬指ボタンは何もアサインしないにせよ、物理的にはクリックしてしまうのが気になってしまう。
本体がナナメってるので手もそれに合わせて乗せるわけだが、すると手首の支点が右側一点に集中するため痛くなる。
やはり薄いジェルパッドみたいなリストレストがないとキツい。
手を「置く」のと「つまむ」の中間くらいのやり方になるのかなー。
小指〜薬指の段差にフィットさせて小指と薬指を置いて(つまんで)やらんと親指側のボタンを押せない(ズレてしまう)わけだが、
右手がキーボードとトラボ間を行き来するときに、フィットする位置を手探りするのに微妙に時間がかかってしまうのと、
そのトラボのホームポジションに手を置くまでに誤クリック発生率が高い。
薬指ボタンは何もアサインしないにせよ、物理的にはクリックしてしまうのが気になってしまう。
570不明なデバイスさん (オッペケ Sred-q32V)
2020/06/03(水) 09:10:38.52ID:wnWvCa3kr >>569
役に立った。おいらにはあわないかなぁ、とおもうのに物欲が刺激される。
役に立った。おいらにはあわないかなぁ、とおもうのに物欲が刺激される。
571429 (ワッチョイ 4d3d-kgjT)
2020/06/03(水) 14:54:42.09ID:Uy59rTG/0 Amazonでエレコム製品が合わせ買いキャンペーンで微妙に割引かれるぞ。
元から安いけど
元から安いけど
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/03(水) 16:13:20.33ID:Y26uJUd80 ケンジントンのオービットなんとかっていう安いやつって、トラボ初心者にはおすすめできない?
573不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-mtIm)
2020/06/03(水) 17:11:31.26ID:27V8SXJJM どのオービットか知らんからアドバイスできない
574不明なデバイスさん (ワッチョイ d66f-8g8Q)
2020/06/03(水) 17:45:03.69ID:sR04PbuD0 M570いい感じ
教えてくれた人thx
教えてくれた人thx
575不明なデバイスさん (スッップ Sdea-CttY)
2020/06/03(水) 21:41:37.93ID:zv6b9DJbd M570が不調で買い換えようとERGO買って案の定使い勝手がしっくり来てうれしい
角度付きも良いなと思うと同時に今度はほぼ垂直みたいな奴の使い心地が気になってきた
角度付きも良いなと思うと同時に今度はほぼ垂直みたいな奴の使い心地が気になってきた
577不明なデバイスさん (ワッチョイ caf0-KQw+)
2020/06/03(水) 23:21:50.14ID:ZgygrYTV0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/04(木) 01:52:10.63ID:LM+pi54B0 >>577
ありがとう。なんかERGOを買いそうな気がする。
親指タイプってよく親指腱鞘炎がみたいに言われるけど、それってだいぶ動かしまくるような使い方だよね多分?
一応現状thinkpadのトラックポインタでやり過ごしてる状態なんだが
ありがとう。なんかERGOを買いそうな気がする。
親指タイプってよく親指腱鞘炎がみたいに言われるけど、それってだいぶ動かしまくるような使い方だよね多分?
一応現状thinkpadのトラックポインタでやり過ごしてる状態なんだが
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/04(木) 01:54:03.82ID:LM+pi54B0581不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf0-j0S2)
2020/06/04(木) 02:25:37.68ID:Wp5iHp+Z0 左クリックのチャタリングにブチギレて570分解してるけどホイールクリックって普通のタクトスイッチなんだな
582不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf0-j0S2)
2020/06/04(木) 02:29:35.15ID:Wp5iHp+Z0 コンタクトスプレーぶちこんでやった
ネットの分解画像だとオムロンのスイッチ青色だけど俺の黒いわ
どっちが新しいんだろ
ネットの分解画像だとオムロンのスイッチ青色だけど俺の黒いわ
どっちが新しいんだろ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ c654-1Qwj)
2020/06/04(木) 02:55:51.40ID:fU0U50u10 青が初期だったかな
youせっかくだからそのままスイッチ交換しちゃいなよ
youせっかくだからそのままスイッチ交換しちゃいなよ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf0-uikQ)
2020/06/04(木) 02:59:22.07ID:Wp5iHp+Z0 なるほどじゃあ後期ロットか
スイッチも買ってそのうち交換するわ
とりあえずチャタリングは改善したしポチったERGOが届くまでこれで凌ごう
スイッチも買ってそのうち交換するわ
とりあえずチャタリングは改善したしポチったERGOが届くまでこれで凌ごう
585不明なデバイスさん (スッップ Sdea-w1aV)
2020/06/04(木) 11:21:01.06ID:9JnrS7M4d オムロンも日本製と中国製があるからな
どうせなら日本製を取付けたいところ
どうせなら日本製を取付けたいところ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/04(木) 16:58:46.32ID:gGnn8SXy0587不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-CttY)
2020/06/04(木) 17:55:50.09ID:0So22egQ0 トラックボールカクカクしてた原因が分かった
レシーバーとの距離だった
本体裏に刺してたんだけど間のモニターとかの遮蔽物が悪さしてたらしい
ケーブル刺してる間は有線接続みたいになってたから調子良くなってたんだろう
同じメーカーの旧機種で問題なく動作してたから油断してたわ……
レシーバーとの距離だった
本体裏に刺してたんだけど間のモニターとかの遮蔽物が悪さしてたらしい
ケーブル刺してる間は有線接続みたいになってたから調子良くなってたんだろう
同じメーカーの旧機種で問題なく動作してたから油断してたわ……
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7d-INBt)
2020/06/04(木) 18:07:41.60ID:ewW2/PIs0 そこに気付いたか・・・大した奴だ・・・
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-BoFv)
2020/06/04(木) 18:07:42.53ID:2qXM1vX60 それ俺もなったことあるなあ
本体の移動とかで直らないときは、USB延長噛まして向き変えると簡単に良くなる
本体の移動とかで直らないときは、USB延長噛まして向き変えると簡単に良くなる
590不明なデバイスさん (オッペケ Sred-cIKS)
2020/06/04(木) 18:19:34.22ID:x56PwNdTr 男は黙って有線
591不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-CttY)
2020/06/04(木) 19:04:16.51ID:0So22egQ0 ほんと前も言われたけど「トラックボールってマウスみたいに動かさないし無線のメリットが薄い」ってある種の正義なんだよね
会社と家を持ち運ぶんならまだしも家のみなら有線もアリだわ
問題はそんなに選べるほどトラックボールタイプの種類がないこと
会社と家を持ち運ぶんならまだしも家のみなら有線もアリだわ
問題はそんなに選べるほどトラックボールタイプの種類がないこと
593不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-7CLx)
2020/06/04(木) 19:37:13.04ID:pa5BSqWqa 無線は〜って言うたびにボコボコにされてんのにまだ言ってんのか
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-NLic)
2020/06/04(木) 20:47:45.89ID:YUbB++i10 レシーバー離したり遮蔽物あるだけでチャタるからBluetoothモノはレシーバーを延長ハブでなるべく近くに置いておきたい
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-NLic)
2020/06/04(木) 21:34:25.00ID:YUbB++i10597不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7c-0GFn)
2020/06/04(木) 22:51:31.78ID:JilrIWAV0 ERGO、2週間使って、完全に慣れた。慣れたらいいなあ、これ。親指なのがたまに傷だけど、ステアマウスとの併用は便利ですね。
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-kgjT)
2020/06/04(木) 22:55:47.03ID:w5erGZsF0 取り回して膝の上とかで操作するならmagic trackpadでよくね。軽いし。ミモフタもないスレチだが
599不明なデバイスさん (ワッチョイ ca28-Alfg)
2020/06/04(木) 23:22:02.80ID:Uw7SchW20600不明なデバイスさん (ワッチョイ c600-UPQK)
2020/06/05(金) 00:36:18.57ID:m4ZI+ahn0 マウスに比べると無線のメリットは薄い、って事実を言ってるだけなのになんで発狂する奴いるの?
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d33-xB28)
2020/06/05(金) 01:01:00.43ID:uiugYN6K0 発狂してるやつをアンカーで指定してくれると助かる
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dab-PUxM)
2020/06/05(金) 01:19:07.74ID:hXA+1cPO0 遮蔽物の影響でおかしなものが見えてるのかもな
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/05(金) 01:21:07.80ID:7lOOQq2b0 そうかもしれないけど別にデメリットも少なくね?
キーボードなんかに比べるとさ
キーボードなんかに比べるとさ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ caf0-KQw+)
2020/06/05(金) 02:06:17.54ID:SA/DSfAx0 >>579
使い心地は人それぞれだし1週間は試さないと判断つかないと思う。
俺はどちらかというとOrbitの方が好みだが、質感がハッピーセットのおもちゃレベルに酷いのとボタン2つじゃ不便だからSBT使ってる。
使い心地は人それぞれだし1週間は試さないと判断つかないと思う。
俺はどちらかというとOrbitの方が好みだが、質感がハッピーセットのおもちゃレベルに酷いのとボタン2つじゃ不便だからSBT使ってる。
605不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-cbN+)
2020/06/05(金) 08:20:43.72ID:j3A4EZ1vM M570使ってるけどUSB3と干渉するぜ
606不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-cbN+)
2020/06/05(金) 08:21:53.60ID:j3A4EZ1vM ケンジントンでオービットと名が付く物は三個あるんだが
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-BMuK)
2020/06/05(金) 10:39:49.66ID:NBn3spxm0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-BMuK)
2020/06/05(金) 10:49:48.01ID:NBn3spxm0 マウスに比べると無線のメリットは薄い
あと少ないのは無線のメリットじゃなくて有線のデメリットな
メリット少ないのが「事実」っての
机の上で一切動かさないって限定された環境での話でしかない
マウスに比べたら弊害が少ない
机上の掃除もろくにしないって元帝された
あと少ないのは無線のメリットじゃなくて有線のデメリットな
メリット少ないのが「事実」っての
机の上で一切動かさないって限定された環境での話でしかない
マウスに比べたら弊害が少ない
机上の掃除もろくにしないって元帝された
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-BMuK)
2020/06/05(金) 10:53:09.70ID:NBn3spxm0 すまん推敲中に書き込みボタン押しちゃった
ようはマウスほどには紐が邪魔にならないというだけで無線のメリットが薄いわけじゃないと書きたかった
ようはマウスほどには紐が邪魔にならないというだけで無線のメリットが薄いわけじゃないと書きたかった
610不明なデバイスさん (スップ Sdea-wCcm)
2020/06/05(金) 12:51:03.40ID:WNSmx9iZd まあ無線有線は宗教の対立みたいなとこあるから
安いから有線買った俺みたいなのもいるし
安いから有線買った俺みたいなのもいるし
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-XmRd)
2020/06/05(金) 14:43:30.00ID:pvUz1mg80 今時は全部入り(無線、有線、Bluetooth)が主流となりつつあるし、問題あれば他の選択肢を選べて良い
612不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-1Qwj)
2020/06/05(金) 14:51:20.37ID:6iPl59F7a なんていうか「トラボはマウスほど動かさない」が
そもそも間違いってことに気づいてないところが
初心者っぽくて微笑ましいねw
マウスはマウスパッドの上(及び確保された平面)にしか移動しないけど
トラボは腿の上から胸部、モニタの上にまで
無尽蔵に移動するんやで
そもそも間違いってことに気づいてないところが
初心者っぽくて微笑ましいねw
マウスはマウスパッドの上(及び確保された平面)にしか移動しないけど
トラボは腿の上から胸部、モニタの上にまで
無尽蔵に移動するんやで
613不明なデバイスさん (ワッチョイ dd04-+jum)
2020/06/05(金) 14:53:28.73ID:0e6fvgrZ0 トラボが定位置からずれるのが嫌で粘着パッド付けて机に固定してる
614不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-3JJb)
2020/06/05(金) 14:57:51.41ID:T0Y9Cmc1d こっちぁ何年も待ってるのに意固地になりやがってSBTを無線で出さないとかさぁ
この俺と我慢比べしたいようだなおぉん?
この俺と我慢比べしたいようだなおぉん?
615不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-A6rD)
2020/06/05(金) 15:30:36.70ID:eXO644ua0 無線SBTほしいけどケーブル取り除いた空間に無線モジュール入るかわからん
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a5-uikQ)
2020/06/05(金) 15:50:24.62ID:uHCjjTDG0 トラボのプロが居ると聞いてやってきますた
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/05(金) 16:34:00.65ID:RSIzYDEq0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/05(金) 16:35:01.21ID:RSIzYDEq0 >>612
つうしんぼに「落ち着きがない」って書かれたりしてた?
つうしんぼに「落ち着きがない」って書かれたりしてた?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ c600-UPQK)
2020/06/05(金) 16:44:25.99ID:m4ZI+ahn0 いいこと考えたトラックボールのボール側を下にして本体を動かしてカーソル移動すると直感的な操作ができるんじゃね?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-CttY)
2020/06/05(金) 17:20:08.22ID:cwFjlRfO0622不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-+9Qt)
2020/06/05(金) 17:26:25.55ID:1LF2L2GA0 ボールじゃなくて、ラジコン送信機みたいなスティック操作だよね
トラックポイントの亜種?
トラックポイントの亜種?
623不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ff-iFjv)
2020/06/05(金) 17:32:02.83ID:EzY2HnD/0 ジョイスティック
625不明なデバイスさん (ワッチョイ ca28-Alfg)
2020/06/05(金) 18:25:58.94ID:7XT0JvH+0 スティックタイプだとこいつを思い出す
ttps://twitter.com/panda03923116/status/1072802158825791488/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/panda03923116/status/1072802158825791488/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-+9Qt)
2020/06/05(金) 18:51:55.99ID:1LF2L2GA0 直感的操作なら、ペンタブレット等の絶対位置デバイスでしょ
カーソル現在位置次第で移動する方向と距離が変化してしまう相対位置デバイスに、直感的操作は無理だよ
カーソル現在位置次第で移動する方向と距離が変化してしまう相対位置デバイスに、直感的操作は無理だよ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/05(金) 21:48:44.61ID:JPMuyF1C0 ペンタブってエイヤッってやってもカーソルが変な位置になっちゃって凄く残念
630不明なデバイスさん (アウアウイー Saad-KMlg)
2020/06/05(金) 22:05:15.61ID:bYWc9TIOa 無線はいい加減BTが標準になってもらいたいんだよな
ノートだとドングル刺すUSB端子すら貴重なんだから
マウスだと安いのでもそれなりにBTなのがあるのにトラボだとまだまだ高いだよな
ノートだとドングル刺すUSB端子すら貴重なんだから
マウスだと安いのでもそれなりにBTなのがあるのにトラボだとまだまだ高いだよな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-VgbM)
2020/06/05(金) 23:33:56.43ID:yxP0gnJM0632不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/05(金) 23:34:24.81ID:JPMuyF1C0 心のチンコって新しいな
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-wCcm)
2020/06/05(金) 23:39:53.20ID:GiXdeSHA0 ハゲを進化させるならどの辺りになるだろうか
もうちょい角度つけるとかか?
もうちょい角度つけるとかか?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-VgbM)
2020/06/06(土) 13:57:17.78ID:9MzV1QD60635不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa5-LApo)
2020/06/06(土) 13:58:12.04ID:dQIPUuE/0 M570の滑りを良くしようとシリコンスプレーを使ったんですが、
数日たったらトラックボール部分がまったく反応しなくなってしまいました。
(クリックやホイールは普通に動作する)
またシリコンスプレーを使ったら一時的に復活するのですが、
しばらくするとトラックボールが無反応になってしまいます。
考えられる原因って何でしょうか。
数日たったらトラックボール部分がまったく反応しなくなってしまいました。
(クリックやホイールは普通に動作する)
またシリコンスプレーを使ったら一時的に復活するのですが、
しばらくするとトラックボールが無反応になってしまいます。
考えられる原因って何でしょうか。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa5-7hTT)
2020/06/06(土) 14:36:32.76ID:dQIPUuE/0 一応磨きました。
今も手入れしたばかりでとりあえず使えることは使えるんですが、
前はボールの慣性にまかせて雑に操作しても受け付けてくれてたのが、
今はボールをしっかりなでるように動かさないと操作できなくなってしまいました。
しかもなんかつっかえがち…
今も手入れしたばかりでとりあえず使えることは使えるんですが、
前はボールの慣性にまかせて雑に操作しても受け付けてくれてたのが、
今はボールをしっかりなでるように動かさないと操作できなくなってしまいました。
しかもなんかつっかえがち…
638不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-Bfhj)
2020/06/06(土) 14:41:23.46ID:EqF0qZFla センサー部にゴミ溜まってない?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-kgjT)
2020/06/06(土) 15:05:44.04ID:RQLbtAJJ0 エスパーワイ、シリコンスプレーを光学センサーにぶっかけて光遮ってる説に800ガバス
640不明なデバイスさん (ワッチョイ dd04-+jum)
2020/06/06(土) 15:12:16.63ID:z56PZuZs0 ボナンザにしとけば
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa5-7hTT)
2020/06/06(土) 16:15:42.63ID:dQIPUuE/0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Alfg)
2020/06/06(土) 19:33:26.68ID:sr0BN6ND0 ウォルターガンダム搭乗のスーパーウォンによる800発かもしれない
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 653b-E2h+)
2020/06/06(土) 20:47:02.97ID:LrEjMAMw0 ミンチよりひどくなるな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 653b-E2h+)
2020/06/06(土) 20:54:05.99ID:LrEjMAMw0648不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-WDBA)
2020/06/06(土) 23:38:58.21ID:VX81X6UT0 マーブル再販してるの?
649不明なデバイスさん (アークセー Sxed-vSfl)
2020/06/07(日) 02:05:40.87ID:SI9vRHQdx 長文失礼
Microsoft の Intellimouse trackball ぶりにトラボ使おうと思ってて expertmouse か slimblade にしようかと思ってるんだが、ドライバレスで動く?
聞くところによると slimblade の方はドライバを常駐させないとまともにスクロール出来ないという
なお expertmouse は借りて使ってたときはドライバ入れて無くても普通に動いてたけどドライバ入れたらもっとスムーズなんかな?
どちらにせよ ROM 乗ってないからドライバでボタン設定しても他の PC では引き継げないという認識であってる?
Microsoft の Intellimouse trackball ぶりにトラボ使おうと思ってて expertmouse か slimblade にしようかと思ってるんだが、ドライバレスで動く?
聞くところによると slimblade の方はドライバを常駐させないとまともにスクロール出来ないという
なお expertmouse は借りて使ってたときはドライバ入れて無くても普通に動いてたけどドライバ入れたらもっとスムーズなんかな?
どちらにせよ ROM 乗ってないからドライバでボタン設定しても他の PC では引き継げないという認識であってる?
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ad-d9AU)
2020/06/07(日) 05:03:54.28ID:RXCdzwpj0 M570のアプリごとのキー設定消されるのマジでどうにかして欲しい。調べてみたらだいぶ昔かららしいしなにやってんのロジクール
651不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-LRQV)
2020/06/07(日) 05:46:51.40ID:AukP4KkJ0 MX ERGOの調子が悪くてサポートに連絡し始めて丸々2週間が経過。
交換品が送られて来るどころかここ4、5日メールすら来てない。
なにやってんのロジクール
交換品が送られて来るどころかここ4、5日メールすら来てない。
なにやってんのロジクール
652不明なデバイスさん (スププ Sdea-3JJb)
2020/06/07(日) 07:12:02.00ID:p5FGWgkZd 何もやってませーーーーん
653不明なデバイスさん (ワッチョイ a904-B5RW)
2020/06/07(日) 08:00:20.60ID:jTkbU3pe0 >>648
以前のマーブルTM-150r 在庫あり。商品画像は差し替えられている
/dp/B00CBOVSOA/
2020/05/20 取り扱い開始のマーブルTM-150n 在庫あり
/dp/B088P3GSK6/
ロゴがlogiに変わった、以外の差がわからない
以前のマーブルTM-150r 在庫あり。商品画像は差し替えられている
/dp/B00CBOVSOA/
2020/05/20 取り扱い開始のマーブルTM-150n 在庫あり
/dp/B088P3GSK6/
ロゴがlogiに変わった、以外の差がわからない
656不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 09:36:55.07ID:WKE4EQTb0 ロジクールのサポートはかなり遅いぞ
前一ヶ月ぐらい待ったな。で、交換に一ヶ月
とっくに新しいの買ったから古い方は売リマした。
前一ヶ月ぐらい待ったな。で、交換に一ヶ月
とっくに新しいの買ったから古い方は売リマした。
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/07(日) 13:07:23.35ID:y2wrIXv20 やっぱケンジントンだな
658不明なデバイスさん (ワッチョイ dd04-+jum)
2020/06/07(日) 13:16:26.10ID:miJd6H+i0 5年ぐらい前から周り全てトラボにしてトラボしか使ってなかったんだが
配置転換で事務職になったらトラボのせい普通のレーザーマウスまともに使えない体にされていた
恐ろしい
配置転換で事務職になったらトラボのせい普通のレーザーマウスまともに使えない体にされていた
恐ろしい
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-kgjT)
2020/06/07(日) 13:18:28.71ID:i3E2puXR0 自転車と同じで1度乗り方覚えればしばらく乗ってなくても乗れるでしょ
660不明なデバイスさん (アウアウイー Saad-KMlg)
2020/06/07(日) 13:20:40.97ID:yGZSof8sa 4月の頭に注文したケンジントンの新しいトラボが入荷する気配がまるでないのがなあ
在庫あるときに買っておけばよかったよ
在庫あるときに買っておけばよかったよ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/07(日) 13:34:33.56ID:tW09iZzS0 >>656
それでも半年しかサポートしないメーカーよりはマシだよねぇ
それでも半年しかサポートしないメーカーよりはマシだよねぇ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-Ybgu)
2020/06/07(日) 17:03:07.63ID:y2wrIXv20 ちょっと怒らないで聞いてほしいんだけど、ゲーマーでトラボユーザーがほとんどいないことが全てを物語っているのではないのか
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-BoFv)
2020/06/07(日) 17:05:59.34ID:CIqZeXIs0 全てって?
664不明なデバイスさん (ワッチョイ eaf0-uikQ)
2020/06/07(日) 17:07:00.72ID:I8QAtQvj0 トラボに慣れすぎて出先で普通のマウス使うと不便すぎてイラつくな
まだスライドパッドとかのがやりやすいけどホイールクリック使うアプリは操作できないし
まだスライドパッドとかのがやりやすいけどホイールクリック使うアプリは操作できないし
665不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 17:21:05.33ID:WKE4EQTb0 机の端に到達するとイラッと来るな
666不明なデバイスさん (アウアウイー Saad-KMlg)
2020/06/07(日) 17:25:24.12ID:yGZSof8sa 何を物語りたいのは知らないがだいたいの作業においてマウスの方がトラックボールより優れてるなんて
トラボユーザーのほとんどの人は認識していると思うが
ただ物理スペースや腱鞘炎みたいな身体負担とかボールを転がすのが単純に楽しいとか個人個人の
事情でマウスではなくトラボを使っているだけでしょう
トラボユーザーのほとんどの人は認識していると思うが
ただ物理スペースや腱鞘炎みたいな身体負担とかボールを転がすのが単純に楽しいとか個人個人の
事情でマウスではなくトラボを使っているだけでしょう
667不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-VgbM)
2020/06/07(日) 17:25:45.01ID:aymZOvO60 そしてそのまま横に投げ捨てる!ビユッ!
通り掛かった上司に当たる
通り掛かった上司に当たる
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-+9Qt)
2020/06/07(日) 17:37:50.26ID:hrrEzM6c0 ボールを指先で直接回すトラックボール
ボールではなく、筐体丸ごと振り回すマウス
原理的に優れてるのは、明らかに前者じゃ?
ボールではなく、筐体丸ごと振り回すマウス
原理的に優れてるのは、明らかに前者じゃ?
669不明なデバイスさん (オッペケ Sred-cIKS)
2020/06/07(日) 17:39:21.42ID:x6zkIIh8r トラックボール常用してると
マウス持ったときにホイールを転がしてカーソル動かそうとしてしまう
マウス持ったときにホイールを転がしてカーソル動かそうとしてしまう
670不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-CttY)
2020/06/07(日) 17:43:43.16ID:wXJraSSo0 プロゲーマーが使わないのはトラックボールが精密動作性に劣るから
FPSとかに関してはマウス感度爆上げしてミリ単位の動作で操作してるもんだから移動とクリック操作を同時にやりづらいトラックボールだとかなり不利になる
FPSとかに関してはマウス感度爆上げしてミリ単位の動作で操作してるもんだから移動とクリック操作を同時にやりづらいトラックボールだとかなり不利になる
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7f-uikQ)
2020/06/07(日) 17:52:08.06ID:ASQQDjy40672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aee-+FG3)
2020/06/07(日) 17:53:40.69ID:FaJnsmS80 FPSだけがゲームじゃない
673不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-w1aV)
2020/06/07(日) 18:09:20.00ID:3DhNfAQzd そういやトラボ使いのプロゲーマー居たっけな
今頃どうしてるんだろ
今頃どうしてるんだろ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 18:19:27.92ID:WKE4EQTb0 マウスをひねった事なら何度か
SBTに洗脳されてるわ
SBTに洗脳されてるわ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-3JJb)
2020/06/07(日) 18:19:32.59ID:SD+JacLq0 最近は パッド>マウス ちゃうの?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 18:20:51.05ID:WKE4EQTb0 最強は極めたペンタブ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-1fLt)
2020/06/07(日) 18:26:35.90ID:wdM6pB0I0 動かしてて疲れないのはトラボ
これだけは断言できる
これだけは断言できる
680不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-SI/a)
2020/06/07(日) 19:54:10.29ID:gInyNip1M 多くの人にとって使う喜びがあるのもトラックボールじゃないかな
最初の段階で諦めちゃう人もいるけど
最初の段階で諦めちゃう人もいるけど
681不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 20:56:25.69ID:WKE4EQTb0 最初だけはどうしても指痛いからねぇ
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-SI/a)
2020/06/07(日) 21:08:45.01ID:y3tzzrU/0 そいや使いこなす喜びって、ピーキーで運転しづらいポルシェを使いこなせた時の喜びと似てるかも
683不明なデバイスさん (ワッチョイ ca28-Alfg)
2020/06/07(日) 21:09:33.09ID:lQPXaB9u0 トラックボールは球を指ではじいて画面端から逆端まで行けるのがいい
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/07(日) 21:46:23.42ID:tW09iZzS0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-Alfg)
2020/06/07(日) 21:47:52.07ID:tW09iZzS0 >>673
プロかは知らんけどWoWでロジの親指有線トラボを16ぐらい並べて一人でチーム戦やってる人居たなw
プロかは知らんけどWoWでロジの親指有線トラボを16ぐらい並べて一人でチーム戦やってる人居たなw
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ad-d9AU)
2020/06/07(日) 23:17:36.51ID:RXCdzwpj0 トラックボールに慣れすぎて普通の作業マウスでできるかと言われたら怪しい気がする。さすがにFPSは無理だがその他はトラックボールでやるのに慣れてるし指以外動かさなくていい便利さを手放せない。
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aee-+FG3)
2020/06/07(日) 23:36:57.87ID:FaJnsmS80 ロジクール製トラックボールに左右対象デザインの新モデル
ttps://ascii.jp/elem/000/004/015/4015585/
ttps://ascii.jp/elem/000/004/015/4015585/
688不明なデバイスさん (ワッチョイ dd04-+jum)
2020/06/07(日) 23:38:14.60ID:hh1GBFBG0 TBE風だな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/07(日) 23:55:10.40ID:WKE4EQTb0 新モデルの概念こわれる
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aee-+FG3)
2020/06/07(日) 23:56:10.29ID:FaJnsmS80 値段とか
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d33-xB28)
2020/06/07(日) 23:56:28.76ID:7TyUMEJS0 型番が新しいだけやんけー
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d33-xB28)
2020/06/08(月) 00:01:09.36ID:e32Ndhgx0 QBALLの意匠買い上げて解像度あげて無線化して出すだけでいいんだ
696不明なデバイスさん (ワッチョイ fe90-mtB6)
2020/06/08(月) 01:33:38.16ID:i7kpe7Ln0 解像度は300dpi
ここは上げろよ、まったくやる気が感じられないろじの野郎
ここは上げろよ、まったくやる気が感じられないろじの野郎
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-SI/a)
2020/06/08(月) 01:52:50.46ID:mE78Zul40 EMも確か500dpiじゃなかったっけ
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-BMuK)
2020/06/08(月) 03:01:34.13ID:5lLmKLLO0 せめて無線モデル化するとかさあ
ロジは親指以外ほんとやる気ないな
ロジは親指以外ほんとやる気ないな
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d3d-Alfg)
2020/06/08(月) 05:27:04.82ID:K/AsZDR80 定期的に新商品で有る事をアピールして注目を集める
まるでケンちゃんラーメンの様だ
まるでケンちゃんラーメンの様だ
700不明なデバイスさん (スッップ Sdea-+46w)
2020/06/08(月) 12:09:02.46ID:T9rmsY1vd 新規製造分をニューモデル呼び?w
701不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ff-UPQK)
2020/06/08(月) 13:32:59.44ID:eU+ICJDD0 ロジクール商法またもや
702不明なデバイスさん (アークセー Sxed-M6pD)
2020/06/08(月) 17:05:47.14ID:osZBM8RKx 黒水晶飽きた
703不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/08(月) 20:30:23.07ID:8akQ/R/M0 一応擁護するとニューモデルって言ってるのはASCIIだ
多分記者がトラボの事を全然知らない
多分記者がトラボの事を全然知らない
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aee-+FG3)
2020/06/08(月) 20:43:40.14ID:C49RE1SF0 ※お詫びと訂正:タイトルの一部に誤記がありました。訂正してお詫びします。(2020年6月8日)
何が変わったかわからんが
一応記事中に従来モデルからファンの多い「マーブル」とかも書いてるし
ロジのHPでも発売日が2020/6/1なってるし
何が変わったかわからんが
一応記事中に従来モデルからファンの多い「マーブル」とかも書いてるし
ロジのHPでも発売日が2020/6/1なってるし
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a01-3JJb)
2020/06/08(月) 21:59:56.60ID:Gc6VKY950 あのポツポツに虫が詰まってるんだよね
706不明なデバイスさん (ワッチョイ a183-INBt)
2020/06/09(火) 00:54:51.25ID:sS1ckgyH0707不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-La97)
2020/06/09(火) 02:24:39.81ID:/3ZyN+ScM708不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-uikQ)
2020/06/09(火) 07:16:28.92ID:6Dvvkb2f0 >>687
あー思い出した
これの致命的な欠点はホイールが無いことだ
確か小さいスイッチにホイールを割り当ててた気がする。で、ホイールクリックが足りなかった
カチカチスイッチはSBTやなんや抑えて最高に気持ちよかった
(今はしらんけど)
今使うとかなり不便だと思うぞ
あー思い出した
これの致命的な欠点はホイールが無いことだ
確か小さいスイッチにホイールを割り当ててた気がする。で、ホイールクリックが足りなかった
カチカチスイッチはSBTやなんや抑えて最高に気持ちよかった
(今はしらんけど)
今使うとかなり不便だと思うぞ
709不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-cbN+)
2020/06/09(火) 08:09:51.64ID:uUuGNEJzM 別にスクロールなんて疑似ホイールしか使ってないから問題ない
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-+9Qt)
2020/06/09(火) 08:38:01.66ID:xoFzhF290 左ちびボタンにユニバーサルスクロールON/OFFトグルの設定して、横スクロールも出来てる
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a3d-dUeo)
2020/06/09(火) 08:59:37.99ID:bh/L3rhI0 ユニバーサルスクロール使いこなせる人すごいな
謎の加速度でぶっ飛びスクロールになって全く制御できんのだが
マウスでもトラボでも真っ先にぬっころす機能だわ
謎の加速度でぶっ飛びスクロールになって全く制御できんのだが
マウスでもトラボでも真っ先にぬっころす機能だわ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ beda-okmm)
2020/06/09(火) 09:26:28.90ID:QHtPSokP0 あのデザインでSBTスクロールを実装できればいいんだけど無理なんだろうなぁ。
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dab-PUxM)
2020/06/09(火) 10:13:42.68ID:Dj6MxL7i0 トリガにひと手間かけるのなんて面倒くさいし
中ボタン共用だったりしたらさらに手間かかる
SBTはすこしマシだけどカーソル動かしながらスクロールとかできないからストレス
中ボタン共用だったりしたらさらに手間かかる
SBTはすこしマシだけどカーソル動かしながらスクロールとかできないからストレス
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-SI/a)
2020/06/09(火) 10:37:48.81ID:MgtEyLcO0 SBTはスクロールする時にかなり多めに回さないとダメだからストレスたまって使うのやめたわ
後、あれだけ面積広いんだから、ボタンを細分化して増やして欲しかった
後、あれだけ面積広いんだから、ボタンを細分化して増やして欲しかった
715不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-ryLv)
2020/06/09(火) 14:10:30.28ID:sasaGInu0 >>714
これいつも書いてる人だと思うけど、それって別にSBT特有の話じゃないでしょ
ホイール一回転あたりのスクロールイベント数はEM7と同じくらいだろうし、
それは一般的なマウスのスクロールホイールを一刻み回す量とも大差はない
それにスクロール量が小さく感じるなら設定とかブラウザ拡張である程度対策できるだろうし(加速設定とか)
あなたはOrbit with scrollringのホイール使ってみたことある?
OSRは一回転あたりのスクロールイベントが多い≒一刻みが細かくて速くスクロールできるけど、
(SBTは40くらい、OSRは70くらいだったはず)
自分は逆に一刻み分の細かい調整が難しすぎてストレスを感じたよ
これいつも書いてる人だと思うけど、それって別にSBT特有の話じゃないでしょ
ホイール一回転あたりのスクロールイベント数はEM7と同じくらいだろうし、
それは一般的なマウスのスクロールホイールを一刻み回す量とも大差はない
それにスクロール量が小さく感じるなら設定とかブラウザ拡張である程度対策できるだろうし(加速設定とか)
あなたはOrbit with scrollringのホイール使ってみたことある?
OSRは一回転あたりのスクロールイベントが多い≒一刻みが細かくて速くスクロールできるけど、
(SBTは40くらい、OSRは70くらいだったはず)
自分は逆に一刻み分の細かい調整が難しすぎてストレスを感じたよ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ a9d7-Ee3U)
2020/06/09(火) 15:46:49.59ID:cYLfoxH+0717不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-cbN+)
2020/06/09(火) 16:11:48.73ID:O+XxrXomM マーブルがPS/2サポート外になってるのがショック
718不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-tHXJ)
2020/06/09(火) 16:46:40.27ID:Tb3VQkvy0 ディスコンにしないだけありがたいと思えよ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-SI/a)
2020/06/09(火) 17:04:24.61ID:MgtEyLcO0720不明なデバイスさん (ワッチョイ a9d7-Ee3U)
2020/06/09(火) 17:28:00.19ID:cYLfoxH+0 もうこうなったらエレコムにでもマーブルのパクリ製品を出して貰うしか無いなw
チルトホイール(横スクロール専用、縦スクロール専用の各一個ずつ)と中クリックボタンの三つのボタンを追加してそれを含めても完全に左右対称になるようにデザインして
チルトホイール(横スクロール専用、縦スクロール専用の各一個ずつ)と中クリックボタンの三つのボタンを追加してそれを含めても完全に左右対称になるようにデザインして
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-1fLt)
2020/06/09(火) 17:42:38.18ID:O8AVqy9d0 そういやエレコムて左右対称トラックボールないよなと思って調べたらリモコンのあれあったわ
EMを小型化したようなの出して欲しいなあ
EMを小型化したようなの出して欲しいなあ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ c161-ryLv)
2020/06/09(火) 18:11:59.96ID:sasaGInu0 >>719
ホイール一刻み分の細かさのこと?
それは物理的な問題だからどうにもならないよ
ユーザー側でどうにかできるのは、一刻み毎のスクロール量
ドライバソフトによって設定の癖があったりする(一定の量に固定されたり)けど、
その他のマウスユーティリティやブラウザの拡張によって、
一刻みあたりのスクロール量を大きくできたり、加速設定をつけたりできる
ちなみに自分が今気に入って使ってるのはXMBC(windows)
設定
→スクロール
→○○行分スクロールさせる(4)
↑これを2とか3にすると1スクロールあたりの移動量が増加して快適になる
ホイール一刻み分の細かさのこと?
それは物理的な問題だからどうにもならないよ
ユーザー側でどうにかできるのは、一刻み毎のスクロール量
ドライバソフトによって設定の癖があったりする(一定の量に固定されたり)けど、
その他のマウスユーティリティやブラウザの拡張によって、
一刻みあたりのスクロール量を大きくできたり、加速設定をつけたりできる
ちなみに自分が今気に入って使ってるのはXMBC(windows)
設定
→スクロール
→○○行分スクロールさせる(4)
↑これを2とか3にすると1スクロールあたりの移動量が増加して快適になる
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a1f-vPVo)
2020/06/09(火) 18:29:59.70ID:i+hn12jB0 親指操作タイプのトラックボールって、ジェスチャーできる?
人差し指中指タイプはうまくジェスチャー出来なかった
人差し指中指タイプはうまくジェスチャー出来なかった
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a3d-dUeo)
2020/06/09(火) 19:06:40.56ID:bh/L3rhI0 人によると思うけど 同じく人中指ジェスチャできない自分でも親指ジェスチャは余裕
726不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-TzrX)
2020/06/09(火) 19:30:35.72ID:vUs+6RIn0 俺、明日ボーナスが例年通り支給されたらMXErgo買うんだ…
727不明なデバイスさん (スップ Sdca-3JJb)
2020/06/09(火) 20:10:43.42ID:zM67R4hPd もうこんなスレにとどまるのはうんざりだ!
俺は一人でも行かせてもらうぜ
俺は一人でも行かせてもらうぜ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d33-xB28)
2020/06/09(火) 22:09:02.56ID:boFnndOR0729不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-uikQ)
2020/06/09(火) 23:12:42.74ID:eeiuPco9a 親指じゃないとジェスチャし難いって話題定期的に出るよね
SBTなんかは普通にジェスチャしやすいんだけどなぁ
ボタン配置デフォから変えない主義の人はきついのかな
SBTなんかは普通にジェスチャしやすいんだけどなぁ
ボタン配置デフォから変えない主義の人はきついのかな
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-egGp)
2020/06/10(水) 01:13:31.02ID:MjsxrC7v0 求めるレベル、許せるレベルの違いだろね
M570を例にとると中ボタンは固いけど
左右進む戻る、どれもクリック・ホールドなんでもござれ
割付シャッフルしても問題ないぐらいにムラが少なく
ボール操作に影響を与えることもほとんどないが
EMやSBTなんかはバラツキがどうしてもでかくなる
これは左右対称大玉というのもあるが人体の構造上致し方ない部分ではある
大昔のMacのようなワンボタンマウスを前提に作られたソフトで使うならまだマシだが
汎用的に使うとなるとなかなか厳しいよ
M570を例にとると中ボタンは固いけど
左右進む戻る、どれもクリック・ホールドなんでもござれ
割付シャッフルしても問題ないぐらいにムラが少なく
ボール操作に影響を与えることもほとんどないが
EMやSBTなんかはバラツキがどうしてもでかくなる
これは左右対称大玉というのもあるが人体の構造上致し方ない部分ではある
大昔のMacのようなワンボタンマウスを前提に作られたソフトで使うならまだマシだが
汎用的に使うとなるとなかなか厳しいよ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/10(水) 07:42:01.01ID:izh81+Mu0 複雑なジェスチャーはどっちとも無理w
→←↑↓↑↓ ←→で再起動とか
→←↑↓↑↓ ←→で再起動とか
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c9-QTUP)
2020/06/10(水) 08:31:08.86ID:lf1KDCBB0 コナミかよ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ab-egGp)
2020/06/10(水) 08:47:44.74ID:MjsxrC7v0 →←↑↓↑↓←→
→←↑↓↑↓ ←→ではなく
→←↑↓ ↑↓←→でチャンク化した方がいい
ボール表面上のセンセー真裏を中心としたとき
中心から離れる動き、中心に向かう動きの2つは最も優しく簡単な動きだから
これが出来ないとなるとトラボは無理だね
→←↑↓↑↓ ←→ではなく
→←↑↓ ↑↓←→でチャンク化した方がいい
ボール表面上のセンセー真裏を中心としたとき
中心から離れる動き、中心に向かう動きの2つは最も優しく簡単な動きだから
これが出来ないとなるとトラボは無理だね
734不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/10(水) 08:54:05.15ID:izh81+Mu0 ちょっと何言ってるのか分からない
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-BpSP)
2020/06/10(水) 09:11:58.97ID:anEGP17b0736不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a2-NjyN)
2020/06/11(木) 16:13:45.50ID:ffWmxmw/0 ロジのアレみたから飛んできたわ
ここまでやる気がないと思わなかった
ホイール化+無線化ぐらいされるもんだと思ってた
ここまでやる気がないと思わなかった
ホイール化+無線化ぐらいされるもんだと思ってた
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-EVMN)
2020/06/11(木) 16:26:16.26ID:I/cI+1Dq0738不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-MDpq)
2020/06/11(木) 16:29:08.99ID:nw6P2iXoa 親指トラボより中指トラボのがよさそうだから無印DEFTにしたけど文字の入力のときなど細かな作業の際カーソルを合わすのが慣れないです
指が震えるというか。
慣れるのでしょうか
指が震えるというか。
慣れるのでしょうか
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ff69-tRNe)
2020/06/11(木) 18:54:56.69ID:KSYigxwb0 M570tの後継はないのかな…
仕方ないので売られている間に
いくつか買いだめしとくかな(´・_・`)
仕方ないので売られている間に
いくつか買いだめしとくかな(´・_・`)
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-Z00E)
2020/06/11(木) 19:12:32.68ID:WvR2fetH0 M570tの後継はMX−ERGOだろ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-1w4f)
2020/06/11(木) 19:14:48.67ID:TU/CjLDa0 M570はずっとマイチェンしそう
金型終わったら終売かな
金型終わったら終売かな
742不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-IIxS)
2020/06/11(木) 19:21:28.48ID:kWKiDZciM743不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-EVMN)
2020/06/11(木) 19:44:31.54ID:I/cI+1Dq0 >>741
1個や2個の金型ならもっとずっと前に終わってる気がする件
1個や2個の金型ならもっとずっと前に終わってる気がする件
745不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-MDpq)
2020/06/11(木) 22:28:32.94ID:aMGZoZd9a746不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-EVMN)
2020/06/11(木) 23:34:29.60ID:G494sYx70 CAD使ってるけど細かな操作もできるよ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ a33d-QxaR)
2020/06/12(金) 01:01:30.90ID:oQ5tpgXO0 Huge使って一週間くらいか、悪くはないんだけどたぶん設計の想定よりもワイの手が小さいみたいだなー。
親指側の操作しやすい位置取りすると右上ボタン押しにくいし、逆も、右上押しやすい位置取りだと親指操作しづらくなる。
てか右上ボタンは支点を奥側にしてほしかったわ。支点が手前側にあるんで、奥の方が押しやすいスイートスポットなんよ...
どうしたもんかな
親指側の操作しやすい位置取りすると右上ボタン押しにくいし、逆も、右上押しやすい位置取りだと親指操作しづらくなる。
てか右上ボタンは支点を奥側にしてほしかったわ。支点が手前側にあるんで、奥の方が押しやすいスイートスポットなんよ...
どうしたもんかな
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-uw6K)
2020/06/12(金) 01:35:06.13ID:QAlq+6um0 右上の2つ使わなくてもボタン足りるだろ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/12(金) 01:43:03.61ID:frG6Vcv80750不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/12(金) 01:43:56.27ID:frG6Vcv80 あっ左側のボタンの間違え
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f53-Bh87)
2020/06/12(金) 03:08:18.13ID:QALZA34Q0 >>747
手の大きさというより指の長さのバランスの問題じゃない?
自分は親指がめっちゃ短いせいか右クリは真ん中あたりになるけど、親指長いと手前すぎるのかな
本体をほんの少し時計回りに回して置いてみては?
手の大きさというより指の長さのバランスの問題じゃない?
自分は親指がめっちゃ短いせいか右クリは真ん中あたりになるけど、親指長いと手前すぎるのかな
本体をほんの少し時計回りに回して置いてみては?
752不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-bFTp)
2020/06/12(金) 05:14:38.27ID:Pmi9hymTr 尼でM570が4,889円だったのでポチッてまったわ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-y7WI)
2020/06/12(金) 06:20:44.63ID:jlXOFjKY0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-YnSB)
2020/06/12(金) 06:25:04.14ID:0XMBcRN/0 Ergonomic Trackball Mouse with Adjustable Angles | Perixx PERIMICE-720
35 回視聴 2020/05/26
誰も見てなくてワロタ
まぁペリックスはタマだけ売っとけ言われるわ
35 回視聴 2020/05/26
誰も見てなくてワロタ
まぁペリックスはタマだけ売っとけ言われるわ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-NjyN)
2020/06/12(金) 07:44:41.65ID:T0zuGDmy0 35回てもうちょっと社員見たれよって思う
756不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-yT+R)
2020/06/12(金) 08:10:11.60ID:ccitX4GW0757不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-pl76)
2020/06/12(金) 09:16:46.48ID:BTOkq2SE0 MX ERGOじゃん
でも三段階だから上位互換か
ERGOも中間くらいの角度にしたい
でも三段階だから上位互換か
ERGOも中間くらいの角度にしたい
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-BpSP)
2020/06/12(金) 09:27:22.95ID:X7rQrHrs0 ペリって替え玉は定番だけど本体全く話題にならんよななんでだろ
日本で(尼以外)売ってないから?って思ってたが
むっちゃ日本語字幕入りの公式動画でビビった
日本で(尼以外)売ってないから?って思ってたが
むっちゃ日本語字幕入りの公式動画でビビった
759不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-NjyN)
2020/06/12(金) 14:20:32.35ID:gydLzzhS0 Perixx PERIMICE-720
発売になったら起こしてくれよな(つ∀-)オヤスミー
発売になったら起こしてくれよな(つ∀-)オヤスミー
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 1361-wk9E)
2020/06/12(金) 16:10:35.96ID:YYEJyO0f0761不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-BrY1)
2020/06/12(金) 17:15:32.62ID:hbfmmUHD0 SBTをwindows標準ドライバで使ってるとホイールクリックにクリティカルな動作割り当てるアプリケーションが欠陥品に見えてくる
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-pl76)
2020/06/12(金) 20:06:55.30ID:BTOkq2SE0 MXERGOの角度なんだが、0度だと小指の位置がたかすぎて手首の右側が辛い、20度だと親指がちょっと遠くて腱が痛む
10度くらいがちょうどいいんだが、二段階しかないんだよな
なんか噛ませて10度にするとすごい快適なんだが、維持が難しいので諦めてる
もしくは20度にして、手の右側を接地させず浮かせて使うと快適
10度くらいがちょうどいいんだが、二段階しかないんだよな
なんか噛ませて10度にするとすごい快適なんだが、維持が難しいので諦めてる
もしくは20度にして、手の右側を接地させず浮かせて使うと快適
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 031a-fUl0)
2020/06/12(金) 21:47:02.48ID:lFbD8rdd0 >>762
鉄板を、底面と同じ大きさで切り出して、任意の角度で折り曲げれば、好みの角度で作業できるのでは?
鉄板を、底面と同じ大きさで切り出して、任意の角度で折り曲げれば、好みの角度で作業できるのでは?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-CHd/)
2020/06/12(金) 22:19:40.50ID:mCFe1zVM0 チルト台なら、空のファイルでも下に敷けば充分じゃ?
765不明なデバイスさん (ワッチョイ bf1f-HYdi)
2020/06/12(金) 23:23:25.93ID:VnY5xBOJ0 >>752
それ、保証1年という罠
それ、保証1年という罠
766不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-NjyN)
2020/06/13(土) 00:55:10.00ID:PPk7lPuv0 Perixx PERIMICE-720の公式動画見てたら、ピンクとかゴールドとか見たことない色のタマが映ってたんだが、
こんなの買えるのか?欲しいぜ・・・
こんなの買えるのか?欲しいぜ・・・
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-YnSB)
2020/06/13(土) 00:58:10.27ID:QwzNN42t0 尼で売ってたぞ今品切れ中だが
URLはこのスレか前スレさかのぼればあるだろう
URLはこのスレか前スレさかのぼればあるだろう
768不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-NjyN)
2020/06/13(土) 01:23:56.06ID:PPk7lPuv0 >>767
マジカヨ、全色コンプしなきゃ。。コンプしなきゃ。。。
マジカヨ、全色コンプしなきゃ。。コンプしなきゃ。。。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-NjyN)
2020/06/13(土) 01:25:41.63ID:PPk7lPuv0770不明なデバイスさん (ワッチョイ fff0-KyLW)
2020/06/13(土) 02:34:22.93ID:b29T5NL+0 横方向の高さもそうだが、ゴム足みたいのつけて縦方向の高さ調整もすると超快適になるよ。
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-pl76)
2020/06/13(土) 05:56:29.26ID:Vsg2I/KW0773電波いっぱい (ワッチョイ ffad-ctai)
2020/06/13(土) 10:15:50.36ID:YcbN7udF0 トラボの台、100均の紙粘土で作るのお勧め。好きなだけ調整できる。
774不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-S77v)
2020/06/13(土) 10:40:16.72ID:feNsZ9ofd そういえば100均にレジンとか熱湯で形状を変えられるプラスチックとかあったな。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-CHd/)
2020/06/13(土) 11:08:24.35ID:/LCG8vM50 ソリッドである必要は無く、それなりの剛性があれば中空の三角柱で済む
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 0346-Z00E)
2020/06/13(土) 13:32:00.86ID:9fOOJESF0 >>771
ホームセンターでつまづき防止用のミニスロープを買って、適当にカットしてトラボの下に貼り付けろ
ホームセンターでつまづき防止用のミニスロープを買って、適当にカットしてトラボの下に貼り付けろ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-Z00E)
2020/06/13(土) 13:55:28.69ID:KgyuoD7A0 金具とネジで片側10p上がる足作った
角度、高さ調整できる
角度、高さ調整できる
780不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-Bh87)
2020/06/13(土) 21:05:13.47ID:SqvQA8Vt0 deft proがどんどん通販から消えてるけど新型来るの?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ fff0-KyLW)
2020/06/13(土) 23:22:23.08ID:b29T5NL+0 微調整ならこれがオススメ。5mmの傾斜つけただけで結構違う。貼り付けるだけだし。
http://www.mmm.co.jp/eas/bumpon/clear/index.html
http://www.mmm.co.jp/eas/bumpon/clear/index.html
782不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-RBs0)
2020/06/14(日) 06:57:38.24ID:p72vTm9e0 ワシは角度調整できる100均スマホスタンドで角度つけてる
784不明なデバイスさん (ワッチョイ f361-+ZUx)
2020/06/14(日) 09:33:14.97ID:C3xxI/ZK0 そういやマーブルの玉の周りに orbit wireless mobile みたく
タッチ式のスクロールセンサー仕込んだら便利そうな気がした。
タッチ式のスクロールセンサー仕込んだら便利そうな気がした。
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-EVMN)
2020/06/14(日) 16:41:48.43ID:FDNP6Lj80786不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-S77v)
2020/06/14(日) 18:36:34.42ID:ZZZBikGxd787不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/14(日) 20:34:54.65ID:T9pDYf8J0 久しぶりのdeft pro
形状(モッコリ感)が良くて手のフィット感が良い
ボタンの出来が良い
スクロールの解像度が高い
ボールの転がりがスムーズ
プロシリーズはやはり細かいところ気を使って作ってるのが分かる
気になるのは、横に大きく移動しようとすると、ボールの小ささが目立つくらいかな
形状(モッコリ感)が良くて手のフィット感が良い
ボタンの出来が良い
スクロールの解像度が高い
ボールの転がりがスムーズ
プロシリーズはやはり細かいところ気を使って作ってるのが分かる
気になるのは、横に大きく移動しようとすると、ボールの小ささが目立つくらいかな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-Jvly)
2020/06/15(月) 01:58:44.68ID:qS5jG2OO0 サーッてやるだろサーッて
789不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/15(月) 10:46:12.98ID:p4GkSjZ/0 手が出っ張りにあたっちゃうんだよね
791不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-IIxS)
2020/06/15(月) 19:21:00.63ID:sOHmAHuNM >>790
うん、MX-G proもhugeも大丈夫なんたけど、deft proだけは掌があたるんだよね
うん、MX-G proもhugeも大丈夫なんたけど、deft proだけは掌があたるんだよね
792不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-bFTp)
2020/06/16(火) 05:01:14.28ID:N5Hr7LjpM >>765
一年前くらいに2個買い置きしてあるので保証期間とか全く気無しでないから問題なんてない
一年前くらいに2個買い置きしてあるので保証期間とか全く気無しでないから問題なんてない
793不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-bFTp)
2020/06/16(火) 05:04:27.18ID:N5Hr7LjpM なんか日本語が変だった
保証期間なんて気にしてないから問題ない
保証期間なんて気にしてないから問題ない
794不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-UM65)
2020/06/16(火) 05:21:20.81ID:6Dg4EUSQa 木梨でない→石橋を叩いて渡ったということですねわかります
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-BpSP)
2020/06/16(火) 09:15:52.57ID:Dp1SO4LQ0 保証1年の廉価版が5千弱か
M570も高くなったなあ
発売当初は保証5年で3千弱だった記憶
M570も高くなったなあ
発売当初は保証5年で3千弱だった記憶
796不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-yYqK)
2020/06/16(火) 09:41:40.17ID:A3Mf9dlHd 中国のおばちゃん買うのも高くなってるからね、仕方ないね
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e3-EVMN)
2020/06/16(火) 16:00:39.14ID:QmzXey680 リラコンせっかく良いアイディアの製品なのに設計が頭悪いよなぁー
使いにくいだろって設計なのよね
既存の親指トラックボールの位置関係を守ればいいだけなのにバカだなぁ
使いにくいだろって設計なのよね
既存の親指トラックボールの位置関係を守ればいいだけなのにバカだなぁ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-YnSB)
2020/06/16(火) 17:13:01.77ID:tXuEwkUP0 お前が作れ定期
799不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-IIxS)
2020/06/16(火) 19:39:33.79ID:BCqdf5gkM トラックボールの操作って
1:何回も手を離しながら転がす
2:指を離さずコントロール
…と、2種類あると思うけどどっち派?
ゲームみたいな素早く正確な操作をするには、2じゃないと無理な気がする
1:何回も手を離しながら転がす
2:指を離さずコントロール
…と、2種類あると思うけどどっち派?
ゲームみたいな素早く正確な操作をするには、2じゃないと無理な気がする
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-BpSP)
2020/06/16(火) 19:43:22.07ID:Dp1SO4LQ0 それマウス持ち上げないで引きずりだけで使えるかって言ってるのと同じだと思うんだけど…
802不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/16(火) 21:13:42.06ID:vADcCaee0 >>801
チョンチョンと小刻みに転がすかどうかって事かな、簡単に言うと
チョンチョンと小刻みに転がすかどうかって事かな、簡単に言うと
803不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-EVMN)
2020/06/16(火) 21:32:53.23ID:10rJFdX70804不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/16(火) 22:00:32.40ID:vADcCaee0 >>803
俺も親指なら指離さずに出来るけど、人差し系は難しいわ
俺も親指なら指離さずに出来るけど、人差し系は難しいわ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/16(火) 22:23:10.22ID:vADcCaee0807不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/16(火) 22:23:53.49ID:vADcCaee0 さらに、deft proは大玉ではないしやりにくい感じがする
808不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5c-wu+t)
2020/06/16(火) 22:24:30.83ID:WORxkONl0 Qball難民ワイ、Deft proに浮気予定
809不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-IIxS)
2020/06/16(火) 22:24:48.31ID:vADcCaee0810不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-UM65)
2020/06/16(火) 23:09:18.72ID:I2CC/DHra ゲームによるだろ
ポイント&クリックやパズル、カードゲーならなんでもいいけどFPSは指離してる場合じゃない
ポイント&クリックやパズル、カードゲーならなんでもいいけどFPSは指離してる場合じゃない
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a5c-LY5x)
2020/06/17(水) 00:25:13.24ID:h0zOljWJ0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-/KEu)
2020/06/17(水) 00:58:40.91ID:SGswzawo0 >>812
自分も両方持ってるけど別物かな
DEFT PROはぽっちゃり系というかもっこり系
QBALLで手のひらをべっこりパームレスト部分に乗っけてたとしたら、
DEFT PROはその位置が体感的に1-2cm高くなるくらいには盛り上がってる
高さが高いっていうより、角度が急という感じ
自分も両方持ってるけど別物かな
DEFT PROはぽっちゃり系というかもっこり系
QBALLで手のひらをべっこりパームレスト部分に乗っけてたとしたら、
DEFT PROはその位置が体感的に1-2cm高くなるくらいには盛り上がってる
高さが高いっていうより、角度が急という感じ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-AAlx)
2020/06/17(水) 01:46:59.50ID:+KMgAanp0 ハードウェアで書き換えられるトラボ無いの?
左手で使ってるからBIOSやユーザー切り替え時に右クリックするの面倒なんだけど
左手で使ってるからBIOSやユーザー切り替え時に右クリックするの面倒なんだけど
815不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-6sgX)
2020/06/17(水) 09:45:52.25ID:K6fZziOyM DEFT PROはレシーバーとリンクしない時があるから嫌になる
朝イチでレシーバー抜き差しとか面倒くさい
朝イチでレシーバー抜き差しとか面倒くさい
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/17(水) 12:05:12.81ID:9jdDQBAG0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a28-1/Nl)
2020/06/17(水) 12:07:38.34ID:VFXgu5Wd0 自社製レシーバーって安く上げる為だからな
安定性がない
M5(rya
安定性がない
M5(rya
820不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-cuFM)
2020/06/17(水) 13:20:04.74ID:InR9zqaEp Windows Embedded 7のシンクラからWindows 10の仮想デスクトップにアクセスするという作業環境なのですが、
Win10にKensingtonWorks入れてもslimbladeを認識しません。
おなじような仮想環境で解決できている方は居ませんか?
Win10にKensingtonWorks入れてもslimbladeを認識しません。
おなじような仮想環境で解決できている方は居ませんか?
821820 (ササクッテロレ Sp3b-cuFM)
2020/06/17(水) 13:21:41.02ID:InR9zqaEp 追記:
USBパススルー自体はできており、ポインタ操作とデフォルトの左右クリック、スクロールはできます。
USBパススルー自体はできており、ポインタ操作とデフォルトの左右クリック、スクロールはできます。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 833d-8pDf)
2020/06/17(水) 14:17:32.72ID:Tw1r/rZI0 EMのBluetoothなぜか普通のIntelのBluetoothと相性悪くて30分に1度くらい切れるのがダメで無線USBドングルにしたなぁ。
823不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-1/Nl)
2020/06/17(水) 16:25:42.78ID:BOXW8+AY0824不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-L3Mp)
2020/06/17(水) 17:37:15.62ID:G6247Jd4r トラックボール使い始めたばかりだけどみんな水平にカーソルをわずかにスクロールしたいときとかどうしてる?
親指だけだとミリ単位の移動が難しいから自分は人差し指の腹で少し抑えながらスクロールさせてる
親指だけだとミリ単位の移動が難しいから自分は人差し指の腹で少し抑えながらスクロールさせてる
826不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-1/Nl)
2020/06/17(水) 19:03:03.35ID:BOXW8+AY0827不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-L3Mp)
2020/06/17(水) 19:40:42.53ID:G6247Jd4r ありがと
そうか人差し指使うのは癖にならんようにするわ
なんかボールが引っかかるから磨くのもありだね
そうか人差し指使うのは癖にならんようにするわ
なんかボールが引っかかるから磨くのもありだね
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-pljs)
2020/06/17(水) 20:25:13.03ID:ULCPnmf50 人差し指トラボだと
中指も使うからその辺自在なんだよな
中指も使うからその辺自在なんだよな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-/KEu)
2020/06/17(水) 22:44:10.00ID:SGswzawo0 そもそもトラックボールって構造的に水平・垂直問わず真っ直ぐカーソル動かすの難しいよね
ボール径が小さくなればなるほど難しくなる
真っ直ぐカーソル動かしたいんなら左右対称大玉トラボが安定するよ
まず視覚的に上下左右がはっきりしてるし、
複数本の指を当てて精密に動かせるので軌道も比較的安定している
ボール径が小さくなればなるほど難しくなる
真っ直ぐカーソル動かしたいんなら左右対称大玉トラボが安定するよ
まず視覚的に上下左右がはっきりしてるし、
複数本の指を当てて精密に動かせるので軌道も比較的安定している
830不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NZj4)
2020/06/17(水) 23:13:49.62ID:KMFPSaKz0 水平か鉛直なら、ロック機能使って真っ直ぐ動かせる
斜めに真っ直ぐ動かすのは、どのデバイスでも難しいんじゃ?
斜めに真っ直ぐ動かすのは、どのデバイスでも難しいんじゃ?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/17(水) 23:31:25.50ID:5qBn92480 ペンタブ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NZj4)
2020/06/17(水) 23:37:11.33ID:KMFPSaKz0 ああ、定規当ててペンを動かすのかw
833不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/17(水) 23:41:35.00ID:5qBn92480834不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-2CVc)
2020/06/17(水) 23:45:06.81ID:Vc2awkuL0835不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NZj4)
2020/06/18(木) 00:00:55.90ID:0UPPmc+T0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/18(木) 00:06:20.70ID:5a5h96mE0 deft pro をBluetoothで使ってる人に質問だけど、電池どのくらい持ってる?
ちょっと古めの新品電池入れて、3日くらいで残り2%の警告出てビビってるんだけど、これしばらく放置してた新品電池だからかな?
ちょっと古めの新品電池入れて、3日くらいで残り2%の警告出てビビってるんだけど、これしばらく放置してた新品電池だからかな?
837不明なデバイスさん (スッップ Sdba-ssSo)
2020/06/18(木) 11:12:33.02ID:kgaHtHCcd838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/18(木) 12:05:15.47ID:5a5h96mE0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/18(木) 12:06:10.96ID:5a5h96mE0 無線だと一ヶ月くらいは持ったんだけどなぁ…
840不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-1/Nl)
2020/06/18(木) 15:04:54.24ID:T8+hkoxd0 >>837
>今の電池は購入時の状態であれば10年後でも8割以上の容量が残ってるはず。
今の「国内メーカーの最上位モデルやANKERなどの」電池は だね
三菱のアルカリ電池でも青ラベルは10年だけど赤ラベルは5年だし
長期保存を謳ってなければ普通2年もすりゃ液漏れしても不思議はないよ
ダイソーのヤツとかはまぁ論外としてw
個人的にはエネループが安心だけどねぇ
家中統一しちゃえば維持も楽なもんよ
>今の電池は購入時の状態であれば10年後でも8割以上の容量が残ってるはず。
今の「国内メーカーの最上位モデルやANKERなどの」電池は だね
三菱のアルカリ電池でも青ラベルは10年だけど赤ラベルは5年だし
長期保存を謳ってなければ普通2年もすりゃ液漏れしても不思議はないよ
ダイソーのヤツとかはまぁ論外としてw
個人的にはエネループが安心だけどねぇ
家中統一しちゃえば維持も楽なもんよ
841不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-IXeA)
2020/06/18(木) 18:43:41.55ID:MivvGaoPa842不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/18(木) 19:58:40.91ID:5a5h96mE0843不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-yDbK)
2020/06/19(金) 02:00:39.38ID:aO+K3LXK0 logicoolのレシーバーは優秀
ERGOやMX570、キーボード等で複数環境で長年使ってるけど不都合ない
ERGOやMX570、キーボード等で複数環境で長年使ってるけど不都合ない
844不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/19(金) 07:52:45.07ID:eHxNTIqJ0 logicoolのレシーバーっていつか無くなるかと思ってたけど未だに存続してるのが凄い
各社、独自規格を出してもすぐに廃れるのに
各社、独自規格を出してもすぐに廃れるのに
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-7D/9)
2020/06/19(金) 07:53:31.14ID:crvZrCDF0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a2-IXeA)
2020/06/19(金) 09:11:50.34ID:662be13O0 他社の無線のダメダメ加減を味わうと
logicoolの優秀さがよく分かる
logicoolの優秀さがよく分かる
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3d-DLOZ)
2020/06/19(金) 09:40:52.86ID:uYXZrSK20 >>845
ななめではなく水平・垂直だって書いてますやん
大元の >824も水平が難しいって言ってるし まっすぐ より角度に重きを置いてるのだろうと捉えていたが
まあ文字選択ならアバウトでいいしフォトショなんかはSift押しか二点指定使うから自分もほとんど困んないけど
ななめではなく水平・垂直だって書いてますやん
大元の >824も水平が難しいって言ってるし まっすぐ より角度に重きを置いてるのだろうと捉えていたが
まあ文字選択ならアバウトでいいしフォトショなんかはSift押しか二点指定使うから自分もほとんど困んないけど
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-/KEu)
2020/06/19(金) 09:52:24.41ID:TZqoabPD0849不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/19(金) 10:14:28.14ID:eHxNTIqJ0 水平に→に移動させる場合はチェックマークみたいな軌道になってたな、今気づいた
3年ぐらいSBT使ってるけど、水平線を引くのはかなり難しいと思う。ってかそもそも水平線を引くことがないし>847と同意見だけど
3年ぐらいSBT使ってるけど、水平線を引くのはかなり難しいと思う。ってかそもそも水平線を引くことがないし>847と同意見だけど
851不明なデバイスさん (ワッチョイ ff39-7D/9)
2020/06/19(金) 10:48:37.66ID:w1bBp0Tz0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-/KEu)
2020/06/19(金) 10:54:06.95ID:TZqoabPD0 一輪車でも慣れれば自転車より安定して乗りこなせるみたいな話を強弁することに何の意味があるのか
一般的に一輪車より自転車の方が特に身体能力や訓練を要せず運転できるようになるって話をしてるだけなのに
一般的に一輪車より自転車の方が特に身体能力や訓練を要せず運転できるようになるって話をしてるだけなのに
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-2CVc)
2020/06/19(金) 14:40:40.47ID:CmESc3ry0 M570買って3年目にしてようやく付属電池がお無くなりになりました
エネループにバトンタッチさせていただきます
エネループにバトンタッチさせていただきます
855不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/19(金) 15:19:46.28ID:eHxNTIqJ0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-2CVc)
2020/06/19(金) 15:49:33.49ID:CmESc3ry0 家中の電池機器全てエネループにしてますんで
うっかり入れっぱなしで液漏れして壊されたら余計高くつくので
うっかり入れっぱなしで液漏れして壊されたら余計高くつくので
857不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-IXeA)
2020/06/19(金) 15:53:39.40ID:eHxNTIqJ0 そ、そうか
858不明なデバイスさん (バッミングク MM97-Wbor)
2020/06/19(金) 16:00:38.59ID:15Q7ZBPEM 付属電池は液漏れしないマジックても使ってんのか
859電波いっぱい (ワッチョイ 9aad-SdP6)
2020/06/19(金) 17:45:54.69ID:75rcKqJG0 液漏れは使い終わって放置すると起きるので、使っているのなら大丈夫
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-5kDz)
2020/06/19(金) 23:37:25.56ID:7rjdmXTl0 ドフでEM7のリストレスト付きジャンクが4000円で出ててちょっと後ろ髪引かれてしまった
hugeで満足してるから要らないっちゃ要らなかったんだけど
hugeで満足してるから要らないっちゃ要らなかったんだけど
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/19(金) 23:46:45.33ID:or82kUMV0 hugeはもうちょっとボタンのクオリティーが高かったらな
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-f3e5)
2020/06/20(土) 00:55:21.45ID:dmSeNOfo0 >>814
TracXcrollを間に入れればできるよ。トラボもう一個買える金額だけど
TracXcrollを間に入れればできるよ。トラボもう一個買える金額だけど
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/20(土) 01:43:16.84ID:NM23H7Rm0 エレコムから左右対称トラボ出たらいいのにな
勿論8ボタンのやつ
何かやってくれそうな気はするけどな
勿論8ボタンのやつ
何かやってくれそうな気はするけどな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/20(土) 01:44:19.47ID:NM23H7Rm0 もしかしたらケンジントンに気を使ってるのかな
お互いの縄張りを荒らさないみたいな
お互いの縄張りを荒らさないみたいな
865不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-tfd7)
2020/06/20(土) 02:43:15.15ID:ivNR2sUg0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-7D/9)
2020/06/20(土) 07:49:44.90ID:V8KkhmRM0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-/KEu)
2020/06/20(土) 09:44:03.33ID:KxD2hpDS0 わかってはいたけど、話の論旨とか本質的な話が極端に理解できない人っぽいな
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-pljs)
2020/06/20(土) 09:49:08.39ID:sPcZiV3J0 ネット上で例え話をする人は
基本頭でっかちで人にものを伝えるのが下手な人
基本頭でっかちで人にものを伝えるのが下手な人
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ec9-i/DA)
2020/06/20(土) 10:02:01.07ID:VQjYfLpN0 そうそう、例えば美味しいチャーハンの作り方聞いてるのに追掛大栓継ぎのやり方を延々としているみたいな
871不明なデバイスさん (ワッチョイ aaee-5AKQ)
2020/06/20(土) 10:02:22.20ID:tf2UbRjT0 Logicool G HUB
一歩先を行くゲーミング ソフトウェア
一歩先を行くゲーミング ソフトウェア
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3d-DLOZ)
2020/06/20(土) 10:49:26.44ID:rRIw9PRT0 言いたいことはわからんでもないがマウスもトラボも緻密操作性に関してはどんぐりの背比べレベルだと思ってる人間からすると
一輪車の例はツッコまれたくてわざと極論言ってるのかと思うくらい全くピンとこないんだよな
ボールが斜めに取り付けられている親指より傾きなく上から置かれてる大玉のほうが
水平垂直は取りやすいという "イメージがある" 点については比定しないが
実際に使ってみて大玉に挫折して親指に戻った身からすると構造がどうのいったところで
個人差間のフィーリングのほうが大きすぎるので誤差っていうか
結局>829も大玉使いの主観に過ぎないんだけどなってのが個人的な私見
一輪車の例はツッコまれたくてわざと極論言ってるのかと思うくらい全くピンとこないんだよな
ボールが斜めに取り付けられている親指より傾きなく上から置かれてる大玉のほうが
水平垂直は取りやすいという "イメージがある" 点については比定しないが
実際に使ってみて大玉に挫折して親指に戻った身からすると構造がどうのいったところで
個人差間のフィーリングのほうが大きすぎるので誤差っていうか
結局>829も大玉使いの主観に過ぎないんだけどなってのが個人的な私見
873不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-10UL)
2020/06/20(土) 11:36:20.44ID:rUj7BnZd0 slimbradeをwindows10で使ってる人に聞きたんだけど、シャットダウン押した後の画面になると左クリックが反応しなくならない?
強制的に再起動のボタンが絶対に押せないんだけど
強制的に再起動のボタンが絶対に押せないんだけど
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-7D/9)
2020/06/20(土) 12:04:40.02ID:V8KkhmRM0 そもそも、人間の指は平行移動出来ないから、大玉のボールが水平面に鉛直に
付いているメリットはほとんどないと思う。
そういう点では、マウス然り。
今の主流の感度ならば、やっぱり平行移動は出来ない。
安定して平行移動するためには肘を同調して動かさねばならないけれど、
そうであるならば、もっとA4とかB4くらいのサイズのマウスパッドが売れているはず。
付いているメリットはほとんどないと思う。
そういう点では、マウス然り。
今の主流の感度ならば、やっぱり平行移動は出来ない。
安定して平行移動するためには肘を同調して動かさねばならないけれど、
そうであるならば、もっとA4とかB4くらいのサイズのマウスパッドが売れているはず。
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 833d-8pDf)
2020/06/20(土) 14:34:26.27ID:0/MZfWcF0 TM150nとExpertMouseとHuge(M-HT1DRBK)を合わせていい感じにしたようなやつが自分にベストだと思う。ということがわかってきた。
Hugeはボタンが小さくて当たり判定が小さく手の置き方の自由度が低いため手が凝ってしまう。
EMはセンサー解像度とボタンが足りない。
Hugeはボタンが小さくて当たり判定が小さく手の置き方の自由度が低いため手が凝ってしまう。
EMはセンサー解像度とボタンが足りない。
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-2CVc)
2020/06/20(土) 15:47:45.81ID:uU4F7mKz0 マウスの決定的にダメな所は
傾いた環境では使えないってとこ
傾いた環境では使えないってとこ
877不明なデバイスさん (スッップ Sdba-+QgD)
2020/06/20(土) 16:54:10.26ID:MOkVcy3Wd MX ELGOが調子悪くてサポートから交換品送るって言われたけど在庫が無いと。
んで、MX MASTER3が送られて来たんだけど、もうマウスに戻れない身体になってたわ…。
物理的にマウス動かすのかったるいから、もう一個MX ELGO買う事にしたw
んで、MX MASTER3が送られて来たんだけど、もうマウスに戻れない身体になってたわ…。
物理的にマウス動かすのかったるいから、もう一個MX ELGO買う事にしたw
879不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/20(土) 18:09:16.05ID:rUj7BnZd0 slimbradeからHUGEへの乗り換えってあり?
大玉トラックボールしか使えない体になっちゃんだけどどうなんだろ
大玉トラックボールしか使えない体になっちゃんだけどどうなんだろ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-pljs)
2020/06/20(土) 18:10:42.81ID:sPcZiV3J0 親指の使い方が全然変わるからそこが鍵じゃないか
なんにせよ使い込めば馴れるよ
なんにせよ使い込めば馴れるよ
882不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-HRUf)
2020/06/20(土) 18:36:55.25ID:+Z0ISxiAa ケンジントンのOrbitTrackball with Scroll Ring 72337JPってどうなんですのん?
883不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/20(土) 20:41:28.15ID:rUj7BnZd0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/20(土) 21:56:06.08ID:NM23H7Rm0885不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-pHmv)
2020/06/20(土) 22:43:01.37ID:cRRt7cMOa 親指じゃなく人差し指or中指でコロコロのを探してるんですが おすすめありましたら教えて下さい
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a85-kDdt)
2020/06/21(日) 00:39:27.74ID:GQaXw9Mp0 DEFTPRO 【2.4GHz接続モード時】ローエナジーモード:約925日とあるけど
常にLにしてあるのに電源入れっぱなしで2週間ぐらいで電池切れになる
スペック詐欺?
常にLにしてあるのに電源入れっぱなしで2週間ぐらいで電池切れになる
スペック詐欺?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ b340-S8Zq)
2020/06/21(日) 00:47:47.20ID:HmiwvGy60 >>867
一生懸命よんでみた。一輪車がトラックボールで自転車がマウスだよね。
一生懸命よんでみた。一輪車がトラックボールで自転車がマウスだよね。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 00:58:48.43ID:/hs/c4mK0 >>887
そうだな。スペック詐欺だし、エレコムの無線の技術は低いと思う。
そうだな。スペック詐欺だし、エレコムの無線の技術は低いと思う。
89045 (ワッチョイ 178b-Ko9/)
2020/06/21(日) 02:10:28.49ID:TtuxVYdE0891不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-HRUf)
2020/06/21(日) 04:45:47.82ID:MECxDt2AM ケンジントンのOrbitTrackball with Scroll Ring 72337JPってどうなんですのん?
892不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NZj4)
2020/06/21(日) 05:11:55.66ID:lMTMZPed0 >>891
筐体の製造品質がお粗末
使用数ヶ月で、左クリックがチャタリング
薬指の先が意図せずリングに触れて、勝手にスクロールしちゃう
低価格でトラックボールを試してみたいなら、トラックマン・マーブルの方がいいよ
筐体の製造品質がお粗末
使用数ヶ月で、左クリックがチャタリング
薬指の先が意図せずリングに触れて、勝手にスクロールしちゃう
低価格でトラックボールを試してみたいなら、トラックマン・マーブルの方がいいよ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-7D/9)
2020/06/21(日) 08:19:07.10ID:AxTNKVuK0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3d-5g5U)
2020/06/21(日) 08:46:08.35ID:/Y2d0vyN0 大玉は慣れない人間からすると重いぶん無駄に力んでしまって軌道も乱れるんだよな
大玉慣れしてるユーザーが思っているほど「不器用な人でもスムースに動かせる」デバイスでもないと思う
大玉慣れしてるユーザーが思っているほど「不器用な人でもスムースに動かせる」デバイスでもないと思う
895不明なデバイスさん (ワッチョイ fa1a-IXeA)
2020/06/21(日) 09:06:37.02ID:70yws4ok0 >>887
そういうのって大抵動作チェックみたいな最低限の事しかしない
PCに繋いでカーソルを画面の端から端まで動かす
全ボタンを1回ずつ押す、みたいな
それを一日一回だけするから長くても数分位しか使わない
そらバッテリー持ちますわw
そういうのって大抵動作チェックみたいな最低限の事しかしない
PCに繋いでカーソルを画面の端から端まで動かす
全ボタンを1回ずつ押す、みたいな
それを一日一回だけするから長くても数分位しか使わない
そらバッテリー持ちますわw
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 09:10:09.36ID:/hs/c4mK0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 09:17:15.30ID:/hs/c4mK0 想定電池使用期間
【2.4GHz接続モード時】ローエナジーモード:約301日、ハイスピードモード:約211日/
【Bluetooth接続モード時】ローエナジーモード:約366日、ハイスピードモード:約240日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
計算すると
8✕60=480分/日
5%は一日24分操作した場合の話
【2.4GHz接続モード時】ローエナジーモード:約301日、ハイスピードモード:約211日/
【Bluetooth接続モード時】ローエナジーモード:約366日、ハイスピードモード:約240日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
計算すると
8✕60=480分/日
5%は一日24分操作した場合の話
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 09:18:16.02ID:/hs/c4mK0 1日24分だとしてもこんなにはもたない
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a82-f/JU)
2020/06/21(日) 09:59:14.48ID:z83c1fG50 MX Ergo、2年半ヘビーユーズで使ってきたけど充電サイクルが短くなってきた
2週間くらいかな
2週間くらいかな
900不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/21(日) 13:37:03.15ID:svSRTzTO0 DEFT PROとHUGEならどっちがいいかなあ…SBTからの乗り換えだとして
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-pljs)
2020/06/21(日) 13:44:33.56ID:kGU+qKqW0 両方買って使わない方をオクに出す
それが一番適当
それが一番適当
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 14:25:25.10ID:/hs/c4mK0903不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-HRUf)
2020/06/21(日) 18:06:32.27ID:4ueImD9Da904不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-LS63)
2020/06/21(日) 20:54:13.70ID:n6zo2cDA0 つい先日エレコムのM-MT2BRSBKを使用し始めました。
既にご購入された方にお聞きしたいのですが、初期状態でホイールをどちらに回しても上へ向かってしまうのは仕様なのでしょうか・・・?
既にご購入された方にお聞きしたいのですが、初期状態でホイールをどちらに回しても上へ向かってしまうのは仕様なのでしょうか・・・?
905不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-pHmv)
2020/06/21(日) 21:03:11.26ID:cHQBeQIJa906不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/21(日) 22:58:40.85ID:/hs/c4mK0907不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NZj4)
2020/06/21(日) 23:29:00.16ID:lMTMZPed0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-MsNR)
2020/06/22(月) 07:55:33.97ID:+aJ87vkM0 お安くでスクロールリングがほしいならwirelessの方がいい気も
ちょっと慣れがいるけど with scroll ringよりはいい。
ちょっと慣れがいるけど with scroll ringよりはいい。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-LS63)
2020/06/22(月) 09:33:44.06ID:VsnAA38A0910不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/22(月) 10:53:43.95ID:aWF719CC0 SBTからHUGEを使ってみた…
やっぱりコロコロスクロールに慣れてると普通のホイールスクロールがすごくやり辛く感じちゃうね…
SBTのホイールコロコロは慣れてしまうと直感的に使いやすかったんだなあと実感
ただボタン数とカスタマイズの多さはHUGEに軍配が上がるから甲乙つけ難い
やっぱりコロコロスクロールに慣れてると普通のホイールスクロールがすごくやり辛く感じちゃうね…
SBTのホイールコロコロは慣れてしまうと直感的に使いやすかったんだなあと実感
ただボタン数とカスタマイズの多さはHUGEに軍配が上がるから甲乙つけ難い
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nnVT)
2020/06/22(月) 11:09:04.70ID:Lg9ydAbW0 >>910
親指スクロールが駄目なら、w10wheelを入れるとボールでスクロール出来るようになるよ
親指スクロールが駄目なら、w10wheelを入れるとボールでスクロール出来るようになるよ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/22(月) 13:39:14.12ID:aWF719CC0 >>911
w10wheel入れたんだけど、X2ボタン押してる時だけスクロールをマウスアシスタントと同居出来る方法ないかな
X2を押してる間にスクロールしたいからX2ドラッグでいいんだけど、マウスアシスタント5起動中はそっちの動作(切)の優先度が上らしくて何も反応しなくなる…
w10wheel入れたんだけど、X2ボタン押してる時だけスクロールをマウスアシスタントと同居出来る方法ないかな
X2を押してる間にスクロールしたいからX2ドラッグでいいんだけど、マウスアシスタント5起動中はそっちの動作(切)の優先度が上らしくて何も反応しなくなる…
913912 (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/23(火) 00:37:23.96ID:sEltrc1T0 すまん解決した 中クリックスクロールで妥協…(何故かボタン8に割り当てると効かないけど)
これってマウスアシスタントでソフトごとにスクロール幅を変える方法ってないかな
ネットサーフィンにはスクロール幅少しでいいんだけど、Premiereとか動画編集だとスクロール幅がほしい…
これってマウスアシスタントでソフトごとにスクロール幅を変える方法ってないかな
ネットサーフィンにはスクロール幅少しでいいんだけど、Premiereとか動画編集だとスクロール幅がほしい…
915不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-6BNC)
2020/06/23(火) 12:41:23.05ID:sEltrc1T0 スクロール量とホイールの加速って設定出来ないかなあ
マウスアシスタントには無さそう
マウスアシスタントには無さそう
916不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-f3e5)
2020/06/23(火) 12:48:40.46ID:uHT1rbQHa kensingtonの新しいの出たと思ったら、ただの型番違いか…
917不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-H8LQ)
2020/06/23(火) 13:16:27.31ID:R5Aqjq6nM918不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7c-28v/)
2020/06/24(水) 08:23:53.80ID:OxxP1I+S0 >>915
ステアマウスで出来ますよ
ステアマウスで出来ますよ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/24(水) 22:11:23.35ID:z70ljsmd0 deft pro …なんか手首の根本が机にあたって痛いから、昔使ってたホコリかぶってたマウスパッド置いたらめちゃ快適になった
https://i.imgur.com/vFjYMbV.jpg
これ段差が付きすぎないでちょうどいい
https://i.imgur.com/vFjYMbV.jpg
これ段差が付きすぎないでちょうどいい
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/24(水) 22:12:40.34ID:z70ljsmd0 手の角度がhugeと似た感じでフラットになった
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/24(水) 22:21:05.29ID:8BxTwwhp0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f04-TpFm)
2020/06/24(水) 22:57:03.68ID:++/vjjw80 最近ようやく職場に通勤できるようになって在宅ワークの時より構ってやれなくなったからか
息子が書斎のトラックボールマウスからボールだけ持って行って「30分一緒に遊んだらボールを返す」という人質交渉をするようになった(´・ω・`)
息子が書斎のトラックボールマウスからボールだけ持って行って「30分一緒に遊んだらボールを返す」という人質交渉をするようになった(´・ω・`)
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2d-htoQ)
2020/06/24(水) 23:41:30.01ID:AWXFXC0K0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/25(木) 02:03:19.81ID:vJpEqmRX0927不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f32-V/rO)
2020/06/25(木) 03:19:43.26ID:1HGAAbQK0 SBTの同時押しをエクスプローラの新規タブに割り当てる方法ない?
純正WORKSだと新規ウィンドウが開いちゃう
かざくるとかマウスアシスタントにはタブで開く方法があるからどうにかしたらできそうなもんなんだけど
純正WORKSだと新規ウィンドウが開いちゃう
かざくるとかマウスアシスタントにはタブで開く方法があるからどうにかしたらできそうなもんなんだけど
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f61-QZeC)
2020/06/25(木) 05:36:58.05ID:xthA/6cW0 cmdとかpowersellとかのコマンドで開けるんなら、同時押しで
そのコマンド書いたファイルを開くよう指定するとか?
そのコマンド書いたファイルを開くよう指定するとか?
930不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/25(木) 07:26:26.35ID:cp6LDdv30 ctrl+Tでなんとか
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-HZQJ)
2020/06/25(木) 09:23:37.75ID:NWD0wlIf0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff0-NJGG)
2020/06/25(木) 22:37:32.64ID:OK2Oc5u/0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-5fXH)
2020/06/25(木) 22:51:46.85ID:IxJI9TE30936747 (ワッチョイ 3f3d-Hdi2)
2020/06/26(金) 00:24:47.40ID:fjgnTwT60 >>747 で >>875 だけどHUGEの正しい使い方わかりはじめたマイレボリューションだわ。
いままで球の頂点〜やや手前を撫でるポジションどりだったんだけど、たぶんこれはExpertMouseの名残でそうなってたと思う。
そうでなく、球の頂点〜奥側を人差指中指の腹で掴むようにポジションどりをすれば、薬指の右クリックも押しやすい位置になるわ。
ただ親指の戻るボタンは遠くて押しにくいね。やはりワイの手が小さいんだろうけど。なので物理進むボタンを戻るボタン機能にアサインしてる。
てか薬指ボタンは縦長を横に2つ並べるのでなく、いっそデカい1ボタンのほうがいいと思う。改造できるかな。
あるいは正方形を縦に2つ。親指側だってそういう配列なわけだし
いままで球の頂点〜やや手前を撫でるポジションどりだったんだけど、たぶんこれはExpertMouseの名残でそうなってたと思う。
そうでなく、球の頂点〜奥側を人差指中指の腹で掴むようにポジションどりをすれば、薬指の右クリックも押しやすい位置になるわ。
ただ親指の戻るボタンは遠くて押しにくいね。やはりワイの手が小さいんだろうけど。なので物理進むボタンを戻るボタン機能にアサインしてる。
てか薬指ボタンは縦長を横に2つ並べるのでなく、いっそデカい1ボタンのほうがいいと思う。改造できるかな。
あるいは正方形を縦に2つ。親指側だってそういう配列なわけだし
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3f-pPzt)
2020/06/26(金) 15:57:51.25ID:EqlDNVCi0 ペリックスの34mm球
レッド(GR)・マットレッド(??)・グリーン(GN)・パープル(GP)・ブルー(DB)
シルバー(GS)・オレンジ(GO)・ピンク(GP)・イエロー(ゴールド)(GG)
の9色かな。
レッド(GR)・マットレッド(??)・グリーン(GN)・パープル(GP)・ブルー(DB)
シルバー(GS)・オレンジ(GO)・ピンク(GP)・イエロー(ゴールド)(GG)
の9色かな。
939不明なデバイスさん (アークセー Sxa3-6rh7)
2020/06/26(金) 17:24:07.71ID:GXmXDnNWx コンプしたくなっちゃうな
940不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-xrQT)
2020/06/26(金) 17:28:27.47ID:PjYWwstKM 市販されてる物を購入するだけなのは
コレクション欲を刺激しません
コレクション欲を刺激しません
941不明なデバイスさん (ワッチョイ cf61-DO8p)
2020/06/26(金) 17:32:47.53ID:nK+p42Xd0 コレクション目的ではないけど、
生産終了でもう手に入らなくなるのを恐れて予備を確保しとくってのはある
生産終了でもう手に入らなくなるのを恐れて予備を確保しとくってのはある
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f82-BBeR)
2020/06/26(金) 17:46:33.32ID:KQbT37+k0 マットは製造終了
旧グリーンとリニューアルグリーンも色が違うと思う
蛍光パーティクルってのがとても綺麗
旧赤と新赤もってるけど使用感は基本的に同じで新しいからか更にヌルヌル
ピンクはレビューで見たことあるけどエロかった
紫と緑で反応が鈍って評価が多いのが気になる
旧グリーンとリニューアルグリーンも色が違うと思う
蛍光パーティクルってのがとても綺麗
旧赤と新赤もってるけど使用感は基本的に同じで新しいからか更にヌルヌル
ピンクはレビューで見たことあるけどエロかった
紫と緑で反応が鈍って評価が多いのが気になる
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fda-fIBV)
2020/06/27(土) 00:37:24.81ID:9RnHypSA0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/27(土) 11:38:05.42ID:cSG6CH/Z0945不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-U3RG)
2020/06/27(土) 11:50:30.04ID:9z2zH2v8r Amazonのタイムセール祭りでエレコムのトラックボールマウスやBUFFALO、I-O DATAの外付けHDD/SSD、忘れ物防止タグ「Tile」などが特別価格で販売中。
https://applech2.com/archives/20200627-amazon-time-sale.html
https://applech2.com/archives/20200627-amazon-time-sale.html
946不明なデバイスさん (JP 0He3-Hdi2)
2020/06/27(土) 12:14:26.49ID:KO4Z1pTZH 予備Hugeでも買っとくか
947不明なデバイスさん (スップ Sddf-JK7j)
2020/06/27(土) 14:32:34.56ID:r+wEbS8Ad 相変わらずamazonだとdeft pro高いね。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7d-H7K1)
2020/06/27(土) 16:51:05.84ID:oJ+k+8fs0 おれたちがセールしてほしいのはM570だろ?
そこんとこどーなのよ
そこんとこどーなのよ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc0-3fGJ)
2020/06/27(土) 20:29:50.17ID:go0As8mu0 エレコム M-XT3DRBK買うかあ
今使ってるの調子悪いんだよね
ほんとはBluetooth通信の安い奴探してたんだが
いまいちねえからよ
今使ってるの調子悪いんだよね
ほんとはBluetooth通信の安い奴探してたんだが
いまいちねえからよ
950不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-kEVX)
2020/06/27(土) 20:41:41.16ID:2Ul77KfGM エレコム買ってる人に聞きたいんだけど、
ロジのM570とかエルゴの使用経験ある?
ロジのM570とかエルゴの使用経験ある?
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc0-3fGJ)
2020/06/27(土) 20:52:51.33ID:go0As8mu0 M570なら使ったことあるが
確かにボールの回転は上だけど
一年に一個ぶっ壊れて2個目壊れた時に
値上げしやがったから完全に見切ったわ
エレコムでもボールさえ交換すれば普通に使えるし
確かにボールの回転は上だけど
一年に一個ぶっ壊れて2個目壊れた時に
値上げしやがったから完全に見切ったわ
エレコムでもボールさえ交換すれば普通に使えるし
952不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-iJ3R)
2020/06/27(土) 21:33:06.15ID:okqw7DVyd 10年近くM570使ってるけどunifyingの仕様で挿すとマウスの他にキーボードも出てくるの今更知ったわ…
キーボードもペアでずっと使ってたから尚更気が付かなかったよ…
キーボードもペアでずっと使ってたから尚更気が付かなかったよ…
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fab-8TnI)
2020/06/27(土) 21:52:47.55ID:8CTlWKpa0954不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/27(土) 22:25:17.66ID:vut/bAn80 M570は出た当初が神がかってたな
2980で買えてコストも掛けてた(ような気がする)
いつの間にか倍近くに値上がりして・・・
2980で買えてコストも掛けてた(ような気がする)
いつの間にか倍近くに値上がりして・・・
956不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/27(土) 23:14:50.40ID:vut/bAn80 M570はトラボ業界を盛り上げてくれたのは間違い無いと思う
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f04-TpFm)
2020/06/27(土) 23:15:38.11ID:mMWhP3BN0 ほんとそうだよな
すぐチャタるゴミだけど
すぐチャタるゴミだけど
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/28(日) 00:34:46.83ID:o8xfgbM/0 チャタったら直せばいいじゃん
それより電池の持ちが気色悪い
それより電池の持ちが気色悪い
959不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-NJGG)
2020/06/28(日) 02:01:21.40ID:drO3mIUP0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-UqZG)
2020/06/28(日) 04:29:29.08ID:ZIDow3n20 エレコム製がチャタリングしないかと言えば全くそんなことはないという
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-pPzt)
2020/06/28(日) 06:12:49.18ID:gsvqlC210 SlimbladeでドライバをKensingtonWorksへ入れ替えたんだけど、精度を上げる項目が見当たらない
マウスが数ドット飛び飛びのカクカクで動く、なぜ???
マウスが数ドット飛び飛びのカクカクで動く、なぜ???
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-pPzt)
2020/06/28(日) 06:32:08.74ID:gsvqlC210 と思ったけど旧ドライバにも無かったか
いずれにしても微妙だったからもとに戻した
いずれにしても微妙だったからもとに戻した
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-HZQJ)
2020/06/28(日) 09:26:24.59ID:QBJDSIAG0 エレコムはスイッチが物理的に押し下がったままになるからなあ
proならそんなことないのかも知れんけど
EX-G PROはなんかデザイン的に使ってみようという気になれない
proならそんなことないのかも知れんけど
EX-G PROはなんかデザイン的に使ってみようという気になれない
964不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/28(日) 10:21:23.53ID:o8xfgbM/0 エレコムの安い製品は本気で酷い
なんぼなんでもコストカットしすぎ
なんぼなんでもコストカットしすぎ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-5fXH)
2020/06/28(日) 10:22:13.95ID:mzry8vNy0 毎日5時間以上使ってるけどM570茶たる気配はまったくない
電池も変えずにもう4年目だ
電池も変えずにもう4年目だ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-NJGG)
2020/06/28(日) 10:24:11.84ID:o8xfgbM/0 大玉の上にM570を突き刺すのはどうだろう
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fba-7I9b)
2020/06/28(日) 13:35:11.00ID:R0f9v/vK0 TBE、EM5、M570ときてついセールにつられてHUGE買った
はよ届け
はよ届け
968不明なデバイスさん (スップ Sddf-JK7j)
2020/06/28(日) 14:30:24.69ID:A6TQwE8Gd タイムセールでhugeだいぶ売れたな。
ワイヤレス一時、4000円超えたし。
10%引きはいつのまにか終わってた。
ワイヤレス一時、4000円超えたし。
10%引きはいつのまにか終わってた。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-pPzt)
2020/06/28(日) 17:48:20.26ID:JXmrEQnM0 >>961
よく誤解してる人がいるけどマウスオプションの精度を高めるってただの加速機能だから
日本語訳間違ってるんだよねあれ
チェックすると逆に精度が低くなるからチェックしない方がいい
ゲーミングマウスならまず最初にオフにする機能
よく誤解してる人がいるけどマウスオプションの精度を高めるってただの加速機能だから
日本語訳間違ってるんだよねあれ
チェックすると逆に精度が低くなるからチェックしない方がいい
ゲーミングマウスならまず最初にオフにする機能
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-pPzt)
2020/06/28(日) 17:59:52.11ID:JXmrEQnM0 あとTBWやKWでカーソルの移動がガクガクになるのは一部ソフトウェアとの相性問題
ケンジントンのドライバソフトウェアは出来が悪いからこういう事がよく起きる
ケンジントンのドライバソフトウェアは出来が悪いからこういう事がよく起きる
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f48-jzci)
2020/06/28(日) 21:36:15.16ID:fDuh0AeU0 huge1年2か月前に買ったけどもうF2ボタン効きずらくなってきた
1日8時間程度で100回以下だと思うけど、こんなもんか
1日8時間程度で100回以下だと思うけど、こんなもんか
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/28(日) 21:37:44.70ID:Zof0esdZ0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f48-jzci)
2020/06/28(日) 21:56:08.30ID:fDuh0AeU0 一度分解してスイッチの種類を確認済みでオムロンの代替品買ってあるから時間できたら交換してみる
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-B2JF)
2020/06/28(日) 23:47:41.03ID:p24NXTGn0 給付金が入金されてたから購入したMXErgoが届いた。
評価通りM570に比べると一回りでかいけど1日使ってたら慣れた。
ただ手が小さい人はキツイと思うよ。
評価通りM570に比べると一回りでかいけど1日使ってたら慣れた。
ただ手が小さい人はキツイと思うよ。
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-HZQJ)
2020/06/29(月) 01:23:24.92ID:EXFSdXPx0 手が小さい人は掌ごと完全に乗っけちゃえばいいのでむしろ楽なのでは
手の大きくてつまみ持ちの癖がついてる人のほうが逆にキツそうに思う
手の大きくてつまみ持ちの癖がついてる人のほうが逆にキツそうに思う
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-veeg)
2020/06/29(月) 22:12:53.40ID:oy623Voj0 >>973
hugeの場合は中身のスイッチもそうだけど、外のプラスチックのボタンの部分も作りが甘いんだよね
hugeの場合は中身のスイッチもそうだけど、外のプラスチックのボタンの部分も作りが甘いんだよね
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-Hdi2)
2020/06/30(火) 02:30:26.94ID:nBjFJIJE0 Hugeは3k程度だし丸ごと買い換えた&ストックしたほうが安そう。消耗品扱い
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f83-dW8Z)
2020/06/30(火) 22:00:36.23ID:akew2ApM0 huge proが待たれる
hugeが一番しっくりくるんだから頼むよ
hugeが一番しっくりくるんだから頼むよ
979不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-UqZG)
2020/06/30(火) 22:09:41.68ID:FYy5ZNjh0 あれ左クリックとホイールの操作が親指トラックボールよりしんどくない?
980不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-iJ3R)
2020/06/30(火) 22:16:28.40ID:Wbz+InH/d シグ船長だけが今もマーブル使ってんのなw
なんか拘りがあるのかな 他の船は皆M570なのにね
つーかロジ率100%なのがすげぇ
あ、Discoveryのベーリング海の一攫千金って番組の話ね
なんか拘りがあるのかな 他の船は皆M570なのにね
つーかロジ率100%なのがすげぇ
あ、Discoveryのベーリング海の一攫千金って番組の話ね
981不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM43-Buuo)
2020/06/30(火) 22:17:09.18ID:rA9XAPHmM ふげぷろ欲しいな
ボタン鬼ほど増やしてほしい
ボタン鬼ほど増やしてほしい
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aad-+Emp)
2020/07/01(水) 17:58:58.60ID:s0b4Uca10 親指ホイールやめてほしい・・・
984電波いっぱい (ワッチョイ 8aad-MOKw)
2020/07/01(水) 21:04:11.78ID:n9KDtoVJ0 同感
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb0-CW/w)
2020/07/01(水) 21:14:13.54ID:uYqQyR5U0 人差し指トラボだと、親指のほうが良くね?
ボールの上か下にホイール付けると指をボールから離さないとホイール操作できないし
ボールの上か下にホイール付けると指をボールから離さないとホイール操作できないし
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb0-CW/w)
2020/07/01(水) 21:15:53.75ID:uYqQyR5U0 スリムブレードにホイール付けた感じになるんじゃね
それはもう別機種として出すべき
それはもう別機種として出すべき
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aee-h8Wi)
2020/07/01(水) 21:16:35.96ID:U/tjUUFG0 ホイールなんて要らないんじゃね?
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-K+SX)
2020/07/01(水) 21:34:40.51ID:IvvJgBTd0 人差し指は親指を鍛えた人が辿り着ける次のステージだと思ってる
いっそ左側面は使わない選択をしない限り親指を滅茶苦茶酷使する
いっそ左側面は使わない選択をしない限り親指を滅茶苦茶酷使する
989不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-j6d2)
2020/07/01(水) 21:45:29.69ID:d2hlNAmqa DEFT PROセールとかで安くならんかなぁ
990不明なデバイスさん (ワッチョイ c628-Wiu6)
2020/07/02(木) 00:16:13.56ID:/LWAXl4L0 >>988
そうなると親指タイプは腱鞘炎がどうこうとは何だったのかw
そうなると親指タイプは腱鞘炎がどうこうとは何だったのかw
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a3d-I9L5)
2020/07/02(木) 02:05:44.87ID:gcS6KJdD0 実際玉転がすのとスイッチ押すんじゃ後者の方が負荷高いと思うんよ
自分は親指派だけど人差し&中指が腱鞘炎気味
自分は親指派だけど人差し&中指が腱鞘炎気味
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 863d-Wiu6)
2020/07/02(木) 04:12:24.33ID:4C3fSm5Y0 エレコムのM-HT1買って久しぶりに大玉の楽しさをあじわったが
これは長く使ってると腱鞘炎になるな
手首は水平でボールより低い位置にあり、ボールが大きいため
中指微妙にが反った状態を維持したまま操作することになる
ボールを深くにぎり込む事で多少は改善させられるが
エクスプローラーの優秀さを再認識させられた
これは長く使ってると腱鞘炎になるな
手首は水平でボールより低い位置にあり、ボールが大きいため
中指微妙にが反った状態を維持したまま操作することになる
ボールを深くにぎり込む事で多少は改善させられるが
エクスプローラーの優秀さを再認識させられた
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea5-VQSO)
2020/07/02(木) 08:49:03.87ID:m3kFrYqt0 親指ホイール賛成なんだけど回転方向がよくない
親指の動きを考えると垂直方向の回転にすべき
親指の動きを考えると垂直方向の回転にすべき
994不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-EhjX)
2020/07/02(木) 09:50:16.80ID:u8bFU+7TM 意味がわからない
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb0-CW/w)
2020/07/02(木) 10:44:17.88ID:CnHELJvn0 >>991
親指はボールコントロールはしやすいけど、指一本でコントロールしてると何かストレスたまるんだよね
親指はボールコントロールはしやすいけど、指一本でコントロールしてると何かストレスたまるんだよね
997不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-jw6n)
2020/07/02(木) 14:57:58.11ID:6qESejudr 次スレに書いてしまったけど埋まったら次スレでお願いします
右手動かなくなって左手でマウスいじりたいんでSlimblade考えてるんだけど、
内部のスピーカーばらして塞げば静かで快適?
右手動かなくなって左手でマウスいじりたいんでSlimblade考えてるんだけど、
内部のスピーカーばらして塞げば静かで快適?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ bb32-XGWc)
2020/07/02(木) 15:49:36.63ID:BzFMVmcI0 SBT、trackballWorksを使ってるんだけどバグがひどいんだけど代替方法ないかなあ
KensingtonWorksはPC終了時にSBTが動作不能になって強制再起動ボタンだとかスタートアップ設定とかが押せなくなる
trackballWorksの1.3.1はエクスプローラのソートボタンを押すと何故か離れなくなってソートボタンをドラッグしたままになってしまう
プロセス落とせば治るから絶対こいつらが原因なんだけどどうにかまともな方法ないかな
KensingtonWorksはPC終了時にSBTが動作不能になって強制再起動ボタンだとかスタートアップ設定とかが押せなくなる
trackballWorksの1.3.1はエクスプローラのソートボタンを押すと何故か離れなくなってソートボタンをドラッグしたままになってしまう
プロセス落とせば治るから絶対こいつらが原因なんだけどどうにかまともな方法ないかな
999不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-EhjX)
2020/07/02(木) 16:43:42.62ID:CLY4OfevM 使うなよ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4b-ERT+)
2020/07/02(木) 17:45:25.57ID:/biFr1rW0 >>998
ちょっと高いけどTracXcrollを間に噛ませる事でOS標準ドライバでSBTに機能割り振れるよ
ちょっと高いけどTracXcrollを間に噛ませる事でOS標準ドライバでSBTに機能割り振れるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 23時間 56分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 23時間 56分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- るるさん
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
- クラウドワークスで高市早苗で検索しよう! [419865925]
