● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。
構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。
できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。 回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
“相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。 発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源です…)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量計算機
http://jp.msi.com/power-supply-calculator/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【構成】BTO購入相談室【見積り】■36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d707-u8CE)
2020/04/12(日) 13:11:56.42ID:kGSsP7Mp0745不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-VuQn)
2020/12/19(土) 21:21:06.32ID:D5HE1WdOd >>744
市販品が悪いって言ってるんじゃなく市販品か市販品の相場より異様に高いと言う話です
市販品が悪いって言ってるんじゃなく市販品か市販品の相場より異様に高いと言う話です
746不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a7-/C+F)
2020/12/19(土) 21:25:04.93ID:RBfpmK1k0 サイコムはなぁ…悪い店じゃないんだが昔に比べて他の店と品質やサービスに差がなくなってる割りに上乗せしすぎな感はあるなぁ
まぁ小規模な店の限界なんだろうなぁ
まぁ小規模な店の限界なんだろうなぁ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7qKd)
2020/12/19(土) 21:26:18.33ID:7N1bxNmj0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7qKd)
2020/12/19(土) 21:28:33.40ID:7N1bxNmj0 そういや〇〇スで50万PCが1か月で壊れて修理出したらメモリ抜かれるわ、グラボはダウングレードだわ散々なYoutube動画があったわな〜
749不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-VuQn)
2020/12/19(土) 21:42:17.68ID:D5HE1WdOd 言ってる事が極端すぎる
陰謀論とか真に受けて騒ぐネットde真実タイプだなこりゃ
陰謀論とか真に受けて騒ぐネットde真実タイプだなこりゃ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-ET9P)
2020/12/19(土) 23:06:43.68ID:3OKJbxR60 ワンズ信者という前提を置いても
ワンズはいい梱包もアホほどPC内にクッション材入れてくる
ただし!
納期に関しては最悪
急いでるってことを何回もめーるのやりとりで伝えて更に
納期次第では他店も考えてるから
先に納期を明記してくれってんのによお
メールのやり取りプラス発注で
3週間無駄にした
正直プチおこ次回は他店にする
ワンズはいい梱包もアホほどPC内にクッション材入れてくる
ただし!
納期に関しては最悪
急いでるってことを何回もめーるのやりとりで伝えて更に
納期次第では他店も考えてるから
先に納期を明記してくれってんのによお
メールのやり取りプラス発注で
3週間無駄にした
正直プチおこ次回は他店にする
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2d-e6aH)
2020/12/19(土) 23:12:57.97ID:sCj5JN6Y0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7qKd)
2020/12/20(日) 00:45:58.31ID:f+1B5hW40 >>733
長く使うならインテルじゃなくRyzenの新しいやつの方が性能上いい
インテルの今のCPUプロセスはいまだに14nmだから(Ryzenはすでに7nm)、5年もすれば不満が溜まるかも
少し待てばインテルも新CPUをだすが、それでも10nmだよ
長く使うならインテルじゃなくRyzenの新しいやつの方が性能上いい
インテルの今のCPUプロセスはいまだに14nmだから(Ryzenはすでに7nm)、5年もすれば不満が溜まるかも
少し待てばインテルも新CPUをだすが、それでも10nmだよ
754不明なデバイスさん (ワイモマー MM8a-u6rk)
2020/12/20(日) 02:32:12.99ID:97tSxWLcM >>751
急いでるならそもそもパーツ屋なんだからパーツでバラ買いして自分で組み立てりゃいい罠
あそこはOS抜きだろうと、いったんOSを入れて動作確認した上でアンストして送ってくるから
初期不良や相性不良という点では丁寧だし、そもそも平均的な納期はサイトに載ってたはずだ
よっぽど店員が変わったか、もしくは年末商戦の繁忙期を加味してもそこまで対応悪くないはずだし
どれくらい気が短いのか知らんが、物理的に不可能な納期を要求するくらいなら
ショップとしてもそれなら他所へ同ゾって話になるだけだよな
購入相談じゃないならそもそも業者のスレでやれって話だが。
急いでるならそもそもパーツ屋なんだからパーツでバラ買いして自分で組み立てりゃいい罠
あそこはOS抜きだろうと、いったんOSを入れて動作確認した上でアンストして送ってくるから
初期不良や相性不良という点では丁寧だし、そもそも平均的な納期はサイトに載ってたはずだ
よっぽど店員が変わったか、もしくは年末商戦の繁忙期を加味してもそこまで対応悪くないはずだし
どれくらい気が短いのか知らんが、物理的に不可能な納期を要求するくらいなら
ショップとしてもそれなら他所へ同ゾって話になるだけだよな
購入相談じゃないならそもそも業者のスレでやれって話だが。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a7-/C+F)
2020/12/20(日) 03:57:33.79ID:BJgKdMTz0 >>753
プロセスレベルの基準はメーカー毎にバラバラだからメーカー間で値を比べても意味ないぞ…
プロセスレベルの基準はメーカー毎にバラバラだからメーカー間で値を比べても意味ないぞ…
756不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-0PrB)
2020/12/20(日) 05:23:15.93ID:F8ZQglZmd ワッチョイ 2e02-7qKdはネットに毒されて鵜呑みにしてる典型みたいなやっちゃな
みていてこっちが恥ずかしくなるわ
みていてこっちが恥ずかしくなるわ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-7qKd)
2020/12/20(日) 15:40:34.34ID:f+1B5hW40 密度違いで同等であってもインテルはその世代でガチガチでCPU交換できないだろ
次世代でもBIOS書き換え対応に応じてCPU交換できるAMDの方が未来性は高い
次世代でもBIOS書き換え対応に応じてCPU交換できるAMDの方が未来性は高い
758不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a7-VuQn)
2020/12/20(日) 15:45:00.35ID:BJgKdMTz0 次のzen4からソケット変わって互換性なくなる事が決まってますので今からだと将来性は一緒です
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-2Pjq)
2020/12/20(日) 16:33:33.43ID:mTm6XixY0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c1-v9cT)
2020/12/20(日) 18:42:02.55ID:TQhY/76S0 >>733 お金持ちだね。グラボのが大事なのに何で3070なの?CPU買うお金で3080買いなよ
こんな所みるより「ちもろぐ」見た方が勉強になるよ!
3080ならapex240Hz行けます!3070では無理!
https://youtu.be/JDaiKEpCwQQ?t=7m43s
コアi9-10900KはオススメできないCPUだよ〜
https://youtu.be/_QIHDHe5Ttw
CPU何買うかはそこで質問したりブログ読みな、ここの人は何も答えてくれません
こんな所みるより「ちもろぐ」見た方が勉強になるよ!
3080ならapex240Hz行けます!3070では無理!
https://youtu.be/JDaiKEpCwQQ?t=7m43s
コアi9-10900KはオススメできないCPUだよ〜
https://youtu.be/_QIHDHe5Ttw
CPU何買うかはそこで質問したりブログ読みな、ここの人は何も答えてくれません
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c1-v9cT)
2020/12/20(日) 18:45:05.53ID:TQhY/76S0 あとさっきのサイコム論争見てたけど、サイコムちょっと高くないか?俺はテイクワンで買った
同じ構成で調べてみても良いと思うぞ
同じ構成で調べてみても良いと思うぞ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ afec-FZ4g)
2020/12/20(日) 18:55:45.65ID:QfpuVX5z0 どっちも高い
763不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Pfu/)
2020/12/20(日) 19:03:00.00ID:XT4VVskQd ちもろぐ大先生乙
764不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7d-G9sQ)
2020/12/20(日) 19:03:10.25ID:USSFlKe40 【店名/モデル】takeone
【OS】Microsoft Windows 10 Pro 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】Ryzen Zen 3 AMD Ryzen 5 5600X
【CPUクーラー】Corsair H100i RGB PLATINUM CW-9060039-WW 24cm (水冷式)
【メモリ】CMK32GX4M2B3200C16 16GBx2
【マザボ】MSI MPG B550 GAMING PLUS
【グラボ】MSI GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 64MB
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Fractal Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C-01
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】240260円
【予算】300000円
【用途】サイバーパンク2077をFHD最高画質で快適にやりたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【質問】GeForce RTX 3080込みの購入を考えてましたがBTOでは暫く買えなさそうなので3070にしました。
用途に対してスペックは十分でしょうか?
他のBTOでより安価に買えそうなところはありますでしょうか?
意見よろしくお願いします。
【OS】Microsoft Windows 10 Pro 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】Ryzen Zen 3 AMD Ryzen 5 5600X
【CPUクーラー】Corsair H100i RGB PLATINUM CW-9060039-WW 24cm (水冷式)
【メモリ】CMK32GX4M2B3200C16 16GBx2
【マザボ】MSI MPG B550 GAMING PLUS
【グラボ】MSI GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 64MB
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Fractal Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C-01
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】240260円
【予算】300000円
【用途】サイバーパンク2077をFHD最高画質で快適にやりたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【質問】GeForce RTX 3080込みの購入を考えてましたがBTOでは暫く買えなさそうなので3070にしました。
用途に対してスペックは十分でしょうか?
他のBTOでより安価に買えそうなところはありますでしょうか?
意見よろしくお願いします。
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c1-v9cT)
2020/12/20(日) 19:05:55.04ID:TQhY/76S0 あとSSDも1T SSD×2にすればもっと安くなりそうだけど
もっと言うなら今はCPUはRyzenのが良さそう
もっと言うなら今はCPUはRyzenのが良さそう
766不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-o+Yr)
2020/12/21(月) 00:46:56.66ID:XARLhsR4d 回答者多そうだしギコスレのほうも見てやってくれないか?
ちょっと自分の手には負えなかった
ちょっと自分の手には負えなかった
767不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-FZ4g)
2020/12/21(月) 11:10:54.30ID:XSlechy7M >>766
最近の2つのものは返しておいた。まあサイバーパンクぬるぬるの基準どこにするか次第なのでその返事が返ってきたら
構成してもいいかとは思う。多分低設定154fps出るRTX3070でいいと思う。流石にウルトラ124fpsで無いと駄目とは言い出さないだろ。んなもん25万じゃ組めん。
最近の2つのものは返しておいた。まあサイバーパンクぬるぬるの基準どこにするか次第なのでその返事が返ってきたら
構成してもいいかとは思う。多分低設定154fps出るRTX3070でいいと思う。流石にウルトラ124fpsで無いと駄目とは言い出さないだろ。んなもん25万じゃ組めん。
768不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-2Pjq)
2020/12/21(月) 14:12:53.82ID:Lu74h1g4r >>764
冷やしたいから簡易水冷にしてるんだと思うけど5600xは虎徹程度でも十分冷える、より静音性が欲しいなら特注で忍者5をおすすめする
サイバーパンクは余裕RTX ONでもFPS60以上は確実に出る
ケースは5.25インチベイがないから光学ドライブは搭載不可
無しにするか他のケースにしよう
冷やしたいから簡易水冷にしてるんだと思うけど5600xは虎徹程度でも十分冷える、より静音性が欲しいなら特注で忍者5をおすすめする
サイバーパンクは余裕RTX ONでもFPS60以上は確実に出る
ケースは5.25インチベイがないから光学ドライブは搭載不可
無しにするか他のケースにしよう
769不明なデバイスさん (ワッチョイ db90-u9hE)
2020/12/21(月) 15:27:23.31ID:bZyFoSD40 【店名/モデル】
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】intel corei5 10400F
【CPUクーラー】必要に応じて他社製も検討
【メモリ】16GB DD4
【マザボ】
【グラボ】GTX1660 SUPER または Ti
【サウンドカード】なし
【SSD】512GB
【HDD1】2〜5T
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】外付けで代用
【ケース】(全く重要じゃないけど少なくとも白銀感があるか、中が見える物が好き)
【電源】最大消費量の2倍が良いらしい?
【ケースファン】必要に応じて追加する
【保証期間】1年程度
【その他】
【合計金額】
【予算】10万〜20万
【用途】長いので下に記します。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】ログは見てなくて、テンプレだけざっと目を通した程度。
CPUとグラボにこだわって構成を考えています。
遊ぶゲームはsteamゲー(skyrimやfallout4、DQ11など)、ブラウザゲー、Apex等をFHDの60fpsで遊びたいと考えています。他にはDTMや動画編集(静止画に歌詞を入れる程度)などやってみたいと思っています。
有線LANではなくPCIe接続の無線LAN子機を検討中。
そこで質問なんですが、
・お店が決まらず何かアドバイスが欲しいです。コスパの良いパーツが選べる所を教えて頂きたいです。
・クーラーについて。上記の用途でリテールクーラーではガンガン鳴ってしまうでしょうか?(夏は普段冷房無しで気温が30度を超える日が多いです)
・M.2のSATA接続にしてAHCIで制御するSSD、ってあります?(発熱と費用を抑えたい)
【OS】Windows 10 Home 64bit
【CPU】intel corei5 10400F
【CPUクーラー】必要に応じて他社製も検討
【メモリ】16GB DD4
【マザボ】
【グラボ】GTX1660 SUPER または Ti
【サウンドカード】なし
【SSD】512GB
【HDD1】2〜5T
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】外付けで代用
【ケース】(全く重要じゃないけど少なくとも白銀感があるか、中が見える物が好き)
【電源】最大消費量の2倍が良いらしい?
【ケースファン】必要に応じて追加する
【保証期間】1年程度
【その他】
【合計金額】
【予算】10万〜20万
【用途】長いので下に記します。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】ログは見てなくて、テンプレだけざっと目を通した程度。
CPUとグラボにこだわって構成を考えています。
遊ぶゲームはsteamゲー(skyrimやfallout4、DQ11など)、ブラウザゲー、Apex等をFHDの60fpsで遊びたいと考えています。他にはDTMや動画編集(静止画に歌詞を入れる程度)などやってみたいと思っています。
有線LANではなくPCIe接続の無線LAN子機を検討中。
そこで質問なんですが、
・お店が決まらず何かアドバイスが欲しいです。コスパの良いパーツが選べる所を教えて頂きたいです。
・クーラーについて。上記の用途でリテールクーラーではガンガン鳴ってしまうでしょうか?(夏は普段冷房無しで気温が30度を超える日が多いです)
・M.2のSATA接続にしてAHCIで制御するSSD、ってあります?(発熱と費用を抑えたい)
770不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-FZ4g)
2020/12/21(月) 15:37:30.33ID:Ov47vjOaM >>769
ツクモがお勧め。比較的バランスが取れてるから。パーツの型番をしっかり把握して汎用品で組むならTakeOne
保証やらアフターケアを考えるならOne's、とにかく安く、多少は妥協するってんならDELLとかHPとかLenovoのBTOで。
なおここはパーツを決めて評価してもらう方がメインなので、パーツが決まってない人はギコスレの方へどうぞ。
クーラーとかM.2のアドバイスについては個別にエスパースレで聞くか、要望出してギコスレで相談して下さい。
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507806858/
ツクモがお勧め。比較的バランスが取れてるから。パーツの型番をしっかり把握して汎用品で組むならTakeOne
保証やらアフターケアを考えるならOne's、とにかく安く、多少は妥協するってんならDELLとかHPとかLenovoのBTOで。
なおここはパーツを決めて評価してもらう方がメインなので、パーツが決まってない人はギコスレの方へどうぞ。
クーラーとかM.2のアドバイスについては個別にエスパースレで聞くか、要望出してギコスレで相談して下さい。
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1507806858/
771不明なデバイスさん (ワッチョイ bedc-o+Yr)
2020/12/21(月) 17:23:17.96ID:N5SyeEFV0 >>767
さんくす
サイパンある地点でCPUからしてどっち選ぶか迷って無理だったんだよね
しかもぬるぬる動くとなると・・・品質落とした構成は書きたくなかったんで助かった
もう一方に関しては激安系には詳しくなかった
というか用途的に五万は無理だと感じていたよ
さんくす
サイパンある地点でCPUからしてどっち選ぶか迷って無理だったんだよね
しかもぬるぬる動くとなると・・・品質落とした構成は書きたくなかったんで助かった
もう一方に関しては激安系には詳しくなかった
というか用途的に五万は無理だと感じていたよ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-HHCY)
2020/12/21(月) 18:01:02.26ID:Q35DRQ++0 >>764
モデル書いてないけどtakeoneは同じ構成でもモデル違えば値段も結構変わってくるよ
モデル書いてないけどtakeoneは同じ構成でもモデル違えば値段も結構変わってくるよ
773732-733-738-739です (ワッチョイ 8b02-ahC9)
2020/12/21(月) 22:12:42.82ID:orDSMwid0 アドバイスをいただきありがとうございます。
現在RTX3080の在庫がなく選択できないためもう少し待ってみようと思います。
240Hzを諦め、そこそこの設定の140Hz前後で妥協もありかと考え始めました。
現状確実な用途としてcodやapex、PCゲームのキャプチャーとその動画編集があります。
この用途でRTX3080と組み合わせて最適なCPUはやっぱりRyzenなのでしょうか。
現在RTX3080の在庫がなく選択できないためもう少し待ってみようと思います。
240Hzを諦め、そこそこの設定の140Hz前後で妥協もありかと考え始めました。
現状確実な用途としてcodやapex、PCゲームのキャプチャーとその動画編集があります。
この用途でRTX3080と組み合わせて最適なCPUはやっぱりRyzenなのでしょうか。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ db90-u9hE)
2020/12/21(月) 22:32:23.25ID:bZyFoSD40 >>770
詳らかに特徴を教えて下さりありがとうございます。自分はおすすめされたツクモにしようと思います。
さらに誘導もありがとうございます。なるほど、こういうスレで相談が一番だったのですね、失礼しました。
詳らかに特徴を教えて下さりありがとうございます。自分はおすすめされたツクモにしようと思います。
さらに誘導もありがとうございます。なるほど、こういうスレで相談が一番だったのですね、失礼しました。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7d-G9sQ)
2020/12/22(火) 08:00:12.89ID:xgjv/rTE0776不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-7qKd)
2020/12/22(火) 10:09:40.61ID:24ev40Fa0 【店名】Takeone
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Ryzen 9 5900X (入荷未定)
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASUS ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)
【グラボ】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo ZT-A30800F-10P
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial MX500 CT500MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-07 電源無し フロント14cm x2 リア14cm x1
【電源】CORSAIR RM850 CP-9020196-JP Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】
【合計金額】310774
【予算】350,000前後
【用途】主にVR動画やゲーム等
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
冷却は大丈夫そうか、地雷パーツ等は混じってないか等の確認お願い致します。
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Ryzen 9 5900X (入荷未定)
【CPUクーラー】NH-D15
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASUS ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)
【グラボ】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo ZT-A30800F-10P
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial MX500 CT500MX500SSD1
【HDD1】Seagete ST2000DM008 2TB SATA600 7200
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Fractal Define 7 Solid FD-C-DEF7A-07 電源無し フロント14cm x2 リア14cm x1
【電源】CORSAIR RM850 CP-9020196-JP Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】
【合計金額】310774
【予算】350,000前後
【用途】主にVR動画やゲーム等
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
冷却は大丈夫そうか、地雷パーツ等は混じってないか等の確認お願い致します。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ dbef-XLUp)
2020/12/22(火) 12:06:39.39ID:9U/6Tvhl0 冷却もケースに前2後ろ1ファンあるし、地雷も特にないんじゃないかなあ。今どきの地雷は大抵中華メーカーのメモリやSSDなので。
778不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Pfu/)
2020/12/22(火) 12:31:15.61ID:iFI+QDsDd zen3の相談が増えてきたけどBTOでも入ってきたのか
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-7qKd)
2020/12/22(火) 14:51:20.15ID:24ev40Fa0 >>777
ありがとうございます。問題なさそうだしこれで買おうと思います
ありがとうございます。問題なさそうだしこれで買おうと思います
780不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-p2Ii)
2020/12/22(火) 20:00:00.84ID:YdG69CF1p OS: win10 dsp \15,180
CPU: Ryzen 5600X \39,380
マザボ:ASROCK B550 steel legend \17,358
グラボ:colorful GeForce RTX3070 NB \7,1449
メモリ:samusung ddr4 3200 8GBx2 \5,896
SSD: M.2 CT1000P2SSD8JP 1TB \11,528
HDD: ST2000DM005 2TB \6,248
電源: Corsair RM750 gold+ \1,2628
ケース:Thermaltake CA-1j5-006M6MN-01 \5,030
CPUクーラー:虎徹mk2 \3,828
Wifi: \2168
光学ドライブ: \2,178
キャンペーン割引:\7,700
合計(税込):\185,731
テンプレ読みました!
用途はsteamで適当ゲーム
寿命長くなれば嬉しいなあ程度だけど相性分からないのでその辺気になるのと
保証分抜きなのでそこ含めるとチョイ高いかなって思ってる
マザボはランク下げてもいいかなって考えてます!
CPU: Ryzen 5600X \39,380
マザボ:ASROCK B550 steel legend \17,358
グラボ:colorful GeForce RTX3070 NB \7,1449
メモリ:samusung ddr4 3200 8GBx2 \5,896
SSD: M.2 CT1000P2SSD8JP 1TB \11,528
HDD: ST2000DM005 2TB \6,248
電源: Corsair RM750 gold+ \1,2628
ケース:Thermaltake CA-1j5-006M6MN-01 \5,030
CPUクーラー:虎徹mk2 \3,828
Wifi: \2168
光学ドライブ: \2,178
キャンペーン割引:\7,700
合計(税込):\185,731
テンプレ読みました!
用途はsteamで適当ゲーム
寿命長くなれば嬉しいなあ程度だけど相性分からないのでその辺気になるのと
保証分抜きなのでそこ含めるとチョイ高いかなって思ってる
マザボはランク下げてもいいかなって考えてます!
781不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-FZ4g)
2020/12/22(火) 20:29:46.27ID:gW/xy1cUM >>780
グラボ:colorfulだけ悩むところかなあ。他はまあいいんじゃ無いかと。グラボだからチップそのものは
nVidiaが作ってるやつだし問題は無いとは思うんだけどね。一応中国ナンバーワンのブランドだし。
懸念している内容知りたければ、Colorful SSDでググって下さい。そういう事をするメーカって事で。
グラボ:colorfulだけ悩むところかなあ。他はまあいいんじゃ無いかと。グラボだからチップそのものは
nVidiaが作ってるやつだし問題は無いとは思うんだけどね。一応中国ナンバーワンのブランドだし。
懸念している内容知りたければ、Colorful SSDでググって下さい。そういう事をするメーカって事で。
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc1-ow92)
2020/12/23(水) 02:52:49.26ID:XMdLa0bY0 >>773 Ryzenのが良いとか面倒くさいこと言っちゃったけどインテルでも良いよ
そんだけ金あるなら、入荷まで待って3080買う方が良いと思うけど在庫なくて今すぐ遊びたいならしゃーないから3070でも良いと思うし
てか「ちもろぐ」見ろよ!
自分でちょっとは調べろよ!
(i9-10850KならOCできないだけの性能差でi9-10900Kより一万円安いからオススメ)
https://chimolog.co/bto-build-pc-plans/#build5
そんだけ金あるなら、入荷まで待って3080買う方が良いと思うけど在庫なくて今すぐ遊びたいならしゃーないから3070でも良いと思うし
てか「ちもろぐ」見ろよ!
自分でちょっとは調べろよ!
(i9-10850KならOCできないだけの性能差でi9-10900Kより一万円安いからオススメ)
https://chimolog.co/bto-build-pc-plans/#build5
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-Yke/)
2020/12/23(水) 21:13:11.86ID:EdrZ/4De0 【店名/モデル】SEVEN/【冬ボーナス】お手頃ゲーミングPC/Geforce GTX/人気のRyzen CPU/BTOパソコン/16GBメモリ
【OS】Windows 10 Home 64ビット 正規版(標準)
【CPU】Ryzen 5 5600X(標準)
【CPUクーラー】虎徹MarkII SCKTT-2000 へ換装
【メモリ】Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)(標準)
【マザボ】ASRock B550M Pro4 (別VGA)(標準)
【グラボ】Geforce GTX1660 SUPER 6GB(標準)
【サウンドカード】オンボードサウンド(標準)
【SSD】SSD WD BLACK SN750 500GB (m.2)
【HDD1】HDD 4TB WD WD40EZRZ-RT2 を追加
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ブルーレイ・DVDスーパーマルチ BH16NS58 ブラック
【ケース】SAMA JAX-02 Black
【電源】Silverstone Essential Gold 750W
【ケースファン】なし(標準)
【保証期間】初期不良期間2週間、無償修理期間1年間
【その他】BIOS更新+2,000円
シルバーグリス AS-05 Arctic Silver 5+1,680円
5インチ用リムーバブルHDDラックマウンタ+2,980円
【合計金額】183,780円
【予算】180,000円
【用途】動画の編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
HDDとグラボのメーカーが不明なので心配です(HDDは念の為変更)
メーカーがわかるサイコムより安く5600Xがあったので選びました
sevenでの購入は初めてなので
気をつけなければならないことやショップの感想などがありましたら教えて下さい
【OS】Windows 10 Home 64ビット 正規版(標準)
【CPU】Ryzen 5 5600X(標準)
【CPUクーラー】虎徹MarkII SCKTT-2000 へ換装
【メモリ】Crucial DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)(標準)
【マザボ】ASRock B550M Pro4 (別VGA)(標準)
【グラボ】Geforce GTX1660 SUPER 6GB(標準)
【サウンドカード】オンボードサウンド(標準)
【SSD】SSD WD BLACK SN750 500GB (m.2)
【HDD1】HDD 4TB WD WD40EZRZ-RT2 を追加
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ブルーレイ・DVDスーパーマルチ BH16NS58 ブラック
【ケース】SAMA JAX-02 Black
【電源】Silverstone Essential Gold 750W
【ケースファン】なし(標準)
【保証期間】初期不良期間2週間、無償修理期間1年間
【その他】BIOS更新+2,000円
シルバーグリス AS-05 Arctic Silver 5+1,680円
5インチ用リムーバブルHDDラックマウンタ+2,980円
【合計金額】183,780円
【予算】180,000円
【用途】動画の編集
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
HDDとグラボのメーカーが不明なので心配です(HDDは念の為変更)
メーカーがわかるサイコムより安く5600Xがあったので選びました
sevenでの購入は初めてなので
気をつけなければならないことやショップの感想などがありましたら教えて下さい
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b66-7POK)
2020/12/24(木) 03:29:20.57ID:6vWr1+XP0 18万出して1660は高えんじゃねえの
HDDもオススメはできないし
HDDもオススメはできないし
785不明なデバイスさん (ワッチョイ cd90-cWDq)
2020/12/24(木) 16:52:13.70ID:virRclj40 【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA5J-D201/T
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i5-10400F プロセッサー (6コア / HT対応 / 2.9GHz、TB2.0最大4.3GHz / 内蔵グラフィックス無し)
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666 メジャーチップ採用
【マザボ】Intel H470 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H470-PLUS)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2060 / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】なし
【SSD】[高速M.2] 500GB WD BLUE SN550 (読込最大 2400MB/s, 書込最大 1750MB/s, NVMe)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【おすすめ】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 FOCUSシリーズ (定格650W)
【ケースファン】フロントx1、リアx 1(120mm)
【保証期間】1年間
【その他】Intel製コントローラ Wi-Fi6(Wi-Fi 802.11ax/ac/a/b/g/n, M2接続) + Bluetooth 5.1 【+5,500円】
【合計金額】158840円
【予算】20万
【用途】長いので下に記します
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい(全て理解は出来てない)
769です、今度はしっかり仕上げてきました。
MOD増し増しのSteamゲーをする場合が不安になったのでグラボを変えました。
致命的な構成(電力不足など)があるか、今後不便になるであろう要素はあるのか。教えて下さると有り難いです。
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i5-10400F プロセッサー (6コア / HT対応 / 2.9GHz、TB2.0最大4.3GHz / 内蔵グラフィックス無し)
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666 メジャーチップ採用
【マザボ】Intel H470 Express チップセット ATXマザーボード (ASUS製 PRIME H470-PLUS)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 2060 / 6GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】なし
【SSD】[高速M.2] 500GB WD BLUE SN550 (読込最大 2400MB/s, 書込最大 1750MB/s, NVMe)
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue)
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【おすすめ】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 FOCUSシリーズ (定格650W)
【ケースファン】フロントx1、リアx 1(120mm)
【保証期間】1年間
【その他】Intel製コントローラ Wi-Fi6(Wi-Fi 802.11ax/ac/a/b/g/n, M2接続) + Bluetooth 5.1 【+5,500円】
【合計金額】158840円
【予算】20万
【用途】長いので下に記します
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい(全て理解は出来てない)
769です、今度はしっかり仕上げてきました。
MOD増し増しのSteamゲーをする場合が不安になったのでグラボを変えました。
致命的な構成(電力不足など)があるか、今後不便になるであろう要素はあるのか。教えて下さると有り難いです。
786不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-80jV)
2020/12/24(木) 17:07:57.72ID:xoonW+aGM >>785
電源は2060が500W推奨なので10400Fじゃもっと低くなる。650Wで何の問題も無い。
ただまあ今更2060ってのはちょっともったいない気はするかな。GA5J-D203/Tの方で
HDD2TBと電源Seasonic650Wに設定で、グラボを3070→3060Tiにして
税込み送料込み156780円だから個人的にはそっちの方がお勧めではある。
2060と3060Tiの性能差はこれくらい
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035862/3/
電源は2060が500W推奨なので10400Fじゃもっと低くなる。650Wで何の問題も無い。
ただまあ今更2060ってのはちょっともったいない気はするかな。GA5J-D203/Tの方で
HDD2TBと電源Seasonic650Wに設定で、グラボを3070→3060Tiにして
税込み送料込み156780円だから個人的にはそっちの方がお勧めではある。
2060と3060Tiの性能差はこれくらい
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035862/3/
787不明なデバイスさん (ワッチョイ cd90-cWDq)
2020/12/24(木) 19:00:36.89ID:virRclj40 >>786
すごい!3060Tiにしてそんな安く済むならそっちの方が遥かに良いですね。
多分CPU<GPUのボトルネックは起こると思うんですが「より上の性能が必要になったらCPUを取り替えるだけで済む将来性もある」という認識で問題無いでしょうか?
すごい!3060Tiにしてそんな安く済むならそっちの方が遥かに良いですね。
多分CPU<GPUのボトルネックは起こると思うんですが「より上の性能が必要になったらCPUを取り替えるだけで済む将来性もある」という認識で問題無いでしょうか?
788不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-80jV)
2020/12/24(木) 19:06:46.45ID:xoonW+aGM789不明なデバイスさん (ワッチョイ b9ca-80jV)
2020/12/25(金) 03:05:50.31ID:5o6Y9ENb0 次のRocketLakeはLGA1200に変更じゃなかったっけ?
まぁRocketLakeはi5以上のはずなんでi3とかはCoffeeLakeRefreshだけど
ソケットはLGA1200に変わるんじゃないかね
でないとロー〜ミドルレンジの下の方にLGA1200のがなくなるという事態になるし
まぁRocketLakeはi5以上のはずなんでi3とかはCoffeeLakeRefreshだけど
ソケットはLGA1200に変わるんじゃないかね
でないとロー〜ミドルレンジの下の方にLGA1200のがなくなるという事態になるし
791不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-7PC2)
2020/12/25(金) 12:38:33.66ID:Q7BtNp0Kd 金があるなら無駄に使えばいいんだよ
予算足りないのにやってたらアホだが
予算足りないのにやってたらアホだが
792不明なデバイスさん (オッペケ Srd9-ow92)
2020/12/25(金) 15:37:08.90ID:WdSL97XGr RTXシリーズが出てるのにGTXシリーズを何故買うのかっていうことでしょ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ec-80jV)
2020/12/25(金) 20:15:06.44ID:iZz3eit60796不明なデバイスさん (ワッチョイ cd90-cWDq)
2020/12/25(金) 21:54:46.98ID:aEvFZoo90 >>788
ありがとうございます!おかげでかなり良い買い物ができました。ここに相談して本当に良かったと思っています。
ありがとうございます!おかげでかなり良い買い物ができました。ここに相談して本当に良かったと思っています。
798不明なデバイスさん (スフッ Sdaf-oqK0)
2020/12/28(月) 18:05:09.84ID:I3LReYsld799不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a7-7PC2)
2020/12/28(月) 18:14:13.48ID:L53HXO8c0 198,000じゃね
800不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-b3Hx)
2020/12/28(月) 19:59:18.38ID:j+/EPDQsM トーカ堂価格
801不明なデバイスさん (ワッチョイ c554-pynx)
2020/12/28(月) 20:05:57.10ID:cn28EELl0802不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-5o1I)
2020/12/29(火) 10:42:20.47ID:2E3cDRhQa 社長愛人お婆ちゃん「社長ぉ〜これ使いやすいぃ〜(ぶりっ子)」
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-80jV)
2020/12/29(火) 11:36:45.52ID:c3TbUiFG0 【店名/モデル】TakeOne VERSA32G/B45
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】なし(現行PCのGeForce GTX 1060 6GBを転用)
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial BX500 CT480BX500SSD1
【HDD1】なし(現行PCの物置用HDDを転用)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】CORSAIR RM650X Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【その他】CPU冷却グリス Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
【合計金額】90780円
【予算】10万円
【用途】ネットサーフィン、Youtube、ゲーム(現在はWOTのみですが面白そうな物は摘まみ食いします)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
現在のPC(Core-i7 3770)が8年完走して色々限界なので買い替えようと考えています。
次のPCもグラボは適時交換、必要な部分も適時増設、交換で8年程度使用を想定しています。
グラボは破棄するのがもったいないのでグラボ無しで注文できるTakeOneにする予定です。
パーツの選定は、電源だけは痛い目見たくないのでそれなりのにしましたが他はコスパ重視です。
CPUをもう少し強化した方がいい気もしているのですが、長期間の運用を見据えてここら辺をもう少しこうした方がいいなど意見をもらえるとうれしいです。
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】第3世代Ryzen Zen 2 AMD Ryzen 5 3600
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】合計16GB Crucial CT2K8G4DFS832A 8GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】MSI B450 GAMING PLUS MAX
【グラボ】なし(現行PCのGeForce GTX 1060 6GBを転用)
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial BX500 CT480BX500SSD1
【HDD1】なし(現行PCの物置用HDDを転用)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】ASUS DRW-24D5MT
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] フロント12cm x1 リア12cm x1 電源無し
【電源】CORSAIR RM650X Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【その他】CPU冷却グリス Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
【合計金額】90780円
【予算】10万円
【用途】ネットサーフィン、Youtube、ゲーム(現在はWOTのみですが面白そうな物は摘まみ食いします)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
現在のPC(Core-i7 3770)が8年完走して色々限界なので買い替えようと考えています。
次のPCもグラボは適時交換、必要な部分も適時増設、交換で8年程度使用を想定しています。
グラボは破棄するのがもったいないのでグラボ無しで注文できるTakeOneにする予定です。
パーツの選定は、電源だけは痛い目見たくないのでそれなりのにしましたが他はコスパ重視です。
CPUをもう少し強化した方がいい気もしているのですが、長期間の運用を見据えてここら辺をもう少しこうした方がいいなど意見をもらえるとうれしいです。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-RFFA)
2020/12/29(火) 12:06:32.92ID:uwXQ5UB60 >>803
メモリ速くしてるけど非対応だから多分2667でしか動作しないんじゃない?
https://jp.msi.com/Motherboard/B450-GAMING-PLUS-MAX/Specification
DDR4 メモリ
1866/ 2133/ 2400/ 2667Mhz (by JEDEC)
For AMD Ryzen Gen3 (R5/R7/R9)
メモリ速くしてるけど非対応だから多分2667でしか動作しないんじゃない?
https://jp.msi.com/Motherboard/B450-GAMING-PLUS-MAX/Specification
DDR4 メモリ
1866/ 2133/ 2400/ 2667Mhz (by JEDEC)
For AMD Ryzen Gen3 (R5/R7/R9)
805不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd2-ass7)
2020/12/29(火) 13:55:56.30ID:SdQZOj9d0 arkのページだと第3世代Ryzenでメモリ2枚搭載時3200MHzサポートって書いてあるけど、どういうこっちゃ
https://www.ark-pc.co.jp/i/12201205/
https://www.ark-pc.co.jp/i/12201205/
806不明なデバイスさん (ブーイモ MM21-80jV)
2020/12/29(火) 15:32:39.09ID:YXoX6gmNM >>805
MSIのマザーはJECECの3200未対応のやつがある。メモリースレなら既知の話だったりするけど、まあ一般には知られてないかな。
3200ネイティブのを差すと2666とか2933になったり、3200で動かそうとしたら固まったりする。マザー自体は3200でも動かなくは
無いんだけど、デフォルト不安定で設定いじらないと駄目だったはず。
ProcODT 60Ωとかで検索したら出てくる。
MSIのマザーはJECECの3200未対応のやつがある。メモリースレなら既知の話だったりするけど、まあ一般には知られてないかな。
3200ネイティブのを差すと2666とか2933になったり、3200で動かそうとしたら固まったりする。マザー自体は3200でも動かなくは
無いんだけど、デフォルト不安定で設定いじらないと駄目だったはず。
ProcODT 60Ωとかで検索したら出てくる。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ b950-MHgB)
2020/12/29(火) 17:41:33.62ID:P4l1wgID0 【店名/モデル】takeone/MATREX109FGFRT38
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit 日本語版 HAJ-00065
【CPU】LGA1200 Core i9 10900K
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI MAG Z490 TOMAHAWK
【グラボ】MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】無し
【光学式ドライブ】ロジテック 外付け USB接続 ケースに5インチベイが無い場合にお奨め LDR-PMJ8U2LBK
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 55 ADD-RGB 3F DP-ATX-MATREXX55-AR-3F-V3 フロントRGB 12cm x3 電源無し
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-HG-Rev GOLD
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【その他】Arctic Silver 5
【合計金額】297,740
【予算】30万前後
【用途】3Dゲーム、動画編集、実況配信、ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】現行スレは一通り
重めの3Dゲーム(サイバーパンク等)や動画編集、実況配信などがやりたいので、CPU・グラボ・メモリはこの構成で行こうと思うのですが、電源や冷却関連がこれで問題ないか意見をもらえると嬉しいです。
また、削れる部分があれば合わせて教えてください。お願いします。
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit 日本語版 HAJ-00065
【CPU】LGA1200 Core i9 10900K
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】Corsair 合計32GB CMK32GX4M2B3200C16 16GBx2枚組
【マザボ】MSI MAG Z490 TOMAHAWK
【グラボ】MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】SAMSUNG 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT
【HDD1】Seagete ST4000DM004 4TB SATA600 5400
【HDD2】無し
【光学式ドライブ】ロジテック 外付け USB接続 ケースに5インチベイが無い場合にお奨め LDR-PMJ8U2LBK
【ケース】DEEPCOOL MATREXX 55 ADD-RGB 3F DP-ATX-MATREXX55-AR-3F-V3 フロントRGB 12cm x3 電源無し
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-HG-Rev GOLD
【ケースファン】無し
【保証期間】1年間
【その他】Arctic Silver 5
【合計金額】297,740
【予算】30万前後
【用途】3Dゲーム、動画編集、実況配信、ネットサーフィン
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】現行スレは一通り
重めの3Dゲーム(サイバーパンク等)や動画編集、実況配信などがやりたいので、CPU・グラボ・メモリはこの構成で行こうと思うのですが、電源や冷却関連がこれで問題ないか意見をもらえると嬉しいです。
また、削れる部分があれば合わせて教えてください。お願いします。
808不明なデバイスさん (ブーイモ MM21-80jV)
2020/12/29(火) 18:06:53.22ID:YXoX6gmNM >>807
そのDeepCoolのケース、フロントRGB3連ファン以外なにも付いてないから、ちょっとバランス悪いかも。
CPUやグラボがハイエンドだから排気ファンあった方がいい気はする。まあ天板から抜けていくのに期待でもいいとは思うが。
背面に12cmx1、天板に12/14cmx2の設置箇所あるから、とりあえず背面12cmFAN設置をお勧め。
Z490TomahawkならFANコネクタは8個あるので追加する分は余裕で賄える。
あと虎徹は無い。まあ普通に使う分には使えなくも無いんだろうけど、フルに負荷かけたらリミットまで一直線
自分ならNoctuaNH-D15入れる。
削れる部分はHDD,光学式ドライブかな。SSDもSamsungやめてもっと安いやつにすればいい。
そのDeepCoolのケース、フロントRGB3連ファン以外なにも付いてないから、ちょっとバランス悪いかも。
CPUやグラボがハイエンドだから排気ファンあった方がいい気はする。まあ天板から抜けていくのに期待でもいいとは思うが。
背面に12cmx1、天板に12/14cmx2の設置箇所あるから、とりあえず背面12cmFAN設置をお勧め。
Z490TomahawkならFANコネクタは8個あるので追加する分は余裕で賄える。
あと虎徹は無い。まあ普通に使う分には使えなくも無いんだろうけど、フルに負荷かけたらリミットまで一直線
自分ならNoctuaNH-D15入れる。
削れる部分はHDD,光学式ドライブかな。SSDもSamsungやめてもっと安いやつにすればいい。
809不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd2-ass7)
2020/12/29(火) 18:28:09.99ID:SdQZOj9d0 >>806
おお…な、なるほど…
じゃあ「メモリー※最大DDR4-3200動作となります」ってのは大嘘ってことなのか
それともその辺の設定もしてくれてちゃんと3200動作にしてくれるのだろうか
MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFIのを検討してたけどやめとくかぁ
おお…な、なるほど…
じゃあ「メモリー※最大DDR4-3200動作となります」ってのは大嘘ってことなのか
それともその辺の設定もしてくれてちゃんと3200動作にしてくれるのだろうか
MPG X570 GAMING PRO CARBON WIFIのを検討してたけどやめとくかぁ
810不明なデバイスさん (ブーイモ MM21-80jV)
2020/12/29(火) 18:55:48.92ID:YXoX6gmNM >>809
ARKの記述は大嘘になるのかなあ、ただこれどこかのコピペだろ多分代理店か何かの。そっちから間違ってそう。
とりあえずjp.msi.comの記述はB450 GAMING PLUS MAXだと
1866/ 2133/ 2400/ 2667Mhz (by JEDEC) For AMD Ryzen Gen3 (R5/R7/R9)
だから、3200ネイティブでも刺しただけなら2667起動するのが正常動作。OCMODEなら3200も
書いてあるからまあ自力で頑張れって事だわ。
まあでもX570Carbonなら一応3200 by JEDECって書いてあるから3200行くとは思うけどな。
ARKの記述は大嘘になるのかなあ、ただこれどこかのコピペだろ多分代理店か何かの。そっちから間違ってそう。
とりあえずjp.msi.comの記述はB450 GAMING PLUS MAXだと
1866/ 2133/ 2400/ 2667Mhz (by JEDEC) For AMD Ryzen Gen3 (R5/R7/R9)
だから、3200ネイティブでも刺しただけなら2667起動するのが正常動作。OCMODEなら3200も
書いてあるからまあ自力で頑張れって事だわ。
まあでもX570Carbonなら一応3200 by JEDECって書いてあるから3200行くとは思うけどな。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ b950-MHgB)
2020/12/29(火) 22:08:40.98ID:P4l1wgID0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-hYk5)
2020/12/30(水) 20:56:36.32ID:ButNz5Xr0 ■質問テンプレ
【店名/モデル】seven SR-ar9-9070X/S7/GS/W10/LW
【OS Windows 10 Home 64ビット 正規版
【CPU】Ryzen 9 5900X
【CPUクーラー 水冷CPUクーラー CoolerMaster ML240L V2 ARGB
【メモリ】Crucial DDR4-3200 32GB (16GBx2枚)
【マザボ】ASRock B550M Pro4 (別VGA)
【グラボ】GIGABYTE RTX3070 EAGLE OC
【サウンドカード】なし
【SSD】SSD WD BLUE SN550 1TB (m.2)
【HDD1】SSD Crucial MX500 1T
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】外付けUSB DVDマルチ ブラック
【ケース】Fractal Design Define 7 Compact Black Solid
【電源】80PLUS Gold 750W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】263,450円
【予算】200,000円
【用途】FPSを144hzで、サイバーパンク等のゲームを快適に遊びたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました
CPUは過剰かとも思いますが、現在使っているPCのCPU性能が低すぎてグラボを後に買い換えられず後悔しました。
これなら次世代のグラボくらいであればボトルネックを気にせず交換を視野に入れられるかと思いますがどうでしょうか
予算はオーバーしてしまいましたが…
(金額を抑えられる、他店のがいい等ありましたらアドバイスもらえるとありがたいです。)
【店名/モデル】seven SR-ar9-9070X/S7/GS/W10/LW
【OS Windows 10 Home 64ビット 正規版
【CPU】Ryzen 9 5900X
【CPUクーラー 水冷CPUクーラー CoolerMaster ML240L V2 ARGB
【メモリ】Crucial DDR4-3200 32GB (16GBx2枚)
【マザボ】ASRock B550M Pro4 (別VGA)
【グラボ】GIGABYTE RTX3070 EAGLE OC
【サウンドカード】なし
【SSD】SSD WD BLUE SN550 1TB (m.2)
【HDD1】SSD Crucial MX500 1T
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】外付けUSB DVDマルチ ブラック
【ケース】Fractal Design Define 7 Compact Black Solid
【電源】80PLUS Gold 750W
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】263,450円
【予算】200,000円
【用途】FPSを144hzで、サイバーパンク等のゲームを快適に遊びたい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】読みました
CPUは過剰かとも思いますが、現在使っているPCのCPU性能が低すぎてグラボを後に買い換えられず後悔しました。
これなら次世代のグラボくらいであればボトルネックを気にせず交換を視野に入れられるかと思いますがどうでしょうか
予算はオーバーしてしまいましたが…
(金額を抑えられる、他店のがいい等ありましたらアドバイスもらえるとありがたいです。)
814不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-7v9V)
2020/12/30(水) 21:33:32.53ID:nbANAuwrM >>813
テンプレ御用達のTakeOneで
【店名/モデル】TakeOne/ MASTER37XGFRT37
【OS】 Windows 10 Home 64ビット OEM(DSP版)
【CPU】Ryzen 9 5900X(ただし入荷未定)
【CPUクーラー】 Cooler MasterLiquid ML240RS RGB MLX-S24M-A20PC-R1
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASRock X570 Pro4
【グラボ】Palit NE63070S19P2-1041A
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD1】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし(ケースに付かないから)
【ケース】Fractal Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-03
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-HG-Rev GOLD
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】275694円(送料2千円消費税込)
【予算】200,000円
になるので、まあsevenでもいいんじゃ無いかと。sevenは税込み税抜きどっちかは知らないけど。
あとマザーがB550MPro4だとMicroATXなので、ATXケースには入ると思うけど下半分スカスカになる。気にしないのならそのままでも問題は無い。(どうせグラボしか刺さないだろうし)それからFractal Define 7 Compactに5インチベイは無いから光学ドライブは付かない。
予算落としたいのなら、上のTakeOneでCPUを5600Xにする。以下のリンクにあるとおり3070ではGPUボトルネックになっサイバーパンクでは5600Xでも頭打ちになるから。
https://game-pc-bto.com/pc-game/%E3%80%90%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%80%91%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF2077%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A8%AD/
あとはメモリを16GBにする、2台目のSSDを外す、5600Xだから虎徹までクーラー落とすと20万7168円にはなる。ゲーム速度は多分同じ。
テンプレ御用達のTakeOneで
【店名/モデル】TakeOne/ MASTER37XGFRT37
【OS】 Windows 10 Home 64ビット OEM(DSP版)
【CPU】Ryzen 9 5900X(ただし入荷未定)
【CPUクーラー】 Cooler MasterLiquid ML240RS RGB MLX-S24M-A20PC-R1
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASRock X570 Pro4
【グラボ】Palit NE63070S19P2-1041A
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD1】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし(ケースに付かないから)
【ケース】Fractal Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-03
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-HG-Rev GOLD
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】275694円(送料2千円消費税込)
【予算】200,000円
になるので、まあsevenでもいいんじゃ無いかと。sevenは税込み税抜きどっちかは知らないけど。
あとマザーがB550MPro4だとMicroATXなので、ATXケースには入ると思うけど下半分スカスカになる。気にしないのならそのままでも問題は無い。(どうせグラボしか刺さないだろうし)それからFractal Define 7 Compactに5インチベイは無いから光学ドライブは付かない。
予算落としたいのなら、上のTakeOneでCPUを5600Xにする。以下のリンクにあるとおり3070ではGPUボトルネックになっサイバーパンクでは5600Xでも頭打ちになるから。
https://game-pc-bto.com/pc-game/%E3%80%90%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%80%91%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF2077%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A8%AD/
あとはメモリを16GBにする、2台目のSSDを外す、5600Xだから虎徹までクーラー落とすと20万7168円にはなる。ゲーム速度は多分同じ。
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-hYk5)
2020/12/30(水) 22:01:05.10ID:ButNz5Xr0 >>814
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
sevenは税込み送料込みの金額なので安いことは安いんですね
フロンティアでもっとよさげな構成でセールあったみたいで躊躇してしまいました。
CPUの能力過多によるボトルネックはどのような症状になるのでしょうか?
CPUの性能が足りていない場合どうなるかは想像できるのですが…
返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
sevenは税込み送料込みの金額なので安いことは安いんですね
フロンティアでもっとよさげな構成でセールあったみたいで躊躇してしまいました。
CPUの能力過多によるボトルネックはどのような症状になるのでしょうか?
CPUの性能が足りていない場合どうなるかは想像できるのですが…
816不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-7v9V)
2020/12/30(水) 22:16:03.71ID:nbANAuwrM >>815
CPUの能力過多=GPUの性能不足なので、基本CPUと同じ、GPUの性能足りないところでコマ落ちする。上の
ページ見れば分かるが、上位のCPU何持ってきても、RTX3070グラボのせいでfps64までコマ落ちしていると考えられる。
まあグラフィックの設定を下げれば対処できる分、CPU足りないよりはマシ。
CPUの能力過多=GPUの性能不足なので、基本CPUと同じ、GPUの性能足りないところでコマ落ちする。上の
ページ見れば分かるが、上位のCPU何持ってきても、RTX3070グラボのせいでfps64までコマ落ちしていると考えられる。
まあグラフィックの設定を下げれば対処できる分、CPU足りないよりはマシ。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-hYk5)
2020/12/30(水) 22:25:21.42ID:ButNz5Xr0 >>816
なるほどですね
CPUがGPUの能力以上の処理をさせようとするのでGPU側に負荷がかかってしまい処理落ちするようなイメージでしょうか
となるとゲーム側GPUにて無理のない設定にしてやる必要が出てくるんですね。
将来想定でグラボ交換のことを考えるとCPUはなるべくいいものにしておきたいですが悩みものですね…
なるほどですね
CPUがGPUの能力以上の処理をさせようとするのでGPU側に負荷がかかってしまい処理落ちするようなイメージでしょうか
となるとゲーム側GPUにて無理のない設定にしてやる必要が出てくるんですね。
将来想定でグラボ交換のことを考えるとCPUはなるべくいいものにしておきたいですが悩みものですね…
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-J1Id)
2020/12/30(水) 23:01:40.90ID:I/gY0rmM0 2060tiか3070が欲しくてたまらんのだけどパソコン工房の14万福袋って実際どう?
フロンティアの初売りの方がいいの出てくるかな
フロンティアの初売りの方がいいの出てくるかな
819不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-7v9V)
2020/12/31(木) 00:14:37.69ID:NSqal4ZPM >>818
別に悪くは無いよ。BTOで普通に集めりゃ20万コースだし。ギリギリケチって10700が4万、マザー1万、グラボ7万、電源1万、SSD8千、メモリ6千、
OS12千くらいでも15万6千円。まあ全部自分の欲しいパーツならお得ってだけで、Radeon入れたいんだぁってなるだけで元が取れなくなるけど。
別に悪くは無いよ。BTOで普通に集めりゃ20万コースだし。ギリギリケチって10700が4万、マザー1万、グラボ7万、電源1万、SSD8千、メモリ6千、
OS12千くらいでも15万6千円。まあ全部自分の欲しいパーツならお得ってだけで、Radeon入れたいんだぁってなるだけで元が取れなくなるけど。
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-J1Id)
2020/12/31(木) 22:22:48.25ID:Ts7ryxuY0 >>819
ましですか、一層欲しくなったが明日転売ヤーにツールで秒殺かまされそう…
ましですか、一層欲しくなったが明日転売ヤーにツールで秒殺かまされそう…
821不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-UAPS)
2021/01/01(金) 09:39:41.01ID:6N0LvZVkM823不明なデバイスさん (ワッチョイ edb3-YJXV)
2021/01/01(金) 12:42:04.68ID:HfM1SRBA0 【店名/モデル】ツクモ/G-GEAR GA5A-H204/XT
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】AMD RYZEN 5 5600X (6コア 12スレッド、定格3.7GHz Boost時最⼤4.6GHz)
【CPUクーラー】AMD Wraith Prism クーラー
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用
【マザボ】AMD X570 チップセット ATXマザーボード (ASRock X570 Steel Legend)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】なし
【SSD】2TB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 FOCUSシリーズ (定格650W)
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】
インテル Wi-fi 6 AX200搭載 (IEEE 802.11ax/ac/n/a/g/b , PCIe x1接続) + Bluetooth 5.0
【合計金額】232,920円
【予算】20万ほど
【用途】ゲーム用PC(主にエースコンバット7)として(VRゲームもやるかもしれません)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通りは読みました
7年前に自作したPCがそろそろ限界に近いので純ゲーム用PCとして買い換えたい。
マザボについては長年ASRockさんにお世話になっているのと今後拡張する機会を考えればこれがベストかなと
無線についてはBluetooth機器が揃っているのと将来ルーターを買い換えたらax付に買い換えると思うので個人的にはこれで良いです。
上記含めて構成的に問題点があるようならご教示をお願いします。
【OS】Windows 10 Home 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】AMD RYZEN 5 5600X (6コア 12スレッド、定格3.7GHz Boost時最⼤4.6GHz)
【CPUクーラー】AMD Wraith Prism クーラー
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用
【マザボ】AMD X570 チップセット ATXマザーボード (ASRock X570 Steel Legend)
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB (HDMI 、DisplayPort x3)
【サウンドカード】なし
【SSD】2TB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 FOCUSシリーズ (定格650W)
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【その他】
インテル Wi-fi 6 AX200搭載 (IEEE 802.11ax/ac/n/a/g/b , PCIe x1接続) + Bluetooth 5.0
【合計金額】232,920円
【予算】20万ほど
【用途】ゲーム用PC(主にエースコンバット7)として(VRゲームもやるかもしれません)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通りは読みました
7年前に自作したPCがそろそろ限界に近いので純ゲーム用PCとして買い換えたい。
マザボについては長年ASRockさんにお世話になっているのと今後拡張する機会を考えればこれがベストかなと
無線についてはBluetooth機器が揃っているのと将来ルーターを買い換えたらax付に買い換えると思うので個人的にはこれで良いです。
上記含めて構成的に問題点があるようならご教示をお願いします。
824不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-UAPS)
2021/01/01(金) 13:10:35.44ID:phe4ZjwnM >>823
マザーがMSI B550-A PROでいいのならGA5A-F204/Tで組めば223298円になる。まあ差額と機能と考え併せて選択でいいかと。
構成自体は問題ないしFANも前面1後面1で両方120mmついてるしいいと思います。
マザーがMSI B550-A PROでいいのならGA5A-F204/Tで組めば223298円になる。まあ差額と機能と考え併せて選択でいいかと。
構成自体は問題ないしFANも前面1後面1で両方120mmついてるしいいと思います。
825不明なデバイスさん (スッップ Sd62-sM6W)
2021/01/01(金) 15:23:44.04ID:TQhosMbZd これはどう?
PC工房の奴
型番 ILeDXs-M0B5-AR535-RVSXB
形状 ミニタワー / microATX
OS Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
CPU型番 Ryzen 5 3500
コア数 / スレッド数 / クロック数 6コア / 6スレッド / 3.6GHz
グラフィックス GeForce GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6
メモリ規格 DDR4-2666 DIMM (PC4-21300)
メモリ容量 8GB(4GB×2)
メモリ枚数(空きスロット) 4(2)
1stストレージ NVMe対応 M.2 SSD
1stストレージ容量 500GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
チップセット AMD B550
オーディオ機能 High Definition Audio subsystem
LAN 有線:1000BASE-T ※無線機能は別途カスタマイズにてオプション選択可能
キーボード 日本語キーボード
マウス・ポインティングデバイス 光学式マウス
電源 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
拡張スロット1 PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
拡張スロット2 PCI Express3.0 [x1] ※グラフィックカード使用済
拡張スロット3 PCI Express3.0 [x1]
拡張ベイ(空きベイ数) 5.25インチベイ×1(0) ,3.5インチ内蔵ベイ×2(2) ,3.5/2.5インチ兼用内蔵ベイ×1(1) ※基本構成時のベイ数となります
外部端子 PS/2コネクタ(キーボード/マウス兼用)×1 ,アナログ6ch(ライン出力×1/ライン入力×1/マイク入力×1) ,USB 3.1×2(背面×2) ,USB 3.0×6(側面×2/背面×4) ,1000BASE-T LANポート×1 ,ディスプレイ出力(miniD-sub15Pin×1/DVI-D×1/HDMI×1)※搭載CPUにより画像の出力は出来ません。 ※グラフィックアクセラレーターの出力端子についてはカスタマイズページ内にてご確認頂けます。
内部端子 M.2×1(Key ID:M/Type:2242/2260/2280/22110 PCIe4.0×4対応) ,M.2×1(Key ID:M/Type:2242/2260/2280対応) ,SATA 6Gbps×4 ,内部USB 3.0(×2ポート分/20Pin×1) ,内部USB 2.0(×4ポート分/10Pin×2)
TPM TPM2.0(AMD fTPM)
主な付属品 電源ケーブル ,各種マニュアル ,保証書
添付ソフトウェア DVD・CDライティングソフトウェア
サイズ 約幅190mm×奥行410mm×高さ356mm ※最大突起物除く
PC工房の奴
型番 ILeDXs-M0B5-AR535-RVSXB
形状 ミニタワー / microATX
OS Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
CPU型番 Ryzen 5 3500
コア数 / スレッド数 / クロック数 6コア / 6スレッド / 3.6GHz
グラフィックス GeForce GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6
メモリ規格 DDR4-2666 DIMM (PC4-21300)
メモリ容量 8GB(4GB×2)
メモリ枚数(空きスロット) 4(2)
1stストレージ NVMe対応 M.2 SSD
1stストレージ容量 500GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
チップセット AMD B550
オーディオ機能 High Definition Audio subsystem
LAN 有線:1000BASE-T ※無線機能は別途カスタマイズにてオプション選択可能
キーボード 日本語キーボード
マウス・ポインティングデバイス 光学式マウス
電源 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
拡張スロット1 PCI Express4.0 [x16] ※グラフィックカード使用済
拡張スロット2 PCI Express3.0 [x1] ※グラフィックカード使用済
拡張スロット3 PCI Express3.0 [x1]
拡張ベイ(空きベイ数) 5.25インチベイ×1(0) ,3.5インチ内蔵ベイ×2(2) ,3.5/2.5インチ兼用内蔵ベイ×1(1) ※基本構成時のベイ数となります
外部端子 PS/2コネクタ(キーボード/マウス兼用)×1 ,アナログ6ch(ライン出力×1/ライン入力×1/マイク入力×1) ,USB 3.1×2(背面×2) ,USB 3.0×6(側面×2/背面×4) ,1000BASE-T LANポート×1 ,ディスプレイ出力(miniD-sub15Pin×1/DVI-D×1/HDMI×1)※搭載CPUにより画像の出力は出来ません。 ※グラフィックアクセラレーターの出力端子についてはカスタマイズページ内にてご確認頂けます。
内部端子 M.2×1(Key ID:M/Type:2242/2260/2280/22110 PCIe4.0×4対応) ,M.2×1(Key ID:M/Type:2242/2260/2280対応) ,SATA 6Gbps×4 ,内部USB 3.0(×2ポート分/20Pin×1) ,内部USB 2.0(×4ポート分/10Pin×2)
TPM TPM2.0(AMD fTPM)
主な付属品 電源ケーブル ,各種マニュアル ,保証書
添付ソフトウェア DVD・CDライティングソフトウェア
サイズ 約幅190mm×奥行410mm×高さ356mm ※最大突起物除く
826不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-wbE4)
2021/01/01(金) 16:22:24.69ID:S/NcgdAJ0 【店名】サイコム
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Ryzen 5 5600x
【CPUクーラー】CoolerMaster Hyper 212EVO V2 RR-2V2E-18PK-R1
【メモリ】16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASRock B550 Phantom Gaming 4
【グラボ】GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OC
【サウンドカード】なし
【SSD】Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 1TB]
【HDD1】なし(1TB増設予定)
【HDD2】なし
【M.2ヒートシンク】サイコムオリジナルヒートシンク
【光学式ドライブ】DVD; ASUS DRW-24D5MT+
【ケース】Cooler Master MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00 フロント12cmx1 リア12cmx1 電源なし
【電源】SilverStone SST-ST75F-GS V3
【ケースファン】なし
【保証期間】3年
【その他】
【合計金額】206,360
【予算】200,000〜210,000前後
【用途】ゲーム(GTA5,GTA6?) 3DCG その他
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】ほぼ一通り
自作も考えてましたが、初めての本格的なPCなので保証付きのBTOにしようかと思ってます
ゲームに対してスペックが少々過剰ですが、数年は使えて他にやりたいゲームや用途が増えても対応できるようにしたいと考えてます。
HDDは選択メニューと同じものを別に買って自力で増設することを考えていますが、不具合や保証が効かなくなる恐れもあるので検討中です。
takeoneでケース含めほぼ同じパーツで組んでみるとHDD以外ほとんど同じ値段だったので、そちらも候補に入れています。
また、MSI仕様で同じ5600x&3060tiの完成品がツクモから出ているのですが、CPUクーラーの詳細が分からないのと、出来ればオープンベイが欲しいと考えているので決めかねています。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405799501019/
指摘やアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】Ryzen 5 5600x
【CPUクーラー】CoolerMaster Hyper 212EVO V2 RR-2V2E-18PK-R1
【メモリ】16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 [メジャーチップ・8層基板] Dual Channel
【マザボ】ASRock B550 Phantom Gaming 4
【グラボ】GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OC
【サウンドカード】なし
【SSD】Intel SSD 660p Series [M.2 PCI-E SSD 1TB]
【HDD1】なし(1TB増設予定)
【HDD2】なし
【M.2ヒートシンク】サイコムオリジナルヒートシンク
【光学式ドライブ】DVD; ASUS DRW-24D5MT+
【ケース】Cooler Master MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00 フロント12cmx1 リア12cmx1 電源なし
【電源】SilverStone SST-ST75F-GS V3
【ケースファン】なし
【保証期間】3年
【その他】
【合計金額】206,360
【予算】200,000〜210,000前後
【用途】ゲーム(GTA5,GTA6?) 3DCG その他
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】ほぼ一通り
自作も考えてましたが、初めての本格的なPCなので保証付きのBTOにしようかと思ってます
ゲームに対してスペックが少々過剰ですが、数年は使えて他にやりたいゲームや用途が増えても対応できるようにしたいと考えてます。
HDDは選択メニューと同じものを別に買って自力で増設することを考えていますが、不具合や保証が効かなくなる恐れもあるので検討中です。
takeoneでケース含めほぼ同じパーツで組んでみるとHDD以外ほとんど同じ値段だったので、そちらも候補に入れています。
また、MSI仕様で同じ5600x&3060tiの完成品がツクモから出ているのですが、CPUクーラーの詳細が分からないのと、出来ればオープンベイが欲しいと考えているので決めかねています。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405799501019/
指摘やアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dec-UAPS)
2021/01/01(金) 17:27:36.34ID:O1dHkx+60 何で必要もないクーラーのために3万以上余計に払おうとしてるんだ・・・
5600Xのレビューちゃんと読もうぜ
5600Xのレビューちゃんと読もうぜ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-L7aP)
2021/01/01(金) 18:47:27.28ID:v2eUrncD0 >>826
このMSIのケース、12mm排気ファン一つだけってのが気になるけどどうなんやろ
このMSIのケース、12mm排気ファン一つだけってのが気になるけどどうなんやろ
829不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-UAPS)
2021/01/01(金) 22:16:30.95ID:phe4ZjwnM830不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-UAPS)
2021/01/01(金) 22:27:06.34ID:phe4ZjwnM >>825
素の状態で使うなら74980円ってこともあって悪くはない。拡張考えなければね。
マザーがB550M-Kという写真はあるが、製品仕様に明記はしてないのよね。だから本当に汎用品かが気になる。
例えば5000番台に差し替え考えたときにBIOSアップデートで動くか、そもそもBIOS当てられるかとかな。
電源も500Wだから上位のグラボ換装だと多分補助電源ケーブル足りないだろうし。
そういう意味で、この状態で使い続けるのなら安くて優秀。アップグレードは考えないこと。
素の状態で使うなら74980円ってこともあって悪くはない。拡張考えなければね。
マザーがB550M-Kという写真はあるが、製品仕様に明記はしてないのよね。だから本当に汎用品かが気になる。
例えば5000番台に差し替え考えたときにBIOSアップデートで動くか、そもそもBIOS当てられるかとかな。
電源も500Wだから上位のグラボ換装だと多分補助電源ケーブル足りないだろうし。
そういう意味で、この状態で使い続けるのなら安くて優秀。アップグレードは考えないこと。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cd-1q/w)
2021/01/02(土) 10:56:23.35ID:UPlE3gs80 【店名/モデル】 サイコム/VX2800B460
【OS】 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】 Intel Core i5-10400
【CPUクーラー】なし
【メモリ】 16GB(8GB×2)DDR4-2666
【マザボ】 ASUS PRIME B460M-A
【グラボ】MSI Geforce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV 1
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT250MX500SSD1
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】 なし
【ケース】 Fractal Design CORE 1550S
【電源】 Fractal Design ION+560P (FD-PSU-IONP-560P-BK) 【560W/80Plus Platinum】
【ケースファン】フロント×1 リア×1(120mm)
【保証期間】 1年
【その他】
【合計金額】 117190
【予算】 10万円程度
【用途】 clip studio paint、ゲームも少し(fps・オープンワールド等はプレイしません)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通り読みました 。
ゲームが主目的ではなく、8年以上は持ってほしいと思っています。cpuとグラボ共にあまり発熱しないそうなのでリテールクーラーで十分かなと判断しましたが、クーラーをつけることで寿命が延びるのであればそうしようと考えています。イラストは大きめのサイズでレイヤー枚数・効果盛り盛りで制作、ゲームはFall GuysやLobotomy Corporation等をプレイしたいのですが、この構成で過不足ないでしょうか?指摘やアドバイスがあればぜひよろしくお願いします。
【OS】 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】 Intel Core i5-10400
【CPUクーラー】なし
【メモリ】 16GB(8GB×2)DDR4-2666
【マザボ】 ASUS PRIME B460M-A
【グラボ】MSI Geforce GTX 1650 D6 AERO ITX OCV 1
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial CT250MX500SSD1
【HDD1】なし
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】 なし
【ケース】 Fractal Design CORE 1550S
【電源】 Fractal Design ION+560P (FD-PSU-IONP-560P-BK) 【560W/80Plus Platinum】
【ケースファン】フロント×1 リア×1(120mm)
【保証期間】 1年
【その他】
【合計金額】 117190
【予算】 10万円程度
【用途】 clip studio paint、ゲームも少し(fps・オープンワールド等はプレイしません)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】一通り読みました 。
ゲームが主目的ではなく、8年以上は持ってほしいと思っています。cpuとグラボ共にあまり発熱しないそうなのでリテールクーラーで十分かなと判断しましたが、クーラーをつけることで寿命が延びるのであればそうしようと考えています。イラストは大きめのサイズでレイヤー枚数・効果盛り盛りで制作、ゲームはFall GuysやLobotomy Corporation等をプレイしたいのですが、この構成で過不足ないでしょうか?指摘やアドバイスがあればぜひよろしくお願いします。
833不明なデバイスさん (ワッチョイ edb3-YJXV)
2021/01/02(土) 14:33:58.07ID:0SO3b3hz0834不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-wbE4)
2021/01/02(土) 17:39:45.58ID:2oRoRlVZ0 >>827
ありがとうございます
もう少しパーツを検討して、完成品の方を主軸に考えてみます
ありがとうございます
もう少しパーツを検討して、完成品の方を主軸に考えてみます
835不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-UAPS)
2021/01/02(土) 17:52:03.28ID:9jV1w8pZM >>832
寿命伸びる伸びないでいえば伸びるかもね。ただしFAN1個追加で2年とかそういう定量的な判断は出来ないよ。
あと当然FANも劣化するからFANは8年は持たないね。途中で異音出て交換にはなる。
構成内容については過不足があるかないかで言うだけなら無い。システム要件は満たしてるから。
寿命伸びる伸びないでいえば伸びるかもね。ただしFAN1個追加で2年とかそういう定量的な判断は出来ないよ。
あと当然FANも劣化するからFANは8年は持たないね。途中で異音出て交換にはなる。
構成内容については過不足があるかないかで言うだけなら無い。システム要件は満たしてるから。
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a7-zjr2)
2021/01/02(土) 18:01:35.39ID:t62a1L1J0 >>832
そのクラスのPCをBTOで、しかもその中でも割高なサイコムで買う意義があるのかなというところが個人的な感想
そのクラスのPCをBTOで、しかもその中でも割高なサイコムで買う意義があるのかなというところが個人的な感想
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 41cd-1q/w)
2021/01/02(土) 18:27:01.57ID:UPlE3gs80838不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-bnZq)
2021/01/02(土) 23:10:41.92ID:+grWF+390 【店名/モデル】パソコン工房/LEVEL-R0X6-R58X-DWXH
【OS】Windows 10 Home 64ビット (基本構成)
【CPU】 AMD(R) Ryzen 7 5800X (基本構成)
【CPUクーラー】12cmファン搭載高性能サイドフローCPUクーラー+シルバーグリス Arctic Silver 5 +1,380円
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) [メーカー不明] +6,980円
【マザボ】 AMD(R) X570 チップセット (基本構成)ASROCK?
【グラボ】AMD(R) Radeon RX 6800 [HDMI×1・DisplayPort×2・USB-C×1] (基本構成)
【サウンドカード】なし
【SSD】1TB SSD / NVMe M.2[PCIe 3.0×4] (メーカー不明) +6,980円
【HDD1】2TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA (メーカー不明)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NSxx]
【ケース】ミドルタワーATXケース [InWin BWR146]
【電源】700W [80PLUS BRONZE認証] / ATX電源 (メーカー不明)
【ケースファン】標準12cmケースファン 背面搭載×1
【保証期間】1年間無償保証 (基本構成)
【その他】なし
【合計金額】245,000円
【予算】230,000円
【用途】レーシングシム、MOD入りAssetto Corsaなど。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
CPU以外は、ほぼほぼ不明。明記してあっても多分よく知らないw
ただ、SSDをショップ任せがちと怖いです。
メモリは基本構成のDDR4-2666でも体感差はないですかね?
メーカー、型式を明記してあるショップだとRyzen 5+RTX3070で220,000円以内で収まりそうし、素人ながら安心感があって悩み中です。
モニタは31.5インチ、WQHD、1ms、HDR対応、165Hzのタイプを注文しました。
アドバイス、指摘があればお願いします。
【OS】Windows 10 Home 64ビット (基本構成)
【CPU】 AMD(R) Ryzen 7 5800X (基本構成)
【CPUクーラー】12cmファン搭載高性能サイドフローCPUクーラー+シルバーグリス Arctic Silver 5 +1,380円
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2(デュアルチャンネル/計16GB) [メーカー不明] +6,980円
【マザボ】 AMD(R) X570 チップセット (基本構成)ASROCK?
【グラボ】AMD(R) Radeon RX 6800 [HDMI×1・DisplayPort×2・USB-C×1] (基本構成)
【サウンドカード】なし
【SSD】1TB SSD / NVMe M.2[PCIe 3.0×4] (メーカー不明) +6,980円
【HDD1】2TB HDD / 3.5インチ Serial-ATA (メーカー不明)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ [LG GH24NSxx]
【ケース】ミドルタワーATXケース [InWin BWR146]
【電源】700W [80PLUS BRONZE認証] / ATX電源 (メーカー不明)
【ケースファン】標準12cmケースファン 背面搭載×1
【保証期間】1年間無償保証 (基本構成)
【その他】なし
【合計金額】245,000円
【予算】230,000円
【用途】レーシングシム、MOD入りAssetto Corsaなど。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
CPU以外は、ほぼほぼ不明。明記してあっても多分よく知らないw
ただ、SSDをショップ任せがちと怖いです。
メモリは基本構成のDDR4-2666でも体感差はないですかね?
メーカー、型式を明記してあるショップだとRyzen 5+RTX3070で220,000円以内で収まりそうし、素人ながら安心感があって悩み中です。
モニタは31.5インチ、WQHD、1ms、HDR対応、165Hzのタイプを注文しました。
アドバイス、指摘があればお願いします。
839不明なデバイスさん (ワッチョイ c24b-Zovn)
2021/01/03(日) 01:42:48.64ID:ViIILBOK0 その値段なら電源不明だけでも買わない理由になるな俺なら
買おうとしてるのが凄い
買おうとしてるのが凄い
840不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-r+GE)
2021/01/03(日) 06:31:53.73ID:FK8cZY/o0841不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-k7eC)
2021/01/03(日) 09:32:57.42ID:cJrVqd0L0 【店名/モデル】ツクモ G-GEAR GA7J-H204/ZT
【OS】Windows 10 Pro 64bit版 (ディスク付属
【CPU】Intel Core i7-10700 プロセッサー
【CPUクーラー】EVER COOL製 標準CPUクーラー(NI02-9225SP / PWM可変式)
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-2666 メジャーチップ採用
【マザボ】ASUS製 TUF GAMING Z490-PLUS WI-FI
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB
【サウンドカード】なし
【SSD】[高速M.2] 500GB WD BLUE SN550
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Seagate製 / 7200回転)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Apexgaming製 AG-750M (定格750W)
【ケースファン】なし
【保証期間】3年間
【その他】高性能熱伝導グリス (熱伝導率: 12.5W/m・K / Thermal Grizzly Kryonaut / 塗布済
【合計金額】215,447円
【予算】25万円
【用途】ゲーム(サイパンとかもやりたい)、プログラミング、ゲーム制作
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
はじめてデスクトップPCを買おうと思い、用途からCPUはi7、GPUは3060Ti、メモリは32GBぐらいがいいのかなと思い組みましたが、ケースや電源、CPUクーラー回りがよくわからないので、アドバイスがあったらいただきたいです。
そのままで5年、パーツなどを交換して8年ぐらい使いたいなと思っています。
【OS】Windows 10 Pro 64bit版 (ディスク付属
【CPU】Intel Core i7-10700 プロセッサー
【CPUクーラー】EVER COOL製 標準CPUクーラー(NI02-9225SP / PWM可変式)
【メモリ】32GB (16GB x2枚) DDR4-2666 メジャーチップ採用
【マザボ】ASUS製 TUF GAMING Z490-PLUS WI-FI
【グラボ】NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti / 8GB
【サウンドカード】なし
【SSD】[高速M.2] 500GB WD BLUE SN550
【HDD1】2TB SATA6Gbps対応 (Seagate製 / 7200回転)
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース (ブラック / 69JD
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Apexgaming製 AG-750M (定格750W)
【ケースファン】なし
【保証期間】3年間
【その他】高性能熱伝導グリス (熱伝導率: 12.5W/m・K / Thermal Grizzly Kryonaut / 塗布済
【合計金額】215,447円
【予算】25万円
【用途】ゲーム(サイパンとかもやりたい)、プログラミング、ゲーム制作
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
はじめてデスクトップPCを買おうと思い、用途からCPUはi7、GPUは3060Ti、メモリは32GBぐらいがいいのかなと思い組みましたが、ケースや電源、CPUクーラー回りがよくわからないので、アドバイスがあったらいただきたいです。
そのままで5年、パーツなどを交換して8年ぐらい使いたいなと思っています。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Jh9r)
2021/01/03(日) 11:16:35.46ID:JlI5P0Kp0 【店名/モデル】 ツクモ
【OS】 Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】 第4世代Ryzen Zen 3 AMD Ryzen 9 3900x
【CPUクーラー】 無限 五 Rev.B SCMG-5100
【メモリ】 16GBCrucial クルーシャルCT2K8G4DFS8266
【マザボ】 MAG B550 TOMAHAWK
【グラボ】 GTX3060ti ventus 2x OC
【SSD】 Western Digital WD Black SN750 NVMe SSD Without Heatsink WDS100T3X0C
【ケース】 Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01
【電源】 RM850x 2018 (CP-9020180-JP)
【合計金額】 約15万7千
今日のツクモ福袋でCPU,GPU,MBを手に入れた場合残りを同じツクモで選んでみましたがパーツ選定でアドバイスありましたらご教示願います。
主にゲーム用途(今は4kまではそこまで考えてないです)。他アンドロイドアプリ作成等です。
【OS】 Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版)紙パッケージ
【CPU】 第4世代Ryzen Zen 3 AMD Ryzen 9 3900x
【CPUクーラー】 無限 五 Rev.B SCMG-5100
【メモリ】 16GBCrucial クルーシャルCT2K8G4DFS8266
【マザボ】 MAG B550 TOMAHAWK
【グラボ】 GTX3060ti ventus 2x OC
【SSD】 Western Digital WD Black SN750 NVMe SSD Without Heatsink WDS100T3X0C
【ケース】 Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01
【電源】 RM850x 2018 (CP-9020180-JP)
【合計金額】 約15万7千
今日のツクモ福袋でCPU,GPU,MBを手に入れた場合残りを同じツクモで選んでみましたがパーツ選定でアドバイスありましたらご教示願います。
主にゲーム用途(今は4kまではそこまで考えてないです)。他アンドロイドアプリ作成等です。
843不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-JkJa)
2021/01/03(日) 11:38:17.77ID:ePbQJOAmd844不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-DolK)
2021/01/03(日) 12:59:50.99ID:NswsB956M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- なんでお前らって占い信じないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- たぬかな「たぬかなに騙された、返金して欲しい!って言う人は支払いの履歴持ってくれ!」
- ドラゴンボールZって今見ても面白いよな!
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
