WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7269-ud18)
2020/05/06(水) 14:14:45.29ID:/jCtG5gu02不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/06(水) 14:16:20.00ID:ag14SKCa0 いちもつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-7dwr)
2020/05/06(水) 14:20:58.47ID:8EMO1dEV0 スレ立て乙
4不明なデバイスさん (ワッチョイ fb85-O3uN)
2020/05/06(水) 15:15:52.64ID:qTPc3dQM05不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aba-SOmQ)
2020/05/06(水) 15:28:32.85ID:JXm6wCjy0 1乙
pixio px7を買おうと思っていたけどOMEN 27iも悪くないな・・・
pixio px7を買おうと思っていたけどOMEN 27iも悪くないな・・・
6不明なデバイスさん (ワッチョイ fb69-5Yjo)
2020/05/06(水) 16:06:53.61ID:6zYcFkBA0 乙でし
値段倍くらい違うからな〜
値段倍くらい違うからな〜
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-gIrT)
2020/05/06(水) 16:50:54.57ID:YlBflGb/0 27i ピボットない臭いな
8不明なデバイスさん (ワッチョイ be8e-NoVe)
2020/05/06(水) 17:19:33.89ID:zVEUl1fm0 いうて回すことある?縦置きしないから配線するとき楽くらいにしか思わない
9不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-fIjw)
2020/05/06(水) 19:01:26.74ID:fvuaiYKHd 最終的にex2780qとvg27aqで悩んでるんですが
どっちのほう買ったらいいですか?
おしえてください。
どっちのほう買ったらいいですか?
おしえてください。
10不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e5-MLiK)
2020/05/06(水) 19:05:12.47ID:R8lrlYDf0 ピボットを取るかスピーカーを取るか、かな。
11不明なデバイスさん (ワッチョイ bec8-xOzV)
2020/05/06(水) 22:10:04.20ID:Ajh2BnPJ0 LDQ273DBSをポチっていまだ届かず……。
(現場仕事だけど)テレワークで使うんだよ……。
(現場仕事だけど)テレワークで使うんだよ……。
12不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-1Jsy)
2020/05/06(水) 23:23:14.30ID:Gxz0ry/hM アーム使わないとか考えられない
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-gIrT)
2020/05/07(木) 00:10:00.60ID:Ezr0n7VE0 在庫切れが続くな
先にドスパラシルバー入って損した
先にドスパラシルバー入って損した
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-gIrT)
2020/05/07(木) 02:35:47.66ID:3o1+Hts20 27GL850-Bでほぼ決めかけてた時にOMEN 27iが出てきた……
デザインは後者のほうが好きだなぁ
デザインは後者のほうが好きだなぁ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ ea05-oObg)
2020/05/07(木) 05:38:56.10ID:F+hMOxP00 今更VNはないだろ?買って後悔するだけ
16不明なデバイスさん (ワッチョイ da4b-KED4)
2020/05/07(木) 13:36:28.96ID:Rqwpyn3Q0 850と同じパネルだよね
同じパネルでもLenovoのはチューニングでわずかに応答速度上がって残像感改善してるからわからんけど
同じパネルでもLenovoのはチューニングでわずかに応答速度上がって残像感改善してるからわからんけど
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-8C80)
2020/05/07(木) 13:43:15.87ID:7T6drO7N0 1ヶ月前に発注した
Acer OmegaLine 31.5 EB321HQUDbmidphx
がやっと来た。アマゾンの野郎、物流に失敗して2週間も遅配しやがった。
物としてはドット欠けも見つからないし、テレワーク時のサブ(メイン?)モニタとしては 良いサイズ、良い解像度だと思う。
内蔵スピーカーは音質を語るものではないが、ノートPCより出力が大きいから、何かの役には立つと思われる。
Acer OmegaLine 31.5 EB321HQUDbmidphx
がやっと来た。アマゾンの野郎、物流に失敗して2週間も遅配しやがった。
物としてはドット欠けも見つからないし、テレワーク時のサブ(メイン?)モニタとしては 良いサイズ、良い解像度だと思う。
内蔵スピーカーは音質を語るものではないが、ノートPCより出力が大きいから、何かの役には立つと思われる。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/07(木) 13:48:43.28ID:9rrq/rai0 内蔵スピーカーは無効にしてるけど
何かのきっかけで勝手に規定のデバイスに復活したりして、ちょくちょくメインのサウンドデバイスから音が出なくなったりするからむしろ邪魔とまで感じてしまう
内蔵スピーカーの信号も映像ケーブルに内包されているので、昔みたいな映像ケーブルとオーディオケーブルに別れてる奴みたいにシンプルに繋がないという選択もできない
何かのきっかけで勝手に規定のデバイスに復活したりして、ちょくちょくメインのサウンドデバイスから音が出なくなったりするからむしろ邪魔とまで感じてしまう
内蔵スピーカーの信号も映像ケーブルに内包されているので、昔みたいな映像ケーブルとオーディオケーブルに別れてる奴みたいにシンプルに繋がないという選択もできない
19不明なデバイスさん (ワッチョイ da4b-KED4)
2020/05/07(木) 14:09:14.98ID:Rqwpyn3Q0 デバイスマネージャーでドライバごと無効にできる?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-9/J3)
2020/05/07(木) 14:12:21.24ID:XRY7GwS+0 >>18
ディスプレイドライバのHDMIオーディオドライバが更新されてたりすると、
ディスプレイドライバのアップデート時や、Windows側の設定によってはWindowsUpdateで自動更新されたりしてそうなる事もあるかも
後者の場合はWindowsUpdate履歴にあるドライバの項目見ると履歴が残ってたり(GPUメーカー名-MEDIAというのがあれば大体ソレ)
ディスプレイドライバのHDMIオーディオドライバが更新されてたりすると、
ディスプレイドライバのアップデート時や、Windows側の設定によってはWindowsUpdateで自動更新されたりしてそうなる事もあるかも
後者の場合はWindowsUpdate履歴にあるドライバの項目見ると履歴が残ってたり(GPUメーカー名-MEDIAというのがあれば大体ソレ)
21不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-NsEU)
2020/05/07(木) 16:24:15.67ID:xTNRREZ10 >>17
失敗も何もコロナの影響では…
失敗も何もコロナの影響では…
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-8C80)
2020/05/07(木) 17:22:26.75ID:7T6drO7N0 >>21
元から2週間後の納品の予約販売だったんだよね。
なら、その時点で商品の確保の目処はついていたはずだ。それをコロナのせいにされてもね。
どういう商流なのかは知らないけど、納期約束して売ったのはアマゾン。
元から2週間後の納品の予約販売だったんだよね。
なら、その時点で商品の確保の目処はついていたはずだ。それをコロナのせいにされてもね。
どういう商流なのかは知らないけど、納期約束して売ったのはアマゾン。
23不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-1Jsy)
2020/05/07(木) 17:52:16.09ID:4nodNkYNM >>22
そんなめちゃくちゃな理屈があるかよ
アマゾンは2週間後に入手できる手配はしていただろうが、それが諸般の事情で遅れたんだろ
予約時点で商品が手元にありますと確約していたならいざしらず
お前みたいなクレーマーは予約販売のものは買うなよ
そんなめちゃくちゃな理屈があるかよ
アマゾンは2週間後に入手できる手配はしていただろうが、それが諸般の事情で遅れたんだろ
予約時点で商品が手元にありますと確約していたならいざしらず
お前みたいなクレーマーは予約販売のものは買うなよ
24不明なデバイスさん (JP 0Ha2-IY8Z)
2020/05/07(木) 17:52:18.09ID:uTabtA8fH px7とx27iのどっちにするかずっと悩んでるんだけど助けて
25不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/07(木) 18:05:09.00ID:9rrq/rai0 用途とか何を重視するのかとか何も情報がないからがんばれとしか言いようがない
26不明なデバイスさん (ワッチョイ ea90-Q+UT)
2020/05/07(木) 18:11:51.44ID:wgnovCK00 >>22
別にアマゾンを擁護したいわけじゃないんだけど
>元から2週間後の納品の予約販売だったんだよね。
>なら、その時点で商品の確保の目処はついていたはずだ。
この憶測の根拠となるアマゾン自身が提示している文書ってある?
ちなみに予約注文に対する考え方を表している、アマゾン自身が提示している文書はこれ
www.アマゾン.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201999680
NGワードで貼れず
別にアマゾンを擁護したいわけじゃないんだけど
>元から2週間後の納品の予約販売だったんだよね。
>なら、その時点で商品の確保の目処はついていたはずだ。
この憶測の根拠となるアマゾン自身が提示している文書ってある?
ちなみに予約注文に対する考え方を表している、アマゾン自身が提示している文書はこれ
www.アマゾン.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201999680
NGワードで貼れず
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-8C80)
2020/05/07(木) 18:43:08.69ID:7T6drO7N028不明なデバイスさん (ワッチョイ ea90-Q+UT)
2020/05/07(木) 19:00:20.15ID:wgnovCK00 >>27
ぜひリンク先を読んでみてほしい
>ご予約商品をできる限り早くお届けするよう努めておりますが、商品の詳細ページに発売日当日のお届けの記載がある場合を除き、発売日当日のお届けは確約できません。注文確定画面に表示されるお届け予定日を必ずご確認ください。
ぜひリンク先を読んでみてほしい
>ご予約商品をできる限り早くお届けするよう努めておりますが、商品の詳細ページに発売日当日のお届けの記載がある場合を除き、発売日当日のお届けは確約できません。注文確定画面に表示されるお届け予定日を必ずご確認ください。
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-8C80)
2020/05/07(木) 19:04:26.59ID:7T6drO7N030不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aba-SOmQ)
2020/05/07(木) 19:16:41.06ID:WYfLA+fz0 IYHスレにいけば容赦なく背中を押してくれますよ?!
31不明なデバイスさん (ワッチョイ ea61-oySJ)
2020/05/07(木) 19:19:04.45ID:H/O+5QIE0 そりゃ、メーカーがその日程で出荷できますって言うなら尼はそう表記するわな
海外から輸送してきてるんだから
このご時世ちょっとくらいの遅れ許容できないなら在庫あり買うしかないだろ
海外から輸送してきてるんだから
このご時世ちょっとくらいの遅れ許容できないなら在庫あり買うしかないだろ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2d-MDJS)
2020/05/07(木) 19:19:12.21ID:ZG8wrivM0 最近のAmazon酷いよ
4月12日注文で4月17日〜22日到着予定で
4月22日になっても発送されないからキャンセルした
マケプレじゃなくてプライムで
4月12日注文で4月17日〜22日到着予定で
4月22日になっても発送されないからキャンセルした
マケプレじゃなくてプライムで
33不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-gIrT)
2020/05/07(木) 19:24:59.62ID:0FniD6z90 予定って書いてある以上そこまで文句言うほどじゃないと思うけどな
売り言葉に買い言葉でここまでヒートアップしちゃったんだろうけど
売り言葉に買い言葉でここまでヒートアップしちゃったんだろうけど
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b2d-MDJS)
2020/05/07(木) 20:00:39.35ID:ZG8wrivM0 最悪でもその日までに使いたいから注文したのに
最悪の日になっても発送さえしないなら注文受けるなよって感じ
それなら他の店に注文するわってことで
最悪の日になっても発送さえしないなら注文受けるなよって感じ
それなら他の店に注文するわってことで
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/07(木) 20:11:54.33ID:iKxTV1TR0 Amazonは昔からひどいけどね
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-E7SR)
2020/05/07(木) 22:37:25.25ID:F7tEdC7d0 Amazonで今まで遅延発生したことないなぁ
38不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-oySJ)
2020/05/07(木) 22:47:02.02ID:kNU2mBB80 LG 32GK850F-B、発色もまずまず、視野角も問題なし、なにより
144hzがすごく気に入ってる
一通り設定すませて解像感や色味も特に不満はない
ひとしきりいじったところでHDRを試したくなって試してみたんだが
Windows側をHDR ONにしてモニター側もONにしたとたん、色味がなんか
激変した
とりあえず輝度が激減、コントラストも妙に低くてどうにもならない感じ
設定でどうにかなりそうな気配はなかったけど、念のためすべての設定値
を初期化して1から設定しなおしてみたけどやっぱりとてもじゃないが
満足する色味が出せない
ゲームどうこう以前にデスクトップの段階で我慢ならないレベル
HDRはおまけだと思っておくべき?それともなにか設定間違ってる?
144hzがすごく気に入ってる
一通り設定すませて解像感や色味も特に不満はない
ひとしきりいじったところでHDRを試したくなって試してみたんだが
Windows側をHDR ONにしてモニター側もONにしたとたん、色味がなんか
激変した
とりあえず輝度が激減、コントラストも妙に低くてどうにもならない感じ
設定でどうにかなりそうな気配はなかったけど、念のためすべての設定値
を初期化して1から設定しなおしてみたけどやっぱりとてもじゃないが
満足する色味が出せない
ゲームどうこう以前にデスクトップの段階で我慢ならないレベル
HDRはおまけだと思っておくべき?それともなにか設定間違ってる?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ da4b-KED4)
2020/05/07(木) 23:34:39.81ID:Rqwpyn3Q040不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-1Jsy)
2020/05/07(木) 23:45:48.12ID:kNU2mBB80 >>39
有り難う、Windows10の仕様だと確認した
WindowsのデスクトップなどはHDR非対応なので
HDRコンテンツを使うときだけHDRをONにしろと抜かしやがった
やるなマイクロソフト、その潔さや心地よし
有り難う、Windows10の仕様だと確認した
WindowsのデスクトップなどはHDR非対応なので
HDRコンテンツを使うときだけHDRをONにしろと抜かしやがった
やるなマイクロソフト、その潔さや心地よし
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/08(金) 05:04:53.88ID:f9W5c8a40 >>38
デフォルト設定だとHDRをONにした状態でHDRコンテンツ以外は最大100nit状態に
設定される。HDR OFF時にもともと輝度設定ならそれほど変わらないはず。
気に入らないならHPR ON時にWindows HD Color設定でSDRコンテンツの表示の
バーを弄ればHDR ON時のSDRコンテンツの最高輝度を変更することができる。
デフォルト設定だとHDRをONにした状態でHDRコンテンツ以外は最大100nit状態に
設定される。HDR OFF時にもともと輝度設定ならそれほど変わらないはず。
気に入らないならHPR ON時にWindows HD Color設定でSDRコンテンツの表示の
バーを弄ればHDR ON時のSDRコンテンツの最高輝度を変更することができる。
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2605-8oPF)
2020/05/08(金) 05:54:46.72ID:3ZCEniwb0 現状HDRはおまけみたいなもんでしょ、色味は人によって好き好きあるからどうしようもない
やってること明るさと暗さをはっきりさせて映像がより綺麗にみえるようにするだけだし
よくあるモード切り替えの一種とおもっときゃいいんじゃね 現状常時使うものじゃないのは確か
やってること明るさと暗さをはっきりさせて映像がより綺麗にみえるようにするだけだし
よくあるモード切り替えの一種とおもっときゃいいんじゃね 現状常時使うものじゃないのは確か
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/08(金) 09:36:37.50ID:f9W5c8a40 結局SDRコンテンツとHDRコンテンツを一画面で共存させるのが難しいってことだね。
フル画面の動画やゲームで使えばいい
フル画面の動画やゲームで使えばいい
44不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-oySJ)
2020/05/08(金) 10:06:26.95ID:znOfe2Mm045不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/08(金) 12:07:21.85ID:f9W5c8a40 色味が変わるってのはハント効果っていうやつで、輝度が高いと同じ色でも彩度が高く感じて
しまうからだと思う。これはHDRオフ時のモニターの輝度とHDRオン時のSDRコンテンツの
表示の輝度を合わせてやれば多少はましになると思う。
しまうからだと思う。これはHDRオフ時のモニターの輝度とHDRオン時のSDRコンテンツの
表示の輝度を合わせてやれば多少はましになると思う。
46不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-oySJ)
2020/05/08(金) 19:09:34.06ID:znOfe2Mm0 まーね、HDRは有効にしたところでそんなたいして役に立つとも思えないし
有効にするとたぶんリフレッシュレートが75Hzに制限されるとか、FreeSyncが
使えなくなるとか、ちゃんと調べてないけどその手の制限がちまちまある
はずなんで、まあいいっす、やってみたかっただけだし
HDRはすっぱりさよなら
でもFreeSync(2)はよかった、なんも期待してなかっただけに棚ボタ
144Hzってだけですごく狙いやすくなってびっくりしてたけど、FreeSync(2)を
有効にすると大き目に振り向くような動きをしたときに画像が乱れていたのが
なくなって、1枚の大きな写真をスクロールさせているかのような滑らかさに
FPSが落ちるようないやな副作用も今のところないし、これいいわ
これでキルレシオが上がるとかはないかもしんないけど
FreeSyncをONにしてると画面がきれいで気持ちいい
うちの環境だとFreeSync(拡張)をONにすると動作するけど再起動させたら
Windowsログオン画面が出なくなった
メニューから一度OFFを選んで再度拡張を選びなおすと表示されるんだけど
毎度こんなのやってらんない
FreeSync(標準)ってのにしたらログオンから問題なく表示されるようになった
たまたま参考にしたwebでは拡張を選ばないと動作しないと書いてあったけど
どうやら環境によるらしい
有効にするとたぶんリフレッシュレートが75Hzに制限されるとか、FreeSyncが
使えなくなるとか、ちゃんと調べてないけどその手の制限がちまちまある
はずなんで、まあいいっす、やってみたかっただけだし
HDRはすっぱりさよなら
でもFreeSync(2)はよかった、なんも期待してなかっただけに棚ボタ
144Hzってだけですごく狙いやすくなってびっくりしてたけど、FreeSync(2)を
有効にすると大き目に振り向くような動きをしたときに画像が乱れていたのが
なくなって、1枚の大きな写真をスクロールさせているかのような滑らかさに
FPSが落ちるようないやな副作用も今のところないし、これいいわ
これでキルレシオが上がるとかはないかもしんないけど
FreeSyncをONにしてると画面がきれいで気持ちいい
うちの環境だとFreeSync(拡張)をONにすると動作するけど再起動させたら
Windowsログオン画面が出なくなった
メニューから一度OFFを選んで再度拡張を選びなおすと表示されるんだけど
毎度こんなのやってらんない
FreeSync(標準)ってのにしたらログオンから問題なく表示されるようになった
たまたま参考にしたwebでは拡張を選ばないと動作しないと書いてあったけど
どうやら環境によるらしい
47不明なデバイスさん (ワッチョイ bea7-6nCG)
2020/05/09(土) 00:33:55.65ID:pmorcrNf0 永井産業
48不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/09(土) 00:35:18.37ID:Kwj0jV9M0 HDR
ごみ
ごみ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-gIrT)
2020/05/09(土) 02:07:06.85ID:WlNYTi480 コロナのせいで品切れなのか。中華はよ仕事性や
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-uRnq)
2020/05/09(土) 03:22:10.04ID:Cc0mkh9P0 NintendoSwitchつないで拡大せずドットバイドット表示できるWQHDモニタある?
場所の都合でPCとSwitchのモニタを1つにまとめたい
4Kは予算の都合で無理
仕事柄PCで画面広い方が優先
Switchは真ん中にちんまりな表示でも本体画面で見るよりは大きいだろうからそれでいい
変に拡大されてボケる方が気になる
場所の都合でPCとSwitchのモニタを1つにまとめたい
4Kは予算の都合で無理
仕事柄PCで画面広い方が優先
Switchは真ん中にちんまりな表示でも本体画面で見るよりは大きいだろうからそれでいい
変に拡大されてボケる方が気になる
51不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7c-1OY2)
2020/05/09(土) 08:41:39.96ID:SzNvACZR0 hp x27iはPS4でHDMIドットバイドット表示は出来たな。
switchで出来るかは知らん。
switchで出来るかは知らん。
52不明なデバイスさん (ワッチョイ be2c-VjN/)
2020/05/09(土) 10:53:32.59ID:eQQnF3Y/0 PD2700QにSwitch繋いでいるけど、別にボケは気にならないけどね
ドットバイドットに切り替えるとフォントとかちょっとボケてるかもと感じる程度
本体のモニターの解像度で問題無いなら、Switch側の出力を720Pにしたら画面全体使えてボケないよ
あとFPSや格ゲーみたいなガチでゲームするなら、遅延の少ないゲーミングモニター買うべき
PD2700Qは以前のモニターと比べて体感で分かるレベルの遅延があるので慣れるまでストレス感じた
ドットバイドットに切り替えるとフォントとかちょっとボケてるかもと感じる程度
本体のモニターの解像度で問題無いなら、Switch側の出力を720Pにしたら画面全体使えてボケないよ
あとFPSや格ゲーみたいなガチでゲームするなら、遅延の少ないゲーミングモニター買うべき
PD2700Qは以前のモニターと比べて体感で分かるレベルの遅延があるので慣れるまでストレス感じた
53不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/09(土) 10:57:10.94ID:Kwj0jV9M0 720P→WQHDは丁度2倍の解像度だから数字上はFHD→4Kみたいに綺麗に拡大できるはず
まあ実際にどうなるかはモニター毎の設定にもよるけど
まあ実際にどうなるかはモニター毎の設定にもよるけど
54不明なデバイスさん (ワッチョイ da4b-KED4)
2020/05/09(土) 12:56:52.93ID:f0I2osdk0 こないだ比べたけど27インチQHD1080pフルスクリーンより50インチFHD1080pのが綺麗だった
まだドットが認識できる解像度ではドットバイドットの影響は大きい
まだドットが認識できる解像度ではドットバイドットの影響は大きい
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 7340-oySJ)
2020/05/09(土) 21:33:21.03ID:o/gRzq2L0 フルHDでkoboの漫画を読むときに拡大しないとつらいのですが
WQHDでkoboの全画面モード見るとどんなもんでしょうか
WQHDでkoboの全画面モード見るとどんなもんでしょうか
56不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-ZJdZ)
2020/05/09(土) 21:50:00.39ID:B24WG+ROM またすこぶる頭の悪そうな質問がきたな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ a69a-oySJ)
2020/05/10(日) 00:22:08.86ID:rgfLW9H90 65インチくらいのTVで見ればいいんじゃね?
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-KyAn)
2020/05/10(日) 00:29:22.28ID:WPeZcOQq0 >>55
27インチか31インチくらいのFHDモニタを漫画用に買うとか
27インチか31インチくらいのFHDモニタを漫画用に買うとか
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-7oqX)
2020/05/10(日) 11:25:26.49ID:94ZucpoH0 Dell S3220DGF と AOC AG273QCX/11 で迷っているのだが
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-7oqX)
2020/05/10(日) 11:28:30.48ID:94ZucpoH0 Dell S3220DGF と AOC AG273QCX/11 で迷っているのだが価格差なりの違いがあるものかな?
用途は、動画鑑賞、ネットブラウジングが主でゲームはやりません
用途は、動画鑑賞、ネットブラウジングが主でゲームはやりません
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fff-yY2D)
2020/05/10(日) 11:45:56.13ID:uT6FmW7F0 ゲームや動画編集写真現像イラストやらないならなに使っても一緒だわ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/10(日) 11:51:37.46ID:aw40mcrI0 動画鑑賞にSVPとか使わない限り165hzも144hzも無駄であるな
どっちも湾曲VAだから多分そこには拘りがあるんだろうけど
どっちも湾曲VAだから多分そこには拘りがあるんだろうけど
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-7oqX)
2020/05/10(日) 12:03:45.36ID:94ZucpoH068不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-8oPF)
2020/05/10(日) 14:39:50.28ID:l5CEjY8K0 144Hzの想定してなかった恩恵はアニメや映画を見るときに余計な補完が無いからスムーズに再生されたこと。
リフレッシュレート24Hzは指定できないし、これに関しては144Hzにして良かったと思う。(知らないだけでもしあったらすまん)
補完で余計なフレームが差し込まれる状態に慣れてたけど結構違和感あったし、今後は今まで以上にアニメや映画を見るのが楽しみ。
リフレッシュレート24Hzは指定できないし、これに関しては144Hzにして良かったと思う。(知らないだけでもしあったらすまん)
補完で余計なフレームが差し込まれる状態に慣れてたけど結構違和感あったし、今後は今まで以上にアニメや映画を見るのが楽しみ。
69不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/10(日) 14:48:34.20ID:aw40mcrI0 youのモニター、フレーム補間機能付いてるの?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/10(日) 14:54:11.83ID:naKoykW50 120Hzにすれば30fpsのドラマも問題ないのに
71不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-k5IM)
2020/05/10(日) 19:09:10.92ID:ed15F3/mF 使ってない
地デジチューナーが
あるんで
ながら見用に
PIP機能のついた
27インチWQHDモニターが
欲しいのですが
どれがおすすめですか?
スピーカーは別途あります
中古予算二万円くらい
が希望なんですが
売ってないんですよね
なかなか
地デジチューナーが
あるんで
ながら見用に
PIP機能のついた
27インチWQHDモニターが
欲しいのですが
どれがおすすめですか?
スピーカーは別途あります
中古予算二万円くらい
が希望なんですが
売ってないんですよね
なかなか
72不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf9-2OlB)
2020/05/10(日) 20:24:54.76ID:aUzT0Xdd0 米尼って日本発送してくれたっけ?
OMEN 27i欲しい。
OMEN 27i欲しい。
73不明なデバイスさん (スププ Sd8a-IY8Z)
2020/05/10(日) 20:37:45.24ID:V7+C0CNQd P2421DCってどう?残像とか遅延とかない?
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-oySJ)
2020/05/10(日) 21:12:35.16ID:Q1pAz7Et0 AG322ZQC4の情報が少なくてどきどきだったけど、思ってたより発色が個人的に好みだった。
XZ321QUbmijpphzxより白が綺麗。
でも今やとIPSの144とか出てきてるからみんなそっち行く感じかな。
XZ321QUbmijpphzxより白が綺麗。
でも今やとIPSの144とか出てきてるからみんなそっち行く感じかな。
75不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-1Jsy)
2020/05/10(日) 21:24:12.43ID:JwgID3XbM IPS 144Hz?32インチで?
どこにそんなもんがあるんだよ…
どこにそんなもんがあるんだよ…
76不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/10(日) 21:35:06.29ID:aw40mcrI0 理不尽
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-8oPF)
2020/05/10(日) 21:42:16.80ID:l5CEjY8K079不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-9/J3)
2020/05/10(日) 21:43:05.98ID:f1o6/KM50 >>77
それのコントラスト比1000:1だけど、本当にIPSなんかな
それのコントラスト比1000:1だけど、本当にIPSなんかな
80不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-9/J3)
2020/05/10(日) 21:49:02.46ID:f1o6/KM50 酔っぱらってて最後間違った
本当にIPSなんだな
本当にIPSなんだな
81不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/10(日) 21:51:21.91ID:aw40mcrI083不明なデバイスさん (ワッチョイ cb80-oySJ)
2020/05/10(日) 22:22:18.26ID:63mS11eG0 24インチでWQHDってやめたほうが良い?
84不明なデバイスさん (ワッチョイ a69a-5Yjo)
2020/05/10(日) 22:28:08.43ID:rgfLW9H90 今まで17インチとか20ワイド使ってたらアリじゃね?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ cb80-oySJ)
2020/05/10(日) 22:59:16.62ID:63mS11eG0 大体24インチってFHDがほとんどだからなんか理由でもあるのかなって
今使ってるノートパソコンが17.3インチの1600x900で狭いからデスクトップにしようと思ってる
今使ってるノートパソコンが17.3インチの1600x900で狭いからデスクトップにしようと思ってる
87不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-oySJ)
2020/05/10(日) 23:11:18.89ID:BmjA00uK088不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-V9b+)
2020/05/11(月) 07:14:27.26ID:gy7gHrMhM EX2780Q買うたで
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-gIrT)
2020/05/11(月) 09:11:33.12ID:vuMVgCrI0 待ってるのにドスパラ入荷しないんだけど
91不明なデバイスさん (ワッチョイ bea7-6nCG)
2020/05/11(月) 12:11:44.92ID:D6EtAT1D0 >>89
EX2780Q使ってる人って、やっぱりケースファンはNoctuaなの?
EX2780Q使ってる人って、やっぱりケースファンはNoctuaなの?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-oySJ)
2020/05/11(月) 14:23:47.32ID:HSw2aV350 実物は茶色というより赤紫っぽいんだが
93不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-U/rS)
2020/05/11(月) 14:26:50.36ID:RiBnX99i0 使ってるよ(黒MAXを)
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-sgQa)
2020/05/11(月) 15:45:55.08ID:JLkfb4Tv0 DELLのP2720DCってモニター買おうか迷ってるんだけど使ってる人いる?
いたら使用感とか聞きたい
いたら使用感とか聞きたい
95不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-LIFt)
2020/05/11(月) 17:27:24.99ID:TPr8z8BYr 量子ドットディスプレイ使ってる人いませんか?IOデータのLCD-PHQ321XQBとHPのPavilion 27 QHDで迷っていてどちらもレビュー少ないけどテキストにじみでるけど発色は綺麗みたいで気になっています
画面隅にも色ムラでるみたいで地雷感あるけど
一度は試してみたい
画面隅にも色ムラでるみたいで地雷感あるけど
一度は試してみたい
96不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-fBet)
2020/05/11(月) 17:29:12.91ID:DaajNM2lM97不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/11(月) 17:36:17.12ID:OUrnyoXu0 sRGBモードのない広色域モニターは使い難いし、広色域を使うアプリがないとムダになるよ。
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-c/3J)
2020/05/11(月) 20:23:50.91ID:AtlVrQ2/0 安い液晶はバックライトが少ない、隅の光漏れが酷い
99不明なデバイスさん (ワッチョイ b77d-oySJ)
2020/05/11(月) 21:11:57.59ID:HmLM1a6t0 つうか垂直同期75Hzはちょっと・・・お安いのはとてもいいと思うけど
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad4-O3uN)
2020/05/12(火) 00:04:19.95ID:c2g7rs6G0 それ発売延期になってるよ
といっても1週間かそこらだけど
といっても1週間かそこらだけど
101不明なデバイスさん (ワッチョイ beb4-oc4z)
2020/05/12(火) 01:16:05.85ID:6lTMAA1+0 >>95
pavilionの量子ドット2枚買って使ってるよ
高級機種を使った事ないから素人目線なんだけど、色ムラは気にならない
単色の壁紙にして良く見るとムラっけあるような気もするけど、その程度
ただ、2枚とも画面の4辺に沿ってバックライト漏れてて少し明るいんだよね
それが色ムラって事なのかもしれない
BenQの1番安いモニターはムラムラでバックライト漏れ漏れ、ベゼルカッパカパだったのでそれよりは大分マシって事だけは言える
pavilionの量子ドット2枚買って使ってるよ
高級機種を使った事ないから素人目線なんだけど、色ムラは気にならない
単色の壁紙にして良く見るとムラっけあるような気もするけど、その程度
ただ、2枚とも画面の4辺に沿ってバックライト漏れてて少し明るいんだよね
それが色ムラって事なのかもしれない
BenQの1番安いモニターはムラムラでバックライト漏れ漏れ、ベゼルカッパカパだったのでそれよりは大分マシって事だけは言える
102不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-LIFt)
2020/05/12(火) 07:58:36.17ID:CMt7UG9Rr >>101
貴重な情報ありがとうございます
pavilionのHDR対応に心惹かれましがU3014からの買い替えでやはり大きめが良いかなとIOデータの方購入しました
pavilionのムラはそんなに気にならないみたいですね購入したIOデータの方はどんなものか心配ですが楽しみです
貴重な情報ありがとうございます
pavilionのHDR対応に心惹かれましがU3014からの買い替えでやはり大きめが良いかなとIOデータの方購入しました
pavilionのムラはそんなに気にならないみたいですね購入したIOデータの方はどんなものか心配ですが楽しみです
103不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-V9b+)
2020/05/12(火) 09:09:17.96ID:75G6NDZoM PS4PRO用に
EX2780Qポチったんだが
4KのLG 27UK650にすればよかったかなあ
EX2780Qポチったんだが
4KのLG 27UK650にすればよかったかなあ
104不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-sigL)
2020/05/12(火) 10:03:23.55ID:+E/iBI3lM 逆に俺は27UL650注文したけどEX2780QとかWQHD144Hzの方が良かったかなと後悔してるぞ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fdd-Koh+)
2020/05/12(火) 10:10:49.77ID:HencyIOR0106不明なデバイスさん (ブーイモ MM3f-pjQF)
2020/05/12(火) 11:42:19.11ID:gN6h5vFZM107不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-8oPF)
2020/05/12(火) 11:55:44.84ID:IMdFvnae0 妥協を許さないゲーマー的にはps5出たら8kモニタいるいらないで一波乱ありそうだな
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/12(火) 12:37:13.16ID:A96gM6AD0 WQHDのモニターだとPS4ProをFHDで使うことになるのでは?4Kタイミング受けれるんだっけ?
109不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-V9b+)
2020/05/12(火) 13:20:01.92ID:kIee5hruM PS4 PROなら4K出力して
モニターでWQHDにダウンスケール?
できるみたいな、レスを見かけるけど
できるのかな
モニターでWQHDにダウンスケール?
できるみたいな、レスを見かけるけど
できるのかな
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/12(火) 13:36:51.83ID:A96gM6AD0 モニターによるでしょね。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ becc-8frM)
2020/05/12(火) 13:52:41.32ID:giT5cE4U0 >>105
レンズ板かと思ったわ
レンズ板かと思ったわ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4b-KED4)
2020/05/12(火) 17:47:29.49ID:uIrWzw4r0 PS4は内部解像度はほとんどQHDだからね
113不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-LkhU)
2020/05/12(火) 18:57:58.63ID:8MZ1FrHP0 4Kの話するな
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-4G/Q)
2020/05/12(火) 19:46:38.34ID:A96gM6AD0 4Kモニターの話なんて誰もしてないっしょ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-Z6GW)
2020/05/12(火) 22:46:12.18ID:+usicyc/0 4Kって
South korea
North Korea
East Korea
West Korea
のこと?
South korea
North Korea
East Korea
West Korea
のこと?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-KyAn)
2020/05/12(火) 22:48:13.63ID:DLbmDXCa0 今年一番つまらんレスをみた
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad4-O3uN)
2020/05/12(火) 22:51:47.95ID:c2g7rs6G0 脳に障害でもあるんだろ
118不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-vl+H)
2020/05/13(水) 06:37:05.70ID:0sTvxUeoM kitanai
kitsui
kyuryouyasui
kusai
こうか?
kitsui
kyuryouyasui
kusai
こうか?
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-gIXh)
2020/05/13(水) 07:34:37.03ID:KfLgLzvE0 KKK/Ku Klux Klan Knife
https://teva.contentdm.oclc.org/digital/api/singleitem/image/p15138coll6/4137/default.jpg
https://teva.contentdm.oclc.org/digital/api/singleitem/image/p15138coll6/4137/default.jpg
120不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-HrRm)
2020/05/13(水) 11:02:17.03ID:6IO4LVHi0 ex2780でアサクリ3リマスターしたら綺麗だった
ベースのゲームが古くて軽い上にテクスチャは4Kになってるから新しい重いゲームより満足感高い
RTINGSではHDR400機種は軒並みローカルディミングないから黒は落ちなくて星や金属の煌めきの眩しさを表現できるほど輝度はないと評されてるけど
EX2780はHDR輝度が480cdほどあるからか明るさのダイナミクスでは効果を感じます
ベースのゲームが古くて軽い上にテクスチャは4Kになってるから新しい重いゲームより満足感高い
RTINGSではHDR400機種は軒並みローカルディミングないから黒は落ちなくて星や金属の煌めきの眩しさを表現できるほど輝度はないと評されてるけど
EX2780はHDR輝度が480cdほどあるからか明るさのダイナミクスでは効果を感じます
121不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-7tQ+)
2020/05/13(水) 11:11:57.61ID:Qd5Lmoxhr EX2780Qは色域も良い方なんだろ?
綺麗だし満足
綺麗だし満足
122不明なデバイスさん (ワッチョイ bb06-N+Cz)
2020/05/13(水) 12:27:05.32ID:9K+CkAuB0 このあたりのサポートはBenQに限ったことじゃない? これはひどい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944341/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944341/#tab
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/13(水) 12:30:38.05ID:to8ozuan0 JNで例のips2回くらい送ったけど
検査料なんかは勿論、送料すら取られなかったし2回とも素直に交換品送ってくれたで
JN以下とか恥ずかしくないのかよ
検査料なんかは勿論、送料すら取られなかったし2回とも素直に交換品送ってくれたで
JN以下とか恥ずかしくないのかよ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/13(水) 13:11:44.58ID:to8ozuan0 うーんただ輸送中に傷がついた云々が何かいまいち怪しい気もするな
こういうのって普通自分は悪くないように振る舞うもんだから明らかにユーザー側の落ち度と思われるなにかがあった可能性も否定できない
まあ情報が少なくて何も分からん事以外何も分からんけど
こういうのって普通自分は悪くないように振る舞うもんだから明らかにユーザー側の落ち度と思われるなにかがあった可能性も否定できない
まあ情報が少なくて何も分からん事以外何も分からんけど
125不明なデバイスさん (ワッチョイ bb06-N+Cz)
2020/05/13(水) 13:19:03.95ID:9K+CkAuB0 あー、たしかにベゼルまで交換が必要ってことは結構な外傷もあるんだろうからねえ。
サポートは「これ落下じゃね?」と思うもユーザーに問いただすのもどうかと思って「輸送中」とボカシたのかもしれないですね
サポートは「これ落下じゃね?」と思うもユーザーに問いただすのもどうかと思って「輸送中」とボカシたのかもしれないですね
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-Xf2o)
2020/05/13(水) 13:41:59.62ID:nCICVZto0 俺が前に一回端子の故障でBenQに送ったときは2年目だったけど無償で問題なく修理してくれたけどな
送料はまぁ当然かかったけど返送は向こう持ちだったし
元箱に入れて送ったけど、梱包の仕方が悪かった可能性もあんじゃね?
送料はまぁ当然かかったけど返送は向こう持ちだったし
元箱に入れて送ったけど、梱包の仕方が悪かった可能性もあんじゃね?
127不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-XmIU)
2020/05/13(水) 14:33:46.27ID:FjbyHl9e0128不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-jstM)
2020/05/13(水) 15:22:46.62ID:fM3A0cbDr スペース的に23インチしか置けないならFHDにした方が無難でしょうか
13.3FHDのノートを繋いで事務仕事に使う予定です
13.3FHDのノートを繋いで事務仕事に使う予定です
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-dsbf)
2020/05/13(水) 15:33:07.44ID:aBZg27b40 送る前に製品を撮影した画像を送付したそうだから落下による破損を疑うのはおかしいな
ただ、見積の画像ははるのに、送付したという画像がはられていないのは?
ただ、見積の画像ははるのに、送付したという画像がはられていないのは?
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 4722-Oe6F)
2020/05/13(水) 15:33:41.33ID:0/6Ki59q0 視力による
131不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-VKTt)
2020/05/13(水) 15:52:55.23ID:wkoES1SZM >>129
????どういう理屈でそんな訳のわからない話になるの?
画面からベゼルにいたるまでの盛大な傷が入っていたら普通に落下を疑うだろ
撮影後に梱包準備してて落としたのかもしれないし
穿った見かたをすれば落として傷を入れたモニターをロハで修理させようとたくらみ
別モニターで撮影した画像、もしくはネットで拾ってきた故障画像を送っておいて
実際には落としたモニターを送り付けた可能性だってある
事業用で買ったのであれば同一製品を複数導入しててもなんら不思議はないし
本当に貨物事故なら間違いなく運送会社に請求する話なんだよ、こんなもん
それをせずディスプレイメーカーに文句言ってるのはあまりにも不自然
BENQのサポート?そんなもん糞に決まってんだろ
最初から期待すんなや
それでもこの話は不自然すぎる
????どういう理屈でそんな訳のわからない話になるの?
画面からベゼルにいたるまでの盛大な傷が入っていたら普通に落下を疑うだろ
撮影後に梱包準備してて落としたのかもしれないし
穿った見かたをすれば落として傷を入れたモニターをロハで修理させようとたくらみ
別モニターで撮影した画像、もしくはネットで拾ってきた故障画像を送っておいて
実際には落としたモニターを送り付けた可能性だってある
事業用で買ったのであれば同一製品を複数導入しててもなんら不思議はないし
本当に貨物事故なら間違いなく運送会社に請求する話なんだよ、こんなもん
それをせずディスプレイメーカーに文句言ってるのはあまりにも不自然
BENQのサポート?そんなもん糞に決まってんだろ
最初から期待すんなや
それでもこの話は不自然すぎる
132不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-HrRm)
2020/05/13(水) 16:27:31.00ID:xpvibrEgr QHD使ってると4kも欲しくなってくるね
モニター沼恐ろしいね
モニター沼恐ろしいね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-sqPz)
2020/05/13(水) 18:14:44.79ID:r3hui8Nw0 もう数年移行先探してるけどEIZO買って高みの見物してもいい?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/13(水) 18:19:30.61ID:to8ozuan0 WQHDのColorEdge買ってドヤ顔しろ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-FoEA)
2020/05/13(水) 18:50:18.92ID:5KmhXw/c0 どうせならHP DreamColor Z27x G2 Studio Monitor試してみてよ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-sqPz)
2020/05/13(水) 19:01:08.88ID:r3hui8Nw0137不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-FoEA)
2020/05/13(水) 19:33:19.30ID:5KmhXw/c0 一年ほど前まで$2000してたのがB&Hで$777で売ってるよ。
138不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-FoEA)
2020/05/13(水) 19:43:26.34ID:5KmhXw/c0 >>136
まあ、HDRの要らないガチ映像Pro向けモニターだから機能的に足りないってのはあんまりないと思う。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05941130
まあ、HDRの要らないガチ映像Pro向けモニターだから機能的に足りないってのはあんまりないと思う。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05941130
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-DBEz)
2020/05/13(水) 21:54:50.75ID:qrOUHSJM0 ColorEdge CG2730はもう売ってないけどパネルがパナだしドヤれたのに
140不明なデバイスさん (スププ Sd2f-yrvd)
2020/05/14(木) 01:39:33.99ID:GOLBeeU+d 今更パナのパネルじゃな…
141不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-BYAk)
2020/05/14(木) 01:45:20.20ID:TMGlaMYQr ハナクソニックか
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/14(木) 01:50:38.12ID:Iys4wIhD0 今現存してるのは経年で劣化してそう
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1791-foMI)
2020/05/14(木) 07:02:30.74ID:tU7xV/XT0 今更も何も今一番高いモニタに積まれてるのはパナだけどな。
生産終了は2022年以降だからまだ普通に生産してるよ。
生産終了は2022年以降だからまだ普通に生産してるよ。
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-gIXh)
2020/05/14(木) 07:51:17.43ID:OrI2hUM30 パナソニック、液晶パネルの生産終了
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1219976.html
数年前の円高の時、アメリカ市場で自社パネル搭載テレビをダンピングしまくった
そして莫大な赤字を被った
結果、日本での液晶パネルの生産は消えて無くなるのだ・・
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1219976.html
数年前の円高の時、アメリカ市場で自社パネル搭載テレビをダンピングしまくった
そして莫大な赤字を被った
結果、日本での液晶パネルの生産は消えて無くなるのだ・・
145不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-7tQ+)
2020/05/14(木) 08:08:44.39ID:ag/ibcrLM モニター買ったばかりなのに
displayportを取り外すときに
勢い余ってガリっと傷が付いた( ノД`
displayportを取り外すときに
勢い余ってガリっと傷が付いた( ノД`
147不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-VKTt)
2020/05/14(木) 08:30:54.76ID:0SkYOkhAM148不明なデバイスさん (ワッチョイ bb06-N+Cz)
2020/05/14(木) 10:24:34.67ID:1cZAfFTz0149不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-gIXh)
2020/05/14(木) 10:41:17.13ID:WpJoloRw0150不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-hb1O)
2020/05/14(木) 10:43:31.13ID:0O43v4p3d いまDELL U2410を縦に2枚並べて使ってるんだけど
流石に年季入ってきたし2枚とも27型WQHDに買い換えようと思ってるんだけど
いまのところ候補がPX275HかEX-LDQ271DB
使用用途はブラウジング、資料作成と動画編集
一応ソフトでキャブリエーションも出来る環境だしこのくらいのラインでいいんじゃないかと思ってるけど
他にオススメあったりする?
条件はIPS(ADS)でVESA対応くらい
流石に年季入ってきたし2枚とも27型WQHDに買い換えようと思ってるんだけど
いまのところ候補がPX275HかEX-LDQ271DB
使用用途はブラウジング、資料作成と動画編集
一応ソフトでキャブリエーションも出来る環境だしこのくらいのラインでいいんじゃないかと思ってるけど
他にオススメあったりする?
条件はIPS(ADS)でVESA対応くらい
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-gIXh)
2020/05/14(木) 11:24:17.42ID:3mNWKpNN0 キャブリエーションwwwwwwwwwww
152不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp69-WSKT)
2020/05/14(木) 11:49:02.76ID:WFgedTelp >>151
何がおかしいのか一瞬分からなかったけど、声に出してみたら草www
何がおかしいのか一瞬分からなかったけど、声に出してみたら草www
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-H73+)
2020/05/14(木) 12:19:51.88ID:1zzAGgcj0 モニタが採用しているパネルの詳細情報
液晶方式やフリッカーフリーかどうかくらいしか分からないですよね
例えば製造メーカーとか型番とか調べるのってどうやるんだろう?
分解して情報共有してまわっているようなサイトとかあったら教えてほしいです
海外サイトでも良いので
液晶方式やフリッカーフリーかどうかくらいしか分からないですよね
例えば製造メーカーとか型番とか調べるのってどうやるんだろう?
分解して情報共有してまわっているようなサイトとかあったら教えてほしいです
海外サイトでも良いので
154不明なデバイスさん (ワッチョイ aba7-k8m9)
2020/05/14(木) 12:30:29.01ID:OOb+fncL0155不明なデバイスさん (ワッチョイ aba7-k8m9)
2020/05/14(木) 12:31:31.56ID:OOb+fncL0 データベースはどこにあるのか忘れたけど、他の人が答えてくれるでしょう
156不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-j17H)
2020/05/14(木) 12:48:36.47ID:s9S8wWvEa157不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-XmIU)
2020/05/14(木) 17:45:35.39ID:k871/RQo0 今モニタ売れまくってるから時期悪いよな
6月に入ったらまた安くなるのかな
6月に入ったらまた安くなるのかな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fda-rtSr)
2020/05/14(木) 18:15:22.43ID:UUlsgwKb0 パナ撤退で安くなる近未来は見えない
159不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-/06D)
2020/05/14(木) 18:33:46.89ID:gdJFeiOA0 10万円支給と品薄で安くはならないでしょ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ bb83-j17H)
2020/05/14(木) 19:27:06.09ID:osV7TfMW0 キャッシュレス還元も終わりだし
161不明なデバイスさん (スップ Sd03-N5Y4)
2020/05/14(木) 19:46:33.02ID:ow9L84f3d 誰も買ってないFI27Q-P届いたわ
空気過ぎだろこのモニター
空気過ぎだろこのモニター
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-gIXh)
2020/05/14(木) 19:53:51.11ID:3mNWKpNN0163不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-XmIU)
2020/05/14(木) 22:15:42.59ID:k871/RQo0 安くなるというかコロナで値上がった分戻ってくるだけでいいw
164不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa1-Z2Al)
2020/05/14(木) 22:28:56.41ID:rR0rBadn0 通販は色々と品切れ起こしてるな
東京の緊急事態宣言が解除されるまで無理っぽい
850のセール待ってた人居たけど当分ないかも
東京の緊急事態宣言が解除されるまで無理っぽい
850のセール待ってた人居たけど当分ないかも
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fda-rtSr)
2020/05/15(金) 00:03:52.88ID:Dsz2rLGw0 >>165
10万円給付したのとあわせて、将来消費税でとられるってことね
10万円給付したのとあわせて、将来消費税でとられるってことね
167不明なデバイスさん (ワッチョイ f18c-TFue)
2020/05/15(金) 01:04:41.59ID:zOBnlLbp0 WQHD、IPS、144Hz以上でモニター新調考えてるんだけどVG27AQ、FI27Q、27LG83A-B、EX2780Qあたりで悩んでる
アーム付けられないので高さ調整が付属スタンドでできればありがたいんだが必須ではない
アーム付けられないので高さ調整が付属スタンドでできればありがたいんだが必須ではない
168不明なデバイスさん (ワッチョイ df05-Jb2b)
2020/05/15(金) 05:40:26.12ID:qeKvKBk40 >>167
27GL 83がおすすめ
27GL 83がおすすめ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/15(金) 05:51:43.82ID:12U5Iy0D0 FI27Q買えるなら行っとこう
170不明なデバイスさん (ワッチョイ abf2-JAJ1)
2020/05/15(金) 06:37:04.94ID:nJp1LhIa0171不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-7tQ+)
2020/05/15(金) 08:11:06.46ID:zw5XdOLCM EX2780Q音こもりすぎワロタ
モニターの中にジャイアント馬場が居るのか?
モニターの中にジャイアント馬場が居るのか?
172不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb7-Iihe)
2020/05/15(金) 09:03:28.25ID:X1Yy5YWV0 条件が新品27インチIPSノングレアWQHDだといくらくらいが安いって思う?
25,000円なら安い?
25,000円なら安い?
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-Yd7b)
2020/05/15(金) 09:43:18.38ID:ruv3GPRm0 GTX1080でWQHD144Hz以上のモニター買った人いたら性能活かせているか教えて
XL2411ZからIPSパネルに乗り換えようと考えているけどフルHDと迷っている
ちなみに今後グラボ購入予定なし。次世代機のゲーム機は購入予定
4Kモニタは2台あり
XL2411ZからIPSパネルに乗り換えようと考えているけどフルHDと迷っている
ちなみに今後グラボ購入予定なし。次世代機のゲーム機は購入予定
4Kモニタは2台あり
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bef-gIXh)
2020/05/15(金) 09:45:32.74ID:kReFul4Z0 XG279Qの国内発売はまだかいな?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-TDgL)
2020/05/15(金) 11:13:14.02ID:8oduAzkN0 1080ならそのままフルHDのままにしといた方がいい
性能足りなくてグラボ欲しくなるから
最低でも1440pは2070sからかな
性能足りなくてグラボ欲しくなるから
最低でも1440pは2070sからかな
177不明なデバイスさん (ワッチョイ a1dd-Jb2b)
2020/05/15(金) 11:18:42.05ID:SHxoNeYg0 今時FHDとか馬鹿じゃね?買う意味すらないだろ
178不明なデバイスさん (スフッ Sd2f-3xZU)
2020/05/15(金) 11:29:09.74ID:H/90w5Lid 今FHD買うとしたらゲーマー位じゃないの
一般人はPCの進化がTVと同じだと思って4K買うだろうし
PS4PROが4Kで出来るから、PCでも出来るだろ
みたいな
実際PCは過渡期でやっとWQHDレベルなのにな
一般人はPCの進化がTVと同じだと思って4K買うだろうし
PS4PROが4Kで出来るから、PCでも出来るだろ
みたいな
実際PCは過渡期でやっとWQHDレベルなのにな
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-Yd7b)
2020/05/15(金) 11:42:52.91ID:ruv3GPRm0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-gIXh)
2020/05/15(金) 11:45:22.35ID:HCKFxwGf0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-Xf2o)
2020/05/15(金) 12:27:22.12ID:qe4OoDzF0 27インチQHD144hzをマルチFPSはFHD、ほかはQHDで遊んでる
特に問題ない
特に問題ない
18250 (ワッチョイ 8d63-cSZD)
2020/05/15(金) 12:55:22.29ID:o1VqhXIg0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe5-oYe2)
2020/05/15(金) 13:59:29.36ID:AEM5VS5l0 >>171
オーディオのシナリオでゲームを選ぶといい感じ(だと自分は思う)
オーディオのシナリオでゲームを選ぶといい感じ(だと自分は思う)
184不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-HrRm)
2020/05/15(金) 14:06:03.76ID:UocdN13m0 俺もイコライザはゲームにしてる
人の声にあたる中高域がぼやけてるけどスピーカーに耳近づけるとそうでもないのでスピーカー位置と机による反響のせいなのかなと思う
アームあるとマシになるのかな
人の声にあたる中高域がぼやけてるけどスピーカーに耳近づけるとそうでもないのでスピーカー位置と机による反響のせいなのかなと思う
アームあるとマシになるのかな
186不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-XmIU)
2020/05/15(金) 16:40:09.26ID:ajBe2cFJ0 PX275h復活してるぞ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a5-XmIU)
2020/05/16(土) 03:11:10.65ID:ffnFYLAG0 32QN600ってADS?
32GK850Fと迷うけど、32QN600のレビューまで待ってみようかなあ
32GK850Fと迷うけど、32QN600のレビューまで待ってみようかなあ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0e-PShL)
2020/05/16(土) 10:20:11.63ID:zVgw8K0O0 https://www.displayspecifications.com/en/model/2fd91ec2
型番で検索して複数サイトでBOEとあるからADSじゃないかな
型番で検索して複数サイトでBOEとあるからADSじゃないかな
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-rfEv)
2020/05/16(土) 12:46:30.25ID:qHhVzmQa0 PX275hもう届いたわ
ドット抜けは無かった
ドット抜けは無かった
191不明なデバイスさん (ワッチョイ bb06-N+Cz)
2020/05/16(土) 21:32:04.75ID:AGAA2bIv0 へえ、LGの製品でもLGのパネルとは限らないんだ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8b-2pOS)
2020/05/16(土) 21:45:26.66ID:GzZg1Q/i0 初物価格の上に人柱とかメリットねーやんw
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3b-wUK0)
2020/05/17(日) 03:02:48.28ID:O7+FGQwS0 144hz以上にすると値段跳ね上がるしpx275hでいいかなあ
悩ましい
悩ましい
194不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-gIXh)
2020/05/17(日) 03:26:09.55ID:FzxwP9L30 >>191
もう、LG-IPSパネルのWQHDは、ナノしかないぞ
もう、LG-IPSパネルのWQHDは、ナノしかないぞ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-gIXh)
2020/05/17(日) 04:24:33.11ID:FzxwP9L30 DELLやHPの法人用モデルも、こぞって、
LG-IPSからPLSパネルになった
例えば
https://www.displayspecifications.com/en/model/6b4b109e
LG-IPSからPLSパネルになった
例えば
https://www.displayspecifications.com/en/model/6b4b109e
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8f-DBEz)
2020/05/17(日) 05:11:02.91ID:tBWvyShY0 NanoIPS性能高いけどコントラスト低いっぽいのが残念
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fda-rtSr)
2020/05/17(日) 06:16:39.55ID:bwniUvIj0 >>191
LGは自分の所でパネル作ってるんだから、特級品を選んで使えば良いのにと思うんだけど、
逆に売れないB級品をモニタに仕立て上げてる気がするんだよなw
だからB級品が出ない場合は他所から安いパネルを買ってくる感じ
LGは自分の所でパネル作ってるんだから、特級品を選んで使えば良いのにと思うんだけど、
逆に売れないB級品をモニタに仕立て上げてる気がするんだよなw
だからB級品が出ない場合は他所から安いパネルを買ってくる感じ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f83-f1IA)
2020/05/17(日) 06:23:36.76ID:QlIfcP0M0 IiyamaのProLite XB3270QS-2どうですかね?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ eb02-gIXh)
2020/05/17(日) 07:12:39.08ID:a6i4YHN60 >>197
そもそもの思想が違うんじゃ無いかな
シャープなんかは自分で使うためにパネルを作ってたけど
LGは最初から売るために作っている
余った分を製品化するから、売り切れればよし、余っても良しくらいなんだろう
低リスクでいい経営方針だと思うよ
そもそもの思想が違うんじゃ無いかな
シャープなんかは自分で使うためにパネルを作ってたけど
LGは最初から売るために作っている
余った分を製品化するから、売り切れればよし、余っても良しくらいなんだろう
低リスクでいい経営方針だと思うよ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-gIXh)
2020/05/17(日) 10:40:00.96ID:FzxwP9L30 LG-IPSパネルは、実質WQHDを捨てた
LG-IPSパネルに拘るなら4Kにするか、ナノしかない
パネルから追えば、27GL850-Bしかないのだ
1にIPS-α
2にLG-IPS
3、4が無くて
5にPLS
LG-IPSパネルに拘るなら4Kにするか、ナノしかない
パネルから追えば、27GL850-Bしかないのだ
1にIPS-α
2にLG-IPS
3、4が無くて
5にPLS
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-J9pD)
2020/05/17(日) 12:45:16.87ID:qamAbQqj0 そーナノかー
202不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-QERS)
2020/05/17(日) 13:03:57.88ID:zHMUume+0 EV2760ももしかしてPLSに変わってるのかな?
displayspecifications見るとEV2750はAH-IPSの記載だけどEV2780とEV2760はIPSとしか書いてない
今使ってるRDT241WEXが色々限界だから、もう少ししたらEV2760かZ27n G2かU2719Dのどれかを買うつもりなんだけど
EV2760がEV2750と同じAH-IPSパネルならこれにするつもりだったけど、PLSならどれもパネルは大差ない感じかな?
displayspecifications見るとEV2750はAH-IPSの記載だけどEV2780とEV2760はIPSとしか書いてない
今使ってるRDT241WEXが色々限界だから、もう少ししたらEV2760かZ27n G2かU2719Dのどれかを買うつもりなんだけど
EV2760がEV2750と同じAH-IPSパネルならこれにするつもりだったけど、PLSならどれもパネルは大差ない感じかな?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-97t+)
2020/05/17(日) 13:09:07.49ID:OGoORxaV0 ADSとPLSだとどっちがマシ?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-0jSP)
2020/05/17(日) 13:09:53.10ID:qamAbQqj0 PLSって昔は人気あったイメージだけど
今はADSと比べられるほどに堕ちてんの?
今はADSと比べられるほどに堕ちてんの?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-HrRm)
2020/05/17(日) 13:29:58.52ID:yISlATR10 nano ipsはナノ粒子の量子ドットフィルターのナノを冠したブランド液晶なので付けてないのはnano ipsではないです
206不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-FoEA)
2020/05/17(日) 13:32:39.92ID:npO6spdh0 今の日本だとSamsungはカーブしたVAのイメージだな。日本から撤退するまえは高級モニターのイメージだったけど。
207不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-whPS)
2020/05/17(日) 13:51:06.79ID:ZH623c6A0 spectrum、今年の第三四半期発送のはずがコロナで来年って...流石にキャンセルしようかな...
209不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-jstM)
2020/05/17(日) 14:51:09.28ID:asWanPlbr うんことうんち比べるようなもんだ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 6140-augB)
2020/05/17(日) 15:49:41.70ID:CLVmHB9J0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b9f-J9pD)
2020/05/17(日) 16:06:58.46ID:wGHV+/EH0 ギガバイトのモニタにしようと思ってたけどLGがいいかんじの出すならそっちにしようかな
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 8589-J9pD)
2020/05/17(日) 16:40:22.84ID:qamAbQqj0 遂にWQHDips240Hz…はLGじゃなかったので
どうせこのスレは関係ない製品やで
どうせこのスレは関係ない製品やで
214不明なデバイスさん (ワッチョイ eb35-XmIU)
2020/05/17(日) 16:42:35.79ID:kExY1pYV0 韓国液晶は中国にまけて敗走中
215不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-gIXh)
2020/05/17(日) 16:49:27.28ID:FzxwP9L30 もう、LGは立ち上がることは無いだろうな
Samsungは、しぶとい
Samsungは、しぶとい
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 178f-0jSP)
2020/05/17(日) 17:28:49.69ID:gogH8ycc0 >>215
わからんぞ。中国資本に買われて復活とかあるかもしれないぞ
わからんぞ。中国資本に買われて復活とかあるかもしれないぞ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-gIXh)
2020/05/17(日) 18:33:11.38ID:3xB+CFUG0 LGは背面のでっかい赤丸が苦手だな。
シンプルデザインで出してほしいな。
シンプルデザインで出してほしいな。
220不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-gIXh)
2020/05/17(日) 21:55:14.36ID:2IJGf7Cta 神経質だな
221不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-HrRm)
2020/05/18(月) 00:04:54.72ID:9Y2ei+T10 サムスンはテレビがあるからね
RTINGSのテレビのレビュー見ててもサムスン評価高い
というかTCLもアメリカと日本で売ってる機種が全く違う…
日本では最上位機種にしかない量子ドットパネルが割と安いモデルにもある…
RTINGSのテレビのレビュー見ててもサムスン評価高い
というかTCLもアメリカと日本で売ってる機種が全く違う…
日本では最上位機種にしかない量子ドットパネルが割と安いモデルにもある…
222不明なデバイスさん (ワッチョイ eb35-XmIU)
2020/05/18(月) 15:29:35.20ID:3L7ty7150 GIGABYTE、32型のWQHD対応湾曲液晶ディスプレイ「G32QC」 店頭予想価格は47,850円前後
1,500Rの湾曲VAパネル DCI-P3カバー率94%、sRGBカバー率124%の色域と、リフレッシュレート165Hz、DisplayHDR 400規格に準拠。
応答速度 1ms(MPRT)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252934.html
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G32QC#kf
1,500Rの湾曲VAパネル DCI-P3カバー率94%、sRGBカバー率124%の色域と、リフレッシュレート165Hz、DisplayHDR 400規格に準拠。
応答速度 1ms(MPRT)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252934.html
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G32QC#kf
223不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-7tQ+)
2020/05/18(月) 15:38:59.51ID:iDi357DyM もしかして
PS5買うならHDMI2.1対応のモニター
待った方がいいのか
PS5買うならHDMI2.1対応のモニター
待った方がいいのか
224不明なデバイスさん (ワッチョイ bb06-N+Cz)
2020/05/18(月) 15:53:47.00ID:jNCydHv/0 >>221
これは量子ドットパネルらしいですよ
“価格は据え置き”50V型49,800円、ドンキ格安4Kテレビがスペック向上で新登場
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=94289/?lid=pc_prdnews_m01
これは量子ドットパネルらしいですよ
“価格は据え置き”50V型49,800円、ドンキ格安4Kテレビがスペック向上で新登場
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=94289/?lid=pc_prdnews_m01
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-uRPb)
2020/05/18(月) 16:04:42.49ID:6PJJ7xN00 27GL83A-B
27GL850-B
EX2780Q
いろいろ調べていたらわからなくなってきてしまったので教えてほしい
上の3機種で迷っててお値段的には83Aなんだけど、
カタログスペックで10億色ってあるのにsRGBカバー率99%の表記
↓のレビューではAdobeRGBは1600万色モニターと同程度の75%しか出てない
ちなみに850は84%、2780Qは86%
10億色って表記が間違っているのか、あるいはRGBに影響しない部分で色数稼いでいるのか…
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/27gl83a-b
27GL850-B
EX2780Q
いろいろ調べていたらわからなくなってきてしまったので教えてほしい
上の3機種で迷っててお値段的には83Aなんだけど、
カタログスペックで10億色ってあるのにsRGBカバー率99%の表記
↓のレビューではAdobeRGBは1600万色モニターと同程度の75%しか出てない
ちなみに850は84%、2780Qは86%
10億色って表記が間違っているのか、あるいはRGBに影響しない部分で色数稼いでいるのか…
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/27gl83a-b
226不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ff-dsbf)
2020/05/18(月) 16:44:18.60ID:hnjEPyVP0 bit深度ってわかる?色深度と色空間の違い
sRGB99%の範囲を10bitで表現するかAdobeRGB95%の範囲を8bitで表現するかの違い
sRGB99%の範囲を10bitで表現するかAdobeRGB95%の範囲を8bitで表現するかの違い
227不明なデバイスさん (スププ Sdd7-yrvd)
2020/05/18(月) 16:45:07.67ID:tlYH+A86d 色数だけは多いけど範囲がズレてるってだけ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ff-dsbf)
2020/05/18(月) 16:55:10.09ID:hnjEPyVP0 10億色ってのはカバー範囲の色を10億分割して表示出来るってだけ
sRGBカバー99%の10億色と1600万色は表示出来る色の範囲は同じだけど色の数が違うってことね
sRGBカバー99%の10億色と1600万色は表示出来る色の範囲は同じだけど色の数が違うってことね
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-uRPb)
2020/05/18(月) 17:30:15.50ID:6PJJ7xN00 なるほど、ありがとう
グラデーションは細かくなるけど、色域は変わらないってわけか
となると下の2種類にしようかな…いまどっちも安くないから微妙だが
グラデーションは細かくなるけど、色域は変わらないってわけか
となると下の2種類にしようかな…いまどっちも安くないから微妙だが
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 115f-iMOA)
2020/05/18(月) 21:50:26.87ID:KbVylvQG0 PX275hとEX2780Qで迷ってるんだけど95hzと144hzって全然違うものなのかな
PCのスペックは足りてるとしてアクションゲームくらいなら前者でもヌルヌル感味わえそう?
PCのスペックは足りてるとしてアクションゲームくらいなら前者でもヌルヌル感味わえそう?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-uRPb)
2020/05/18(月) 23:41:22.04ID:aSlYs8LA0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-gIXh)
2020/05/19(火) 00:00:04.47ID:mWZjDAF40 144Hzに慣れてから90fps上限の動きの激しいゲームやった時に動いた時の画のザラザラ感すげー気になってめっちゃ嫌だったな
今60とかならどっちに行っても問題ないだろうけど
今60とかならどっちに行っても問題ないだろうけど
233不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-7tQ+)
2020/05/19(火) 01:15:25.07ID:j8z1EcTAM EX278QにPS4slim繋げてる
RGB PC 範囲を自動検出から
一番下に変えたらめっちゃ綺麗になった
RGB PC 範囲を自動検出から
一番下に変えたらめっちゃ綺麗になった
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/19(火) 02:10:34.30ID:flGgkJJ40 px275h高画質でFPS95に固定して遊んでみたらファンが唸りだしたわ
おとなしくグラボに見合ったゲームでもやろうと思いましたまる
おとなしくグラボに見合ったゲームでもやろうと思いましたまる
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-gIXh)
2020/05/19(火) 02:14:38.52ID:QJAV4+et0 G-SYNC Compatibleの取得されていないFreeSync対応モニタを、nvidiaグラボでつないでもSyncは機能する?
仮に機能してもG-SYNCに比べて安定性が劣るとかあるんだろうか
仮に機能してもG-SYNCに比べて安定性が劣るとかあるんだろうか
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-uRPb)
2020/05/19(火) 02:29:16.16ID:flGgkJJ40 とりあえずpx275hではモニタの方でFreeSynkをオンにするとnvidiaコンパネに
G-SYNCの設定って項目が増える
んでモニタのFreeSynkをオフにすると項目が消える
ちゃんと機能してるかまではすまんがよくわからない
G-SYNCの設定って項目が増える
んでモニタのFreeSynkをオフにすると項目が消える
ちゃんと機能してるかまではすまんがよくわからない
238不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0e-PShL)
2020/05/19(火) 07:57:34.33ID:5IbQM5mX0 https://www.tftcentral.co.uk/blog/acer-conceptd-cp5271u-v-with-27-1440p-ips-panel-and-170hz-refresh-rate/
Acer ConceptD CP5271U V with 27″ 1440p IPS Panel and 170Hz Refresh Rate
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/conceptd-series/conceptdcp5
Acer ConceptD CP5271U V with 27″ 1440p IPS Panel and 170Hz Refresh Rate
https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/conceptd-series/conceptdcp5
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-gIXh)
2020/05/19(火) 08:24:28.34ID:Yw7fIssY0 >>222
LG 32GK850F-Bを5万で買っちまったからもうどうでもいいけど
想定価格がそれなら実売はもっと下がるのか?だとしたら値段はいい感じだな
湾曲じゃなかったらちょっと羨ましいと思ったかもしれない
普段使いのためにマルチディスプレイは必須だから湾曲はどうしても
使い物にならない
ディスプレイを跨いだウィンドウがきれいに繋がってないと憤死してしまう
LG 32GK850F-Bを5万で買っちまったからもうどうでもいいけど
想定価格がそれなら実売はもっと下がるのか?だとしたら値段はいい感じだな
湾曲じゃなかったらちょっと羨ましいと思ったかもしれない
普段使いのためにマルチディスプレイは必須だから湾曲はどうしても
使い物にならない
ディスプレイを跨いだウィンドウがきれいに繋がってないと憤死してしまう
240不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-7tQ+)
2020/05/19(火) 08:29:16.97ID:M9wZLBSlr EX278Qまじで買って良かった
43X8500Gより綺麗に見える
テレビで離れてプレイするより
卓上に置いて近くでプレイした方が
集中できる
43X8500Gより綺麗に見える
テレビで離れてプレイするより
卓上に置いて近くでプレイした方が
集中できる
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-gIXh)
2020/05/19(火) 09:18:07.94ID:QJAV4+et0242不明なデバイスさん (スフッ Sd2f-3xZU)
2020/05/19(火) 10:55:47.64ID:iflBG2qdd px275h残り5点か
早ぇな
去年買った奴が2枚目買ってそう
早ぇな
去年買った奴が2枚目買ってそう
243不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb7-Iihe)
2020/05/19(火) 11:57:04.21ID:YezCXYQu0 ビューソニックの27インチ買ったらドット抜け2箇所ありやがった
まあ24,000円くらいでスタンド付きだから文句は無いけどさ
43インチのサブで事務用途だから気にならないし
こう書かないと気になってしょうがないw
まあでも実際黒点なんて気がつかないからな
まあ24,000円くらいでスタンド付きだから文句は無いけどさ
43インチのサブで事務用途だから気にならないし
こう書かないと気になってしょうがないw
まあでも実際黒点なんて気がつかないからな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-N5Y4)
2020/05/19(火) 12:08:03.66ID:3JAb/Vvc0 >>222
なんでこれがこの価格で出せるのにFI27Qはあんな高いんだよw
なんでこれがこの価格で出せるのにFI27Qはあんな高いんだよw
245不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d7-dI0q)
2020/05/19(火) 13:44:01.95ID:E3sPzFzr0 ブランド料
248不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-HrRm)
2020/05/19(火) 15:25:54.64ID:R8pmKO5F0 ex2780qってPS4の60fpsでプレイして残像感気にならないのかな
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-32x/)
2020/05/19(火) 16:23:28.81ID:HDVdev2k0 G32QCのプロモ映像にあるG27Qも気になるけどこっちはまだ発表されてない?
ttps://youtu.be/F7BuXHL_4iY
ttps://youtu.be/F7BuXHL_4iY
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-gIXh)
2020/05/19(火) 17:57:59.47ID:QJAV4+et0 32インチのQHDって画素密度91PPIなんでしょ?
91というと大体24インチFHDとおなじくらい
たぶん結構離れてみないとつぶつぶ感気になるよね
91というと大体24インチFHDとおなじくらい
たぶん結構離れてみないとつぶつぶ感気になるよね
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 6194-XmIU)
2020/05/19(火) 18:18:10.56ID:YPzbPQZM0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-ILA0)
2020/05/19(火) 19:18:59.17ID:P2kl4xhu0253不明なデバイスさん (オッペケ Sr99-7tQ+)
2020/05/19(火) 19:28:33.34ID:/na2gqohr 24インチは微妙に小さくて
迫力に欠ける
迫力に欠ける
254不明なデバイスさん (ワッチョイ eb0e-PShL)
2020/05/19(火) 22:50:46.17ID:5IbQM5mX0255不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-bY1x)
2020/05/20(水) 00:31:30.69ID:SD/ew2p7M >>222
これとオキュラスgo買って10万の使い道決まった。オキュラス売ってねーけど
これとオキュラスgo買って10万の使い道決まった。オキュラス売ってねーけど
256不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/20(水) 03:10:48.77ID:Zliv2/3M0 給付金も来ないけどドスパラも品切れのまま
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8f-crVl)
2020/05/20(水) 10:46:26.41ID:9UezsebH0 >>252
リフレッシュレートも加味すれば32インチは4kよりもQHDのがいいってことになるのか
ただリフレッシュレートを重視しなければ4kを買えない言い訳のようにも聞こえてしまうんだよな
俺のことだけど
リフレッシュレートも加味すれば32インチは4kよりもQHDのがいいってことになるのか
ただリフレッシュレートを重視しなければ4kを買えない言い訳のようにも聞こえてしまうんだよな
俺のことだけど
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a6-ll3o)
2020/05/20(水) 10:58:28.93ID:bPlADwvz0 リフレッシュレート気にしないなら
4K自体は高くねーだろ
同じパネルなら4KよりWQHDの高リフレッシュレートの方が高くねーか?
4K自体は高くねーだろ
同じパネルなら4KよりWQHDの高リフレッシュレートの方が高くねーか?
259不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-sKCv)
2020/05/20(水) 11:31:20.54ID:j7B2dbjsr スペクトラムがhdmi2.1にアップデートしてた
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-fNcK)
2020/05/20(水) 12:06:36.77ID:Wi5RCnH70 入荷しても即売り切れるな
EX2780Qが4.5K切ったら呼んでくれ
EX2780Qが4.5K切ったら呼んでくれ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-48jX)
2020/05/20(水) 12:31:57.00ID:ofcxbSCH0 コロナ後に4.5切るかなぁ?
還元込みなら今までにた4切ったことはあるけど
還元込みなら今までにた4切ったことはあるけど
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-LReb)
2020/05/20(水) 12:48:47.64ID:118OA6w30 在庫と価格がコロナ前の水準に戻るのは来年以降なんだろうな
263不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe5-OkZ7)
2020/05/20(水) 13:07:26.79ID:O4PvLE7w0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-crVl)
2020/05/20(水) 14:30:37.11ID:htCifNce0 29インチウルトラワイド2枚
32インチWQHD2枚
34インチ曲面ウルトラワイド1枚
これでやってるけど見る?
32インチWQHD2枚
34インチ曲面ウルトラワイド1枚
これでやってるけど見る?
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-rVKD)
2020/05/20(水) 15:04:54.72ID:2+pRF7fY0 WQHD買って気づいたけど対応してるサイトあんまないから余白がすごくてウィンドウを2つ並べないと活かしきれてない感がすごい
268不明なデバイスさん (ワッチョイ ab11-xK3D)
2020/05/20(水) 15:07:21.04ID:7iouWvFg0 見たい
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8f-crVl)
2020/05/20(水) 16:05:22.38ID:9UezsebH0 トレーダーかよ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 16:07:25.96ID:VANKrR8U0 ワオは144Hz3枚
272不明なデバイスさん (ワッチョイ a394-tKWB)
2020/05/20(水) 16:54:38.45ID:XBraPZxy0 今までモニタもってなかったのかよってレベルで売り切れるな
こりゃ当分特売ないわw
小売ボロ儲けやん
こりゃ当分特売ないわw
小売ボロ儲けやん
273不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-aYpw)
2020/05/20(水) 17:02:33.36ID:q5OnaM1Q0 特需により新たにモニタ沼にハマるやつが増えたから今後もこの傾向が続く
274不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/20(水) 17:05:10.40ID:FpgebnR60 テレワーク需要が収まるまで品薄は続くだろうな
一年くらいか
WQHDの便利さに気づけば更に品薄になり…
ハイリフレッシュモニタは…?
一年くらいか
WQHDの便利さに気づけば更に品薄になり…
ハイリフレッシュモニタは…?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 17:08:50.58ID:VANKrR8U0 テレワークで仕事サボリーマンに需要
276不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-2ILh)
2020/05/20(水) 17:14:20.81ID:36drJMRs0277不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-pAHh)
2020/05/20(水) 17:20:57.60ID:8sBQGCQgr 明るさとコントラストって
どっちを下げればいいんだ
どっちを下げればいいんだ
278不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 17:27:44.90ID:VANKrR8U0 明るさを下げると消費電力も下がる
コントラストはコントラスト
コントラストはコントラスト
279不明なデバイスさん (ワッチョイ d70e-lwwZ)
2020/05/20(水) 17:32:52.64ID:66hqoa5R0 今まで自宅にパソコンすらないとかあってもノートって人が多かったんでは
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/20(水) 19:07:21.52ID:JbZXTy4r0 4.5kとか爆買しちゃうわ
282不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-crVl)
2020/05/20(水) 19:11:20.27ID:G3Ck9yCIa 祭りだな
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nqGl)
2020/05/20(水) 19:33:26.80ID:naLRKFWT0 まさに沼です(笑)
元々自作erでDell20インチUXGA(今から15年くらい前?)で満足してて、その後ノートに移行したので液晶持ってなかった
リモートワークに入り、予備で随分前に買ったFHDで作業しようとして駄目
在庫のあったIOの24インチWQHD買い増したけど、27インチ物色し始めてる…
元々自作erでDell20インチUXGA(今から15年くらい前?)で満足してて、その後ノートに移行したので液晶持ってなかった
リモートワークに入り、予備で随分前に買ったFHDで作業しようとして駄目
在庫のあったIOの24インチWQHD買い増したけど、27インチ物色し始めてる…
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a94-crVl)
2020/05/20(水) 19:37:41.88ID:09RfrDZc0 ほい
右29・真ん中32(モニターアーム変更中で1枚のみだが)・左34、仕事場なんでモザイク多め
外してる32WQHDも写せ!ってなら撮るけど、さすがにそんなこと疑わんでしょ?
http://iup.2ch-library.com/i/i020658899815874911289.jpg
右29・真ん中32(モニターアーム変更中で1枚のみだが)・左34、仕事場なんでモザイク多め
外してる32WQHDも写せ!ってなら撮るけど、さすがにそんなこと疑わんでしょ?
http://iup.2ch-library.com/i/i020658899815874911289.jpg
285不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-I6Yg)
2020/05/20(水) 19:54:14.67ID:zaacvMKi0 給付金とテレワークで値段が高くなる未来しかないな
287不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n1uY)
2020/05/20(水) 20:25:00.62ID:ZF+zt0zDM288不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/20(水) 20:27:27.61ID:FpgebnR60 アップすればそんなの誰でもできると言い、アップしなけりゃ嘘松扱い
>>264の正解の道は…?
>>264の正解の道は…?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 20:29:38.39ID:VANKrR8U0 答えは沈黙
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-LReb)
2020/05/20(水) 20:29:45.43ID:118OA6w30 >>264みたいな書き込みをしないことじゃないか。レスの目的もよくわからんし
291不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-crVl)
2020/05/20(水) 20:32:56.09ID:G3Ck9yCIa そらこういうのは究極の自分語りだからな
292不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/20(水) 20:34:49.69ID:FpgebnR60 自慢は敵を作る
ということか
ということか
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8f-crVl)
2020/05/20(水) 20:37:36.24ID:9UezsebH0 最適と思われる環境を現実的な予算で落としどころを見つけるのが楽しみなところもあるし
趣旨がこのスレと違っただけ
趣旨がこのスレと違っただけ
294不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n1uY)
2020/05/20(水) 20:41:02.00ID:ZF+zt0zDM 自分で穴掘って自分から落ちたようなケースなので、どうすればよかった?と聞かれてもねえ
むしろなんで穴掘って自分から落ちたの?と聞きたい
むしろなんで穴掘って自分から落ちたの?と聞きたい
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nqGl)
2020/05/20(水) 20:41:20.73ID:naLRKFWT0 EX2780Qってベゼル茶色しかないよね?
これって気にならないの?
これって気にならないの?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-crVl)
2020/05/20(水) 20:56:45.08ID:Ml7LdDLS0 穴だの落ちただの受け取る感性が悪い
生きづらそう
他人の環境とか気になるし俺は面白いけどね
生きづらそう
他人の環境とか気になるし俺は面白いけどね
297不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-2ILh)
2020/05/20(水) 21:04:14.52ID:36drJMRs0 湾曲と平面並べてると見辛そうだけどどうなんだろ。
チャートグラフ用だから別にいいのか。
チャートグラフ用だから別にいいのか。
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-wvMP)
2020/05/20(水) 21:25:16.96ID:tgXaX7P70299不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-crVl)
2020/05/20(水) 21:32:19.77ID:G3Ck9yCIa 俺は広い心の持ち主で余裕あるぜアピール
300284 (ワッチョイ 4edd-crVl)
2020/05/20(水) 21:41:17.21ID:pZwU3kTu0 >>286
昨日一昨日と担がれ一時-500万くらいの損失を証拠金取引のデイで取れるくらいの程度
単に使い方をこうしてるってだけでモニタスレには遇に書き込んでる
この前は34UWQHDの代わりに42型4K、WQHD32の前に32型4Kだった
そして4Kはデスクトップでは絶対流行らん(少なくともスケーリング関係がOSでマシになるまで)と思った、あとマルチモニターで
ちょっと前にLGをクソミソに書いた、とかく色調整がまともにならないし品質が甘いとか
たくさん使ったから言えることがあるっていう簡単な話
まあ当然嫌韓とか適当で当てずっぽうなこと言うのが当たり前にいたけど事実は事実
ASUSは汎用モニターで使うなら一番マシというか一択
ちょっと色とか拘るならEIZOが一番
実際に普段使いはカラーエッジ使っとる
昨日一昨日と担がれ一時-500万くらいの損失を証拠金取引のデイで取れるくらいの程度
単に使い方をこうしてるってだけでモニタスレには遇に書き込んでる
この前は34UWQHDの代わりに42型4K、WQHD32の前に32型4Kだった
そして4Kはデスクトップでは絶対流行らん(少なくともスケーリング関係がOSでマシになるまで)と思った、あとマルチモニターで
ちょっと前にLGをクソミソに書いた、とかく色調整がまともにならないし品質が甘いとか
たくさん使ったから言えることがあるっていう簡単な話
まあ当然嫌韓とか適当で当てずっぽうなこと言うのが当たり前にいたけど事実は事実
ASUSは汎用モニターで使うなら一番マシというか一択
ちょっと色とか拘るならEIZOが一番
実際に普段使いはカラーエッジ使っとる
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/20(水) 21:49:17.91ID:JbZXTy4r0 やっぱ自分語りはあかんね
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b7-/gZs)
2020/05/20(水) 21:50:33.51ID:kbqhIuis0 ということは27インチWQHD買って4kにすればよかったなと少し考えてたけどWQHDで正解みたいね
ドット抜け二箇所あったけど
ドット抜け二箇所あったけど
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a6-ll3o)
2020/05/20(水) 21:54:00.28ID:bPlADwvz0 27インチ程度なら4Kなんて扱いが難しいだけだしなー
304不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 21:54:48.44ID:VANKrR8U0 ノートで4Kだの5Kだの
もうねアボカド
もうねアボカド
305不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-LI/B)
2020/05/20(水) 21:56:42.41ID:NP6KjYuk0 三菱の24“FHD液晶から移行しようとEX2780Qの仕様を調べているのだけど、
公式の仕様では付属アームをつけた時の高さしか書いてないっぽくて
ディスプレイ本体「のみ」の高さが分からん…
持っている人測ってくれないかなあ。
公式の仕様では付属アームをつけた時の高さしか書いてないっぽくて
ディスプレイ本体「のみ」の高さが分からん…
持っている人測ってくれないかなあ。
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 4edd-crVl)
2020/05/20(水) 21:58:08.21ID:pZwU3kTu0 >>297
曲面は買ってから実際に「やっちまったか」と一瞬思った
なんか変と感じた、そして一日で慣れた
どっかで見たがずっと曲面使ってたら平面にしたときに中央が出っ張ってる感じがしてるって読んで
同じような感覚が真ん中のWQHD2枚見ると実際に感覚であった
でも左の上下見るとなんとも感じないから一時的なもんだと思ってたらスグになんともなくなったな
正面でも横でも画面デカくするなら曲面は必須とは感じる
ただ10万越えの価値はない
新品6-7万なら文句なく買うけど、もう1枚買おうとは使ってて全く思わなかった
ここ数年であー・・と思ったのはガジェットならSE846、これも10万越えは狂っとると思った
5万がいいとこ、SE535自体3万が関の山って相対的に思ってるけどまあ人それぞれw
自分が持ってないものや興味あるものにはためらわずにズケズケ聞くタイプだから
同じようにアレコレ聞かれるても答えるようにはしてるわ
どーでもいいことや大したことないことを一々隠したりケチつけたりするよりは
シェアしたほうがよっぽど利益になるだろ
教えてくれないのはケチくさいやつか大したことないくせに変なやつって常々思っとる
手法だって聞かれたらいくらでも教える
BNFがそうしてcisをステージ上げたように持ってる人はだいたいそう
変に隠したり勿体ぶったりするケチくさいやつは人格というか実際に人生自体ケチが付いてる印象しかない
曲面は買ってから実際に「やっちまったか」と一瞬思った
なんか変と感じた、そして一日で慣れた
どっかで見たがずっと曲面使ってたら平面にしたときに中央が出っ張ってる感じがしてるって読んで
同じような感覚が真ん中のWQHD2枚見ると実際に感覚であった
でも左の上下見るとなんとも感じないから一時的なもんだと思ってたらスグになんともなくなったな
正面でも横でも画面デカくするなら曲面は必須とは感じる
ただ10万越えの価値はない
新品6-7万なら文句なく買うけど、もう1枚買おうとは使ってて全く思わなかった
ここ数年であー・・と思ったのはガジェットならSE846、これも10万越えは狂っとると思った
5万がいいとこ、SE535自体3万が関の山って相対的に思ってるけどまあ人それぞれw
自分が持ってないものや興味あるものにはためらわずにズケズケ聞くタイプだから
同じようにアレコレ聞かれるても答えるようにはしてるわ
どーでもいいことや大したことないことを一々隠したりケチつけたりするよりは
シェアしたほうがよっぽど利益になるだろ
教えてくれないのはケチくさいやつか大したことないくせに変なやつって常々思っとる
手法だって聞かれたらいくらでも教える
BNFがそうしてcisをステージ上げたように持ってる人はだいたいそう
変に隠したり勿体ぶったりするケチくさいやつは人格というか実際に人生自体ケチが付いてる印象しかない
307不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/20(水) 21:58:35.11ID:VANKrR8U0 久々に見たなあこのガイジ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 3327-Vbzv)
2020/05/20(水) 22:01:13.71ID:RXdr0HGL0 FI27Q-P使ってる人います?
高いけど仕様とかみる限り、個人的に理想なのでどんな感じか知りたい。
レビューもまだ少なくてねぇ…
高いけど仕様とかみる限り、個人的に理想なのでどんな感じか知りたい。
レビューもまだ少なくてねぇ…
309不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-n1uY)
2020/05/20(水) 22:05:44.22ID:DedU6aGIM 俺はもうNGに入れた
読む価値ない長文ダラダラとか勘弁してくれや
読む価値ない長文ダラダラとか勘弁してくれや
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-o7gh)
2020/05/20(水) 22:16:10.92ID:bOYnUQyq0311不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-YGKb)
2020/05/20(水) 22:20:45.42ID:uDpugbMk0 尼のEX2780Qが2000円くらい安くなったな
数日前に注文したばかりだからもうちょい待てばよかった
数日前に注文したばかりだからもうちょい待てばよかった
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a6-ll3o)
2020/05/20(水) 22:24:20.32ID:bPlADwvz0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-fNcK)
2020/05/20(水) 22:30:24.70ID:Wi5RCnH70 書いたの俺だけど4.5Kになるの10年後ぐらいだな
尼そこから短時間で500円値が戻ってる。自動で価格調整してるらしいけどアクセス数とか関係してるのかね
尼そこから短時間で500円値が戻ってる。自動で価格調整してるらしいけどアクセス数とか関係してるのかね
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-fNcK)
2020/05/20(水) 22:39:03.80ID:Wi5RCnH70315不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-f9J/)
2020/05/20(水) 23:18:42.39ID:bH5ggHVx0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-bgv5)
2020/05/20(水) 23:25:17.97ID:zzW+uDQg0317不明なデバイスさん (スププ Sdba-2gZO)
2020/05/20(水) 23:29:23.46ID:U3BMScvad >>308
二週間ほど前に買いました。値は張ったけど、概ね満足してます。発色も良し。
ただ、付属スタンドに光り物が入ってるせいで、奥行きが結構取られるんで、机の奥行きがあまりない人は要注意。モニターアームを使うのであれば気にしなくていいけど。
使ってて今のところ気になる点は、HDRをONにして、youtubeとかでHDR対応動画を全画面表示で視聴してる時に、スクロールバーを表示させるなどのためにマウスを動かしたらディスプレイが落ちることかな。
すぐに復帰するし、全画面以外では問題ないので、仕様なのかなと思ってるけど。
二週間ほど前に買いました。値は張ったけど、概ね満足してます。発色も良し。
ただ、付属スタンドに光り物が入ってるせいで、奥行きが結構取られるんで、机の奥行きがあまりない人は要注意。モニターアームを使うのであれば気にしなくていいけど。
使ってて今のところ気になる点は、HDRをONにして、youtubeとかでHDR対応動画を全画面表示で視聴してる時に、スクロールバーを表示させるなどのためにマウスを動かしたらディスプレイが落ちることかな。
すぐに復帰するし、全画面以外では問題ないので、仕様なのかなと思ってるけど。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-aYpw)
2020/05/20(水) 23:35:06.82ID:q5OnaM1Q0 HDR不要論
319不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-n1uY)
2020/05/20(水) 23:41:17.79ID:hLb6TKirM HDRは少なくとも現状ではほとんど役に立たないな
OS側の対応も含めてもうちょい待つ必要があるので
しばらくはお飾りだな
OS側の対応も含めてもうちょい待つ必要があるので
しばらくはお飾りだな
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a69-L+aV)
2020/05/21(木) 00:04:56.15ID:6+MlKzXY0 >>311
届く前なら、注文時より安くなりましたって通知が来て、自動的に訂正されるんだが
届く前なら、注文時より安くなりましたって通知が来て、自動的に訂正されるんだが
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-crVl)
2020/05/21(木) 00:06:11.14ID:98A7SZb/0 ペイペイモールヤマダのは取り寄せだけど
47,798円にポイント最大17パー還元は安いね
47,798円にポイント最大17パー還元は安いね
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 3327-Vbzv)
2020/05/21(木) 00:14:58.72ID:OJq2X2ll0 >>317
ありがとうございます。
HDRは対応ゲームの時だけONにするつもりだったので、多分大丈夫そうですね。
その現象ももしかしたらFWアップデートで改善されるかもしれませんし。
タイミング見計らって買おうと思います。
ありがとうございます。
HDRは対応ゲームの時だけONにするつもりだったので、多分大丈夫そうですね。
その現象ももしかしたらFWアップデートで改善されるかもしれませんし。
タイミング見計らって買おうと思います。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ae-hVll)
2020/05/21(木) 01:10:57.62ID:MLr+D72f0324不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-IH4O)
2020/05/21(木) 01:16:25.13ID:/hxnSr1a0 27インチだと、WQHDか4kか、どっちが使いやすいんだろうか
ITで設計書書いたりするのに使うのと、あとはゲーム用に使う、兼用として
ITで設計書書いたりするのに使うのと、あとはゲーム用に使う、兼用として
325不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-aYpw)
2020/05/21(木) 01:29:41.90ID:q2arjMNO0 スケーリング必須だから27で4kやめたほうがいいよ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-crVl)
2020/05/21(木) 01:43:32.18ID:Vhs4fLvO0 >>324
字小さくても見えるなら単純に作業領域広がるって意味で4kもアリだと思うけど、それでも27は小さいんじゃないかなあ
俺もITで27WQHDを2枚並べて使ってるけど仕事でもゲームでもちょうどいい感じ
ゲームに関しては、やるゲームとその設定や出力解像度次第だろうけどオンラインでアクション系とかだと一般的に4kはキツイ
字小さくても見えるなら単純に作業領域広がるって意味で4kもアリだと思うけど、それでも27は小さいんじゃないかなあ
俺もITで27WQHDを2枚並べて使ってるけど仕事でもゲームでもちょうどいい感じ
ゲームに関しては、やるゲームとその設定や出力解像度次第だろうけどオンラインでアクション系とかだと一般的に4kはキツイ
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e63-rVKD)
2020/05/21(木) 01:45:16.76ID:dE1Qaffe0 値段によると思う
月曜までDELLの25インチWQHDと27インチ4kが1万円差でWQHD買ったけど4kでも良かったかなって思ってる
普通の使い方だとWQHDのスペースは余るし4kを200%スケーリングで使って必要なときだけ150%にするのが正解だったのかな今気づいた
月曜までDELLの25インチWQHDと27インチ4kが1万円差でWQHD買ったけど4kでも良かったかなって思ってる
普通の使い方だとWQHDのスペースは余るし4kを200%スケーリングで使って必要なときだけ150%にするのが正解だったのかな今気づいた
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-WyE1)
2020/05/21(木) 02:36:25.36ID:gk1mjCvh0 ゲームを軽くやるのに4kはグラボが割高になるのでオススメはされないと思う
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-crVl)
2020/05/21(木) 06:26:21.96ID:jLK+LEpe0 >>305
俺も検討しててネットあさってたら、ドンピシャのやつがあった
https://keshilog.com/wp-content/uploads/2020/04/ex2780q-1029134sunpo-1.jpg
俺も検討しててネットあさってたら、ドンピシャのやつがあった
https://keshilog.com/wp-content/uploads/2020/04/ex2780q-1029134sunpo-1.jpg
331不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TCY4)
2020/05/21(木) 07:27:46.09ID:Wlyp6uzF0332不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-crVl)
2020/05/21(木) 07:44:36.91ID:XKbv7Nl/0 そして、この奇妙なデッパリに続く・・
333不明なデバイスさん (スププ Sdba-2gZO)
2020/05/21(木) 08:10:38.73ID:F7LaS90rd >>322
HDRをONにして、165Mhzでゲーム(ウォーゾーン)もやってみたけど、ディスプレイが落ちる現象は一切なかったので、そこは大丈夫だと思う。むしろ画質が良くなってビビるくらい。
ディスプレイが落ちるのは特定な状況のみっぽい。俺の環境の問題かもなので、サポートに聞いてみようと思ってる。
HDRをONにして、165Mhzでゲーム(ウォーゾーン)もやってみたけど、ディスプレイが落ちる現象は一切なかったので、そこは大丈夫だと思う。むしろ画質が良くなってビビるくらい。
ディスプレイが落ちるのは特定な状況のみっぽい。俺の環境の問題かもなので、サポートに聞いてみようと思ってる。
334不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/21(木) 09:23:32.32ID:/HWLsStX0 とにかく品が無い。5万でもいいわ別にドット欠けないならさ
335不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-IH4O)
2020/05/21(木) 09:29:40.37ID:/hxnSr1a0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-f9m4)
2020/05/21(木) 09:40:32.02ID:co2QDy130 >>333
うちもFI27Q-Pだからディスプレイ設定からHDR on、165HZにして
ChromeでYoutubeのHDR動画フルスクリーンで適当に見てみたけど、
スクロールしたりしてたら落ちる、ってことは無かったよ
リンクが不安定になってる時の症状に近いように思えるけど、ケーブル変えてみるとかどう?
(ウチはこのディスプレイに付いてたケーブル使ってる。
そんな良いケーブルには見えないから関係ないと思うけど一応。)
おおよそ満足してるけど、OSDのCPU温度とCPUファン速度が正常に取れないのは
やっぱりマザボがGigaじゃないせいかなw
うちもFI27Q-Pだからディスプレイ設定からHDR on、165HZにして
ChromeでYoutubeのHDR動画フルスクリーンで適当に見てみたけど、
スクロールしたりしてたら落ちる、ってことは無かったよ
リンクが不安定になってる時の症状に近いように思えるけど、ケーブル変えてみるとかどう?
(ウチはこのディスプレイに付いてたケーブル使ってる。
そんな良いケーブルには見えないから関係ないと思うけど一応。)
おおよそ満足してるけど、OSDのCPU温度とCPUファン速度が正常に取れないのは
やっぱりマザボがGigaじゃないせいかなw
337不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-J+U9)
2020/05/21(木) 10:03:46.20ID:YHjO8wtwM338不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-mqtW)
2020/05/21(木) 10:04:27.41ID:YWAKgP64d わりとちょうど良さげな27インチ、
あとはノングレアでモニタアーム接続化…
って条件つけるだけでかなり選択肢狭まっちゃうのね…
モニタ買い替えなんて久々だから時代に取り残されちゃってる感ヤバいわ
あとはノングレアでモニタアーム接続化…
って条件つけるだけでかなり選択肢狭まっちゃうのね…
モニタ買い替えなんて久々だから時代に取り残されちゃってる感ヤバいわ
339不明なデバイスさん (スップ Sd5a-yjKU)
2020/05/21(木) 11:57:35.64ID:ODHu4vDrd いろいろ新製品出てきたね
340不明なデバイスさん (スププ Sdba-2gZO)
2020/05/21(木) 12:18:08.70ID:Z/oYCNbfd >>336
検証ありがとうございます!HDRオン、165hz、ChromeでHDR動画フルスクリーンと条件はまさしく一緒です。やはり俺の環境ですね…
ディスプレイが落ちるパターンとしては
@HDR動画を全画面表示させたとき
A全画面表示中に動画バーを表示させようとした時(マウス使用)
BHDR動画の全画面表示をやめたとき
の3つです。
ケーブルはこちらも付属ケーブル使用です。
グラボ側の接続口を変えてみるなど色々試してみようと思ってます。
検証ありがとうございます!HDRオン、165hz、ChromeでHDR動画フルスクリーンと条件はまさしく一緒です。やはり俺の環境ですね…
ディスプレイが落ちるパターンとしては
@HDR動画を全画面表示させたとき
A全画面表示中に動画バーを表示させようとした時(マウス使用)
BHDR動画の全画面表示をやめたとき
の3つです。
ケーブルはこちらも付属ケーブル使用です。
グラボ側の接続口を変えてみるなど色々試してみようと思ってます。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8f-crVl)
2020/05/21(木) 16:39:23.94ID:UVCzJhxA0 今日DELLのS3220DGF届いた
32''165HzVA湾曲モニターでスペックには満足してるんだけど、いかんせんピクセルが大きく感じる
91PPIってのは買う前に分かってたことだったが、モニターから顔まで80p確保できるし大丈夫だと思ったんだ
横に27''QHD置いてるから余計ピクセルの大味感が気になってくる
10日以内なら返品できるみたいだし返品しちゃおうかな…それに32''は俺にとってはでかすぎ圧迫感やべえ
32''165HzVA湾曲モニターでスペックには満足してるんだけど、いかんせんピクセルが大きく感じる
91PPIってのは買う前に分かってたことだったが、モニターから顔まで80p確保できるし大丈夫だと思ったんだ
横に27''QHD置いてるから余計ピクセルの大味感が気になってくる
10日以内なら返品できるみたいだし返品しちゃおうかな…それに32''は俺にとってはでかすぎ圧迫感やべえ
342不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-nqGl)
2020/05/21(木) 17:12:07.26ID:VJLyoaShd なにこのアホ 全て買う前に分かってた事だろ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-crVl)
2020/05/21(木) 17:21:10.66ID:6R4ylgUf0 QHD/VA/32インチ平面 80cm-100cmで使ってるが何の不満もない
湾曲は使う気にならないけど
湾曲は使う気にならないけど
344不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/21(木) 17:22:00.85ID:sssXSsVL0 実際思ったよりモニタでかいってのはよくあるけど、なら見にいけと言いたいわ
家電量販店でも32インチのテレビ置いてるしどんな大きさか目安にはできるんだし
時間と手間がもったいないぜ
家電量販店でも32インチのテレビ置いてるしどんな大きさか目安にはできるんだし
時間と手間がもったいないぜ
345不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-nqGl)
2020/05/21(木) 17:24:37.61ID:VJLyoaShd ダンボールでも切りゃいいだろ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8f-crVl)
2020/05/21(木) 17:28:33.02ID:UVCzJhxA0 実際置いてみたら予想より大きかったわ
数時間使ってるうちに違和感はなくなってきたけど、やっぱ俺には27''の画素密度があってるな
数時間使ってるうちに違和感はなくなってきたけど、やっぱ俺には27''の画素密度があってるな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-kMTW)
2020/05/21(木) 18:36:08.84ID:MIBsD2n+0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7605-tKWB)
2020/05/21(木) 19:13:59.22ID:msllji1C0 モニタもテレビもそうだけど広い家電量販店でみると小さいなーと思って買って帰って設置すると
デカってなるのはあるある
デカってなるのはあるある
349不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-aYpw)
2020/05/21(木) 21:13:18.10ID:q2arjMNO0 32の広さに慣れたら27、23には戻れない
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-crVl)
2020/05/21(木) 21:18:32.96ID:UE7QoZJx0 どんなものにしても最初は若干違和感などがあっても、時期に馴れるという事が多い。
それでもまだ気になるんだったら返品なりすればいい。
それでもまだ気になるんだったら返品なりすればいい。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-aNiV)
2020/05/21(木) 22:15:10.00ID:u4M8p22S0 LGの新製品結局どうなったんだ
352不明なデバイスさん (スププ Sdba-2gZO)
2020/05/21(木) 22:32:02.31ID:McR22ylJd >>340の者だけど、ケーブルの抜き差しで直りました。お騒がせしました…
353不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-yHCu)
2020/05/21(木) 22:50:56.02ID:Wb0x62rT0 24.1のWUXGAから27のWQHDってあまり変わらないかと思ったけど
やっぱりデカいな
デュアルモニターとかも考えたけど無理そうだ
設置場所的に
やっぱりデカいな
デュアルモニターとかも考えたけど無理そうだ
設置場所的に
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-crVl)
2020/05/21(木) 22:53:39.15ID:ekQlsN5e0 LGのモニター良いのに
VESAとりつけ部分がへこんでいてまじで最悪
手持ちのモニターアーム取り付けられねえ 死ね
VESAとりつけ部分がへこんでいてまじで最悪
手持ちのモニターアーム取り付けられねえ 死ね
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 3327-Vbzv)
2020/05/21(木) 23:23:24.38ID:OJq2X2ll0 やっぱり、DPはHDMIよりも接触不良とか他の問題とか若干多く起きやすい印象がある。
モニタの電源オフにすると接続が失われるって仕様からして問題だし。
モニタ側で対策してるモデルもあるけど、そこを明言してない方が多いよね。
でも、DPじゃないと出来ない機能もあってややこしい…
モニタの電源オフにすると接続が失われるって仕様からして問題だし。
モニタ側で対策してるモデルもあるけど、そこを明言してない方が多いよね。
でも、DPじゃないと出来ない機能もあってややこしい…
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-n1uY)
2020/05/21(木) 23:35:46.88ID:6R4ylgUf0 >>354
マウントベース側を削れよ
卓上グラインダーがあるならものの20秒ほどでできる
ヤスリしかなくても数分頑張ればすむことだ
形状的に削りで対応できないのなら適当な厚みのナットでも
買ってきてスペーサー代わりにすればいい
マウントベース側を削れよ
卓上グラインダーがあるならものの20秒ほどでできる
ヤスリしかなくても数分頑張ればすむことだ
形状的に削りで対応できないのなら適当な厚みのナットでも
買ってきてスペーサー代わりにすればいい
357不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-crVl)
2020/05/22(金) 00:27:55.70ID:Zq12L8gk0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-hrqg)
2020/05/22(金) 00:46:12.38ID:r6xOpefO0 >>355
運用の成れの問題じゃね。画面スリープなら接続切れないんだし。
運用の成れの問題じゃね。画面スリープなら接続切れないんだし。
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-n1uY)
2020/05/22(金) 07:04:49.76ID:YX4O1DdW0360不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/22(金) 07:16:30.87ID:pFJAbwln0 そんなアホなことするならスペーサー買ってこい
362不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/22(金) 10:33:30.23ID:y9dzkV5U0 遂に入荷されたようだが本当に欲しいのか疑問になってる
ドット欠けで返品された商品を新品扱いしてるのかとも疑う
ドット欠けで返品された商品を新品扱いしてるのかとも疑う
363不明なデバイスさん (ラクッペペ MMb6-l9Ji)
2020/05/22(金) 10:45:49.17ID:MH5mahsnM364不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-M0SK)
2020/05/22(金) 11:36:04.19ID:cQvbgknM0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-M0SK)
2020/05/22(金) 12:02:59.70ID:cQvbgknM0 大きすぎたって情報くれる方のが大事
失敗した情報は貴重
失敗した情報は貴重
367不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-nqGl)
2020/05/22(金) 12:10:17.97ID:CGq6xjbUd 俺が苛ついてるのはそんな理由で返品しようとしてる事
368不明なデバイスさん (ラクッペペ MMb6-aYpw)
2020/05/22(金) 12:18:06.23ID:XQW277MgM それは分かる
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a5c-crVl)
2020/05/22(金) 12:20:11.15ID:8vrFvjv50 大きさの確認はタペストリーを同じサイズに折って普段モニタ置いてる所に飾ったりしてるな
370不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-v5L/)
2020/05/22(金) 12:20:29.28ID:jZilohB10371不明なデバイスさん (スフッ Sdba-yHCu)
2020/05/22(金) 12:29:29.72ID:QTqg3dt+d デスクの大きさにも依るな
90のデスクならスピーカー置くなら24位までが限界
27ならデスク120は欲しい
90のデスクならスピーカー置くなら24位までが限界
27ならデスク120は欲しい
372不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-Ik1+)
2020/05/22(金) 13:25:49.47ID:cRgvJ0WcM 給付金きっかけで最近モニター選びを始めたのでこういう情報は助かる
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-fNcK)
2020/05/22(金) 13:31:23.92ID:SsMUfOgT0 EX2780Qドスパラでキャッシュレス還元と併せてちょうど45kだったからポチッた
あとは目立つ場所にドット抜けがないことを祈る
あとは目立つ場所にドット抜けがないことを祈る
374不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-F/x+)
2020/05/22(金) 13:31:55.89ID:H5cGhKdvM 大きい小さいは単純に人による、という話なので聞いてもなんの参考にもならん
そいつには大きすぎた、というだけの話
しかも3日後には「やっぱちょうどよかったわ」とか言ってるケースも多い
もう日記にでも書いとけと
そいつには大きすぎた、というだけの話
しかも3日後には「やっぱちょうどよかったわ」とか言ってるケースも多い
もう日記にでも書いとけと
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-jjHk)
2020/05/22(金) 14:55:09.08ID:MMD9aKIn0 俺もEX2780Qポチッてもうた
まだしばらくリモートワーク続きそうだから、リモコンで入力切り替えるの便利そう
まだしばらくリモートワーク続きそうだから、リモコンで入力切り替えるの便利そう
376不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-M41l)
2020/05/22(金) 16:46:18.18ID:jAd6Ul6gd 尼でVG27AQ復活してるな
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-xK3D)
2020/05/22(金) 16:49:37.20ID:yLQFI1bz0 おれもEX2780Q買ったよ…
378不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/22(金) 18:04:10.38ID:y9dzkV5U0 なんで?俺は内臓スピーカーに拘るから必要なんだが
379不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-FkrB)
2020/05/22(金) 18:10:17.06ID:xdizjBhla 俺も俺も
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-kMTW)
2020/05/22(金) 18:22:26.77ID:XPj7wY6m0 内臓スピーカーってまともな音出る?
前に使ってたFHDのやつ、音質最低、音量も最大にしてやっと使えるレベルだったんで「チョベリバ。こんなのが付いてるせいで23千円高くなってんだろうなー。マッハむかつく」だったんだけど
前に使ってたFHDのやつ、音質最低、音量も最大にしてやっと使えるレベルだったんで「チョベリバ。こんなのが付いてるせいで23千円高くなってんだろうなー。マッハむかつく」だったんだけど
381不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/22(金) 18:23:41.92ID:pFJAbwln0 正直スピーカー付けるコストでもっと品質を上げてくれたりあるいは安くしてくれたりして欲しい派だわ
まあ付いてようが付いてまいがどうせ値段は変わらないんだけど
まあ付いてようが付いてまいがどうせ値段は変わらないんだけど
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-kMTW)
2020/05/22(金) 18:24:02.34ID:XPj7wY6m0 連投すまんす
当時を再現しようと思ってチョベリバ使ってみたけど、これはいくらなんでも古すぎた
当時を再現しようと思ってチョベリバ使ってみたけど、これはいくらなんでも古すぎた
383不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/22(金) 18:24:56.51ID:pFJAbwln0 チョベリバはステレオタイプの古語としてわからんでもないけど
マッハむかつくは産まれて初めて聞いた
マッハむかつくは産まれて初めて聞いた
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a61-crVl)
2020/05/22(金) 18:32:58.40ID:GndMHYtn0 スピーカーはどう頑張ってもゴミしか付かないだろ、薄さばっかり求めたツケだよ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 634f-nqGl)
2020/05/22(金) 18:34:53.28ID:M4FK2QYT0 スピーカーは別で用意するからモニタには付けないでいいな
386不明なデバイスさん (ラクッペペ MMb6-aYpw)
2020/05/22(金) 18:37:57.81ID:YQuOAVCIM 音質不要で垂流しというシーンで内蔵あれば便利だよ
スピーカーの設置スペースとケーブル類が全て不要
ちゃんと聴くときは当然ヘドホンになるしね
スピーカーの設置スペースとケーブル類が全て不要
ちゃんと聴くときは当然ヘドホンになるしね
387不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-xrdv)
2020/05/22(金) 18:40:25.33ID:g1KEGv4/a388不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/22(金) 18:54:20.97ID:y9dzkV5U0 3000円そこらのスピーカーと同等ならいいよ
スペース的に俺が27を使うなら必須
スペース的に俺が27を使うなら必須
389不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-crVl)
2020/05/22(金) 18:54:41.02ID:SkjuwC6ja 個人的にモニターに一番要らない機能はスピーカーだわ
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a61-crVl)
2020/05/22(金) 18:57:24.71ID:GndMHYtn0 3000円クラスのスピーカーとか夢見すぎだろ……
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-aNiV)
2020/05/22(金) 18:58:56.63ID:lvTztkLw0 モニタ内蔵スピーカーなんてダイソー300円スピーカーにすら敵わないでしょ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/22(金) 19:00:04.03ID:y9dzkV5U0 EX2780Qのスピーカーで聞いたことあるの?
レビューからしてそこそこ期待できそうなんだが
レビューからしてそこそこ期待できそうなんだが
393不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/22(金) 19:10:30.91ID:LKrb1vhN0 鳴るだけのものから一歩進んだ感じ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/22(金) 19:19:13.73ID:FXU/Kbf30 スーピカーは中華サウンドバー買ったほう捗る
396不明なデバイスさん (ワッチョイ be05-tKWB)
2020/05/22(金) 20:58:11.81ID:VFdKyv070 たかだか幅数センチのスピーカーに何求めてんだ・・・?
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nqGl)
2020/05/22(金) 21:00:43.22ID:mJSVZvY60 アーム使う場合、画面が動くわけじゃん?
スピーカーも同じ位置に動いた方がよくね?
このスレの達人たちの感想が聞きたいな
スピーカーも同じ位置に動いた方がよくね?
このスレの達人たちの感想が聞きたいな
398不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/22(金) 21:04:00.46ID:pFJAbwln0 それの究極の境地にあるのがイヤホンヘッドホンだからなあ
まあ据え置きだけはそこは置いてかれるね
まあ据え置きだけはそこは置いてかれるね
399不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-Ik1+)
2020/05/22(金) 21:34:46.11ID:cRgvJ0WcM サウンドバーはモニターの下に置けるしスペース的にもありかな?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-crVl)
2020/05/22(金) 21:50:23.24ID:YX4O1DdW0 基本的にゲームするならヘッドセット以外の選択肢はないだろ・・
ゲームしないならスピーカー置く以外の選択肢がない
サウンドバーはリビングの大型テレビに使うと、手軽に擬似サラウンドが
構築できるから重宝がられているだけ
PC用に選ぶやつはいねえよ
ゲームしないならスピーカー置く以外の選択肢がない
サウンドバーはリビングの大型テレビに使うと、手軽に擬似サラウンドが
構築できるから重宝がられているだけ
PC用に選ぶやつはいねえよ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-48jX)
2020/05/22(金) 22:19:30.49ID:z+ixjJhc0 モニタ複数だとスピーカー置くのむずいでしょ
まあだから、俺はEX2780Q便利に使ってるよ
音楽、ゲームのときはヘッドホンだけど
まあだから、俺はEX2780Q便利に使ってるよ
音楽、ゲームのときはヘッドホンだけど
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-48jX)
2020/05/22(金) 22:20:07.35ID:z+ixjJhc0 あ、サウンドバーはマルチモニタだと選択肢になるって事ね
404不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-crVl)
2020/05/22(金) 23:00:17.26ID:SkjuwC6ja かつてサウンドバーをPCに使ってた俺(ボソ
まあ今はイヤホン(ヘッドセットだと耳が蒸れる)で全部聴いてるけど
まあ今はイヤホン(ヘッドセットだと耳が蒸れる)で全部聴いてるけど
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 3393-bJ/G)
2020/05/22(金) 23:27:06.18ID:9kUfyPKZ0 値上がりする程の品薄ってゲーミングモニタだけっぽいな
他はすぐ補充されるから値段も上がってない
他はすぐ補充されるから値段も上がってない
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a6-ll3o)
2020/05/22(金) 23:48:06.23ID:VqyZxq/C0 スピーカーで3000円ってモニター内蔵スピーカーではまるで手の届かない音質をもたらしてくれる。
マジで内蔵スピーカーは数百円のスピーカーにも劣る
マジで内蔵スピーカーは数百円のスピーカーにも劣る
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-oW4g)
2020/05/23(土) 00:18:10.52ID:brcgLXTx0 スピーカーには少しだけ金かけてるから内蔵スピーカーが上回ることはありえないし、
マルチモニターだけどスピーカー置く場所込で配置してるわ
マルチモニターだけどスピーカー置く場所込で配置してるわ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/23(土) 00:44:04.84ID:bfE0Y+nr0 寝る前にポチろうとしたら在庫切れてるじゃねえか
これじゃドット欠け交換も糞も無いな
これじゃドット欠け交換も糞も無いな
409不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-xK3D)
2020/05/23(土) 01:01:56.89ID:Z3OnhOrEM 買ってなかったのかよ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/23(土) 12:35:16.11ID:bfE0Y+nr0 昨日、在庫切れにした理由分からないけど無事買えたよ
楽天P使いたいからドスパラ一択だった
楽天P使いたいからドスパラ一択だった
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a5c-crVl)
2020/05/23(土) 12:58:25.31ID:Y9IASMrI0 品切れの時は欲しくなるが在庫があるとそれほどでもなくなる
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-dxcw)
2020/05/23(土) 13:24:14.40ID:PKABygfI0 EX2780Q 在庫あるなら発送早いだろと思ってAmazonポチったら、
木曜発注なのに発送が土曜の昼とか遅すぎだろwww
そうしてるうちにドスパラ在庫復活してこっちのほうが安いし発注し直したら、
2時間で発送してくれて有能。ゴミゾンは受取拒否して返金させるは。
ゴミゾンでだけは2度と買わねー。
木曜発注なのに発送が土曜の昼とか遅すぎだろwww
そうしてるうちにドスパラ在庫復活してこっちのほうが安いし発注し直したら、
2時間で発送してくれて有能。ゴミゾンは受取拒否して返金させるは。
ゴミゾンでだけは2度と買わねー。
413不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-T/LU)
2020/05/23(土) 13:57:26.24ID:z9zO94XOa アマも悪質な客が減るのでwinwinやな
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a394-tKWB)
2020/05/23(土) 17:29:55.22ID:sYaz8Xuz0 ViewSonicのモニターは評判良さげだからもっと日本でも出して欲しいけど
こっちだとマイナーメーカー扱いなんだよな
保証も3年あるし、便器やエイサー辺りなんか買うより余程良い気がする
こっちだとマイナーメーカー扱いなんだよな
保証も3年あるし、便器やエイサー辺りなんか買うより余程良い気がする
417不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-aNiV)
2020/05/23(土) 17:38:25.33ID:cqLRkDGQ0 確かにADSとかの安物専門のイメージしかない
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ada-crVl)
2020/05/23(土) 17:51:13.13ID:rVWzKhgA0 おおビューソニック悪くないんか
パパNTTXで買っちゃうぞ
パパNTTXで買っちゃうぞ
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 337b-aRTP)
2020/05/23(土) 18:07:01.72ID:wRz3r5Ik0 米尼のレビューとかみてるとコスパは良さげやね
420不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbb-hLa4)
2020/05/23(土) 18:55:08.39ID:FR3pZzDmp ViewSonicモニターって、起動ロゴは非表示にできない?
OSDメニューに項目がなさそうなんだけど…
OSDメニューに項目がなさそうなんだけど…
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-nqGl)
2020/05/23(土) 19:15:37.11ID:SMHrRqvF0 viewsonicっておっさんがpc/atに手を出し始めた30年近く前からのメーカやよな
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b7-kRzK)
2020/05/23(土) 19:19:55.36ID:H7k7HSaU0 ビューソニック27インチ買ったけど真ん中あたりにドット抜け2箇所あった…
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a61-crVl)
2020/05/23(土) 19:25:59.22ID:ZFjnPsbg0 でもこの解像度の27だと、ドット欠けはモニタにかじりついてようやく分かるレベルだろ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/23(土) 19:29:15.53ID:cqLRkDGQ0 いや普通にブラウザとか使う時に気になりますが
距離1m
距離1m
425不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-crVl)
2020/05/23(土) 19:30:06.56ID:yltqZO+R0 1メートルってけっこう遠いなw
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a61-crVl)
2020/05/23(土) 19:32:58.72ID:ZFjnPsbg0 アフリカ人みたいに視力めちゃくちゃいいのかな?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/23(土) 19:36:13.68ID:cqLRkDGQ0 お前らこそ普段瓶底みたいな眼鏡かけてんのかよ…w
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-LReb)
2020/05/23(土) 19:40:06.08ID:oNIUrkEf0 輝点ではないから諦めて使ってるのかな?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b7-kRzK)
2020/05/23(土) 20:06:16.91ID:H7k7HSaU0 黒点2箇所だよ
サブモニターだし映像見る訳じゃないから画面真っ赤とかにしないと気がつかない
まあドット抜けなければベストだけど安いし気にならないからいいかなみたいな
スレチだけど27インチのフィリップス4kなら3万円で買えるんだよね
そっちにすればよかったかなとは思ったけど
まあサイズ的にはwqhdがベストだと思うことにしてる
サブモニターだし映像見る訳じゃないから画面真っ赤とかにしないと気がつかない
まあドット抜けなければベストだけど安いし気にならないからいいかなみたいな
スレチだけど27インチのフィリップス4kなら3万円で買えるんだよね
そっちにすればよかったかなとは思ったけど
まあサイズ的にはwqhdがベストだと思うことにしてる
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 361d-oW4g)
2020/05/23(土) 21:46:04.49ID:bn+cTdTI0 27GL850買おうとしたけどセール来ないからもうVG27AQでフィニッシュしようかな
TSUKUMOで買えばドット抜け保証あるし
TSUKUMOで買えばドット抜け保証あるし
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4edc-I6Yg)
2020/05/23(土) 22:40:10.99ID:yPwJNijF0 Viewsonic NTTでランク2位の27インチ買った。
大きさは自分の環境ではこれが限界。
GT1030で、DVI接続の三菱のモニターの方はいいけど
HDMI接続したこちらの方の画像が少しにじむような(アナログ?)感じ。
価格コムで見たらDP接続なら大丈夫らしいけど。
50cm以上離れないと視野角が意外と狭い感じで両脇が少し暗くなる。
さっきアマゾンでHDMI→DP変換ケーブルポチったので結果待ち。
大きさは自分の環境ではこれが限界。
GT1030で、DVI接続の三菱のモニターの方はいいけど
HDMI接続したこちらの方の画像が少しにじむような(アナログ?)感じ。
価格コムで見たらDP接続なら大丈夫らしいけど。
50cm以上離れないと視野角が意外と狭い感じで両脇が少し暗くなる。
さっきアマゾンでHDMI→DP変換ケーブルポチったので結果待ち。
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 3393-bJ/G)
2020/05/23(土) 23:28:53.98ID:N3pcYpV50 >>432
モニタのスペック的にはHDMIでも問題ないはずだが
使ってるHDMIケーブルが糞なんじゃないのか?
付属はどこも大抵ゴミだぞ
それに変換ケーブルじゃなくDPケーブル買わないと意味ないかと
もし、VGAにDPポートないなら・・・
モニタのスペック的にはHDMIでも問題ないはずだが
使ってるHDMIケーブルが糞なんじゃないのか?
付属はどこも大抵ゴミだぞ
それに変換ケーブルじゃなくDPケーブル買わないと意味ないかと
もし、VGAにDPポートないなら・・・
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-f9J/)
2020/05/23(土) 23:32:56.18ID:rorByYlR0 VAは絶対に曲面にする勢力は一体何なんだよ…
435不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-nZQE)
2020/05/23(土) 23:53:55.26ID:ddf8KQd+0 湾曲はいいぜ勢とコストが意外と安くて作りやすいんじゃね?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-n1uY)
2020/05/23(土) 23:55:28.02ID:wKgny2Xr0 VAってやっぱ端の方は色味変わりやすいけど、湾曲にするとそれが出にくいのかも
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8f-tqmx)
2020/05/24(日) 00:59:17.03ID:0O06pBc20 VAの方が映像は圧倒的に綺麗だし最近は応答速度も上がってきてるから
フラットのパネルに力入れてもっと選択肢増やして欲しいわ
フラットのパネルに力入れてもっと選択肢増やして欲しいわ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ b6ad-BU+G)
2020/05/24(日) 02:21:34.22ID:RNxXkmRd0 >>432
安くても5kくらいするhdmitodpの変換買うくらいならもっといいモニター買えたんじゃ…
安くても5kくらいするhdmitodpの変換買うくらいならもっといいモニター買えたんじゃ…
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a69-L+aV)
2020/05/24(日) 02:33:38.04ID:VSH+lELu0 曲面VA推しがSamsungだからじゃないかな
AUOはMVA曲面作ってたっけ?
AUOはMVA曲面作ってたっけ?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b8f-J+U9)
2020/05/24(日) 02:41:13.03ID:tWYhIwxW0 >>436
自分もそう思う。(IPSよりちょっとだけ視野角が狭いという)弱点を補うためにギミックを取り入れてる感が強いと思う
よく言われる没入感云々に得に拘りたいなら、(ビジネス用途も多い)IPS(TN)と同じサイズの商品で勝負する必要もない
自分もそう思う。(IPSよりちょっとだけ視野角が狭いという)弱点を補うためにギミックを取り入れてる感が強いと思う
よく言われる没入感云々に得に拘りたいなら、(ビジネス用途も多い)IPS(TN)と同じサイズの商品で勝負する必要もない
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e8f-tqmx)
2020/05/24(日) 03:44:09.29ID:0O06pBc20 曲面VAはバックライトのムラが酷いみたいだからこの辺が解決されたら良いんだけどな
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-crVl)
2020/05/24(日) 03:47:49.29ID:Qnh3dbox0443不明なデバイスさん (ワッチョイ d70e-lwwZ)
2020/05/24(日) 10:08:32.27ID:pGUiJTl50 https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/aj5d5b/why_are_most_va_panels_curved/
Why are most VA panels curved?
特に大きなフラットなQLEDテレビでは、近くに座ると端の色が白っぽくなってしまいます。
ほんの少し色あせるだけではありません。白くなってしまいます。グレイは最悪です。
カーブはそれを防ぐためのハックですが、VAグローの増加のような独自の問題が付属しています。
視野角の悪さを補うため
Why are most VA panels curved?
特に大きなフラットなQLEDテレビでは、近くに座ると端の色が白っぽくなってしまいます。
ほんの少し色あせるだけではありません。白くなってしまいます。グレイは最悪です。
カーブはそれを防ぐためのハックですが、VAグローの増加のような独自の問題が付属しています。
視野角の悪さを補うため
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-crVl)
2020/05/24(日) 10:36:04.72ID:QMohvHhQ0 redditがどこまでソースになんの?つー話はおいとくとして
まあでもそうだよな、合理的な説明だと思う
うちのLG 32GK850Fは32インチVAパネルだけどあまり気にならない
でも隣のモニターと色を合わせようとすると微妙にやりにくい
頭の位置が動くと微妙に色味が変わるので、きっちり合わせても
ズレるんだということに気づくまで苦労したw
まあでもそうだよな、合理的な説明だと思う
うちのLG 32GK850Fは32インチVAパネルだけどあまり気にならない
でも隣のモニターと色を合わせようとすると微妙にやりにくい
頭の位置が動くと微妙に色味が変わるので、きっちり合わせても
ズレるんだということに気づくまで苦労したw
445不明なデバイスさん (ワッチョイ ab11-xK3D)
2020/05/24(日) 18:30:28.84ID:0mGOf78A0 EX2780Q届いたから音を聴いてみたけど期待していたほどではなかった
446不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f9-mmWj)
2020/05/24(日) 19:10:29.42ID:DJDT8Y6o0 PX7 Prime在庫1点だけになってるな。
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aad-eHJZ)
2020/05/24(日) 20:57:58.61ID:nHNooq/b0 いいと言っても「モニターのスピーカーにしては」だからな>EX2780Q
448不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/24(日) 21:35:37.36ID:/DGNaH7g0 俺は明日チェックするけど俺のハードルは低いから大丈夫だろう
デュアルするにはスピーカー置きは都合が悪い
デュアルするにはスピーカー置きは都合が悪い
449不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-PuBo)
2020/05/25(月) 11:42:35.40ID:IKH0T3iPM 楽天でEX2780Q買おうと目論んでるけど最安値の所はポイント5倍待たずに売り切れるな
この早漏どもめ
この早漏どもめ
450不明なデバイスさん (スッップ Sdba-YdVe)
2020/05/25(月) 20:13:23.16ID:J9HtSC4Dd EX2780Qポチったが佐川配送か…
ぶん投げられたらたまらんよ
ぶん投げられたらたまらんよ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a83-T/LU)
2020/05/25(月) 22:12:29.11ID:2vryH5HW0 投げない業者は存在しないから心配しなくていいよ
452不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/25(月) 22:13:54.12ID:VejQLpRD0 そもそも海外から日本に入ってきた時点でもう国内の配送業者の荷物の取り扱いなんて誤差みたいなもんでしょ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-LReb)
2020/05/25(月) 22:26:20.04ID:QsgVLDch0 外箱が破損してなければ大丈夫
454不明なデバイスさん (ワッチョイ d70e-lwwZ)
2020/05/25(月) 23:25:53.19ID:tClkXo8q0 店まで佐川か店からも佐川かの違いだよ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-crVl)
2020/05/25(月) 23:45:06.19ID:pRD1+dwP0 中身も分厚い発泡スチロールで覆われてるし大丈夫じゃろ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ d70e-lwwZ)
2020/05/26(火) 00:06:38.10ID:cfBo+AHB0 https://www.displayspecifications.com/en/news/1a75328
Acer XV272U X 240Hz WQHD IPS model
Acer XV272U X 240Hz WQHD IPS model
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a69-pWpQ)
2020/05/26(火) 01:14:21.78ID:dLqmj08a0 既にレスがあるけど外箱に損傷なければ気にしなくていいよ、なんのための梱包なのかと
そんなに気にするのならHDDなんて工場から手で運んでこいといことになるだろ
そんなに気にするのならHDDなんて工場から手で運んでこいといことになるだろ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-QPgs)
2020/05/26(火) 07:09:51.36ID:tz8SONK/0 WQHDの31.5インチで入力切替できる
リモコン付きのモニターってないのかな?
4kの43インチはデカすぎて…
リモコン付きのモニターってないのかな?
4kの43インチはデカすぎて…
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aa5-tKWB)
2020/05/26(火) 10:00:27.97ID:Gcs49HFz0461不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-PuBo)
2020/05/26(火) 10:05:56.89ID:wbjTgWk0M >>458
スレチになるけどEW2780Uを150%スケーリングで使うという手もあるぞ
スレチになるけどEW2780Uを150%スケーリングで使うという手もあるぞ
462不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-PuBo)
2020/05/26(火) 10:06:37.95ID:wbjTgWk0M 間違えたEW3280Uだわ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-QPgs)
2020/05/26(火) 11:38:57.94ID:tz8SONK/0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8c-CuVR)
2020/05/26(火) 15:18:41.87ID:lS8489g40 EX2780Q届いたんだけど、おすすめの設定とかある?
465不明なデバイスさん (ワッチョイ abb0-f9J/)
2020/05/26(火) 16:50:04.02ID:5tI6jQzF0 おすすめしないのはドット欠けチェック
実質二台目とはいえ初めて見ちまったよ画面上に一つ
スピーカーもそこそこでデザインも良くQHDにも感動したんだけどバックライト漏れも・・・
とりあえずドット欠け保証あるし送り返そう
実質二台目とはいえ初めて見ちまったよ画面上に一つ
スピーカーもそこそこでデザインも良くQHDにも感動したんだけどバックライト漏れも・・・
とりあえずドット欠け保証あるし送り返そう
466不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-FTEX)
2020/05/26(火) 17:42:39.22ID:Bo4wpTvW0 3万くらいで画像編集に使える色味のコントロールが出来るモニターおすすめ教えて
467不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-nqGl)
2020/05/26(火) 18:21:40.42ID:239IAmzTd WQHDでその条件はない
468不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-J+U9)
2020/05/26(火) 18:33:22.21ID:YaUiX9Rf0 中古でキャリブレーションツールと安WQHDモニター探せばワンちゃん
469不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-FTEX)
2020/05/26(火) 18:35:45.91ID:Bo4wpTvW0 中古かー
やっぱまともなのは安くても7万以上て感じっすかね。
やっぱまともなのは安くても7万以上て感じっすかね。
470432 (ワッチョイ 4edc-I6Yg)
2020/05/26(火) 21:14:45.29ID:jDEB57qK0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 339a-bJ/G)
2020/05/26(火) 22:20:02.26ID:malXnvmo0472不明なデバイスさん (ワッチョイ fa75-WALC)
2020/05/26(火) 22:28:56.81ID:t8sSf8rp0 端的にデスクワーク用途だと、近々発売される34WN750は買いですか?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a5c-crVl)
2020/05/26(火) 23:37:55.68ID:ZhJjSbC00474不明なデバイスさん (ワッチョイ 3327-Vbzv)
2020/05/26(火) 23:47:44.55ID:vq7m1nT80 FI27Q-P届いた。
ドット欠け保証入ったけど、それなりにチェックした限り、欠けも輝点も無くて一安心。
保証の掛け金無駄にはなったけど…
多分、サブピクセル単位の欠けやらはあると思う。
ドット欠け保証入ったけど、それなりにチェックした限り、欠けも輝点も無くて一安心。
保証の掛け金無駄にはなったけど…
多分、サブピクセル単位の欠けやらはあると思う。
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-WyE1)
2020/05/26(火) 23:50:13.05ID:nLfNcDF70 HDMI1.4でwqhd10bitだと帯域増えて制限かかってるんじゃないの(素人感
477不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-0Wc7)
2020/05/27(水) 05:05:52.85ID:Zh6mcGqY0 俺も今後出てくるWQHD IPS 240Hzのモニター欲しい。
そのサイトではドル換算で770ドルって書いてあるな
そのサイトではドル換算で770ドルって書いてあるな
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/27(水) 05:14:24.13ID:A3rFtALG0 10万やろなあ
コロナで安売りも期待できないし
コロナで安売りも期待できないし
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-gI08)
2020/05/27(水) 09:27:09.92ID:Nas/4VVS0 VA2719-2K-SMHD-7をメインで使うなら、まずはそれだけできっちり設定してみたらいいんでないの。
マルチモニターやらPCのスペックやらOSの仕様やら複雑な環境だと原因わかりずらいから。
ちなみにwindow10は4Kモニター挿したら勝手にスケーリング150%にしてた。まあそのつもりではあったけど
マルチモニターやらPCのスペックやらOSの仕様やら複雑な環境だと原因わかりずらいから。
ちなみにwindow10は4Kモニター挿したら勝手にスケーリング150%にしてた。まあそのつもりではあったけど
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-moxv)
2020/05/27(水) 09:31:10.36ID:A8ALKUUF0 VA2719-2K-SMHD-7
価格だとHDMI接続すると必ず滲むと書いてあるけど
原理的にそんなのありえるか?
途中で一旦アナログに変換してごちゃごちゃやってるとかならいざしらず
価格なんてわけわからん事しか書いてないから
参考になるとも思わないが
HDMI接続で滲む、というのを検索すると
たいていはスケーリングの問題で
それなら分かる
ユーザーがバカでした、というオチ
価格だとHDMI接続すると必ず滲むと書いてあるけど
原理的にそんなのありえるか?
途中で一旦アナログに変換してごちゃごちゃやってるとかならいざしらず
価格なんてわけわからん事しか書いてないから
参考になるとも思わないが
HDMI接続で滲む、というのを検索すると
たいていはスケーリングの問題で
それなら分かる
ユーザーがバカでした、というオチ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ d91f-+GDy)
2020/05/27(水) 09:41:38.52ID:eqQgNJJZ0 27インチでFHDドットバイドットで動画を表示しながら編集パネル領域を出すとか、FHDで動画を再生しながら
ちょっとした別の小さなウインドウ出すとかって用途なら4KよりもWQHDのほうが良いのかな
ドットバイドットにこだわりたいし、相手がどう見せたいか、どう見えているかは把握しておきたい
まだまだ世間ではFHDが主流だしコンテンツもFHDが多い
写真を見せたり送ったりするのも感覚を合わせたほうが良いのかもしれない
クローズドな環境で作品作りとかもっと4Kが普及したりしてから4Kを買うのが良いのかなぁって思ってる
今買ってあと4〜5年くらいはWQHDで良いかなって言うのは遅すぎ?
ゲームしないけど、4Kで困るとか4Kでも問題ないとか、ここはWQHDのほうが良いとかってざっくりした
意見を聞いてみたい
4KとWQHD買うならそれぞれの機種は候補は大体決まったけど、解像度で悩みすぎてなかなか決められない
ちょっとした別の小さなウインドウ出すとかって用途なら4KよりもWQHDのほうが良いのかな
ドットバイドットにこだわりたいし、相手がどう見せたいか、どう見えているかは把握しておきたい
まだまだ世間ではFHDが主流だしコンテンツもFHDが多い
写真を見せたり送ったりするのも感覚を合わせたほうが良いのかもしれない
クローズドな環境で作品作りとかもっと4Kが普及したりしてから4Kを買うのが良いのかなぁって思ってる
今買ってあと4〜5年くらいはWQHDで良いかなって言うのは遅すぎ?
ゲームしないけど、4Kで困るとか4Kでも問題ないとか、ここはWQHDのほうが良いとかってざっくりした
意見を聞いてみたい
4KとWQHD買うならそれぞれの機種は候補は大体決まったけど、解像度で悩みすぎてなかなか決められない
483不明なデバイスさん (ワッチョイ c12b-p3OV)
2020/05/27(水) 11:19:56.97ID:uYed1XV40 VA2719-2K-SMHD-7は安くて気になってるから、持ってる人は適切な設定試してみてのレビューがほしいです
オナシャス!
オナシャス!
484不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d1-Aqmm)
2020/05/27(水) 12:29:11.48ID:lFcKOaqo0 VA2719-2K-SMHD-7 みかかに在庫有るね。
リフレッシュレートさえ我慢出来たらこれで良かったかもなぁ。
税込み3諭吉は安いね。
リフレッシュレートさえ我慢出来たらこれで良かったかもなぁ。
税込み3諭吉は安いね。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/27(水) 12:38:22.29ID:A3rFtALG0 VAだしビューソの安物だし
486472 (オッペケ Sr8d-AZJG)
2020/05/27(水) 12:48:59.43ID:EYVzQ1YRr こちらいかがでしょうか?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-hLa7)
2020/05/27(水) 14:45:28.24ID:L+X9sAPD0489不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-bw+i)
2020/05/27(水) 22:28:27.05ID:qRvi/pVdd お知恵を貸して下さい
お絵描き関係でも使える色表現が確かで、できたら144Hz対応のWQHDモニタはないでしょうか
4年前に三菱RDT233WXからBenQ GW2765HTに買い替えたらこれがハズレ品だったのか、液晶が変に白っぽく色表現も悪くて、短期間で手放してEIZO EV2450を買い直しに
この一件でWQHDモニタ買うの慎重になってしまって
27GL850か、VG27AQ良さげなんだけど、どうでしょうか
お絵描き関係でも使える色表現が確かで、できたら144Hz対応のWQHDモニタはないでしょうか
4年前に三菱RDT233WXからBenQ GW2765HTに買い替えたらこれがハズレ品だったのか、液晶が変に白っぽく色表現も悪くて、短期間で手放してEIZO EV2450を買い直しに
この一件でWQHDモニタ買うの慎重になってしまって
27GL850か、VG27AQ良さげなんだけど、どうでしょうか
490不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-bw+i)
2020/05/27(水) 22:41:48.52ID:qRvi/pVdd 書き漏れましたが、EX2780Qも考えています
491不明なデバイスさん (ワッチョイ a1bc-moxv)
2020/05/27(水) 23:58:47.80ID:/0oRBUwk0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-Aqmm)
2020/05/28(木) 00:05:09.89ID:DqgcyoZg0 27GL850って色関係はカスじゃなかったっけ
EX2780Qあたりを買って、自分でキャリブレーションしたほうがいいんじゃないの
EX2780Qあたりを買って、自分でキャリブレーションしたほうがいいんじゃないの
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/28(木) 00:13:18.82ID:4Y4p5//30 色域はむしろ他のパネルより優位だぞ
コントラストがうんちなだけで
コントラストがうんちなだけで
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/28(木) 00:48:30.29ID:4Y4p5//30 昔はEIZOがWQHD、ips、144Hzの出してたけど、流石に今は無いね(あったとしてもパネルが古いので色域が×)
WQHD、ips、144Hz、コントラスト、どれも捨てたくないなら、左の条件を満たしつつ、Innolux AASパネルを搭載したもの(DCI-P3 95%と表記してある奴)
の物から好みのものを選んで、それに加えて i1 Displayのような外部キャリブレーションツールを買うしか無いと思う
ただこの辺の価格帯のipsモニターはバックライト漏れ(真っ黒の画面にしたりすると四隅が白ばんだりするあれ)があって当然のようなものなので、
色味に拘るならゲーミングを謳うモニターではなく、やっぱり最低限カラーマネジメントを謳うものを選んだほうが無難だと思います
WQHD、ips、144Hz、コントラスト、どれも捨てたくないなら、左の条件を満たしつつ、Innolux AASパネルを搭載したもの(DCI-P3 95%と表記してある奴)
の物から好みのものを選んで、それに加えて i1 Displayのような外部キャリブレーションツールを買うしか無いと思う
ただこの辺の価格帯のipsモニターはバックライト漏れ(真っ黒の画面にしたりすると四隅が白ばんだりするあれ)があって当然のようなものなので、
色味に拘るならゲーミングを謳うモニターではなく、やっぱり最低限カラーマネジメントを謳うものを選んだほうが無難だと思います
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-49Ou)
2020/05/28(木) 01:37:26.39ID:LjWnNupp0 tftcのレビューだと27gl850は色域と色再現性はほぼ文句無しだったような
出荷前キャリブレーションもいいのでポン付けでそこそこ使えるはず
コントラストはアレだけど
まあゲーム用とはわけて用意した方がトータルで満足できると思うけどそれは嫌ならどこを妥協するかの問題だべ
出荷前キャリブレーションもいいのでポン付けでそこそこ使えるはず
コントラストはアレだけど
まあゲーム用とはわけて用意した方がトータルで満足できると思うけどそれは嫌ならどこを妥協するかの問題だべ
496不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-bw+i)
2020/05/28(木) 08:22:25.15ID:ZEnvM4f9d 皆さんありがとうございます
お絵描きの他にDaVinci Resolveをいじったりもするので高リフレッシュレートモニタを考えたのがきっかけでしたが、やはり全部コミコミは無理ですね
お絵描き特化にCS2731か、EV2760を買います
動画とゲーム方面に27GL850も追加購入できれば...
お絵描きの他にDaVinci Resolveをいじったりもするので高リフレッシュレートモニタを考えたのがきっかけでしたが、やはり全部コミコミは無理ですね
お絵描き特化にCS2731か、EV2760を買います
動画とゲーム方面に27GL850も追加購入できれば...
497不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-bw+i)
2020/05/28(木) 08:24:15.76ID:ZEnvM4f9d あとゲーミングモニタのバックライト漏れは他方でも指摘されていて気になりましたが、あって当然なんですね
色々勉強になりました。ありがとうございました
色々勉強になりました。ありがとうございました
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-Aqmm)
2020/05/28(木) 10:00:51.45ID:DqgcyoZg0 あって当然は言い過ぎ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-+GDy)
2020/05/28(木) 10:35:48.29ID:8MwJk/PK0 9年使ったTNモニターは全くバックライト漏れしてない。ドットも欠けないまま
その辺をIPS、QHD、ゲーミングに求めるのは違うのかね
その辺をIPS、QHD、ゲーミングに求めるのは違うのかね
500不明なデバイスさん (スププ Sdb3-LNiW)
2020/05/28(木) 10:41:57.88ID:Xtq+DEqvd バックライト漏れはipsなら仕様だな
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4b-moxv)
2020/05/28(木) 11:24:19.40ID:1lwA7D3f0 165Hz/1ms対応のIPS WQHDゲーミング液晶、MSI「Optix PAG272QR」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0528/350061
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0528/350061
502不明なデバイスさん (ワッチョイ a127-ghe8)
2020/05/28(木) 11:29:39.66ID:y0+E4eME0 自分も長らくNECのカラーマネジメント対応モニタ使ってたけど、また同じクラスのに買い換える余裕ないし、ゲームもやるからリフレッシュレート高いのにしたくてFI27Q-Pに買い替えた。
前のでAdobeRGBなんてめったに使わなかったから、色味見るならsRGBモードにすればいいし、概ね満足してる。
結局の所、AdobeRGBが必要なのか、映像制作ならそっちの主流規格の色が出せるか、それらをハードウェアキャリブレーション出来るかが決め手じゃない?
前のでAdobeRGBなんてめったに使わなかったから、色味見るならsRGBモードにすればいいし、概ね満足してる。
結局の所、AdobeRGBが必要なのか、映像制作ならそっちの主流規格の色が出せるか、それらをハードウェアキャリブレーション出来るかが決め手じゃない?
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbb-zUTZ)
2020/05/28(木) 14:43:40.68ID:ZKZoUuq30504不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-oOfV)
2020/05/28(木) 15:32:27.04ID:1HIdCxuM0 EX-LDGCQ271DB買ったわ
尼なら即納だがポイント込みで安いPayPayモールのムラウチ
しかし納期6月中旬以降(笑)
尼なら即納だがポイント込みで安いPayPayモールのムラウチ
しかし納期6月中旬以降(笑)
505不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-W/4y)
2020/05/28(木) 15:46:07.04ID:rHfRBje/M どこもここも画面裏右側にOSDボタン付けるのが流行ってるのか?
画面下に配置してくれ
画面下に配置してくれ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ c19f-05E3)
2020/05/28(木) 16:15:15.27ID:RJTMY6ko0507不明なデバイスさん (ワッチョイ c12b-p3OV)
2020/05/28(木) 16:31:27.17ID:zRZwCapL0 ピカピカさせるな
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-F0E7)
2020/05/28(木) 17:35:38.04ID:h6oCyoLS0 IPSのバックライト漏れはIPS Glowっていうくらいだからなぁ
多少の差はあれ似たり寄ったり。15万以上出してNECかEIZOの最上位じゃなきゃ諦めろって感じ
多少の差はあれ似たり寄ったり。15万以上出してNECかEIZOの最上位じゃなきゃ諦めろって感じ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d2-moxv)
2020/05/28(木) 23:21:00.51ID:a0h+QbOc0510不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-moxv)
2020/05/29(金) 03:41:16.95ID:k8B4gSmZ0 ディスプレイもついに、LEDで光るのが標準に・・
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-+GDy)
2020/05/29(金) 06:25:18.43ID:U5jPYGL10 LEDイルミネーションってどこの勢力が流行らしてんだろうな
512不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp8d-VsQa)
2020/05/29(金) 08:08:24.35ID:XpjwVswVp 見えるところならまだ納得できるけど裏側光ってどうすんの?って感じだわ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 590e-bmT+)
2020/05/29(金) 09:24:36.82ID:7keZ4R8M0 https://ja.wikipedia.org/wiki/LAN%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
LANパーティー
文化
LANパーティーにはユニークな文化がある。参加者はしばしば自分のコンピュータをまばゆいライト、プラズマディスプレイ、強力なスピーカー、および様々な種類のコンピュータアクセサリ(ケースMODとも呼ばれる)でドレスアップする。
文化だぞ
LANパーティー
文化
LANパーティーにはユニークな文化がある。参加者はしばしば自分のコンピュータをまばゆいライト、プラズマディスプレイ、強力なスピーカー、および様々な種類のコンピュータアクセサリ(ケースMODとも呼ばれる)でドレスアップする。
文化だぞ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/29(金) 09:29:32.61ID:ODJ6QZkZ0 モニターの裏って殆どの場合壁と背中合わせじゃねぇ?
裏が光ってようがおしゃれデザインだろうがどうでも良いわ
モニターの枠が光りだしたら終わりだな
裏が光ってようがおしゃれデザインだろうがどうでも良いわ
モニターの枠が光りだしたら終わりだな
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-gI08)
2020/05/29(金) 11:03:39.76ID:4xYYEplf0 裏地にもこだわる江戸っ子みたいなもんでしょ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b66-VESM)
2020/05/29(金) 12:56:56.40ID:ZfnRmNsq0 おっ27GL850尼でタイムセール始まった
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 012d-nzhX)
2020/05/29(金) 13:11:47.20ID:RXDFuXtR0 モニターの裏は表の裏返しの映像にリンクした色のLEDで光らせて
壁に表の映像が反射してる感じにして欲しいな
壁に表の映像が反射してる感じにして欲しいな
518不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/29(金) 14:22:22.73ID:AgygPm8Q0 HP Pavilion 32 QHDとHP Pavilion 27 QHDで迷っています
モニタまでの距離が60〜80cm位の場合の
文字の見え方などの使用感はどうでしょうか
今使ってるのが24インチなので見え方が分からない
モニタまでの距離が60〜80cm位の場合の
文字の見え方などの使用感はどうでしょうか
今使ってるのが24インチなので見え方が分からない
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/29(金) 14:25:08.14ID:ODJ6QZkZ0 dpiが近いのは32
その距離だと24比で32は大画面って感じ、27だとまあおっきくなったなって感じ
店で見るのが一番いいと思います
その距離だと24比で32は大画面って感じ、27だとまあおっきくなったなって感じ
店で見るのが一番いいと思います
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 414f-oOfV)
2020/05/29(金) 14:59:41.54ID:R87plFsE0 ダンボールとかでサイズに切って実際においてみるのもおすすめ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-05E3)
2020/05/29(金) 16:13:36.35ID:2WYeKXJ90522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1d-bbOF)
2020/05/29(金) 17:31:05.19ID:M55GkBZh0 27GL850タイムセール始まってるけどいつものセールより3000円ぐらい高い…
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf2-oHAq)
2020/05/29(金) 18:10:23.54ID:U78LMuhR0 >>522
テレワーク需要の影響でセールも割高だな、まあその内また下がるだろう。
テレワーク需要の影響でセールも割高だな、まあその内また下がるだろう。
524不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-2EBH)
2020/05/29(金) 18:47:17.83ID:mtHt4aeKa 3500円のクーポンあったから実質最安値
525518 (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/29(金) 19:57:18.30ID:AgygPm8Q0 今のところ32よりもHP Pavilion 27 QHDのほうに心惹かれています
よくわからないけど量子ドットで27の方が綺麗そう?
あと27はIPSの改良版?のPLSで32はVAなのが懸念
>>519
週末にEX-LDH271DB届くんでそれと見比べてみます
よくわからないけど量子ドットで27の方が綺麗そう?
あと27はIPSの改良版?のPLSで32はVAなのが懸念
>>519
週末にEX-LDH271DB届くんでそれと見比べてみます
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1d-bbOF)
2020/05/29(金) 20:22:38.27ID:M55GkBZh0 >>524
俺がポチったときにはクーポンなかった…悲しい
俺がポチったときにはクーポンなかった…悲しい
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-JNdL)
2020/05/30(土) 00:10:38.57ID:YM0xI1wi0 >>525
PLSはサムスン製で、単に商標権の問題でIPSの名称が使えないだけでIPSの改良版とかではないです
パナソニックIPS Pro、LG AH-IPS/NanoIPS、サムスンPLS、AUO AHVA、Innolux AAS、BOE ADSはすべてHydisが開発したFFSがベースですが
一緒くたにまとめて「IPS方式」として記載されることが多いです
PLSはサムスン製で、単に商標権の問題でIPSの名称が使えないだけでIPSの改良版とかではないです
パナソニックIPS Pro、LG AH-IPS/NanoIPS、サムスンPLS、AUO AHVA、Innolux AAS、BOE ADSはすべてHydisが開発したFFSがベースですが
一緒くたにまとめて「IPS方式」として記載されることが多いです
528不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d4-hLa7)
2020/05/30(土) 01:39:19.53ID:fwwJ+HK30529不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-2EBH)
2020/05/30(土) 08:26:43.23ID:jUUteIpha >>528
アマギフチャージすると貰えるってのが5/15までやってたんよ
アマギフチャージすると貰えるってのが5/15までやってたんよ
530不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-ZatO)
2020/05/30(土) 09:49:32.26ID:jPZLObV0M そろそろギガバイトの湾曲VA32インチ買った人居ないんでしょうか?日本人レヴューがみたい
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-gI08)
2020/05/30(土) 09:53:43.75ID:y/1AVyKb0 オレみたいな情弱は支払い方法でいつも損してんだろうなあ。でもなんたら経由でポイントとかまんどくさい。どっか表示価格のみで勝負でして天下統一してくれないかな
532不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp8d-oeCi)
2020/05/30(土) 10:32:19.69ID:dok/gDocp533不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/30(土) 12:33:10.32ID:4kvNYrJS0 フィリップスの278E1A/11とHPのHP Pavilion 27 QHD 量子ドットディスプレイで迷っています。
主な用途は動画と遅いゲーム(非FPS)で文字は見ません
それぞれ異なるポイントが以下の通りになったのですが
どちらが良いでしょうか?(これ以外はほぼ同じ、もしくは自分には不要な機能)
HP Pavilion 27 QHD
2k(109ppi)
HDR対応
リフレッシュレート75Hz
約30000円
278E1A/11
4k(163ppi)
HDR非対応
リフレッシュレート61Hz
約33000円
主な用途は動画と遅いゲーム(非FPS)で文字は見ません
それぞれ異なるポイントが以下の通りになったのですが
どちらが良いでしょうか?(これ以外はほぼ同じ、もしくは自分には不要な機能)
HP Pavilion 27 QHD
2k(109ppi)
HDR対応
リフレッシュレート75Hz
約30000円
278E1A/11
4k(163ppi)
HDR非対応
リフレッシュレート61Hz
約33000円
535不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-h3QN)
2020/05/30(土) 12:57:54.79ID:1u1c4nrz0 どっちがいいかって?
安い方に決まってんだろ
安い方に決まってんだろ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f9-4hEv)
2020/05/30(土) 13:22:57.76ID:rSPxmUQN0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbd-ZatO)
2020/05/30(土) 20:40:14.20ID:lY4IGGVO0 ギガバイトのVA32インチ確かに売ってないですね。欲しい
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 9306-gI08)
2020/05/30(土) 21:28:26.26ID:y/1AVyKb0539不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-5TGn)
2020/05/30(土) 21:43:08.44ID:8/ZVE6z00 俺はPX275hと278E1A/11で迷っている
278E1A/11のフル保障5年は魅了される
278E1A/11のフル保障5年は魅了される
540不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/30(土) 22:15:53.82ID:4kvNYrJS0542不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/30(土) 22:27:34.67ID:4kvNYrJS0 というかモニタって壊れるのか・・
今までの人生で一度も壊れたことないからどんどんモニタ増えてく
今までの人生で一度も壊れたことないからどんどんモニタ増えてく
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9391-F0E7)
2020/05/30(土) 22:36:01.66ID:Hp5qzfXw0 そりゃ壊れるだろインバータが切れやすかったCCFL時代と比べて壊れなくはなってるだろうけど
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/05/30(土) 22:41:48.28ID:nehgrNLq0 目の前のモニターに本気パンチお見舞いすれば今すぐ壊れるのが見れるぞ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-moxv)
2020/05/30(土) 22:46:16.97ID:eeWlJYRG0 イライラ棒のびっくりするやつでモニターパンチして貫通させたやつ思い出した
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-A8Ok)
2020/05/31(日) 10:51:38.01ID:ETwYWF+E0 >>533
2Kが無難な選択
4Kはいっきにハードル上がるから、CPU、GPU、
フルスクリーンでゲームやるか?ゲームタイトルは挙げてくれたほうが回答しやすい
いわずもがな、スケーリングしなおさないと字が小さい
2Kが無難な選択
4Kはいっきにハードル上がるから、CPU、GPU、
フルスクリーンでゲームやるか?ゲームタイトルは挙げてくれたほうが回答しやすい
いわずもがな、スケーリングしなおさないと字が小さい
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-A8Ok)
2020/05/31(日) 10:53:07.78ID:ETwYWF+E0 あ、WQHDスレだった
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-A8Ok)
2020/05/31(日) 10:58:22.89ID:ETwYWF+E0 >>547は気にしないで!
2kって書いてあるのに反応しちまった
2kって書いてあるのに反応しちまった
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-yrNF)
2020/05/31(日) 12:22:14.62ID:2WGUX2QV0 EX2780Qを実質44000円で買った
安さでついドスパラで買ってしまったけど後悔しなければいいな
安さでついドスパラで買ってしまったけど後悔しなければいいな
550不明なデバイスさん (スップ Sdb3-h2d2)
2020/05/31(日) 12:34:58.97ID:XCBcKBVMd 29ワイドとこっちの27とでずっと迷ってるわ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ b111-zDUT)
2020/05/31(日) 13:45:23.07ID:h1juUkH50 >>549
溜まってたポイントを使いたかったから自分もドスパラで買ったけどヤマトで届いたしドット抜けなかったし後悔するようなことはなかったよ。
それにしてもFHD24TNと並べて使ってるからかこのモニターの満足感はとんでもなく高い。
溜まってたポイントを使いたかったから自分もドスパラで買ったけどヤマトで届いたしドット抜けなかったし後悔するようなことはなかったよ。
それにしてもFHD24TNと並べて使ってるからかこのモニターの満足感はとんでもなく高い。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-+GDy)
2020/05/31(日) 14:04:40.25ID:1eCYYExs0 ドット欠け率クソ高いらしいけどね<前スレ
つうか早く二台目送って欲しいんだけど
つうか早く二台目送って欲しいんだけど
553不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-Pu+j)
2020/05/31(日) 14:10:09.74ID:r5s+UjHIr555不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-Pu+j)
2020/05/31(日) 15:04:01.95ID:r5s+UjHIr556不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-+GDy)
2020/05/31(日) 15:51:58.40ID:YFhiLjdW0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-moxv)
2020/05/31(日) 16:16:18.13ID:cGoSAVR30 >>556
見てみたけどそびえ立つ糞とまで呼ばれなきゃならんほど
駄目とも思えないがな
VESAマウンタがオフセットされるから力のかかり具合とか微妙に
逃げてモニターを動かすときに多少気持ち悪いとかはあるかも
しらんけど
見てみたけどそびえ立つ糞とまで呼ばれなきゃならんほど
駄目とも思えないがな
VESAマウンタがオフセットされるから力のかかり具合とか微妙に
逃げてモニターを動かすときに多少気持ち悪いとかはあるかも
しらんけど
558不明なデバイスさん (ワッチョイ c194-hLa7)
2020/05/31(日) 16:39:05.69ID:O1QChChW0559不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-YHRm)
2020/05/31(日) 16:42:22.67ID:hDQiBP1Y0 WQHDでHDMI1.4しかないものは危なっかしいからパスだなー
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1d-YHRm)
2020/05/31(日) 17:54:48.49ID:po/9qsqx0 27gl850買ったけどvg27aqの方がいいかなと後悔し始めた
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbb-nruw)
2020/05/31(日) 17:57:44.20ID:Xu09/qs/0 XG279Qがいつまで待っても来ないから自分もVG27AQにしちゃおうかな
どっと抜けさえなければTUFでもそこそこの画質だよね?
どっと抜けさえなければTUFでもそこそこの画質だよね?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-owUV)
2020/05/31(日) 23:19:30.85ID:lvfvZ4zQ0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-upCQ)
2020/06/01(月) 00:53:05.20ID:BB1Zrd7I0 iiyamaのCCFL管のモニタだけど10年壊れてないぞ
564不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-h2d2)
2020/06/01(月) 01:15:51.75ID:E05UWWdMr >>562
どうゴミなのかを具体的に教えてくれると大変助かります
3440*1440の34がいいのはわかるんだがデカすぎる
29は27比で横解像度は同じだけど物理的にちと広いから二画面だと便利そう
縦は27だとデカくて視線移動が多くなる
そんなイメージなんだ
どうゴミなのかを具体的に教えてくれると大変助かります
3440*1440の34がいいのはわかるんだがデカすぎる
29は27比で横解像度は同じだけど物理的にちと広いから二画面だと便利そう
縦は27だとデカくて視線移動が多くなる
そんなイメージなんだ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 932c-VVmm)
2020/06/01(月) 01:28:14.94ID:pfyE0nnp0 >>560
そこらへんのモニターで迷ってるんだけど何が足りなくてそう思い始めたん?
そこらへんのモニターで迷ってるんだけど何が足りなくてそう思い始めたん?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-moxv)
2020/06/01(月) 06:01:17.93ID:o2RWxxyB0 >>560
その2台で迷ってるとこなんだが 公開したとこよかったら教えてくれないか?
その2台で迷ってるとこなんだが 公開したとこよかったら教えてくれないか?
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a114-w12y)
2020/06/01(月) 07:14:49.34ID:3Hdenf7J0 vg27aq
165hz ELMBSync 1万くらい安い 60hzがクソ遅延orクソオーバーシュート
27GL850
カラーマネジメント済 USBハブ 1万高い 60hzでも高パフォーマンス
あとは似たようなもんじゃない?
165hz ELMBSync 1万くらい安い 60hzがクソ遅延orクソオーバーシュート
27GL850
カラーマネジメント済 USBハブ 1万高い 60hzでも高パフォーマンス
あとは似たようなもんじゃない?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-moxv)
2020/06/01(月) 10:22:49.31ID:mdnSWo/D0 27GL850は実コントラストが低めなのか、若干白っぽい
570不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-Sh/z)
2020/06/01(月) 12:47:33.92ID:2i6UXgt60 白っぽいのは色調整がちゃんとできてない
571不明なデバイスさん (ワッチョイ a114-w12y)
2020/06/01(月) 13:43:19.33ID:3Hdenf7J0 レビュー読むとコントラスト850:1くらいみたいだから気になる人はかなり気になるだろうね
572不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8f-05E3)
2020/06/01(月) 14:25:51.74ID:YQ4s3nRo0 コントラスト以外は最高性能ってのが実に残念
573不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-Sh/z)
2020/06/01(月) 16:24:02.77ID:2i6UXgt60 黒コントラストの違いで明部方向の色調が白くなることはない
実コントラストが悪ければそもそも広色域は出ない
RTINGSのキャリブレーション後の色域見てもおかしいところはないし
やはりキャリブレーション不足
実コントラストが悪ければそもそも広色域は出ない
RTINGSのキャリブレーション後の色域見てもおかしいところはないし
やはりキャリブレーション不足
575不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-rMA9)
2020/06/01(月) 17:15:44.47ID:6ChnLVA+0 コントラストと色域は関係ないやろ。あるんならVAのほうが広色域になるやん。
輝度設定が高すぎるのはあるかもしれんけど
輝度設定が高すぎるのはあるかもしれんけど
576不明なデバイスさん (ワッチョイ c194-hLa7)
2020/06/01(月) 17:18:29.17ID:jBzI7xdo0 >>560
165hz目当てじゃない限り、10bitパネルの850のがよくね?
まー後者は5万以下になった時での話だけど
MPRTとGTGはググっても書いてあることが逆だったりで
結局ゲームに向いてるのはどっちなのかよーわからん
165hz目当てじゃない限り、10bitパネルの850のがよくね?
まー後者は5万以下になった時での話だけど
MPRTとGTGはググっても書いてあることが逆だったりで
結局ゲームに向いてるのはどっちなのかよーわからん
577不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-p3OV)
2020/06/01(月) 23:10:05.69ID:UELlNW2Yr >>574
ですから実物のそれが調整不足
そもそも工場出荷状態では正確ではないから調整は必須
RTINGSでもキャリブレーション前と後のデータ出してるしRTINGSの調整を参考にして真似したらいくらかマシになるだろう
ですから実物のそれが調整不足
そもそも工場出荷状態では正確ではないから調整は必須
RTINGSでもキャリブレーション前と後のデータ出してるしRTINGSの調整を参考にして真似したらいくらかマシになるだろう
578不明なデバイスさん (ワッチョイ d9de-lHJ8)
2020/06/01(月) 23:40:21.17ID:itPZn3vO0 いやブラックレベルはキャリブレーションで改善できないよ
だって色域の揺らぎ調整でバックライト遮蔽性能の上限上がるわけないもの
だって色域の揺らぎ調整でバックライト遮蔽性能の上限上がるわけないもの
579不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-W/4y)
2020/06/02(火) 08:56:55.65ID:Kd6Zp99kM VG275QからEX2780Qに変えたら世界が変わったわ
メイン用にもう1台欲しくなったけどリモコン操作した時にモニター両方とも反応したりするのかな
メイン用にもう1台欲しくなったけどリモコン操作した時にモニター両方とも反応したりするのかな
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-moxv)
2020/06/02(火) 09:19:16.04ID:kZcMoY4u0 LCD2690WUXi(NEC)→U2711(DELL)→27GL850(LG)
と乗り換えてきたけどこの中では27GL850が最もコントラスト高いかな
自分は殆ど気にならない
ただ、部屋を暗くしている場合は黒浮きが気になるかもね
と乗り換えてきたけどこの中では27GL850が最もコントラスト高いかな
自分は殆ど気にならない
ただ、部屋を暗くしている場合は黒浮きが気になるかもね
582不明なデバイスさん (ワッチョイ a114-w12y)
2020/06/02(火) 13:28:22.96ID:PdYilPez0 わざわざレスバ誘発するなよ、迷惑だわ
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/06/02(火) 15:07:21.53ID:aIXAS/Eo0 つかウルトラワイドはそもそもスレチだっつってんだろハゲ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-FjFz)
2020/06/02(火) 16:02:33.33ID:hv9lHoff0 ええ?UW自体はスレチじゃないだろ
それがQHDであれば
それがQHDであれば
585不明なデバイスさん (ワッチョイ a104-fKST)
2020/06/02(火) 16:13:14.30ID:P+94yBlZ0 スレタイに「2560x1440」「WQHD」「16:9」
テンプレに「WQHD 2560x1440」
と明記されてるので
テンプレに「WQHD 2560x1440」
と明記されてるので
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/06/02(火) 16:21:07.26ID:aIXAS/Eo0587不明なデバイスさん (ワッチョイ a1f9-vdXK)
2020/06/02(火) 16:32:40.92ID:AhTtmIAP0 テンプレどころかスレタイすら読めないってのはどうなんだ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-FjFz)
2020/06/02(火) 16:39:08.82ID:hv9lHoff0 ええ、そんなに厳密に頑張る意味がわからん
行き場を失ったUWちゃんはどうすりゃいいんだよ
行き場を失ったUWちゃんはどうすりゃいいんだよ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-ZE56)
2020/06/02(火) 16:45:01.72ID:peIdfMQm0 ウルトラワイドのモニタ増えてるし専用スレないなら作れば?
需要あるだろうし
需要あるだろうし
590不明なデバイスさん (ワッチョイ a104-fKST)
2020/06/02(火) 16:46:15.78ID:P+94yBlZ0 【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580312188/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580312188/
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-ZE56)
2020/06/02(火) 16:52:49.47ID:peIdfMQm0 あんじゃねーか!
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-FjFz)
2020/06/02(火) 16:57:58.80ID:hv9lHoff0 (;゚o゚)えぇっ
俺ちゃんの立場はどうなるんだよ空気読めや
俺ちゃんの立場はどうなるんだよ空気読めや
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-ZE56)
2020/06/02(火) 17:54:37.28ID:peIdfMQm0 おう、また明日な!
594不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-u3Pu)
2020/06/02(火) 18:15:01.57ID:U9SQ7tTM0 なんだこの障害者はw
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bcc-h2d2)
2020/06/02(火) 19:10:12.64ID:3Zc+nQXu0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-ZE56)
2020/06/02(火) 19:48:01.93ID:peIdfMQm0 そんなにキレると脳の血管ヤバいぞ
餅つきたまえ
餅つきたまえ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-oOfV)
2020/06/02(火) 20:43:46.90ID:nH7n4XYr0 リモートワーク二ヶ月目
早々に1枚目買ったが、給付金も入ったので2枚目のWQHD
共にIOだが24インチ物足りなかったので27追加
WQHDは27が最適だな
もう1枚買いたいがPCデスクなんとかしないとなぁ…
早々に1枚目買ったが、給付金も入ったので2枚目のWQHD
共にIOだが24インチ物足りなかったので27追加
WQHDは27が最適だな
もう1枚買いたいがPCデスクなんとかしないとなぁ…
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-ew7n)
2020/06/02(火) 20:46:11.57ID:aIXAS/Eo0 アーム使えばデスクの幅を超えて設置できるぞ
モニター自体は浮いてるから掃除も端だけで済むね(ニッコリ)
モニター自体は浮いてるから掃除も端だけで済むね(ニッコリ)
601不明なデバイスさん (アウアウエー Sa23-moxv)
2020/06/02(火) 20:47:04.34ID:35J0q9OJa エルゴトロンLX買いなはれ
602不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-ZzHV)
2020/06/03(水) 06:24:20.40ID:breiCgvRM 俺もモニターで迷ってたけど先にエルゴトロンLXをアマゾンで買った、モニターはまだ決めきらない
603不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-I8Cf)
2020/06/03(水) 06:52:17.98ID:xmj3+6740 デスクの奥行にもよるがどうせ後で狭いなと感じるから32にしておけ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/03(水) 08:00:37.91ID:HsXdt55o0 小さいなならともかく、画素数同じなら狭いなはちょっと違くない?
605不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-F1gB)
2020/06/03(水) 09:04:50.15ID:QQn6m4Q0M 老眼だとモニターとの距離感は重要
少しでも大きなサイズにして目から離したほうが見やすい(キリッ
少しでも大きなサイズにして目から離したほうが見やすい(キリッ
606不明なデバイスさん (ベーイモ MMce-LzUz)
2020/06/03(水) 10:58:09.68ID:/WthFf9pM PX275h買ったわ
10年ぶりのモニタ更新で楽しみ
10年ぶりのモニタ更新で楽しみ
607不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-8SKl)
2020/06/03(水) 11:02:18.05ID:S0cOOmkRd G32QCがツクモに在庫あったから人柱になってくる
でもその前にPCも更新しないといけないのだけど
CPUは3300Xじゃ弱い?
3700Xあたりが無難なんだけど今更感だよねぇ、、
やるゲームはMHW、バイオre、今度出るデスストやサイパンあたり
でもその前にPCも更新しないといけないのだけど
CPUは3300Xじゃ弱い?
3700Xあたりが無難なんだけど今更感だよねぇ、、
やるゲームはMHW、バイオre、今度出るデスストやサイパンあたり
608不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-cC9F)
2020/06/03(水) 12:02:14.43ID:YRojewhBM GPUは?
609不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-8SKl)
2020/06/03(水) 12:27:56.28ID:S0cOOmkRd610不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d94-RCge)
2020/06/03(水) 17:52:18.38ID:7Pm26DNB0 VX2758-2KP-MHD-7 使ってる人いないかな?居たら感想聞かせて欲しい
動画もそれなりにみれるレベルだと有り難いが
paypay残高払いやクーポン使うと結構安い
動画もそれなりにみれるレベルだと有り難いが
paypay残高払いやクーポン使うと結構安い
611不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-xvap)
2020/06/04(木) 01:25:21.07ID:5P6wvTfu0 wqhdのモニター1枚持っていて、最近FPSにハマったから144hzを買ってデュアルディスプレイにしたいです。
案1 144hzのFHDを買って旧モニターをFHDの基準に落としてデュアルにする
案2 144hzのWQHDを買ってゲーム(FPS)自体をFHD基準に落としてデュアルにする
ゲームはグラボ(GTX1080)の関係上FHDでやるしかないと思ってます。
どちらが良いと思いますか?
案1 144hzのFHDを買って旧モニターをFHDの基準に落としてデュアルにする
案2 144hzのWQHDを買ってゲーム(FPS)自体をFHD基準に落としてデュアルにする
ゲームはグラボ(GTX1080)の関係上FHDでやるしかないと思ってます。
どちらが良いと思いますか?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 01:44:48.41ID:7gB0uFy80 EX2780QでApexやってるけどFHDに落として特に問題なく遊べてる
2070s
FPSガチるなら24インチ144hzのFPS特化モニタにしてそこまでガチらないなら27インチWQHD144hzでいい気もする
2070s
FPSガチるなら24インチ144hzのFPS特化モニタにしてそこまでガチらないなら27インチWQHD144hzでいい気もする
613不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-xvap)
2020/06/04(木) 01:51:41.58ID:5P6wvTfu0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 8624-al6N)
2020/06/04(木) 02:02:39.03ID:GvdSt1jw0615不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-xvap)
2020/06/04(木) 02:05:03.43ID:5P6wvTfu0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4f-Y9/a)
2020/06/04(木) 02:10:00.06ID:GynGd2rG0 前に24インチFHDと27インチWQHDでデュアルにしてたけどマウスが段差で引っ掛かってスムーズに移動できないのが俺にとってはストレスだったから気をつけろよ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 8624-al6N)
2020/06/04(木) 02:30:31.53ID:GvdSt1jw0618不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 02:38:31.69ID:7gB0uFy80 ちなみに俺はWQHD2枚でやってる
1枚は60hz
144hz活かすためにゲーム内解像度をFHDにしてる
1枚は60hz
144hz活かすためにゲーム内解像度をFHDにしてる
619不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-ZzHV)
2020/06/04(木) 03:27:26.95ID:ONUj2QzCM なんか勿体ねー
620不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-uikQ)
2020/06/04(木) 04:11:12.22ID:l/ErSK480 俺はモニタ2枚にしてもメインで使うのは1枚だった
というのもぴったりくっつけて合わせると横に長すぎて2枚目が視界の外になってしまう
結局2枚目は少し離してゲーム専用になった
そうなると別に解像度やサイズが違っても気にならない
というのもぴったりくっつけて合わせると横に長すぎて2枚目が視界の外になってしまう
結局2枚目は少し離してゲーム専用になった
そうなると別に解像度やサイズが違っても気にならない
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
2020/06/04(木) 06:07:20.27ID:0f4eKwEQ0 リフレッシュレートが違う複数台のモニターを使うときはWindows 10 2004にアップデートしましょう。
両方のモニターが同期してしまう問題が解決されているそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=_zlaSXxYgKQ
両方のモニターが同期してしまう問題が解決されているそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=_zlaSXxYgKQ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 11:45:01.28ID:7gB0uFy80623不明なデバイスさん (ワッチョイ fe4b-uikQ)
2020/06/04(木) 12:03:42.08ID:8r752svr0 日本でもomen 27i買えるようになってる。
しかしなぜDP1.2なんだ。165Hz・10bitでは帯域足りないのでは。
しかしなぜDP1.2なんだ。165Hz・10bitでは帯域足りないのでは。
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-Alfg)
2020/06/04(木) 12:36:37.13ID:FVnuFyWQ0 モニタサイズわからんけど同じだとして
ネイティブFHDなのとネイティブWQHDをFHDに落とすのってそっちのほうが違い気になるよな
違いで言えば極論になるが2枚とも同じモニタじゃないと気になるぞ
ネイティブFHDなのとネイティブWQHDをFHDに落とすのってそっちのほうが違い気になるよな
違いで言えば極論になるが2枚とも同じモニタじゃないと気になるぞ
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-uikQ)
2020/06/04(木) 12:56:28.88ID:0gloW7Lr0 OMENと見ただけで、頭に鳴り響く・・
https://www.youtube.com/watch?v=TXvtDm820zI
https://www.youtube.com/watch?v=TXvtDm820zI
626不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-xvap)
2020/06/04(木) 13:10:59.82ID:vACVDcecM 165hz wqhd使ってるけど240HZ FHD欲しくなっちゃった
628不明なデバイスさん (ワッチョイ daba-J+rG)
2020/06/04(木) 13:38:28.63ID:esuzVAnj0 omen 27i 54800円か。
思ったほど高・・・税抜き価格かよ。
どこのパネル使ってるんだろ?
思ったほど高・・・税抜き価格かよ。
どこのパネル使ってるんだろ?
629不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-F1gB)
2020/06/04(木) 14:03:17.20ID:qaMjULj2M630不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-aNL8)
2020/06/04(木) 14:07:53.68ID:QEZ21Y9Za nanoipsだからLGでしょ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-BXQ0)
2020/06/04(木) 14:08:05.16ID:ke4sIIzi0 EX2780ほんと買って良かった
632610 (ワッチョイ 2d94-RCge)
2020/06/04(木) 14:35:10.85ID:loN+BiPe0 610やけど他のモニタ買う人もいるかもしれんからクーポン貼っとく
といっても、まだ貰えんがw
https://twitter.com/dospara_web/status/1267392366341550081
上記のモニタはpaypay残高払い10%にクーポンつかって3万7千円ぐらい
基本スペックはHPみればわかるけど一応
応答速度: MPRT 1ms
リフレッシュレート(Hz): 144
最大表示色: 約10億7000万色 ←となってるが8bit+FRCだから10bitパネルではない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
といっても、まだ貰えんがw
https://twitter.com/dospara_web/status/1267392366341550081
上記のモニタはpaypay残高払い10%にクーポンつかって3万7千円ぐらい
基本スペックはHPみればわかるけど一応
応答速度: MPRT 1ms
リフレッシュレート(Hz): 144
最大表示色: 約10億7000万色 ←となってるが8bit+FRCだから10bitパネルではない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
633不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 14:43:05.51ID:7gB0uFy80 ビューソニはドスパラ専売?のせいかレビューあんま見ねぇんだよな
Amazon公式で売ってくれればレビューかなりでて専売するよりブランド名も売れて結果いいと思うんだけどな
Amazon公式で売ってくれればレビューかなりでて専売するよりブランド名も売れて結果いいと思うんだけどな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ daba-J+rG)
2020/06/04(木) 14:54:18.35ID:esuzVAnj0 うーん、omen 27iはLG27GL850と同じパネルだ、と書いてあるのう。
だとしたら8bit+FRCになるような?
だとしたら8bit+FRCになるような?
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-+CM9)
2020/06/04(木) 19:54:26.67ID:6gsoT9dt0 ex2780qとpx275hで迷ってるんだが
95hzと144hzって人間の目で見て違いがわかるもんなのかな?
95hzと144hzって人間の目で見て違いがわかるもんなのかな?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/04(木) 19:58:54.54ID:/3Dc91ME0 95→144は「まあこんなもんか」
144→95は「うっわ…」
ってなる感じ
144→95は「うっわ…」
ってなる感じ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab8-b35K)
2020/06/04(木) 20:00:41.07ID:h/4J13mw0 並べて比べりゃ余裕でわかる
639不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-2xj6)
2020/06/04(木) 20:04:04.44ID:YD5H5BvmM 120hzと144hz比べてたった24hz差だけど普通に違いはわかる
デスクトップでカーソル動かすだけだったら分からんかもしれないけどゲーム動かすと全然違う
というか95hzって中途半端すぎるだろ
デスクトップでカーソル動かすだけだったら分からんかもしれないけどゲーム動かすと全然違う
というか95hzって中途半端すぎるだろ
640不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-uikQ)
2020/06/04(木) 20:04:34.86ID:YOtpcj60a FreeSyncもしくはG-SYNCが正常に機能してればそうでもないと思うけどなあ
641不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-2xj6)
2020/06/04(木) 20:09:18.84ID:YD5H5BvmM まあオフラインゲーを最高設定でまったり遊びたいなら60hzで十分だけど、対戦ゲーでゴリゴリ視点移動したり少しでも反応速度にアドバンテージ欲しいなら144hz以上は欲しいよね
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/04(木) 20:10:53.54ID:/3Dc91ME0 個人的には120Hz以上はもう視覚効果になってるわ
無いのはあり得ないって感じ
無いのはあり得ないって感じ
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/04(木) 20:20:38.49ID:/3Dc91ME0 ゲームに勝つための要素ではなく、画面を美麗にする要素の一つになってるってこと
俺にとってはね
俺にとってはね
645不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 20:47:17.67ID:7gB0uFy80 でも最近のゲームで高設定以上で120fpsってかなり厳しくないか?
できるならしたいけど
できるならしたいけど
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-NyTY)
2020/06/04(木) 20:51:46.71ID:z7L/DyEY0 fpsは基本てきに設定全下げだから
647不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 20:54:46.15ID:7gB0uFy80 >>644
FPSでこのレスはなんかおかしいようにも思うけど…まぁいいけど
FPSでこのレスはなんかおかしいようにも思うけど…まぁいいけど
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/04(木) 21:03:13.21ID:/3Dc91ME0 俺そもそもファーストパーソンシューティングの話なんて一言もしてないよ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-B5RW)
2020/06/04(木) 21:04:18.65ID:Hl3eQT1D0 そもそもFPS中心でやるのにWQHD選ぶのが間違いなのでは
650不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-uikQ)
2020/06/04(木) 21:07:35.32ID:YOtpcj60a なんか話が全く噛み合ってなくね?w
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d04-gdRJ)
2020/06/04(木) 21:19:00.81ID:rdvK7Vee0 Frames Per Second
First Person Shooter
First Person Shooter
652不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-HjpZ)
2020/06/04(木) 21:27:16.40ID:7gB0uFy80653不明なデバイスさん (ワッチョイ fede-0Fyc)
2020/06/04(木) 21:43:07.17ID:X9Vrs/820 アンジャッシュのコントかよ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-F1gB)
2020/06/04(木) 21:49:38.54ID:YvHp/rEq0 >>642
↑この意味不明なうえに得意げな書き込みを読んだ時点で構う価値がないことは一目瞭然だと思うが
↑この意味不明なうえに得意げな書き込みを読んだ時点で構う価値がないことは一目瞭然だと思うが
656不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-HcmJ)
2020/06/04(木) 22:05:59.56ID:CsdvKFJX0 ex2780qを購入したんだが、HBR3に対応してないモニタでdp1.4ケーブルを使う必要ってある?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-P9nD)
2020/06/04(木) 22:31:53.63ID:DydSmVxp0 ex2780qを買おうと思ったら売り切れてた…。
WQHDの27型使ってる人はデスクの奥行きどの位がいいんだろう。
WQHDの27型使ってる人はデスクの奥行きどの位がいいんだろう。
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 86b0-Alfg)
2020/06/04(木) 22:54:32.48ID:g8Dxo4980 MDT243WGUから買い替えなんだが
希望はリモコン付きで27インチ、ゲームします
最近のモニタ事情はまったくわかりません
おすすめはありますか?
希望はリモコン付きで27インチ、ゲームします
最近のモニタ事情はまったくわかりません
おすすめはありますか?
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a61-uikQ)
2020/06/04(木) 23:06:24.11ID:GzbiFiEu0 俺たちゃ便利な検索エンジン!
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/04(木) 23:08:31.46ID:/3Dc91ME0 リモコン付きの時点でもう便器しかないじゃん
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 9df9-cC9F)
2020/06/04(木) 23:36:32.65ID:vEzr1Vt70 なんだ、BenQ工作員がわいてるのか?
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e34-uikQ)
2020/06/04(木) 23:36:37.08ID:h7IiKEQ20 2点購入で15円OFFワロス
664不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-tHXJ)
2020/06/04(木) 23:38:09.30ID:lAPKu1IJ0 LDGCQ271という選択肢もある
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-BXQ0)
2020/06/04(木) 23:47:11.77ID:ke4sIIzi0 リモコン必要ないと思ってたけど
使うともうやめられない
使うともうやめられない
666不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-xvap)
2020/06/05(金) 00:03:07.09ID:jmDKaNjF0 27wqhdのデュアルにしてる人いる?
大きすぎないかな?
大きすぎないかな?
667不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-PoiZ)
2020/06/05(金) 01:04:33.43ID:ClFIP28FM >>666
わいのちんぽぽパンッパンどすえ
わいのちんぽぽパンッパンどすえ
668不明なデバイスさん (スフッ Sdea-hh+J)
2020/06/05(金) 01:27:40.86ID:lQzxT3GId >>666
24のデュアルから27wqhdのデュアルにしたけど快適だよ
24のデュアルから27wqhdのデュアルにしたけど快適だよ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ a1b6-uikQ)
2020/06/05(金) 01:46:31.19ID:jxM501P30 設置スペースがあるなら快適だよ
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
2020/06/05(金) 05:04:57.07ID:/NltXbVX0672不明なデバイスさん (ワッチョイ a125-iFul)
2020/06/05(金) 05:53:34.87ID:Ah9RCF//0 今4K60HzなんだけどFPSやったらWQHDの144Hz欲しくなったよ
4Kの144Hzって現実的じゃないからWQHDだよなー
いや4Kはめちゃくちゃ綺麗なんだけども
4Kの144Hzって現実的じゃないからWQHDだよなー
いや4Kはめちゃくちゃ綺麗なんだけども
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dd1-LRQV)
2020/06/05(金) 06:17:11.68ID:VDwlfedo0 >>666
27HD24HDのデュアルから27WQHDのデュアルに移行したけど、快適そのものだよ。
4Kデュアルも検討してたけどWQHDで正解だった。
因みにゲームはしない、2D、3DCAD、エクセルがメインのお仕事PCだけど。
27HD24HDのデュアルから27WQHDのデュアルに移行したけど、快適そのものだよ。
4Kデュアルも検討してたけどWQHDで正解だった。
因みにゲームはしない、2D、3DCAD、エクセルがメインのお仕事PCだけど。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-HcmJ)
2020/06/05(金) 06:53:37.82ID:MiA8vXSp0 >>671
そうなのか。thx
そうなのか。thx
675不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-uikQ)
2020/06/05(金) 08:24:36.31ID:vuSw9wqm0 >>666
32インチ2枚構成だけど大きすぎるとは思ってないな
ちょうどいい感じ
2枚めは完全にサブモニター扱いでゲームなんかは1枚目でしか表示させないけど
これより上のサイズとなると流石に大きいと思う
32インチ2枚構成だけど大きすぎるとは思ってないな
ちょうどいい感じ
2枚めは完全にサブモニター扱いでゲームなんかは1枚目でしか表示させないけど
これより上のサイズとなると流石に大きいと思う
676不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-uikQ)
2020/06/05(金) 15:50:28.61ID:uBajFOfC0 ドスパラ専売モデルのVX2758-2KP-MHD-7使ってる人いるかな?
HDMI2.0が4k入力のダウンスケーリングに対応してるか知りたいのだけど
HDMI2.0が4k入力のダウンスケーリングに対応してるか知りたいのだけど
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 5df9-fxME)
2020/06/05(金) 18:07:47.38ID:ubKBKLdZ0 壊れて至急必要だったから31.5インチ買ったけどデカすぎワロタw
1m離れると丁度良さげだけど、70cmぐらいだとちょい大きい、、、まぁすぐ慣れるかな
27と31.5の間がほしいな
>>676
ドスパラ専用モデルだから仕様の話ならメーカーにメールしたほうが早いぞw
1m離れると丁度良さげだけど、70cmぐらいだとちょい大きい、、、まぁすぐ慣れるかな
27と31.5の間がほしいな
>>676
ドスパラ専用モデルだから仕様の話ならメーカーにメールしたほうが早いぞw
678不明なデバイスさん (スップ Sdca-McLD)
2020/06/05(金) 18:37:58.99ID:wSgGkDXEd 秋葉のパソコン工房にex2780qあったよ。狙ってる方あと一台、49800円位だったのでお早めに
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 8994-6Uj1)
2020/06/06(土) 02:05:39.31ID:MoFv5QXc0 初めてWQHDモニターなるものを買ったんだけど (27GL850-B)グラフィックボードにディスプレイボードで繋いだら2K出力、HDMIに繋いだら4K出力だったんだけど仕様?カタログだと2Kってかいてあったから不思議に思って
681不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-uikQ)
2020/06/06(土) 02:35:52.37ID:BKHsdn8j0682不明なデバイスさん (ササクッテロル Sped-gX6Q)
2020/06/06(土) 08:00:55.17ID:hXnqhQiXp gigabyteのg32qc買って昨日届いたよ、27インチから31.5インチの変更だったから結構デカくてびっくり
初期設定のstandardで映してみると黒がちょっと強い気がしたけどVAパネルだし細かく設定出来るみたいだからおkかな、ぱっと見ドット抜けもなくて安心した
ゲームはAPEX、rainbowsix、WWZをプレイしたけど元々144Hzのモニターだったから165Hzの恩恵があまり分かんなかったわw
けどWWZの雪面ステージやってる際に固形物が若干オーバーシュートしてたのは結構気になった、解像度と画面が大きくなったから気になるのかねぇ。まぁ要調整
まぁ人柱になって買ってみたけど結構よかったかな?値段もそこそこだしもっと出回れば安くなるかも
初期設定のstandardで映してみると黒がちょっと強い気がしたけどVAパネルだし細かく設定出来るみたいだからおkかな、ぱっと見ドット抜けもなくて安心した
ゲームはAPEX、rainbowsix、WWZをプレイしたけど元々144Hzのモニターだったから165Hzの恩恵があまり分かんなかったわw
けどWWZの雪面ステージやってる際に固形物が若干オーバーシュートしてたのは結構気になった、解像度と画面が大きくなったから気になるのかねぇ。まぁ要調整
まぁ人柱になって買ってみたけど結構よかったかな?値段もそこそこだしもっと出回れば安くなるかも
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
2020/06/06(土) 08:42:11.30ID:DZKE6+Ms0 HDMIがゲーム機接続を前提にしてることが多いのでそいう機種は当然受信のタイミングもTVの物を採用してる。
これにPCを繋ぐとTVと繋がれたと勘違いしてNvidiaやMacは限定レンジで出力してしまうんだよね。
Nvidiaは設定で変更できるけど。
これにPCを繋ぐとTVと繋がれたと勘違いしてNvidiaやMacは限定レンジで出力してしまうんだよね。
Nvidiaは設定で変更できるけど。
684不明なデバイスさん (オッペケ Sred-FwZp)
2020/06/06(土) 10:04:42.22ID:3jpInKHhr やっぱりリモコン便利だなあ
最低輝度に下げたブルーライト低減モードと最適輝度の標準モードをボタン一つで変えられる
最低輝度に下げたブルーライト低減モードと最適輝度の標準モードをボタン一つで変えられる
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-KPmt)
2020/06/06(土) 11:03:55.09ID:fX4YCOb90 オフィス用途でほとんど動画視聴しないようだとVAよりIPSのほうがいい?
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/06(土) 11:04:42.17ID:KXv4JhAg0 yes
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bd-a8g/)
2020/06/06(土) 11:16:31.53ID:jkmKokAY0 >>682
安くなるかもですって?どうしようもう少し待ってみるか。しかし、何でこの商品こんなに品薄なのか?
安くなるかもですって?どうしようもう少し待ってみるか。しかし、何でこの商品こんなに品薄なのか?
688不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-uikQ)
2020/06/06(土) 11:21:25.97ID:1UMca3120689不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-sBN5)
2020/06/06(土) 12:17:40.88ID:UCCZKiU2a マイクロLEDマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 8994-6Uj1)
2020/06/06(土) 12:37:17.64ID:MoFv5QXc0 >>681
なるほど、つまりモニターの表示情報に3840×2160って表示されても実際はダウンスケーリングされてるってことなんだ
なるほど、つまりモニターの表示情報に3840×2160って表示されても実際はダウンスケーリングされてるってことなんだ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-YCwk)
2020/06/06(土) 15:38:52.42ID:xEbQ9a9W0 リモコン付きモニタ増えてほしいね
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 8663-uikQ)
2020/06/06(土) 15:47:12.72ID:5wb4BkVL0 いいも悪いもリモコン次第
696不明なデバイスさん (スッップ Sdea-LRQV)
2020/06/06(土) 16:14:03.28ID:aoLyzWHjd698不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-P9nD)
2020/06/07(日) 00:16:49.46ID:dODUNTrz0 ex2780qを2台買ってデュアルにしようと思ってるんだけど、リモコンで2台とも反応しちゃうかな?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Z8xg)
2020/06/07(日) 01:30:21.43ID:PX8rnfXQ0 赤外線だから向きを気をつければ大丈夫
700不明なデバイスさん (スップ Sdca-McLD)
2020/06/07(日) 06:05:24.94ID:5PDckrKvd ex2780qと4kモニタに更新しようか考え中
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-uikQ)
2020/06/07(日) 08:34:26.21ID:1iKisre40 EX2780Qってそこそこ高画質でPCゲームが遊べてコンシューマゲームの4kHDR入力を受け付けられて比較的高性能なスピーカー付き
よく売れてるのも納得の全部入りって感じだけど、なんでこのスペックのモニターが今まで出てこなかったんだろう
よく売れてるのも納得の全部入りって感じだけど、なんでこのスペックのモニターが今まで出てこなかったんだろう
702不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-LRQV)
2020/06/07(日) 08:37:25.65ID:AukP4KkJ0 EX2780Qは下ベゼルの野暮ったさと色がブラウンがね。
それが無ければ買ってたな。
それが無ければ買ってたな。
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/07(日) 08:57:07.56ID:t1yfCI1I0 PCユーザーにPCモニターにスピーカーはいらん派が多かったから
コンシューマ向けにモニターが売れ始めてる今だからこそ出たのでは
コンシューマ向けにモニターが売れ始めてる今だからこそ出たのでは
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a61-uikQ)
2020/06/07(日) 09:49:18.44ID:gqyBXJTA0 スピーカーが売りになってる機種で下ベゼルが野暮ったいとか言われても困るわ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-FwZp)
2020/06/07(日) 10:44:50.70ID:FG/CtMUb0 E2780のリモコンは赤外線か受光部分の感度がかなり強力みたいで明後日の方向や反対向きでボタン押しても認識するから厳しいんじゃないかね
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/07(日) 10:51:01.18ID:t1yfCI1I0 EX2780持ってないエアプだけど、流石に周波数切替スイッチ的なものくらいあるんじゃないの?
デュアルモニターという販売数を稼げる可能性がある用途に対して無対策とは流石に思えんけどなあ
デュアルモニターという販売数を稼げる可能性がある用途に対して無対策とは流石に思えんけどなあ
708不明なデバイスさん (オッペケ Sred-/TT9)
2020/06/07(日) 12:16:14.53ID:WFo//sIGr709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8511-pNzo)
2020/06/07(日) 12:28:41.76ID:cX+oRUro0 そもそもあの部分がほかのモニターと同じデザインになったところでモニターの野暮ったさなんてさほど変わらんだろ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-uikQ)
2020/06/07(日) 13:23:32.00ID:l0j4lUpy0 個人的にはスピーカーよりリモコンだよ
カード型のちゃちいヤツでいいから他メーカーも付けて欲しいわ
カード型のちゃちいヤツでいいから他メーカーも付けて欲しいわ
711不明なデバイスさん (スッップ Sdea-LRQV)
2020/06/07(日) 13:48:34.68ID:jnd5mV/7d712不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Alfg)
2020/06/07(日) 13:55:01.54ID:EEnnqccl0 またEX2780連呼してるのかようぜえ
宣伝はまともな交換品が届いてからにしてくれ
宣伝はまともな交換品が届いてからにしてくれ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 3594-INBt)
2020/06/07(日) 14:13:04.63ID:z9PmXEZ50 >>708
量子ドットの有り無しって実感出来ますか?
量子ドットの有り無しって実感出来ますか?
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-9LAe)
2020/06/07(日) 15:35:00.12ID:cG3LcELq0 JN-24VG144WQHDR 使ってる人居る?
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/07(日) 15:55:45.66ID:t1yfCI1I0 その製品自体に関しては何も知らんけど一応辞めておけと言っておく
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d14-Ee3U)
2020/06/07(日) 16:31:08.11ID:z2s0tajb0 用途が分からんな
今更TN買うってのは
かなり本気でFPSかなんかのゲームやるって事か?
ならフルHDの240のがいいんじゃないの?
今更TN買うってのは
かなり本気でFPSかなんかのゲームやるって事か?
ならフルHDの240のがいいんじゃないの?
718不明なデバイスさん (オッペケ Sred-16yR)
2020/06/07(日) 16:32:08.11ID:OHP+0+Xor719不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-u1DV)
2020/06/07(日) 16:32:43.02ID:t1yfCI1I0 これ専スレなの?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-RCge)
2020/06/07(日) 16:46:37.29ID:hTyDPpTQ0 2年で50レスしかないのを専用スレあるから、そっちいけは流石に可哀想かとw
まぁ、俺もJNだけは辞めておいたほうが無難だと思うが
こんなドット抜けのモニタきても我慢できるなら止めはしないが
https://images-na.ssl-images-@mazon.com/images/I/51BvNg6zVCL._SY1280.jpg
まぁ、俺もJNだけは辞めておいたほうが無難だと思うが
こんなドット抜けのモニタきても我慢できるなら止めはしないが
https://images-na.ssl-images-@mazon.com/images/I/51BvNg6zVCL._SY1280.jpg
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d80-uikQ)
2020/06/07(日) 17:10:29.94ID:9ghZzR3T0 ひえっ…
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-B5RW)
2020/06/07(日) 17:15:04.90ID:B5iOjb+00 ハズレ引いたら交換してもらえばいい
723不明なデバイスさん (オッペケ Sred-16yR)
2020/06/07(日) 17:28:36.25ID:OHP+0+Xor 何処で聞こうが止めておけとしか言われないじゃん
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-RCge)
2020/06/07(日) 18:11:01.96ID:hTyDPpTQ0 貼っといてなんだけど>>720のは写真添付すれば流石に交換してもらえるとは思うw
どっちにしろ、買うならドット抜け保証は必須やろうな
どっちにしろ、買うならドット抜け保証は必須やろうな
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-c5MX)
2020/06/07(日) 22:57:21.01ID:t1yfCI1I0 実際に問い合わせたから分かるがJNはドット抜けは数の大小問わず基本的に取り合わないスタンス
ただサポート自体はそんな悪くない、むしろ悪評が目立つその辺の有名メーカーより良いかもしれない
問題は売ってる商品の質
ただサポート自体はそんな悪くない、むしろ悪評が目立つその辺の有名メーカーより良いかもしれない
問題は売ってる商品の質
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b0-Alfg)
2020/06/08(月) 01:37:29.19ID:kn+nHO4W0 まともに貼れてないのに貼っといてと言われても
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-RCge)
2020/06/08(月) 02:29:12.07ID:tSyCfdrd0 1年以上前から尼の直リンは貼れないんだがw
728不明なデバイスさん (ワッチョイ eaba-FY/o)
2020/06/08(月) 02:37:37.12ID:9FW7pr5Z0 https://images-na.ssl-images-@mazon.com/images/I/51BvNg6zVCL._SY1280.jpg
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/51BvNg6zVCL._SY1280.jpg
https://images-na.ssl-images-%61mazon.com/images/I/51BvNg6zVCL._SY1280.jpg
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-c5MX)
2020/06/08(月) 06:35:11.74ID:cLkTYmXJ0 俺はamazo%6e派だけどどっちにしろMateじゃ開けないんだな
730不明なデバイスさん (ガラプー KK55-BROd)
2020/06/08(月) 09:03:36.76ID:zwCbzUadK 24FHDからEX2780Qにしたけど、見慣れたて小さく思えちゃう。
32インチがホスィ…。
32インチがホスィ…。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a22-8Dyb)
2020/06/08(月) 09:47:55.67ID:tvcWK3zw0 親様に32WQHDを買ったけど自分が欲しいのは27の4k
でもドットピッチが24FHDと変わらない32は使い勝手いいのな
4kのが作業は捗るしゲームもFHDで等倍なのが魅力だが
19インチのSXGA(通称老眼用モニタ)がノーパソのサブモニで現役なんだが32WQHDには似たものを感じる
ノパソのD-Subが使える古い19の潰しの良さとWQHDのあまりケーブルを選ばない使い回しの良さに個人的には共通点を感じるわ
でもドットピッチが24FHDと変わらない32は使い勝手いいのな
4kのが作業は捗るしゲームもFHDで等倍なのが魅力だが
19インチのSXGA(通称老眼用モニタ)がノーパソのサブモニで現役なんだが32WQHDには似たものを感じる
ノパソのD-Subが使える古い19の潰しの良さとWQHDのあまりケーブルを選ばない使い回しの良さに個人的には共通点を感じるわ
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Z8xg)
2020/06/08(月) 10:43:21.72ID:nmIs9cBQ0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a22-8Dyb)
2020/06/08(月) 11:09:39.53ID:tvcWK3zw0 レーシックで文盲が治るならぜひ受けたいな
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Z8xg)
2020/06/08(月) 11:33:49.72ID:nmIs9cBQ0 文盲はおれか。
>>731の一行目、4kで終わってないようにみえたから変な文章だな、と思えいつつレスしてしまったorz
>>731の一行目、4kで終わってないようにみえたから変な文章だな、と思えいつつレスしてしまったorz
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a22-8Dyb)
2020/06/08(月) 12:13:08.96ID:tvcWK3zw0 多分老眼のせいだよお互いなw
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-mtIm)
2020/06/08(月) 12:15:04.87ID:6BFtmnVH0 おじいちゃん、だからSVGAにしておいたら?って言ったでしょ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 997d-gQOh)
2020/06/08(月) 12:26:54.57ID:9tzbIqNm0 hpの32WQHDを2枚横に並べて使ってるが、42インチ4kを1枚より作業性はかなり上だよ
ウインドウ3つ以上開く作業ならおすすめ
ウインドウ3つ以上開く作業ならおすすめ
738不明なデバイスさん (ミカカウィ FF39-16yR)
2020/06/08(月) 17:54:30.72ID:0sgooSuDF739不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-uikQ)
2020/06/08(月) 18:44:04.89ID:bqvNtrvI0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-uikQ)
2020/06/08(月) 18:55:49.95ID:MgVFpSYw0 オーメン注文してみた
HDRが対応してないっぽいけどまあいいか
ドット抜け等ないように、おねがいします!
HDRが対応してないっぽいけどまあいいか
ドット抜け等ないように、おねがいします!
741不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-2xj6)
2020/06/08(月) 20:22:01.27ID:lN6wgUqkM モニターは妥協するな
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 06db-uikQ)
2020/06/08(月) 21:11:05.39ID:JICBbBpv0 EX-LDQ271DB
EX-LDQ273DBS
この2つで迷ってます。
どちらも27インチでAmazonでは237DBSのほうが約1万円高いけど、
違いは高さ傾き調整ができることだけみたいだけど。
1万円の差はあるんでしょうか?
EX-LDQ273DBS
この2つで迷ってます。
どちらも27インチでAmazonでは237DBSのほうが約1万円高いけど、
違いは高さ傾き調整ができることだけみたいだけど。
1万円の差はあるんでしょうか?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Ecnv)
2020/06/08(月) 21:19:04.62ID:nmIs9cBQ0744不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-YCwk)
2020/06/08(月) 21:29:39.22ID:Nc30ocLS0 安いの買ってエルゴトロンのモニターアーム買ったほうがいいな
しかしいいスタンドにするだけで8000円アップか…
えぐいね
しかしいいスタンドにするだけで8000円アップか…
えぐいね
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-uikQ)
2020/06/08(月) 21:47:51.50ID:MgVFpSYw0 最大表示色: 前者10億7374万色 ※10bit入力時 後者1677万色
最大輝度: 前者250cd/u 後者350cd/u
リフレッシュレート: 前者70hz 後者61hz
その他スペックも違うみたいだよ
最大輝度: 前者250cd/u 後者350cd/u
リフレッシュレート: 前者70hz 後者61hz
その他スペックも違うみたいだよ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Ecnv)
2020/06/08(月) 21:57:27.54ID:nmIs9cBQ0747不明なデバイスさん (ワッチョイ 06db-uikQ)
2020/06/08(月) 22:19:15.18ID:JICBbBpv0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-Ecnv)
2020/06/08(月) 22:39:20.44ID:nmIs9cBQ0 >>747
ピポットはたぶんFullJDだとよく使う機能だな。
WQHDだと画面が広くなる分縦にして使いたい欲求は減るんじゃないかな、と。
手動にはなるけど、アームとショートカットキーを使って画面を回転させるフリーウェアのツールの組み合わせで偶に縦画面にするくらいなら同等なことはできる。
ピポットはたぶんFullJDだとよく使う機能だな。
WQHDだと画面が広くなる分縦にして使いたい欲求は減るんじゃないかな、と。
手動にはなるけど、アームとショートカットキーを使って画面を回転させるフリーウェアのツールの組み合わせで偶に縦画面にするくらいなら同等なことはできる。
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a5-s+j3)
2020/06/08(月) 22:49:07.17ID:rZB8DCi20 VX3276-2K-MHD-7を購入。
安すぎて心配だったけど、なかなか映りイイですよ
安すぎて心配だったけど、なかなか映りイイですよ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 8642-y0Ms)
2020/06/09(火) 05:54:51.12ID:f8YsSkUl0 FullJDについて詳しく
751不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-YCwk)
2020/06/09(火) 05:58:45.95ID:FRIS9ZRt0 ここでID:f8YsSkUl0のニチャァとした揚げ足取りが炸裂!ほんのタイプミスも鬼の首をとったがごとく!
753不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-YCwk)
2020/06/09(火) 06:04:44.43ID:FRIS9ZRt0 実況風だから早口になってもしゃーない
755不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-YCwk)
2020/06/09(火) 06:16:15.22ID:FRIS9ZRt0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a0f-7Ofq)
2020/06/09(火) 11:24:33.20ID:NJNhevTS0 本人だけが面白いつもりのやつだ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d2d-uikQ)
2020/06/09(火) 13:41:53.07ID:+O9mq8ZM0 「つまらん!お前の話はつまらん!」by大滝秀治
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a8a-FU/B)
2020/06/09(火) 15:36:26.58ID:eoT4mMim0 最低でもフルエッチドスケベだよね
760不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-JKC0)
2020/06/09(火) 15:53:04.90ID:B2UPMKXYM XV272UPbmiiprzxはFreesyncオンにするためにはHDR切らなきゃダメだけど、HDR切ると画面が白っぽくなるのよね。
761不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-LNH+)
2020/06/09(火) 17:01:33.54ID:mXqo14kvM >>760
ゴチャゴチャ文句言う前に自分の無知をなんとかしたほうがいい
ゴチャゴチャ文句言う前に自分の無知をなんとかしたほうがいい
762不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-fxME)
2020/06/09(火) 19:17:14.39ID:WmBFyF/LM 24インチでwqhd、120hz以上のモニターってなんでないんだろうか
技術的に難しいのか?
机の広さから24インチが最適なんだけど解像度が低すぎてイラつく
技術的に難しいのか?
机の広さから24インチが最適なんだけど解像度が低すぎてイラつく
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
2020/06/09(火) 19:25:28.35ID:Fm+0HtFe0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d14-Ee3U)
2020/06/09(火) 19:26:30.07ID:B5EmTXeA0765不明なデバイスさん (アウアウクー MMad-fxME)
2020/06/09(火) 19:31:55.34ID:WmBFyF/LM 後出しですまんがTNは嫌なんだ...
IPSが欲しい
IPSが欲しい
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
2020/06/09(火) 19:43:10.48ID:Fm+0HtFe0 Panelをどこも作ってないからあきらめろ。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 158f-JKC0)
2020/06/09(火) 21:45:57.25ID:vAcMfrqG0 リモコン付というかスマホで操作できるようにならんものかな
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aad-Iz1P)
2020/06/09(火) 22:38:06.76ID:HS2IvdXF0 そんなハードウェア乗っけたらバカ高くなって誰も買わん
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d04-G7TE)
2020/06/09(火) 23:02:51.36ID:pjepX4g10 リモコン付きの機種にスマホ対応学習リモコン使えばいいんじゃね
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 6327-PGVZ)
2020/06/10(水) 00:41:03.05ID:P/UUs+Gc0 FI27Q-Pはいいぞ…
高いけど。
じっくり見てもドット欠け、輝点も一つもない当たり引いて満足してる。
まぁサブピクセルレベルでおかしいドットはあるだろうけどね。
高いけど。
じっくり見てもドット欠け、輝点も一つもない当たり引いて満足してる。
まぁサブピクセルレベルでおかしいドットはあるだろうけどね。
771不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-09lv)
2020/06/10(水) 01:34:50.84ID:RUuPu/lXM ドット抜けやIPSグローはもうメーカー問わず運だから
あのメーカーはいいとか信用しないほうがいい
あのメーカーはいいとか信用しないほうがいい
774不明なデバイスさん (スプッッ Sd07-Umgw)
2020/06/10(水) 18:05:18.69ID:ukDQn0Xud みんなには内緒だがドスパラでex2780qがPayPay払いでポイントも含めてだが実質38800円で買えたわ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 23df-Z00E)
2020/06/10(水) 18:06:41.45ID:n3kHCByO0 よし、みんなにはばれないように気を付けるぜ。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 23df-Z00E)
2020/06/10(水) 18:13:53.51ID:n3kHCByO0 その発想は無かった。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0f-FjDk)
2020/06/10(水) 19:20:56.50ID:dWVTcDNn0 ドスパラで昨日注文して今日届いたわ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-yT+R)
2020/06/10(水) 19:24:54.42ID:etIT00IZ0 その発送はあったわけか
780不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-zrbI)
2020/06/10(水) 19:33:33.94ID:WG/4khd40 実質38800円って18%くらいポイント付くのか
781不明なデバイスさん (スプッッ Sd07-Umgw)
2020/06/10(水) 19:58:58.67ID:ukDQn0Xud782不明なデバイスさん (ワッチョイ 93da-v7Lf)
2020/06/10(水) 20:05:57.49ID:4OrTmGk90 イートレンドで前の型っぽいけど
OMEN by HP 27 39800
OMEN by HP 27 39800
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-EVMN)
2020/06/10(水) 20:09:14.63ID:joHmUPj20 そのモニタードット抜け率高いから返品されたドット抜けだろうね
バックライト漏れも覚悟しとけよ
バックライト漏れも覚悟しとけよ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-EVMN)
2020/06/10(水) 20:09:57.58ID:joHmUPj20 ex2780qのことね
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-Bh87)
2020/06/10(水) 20:28:41.87ID:ve2rHc990787不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-NjyN)
2020/06/10(水) 20:55:21.52ID:nkj11cUY0 >>781
paypayにキャッシュレスの5%還元付かないし、楽天の1%は楽天ペイ使用時だからpaypayとは排他でしょ
paypayにキャッシュレスの5%還元付かないし、楽天の1%は楽天ペイ使用時だからpaypayとは排他でしょ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-NjyN)
2020/06/10(水) 20:57:35.58ID:2irS5uPL0 みんな酷いな、どうせポイント付与のときなんて忘れてるんだから
幸せな気分でいさせてあげたら良かったのに
幸せな気分でいさせてあげたら良かったのに
789不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-eurO)
2020/06/10(水) 21:57:52.39ID:D7VQF9bT0 でもまあ10%でもええやん
安く買えてる
安く買えてる
790不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5c-NjyN)
2020/06/10(水) 22:34:37.41ID:jBe8QWUC0 実際は買ってなかったんだろ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-Bh87)
2020/06/10(水) 22:35:41.15ID:ve2rHc990 今頃横になってるころだろ(´・ω・`)
クーポンは痛いぞw
って今見たらクーポン1000円やん・・たった300いいねもいかなかったのか
どんだけ客いねーんだよw
クーポンは痛いぞw
って今見たらクーポン1000円やん・・たった300いいねもいかなかったのか
どんだけ客いねーんだよw
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 6314-E0Y3)
2020/06/10(水) 22:39:35.23ID:yxlSNt360 ドスパラに良いね押すカスってフォロワーに思われたくないし…
794不明なデバイスさん (スプッッ Sd07-Umgw)
2020/06/10(水) 23:03:30.31ID:K/PIJ9uTd PayPayは店頭限定か。はずかちー
賢者のみんな教えてくれてありがとう
結果12パーだけどAmazonで買いそうになってたから結果オーライってことで
賢者のみんな教えてくれてありがとう
結果12パーだけどAmazonで買いそうになってたから結果オーライってことで
795不明なデバイスさん (スプッッ Sd07-Umgw)
2020/06/10(水) 23:04:23.38ID:K/PIJ9uTd キャッシュレスだった。半年ROMるわ
796不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-yT+R)
2020/06/11(木) 00:22:40.75ID:jxpavqQi0 どんまい
きみにドット抜けとかない素性のよい物が届きますように
きみにドット抜けとかない素性のよい物が届きますように
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-kwro)
2020/06/11(木) 00:38:28.72ID:Tittqci20 3上旬に5%ポイント還元ありで買ったex2780qの還元きてたわ
3000ポイント
まさに忘れた頃にやってくる、だな
3000ポイント
まさに忘れた頃にやってくる、だな
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-kwro)
2020/06/11(木) 00:38:45.60ID:Tittqci20 3月上旬ね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-Bh87)
2020/06/11(木) 00:50:29.49ID:W17/srk40 ドスパラで買うならドット抜け保証入ってるだろ
モニタばっか買ってる人以外、タダみたいなもんだし
モニタばっか買ってる人以外、タダみたいなもんだし
800不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-EQt6)
2020/06/11(木) 01:57:12.27ID:KUc32oWv0 シルバーから入れるからお得
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b0-EVMN)
2020/06/11(木) 03:30:30.12ID:hiTmZDai0 ドット抜け無しのモニターが手に入ることが全てよ
送料1600円、二か月分のシルバー、還元が微妙な5月
時間損失もあって散々だったけど昨日届いたex2780qはドット抜け無さそう
送料1600円、二か月分のシルバー、還元が微妙な5月
時間損失もあって散々だったけど昨日届いたex2780qはドット抜け無さそう
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 038f-EVMN)
2020/06/11(木) 08:51:00.51ID:M82AppOb0 >>801
たまにこの人みたいに当たり前のように(希望の)ドット抜けなしモニタが手に入ると思ってる人がいるけど
多くの場合、ドット抜け保証、交換サービス=ドット抜けなしモニタではないからな
当然手に入る確率は高くなるが、=ではない。そこを勘違いして(クレーマーになって)はいけないぞ
たまにこの人みたいに当たり前のように(希望の)ドット抜けなしモニタが手に入ると思ってる人がいるけど
多くの場合、ドット抜け保証、交換サービス=ドット抜けなしモニタではないからな
当然手に入る確率は高くなるが、=ではない。そこを勘違いして(クレーマーになって)はいけないぞ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/11(木) 08:52:56.20ID:+8PNn5W80 無限に出来るやつならいいだろうけど、大体回数制限(1回限り)が多いイメージ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-PiJu)
2020/06/11(木) 09:36:29.23ID:7xmB9yCT0 交換品が最初のやつより酷いみたいなこともあるんだろうな
806不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-zZ03)
2020/06/11(木) 10:47:53.55ID:UAsrvfwdM 今まで液晶モニター買った回数は10回ほど
ドット抜けを発見したのは1回のみ、10数年前に買ったBENQ
XプOXドという小売店で、やや詐欺臭い売り方してたのを買ったらドット抜けがあった
買う前にドット抜けについてクレーム対象外だと何度も念を押されたが
売っていたのはどうやらドット抜けでクレーム返品されたものらしい
しかし「これはドット抜けでクレーム返品されたものです」という説明は
なかった
そこを説明せずにドット抜けクレームお断りだけ念押しするってなにそれ・・
そのモニターは今でもあるし予備機で使っているが、どこにドット抜けが
あったのかすら忘れた
ドット抜けであれこれ文句言う人の気持ちは微塵も理解できないが
とりあえず関わり合いになりたくない人種だというのは分かる
ドット抜けを発見したのは1回のみ、10数年前に買ったBENQ
XプOXドという小売店で、やや詐欺臭い売り方してたのを買ったらドット抜けがあった
買う前にドット抜けについてクレーム対象外だと何度も念を押されたが
売っていたのはどうやらドット抜けでクレーム返品されたものらしい
しかし「これはドット抜けでクレーム返品されたものです」という説明は
なかった
そこを説明せずにドット抜けクレームお断りだけ念押しするってなにそれ・・
そのモニターは今でもあるし予備機で使っているが、どこにドット抜けが
あったのかすら忘れた
ドット抜けであれこれ文句言う人の気持ちは微塵も理解できないが
とりあえず関わり合いになりたくない人種だというのは分かる
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 63f9-QRHE)
2020/06/11(木) 10:50:29.78ID:8d1ieKae0 誰も聞いてねえのに突然クッソどうでもいい長文垂れ流し始める奴のが関わりたくねえよ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-kwro)
2020/06/11(木) 11:05:33.99ID:Tittqci20 ブログでどうぞ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-SrgH)
2020/06/11(木) 12:26:04.83ID:U17hXIpA0 アウトレット買うならそれは承知で
810不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-NjyN)
2020/06/11(木) 12:40:53.54ID:DcHlU72M0 とりあえず関わり合いになりたくない人種だというのは分かる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/11(木) 13:38:43.32ID:lh5W0B0t0 WQHD144HzG-SYNK環境へ移行
FPS、レースゲーは期待通りな感じだけど
2D系アクション、シューティングにもめっちゃ効く
144でこれなら244とかどんだけすごいんだよと
FPS、レースゲーは期待通りな感じだけど
2D系アクション、シューティングにもめっちゃ効く
144でこれなら244とかどんだけすごいんだよと
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9325-pk69)
2020/06/11(木) 14:09:27.59ID:Ns9nMSB90813不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-uZ2s)
2020/06/11(木) 15:19:53.83ID:HNII7JjgM そんなに変わるのか
値段のこと気にするとWQHDなら60Hzくらいでいいかなと思ってたんだが
値段のこと気にするとWQHDなら60Hzくらいでいいかなと思ってたんだが
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-NjyN)
2020/06/11(木) 16:05:08.43ID:+y4iEQ+k0 >>813
60Hzと144Hzでは結構違うが144と244くらいになると
そんなにいうほどではない
60Hzしか知らない人が144Hzを体験したら「ああ違うわ全然」と
思うのは間違いない
でもQWHDで144FPSキープできるGPUもいるよ
あとオフラインのゲームしかしないのなら60Hzで十分
MMORPGとかも60Hzで十分
60Hzと144Hzでは結構違うが144と244くらいになると
そんなにいうほどではない
60Hzしか知らない人が144Hzを体験したら「ああ違うわ全然」と
思うのは間違いない
でもQWHDで144FPSキープできるGPUもいるよ
あとオフラインのゲームしかしないのなら60Hzで十分
MMORPGとかも60Hzで十分
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-umQT)
2020/06/11(木) 18:05:17.67ID:FabxR2FG0 ギガバイトの湾曲VAまた売り切れた。もうかってしまおうと決心したのに
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-kG8c)
2020/06/11(木) 20:07:26.99ID:1dE4isoI0817不明なデバイスさん (ワッチョイ cf69-TrMf)
2020/06/11(木) 22:10:23.82ID:+w3QRlD60 >>814
2700superで事足りますか?
2700superで事足りますか?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-NjyN)
2020/06/11(木) 22:53:53.51ID:+y4iEQ+k0820不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-yc17)
2020/06/12(金) 10:59:52.92ID:LVUUPzPBM >>815
ビックカメラだと、お取り寄せになってるから買えないこともない気がするけど、気持ちが持続するかだね
ビックカメラだと、お取り寄せになってるから買えないこともない気がするけど、気持ちが持続するかだね
822不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/12(金) 11:55:49.23ID:LPiF6X9c0 ゲームするならWQHDだと
ゲフォXX70以上必須かなぁ
FHDは画質そこそこでも
XX60で余裕だったんだけど
WQHDは負荷がダンチ
昔はなに買うにしても
FHDに合わせていればよかったけど
今はWQHD以上の高解像度を取るか
FHDの軽さを取るかの過渡期だね
ゲフォXX70以上必須かなぁ
FHDは画質そこそこでも
XX60で余裕だったんだけど
WQHDは負荷がダンチ
昔はなに買うにしても
FHDに合わせていればよかったけど
今はWQHD以上の高解像度を取るか
FHDの軽さを取るかの過渡期だね
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-umQT)
2020/06/12(金) 15:33:44.84ID:GiozPHt/0 ビックカメラのポイントはあんまり使ってないからな…
水曜日の夜に価格コムにツクモが掲載されたから、来週まで待ってみる。
ちなみに、価格経由なら売ってるのに、ツクモのサイトには商品検索すら引っかからないってあるの?
水曜日の夜に価格コムにツクモが掲載されたから、来週まで待ってみる。
ちなみに、価格経由なら売ってるのに、ツクモのサイトには商品検索すら引っかからないってあるの?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-kG8c)
2020/06/12(金) 18:21:42.83ID:BFlNrja90825不明なデバイスさん (ワッチョイ f30e-VRMG)
2020/06/12(金) 20:12:07.30ID:VJRvURx70 https://www.1-s.jp/products/detail/219763
納期未定だけど注文は出来るワンズ
https://www.ark-pc.co.jp/i/23201126/
納期確認中のアーク
納期未定だけど注文は出来るワンズ
https://www.ark-pc.co.jp/i/23201126/
納期確認中のアーク
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f7-xiv9)
2020/06/12(金) 22:06:46.86ID:YSt6NbH70827不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/12(金) 22:23:27.52ID:LPiF6X9c0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f7-xiv9)
2020/06/12(金) 22:31:22.84ID:YSt6NbH70829不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-fBAy)
2020/06/13(土) 08:27:21.23ID:f7H9ayTr0 Pixioから7月に発売予定のこれは期待できるかな?
https://twitter.com/PixioJapan/status/1271348808643825664?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PixioJapan/status/1271348808643825664?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-UzLc)
2020/06/13(土) 08:41:32.81ID:NOEAnK9B0 こういうのでいいんだよ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-Bh87)
2020/06/13(土) 08:43:19.15ID:rszofccX0 ぱっと見た限りPX7Pの廉価版みたいな感じかなこれ
台座の機能削ってるのと10bit対応じゃないとは書いてるけど個人的にはどっちもいらんからその分値段安くなってるのは良い
台座の機能削ってるのと10bit対応じゃないとは書いてるけど個人的にはどっちもいらんからその分値段安くなってるのは良い
832不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-UzLc)
2020/06/13(土) 08:47:13.63ID:NOEAnK9B0 HDRも削れば良かったのに
あとは発熱だけどもうこれで決めちゃうかな
あとは発熱だけどもうこれで決めちゃうかな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-nDaE)
2020/06/13(土) 09:12:15.81ID:pkx6GMLf0834不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/13(土) 09:23:16.29ID:ch5hIgRs0 ギガのG32QCいいな
でも同じ時期に出てる27インチIPS機のほうがだいぶ高いのはなんでなんだぜ?
でも同じ時期に出てる27インチIPS機のほうがだいぶ高いのはなんでなんだぜ?
835不明なデバイスさん (スプッッ Sd07-AI+J)
2020/06/13(土) 12:49:58.57ID:zf48br5Id >>834
どれのこと言ってんのかわからんけどAORUSならブランド料
どれのこと言ってんのかわからんけどAORUSならブランド料
836不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/13(土) 13:14:53.26ID:ch5hIgRs0837不明なデバイスさん (ワッチョイ ff69-GQub)
2020/06/13(土) 13:34:21.27ID:Je/qLmdR0 G-syncお布施の有無とか?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-Bh87)
2020/06/13(土) 15:40:18.87ID:C6sNKRe90839不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-EVMN)
2020/06/13(土) 16:12:50.74ID:Mw8kmsz10 G27Qも良さそうだけど発売日はいつになるだろう
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-dlbF)
2020/06/13(土) 17:44:01.25ID:QrkoYygb0 >834
ギガはドット抜け無しをうたってる。
品質検査費用もあるかもね
ギガはドット抜け無しをうたってる。
品質検査費用もあるかもね
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-eH7N)
2020/06/13(土) 17:45:53.09ID:Lc+3/AIr0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/13(土) 17:47:02.02ID:S1uSHDt+0 へー
ほんとに1ドットもない保証があるなら多少高くても買うな
32は買わんけど
ほんとに1ドットもない保証があるなら多少高くても買うな
32は買わんけど
843不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/13(土) 19:37:09.75ID:ch5hIgRs0844不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-9ttU)
2020/06/13(土) 19:40:57.61ID:ySA6rrbh0 今月中に買い替え予定でギガの32インチ狙ってたけど今月中に再販されなさそうだからとりあえず評価が悪くなさそうなPX329買う事にしたわ
24インチ横2枚+上1枚の3枚から32インチと24インチ縦置き1枚にする予定だけどそれでもやっぱ圧迫感を感じるんだろうかねえ
24インチ横2枚+上1枚の3枚から32インチと24インチ縦置き1枚にする予定だけどそれでもやっぱ圧迫感を感じるんだろうかねえ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-NjyN)
2020/06/13(土) 20:01:36.01ID:ybLPyDjW0 >>840
ttps://member.aorus.com/jp/productwarranty
輝点0保証はAORUSブランドだけだな
GIGABYTEブランドだと3個以内は保証対象外
黒点はどちらでも3個以内は保証対象外
ttps://member.aorus.com/jp/productwarranty
輝点0保証はAORUSブランドだけだな
GIGABYTEブランドだと3個以内は保証対象外
黒点はどちらでも3個以内は保証対象外
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-Bh87)
2020/06/13(土) 21:49:52.46ID:C6sNKRe90 31.5インチ、デカすぎと思ったが一週間しないうちに慣れたw
俺の目チョロすぎだろw
俺の目チョロすぎだろw
847不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-kAyG)
2020/06/13(土) 22:31:25.39ID:GtztlZgzM クソほどどうでもいい
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-umQT)
2020/06/13(土) 22:34:20.23ID:x+nyHPiw0 g32qcワンズ注文出来なくなってる?というかもしかして、このスレに同じ商品欲しいライバルとか居ったんか。どうしよう…
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-+Do1)
2020/06/14(日) 09:17:55.92ID:wZj2FDkW0 商品買う人がこのスレだけなわけあるかよ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-9ttU)
2020/06/14(日) 11:17:21.84ID:XFvtq55j0 今32インチWQHDを買うなら価格や機能を考えるとG32QCは無視できないしなあ
MSIも考えたけど比較しちゃうとちょっと手を出しにくいんだよな
もう少し金を出すならdellでも良いんだけど
価格変動グラフ見るとまた確実に割り引きクーポン出るだろうし
MSIも考えたけど比較しちゃうとちょっと手を出しにくいんだよな
もう少し金を出すならdellでも良いんだけど
価格変動グラフ見るとまた確実に割り引きクーポン出るだろうし
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f35-YK5N)
2020/06/14(日) 20:47:10.36ID:TStDrvd10 ブラウジング用にAcerの安い31.5インチIPSを購入したら尿液晶だったので買い替えたいのですが、
31.5インチIPS WQHDでおすすめはありますか?
LGの32QNが安いので気になっています
ブラウジング用なのでリフレッシュレートは気にしてないです
31.5インチIPS WQHDでおすすめはありますか?
LGの32QNが安いので気になっています
ブラウジング用なのでリフレッシュレートは気にしてないです
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/14(日) 20:50:29.49ID:gwroTKKy0 適当に家電屋行って青白い奴買ってきたら
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f35-YK5N)
2020/06/14(日) 20:53:56.45ID:TStDrvd10 >>852
すいません、ど田舎なのでネット購入しか出来ないんです…
すいません、ど田舎なのでネット購入しか出来ないんです…
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ff06-yT+R)
2020/06/15(月) 00:05:43.54ID:WyXVfpW50 >>853
うちもど田舎なんでその苦労はわかる。
LGの32QNを候補に挙げたのは工場出荷時キャリブレーション済だからっていうのもないのかな?
おれは4kだったけど、それを信じてLGを買った。
いまのところ大満足
うちもど田舎なんでその苦労はわかる。
LGの32QNを候補に挙げたのは工場出荷時キャリブレーション済だからっていうのもないのかな?
おれは4kだったけど、それを信じてLGを買った。
いまのところ大満足
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f35-YK5N)
2020/06/15(月) 00:12:42.35ID:vv6f4vfB0856不明なデバイスさん (ワッチョイ f31f-EVMN)
2020/06/15(月) 01:44:44.35ID:7JpIXpqo0 WQHDの液晶でFHD動画再生やYoutubeやNetflixのFHD映像を等倍で表示するのに良い方法ってありますか?
FHDのディスプレイや1920x1200のディスプレイなら全画面表示にすれば良かったんですが、WQHDでは
微妙なサイズで拡大されます
ウインドウ内の映像を等倍再生しつつ、残りの表示域でちょっとした作業をやりたいと思ってます
そのためのWQHDでの作業領域拡大なので・・・
FHDのディスプレイや1920x1200のディスプレイなら全画面表示にすれば良かったんですが、WQHDでは
微妙なサイズで拡大されます
ウインドウ内の映像を等倍再生しつつ、残りの表示域でちょっとした作業をやりたいと思ってます
そのためのWQHDでの作業領域拡大なので・・・
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/15(月) 08:14:28.16ID:9P0kXrhe0 他は知らんけどyoutubeならDLでローカルのプレイヤーに引き渡せば望みの挙動が出来るのでは
859不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/15(月) 13:19:21.75ID:QfBb3qR70 27インチWQHDのデュアルだけど
FHDデュアルの時と広さそんなかわらんか
気持ち各アプリの表示範囲が増えた程度だ
カスタムスケーリングで110%にしてるのはあるけどね
かといって32インチデュアルはデカすぎて視線が疲れる
ウルトラワイド1枚はデュアルの利便性を捨てがたいのでダメ
ま、27インチデュアルで良かったんだと結論
FHDデュアルの時と広さそんなかわらんか
気持ち各アプリの表示範囲が増えた程度だ
カスタムスケーリングで110%にしてるのはあるけどね
かといって32インチデュアルはデカすぎて視線が疲れる
ウルトラワイド1枚はデュアルの利便性を捨てがたいのでダメ
ま、27インチデュアルで良かったんだと結論
860不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-gQ8P)
2020/06/15(月) 14:43:50.33ID:UH860/v7M WQHD画面でFHD分のウィンドウを開いたらタイムラインぐらいしか置けないのでは
861不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/15(月) 16:54:58.89ID:QfBb3qR70 <WQHD画面1>
フ メイン
ァ ブラウザ
イ
ラ
|
<WQHD画面2>
5 サブラウザ サブラウザ
ch (SNS等) (動画専)
専
ブ TVアプリ
ラ
もうずっとこの配置
1が作業やゲーム画面で潰れても
2ですべての情報を収集できる感じ
シングルモニタで
仮想マルチ画面という手もあるけど
やはり全表示されてるのは効率が良い
フ メイン
ァ ブラウザ
イ
ラ
|
<WQHD画面2>
5 サブラウザ サブラウザ
ch (SNS等) (動画専)
専
ブ TVアプリ
ラ
もうずっとこの配置
1が作業やゲーム画面で潰れても
2ですべての情報を収集できる感じ
シングルモニタで
仮想マルチ画面という手もあるけど
やはり全表示されてるのは効率が良い
863不明なデバイスさん (ワッチョイ ff42-+WGH)
2020/06/15(月) 17:28:46.88ID:6TxLSQt/0 >>カスタムスケーリングで110%にしてるのはあるけどね
なぜ自ら表示範囲を狭めておいて「FHDデュアルの時と広さそんなかわらんか」と言っているんだろ
なぜ自ら表示範囲を狭めておいて「FHDデュアルの時と広さそんなかわらんか」と言っているんだろ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-umQT)
2020/06/15(月) 17:55:29.59ID:/hd/SmLk0 G32QCワンズ注文してみた。在庫目安がご注文後約1ヶ月って何時届くんだろうか?
後、G27QCも発表?されたね。
後、G27QCも発表?されたね。
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-kG8c)
2020/06/15(月) 20:02:47.04ID:dw1LjMtz0 >>864
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258967.html
>「G27QC」および「G27FC」を6月下旬より発売する。
>税別店頭予想価格はそれぞれ41,500円前後、29,700円前後の見込み。
32インチも同時に再入荷じゃやないのかね?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258967.html
>「G27QC」および「G27FC」を6月下旬より発売する。
>税別店頭予想価格はそれぞれ41,500円前後、29,700円前後の見込み。
32インチも同時に再入荷じゃやないのかね?
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-NjyN)
2020/06/15(月) 21:39:42.62ID:hK7k837z0867不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-c5Qw)
2020/06/15(月) 21:40:58.35ID:ikfAyrFor >>856
ChromeとかのAddonでアスペクトレシオ弄るやつ試せば?
ChromeとかのAddonでアスペクトレシオ弄るやつ試せば?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-jokm)
2020/06/16(火) 00:20:59.66ID:bXds1Ima0869不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-09lv)
2020/06/16(火) 03:10:26.51ID:0zhCf4xq0 FancyZonesとかどうよ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-NjyN)
2020/06/16(火) 08:38:21.68ID:Jdli/+030 >>868
色々触ってたのですがリフレッシュレートが120Hzまででないと
出力の色の深度が10bpcに出来ませんでした。
応答時間4段階でいじれるのですが標準がネットとかは見やすいですね。
ゲームはまだやってないのでまた夜にでもいじってみます。
HDRはなくていいかなと思いもう待てなくてこの機種選びましたw
色々触ってたのですがリフレッシュレートが120Hzまででないと
出力の色の深度が10bpcに出来ませんでした。
応答時間4段階でいじれるのですが標準がネットとかは見やすいですね。
ゲームはまだやってないのでまた夜にでもいじってみます。
HDRはなくていいかなと思いもう待てなくてこの機種選びましたw
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 631a-3nGI)
2020/06/16(火) 11:57:34.96ID:Q7ofpss50 23~25インチでそこそこハイフレームでIPSなやつが欲しいんだけど
これだけの条件でも選択肢がないのな…
これだけの条件でも選択肢がないのな…
872不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-arjD)
2020/06/16(火) 12:23:21.54ID:VJRwS28Y0 ゲーム用と作業用を分けると悩み終了
873不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-KTLF)
2020/06/16(火) 12:40:25.97ID:nsgGDut8d IPSにこだわるのをやめると視野が広がった
これマジ
これマジ
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/16(火) 12:41:21.42ID:Rr4MSiV/0 視野角は狭くなってるけどな
875不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-mqkr)
2020/06/16(火) 12:41:42.04ID:i/VXIs0Z0 TNとか無理
876不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-KTLF)
2020/06/16(火) 12:46:49.27ID:nsgGDut8d TN無理には同意
VAでそのサイズ、リフレッシュレートは?
IPSvsVAの比較動画見たら、たいして違わないじゃんってなった
オレの場合はだけど
VAでそのサイズ、リフレッシュレートは?
IPSvsVAの比較動画見たら、たいして違わないじゃんってなった
オレの場合はだけど
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-kAyG)
2020/06/16(火) 12:56:46.18ID:ThDSF9de0 VAの視野角なら現状でもうほぼ問題ない
ただ32インチあたりでマルチモニターする場合は
距離にもよるが端っこの視野角が厳しくなってくる
ちょっとした頭の動きで色味がずれるので、パネル間の色味が合わないケースも
病的な神経症でもなけりゃすぐ慣れるが
ただ32インチあたりでマルチモニターする場合は
距離にもよるが端っこの視野角が厳しくなってくる
ちょっとした頭の動きで色味がずれるので、パネル間の色味が合わないケースも
病的な神経症でもなけりゃすぐ慣れるが
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e6-NjyN)
2020/06/16(火) 15:28:43.87ID:SnpdVgcc0 一回VAを経験したらIPSには戻れない
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-EVMN)
2020/06/16(火) 15:31:04.21ID:4zARFxUp0 VAの黒がちゃんと黒いのいいよな
880不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-Rk78)
2020/06/16(火) 16:22:49.28ID:IWeYX+Ga0 OMEN 27i 1.5万円オフ
GL850と同じパネルということはコントラストが問題になりそうか
GL850と同じパネルということはコントラストが問題になりそうか
881不明なデバイスさん (ワッチョイ a32d-qWsh)
2020/06/16(火) 16:23:40.52ID:B5GuU0da0 逆にVAからIPSに変えたけど
強いていうならゲームならIPSかな
応答速度そこそこ速くてコントラスト強く出ないから
長時間やってても疲れにくい気がする
強いていうならゲームならIPSかな
応答速度そこそこ速くてコントラスト強く出ないから
長時間やってても疲れにくい気がする
882不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-2nQU)
2020/06/16(火) 16:31:22.07ID:ypOaSQvc0 27i、hdmiが2つあったらな、、
883不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-jokm)
2020/06/16(火) 18:11:06.66ID:1YSkJksQM 27i 税抜きだけど39800円かよ
勢いでポチってもたわ
勢いでポチってもたわ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-jokm)
2020/06/16(火) 19:56:10.25ID:bXds1Ima0 27i の商品ページおもろいな
LEDライティングで眼精疲労を緩和します。
ってどんな謳い文句やねん!?
後ろにあるし、どっちかっていったら悪化やろ!笑
LEDライティングで眼精疲労を緩和します。
ってどんな謳い文句やねん!?
後ろにあるし、どっちかっていったら悪化やろ!笑
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 2348-AI+J)
2020/06/16(火) 20:13:09.83ID:AWXIhsWV0 27iは海外レビュー待ちだったんだが安さに釣られてポチってしまいそう
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-NjyN)
2020/06/16(火) 20:34:19.39ID:Jdli/+030 うわー昨日から使ってる15000円オフはショックだわ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 6334-y7r4)
2020/06/16(火) 21:34:46.86ID:1Px1UxAK0 27iって8bit+FRCじゃないの?
10bitパネルなら安いとは思うが
10bitパネルなら安いとは思うが
888不明なデバイスさん (ワッチョイ b3e0-EpOe)
2020/06/16(火) 21:45:56.04ID:3Zt2AEbK0 10bitパネルなんてよっぽど高bitなDACやLUTをもった液晶以外必要ないよ。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-NjyN)
2020/06/16(火) 21:58:18.86ID:3wwbydoE0 そもそも10bit表示が出来るソフトなり使ってるの・・・?
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ea-qh3V)
2020/06/16(火) 22:04:33.57ID:tLbqJlAt0 値段の話でしょ
8bitなら大して安くない、普通
8bitなら大して安くない、普通
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-NjyN)
2020/06/16(火) 22:48:04.66ID:jhZfCE/O0 でも応答速度と色で考えたら今はNanoパネルが一番いいんじゃないか?
27iはいいと思うけどね
27iはいいと思うけどね
892不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ba-jokm)
2020/06/16(火) 22:54:54.82ID:bXds1Ima0 そうだよね〜
色々物色してたけど、27i とほぼ同スペックのpixio PX7 Primeよりも今は安いしね
色々物色してたけど、27i とほぼ同スペックのpixio PX7 Primeよりも今は安いしね
893不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb8-Bh87)
2020/06/16(火) 22:59:13.93ID:/0zukg1j0 27GL850と同じパネルなら応答速度はオーバーシュート酷いから使い物にならんし上でも書かれてるけどコントラストが明らかに低いから一番良いわけではないと思うぞ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-TfhQ)
2020/06/16(火) 23:28:39.32ID:IRoWPTLl0 27iのコントラストはどうですかね、持ってる方
27GL850-Bと違って、27iにはダイナミックコントラストがあるようだけどその辺りどうかなと
27GL850-Bと違って、27iにはダイナミックコントラストがあるようだけどその辺りどうかなと
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 6380-NjyN)
2020/06/16(火) 23:33:32.76ID:U+YYV9O20 これから夏だし本体の熱さとか気になるな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-q/k1)
2020/06/16(火) 23:33:46.52ID:Rr4MSiV/0 書き方に悪意感じるけど1msの詐欺表記に合わせたら使い物にならんってだけで
そもそもそれはGL850以外も全部そうだし
応答速度は条件合わせたら結局競合より優秀
そもそもそれはGL850以外も全部そうだし
応答速度は条件合わせたら結局競合より優秀
897不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-NjyN)
2020/06/16(火) 23:50:10.27ID:jhZfCE/O0 1msなんかどのモニターでもでないしそもそも
最速にしたら一部高級TNだけだろオーバーシュートでないの
TFTでも見てこいと平均応答速度でIPSでまともに全域60-165でまともな数値出てるのLGのパネルだけだろw
最速にしたら一部高級TNだけだろオーバーシュートでないの
TFTでも見てこいと平均応答速度でIPSでまともに全域60-165でまともな数値出てるのLGのパネルだけだろw
898不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-IXeA)
2020/06/17(水) 00:43:43.02ID:fE8rfuPU0 omen30%オフきた
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a68-uZWZ)
2020/06/17(水) 01:01:44.61ID:hUsNez9g0 30%オフの現状だけはオーメン一択か?
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 01:09:39.69ID:hyoid5U/0 いつまでこの値段なんだろな
どっかのテスト結果見てから買いたかったが
どっかのテスト結果見てから買いたかったが
901不明なデバイスさん (ワッチョイ be05-r5Xw)
2020/06/17(水) 01:16:37.69ID:90Nic5Kk0 なにこれコード斜めにささるの?w何か意味あんのかこれ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ e34f-8a07)
2020/06/17(水) 01:20:56.37ID:78fJzV9v0 真下よりはケーブルをさしやすいとか?
ただデザインだけだろうけど
ただデザインだけだろうけど
903不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-/oo9)
2020/06/17(水) 06:59:52.00ID:ArDvZDxfM 寒の新型モニター早く出ないかな
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-9Aw4)
2020/06/17(水) 07:32:26.56ID:rq4rtztj0 2枚セット買った
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-IXeA)
2020/06/17(水) 07:50:11.98ID:dxLgkj4m0 1年保証なんだよなぁこれ
3年保証に4,500円もするし、HPのサポート悪いって評判なんだが・・・
3年保証に4,500円もするし、HPのサポート悪いって評判なんだが・・・
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 7380-IXeA)
2020/06/17(水) 10:52:14.17ID:ZWOJ9d/S0 モニター系でサポート良いってどこよ
pixio?
pixio?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 10:54:00.05ID:hyoid5U/0 パネル含めて3年保証かつ日本人サポートがいて事ある毎に工賃とか求めてこないとこ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-kEp/)
2020/06/17(水) 11:56:01.39ID:zstFw/220 27i 税込み4.4万円に3年保証オプション入れたら、結局5万円近くになるんか。
27gl850-bのセール待つわ
27gl850-bのセール待つわ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 12:00:09.82ID:hyoid5U/0 今の情勢だとGL850も精々48000くらいにしかならんのとちゃう?
同じパネルで調整頑張ってそうな27i買ったほうが良いんじゃないか(GL850使い並感)
同じパネルで調整頑張ってそうな27i買ったほうが良いんじゃないか(GL850使い並感)
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-TbJT)
2020/06/17(水) 12:34:13.63ID:H4v6hYAR0 いまWQHD ipsで一番ゲーム向けってなに?
ちなみに今俺はLGのnanoipsの使ってる
ちなみに今俺はLGのnanoipsの使ってる
911不明なデバイスさん (シャチーク 0Cf6-wIAB)
2020/06/17(水) 13:13:32.19ID:cGt8uxbhC 27iってHDRないの?
913不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-JWtY)
2020/06/17(水) 14:37:46.25ID:aNlk6irkM >>911
HDR400とかついてても使わないし要らなくない?
HDR400とかついてても使わないし要らなくない?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-IXeA)
2020/06/17(水) 14:43:42.41ID:fE8rfuPU0 その辺りはHDR液晶モニター総合スレ見れば分かるね
915不明なデバイスさん (スッップ Sdba-OE2g)
2020/06/17(水) 15:43:44.75ID:60HFDsmTd とりあえず付けましたって感じのHDRってほんま意味ない
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-laTs)
2020/06/17(水) 16:28:32.01ID:0yW3gAXh0 スレ見てきたが、HDRはまだ導入はしなくていいや。
917不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-7G0o)
2020/06/17(水) 16:32:58.00ID:QSIXtgo10 HDRはともかくDP1.2なのが残念
DP1.4じゃそんなにコスト違うんかな?
実質120hz, 10bit/165hz, 8bitモニターだよね
DP1.4じゃそんなにコスト違うんかな?
実質120hz, 10bit/165hz, 8bitモニターだよね
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad2-jDbc)
2020/06/17(水) 16:47:27.99ID:mrK5wtND0 27iのスタンド付寸法の高さ522mmって最大だよね?130mm下げれて392mmまで下げれるんだよね?レイアウト上どうしても40cm超えたくなくて出来ればモニターアーム使いたくないんだ。もう買った人いたら正確な寸法教えて下さい。
919不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-IXeA)
2020/06/17(水) 17:49:25.17ID:f8UuePCo0 27iはVESA不可だろ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 18:05:46.61ID:hyoid5U/0 これ…もしかしてマウンタが■じゃなくて◆状態の時に水平になるのか?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 18:06:28.52ID:hyoid5U/0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad4-r5Xw)
2020/06/17(水) 18:23:30.95ID:NRy3md/V0 >>906
pixioは2年だけどサポよかったよ
サポートの質以前に最悪なのが便器やAcerの
3年保証でパネルは1年ってタイプ
延長保証入っても1年以上3年以下で壊れた場合
パネル逝ってそうな状態でも、保証期間内だから1度メーカー送らないと普通は延長保証は使えない
片道分の送料+検査料5kとか取られた上に延長保証でまた片道分の送料が必要になる
安いモニタ買ってこれじゃアホらしいから保証が欲しい場合結局他買うことになる
まぁ、ゲーミングモニタじゃなければ保証なんてあんま出番ないとは思うが
pixioは2年だけどサポよかったよ
サポートの質以前に最悪なのが便器やAcerの
3年保証でパネルは1年ってタイプ
延長保証入っても1年以上3年以下で壊れた場合
パネル逝ってそうな状態でも、保証期間内だから1度メーカー送らないと普通は延長保証は使えない
片道分の送料+検査料5kとか取られた上に延長保証でまた片道分の送料が必要になる
安いモニタ買ってこれじゃアホらしいから保証が欲しい場合結局他買うことになる
まぁ、ゲーミングモニタじゃなければ保証なんてあんま出番ないとは思うが
924不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-IXeA)
2020/06/17(水) 19:01:39.16ID:zLAvmOoO0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/17(水) 19:22:46.04ID:hyoid5U/0 いいってことよ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-qiNg)
2020/06/17(水) 19:47:11.27ID:9J48SPWi0 誰だよおまえ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Hu4k)
2020/06/17(水) 19:48:24.44ID:tE3/O2gy0 俺を知らないとは貴様モグリだな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-eTwx)
2020/06/17(水) 19:53:01.15ID:7lOVYZWI0 G32QCやっぱり買えなかった。納期8月上旬やって。もう無理…
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ba-4qrO)
2020/06/17(水) 19:54:08.08ID:nubxUwsu0 君も27i 買ったらええやん
このビッグウェーブにのるんや
このビッグウェーブにのるんや
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-YF7T)
2020/06/17(水) 19:56:19.27ID:fUlIsVnE0 27と32ではかなり変わってくるんだ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a68-sAM2)
2020/06/17(水) 20:03:31.06ID:hUsNez9g0 デュアルにする可能性を考慮すると曲面のは買い辛い
933不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-Ct6V)
2020/06/17(水) 20:06:19.66ID:4Y1vUSscM 在宅ワーク用にモニター買おうと思って
wqhdが良いかなって思ってるんだけど、
アプリの切り替えせずに、
資料見ながらパワポ作成するのに、
作業しやすさでwqhd 27インチは、フルHDと大差ないですか?
ノートパソコンと繋ぐ予定ですが、
マルチモニターは個人的に効率悪いので、
1画面に収めたい、32だと部屋にデカすぎるなと思い
wqhd 27を検討してます。
wqhdが良いかなって思ってるんだけど、
アプリの切り替えせずに、
資料見ながらパワポ作成するのに、
作業しやすさでwqhd 27インチは、フルHDと大差ないですか?
ノートパソコンと繋ぐ予定ですが、
マルチモニターは個人的に効率悪いので、
1画面に収めたい、32だと部屋にデカすぎるなと思い
wqhd 27を検討してます。
934不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-zpN9)
2020/06/17(水) 20:23:36.09ID:ER6WZM4Kr お前の比較してるFullHDは何インチなんだよ?
本当アウアウは頭悪いな
本当アウアウは頭悪いな
935不明なデバイスさん (ワッチョイ ca07-Cu+/)
2020/06/17(水) 21:15:13.33ID:Z9W2AeuK0 HP Pavilion 27 QHD 量子ドットディスプレイについて
楽天のレビューで隅っこの色味がおかしいと書いてる人居たんだけど
ここの住人の評価はどんなもんですか?事務作業のみでゲームは一切やりません
上の方でVESAマウントが糞と書かれてましたが、マニュアルが見つからない…
楽天のレビューで隅っこの色味がおかしいと書いてる人居たんだけど
ここの住人の評価はどんなもんですか?事務作業のみでゲームは一切やりません
上の方でVESAマウントが糞と書かれてましたが、マニュアルが見つからない…
936不明なデバイスさん (ワッチョイ b314-TbJT)
2020/06/17(水) 21:20:33.35ID:XRi+LrQS0 事務用にすら使えないほどクソなモニタって現行新品で売られてる事なんかあるのか?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Hu4k)
2020/06/17(水) 21:36:30.98ID:tE3/O2gy0 >>933
31インチは初期状態でドットピッチがFHDと同じ感覚
作業内容とか視線距離によっては視線移動が多くなって眼精疲労になるかもね
まぁ27インチが多くの場合ベターかな
そんなにモニタから離れないでしょ
31インチは初期状態でドットピッチがFHDと同じ感覚
作業内容とか視線距離によっては視線移動が多くなって眼精疲労になるかもね
まぁ27インチが多くの場合ベターかな
そんなにモニタから離れないでしょ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-7NwC)
2020/06/17(水) 23:41:30.70ID:Cm9dcnJg0 新卒デザイナー何だが色再現度でオススメのモニターある?ゲームしないからフレームレートはどうでもいい。
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-TzdS)
2020/06/17(水) 23:44:33.29ID:gj+NwaKx0 32インチにする予定だったけど自分もこのビッグウェーブに乗って27i買ってみるかねえ
32インチにすると机上のレイアウトがかなり制限されるからどうしようか考えてた所だった
32インチにすると机上のレイアウトがかなり制限されるからどうしようか考えてた所だった
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bca-8ohN)
2020/06/17(水) 23:45:20.37ID:QQ1nexfd0 31インチでリモコン付きってないよね
ずっと待ってるけど発売されない
アレクサと連動させたくて
ずっと待ってるけど発売されない
アレクサと連動させたくて
941不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-IXeA)
2020/06/18(木) 00:20:17.29ID:86XlFFT50 >>939
運送業界の繁忙期に入ると扱いが雑になるから早めの注文が良いよ
運送業界の繁忙期に入ると扱いが雑になるから早めの注文が良いよ
943不明なデバイスさん (スッップ Sdba-AKDM)
2020/06/18(木) 00:28:28.52ID:U79Gwqq5d944不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-8FPh)
2020/06/18(木) 00:36:42.93ID:is+HP9re0 >>938
仕事で使うならハードウェアキャリブレーション対応してるのがいいね
安いのならBenQのSW2700PTとか遮光フードが付いててなかなかお買い得かな。別途キャリブレータは要るけど。
あとは予算に合わせてEIZOなりNECなりのカラマネ対応モデルを選べばいいんでない。
仕事で使うならハードウェアキャリブレーション対応してるのがいいね
安いのならBenQのSW2700PTとか遮光フードが付いててなかなかお買い得かな。別途キャリブレータは要るけど。
あとは予算に合わせてEIZOなりNECなりのカラマネ対応モデルを選べばいいんでない。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-7NwC)
2020/06/18(木) 01:27:58.37ID:RIWhwnjC0 ありがとうEIZO、BenQで探すわ
ベンキュー(サンキュー)
ベンキュー(サンキュー)
948不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-/oo9)
2020/06/18(木) 06:37:38.68ID:yN4NN20WM 買って現物来てから文句垂れろ
そして買った自分を存分に責めるがいい
寒の新型1000Rモニターシリーズ、ちょっと気になってる
240Hzとか最高じゃないですか。
そして買った自分を存分に責めるがいい
寒の新型1000Rモニターシリーズ、ちょっと気になってる
240Hzとか最高じゃないですか。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a2c-djWB)
2020/06/18(木) 06:50:29.49ID:geqh3IaQ0 おそらく日本での発売はないですが
らしいね。残念
らしいね。残念
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/18(木) 07:20:04.35ID:EmZlaYO90 恋すか?
952不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-4qrO)
2020/06/18(木) 07:31:21.57ID:7jktXlHcM 27i の納期確定きたんだけど
ステータスが生産中ってなってる
HPはモニターもmade in japan?
ステータスが生産中ってなってる
HPはモニターもmade in japan?
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-TzdS)
2020/06/18(木) 11:26:09.25ID:XQ2st7V80 27i価格.com限定モデル税込み39800
954不明なデバイスさん (スップ Sdba-9Aw4)
2020/06/18(木) 11:35:56.60ID:DRYU/cKad 税込みかよ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-IXeA)
2020/06/18(木) 11:37:43.64ID:86XlFFT50 昨日支払い済ませたのになんてこったいw
https://kakaku.com/item/K0001266127/
https://kakaku.com/item/K0001266127/
956不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-sAM2)
2020/06/18(木) 11:39:42.89ID:38FT6gCKM マジで税込じゃん
15000円オフ超えてくるとか予想外
15000円オフ超えてくるとか予想外
957不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-s8Gg)
2020/06/18(木) 11:41:26.98ID:8PpciiWRa やったぜ
958不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-BSXw)
2020/06/18(木) 11:42:05.93ID:BVUT/2/TM オーブパック来ねえかな
ポイント増量今日までなんだよ
ポイント増量今日までなんだよ
959不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-BSXw)
2020/06/18(木) 11:42:24.33ID:BVUT/2/TM 誤爆
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/18(木) 11:52:22.29ID:EmZlaYO90 更に安くなってて草
流石にこれ以上は安くならんやろ…
流石にこれ以上は安くならんやろ…
961不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-IXeA)
2020/06/18(木) 11:54:50.31ID:BKEFrEq80 なにこれ税込みなら2台セットのページよりお得じゃん
保証3年付きで45000切ってるし、とりあえず欲しい人には買いじゃないか
対応は悪いらしいけど
保証3年付きで45000切ってるし、とりあえず欲しい人には買いじゃないか
対応は悪いらしいけど
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-IXeA)
2020/06/18(木) 12:04:03.67ID:f1Y31FYI0 ギガの待ちだけど揺らぐな
963不明なデバイスさん (スフッ Sdba-/bXh)
2020/06/18(木) 12:04:55.68ID:7vGr4BKQd RAW現像するのにBenQの24インチ1920×1200にするより無理してでも27インチ2560×1440にした方がいいかな?
価格差がかなりあるから迷うわ
実物見たいけどヨドに展示ないみたい。
価格差がかなりあるから迷うわ
実物見たいけどヨドに展示ないみたい。
964不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-4qrO)
2020/06/18(木) 12:11:42.40ID:7jktXlHcM すごいな
なんでこんなに安売りするんやろ?
なんでこんなに安売りするんやろ?
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/18(木) 12:13:54.16ID:EmZlaYO90 現像の作業風景知らんけど、RAW取り扱うなら流石に4Kのがええんちゃう?
最低限カラーマネジメント謳うもので限られた予算というのならWQHDも視野に入ると思うけど
最低限カラーマネジメント謳うもので限られた予算というのならWQHDも視野に入ると思うけど
966不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-4qrO)
2020/06/18(木) 12:19:44.08ID:7jktXlHcM 楽天リーベイツ経由で買ったんで+5%ポイント付くから傷は浅めやけど…
定価で買った人は安らかにお眠りください\(^o^)/
定価で買った人は安らかにお眠りください\(^o^)/
967不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a1-tbvO)
2020/06/18(木) 12:29:10.89ID:5+L5wuEo0 ビックウェーブとかにのったやつwww
だから別に安ない言うてたやん
直販で場代も要らないし
スペックと保証考えるとこれで適正価格ぐらい
だから別に安ない言うてたやん
直販で場代も要らないし
スペックと保証考えるとこれで適正価格ぐらい
968不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-kEp/)
2020/06/18(木) 12:47:29.19ID:QMyD608j0 安すぎて不安になってくるな。悩む
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Hu4k)
2020/06/18(木) 12:53:06.25ID:KKTk0XFi0 メーカー直販ってのが最大の悩みどころだったりして
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a06-9JGr)
2020/06/18(木) 12:56:12.07ID:+tEaY2JC0 同じサイト内で二重価格って信用なくすと思うけどな
971不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-laTs)
2020/06/18(木) 13:04:27.71ID:8XD8+BqSa972不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/bXh)
2020/06/18(木) 13:05:00.17ID:Fnxogwum0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/18(木) 13:09:44.98ID:EmZlaYO90 色域と色の正確さは別だからね
色域はメーカー出荷時の校正の度合いや、モニターのキャリブレーション機能、あるいは別売りのキャリブレーションツール等があって初めて生きる
今話題の27iはまだレビューが全然出てないから、初期状態でどの程度正確な色設定になってるか未知数
色域はメーカー出荷時の校正の度合いや、モニターのキャリブレーション機能、あるいは別売りのキャリブレーションツール等があって初めて生きる
今話題の27iはまだレビューが全然出てないから、初期状態でどの程度正確な色設定になってるか未知数
974不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-kEp/)
2020/06/18(木) 13:12:00.36ID:2gb4/mSdr いくら何でも安すぎだろw
975不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-XNyM)
2020/06/18(木) 13:15:44.84ID:y+R7yoCB0 OMEN税込で4万切るって安すぎない?
次世代機用にWQHDモニター買おうと思ってたんだけどこれでいいかな
次世代機用にWQHDモニター買おうと思ってたんだけどこれでいいかな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ db3c-kEp/)
2020/06/18(木) 13:17:22.82ID:QMyD608j0 とりあえずポチってしまった。 ドット抜け無いといいなぁ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-sAM2)
2020/06/18(木) 13:23:51.09ID:j2vXQMKx0 PC新調してモニター探してたけど27iに決定するわ
色々とタイミングが良すぎたので
色々とタイミングが良すぎたので
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/bXh)
2020/06/18(木) 13:25:10.78ID:Fnxogwum0979不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f5-zCNB)
2020/06/18(木) 13:38:42.18ID:oMGPMRHX0 >>970
HPなんて最初から信用なんてないやろ
ゲーミングモニタ自体、値下がり気味だったのが
コロナの影響で入荷しては即完売が続いてたから高かっただけじゃね
戯画の32とかも売り出し価格で5万切ってるわけだしw
HPなんて最初から信用なんてないやろ
ゲーミングモニタ自体、値下がり気味だったのが
コロナの影響で入荷しては即完売が続いてたから高かっただけじゃね
戯画の32とかも売り出し価格で5万切ってるわけだしw
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-4qrO)
2020/06/18(木) 13:54:53.83ID:HviD/NC40 ツクモのLG 27GL83A-Bが安くて、HP 27iとずっと迷ってたけど税込4万切りで踏ん切りつくかも
でもなーこのパネル、コントラストが大丈夫か不安になるんだよなあ
でもなーこのパネル、コントラストが大丈夫か不安になるんだよなあ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-4qrO)
2020/06/18(木) 13:56:33.18ID:HviD/NC40 あかん、980踏んでしまいましたが立てられません
どなたか立てていただけないでしょうか…
どなたか立てていただけないでしょうか…
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-JWtY)
2020/06/18(木) 13:58:28.68ID:EmZlaYO90 じゃあ多分ダメだろうけど一応行ってみるわ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-RcwS)
2020/06/18(木) 14:03:14.75ID:EmZlaYO90 だめでした、>>985よろしく
テンプレちょっと弄っといた
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを建てるときは3行になるように補充して下さい
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
テンプレちょっと弄っといた
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを建てるときは3行になるように補充して下さい
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/
次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-0Q5q)
2020/06/18(木) 14:07:43.98ID:is+HP9re0 >>972
Macの場合はほとんどのアプリがカラーマネージメントに対応してるので広色域のモニターでも問題になることは
ないけどWindowsの場合対応してるアプリのほうが少ないのでsRGBのモードがない広色域モニターは使いにくい。
Macの場合はほとんどのアプリがカラーマネージメントに対応してるので広色域のモニターでも問題になることは
ないけどWindowsの場合対応してるアプリのほうが少ないのでsRGBのモードがない広色域モニターは使いにくい。
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-0Q5q)
2020/06/18(木) 14:19:38.35ID:is+HP9re0 立ててみますわ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-0Q5q)
2020/06/18(木) 14:26:10.10ID:is+HP9re0988不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-h8Ug)
2020/06/18(木) 15:11:22.62ID:Cwl4963e0 コントラストだけ気になる
989不明なデバイスさん (ワッチョイ b314-TbJT)
2020/06/18(木) 16:50:34.02ID:IT47hpql0 元がアレだからコントラストは諦めたほうが良さげ
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-4qrO)
2020/06/18(木) 18:27:18.51ID:HviD/NC40 >>988
OMEN 27iのことですよね?
色んな海外サイトを覗いたけど、この機種についてコントラストを悪くいうコメントはあまり見受けられませんでした
逆にBestBuyに「コントラスト問題ない」みたいなレビューがあったので「ようわからんがhpがうまくやったのかー」って思いつつあります
プロのレビューが欲しいですね
OMEN 27iのことですよね?
色んな海外サイトを覗いたけど、この機種についてコントラストを悪くいうコメントはあまり見受けられませんでした
逆にBestBuyに「コントラスト問題ない」みたいなレビューがあったので「ようわからんがhpがうまくやったのかー」って思いつつあります
プロのレビューが欲しいですね
992933 (アウアウクー MM7b-Ct6V)
2020/06/18(木) 19:28:49.97ID:tZD0EPflM >>933
>>937
ありがとうございます。
24 インチFHDと迷っていたのですが、
27インチwqhdにしようかと思います。
候補は以下ですがもう少し調べます
https://kakaku.com/item/K0001258019/pricehistory/
>>937
ありがとうございます。
24 インチFHDと迷っていたのですが、
27インチwqhdにしようかと思います。
候補は以下ですがもう少し調べます
https://kakaku.com/item/K0001258019/pricehistory/
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 171f-1/Nl)
2020/06/18(木) 21:42:19.75ID:kpHMCZgB0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-YF7T)
2020/06/18(木) 22:19:53.79ID:WQiKu7t50 市場とインフラが生きてる国地域で積極的に売っておきたいんだろうな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a22-l9rv)
2020/06/18(木) 22:28:26.97ID:e9tx8vFe0 大体ドットピッチ(dpi)同じ
24FHD→32WQHD
20FHD→27WQHD
この辺が27WQHDを躊躇らせるが32はデカいのよね
24FHD→32WQHD
20FHD→27WQHD
この辺が27WQHDを躊躇らせるが32はデカいのよね
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a22-l9rv)
2020/06/18(木) 22:34:22.38ID:e9tx8vFe0 >>995
赤字でも百均の商品は作り続けたれたりするのだが工場を止められんのよな
つか今までテレビ用パネルって32まではハーフHD主流だったけど、オーメンが安売りされるってことは
4k時代のハーフHD扱いなのはWQHDなのだろうか
個人的にはテレビは解像度より開口部が広くて明るい方がコントラストが高くなるから綺麗だと思う
27WQHDってちょうど当たりの規格なのかな
赤字でも百均の商品は作り続けたれたりするのだが工場を止められんのよな
つか今までテレビ用パネルって32まではハーフHD主流だったけど、オーメンが安売りされるってことは
4k時代のハーフHD扱いなのはWQHDなのだろうか
個人的にはテレビは解像度より開口部が広くて明るい方がコントラストが高くなるから綺麗だと思う
27WQHDってちょうど当たりの規格なのかな
998不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-IXeA)
2020/06/18(木) 23:22:07.30ID:BKEFrEq80 もう一声ってところやな
そして買い時を何度も逃してきた
そして買い時を何度も逃してきた
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 7380-IXeA)
2020/06/19(金) 00:31:46.21ID:oeSpR3sL0 うめ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 7380-IXeA)
2020/06/19(金) 00:32:28.13ID:oeSpR3sL0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 10時間 17分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 10時間 17分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- おいこら千晴😡
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
