【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 21台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/24(金) 13:29:21.56ID:zshkvwBj
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)


その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

38GL950G-B等120hlzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591349343/
2020/07/24(金) 13:36:11.01ID:oPi4Njuz
>>1

いきなり>>2からあぼんなんだがこの略称気持ち悪い
2020/07/24(金) 14:02:21.07ID:PnuUizQu
もうすぐ発売のMSFS用ウルトラワイド何がいいかな
34・35インチは少し物足りない気がするので
38インチの3840:1600から探したいんだけど
5不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:13:27.98ID:9jqWUmKq
ウルワイでアプリを全画面表示しても、半分とか一部領域にしか広がらないようにはできないよね?
2020/07/24(金) 14:19:09.29ID:qEzes6oK
質問者のふりして必死にウルワイ連呼
気持ち悪い
2020/07/24(金) 14:25:15.32ID:89qxgIQg
黙ってNGぶち込んどけ
8不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:36:36.00ID:iSPdEZuF
850使い方ワイ、ウルワイスレで高みの見物
2020/07/24(金) 15:37:44.92ID:kk3+QjdO
みんなすげえな
2020/07/24(金) 16:22:58.90ID:n2pEceF2
秋葉原で38インチの展示してるとこある? ヨドには無かった
11不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:29:32.16ID:GsSqcsoC
今からウルワイ検討してる方達へ。
ウルワイ1度使用したらウルワイ以外はもう使えなくなるレベルで快適です。
2020/07/24(金) 18:35:08.49ID:RwW0ZseK
開始早々あぼ〜ん連発だな
2020/07/24(金) 18:41:57.64ID:yUPrrHjm
尼のスパワイU4919DW安くね??
2020/07/24(金) 18:45:41.00ID:4f182Svq
ウ ル ワ イ 最 高 !
2020/07/24(金) 19:22:19.38ID:oPi4Njuz
このVPN使いだかなんだかしらねーがホントうぜーなあぼんでもうぜーとは恐れ入る
16不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:30:36.41ID:/6OGwTvA
xiaomiのモニタポチったぞ 5万だった
輸入初だから配送が怖い
2020/07/24(金) 20:02:55.50ID:65y9GWBV
5万とかmagを思い出すな
スペック的にはxiaomiのが上なんだろうけど
2020/07/24(金) 20:19:26.16ID:M9YlM/WZ
MAGもコスパ最高だったけど100Hz,8msだから
xiaomiの144Hz,4msは上位互換なんだよなあ
VA許容できるならいっとくべ
2020/07/24(金) 20:21:46.90ID:RwW0ZseK
まああとは品質的にどうかだよな
このスレでも購入者はそこそこいそうだから報告してくれるだろう
2020/07/24(金) 20:40:40.69ID:I+g8RrJe
VAとはいえ応答速度とFPS考えると、残像感は体感難しいレベルまでかなり減ってそう
海外レビューは今のところかなり好評ぽいね
2020/07/24(金) 20:57:17.71ID:ZHtE3Mkx
xiaomi後は爆発しないとか品質次第か…普通にff14とコラボしとけばポンポン売れそう
2020/07/24(金) 21:54:25.98ID:7eiaaedf
amazonでaw3420dw見てきたわ
105391で本家より安くて即納

注文から1ヶ月待ちになりそうなワイ、めっちゃ悔しい
生産キャンセルできんのか、、、
2020/07/24(金) 22:09:52.14ID:QNs5NIbH
>>22
7月頭に注文した者だけど、どうなってんのかねー
なんでアマの方に先に来てんだよ。
2020/07/24(金) 22:25:03.81ID:M9YlM/WZ
昨日注文したxiaomiもうステータス発送済になってるわ(小声
2020/07/24(金) 23:39:10.82ID:ptjgfclx
JD は中国通販でもかなり早いぞ
redmibook注文したときも一週間できたわ
2020/07/24(金) 23:52:21.66ID:3WU42zV0
FF14民居る?
aw3420買う気なんだけどベンチじゃなく実ゲームでどれぐらいのGPUが必要なのかが知りたい
2020/07/25(土) 00:08:18.88ID:xb87Cpv2
>>22
尼、まだ在庫15もあるな
在庫豊富だわ
2020/07/25(土) 00:09:53.17ID:BwCvCqBu
>>26
G-SYNCだから2070以上くらいなら問題ないんじゃね?
自分はMAGでFF14やってたけど2080tiでほぼ100張り付きだった
人の多いとことかは80くらいまで落ち込む事もあったよ
29不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:47:00.62ID:5M2Db8AC
MAG 安かったし買って使っているけど、やっぱり応答速度遅くて残像感結構あるし、やや後悔気味。
34インチとか処分しにくい
2020/07/25(土) 00:56:40.37ID:u/7Jo0dB
>>29
VAの宿命
xiaomiのも結局VAの残像感は消せやしない
2020/07/25(土) 02:01:03.92ID:cyxfIFlE
>>26
AW3418DWの100Hzでプレイしてる
2060Superで最高設定だと軽いフィールド・ID・ボス戦が70fps~80fps、重いフィールド・派手なエフェクトが出た時のボス戦が60fps前後
CPUがFF14に弱いAMDだからIntelだったらもう少し出てるかもしれない
2070無印と大差ない性能のはずだから予算が許すなら2080(Super)ぐらいが欲しいかも

HBAOの高負荷とライティングの高品質がベラボーに重いからこの二つを下げてもいいなら2060superでも90〜100fpsは安定して出る(使用率に余力は無いから120fpsは無理)
ググって下げるとどうなるかスクショで確認すると良し
欠点はPS4勢に「PCなのに設定下げてプレイするんすかwww」って煽られるぐらい
2020/07/25(土) 05:29:20.03ID:sODUh925
>>26
34GN850b / 8700K(OC4.9G) /
RAM64G(3400) / 1080Ti(OC2G)

>>31みたいにHBAOとライティング1段下げて110〜140(オブジェクト少ないと160)
FF14はメモリのクロックとレイテンシの影響もモロに受けるよ
2020/07/25(土) 08:36:14.70ID:47ULEwW5
>>26
AW3418DW,2080ti,9900K
画質最高設定、仮想フルスクリーン(act等基本常時稼働)
リムサで90〜100前後、モブハンmob消えるくらいで60前後、レイドで80〜90後半
サブ4K144hzのデュアル構成だからAW単体ならもう少しマシかも?
2020/07/25(土) 08:50:51.14ID:sODUh925
>>33
うちもサブに液タブ繋げてACT起動とか色々やってるけど、画質設定差し引いてもスペックの割にやけに低いね…
GPU使用率100近くいってる?(うちは96〜99%)
2020/07/25(土) 08:55:46.44ID:47ULEwW5
>>34
スマン、使用率80%にセーブしてるの書き忘れたわ
2020/07/25(土) 09:08:45.69ID:sODUh925
>>35
それなら納得だけど、省エネ節約?
やけに勿体ない使い方してるね…
2020/07/25(土) 09:22:37.12ID:7vyau3PK
このスレ的にHKCってどうなの
38不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:55:02.88ID:2KRnB4XK
すみません質問です
49インチの横120cmの曲面モニター買ったんですが
BenQのScreenbarみたいなのをつけて
LEDが直接目に入らず画面にもかからないようにできますか?
あと、安い中華含めておすすめがあればお願いします
2020/07/25(土) 11:55:09.00ID:cyxfIFlE
>>36
その辺超えるとゲームはスムーズでもOBSのNVEncの配信/録画がカックカクになるからと予想
2020/07/25(土) 11:58:50.08ID:aCdFKJR6
FF14民ありがと
2080Tiならなにも考えずに最高設定100fpsオーバー
1080Ti(≒2070スーパー)ならちょい設定落として1100fpsオーバー
2060スーパーなら60fpsかちょい設定落として100fps付近って感じか
財布と相談してくるわ
2020/07/25(土) 12:09:56.25ID:Mib/86/7
>>40
悔いのないようになー
個人的には2070sお勧めかなあ
金に糸目をつけないならもちろん2080tiだけど
2020/07/25(土) 12:10:53.87ID:sODUh925
>>39
NVEncだと3Dレンダラとは別のエンコーダ使うから、ほぼ負荷無しでコマ落ちしないよ(RTXなら尚更軽い)
現にうちの1080Ti、100%近く使っててもドロップ無しで録画配信できてる
2020/07/25(土) 12:15:18.81ID:sODUh925
>>40
正直、30XXまでカウントダウンだからなぁ…
出たら間違いなく20XX系値下がりするし、3070で2080Ti近いなんて話もあるから時期が微妙すぎる
2020/07/25(土) 12:46:03.76ID:Mib/86/7
別にいいと思うけどなあ
30なんてまだ確実な情報は何も無いわけで早くて来年初めでしょ
値段がこなれてくるのも相当かかるだろうし値段下がった20をその時に買うくらいなら
今買ってその期間分楽しむ方がはるかに良いと思うがなあ
2020/07/25(土) 12:58:07.64ID:CHyowJqn
30XX買うとしても価格が底をつくのは半年はかかるからまだ先の話だな
46不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:48:20.79ID:OLdZ/nzo
ノートPC使ってるからType-Cにこだわってるけど
ついてる奴は値段が跳ね上がるね
2020/07/25(土) 13:51:21.50ID:t84GH+w5
2080無印とAW3420DWで14やってるけど
6.0までに30x0出揃ってるだろうから最高設定120fps出るやつに買い替えたいな
2020/07/25(土) 20:27:53.60ID:xb87Cpv2
売り切れてる
アリエンワー
49不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:44:55.27ID:OLdZ/nzo
34WL75C-Bがアマゾンでセールやってる
2020/07/25(土) 20:45:16.61ID:8eFAjSee
DELLのって850と比べて良いものなの?
2020/07/25(土) 22:21:22.53ID:vZTUuPK/
32インチ見たけど思った以上に縦が狭いっていうか21と変わらない33センチぐらい

これだと分割前提はきついかなあ。43だと縦も60近くで行けそうな気がする
2020/07/25(土) 22:37:51.49ID:cyxfIFlE
>>50
良い点:純正G-SYNC故に保証された確実な動作と低インプットラグと高作動レンジ(30-120Hz)
悪い点:純正G-SYNC故にDP1.2(120Hz)/HDMI1.4(50Hz)、HDCP2.2やHDR未対応、パネルが1世代前(950と同期)
好みな点:背面のデザインが白基調、ピカピカ光る、電源内蔵(ACアダプタ無し)、コネクタが地面に対して垂直、手元にUSBポートx2(うち1ポートは2A充電対応)
保証:輝点ドット抜け保証アリ、修理じゃなく交換保証でダウンタイムが短い、ただし修理はしてくれないから3年過ぎて故障したら買い替え必須

良くも悪くも純正G-SYNCに魅力を感じるかどうかってとこやない?
2020/07/25(土) 23:11:26.82ID:94lc9aLj
AW3420使ってるけどスタンドの堅牢性は特筆レベル
2020/07/26(日) 00:12:39.90ID:z3nZscRT
やたらガッチリしてるよね
LGのも持ってるけど造りがペラペラで動かすのが怖い
2020/07/26(日) 00:35:34.75ID:GilvRsMD
LGはスタンド柔くてな
2020/07/26(日) 01:13:20.94ID:BTA6Vy1Y
アーム使う人だったら気にならないかもね
個人的に850は最大160Hzまで対応と、PS4繋ぐからHDRと4K入力できるのがデカい
57不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 03:08:41.84ID:smvuQtSk
35WN75C-Bってここの評価はどう?
ネットサーフィン、動画鑑賞が主で動画編集にも使用したい
ゲームはたまーにやるくらい
58不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:41:57.45ID:fhMcB72p
>>56
4k入力ってどういうこと?一部切り取られて表示されるの?
2020/07/26(日) 09:39:49.97ID:JGiqi0Kw
>>58
機器側で設定項目が1080しか選べないところ、4K出力が選択できる
当然スケーリングされるけど、1080を引きの伸ばすより1440に縮小されるから解像感がかなり違う
60不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:51:09.64ID:2u3EpljD
>>49
買いですか?最近LGから出た平面34インチと比較していかがですか?
2020/07/26(日) 12:18:10.95ID:uhuUobQS
60Hzかあ、今120Hz使ってるけど変わんのかな
影響ありそうなのはスポーツ観戦とゲームちょこちょこやるくらいなんだが
2020/07/26(日) 12:47:12.17ID:GtfPcpbO
動画なんて30か良くて60フレームだろ、、、
2020/07/26(日) 12:51:28.28ID:a1rLFSvW
次世代機が4Kかはともかく60fpsオーバーを視野に入れてるっぽいし120fps動画が流行るかもしれない
AMDがカスタムNAVIのエンコーダーを強化してくれてればの話だけど
2020/07/26(日) 13:00:50.94ID:JGiqi0Kw
120FPS動画なんてまだまだ流行らないよ
まず大半の家電やデバイスが未対応だし、容量やエンコに掛かるコスト云々割に合わない

>>61
120に慣れて60見たら、ゲームはもちろんスクロールでさえ残像気持ち悪くて違和感凄いよ
動画見る分には特段問題無い
2020/07/26(日) 13:10:04.36ID:CacJe5p7
>>59
EX2780Uが同じ事出来るとどこかで見たけど
出来るのと出来ないのはどうやって見分けるん?
2020/07/26(日) 13:36:21.80ID:a1rLFSvW
>>65
機種次第だから絶対にコレっていうのは無いんじゃない?
HDMI2.0&HDCP2.2対応ならワンチャンみたいな
67不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:19:40.82ID:sgbqQpfj
>>57
挙げてる使用用途だと十分だと思う。
個人的には買うつもり。
VAと100Hzが惜しいけど、現状35WN75Cが一番理想に近い。あと値段が安い。
欲を言うと38WN95Cがほぼ完璧でほしいけど、日本の発売日が全く分からないのと、不具合が結構出てるみたいだから今回は見送る。
38WN95Cの後継機が出たら35WN75Cと買い換えたい。
参考になれば。
2020/07/26(日) 16:50:15.50ID:yL/XF+Jv
>>64
動画はほぼ30で
60のがあると凄く滑らかに見える
69不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:12:42.54ID:2u3EpljD
>>67
お願いします
2020/07/26(日) 19:01:16.00ID:I/euAsKG
机上台とアームどっち使ってる?
2020/07/26(日) 19:32:17.43ID:1ktkEQiB
>>67
38WN95Cの不具合って何?
日本で発売されたら買おうと思ってるんで気になる
2020/07/26(日) 19:51:51.09ID:JGiqi0Kw
VA機はXiaomiの登場で他が全て霞んでしまったね
購入がまだ輸入しか手段無いのがあれだけど
73不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:40:24.76ID:uV/5ZiTP
>>71
Reddit見たら報告が見つかると思うんだけど、四隅の光漏れが標準装備なのと、ドット抜け確率が高い、Tunderbolt接続の不調、あたりかな。
高価格商品だから、それくらい検品してよって意見が多い印象。
全部盛りの初期型だから、仕方ない気もするけどね。
どちらにしても、日本発売までは買わない方がいいかもと思っている。
でもやっぱりほしいw
74不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:58:49.55ID:GWp4x8Gm
>>67
サンクス
もう選ぶのめんどくさいから買うわ
VAっていうのは言われて初めて気づいた
てっきりIPSかと
2020/07/27(月) 02:02:21.23ID:5jHCV3yL
>>73
ありがとう
2020/07/27(月) 08:33:06.67ID:4kWZYiJo
49型のヤツが気になるぞい
2020/07/27(月) 11:26:49.23ID:8ND1+MOb
34WN650-Wいいな〜
グラボGTX1060だし買っちゃおうかしら
78不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:38:47.92ID:PmDmM2UY
安い湾曲24型モニター横に並べて49インチ風に使うのってアリ?
べゼルとか応答速度とかを気にする用途はない
2020/07/27(月) 11:43:14.26ID:zyRR5Muy
24インチで湾曲ってあるの?知らんけど
2020/07/27(月) 12:49:53.78ID:c+rB14u7
聞いた事ねえ
2020/07/27(月) 13:14:40.93ID:MuMA/a2b
msiででてた気がす
2020/07/27(月) 14:00:39.02ID:r0G48zJD
シャオミのJD輸入2000弱の税ですんだらしい
参考までに
2020/07/27(月) 14:02:09.77ID:80gOzBD3
トータルおいくら?4万切る?
2020/07/27(月) 14:03:30.17ID:zyRR5Muy
個人輸入の関税って値段から自動的に決まるでしょ。「2000弱の税ですんだらしい」て書かれるといかにも節税テク使ったように見えるけどさ
2020/07/27(月) 14:35:18.65ID:80gOzBD3
京東で垢登録してカートまで入れてみたけど、
送料込だとbanggoodとあまり変わらないか…。
本体33,000円+送料13,000の計46000円くらい。
輸入消費税2000円入れると48000円くらい。

33000円の0.6掛で約20000円、その10%だからきっちり消費税取られた感じだね。
2020/07/27(月) 14:40:52.70ID:80gOzBD3
banggoodだと限定クーポンで$439.99だったから、本体46500円+送料200円に消費税。
ほぼトントンだね。
2020/07/27(月) 15:22:02.95ID:HPpTZAY2
Xiaomiの34インチはこのレビュー見ると従来のSamsung VAパネルをオーバードライブで無理矢理144Hz化してるように見える
https://www.gizmochina.com/2019/12/25/xiaomi-mi-surface-34-inch-gaming-display-review-the-true-2k-144hz-monitor/
なおSamsungの最新144Hzパネルは144Hzで応答速度最適になるようにチューンしてる
https://www.rtings.com/monitor/reviews/samsung/chg70
逆に60Hzでボロボロになるのはご愛嬌
VAで全域において応答速度求めるのは厳しいのかも
可変リフレッシュレートには不向きかな
2020/07/27(月) 16:41:03.28ID:NVDtbmjZ
ある程度上に張り付くスペックのPC持ちはIPSの高級機買うし、微妙なスペックのPC持ちはVAしか手が出ずFPS出せない…か
帯に短し襷に長し感
2020/07/27(月) 18:25:51.14ID:ujPuadoP
今月頭に注文したAW3420DWなんだが、問い合わせたところ現在も部品不足で生産できていないとのこと。
2020/07/27(月) 18:38:47.71ID:zyRR5Muy
アリエンワー
2020/07/27(月) 18:45:54.15ID:Zt7o/uTI
伝説の名機なのにもったいない
2020/07/27(月) 19:38:41.04ID:5ICknAx6
AmazonのSALE品
もう届いたよ
ウッヒョーー
2020/07/27(月) 20:22:57.65ID:14II32UA
うちも来たわ重すぎて笑う
2020/07/28(火) 01:46:57.65ID:gWFOuD+s
ps5ウルトラワイドならの情報でねーかなー
95不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:47:43.81ID:8AgDJCP+
アリエンワーって管理ソフト的なのないの?
サポートページからインストーラー落としてきて入れてみたけど何に使うかわからんCLIツールだけでGUIツールは見当たらなかった
2020/07/28(火) 07:40:40.13ID:NvynF46P
CSがウルトラワイドの解像度に対応する事は100%無いよ
2020/07/28(火) 08:43:51.55ID:mYKI6O0W
テレビありゃ別だがな
それても箱は対応すんじゃないの箱だから
2020/07/28(火) 09:23:14.45ID:nOcGy466
対応したら入手困難になる、買うなら今のうちか
99不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:00:34.00ID:WTWN32ij
>>89
6日に頼んだけど出荷済になってるよ
2020/07/28(火) 12:22:10.35ID:q943krXA
>>113
同じく2日に頼んだ者だけど今見たら出荷済みになってた。
まさか1ヶ月待つことになるとは思ってなかったよ
2020/07/28(火) 12:27:40.49ID:SHfczkgf
aw3420dw出荷済み国内配送センターへ輸送中になった
長かったなあ
あとは無事届くのを祈るのみ
2020/07/28(火) 12:38:02.41ID:XksLNWba
>>95
AWCCでLED照明を制御できる
画面関係は制御できないよ、G-SYNCモジュールだからDELLは手を出せずDELL Display Managerは動かない
NVIDIAもモジュールの制御ソフトは出してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況