【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/24(金) 13:29:21.56ID:zshkvwBj
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)


その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

38GL950G-B等120hlzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591349343/
2020/08/03(月) 01:18:50.65ID:Fj3dyABb
>>201
ありがとう
2020/08/03(月) 01:21:36.28ID:0H2P33t/
850のドライバ、存在しないと思ってたら韓国LGの公式に1.0.0があった
何が変わったのかはよくわからんけど、デバイス名がちゃんと型番なったからモヤモヤ解消
あと俺はキャリブレートしてるからいらないけど、カラープロファイルも入る
2020/08/03(月) 09:23:36.46ID:dsIRSiB/
34WN650-Wポチろうと思ったら47,390円かよ
アマゾン儲けてるのにボッタくり過ぎるやろ
2020/08/03(月) 09:44:07.20ID:0H2P33t/
ほぼ最安なのにぼったくりとは…
2020/08/03(月) 14:00:18.81ID:F2FYAddC
>>204
Amazonに売ってる商品の99%はamazon以外が出品してるんやで
207不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:50:00.75ID:7Z7FEd0D
B&HのSquareTradeProtectionPlanを利用したことがある人いますか?
もしディスプレイ買って破損・不具合あった場合、スムーズに返品or交換対応してくれるのかな?
208不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:19:01.53ID:6o3x3lME
>>206
なお47390円のはAmazonが販売発送の模様
2020/08/03(月) 20:41:37.15ID:2h/xQLpm
7/23にポチったxiaomiが8/3の今日届いたので正味10日前後だったな
まだ設置したばっかりだけど抜けもなく特に問題なく144hzで動いてる
設定リモコンなかったりUSBポートないのはやや不便かなー

しかしもともと使ってたAOCの32インチWQHD144hzの方がデカく感じるw
作業領域は圧倒的に広くて使いやすい感じ、WQHDだと画面2分割がやや狭かったんだよな
210不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:17:16.88ID:6vBBUEAb
>>206
え?マジで?アマゾンが8割超くらいに思ってた。基本的にマケプレは買わないから
2020/08/04(火) 01:33:17.46ID:XtFVIq82
xiaomi届いた
起動してすぐに2箇所のドット抜けを発見
初ウルトラワイドだったのに一瞬で萎えちゃった
2020/08/04(火) 01:36:14.66ID:BXLjQ4po
うわ〜
残念奴〜
2020/08/04(火) 02:04:28.36ID:V/QaM79S
さすが中華やでえ・・・
2020/08/04(火) 02:08:55.71ID:QUL0/yvS
xiaomiあるあるですね。
2020/08/04(火) 02:09:33.30ID:7VeoKPGq
カアイソウ…うちのは問題なかったわ
コントラスト高めで彩度上げて色合coolで青っぽく自分好みに設定したらまずまずいい感じ
これで5万ならコスパは良好だね(ハズレ引かなければ…)
2020/08/04(火) 08:05:13.37ID:pBtqSIGP
ドット欠けとか中華関係無くどこも運次第
2020/08/04(火) 11:00:34.72ID:xx7Ewu+U
3420買ってそれなりに経つけど
なんかゲームによってはカメラ動かしたりすると残像みたいな?背景のグラフィックが少し粗くなる
戦闘中とかだと気にならないレベルではあるけど
2020/08/04(火) 11:05:21.46ID:pBtqSIGP
ボーダレスじゃなくてフルスクでも起こる?
2020/08/04(火) 11:25:47.88ID:xx7Ewu+U
>>218
どっちでもなるかな
確認したゲームはバイオ2reデモ版、モンハンワールド、FF15
逆に違和感なかったのはFF14
静止した状態でカメラだけ動かさないと気づかんレベルなんだけどモニターの応答時間設定最速にすると顕著になる
220不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:34:55.26ID:qBQPE8EW
B&Hで38BN95Cプレオーダー完了!
9/21発送予定。ドット抜け・破損ありませんように!
妙な胸騒ぎがして注文したんだけど、今朝商品ページ見たら1400ドルに値上がりしてた。危なかった…
2020/08/04(火) 12:28:44.73ID:Ncyr5DJj
結局コスパ最強なスーパーウルトラワイドモニターは何なんだよ
2020/08/04(火) 12:43:36.81ID:KBw68dS5
>>221
g9
2020/08/04(火) 12:44:27.79ID:V/QaM79S
>>221
G9しか知らんからG9
2020/08/04(火) 12:56:13.89ID:Mn7BS94d
g9 g9 情け無用 アステロイドベルトの
2020/08/04(火) 12:59:01.64ID:V/QaM79S
J9とG7が混ざっとる
2020/08/04(火) 13:03:34.18ID:2YKMQPn3
こちら宇宙のなんでも屋
2020/08/04(火) 14:10:03.88ID:0QjPor9Q
G7
2020/08/04(火) 14:52:47.48ID:qgxqe+e3
AW3420DW 20%クーポンきてるぞ
229不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:23:59.92ID:qgxqe+e3
JN-VCG30200WFHDR 2,560×1,080 30型非光沢湾曲VA液晶 200Hz
すべて中途半端な感じするけど18までは29970円
2020/08/04(火) 15:24:59.79ID:F5WnnJIK
この値段なら人柱いけるなと思いながらこのスレに来た
2020/08/04(火) 17:28:14.07ID:aObFf2Mv
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269245.html

これはどう?
2020/08/04(火) 17:28:37.99ID:aObFf2Mv
すまんかぶった
2020/08/04(火) 17:35:59.38ID:KBw68dS5
老婆心ながらjapannextだけは絶対やめとけ
2年前に人柱気分で4kモニター買ったが、本体異常に重い上に画面全体にモヤがかかったようでパッとしない印象
安かろう悪かろうの典型だと思うわ
ニーズに合わせた商品開発スピードは天晴れだが…
2020/08/04(火) 17:37:29.32ID:B0DfExS8
映像エンジンが重要だからな。安いやつの映像エンジンはそれなり
2020/08/04(火) 18:16:22.98ID:p3Q2nvan
G9販売なさそうだから他の買おうと思うんだけど
AW3420DWってどうなの
ちな初ウルトラワイド
2020/08/04(火) 18:41:52.65ID:lX/17E+g
銅じゃないよ
2020/08/04(火) 18:59:19.08ID:OSwwKx1E
>>235
自分もAW3420使ってるけどG-SYNC純正の安定性、スタンドがやたらがっちりしている堅牢性
端子類が地面に対して垂直なので背面方向がスッキリする
端子部分にプラスチックカバーがついていてスタンドのケーブルホールを使えばケーブル類がほとんど目立たない
派手なLED照明がついているw
など初めてのウルトラワイドにはお勧めではないでしょうか?
今はクーポンで税込み105000円前後で買えますし
2020/08/04(火) 19:28:40.55ID:6BiBkd1n
ん?上の方でG9の修正版だか後継機がすぐうんぬんとかってなかったっけ?
うろ覚えだから他のところかもしれんが
2020/08/04(火) 19:41:19.10ID:L4V8sXRU
>>233
横からだけどありがとう
>>231をプログラミング目的で買おうと思ってたんだけどやめておきます!
240不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:21:54.77ID:rVDEBsWt
japannextのやつ3万で買って合わなかったら手数料10%と送料プラスしてすぐメルカリ出せば売れそう
2020/08/04(火) 21:28:55.77ID:rV+0Lra3
AW3420衝動買いしちゃったけど配送1ヶ月後か
242不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:21:38.21ID:O6HCmi10
>>241
そういう場合って、冷静になって公開するパターン
2020/08/04(火) 22:52:01.17ID:OSwwKx1E
>>241
実際は数日で届くと思う、自分はそうだった
244不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:05:32.33ID:lJUQInwm
ウルワイ検討してるんですがお勧め教えてください。ゲームがほぼほぼで後はYouTubeです。
245不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:52.97ID:pJ0tMTVs
>>220
おめでとう!
俺も個人輸入でLGの38ウルトラワイド買って利用してる。
届くまで色々不安だけど、楽しみだよな。
2020/08/04(火) 23:47:54.88ID:V/QaM79S
>>241
DELLは落として上げるから大丈夫だ
信じろ
247不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:13:56.78ID:PQOAGKk1
>>245
ありがとう!
どうやら10日程前には1070ドルでセールしてたらしい。
ちょっと悔しくてチャットで問い合わせてみたら、向こうから30ドルのクーポンくれた。
まんまと策にはまった感じするけど、無事に届けばどいでもいいやw
念のため2年延長保証もつけたし。
2020/08/05(水) 01:12:41.88ID:pFppzCKu
>>219
それたぶんオーバーシュートじゃないかな
オーバードライブかけ過ぎるとそうなるよ(特にコントラストが強い場所で顕著に黒いゴーストが出やすい)
ODは最大にしても良いこと無いから抑えめで使うのがいい
2020/08/05(水) 01:46:17.87ID:jI4ArJYq
>>248
AW3420DWの応答速度テストを見るとオーバードライブはFastが良いと
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/alienware-aw3420dw
Super FastやExtremeにしなくても応答速度は充分で、逆にやるとオーバーシュートが増えるだけ
ただFastでも最高リフレッシュレートでは割とオーバーシュート発生してるが
それでもモニタとしては優秀な方

ちなみに34GN850の応答速度はすごく優秀
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/34gn850-b
これでLGの日本サポートがもうちと良ければねえ
2020/08/05(水) 01:58:18.61ID:pFppzCKu
>>249
うちは850だけど160Hz/Fastにしてるよ
Fasterは見れたものじゃなかった…
サポートは故障しなければ関係無いから、お世話にならないことを祈ってる
2020/08/05(水) 02:06:07.99ID:C2VcZmdv
PG348Q使いだして4年近く
もう38ウルトラワイドとか出てるんやね、その中でも
38GN950 3840x1600/1ms/144Hz(OC160Hz)/IPS
理想過ぎる、出たら買うかもしれない。
2020/08/05(水) 02:48:16.57ID:kIWe0cah
ウルトラワイドの横の広さはやっぱいいなあ、16:9にはもう戻れないw

…んだが、34インチUWQHDはよくわからないけど「何か」が足りない気がするんだよな
35〜6インチ3440*1440(1600)とか上の38インチ3840*1600なら感じ方が違うだろうか
2020/08/05(水) 09:37:55.31ID:3Whtopm8
7日はPC版Horizonの発売日か
PS4版やってた時からPCでやりたいと思ってたしウルトラワイドにも対応するし最高だ
2020/08/05(水) 09:45:07.43ID:7/AVSjg6
>>248
一応最低速設定にして使ってるけどそれでもやや気になるんだよね
長時間プレイしてると目が疲れやすい
でもモニターの仕様ぽいから割り切るよ
2020/08/05(水) 10:18:37.45ID:pFppzCKu
OD無しだとそれはそれで残像感ありそう
AW3420が仕様上850よりオーバーシュート出やすいのかね
2020/08/05(水) 10:51:33.20ID:b/bBSUSZ
>>255
パネルが新しいのと制御モジュールが専用だからチューンしやすいんだろうね
>>249 によるとAW3420DWはFast、34GN850はNORMALがODはベストと
どちらも一番弱いODだね(OFFではない)
2020/08/05(水) 10:55:17.85ID:OMeXyKi4
格安の湾曲ウルトラワイド良いのないかな
2020/08/05(水) 13:08:26.60ID:KmMez206
>>253
steamはやめとけ
2020/08/05(水) 13:13:29.91ID:oRxtHZoJ
>>258
なんで?
steamで既に購入済みなので気になる
2020/08/05(水) 15:03:02.36ID:KmMez206
>>259
日本語だけ音声入ってないことになっとる

誤表記の可能性もゼロではないが
2020/08/05(水) 15:06:10.74ID:MNA60vX7
Steamストアのページ確認したほうがいいよ

https://store.steampowered.com/app/1151640/Horizon_Zero_Dawn_Complete_Edition/?l=japanese
>>このゲームは日本でプレイされる方向けに日本語音声に対応しています。
2020/08/05(水) 15:11:28.19ID:KmMez206
その横の言語欄ではフル音声がチェックはずれとんのや

対応してるってのとフル音声かどうかは別物の可能性があるやろ
2020/08/05(水) 16:45:21.76ID:7/AVSjg6
ないと思ってるけどもし不備あったら返金申請してEpicで買えばいいんじゃない
2020/08/05(水) 16:56:03.22ID:pFppzCKu
説明にある以上は万が一無かったら返金通るね
Horizonはまじ名作だからまだの人は強くオススメしとくわ。スレチだけど
2020/08/05(水) 17:03:46.59ID:QRWkcLvv
>>262
元から英語音声日本語字幕でする予定なのでもし仮に日本語音声無くても問題ない
266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:23:03.80ID:9COnGCUT
現在、31.5インチ(1台)27インチ(2台)ですが、
21:9のディスプレイが欲しく、秋葉原で34インチを観てきました。
「何だか少し小さい、、」と感じてしまい。

38インチ(1ms(GTG)ネイティブ144Hz)の購入を検討しています。
LG 38GL950G(DisplayHDR400)
LG 38WN95C(DisplayHDR600 HDR10)
LG 38GN950(DisplayHDR600 HDR10)
Acer PredatorX38(DisplayHDR400)

年末のPS5発売後にはゲーミングモニタが活発化し、
来年、国内で販売されるのでは?と勝手に妄想しているのですが、、
皆様どう予想されますでしょうか?リスクもありますが、輸入しか無いですかね…
日本はマーケットとして魅力が無いのだろうか。
267不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:59:22.67ID:PQOAGKk1
>>266
38BN95Cをプレオーダーして私と一緒にヒトバシラーになろうぜ!
2020/08/05(水) 18:02:37.87ID:TslM3zTC
38BN95Cは気になるからレポほしいわ
2020/08/05(水) 18:05:03.81ID:MNA60vX7
PS5対応発表されたら転売屋を含めた争奪戦になると思う
今のうちから各メーカーや性能の違いなど把握しておいたほうが有利よ
270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:22:05.87ID:cPIMxVP7
xiaomi届いた 
バングッドで10日間くらいで到着。
個人輸入初めてだから書くけど、梱包の段ボールは所々凹んでる。運が悪ければ中までいっちゃうって感じ

ドット抜けはなし、特段不具合も無し。
最初画面がもわっとぼやけてたけど、シャープネス最大まであげたらくっきり映ったのと、スタンドの脚が結構邪魔。

遅延と残像感の心配してたけど俺の目では前のTNモニターとの違いが分からなかったよ
個人で調べる方法あれば教えて欲しいんだが、
2020/08/05(水) 18:31:20.80ID:ziKgMRhE
steam版のHorizonは「このゲームは日本でプレイされる方向けに日本語音声に対応しています。」
って明記してあるから恐らく吹き替えでプレイできるんじゃないかな
まあ言語対応のところはチェック入ってないから断言はできないけど
個人的には無いなら無いでいいかなって思ってる
2020/08/05(水) 18:58:16.16ID:wvTxj3V1
ジャパンネクスト新商品逝きます。3万なら万が一失敗しても後悔少ない。
2020/08/05(水) 20:25:33.97ID:pFppzCKu
>>266
店頭と家で見るの、錯覚でだいぶ違って見えるよ

38インチはウルトラワイド自体がFF14とか一部ユーザーに人気なだけで、国内需要少ないから出ないと思う
日本は先進国の中じゃPCゲー文化はまだまだニッチで、金掛ける人が少ない
PS5は対応しない可能性大だし、現状輸入するしかないね

当然初期不良や輸送時のトラブルがあると英語で対応だし、送料出しになったらかなり輸送費掛かるから覚悟したがいい
2020/08/05(水) 21:26:30.32ID:RK8zHeyp
>>266
スマホでも高リフレッシュレート対応増えてるしPS5で対応はありそうよね
けどPS5でゲーミングモニタは活発化してもウルトラワイドは活発化しないでしょ
PCでもネイティブでウルトラワイド対応はまだまだ珍しい部類だし。
2020/08/05(水) 22:16:41.97ID:okyJG8Sh
テンプレにもあるけど34インチのウルトラワイドはは27インチ16:9と縦同じだからな。
276不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:27:10.41ID:9COnGCUT
>267
今、観たら$1,409に戻ってました。
米Amazonより、B&Hの方がいいですかね?総額を知りたいです。
棺桶の様な箱で届くそうです!レビュー期待してます^^

>269
PS5の映像出力が「4K 120Hz TV/8K TV/VRR 対応(HDMI2.1規格による)」らしいので、、
PS5を考慮すると、来年か再来年になりますね。一旦PS5は忘れます。

>273
確かにそれはありますね。
今、31インチ(高39cm)をメインで使っているので、34インチ(高33cm)の高さが物足りない気がしたんです。
ヨドバシでもう一度観てきます。ちなみに49インチは良い意味で変態サイズでした。

>274
年末のPS5発売後に27インチ辺りが活発になりそうですね。
ウルトラワイドも増えたら嬉しいのですが、、

少し考えがまとまりました。ありがとう御座いました。
27、31、27(現在)

27(縦)31、31「6〜10万」1台購入。
38(輸入)31「20万」1台購入。
27、34、27「24万円」3台購入。
277不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:06:24.55ID:PQOAGKk1
>>276
米尼って日本まで配送出来たり出来なかったりじゃない?
極力転送サービス利用したくないし。
明細は以下
LG 38” UltraWide IPS Monitor $1,269.95
SquareTrade 2-Year Protection Plan $79.99
Shipping $58.96
Duties & Tax $105.93
―――――――――――――
Total $1,514.83

散財だw
B&Hも米尼みたいにデポジットっていくらか戻ってくるのかな?
2020/08/05(水) 23:07:11.03ID:kIWe0cah
ああそうか、31.5インチWQHD→34インチUWQHDにしたから
縦の物理的な低さに違和感すごい感じるのか
2020/08/05(水) 23:58:05.17ID:OMeXyKi4
スーパーウルトラワイドほしぃー
2020/08/06(木) 00:19:12.21ID:0DGYxJYq
banggoodでXIAOMIの34インチは>>86では本体46500円とあるけど、今見ると51,793円。
限定クーポンが切れたから?
2020/08/06(木) 08:03:39.85ID:Do9bFA5D
LG モニター ディスプレイ 34WN650-W 34インチ/ウルトラワイド(2560X1080)/IPS 非光沢/Displa...
¥44,972

>>204
おら、値下げきたぞ買えよ。
2020/08/06(木) 10:32:19.60ID:xEzXKTjh
>>281
そのうち4万円切るやろ
2020/08/06(木) 13:40:53.46ID:4rba1ufg
せやな
284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:33.73ID:IaAn0Pf9
>>253
俺も同じ。ウルトラワイドに対応でさらに楽しみ。
285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:56.87ID:IaAn0Pf9
>>274
最近はほとんどのゲームがウルトラワイド対応してるよ。
286241
垢版 |
2020/08/06(木) 18:58:31.05ID:5ZrGkcwQ
>>246
今日いきなり届いたわ
DELLの配送予定日適当過ぎない?
2020/08/06(木) 18:59:32.13ID:RxAGDL05
テンプレに入れていいくらいDELLあるある
2020/08/06(木) 19:13:41.25ID:2UFfMWyC
ウルトラワイドでHDMI2.1搭載機ってあるの?
2020/08/06(木) 19:36:23.21ID:i2I15nrm
VRRに2.1が必要なのはFreeSyncみたいな既存の技術を使ってない?コンソールだけでしょう
2020/08/06(木) 21:54:29.23ID:YzqF6lwd
Horizon、カットシーンは16:9表示じゃん、でもHDRがすげえみたいだな
2020/08/06(木) 22:29:02.13ID:iTI3d3vg
現状イベントまで21:9に対応してるのはほとんどないんだよな
メニュー画面でさえ16:9止まりのもあるし
Horizon3年前のタイトルですでに定価2000円のゲームでがっつり5000円なんだな
2020/08/06(木) 23:27:15.81ID:MP371UkY
850また安くなってたのね
2020/08/06(木) 23:31:41.37ID:f1N1dsZD
出ない出ない詐欺よりDELLDELL詐欺の方が良いな!
294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:25.29ID:OYCh81x9
>>293
ん?
295不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:07.34ID:OYCh81x9
個人輸入の場合、破損/初期不良リスク・送料ともにPC部品の中でディスプレイは最悪の部類だと思ってる
G9みたいな唯一無二のやつをどうしてもほしい時ならまぁ
2020/08/06(木) 23:41:23.89ID:f1N1dsZD
んん?
297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:47:10.02ID:15OumHYP
>>277
ありがとう御座います。参考になりました!
38BN95C、良いタイミングで買えましたね。
設置、頑張って下さい。

38インチ・ウルトラワイドモニターはロマンですね。
298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:54:24.43ID:15OumHYP
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269846.html
ASUS、初のHDMI 2.1認証取得の43型4K/120Hzディスプレイ

PS5発売に向けて発表してきましたね。
38インチ、ウルトラワイドモニターにも採用して欲しい…
出来たら15万円前後で日本で売って欲しい…
2020/08/07(金) 06:08:51.28ID:xKL3THuh
ASUSってパネルは作ってないよね?
2020/08/07(金) 06:37:22.89ID:N4+XTPE6
作ってるはず無い
2020/08/07(金) 13:54:01.67ID:CI4+aLIM
BFGDはLGのOLEDでいいんじゃね感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況