>>813
テンプレ御用達のTakeOneで

【店名/モデル】TakeOne/ MASTER37XGFRT37
【OS】 Windows 10 Home 64ビット OEM(DSP版)
【CPU】Ryzen 9 5900X(ただし入荷未定)
【CPUクーラー】 Cooler MasterLiquid ML240RS RGB MLX-S24M-A20PC-R1
【メモリ】Crucial CT2K16G4DFD832A 16GBx2枚組 DDR4-3200
【マザボ】ASRock X570 Pro4
【グラボ】Palit NE63070S19P2-1041A
【サウンドカード】なし
【SSD】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD1】Crucial MX500 CT1000MX500SSD4/JP
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】なし(ケースに付かないから)
【ケース】Fractal Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C-03
【電源】SILVERSTONE SST-ET750-HG-Rev GOLD
【ケースファン】なし
【保証期間】1年
【合計金額】275694円(送料2千円消費税込)
【予算】200,000円

になるので、まあsevenでもいいんじゃ無いかと。sevenは税込み税抜きどっちかは知らないけど。

あとマザーがB550MPro4だとMicroATXなので、ATXケースには入ると思うけど下半分スカスカになる。気にしないのならそのままでも問題は無い。(どうせグラボしか刺さないだろうし)それからFractal Define 7 Compactに5インチベイは無いから光学ドライブは付かない。

予算落としたいのなら、上のTakeOneでCPUを5600Xにする。以下のリンクにあるとおり3070ではGPUボトルネックになっサイバーパンクでは5600Xでも頭打ちになるから。
https://game-pc-bto.com/pc-game/%E3%80%90%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%80%91%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF2077%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%81%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A8%AD/

あとはメモリを16GBにする、2台目のSSDを外す、5600Xだから虎徹までクーラー落とすと20万7168円にはなる。ゲーム速度は多分同じ。