● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。
できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。 回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。 発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【構成】BTO購入相談室【見積り】■36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d707-u8CE)
2020/04/12(日) 13:11:56.42ID:kGSsP7Mp0353不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a7-vwNF)
2020/10/03(土) 21:27:08.52ID:uxB1Oc6d0 OS無しで動作チェックってどうやるんだろうな
一旦インストールしてチェックしてアンインストール?
OSのライセンス的に許されるのかな
一旦インストールしてチェックしてアンインストール?
OSのライセンス的に許されるのかな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-HCUi)
2020/10/03(土) 21:35:56.75ID:ji3HJmup0 逆になんで他所はOSなしで5000円とかしか値引かないんだよって話
355不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-38ZG)
2020/10/03(土) 23:34:17.03ID:a+UwDgZnM356不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-T/rA)
2020/10/04(日) 03:01:31.44ID:dQingKkZM357不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/04(日) 03:36:18.60ID:XTHU+KMx0 >>353
別に公開されてるISOでも短期ならライセンス認証しなくてもインストールと動作確認出来るし、
どうしても気になるというのならEnterprise評価版もあるしな。そもそも正式ライセンス持ってるショップなら
検証用のボリュームライセンスくらいあるだろ。
別に公開されてるISOでも短期ならライセンス認証しなくてもインストールと動作確認出来るし、
どうしても気になるというのならEnterprise評価版もあるしな。そもそも正式ライセンス持ってるショップなら
検証用のボリュームライセンスくらいあるだろ。
358不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-vwNF)
2020/10/04(日) 09:53:06.40ID:OkIkDuKEd 出来るかどうかとやっていいかどうかは別のお話
359不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-HCUi)
2020/10/04(日) 13:29:42.94ID:/Wi5zh6P0 DSPコスパ悪いから外してパケ版買えよっていう優しさ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-5hxt)
2020/10/04(日) 14:12:37.17ID:cVfEq5YH0 パケ番買わせて保証対象外ですって保証を無効にさせる罠だよ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-gW4a)
2020/10/04(日) 14:59:50.04ID:hm8Y+GGq0 保証っているか?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a7-vwNF)
2020/10/04(日) 15:07:31.51ID:Nr+jpHru0 BTOで買う2大理由の一つじゃね保証って
まぁパーツメーカーの長期保証が付いてると逆に短くなる罠とかもあるけど
まぁパーツメーカーの長期保証が付いてると逆に短くなる罠とかもあるけど
363不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4jgY)
2020/10/04(日) 15:27:54.64ID:EnxCu5f6d まあ部品買ってから「あっ規格合わんかった」「ケースにはいらねえーー」てお間抜けな失敗はないから最初はBTOで慣れたら自作でいいんじゃね
364不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-HCUi)
2020/10/04(日) 18:15:55.32ID:/Wi5zh6P0 初心者にいきなり自作の方が安いから自作しろなんて言うアホは流石におらんやろ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-Uy5C)
2020/10/04(日) 20:04:59.66ID:uqN+RDXf0 自作色々めんどくなったから今回はBTOにした
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-gW4a)
2020/10/04(日) 20:42:40.22ID:hm8Y+GGq0 標準仕様で2〜3万、オプション次第で4〜6万の手数料が惜しくなければ
BTOは十分あり
でもオリオスペックとかでオーディオ用PC一式だと20〜30万するんだよね
かなり割高な気がしないでもない
BTOは十分あり
でもオリオスペックとかでオーディオ用PC一式だと20〜30万するんだよね
かなり割高な気がしないでもない
367不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-eQzi)
2020/10/04(日) 22:43:56.44ID:ktMmbJzv0 自作も1回は経験した方がいいと思うけどね
2回はやらなくていい
2回はやらなくていい
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-Uy5C)
2020/10/04(日) 22:52:06.01ID:uqN+RDXf0 組むならBTOの1台目を参考にして2台目組めばいい
369不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-38ZG)
2020/10/04(日) 23:08:25.48ID:Z5+U/LM50 自分がBTO頼んだのは(当時)仕事が忙しくて組んでる時間がなかったから
購入先は保証なんて考えずに(当時パーツを買いに行く先として)割と良く行ってた秋葉のドスパラで買った
まぁ会社のPCが壊れた時の対応とか見ると保証重視も悪くないと思うよ(自分は壊した事無いけど)
購入先は保証なんて考えずに(当時パーツを買いに行く先として)割と良く行ってた秋葉のドスパラで買った
まぁ会社のPCが壊れた時の対応とか見ると保証重視も悪くないと思うよ(自分は壊した事無いけど)
370不明なデバイスさん (スップ Sd1f-wS5W)
2020/10/05(月) 00:26:55.89ID:XL+//48Md 自作は結構時間かかるし腰に来る…
パーツ選ぶのは好きだけど組むのはそんなにっていうタイプだとワンズ辺りのパーツ全部選べる所で組んでもらっちゃうわ
パーツ選ぶのは好きだけど組むのはそんなにっていうタイプだとワンズ辺りのパーツ全部選べる所で組んでもらっちゃうわ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ad-HCUi)
2020/10/05(月) 00:30:12.48ID:OOqulm3q0 自作が好きな奴は勝手に自作してればいいけど無責任に他人に勧めるな
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-Uy5C)
2020/10/05(月) 00:35:45.52ID:xbnAoS8J0 自作そのものはBTOした後になんか変だってときに問題判別するだとか増設したいだとかパーツ入れ替えたいだとか
そうしたものに対応できるようになるんでわるかないよって程度じゃね、このスレ的には
そうしたものに対応できるようになるんでわるかないよって程度じゃね、このスレ的には
373不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ca-Kk5w)
2020/10/05(月) 00:44:53.25ID:E7Z5q0Hj0 自作はすんなり組み上がったらいいけど
なんかあったときの切り分けが出来ないと面倒
なんかあったときの切り分けが出来ないと面倒
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-gW4a)
2020/10/05(月) 07:46:48.76ID:CqndA84s0375不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-38ZG)
2020/10/05(月) 08:12:01.57ID:COzjz7k8M376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fec-Kk5w)
2020/10/05(月) 08:12:04.98ID:1gvvkLFR0 静電気でお釈迦になることって本当にあるのかな?
怖くて素手でやったことはないが
怖くて素手でやったことはないが
377不明なデバイスさん (ワッチョイ e31b-UdEi)
2020/10/05(月) 08:48:25.16ID:KEjbkWhn0 手袋はやりにくくてミスりやすくなるわ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4b-t+I3)
2020/10/05(月) 09:55:18.37ID:wCS4/S/C0 フィンで怪我してから静電気防止の滑り止めの手袋だわ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-5hxt)
2020/10/05(月) 11:14:49.96ID:XOkW/jnn0 >>57
これOSないけど保証が使えなくなるのはOKってこと?
これOSないけど保証が使えなくなるのはOKってこと?
380不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-vwNF)
2020/10/05(月) 12:24:15.47ID:CmCLsvgsd どこにそんなこと書いてあるの?
それともまたそうやって聞き出す手口?
それともまたそうやって聞き出す手口?
381不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-vwNF)
2020/10/05(月) 12:26:02.31ID:CmCLsvgsd 500 名前:まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b3ee-5hxt) :2020/10/05(月) 08:26:30.65 ID:/8R6Urlg0
サイコムでOSなしで買うと保証なくなるの?
サイコムでOSなしで買うと保証なくなるの?
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fec-Kk5w)
2020/10/05(月) 14:40:59.28ID:1gvvkLFR0 サイコムに聞きゃいいのに
383不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-5hxt)
2020/10/05(月) 14:46:13.84ID:XOkW/jnn0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-gW4a)
2020/10/05(月) 17:20:55.75ID:CqndA84s0 パーツの初期不良なら保証してくれるんじゃね(パーツメーカーが)
もちろんOSインストールで失敗しても保証のうちには入らないだろう
嫌なら素直に店で入れてもらえ
金取れる奴から取るのはどの商売でもかわらん
もちろんOSインストールで失敗しても保証のうちには入らないだろう
嫌なら素直に店で入れてもらえ
金取れる奴から取るのはどの商売でもかわらん
385不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-vwNF)
2020/10/05(月) 17:58:30.05ID:CmCLsvgsd >>383
わざわざ「また」って言ってあげてるのに聞かなきゃ意味がわからないの?
340 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-2+Dn) :2020/10/02(金) 10:38:27.97 ID:UBYoofIe0
サイコムとアークarkはどっちがいいの?アークのスレッドってないよね?サイコムの方が良いから?
わざわざ「また」って言ってあげてるのに聞かなきゃ意味がわからないの?
340 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-2+Dn) :2020/10/02(金) 10:38:27.97 ID:UBYoofIe0
サイコムとアークarkはどっちがいいの?アークのスレッドってないよね?サイコムの方が良いから?
386不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-4jgY)
2020/10/05(月) 19:29:35.33ID:JywH2bhFd ちょっと面白いから続きはよ
387不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Kk5w)
2020/10/05(月) 19:54:51.93ID:QtNpNatL0 >>384
BTOパソコンはパーツメーカーによる保証なんてHDDのような一部例外を除いてないぞ。
だってBTOメーカーはバルクで組んでるし、仮にリテール使っててもBTOメーカーはパーツの保証書は引き渡してくれない。
BTOパソコン購入時に「パーツの保証書を同梱してください」って言ってみ?
絶対拒否されるから。
BTOパソコンはパーツメーカーによる保証なんてHDDのような一部例外を除いてないぞ。
だってBTOメーカーはバルクで組んでるし、仮にリテール使っててもBTOメーカーはパーツの保証書は引き渡してくれない。
BTOパソコン購入時に「パーツの保証書を同梱してください」って言ってみ?
絶対拒否されるから。
388不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-Kk5w)
2020/10/05(月) 21:26:17.57ID:i68qFq410 そのうちタケオネで注文しようと思ってたんで確認してみたけど自作代行系は保証書送ってくれるみたいね
むしろ自分でメーカーと戦えまであるw
むしろ自分でメーカーと戦えまであるw
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-gW4a)
2020/10/05(月) 21:34:40.99ID:CqndA84s0390不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a7-vwNF)
2020/10/05(月) 21:58:59.31ID:H/nR9hEB0 >>389
その辺もパーツ毎のメーカー保証はないよ
ただ代わりにショップが保証するから>>387が言ってることも出鱈目だけど
BTOの場合はあくまでもPC本体を購入するのであってパーツの購入者はパーツを開封したショップになる
だからメーカーに請求できるのがショップなので必ずショップを通すことになる
普通のショップはたいてい無償保証は1年と決まってるからメーカー長期無償保証があってもうけられない
たとえばサイコムのHPより
BTOパソコンはすべて初期不良期間30日間、保証期間1年間(延長保証にご加入頂いた場合は3年間)になります。
ご購入のPC本体に関しての無償保証期間は、お客様のお手元に商品が到着してから1年間になります。 また、パーツメーカー側で定められているパーツ個別の保証期間は、PC本体としてお求めいただいている場合は適用されません。 予めご了承ください。
その辺もパーツ毎のメーカー保証はないよ
ただ代わりにショップが保証するから>>387が言ってることも出鱈目だけど
BTOの場合はあくまでもPC本体を購入するのであってパーツの購入者はパーツを開封したショップになる
だからメーカーに請求できるのがショップなので必ずショップを通すことになる
普通のショップはたいてい無償保証は1年と決まってるからメーカー長期無償保証があってもうけられない
たとえばサイコムのHPより
BTOパソコンはすべて初期不良期間30日間、保証期間1年間(延長保証にご加入頂いた場合は3年間)になります。
ご購入のPC本体に関しての無償保証期間は、お客様のお手元に商品が到着してから1年間になります。 また、パーツメーカー側で定められているパーツ個別の保証期間は、PC本体としてお求めいただいている場合は適用されません。 予めご了承ください。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a7-vwNF)
2020/10/05(月) 22:04:02.66ID:H/nR9hEB0 メーカーからしたらエンドユーザーはBTOショップなんだよね
ただしパーツ販売をやっているショップがパーツを売った上で組み立て作業の代行もしたという形だとエンドユーザーが購入者になってメーカー保証が受けられるケースもあるかもしれない
というかその場合ショップは手出しできないので自分でメーカーとやりとりしてくれとなるだろうが
ただしパーツ販売をやっているショップがパーツを売った上で組み立て作業の代行もしたという形だとエンドユーザーが購入者になってメーカー保証が受けられるケースもあるかもしれない
というかその場合ショップは手出しできないので自分でメーカーとやりとりしてくれとなるだろうが
392不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:04:55.62ID:QtNpNatL0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-Uy5C)
2020/10/05(月) 22:13:09.96ID:xbnAoS8J0 ワンズフルカスとかは個別商品の名前が入った領収書付きなんでショップもメーカーもどっちも受けられるだろ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-4fpq)
2020/10/06(火) 10:44:47.59ID:2Rc26/J80 BTOでグラボをこの中から選ぶんですが、ご意見ください、tiなのにシングルファンなので少し止めたほうが良いかなって思ってます。
GTX1650 4GB GIGABYTE製GV-N1650IXOC-4GD [HDMI*2/DisplayPort]+18,300円
GTX1650 4GB MSI製GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1 [DVI/HDMI/DisplayPort]+14,560円
GTX1650 4GB MSI製GeForce GTX 1650 4GT LP [DVI/HDMI]+18,990円
GTX1650 SUPER 4GB MSI製GeForce GTX 1650 SUPER AERO ITX OC [DVI/HDMI/DisplayPort]+19,680円
GTX1660 6GB MSI製GeForce GTX 1660 AERO ITX 6G OC [DVI/HDMI/DisplayPort]+24,220円
GTX1660 6GB GIGABYTE製GV-N1660OC-6GD [HDMI/DisplayPort×3]+25,810円
GTX1660 SUPER 6GB GIGABYTE製GV-N166SOC-6GD [HDMI/DisplayPort*3]+28,830円
GTX1660 SUPER 6GB ASUS製PH-GTX1660S-O6G [DVI/HDMI/DisplayPort]+29,110円
GTX1660Ti 6GB MSI製 GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [DVI/HDMI/DisplayPort]
GTX1650 4GB GIGABYTE製GV-N1650IXOC-4GD [HDMI*2/DisplayPort]+18,300円
GTX1650 4GB MSI製GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV1 [DVI/HDMI/DisplayPort]+14,560円
GTX1650 4GB MSI製GeForce GTX 1650 4GT LP [DVI/HDMI]+18,990円
GTX1650 SUPER 4GB MSI製GeForce GTX 1650 SUPER AERO ITX OC [DVI/HDMI/DisplayPort]+19,680円
GTX1660 6GB MSI製GeForce GTX 1660 AERO ITX 6G OC [DVI/HDMI/DisplayPort]+24,220円
GTX1660 6GB GIGABYTE製GV-N1660OC-6GD [HDMI/DisplayPort×3]+25,810円
GTX1660 SUPER 6GB GIGABYTE製GV-N166SOC-6GD [HDMI/DisplayPort*3]+28,830円
GTX1660 SUPER 6GB ASUS製PH-GTX1660S-O6G [DVI/HDMI/DisplayPort]+29,110円
GTX1660Ti 6GB MSI製 GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC [DVI/HDMI/DisplayPort]
395不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-38ZG)
2020/10/06(火) 12:14:25.06ID:2d4fMiDiM396不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-vwNF)
2020/10/06(火) 12:21:42.29ID:y38g7Kjwd とりあえず何を気にしてるのかわからないし用途も予算も分からないから意見のしようもないんじゃないか?
本気でアドバイスが欲しいならまずスレの初めの方を読んでみては
本気でアドバイスが欲しいならまずスレの初めの方を読んでみては
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fec-Kk5w)
2020/10/06(火) 12:27:54.40ID:icvbfiqs0398不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-4fpq)
2020/10/06(火) 13:02:19.55ID:2Rc26/J80399不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-Kk5w)
2020/10/06(火) 13:06:05.19ID:BBYIEyAI0400不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-4jgY)
2020/10/06(火) 15:12:50.54ID:ZHNCDmhld やると決まってから買う算段してよいのでは
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/06(火) 15:28:43.31ID:WZ2TXPPc0 >>398
ETS2なら4Kで設定ちょい落としたくらいでRadeonRX480で50fpsくらい出てたから、正直どれでもいいんじゃねえのとは思うぞ。
ETS2なら4Kで設定ちょい落としたくらいでRadeonRX480で50fpsくらい出てたから、正直どれでもいいんじゃねえのとは思うぞ。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fec-Kk5w)
2020/10/06(火) 15:58:15.00ID:icvbfiqs0404不明なデバイスさん (ワイモマー MM1f-8Zts)
2020/10/06(火) 19:09:25.49ID:rko2GcTZM405不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-xYNh)
2020/10/07(水) 16:43:22.79ID:2lyaHORf0 ところで、相談が殆どないのに雑談だけで進んでるこのスレって必要なの?
406不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-UFuM)
2020/10/07(水) 17:14:07.31ID:6ldTCQVmr もはやスレの役目は終わった
次スレは不要だな
次スレは不要だな
407不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-tpgX)
2020/10/07(水) 20:46:25.20ID:8FplftS2r まともな相談が来たらイナゴのように群がってくるから大丈夫だぞ。
割と高い買い物なんだからそんな頻繁に来るもんでもないし。いや来る時は来るけど。
割と高い買い物なんだからそんな頻繁に来るもんでもないし。いや来る時は来るけど。
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-l51l)
2020/10/09(金) 08:46:59.65ID:yDvqmBAv0 BTOで
ASUS PRIME B550M-A
と
ASRock B450M Steel Legend
このマザボを選べるんですがCPUはryzen3700xです
価格さは1000円しか違わないので550の方が新しくていいんですよね?
逆に550にするデメリットってありますか?
ASUS PRIME B550M-A
と
ASRock B450M Steel Legend
このマザボを選べるんですがCPUはryzen3700xです
価格さは1000円しか違わないので550の方が新しくていいんですよね?
逆に550にするデメリットってありますか?
409不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ec-xYNh)
2020/10/09(金) 09:26:41.85ID:wkVHbE4s0 ない
1000円しか違わないなら上でいい
1000円しか違わないなら上でいい
410不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-dHQN)
2020/10/09(金) 12:08:31.09ID:zCyuSEAZM411不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-xYNh)
2020/10/09(金) 14:11:46.10ID:vFiZbq7G0 ここの回答者は調べずに回答するけど、同じではないんだよなぁ。
・B550はM.2スロットと一番上のPCI-EスロットがPCI-E Gen4対応(B450はGen3まで)
・B550は一番上のPCI-Eスロット以外もPCI-E Gen3対応(B450はGen2まで)
将来、PCI-E Gen4対応のGPUが出れば有利にアップグレードできる。
現在、10GbEの中にはPCI-E Gen3対応のものがあり、PCI-E Gen2だと帯域を活かしきれない
数年後、USB4のインターフェイスカードが発売された時にGen2のままだと確実に困ることになる(厳密にはGen3 x4でも帯域は32GbpsなのでUSB4の帯域の40Gbpsには足りない)
・B550はM.2スロットと一番上のPCI-EスロットがPCI-E Gen4対応(B450はGen3まで)
・B550は一番上のPCI-Eスロット以外もPCI-E Gen3対応(B450はGen2まで)
将来、PCI-E Gen4対応のGPUが出れば有利にアップグレードできる。
現在、10GbEの中にはPCI-E Gen3対応のものがあり、PCI-E Gen2だと帯域を活かしきれない
数年後、USB4のインターフェイスカードが発売された時にGen2のままだと確実に困ることになる(厳密にはGen3 x4でも帯域は32GbpsなのでUSB4の帯域の40Gbpsには足りない)
412不明なデバイスさん (スップ Sd8a-7fwy)
2020/10/09(金) 15:12:08.69ID:+H7/FIydd gen4対応のグラボ出てるじゃん
gen3で挿した時と大差ないけど
gen3で挿した時と大差ないけど
413不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ec-xYNh)
2020/10/09(金) 16:35:46.33ID:wkVHbE4s0 質問者は550でいいんですよね?デメリットないですよね?と聞いてるんだから
購入額に差がないなら違いを説明して比較検討させる意味がない
購入額に差がないなら違いを説明して比較検討させる意味がない
414不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-jqju)
2020/10/11(日) 09:06:25.34ID:AWMlLmxa0 電源についてなんですが
Core i7 10700KとRTX 2080 SUPERで電源は750W 静音電源 (80PLUS GOLD)という表記なんですが問題ないでしょうか?
動かすゲームはfallout4やkenshi、TES6(予定)などです
Core i7 10700KとRTX 2080 SUPERで電源は750W 静音電源 (80PLUS GOLD)という表記なんですが問題ないでしょうか?
動かすゲームはfallout4やkenshi、TES6(予定)などです
415不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ec-xYNh)
2020/10/11(日) 09:18:07.09ID:Lm05PW9Q0 全く問題ない
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bce-tpgX)
2020/10/11(日) 10:18:48.13ID:fnEZNo850 電源の必要量は適当にググれば計算ツールみたいなのがすぐ出てくるぞ
そもそも今時のBTOサイトなら足りなかったら警告出るんじゃね
ゴールドとかブロンズの方が気になってるなら先にそう言えとキレる
そもそも今時のBTOサイトなら足りなかったら警告出るんじゃね
ゴールドとかブロンズの方が気になってるなら先にそう言えとキレる
418不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-xYNh)
2020/10/13(火) 20:37:31.45ID:YnTui5DH0 相談がなくなって1ヶ月近く経つが、テレワークでパソコンの需要は増えてるんじゃなかったのか?
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-KV+F)
2020/10/13(火) 22:05:58.92ID:KXfbRLCS0 ほしい人が必ずここに来るわけじゃあるまい
420不明なデバイスさん (スップ Sd8a-FNQR)
2020/10/13(火) 22:27:18.18ID:mTdVhZ55d いまからテレワーク導入は遅すぎ
やるとこはとっくに配備してるだろう未導入のとこはずっとやらないかと
やるとこはとっくに配備してるだろう未導入のとこはずっとやらないかと
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-azs1)
2020/10/13(火) 22:47:17.56ID:ELVjbDB+0 テレワーク用にPC買うなら会社に持って行くからノートでしょ
会社で登録する必要あるし
会社で登録する必要あるし
422不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-EPWE)
2020/10/13(火) 22:48:54.86ID:PqeSyBRxM テレワークってノートでしょ?
JEITAの統計ではデスクトップの販売台数が半分近くまで減って、ノートが微増(本来はもっと増えているはずだが、各メーカーがまともに出荷できていない)なので、そういう事だよ
現に新品ノートの出荷が遅々として進まないので、中古ノートはコロナ前と比較して相場が1.5倍に高騰してる
JEITAの統計ではデスクトップの販売台数が半分近くまで減って、ノートが微増(本来はもっと増えているはずだが、各メーカーがまともに出荷できていない)なので、そういう事だよ
現に新品ノートの出荷が遅々として進まないので、中古ノートはコロナ前と比較して相場が1.5倍に高騰してる
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-7fwy)
2020/10/13(火) 22:51:31.06ID:vEm8ysad0 そもそもテレワークに使うPCは会社貸与のので個人じゃ用意しないです
424不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-dHQN)
2020/10/13(火) 22:56:07.99ID:wkYfc9wUM テレワークの主体はカメラが内蔵で会社との行き来も容易なノートPCでしょ
ノートのBTOが無いとは言わないけど主力のDELLやHPはスレチと言わんばかりのテンプレでは寄り付かないかと
ノートのBTOが無いとは言わないけど主力のDELLやHPはスレチと言わんばかりのテンプレでは寄り付かないかと
425不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-xYNh)
2020/10/13(火) 23:04:03.55ID:YnTui5DH0 >>424
ノートPC板の新品購入相談スレがまともに機能していないので、スレの需要を奪うチャンスだと思うんだが、このスレもBTOノートの相談を禁止しているので、寄り付かないよね。
ノートPC板の新品購入相談スレがまともに機能していないので、スレの需要を奪うチャンスだと思うんだが、このスレもBTOノートの相談を禁止しているので、寄り付かないよね。
426不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-7fwy)
2020/10/13(火) 23:07:08.97ID:Y9rTifa/d 個人所有のPCなんか仕事に使わせてもらえないよ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-eFyE)
2020/10/13(火) 23:09:49.97ID:3C1TTJwN0 コンプラ的に会社が貸与は正解だけど、そうもいかん会社もあるってわけだ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-fMdf)
2020/10/14(水) 00:51:42.40ID:tIRUzMRC0 最近でもBYODという概念がありましてね……
個人的にはまっぴらご免ではあるが
テレワーク需要だとモバイルPCが大方でデスクトップではスリムタイプとかミニタイプ
ゲーミングを視野に入れるならミドルタワー以上ってのが相場でしょう
というわけでIDC Japanがまとめた情報に基づく記事ぺたりしてスレチを無責任に去るとしよう
コロナ禍のパソコン市場でなにが起きているのか? 5つの「緊急事態」が国内市場を直撃
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1278441.html
個人的にはまっぴらご免ではあるが
テレワーク需要だとモバイルPCが大方でデスクトップではスリムタイプとかミニタイプ
ゲーミングを視野に入れるならミドルタワー以上ってのが相場でしょう
というわけでIDC Japanがまとめた情報に基づく記事ぺたりしてスレチを無責任に去るとしよう
コロナ禍のパソコン市場でなにが起きているのか? 5つの「緊急事態」が国内市場を直撃
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1278441.html
429不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-WnOM)
2020/10/14(水) 03:52:55.34ID:5Zzwnrmyr もうwikiもだいぶ前から更新されてないし
古参がいなくなった時点で終わってるスレ
そもそもパソコン一般から移住したのが間違い
次スレいらないからね
古参がいなくなった時点で終わってるスレ
そもそもパソコン一般から移住したのが間違い
次スレいらないからね
430不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-0ZHb)
2020/10/14(水) 06:21:49.80ID:jVTSEerMM ここはテンプレを使わない相談もOKですか?
ミニPCの購入相談したいけど、相談する場所がありません。
購入する店舗やモデルは決まっていないので、テンプレが使えません。
ミニPCの購入相談したいけど、相談する場所がありません。
購入する店舗やモデルは決まっていないので、テンプレが使えません。
431不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-PYfS)
2020/10/14(水) 06:46:22.85ID:FvH/7monr 予算と用途ぐらいは情報が無いとエスパー案件になるぞ
432不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-0ZHb)
2020/10/14(水) 06:54:42.15ID:jVTSEerMM >>431
それはありますので相談してみます。
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】第8世代Core i5以上もしくはRyzen
【メモリ】8GB以上
【グラボ】オンボード
【サウンドカード】オンボード
【SSD】シリアルATAもしくはM.2の240GB以上
【ビデオカード】オンボード
【光学式ドライブ】なくても可
【ケース】サイズ制限的に省スペースPCかミニPC用になると思います。
【電源】ATX電源が使えないのでケース付属になると思います。ACアダプタでも可。
【サイズ】幅15cm・奥行き30cm・高さ33cm以内(幅は縦置きスタンドがあればスタンドの幅で計算)・重量7kg以内(ラックの耐荷重)
【保証期間】1年
【その他条件】HDMIもしくはDisplayPort(ALTでも可)で4K60p出力ができること。Youtubeの4K60p動画が問題なく視聴できること。
【予算】6万円ぐらい
【用途】動画視聴
本当は単体でYoutubeが視聴できるディスプレイを買って動画視聴にしか使用していないデスクトップPCは廃棄し、以後、デスクトップPCは買わないつもりだったのですが、Youtubeの仕様変更でいつまでもその機能が維持できるわけではないらしい事や、対応していない動画サイトが結構あることから、デスクトップPCは残すことにしました。
ただ、買い替えたディスプレイが大型で、パソコンの置き場所がなくなってしまったので、ラックの余っているスペースに置こうと思ったのですが、今のPCがマイクロタワーで置けないので、ミニPCへの買い替えを検討中です。
ちなみに今使ってるデスクトップPCは8年以上前に買ったもので、Core i7-3770・メモリ8GB・SSD240GB・ビデオやサウンドやLANはオンボードです。
それはありますので相談してみます。
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】第8世代Core i5以上もしくはRyzen
【メモリ】8GB以上
【グラボ】オンボード
【サウンドカード】オンボード
【SSD】シリアルATAもしくはM.2の240GB以上
【ビデオカード】オンボード
【光学式ドライブ】なくても可
【ケース】サイズ制限的に省スペースPCかミニPC用になると思います。
【電源】ATX電源が使えないのでケース付属になると思います。ACアダプタでも可。
【サイズ】幅15cm・奥行き30cm・高さ33cm以内(幅は縦置きスタンドがあればスタンドの幅で計算)・重量7kg以内(ラックの耐荷重)
【保証期間】1年
【その他条件】HDMIもしくはDisplayPort(ALTでも可)で4K60p出力ができること。Youtubeの4K60p動画が問題なく視聴できること。
【予算】6万円ぐらい
【用途】動画視聴
本当は単体でYoutubeが視聴できるディスプレイを買って動画視聴にしか使用していないデスクトップPCは廃棄し、以後、デスクトップPCは買わないつもりだったのですが、Youtubeの仕様変更でいつまでもその機能が維持できるわけではないらしい事や、対応していない動画サイトが結構あることから、デスクトップPCは残すことにしました。
ただ、買い替えたディスプレイが大型で、パソコンの置き場所がなくなってしまったので、ラックの余っているスペースに置こうと思ったのですが、今のPCがマイクロタワーで置けないので、ミニPCへの買い替えを検討中です。
ちなみに今使ってるデスクトップPCは8年以上前に買ったもので、Core i7-3770・メモリ8GB・SSD240GB・ビデオやサウンドやLANはオンボードです。
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-nBJP)
2020/10/14(水) 06:58:25.46ID:rFOq0ehl0 >>429
パソコン一般なんてワッチョイどころかIDすらつけられれない荒らし放題状態で板自体が死んでるじゃん
パソコン一般なんてワッチョイどころかIDすらつけられれない荒らし放題状態で板自体が死んでるじゃん
434不明なデバイスさん (ワイモマー MMbf-oGaP)
2020/10/14(水) 21:30:12.85ID:EKlQCLYQM436不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-WnOM)
2020/10/14(水) 21:39:18.02ID:5Zzwnrmyr437不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-WnOM)
2020/10/14(水) 21:41:22.22ID:5Zzwnrmyr お前がスレには1番いらねえ
ガラケー時代からお前はスレのゴミだった
引っ越したのもお前が原因じゃなかったか?
ガラケー時代からお前はスレのゴミだった
引っ越したのもお前が原因じゃなかったか?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:12:48.49ID:QtTH30Do0 スレが必要だと言う人は>>432の相談に回答してあげてください
相談に回答すらせずにスレが必要だという主張は通らない
相談に回答すらせずにスレが必要だという主張は通らない
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:19:47.03ID:QtTH30Do0 次スレ建てるなら次スレはこうしよう
・BTOノートの相談もOKとする
・ショップ名や機種名を明記せず、希望スペックのみ記載する相談もOKとする(回答者がショップ名や機種名を回答する形)
・BTOノートの相談もOKとする
・ショップ名や機種名を明記せず、希望スペックのみ記載する相談もOKとする(回答者がショップ名や機種名を回答する形)
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-nBJP)
2020/10/14(水) 22:22:33.91ID:rFOq0ehl0 知るかここはお前のスレじゃねー
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:25:59.63ID:QtTH30Do0 >>440
直近に相談が来てるのに回答する気がないという事は、スレ存続派も実際はスレは必要ないと認めてるようなものだね
直近に相談が来てるのに回答する気がないという事は、スレ存続派も実際はスレは必要ないと認めてるようなものだね
442不明なデバイスさん (ワッチョイ eb61-dxYj)
2020/10/14(水) 22:26:18.91ID:/UWoEGz10444不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:31:28.50ID:QtTH30Do0 >>442
そうかも知れないけど、ギコスレは勢い0.0の過疎スレだし、BTOノートとショップ名や機種名明記なしの相談をスレ違いとしている限り、ずっと相談がほとんどないままだよ
このスレの方針が相談を減らしているのは明らかだ
あと、目隠しパーツの多い外資系メーカーも受け付けても良いかも知れない
現状ではスレ違いとされているようだが、ここまで門戸を広げればかなり相談は増えるだろ
そうかも知れないけど、ギコスレは勢い0.0の過疎スレだし、BTOノートとショップ名や機種名明記なしの相談をスレ違いとしている限り、ずっと相談がほとんどないままだよ
このスレの方針が相談を減らしているのは明らかだ
あと、目隠しパーツの多い外資系メーカーも受け付けても良いかも知れない
現状ではスレ違いとされているようだが、ここまで門戸を広げればかなり相談は増えるだろ
445不明なデバイスさん (ワッチョイ eb61-dxYj)
2020/10/14(水) 22:34:01.93ID:/UWoEGz10 そんな感じのPC初心者購入相談スレってのが前に立ったけど数スレで消えたよ
446不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-nBJP)
2020/10/14(水) 22:35:05.67ID:ZKNVbjfld 相談がないからスレが伸びないからなんなの?
必要な時に必要な人に使われるだけでしょスレなんて
過疎ってようがスレがあるだけで意味はあるからね
必要な時に必要な人に使われるだけでしょスレなんて
過疎ってようがスレがあるだけで意味はあるからね
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:36:54.79ID:QtTH30Do0 >>445
あくまでBTOは外さないので、初心者購入相談スレとは違う
BTOパソコンを全般的に扱い、BTOじゃないパソコンはスレ違いなのはこれまで通り
それに昔だったらまだしも今の書き込みが減少しきったハードウェア板でdatに落ちることはほとんどありえない
あくまでBTOは外さないので、初心者購入相談スレとは違う
BTOパソコンを全般的に扱い、BTOじゃないパソコンはスレ違いなのはこれまで通り
それに昔だったらまだしも今の書き込みが減少しきったハードウェア板でdatに落ちることはほとんどありえない
449不明なデバイスさん (ワッチョイ eb61-dxYj)
2020/10/14(水) 22:39:29.22ID:/UWoEGz10 dat落ちの心配がないなら>>446だろう
無理に呼び込みする必要あるのか?
無理に呼び込みする必要あるのか?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:40:59.21ID:QtTH30Do0 >>447
このスレが900超えたら今のタイトルの続きで相談可能の範囲を拡大(BTOノート・外資や目隠しの多いショップの相談・ショップ名や機種名を指名しない相談もOK)した上で立てようか?
お前らはブーブー文句を言うだろうが、間違いなく相談は増える
このスレが900超えたら今のタイトルの続きで相談可能の範囲を拡大(BTOノート・外資や目隠しの多いショップの相談・ショップ名や機種名を指名しない相談もOK)した上で立てようか?
お前らはブーブー文句を言うだろうが、間違いなく相談は増える
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fMdf)
2020/10/14(水) 22:42:43.40ID:QtTH30Do0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-nBJP)
2020/10/14(水) 22:44:03.51ID:rFOq0ehl0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 小倉健一「石破がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」悪夢の石破政権に高市は尻ぬぐいしてるだけ😲 [521921834]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
