【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/26(日) 14:53:35.12ID:GOkQ3JKC
当スレはHHKB Lite2 「日本語配列かな無刻印モデル」、
およびHHKB Professional JPのスレッドです。
従いましてUS配列モデルの話題につきましては、
専用スレッドにてお願いします。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

■前スレ
Happy Hacking Keyboard JIS Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214257290/
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344522788/
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1383179593/

■関連スレ
Happy Hacking Keyboard Part37 (※英語配列版)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1381951937/

■公式
Happy Hacking Keyboard | 株式会社PFU
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
2020/07/26(日) 14:55:54.39ID:GOkQ3JKC
■ソフトウェア
ドライバ情報
http://www.trinityworks.co.jp/software/index.php
HHKBキー配列切替ツール
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/tooldownload.html

■その他
親指シフト化キット情報
http://shiology.com/shiology/2012/06/2778-120620-b56.html

■Apple製HHK(JIS版)
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090321/17/hirown/08/ef/j/o0480031910155162849.jpg
http://farm2.static.flickr.com/1415/1403210406_e96c49d7f0.jpg

Apple製HHK
サイズ:104 × 281 × 19 mm
本家HHK
サイズ:110 × 294 × 40 mm
2020/07/26(日) 15:01:25.22ID:GOkQ3JKC
今HHKBアマゾンでセールやってるけど日本語配列ないのか
35gに惹かれてNiZポチっちゃったけど初めての静電容量無接点方式キーボードの英語配列だからもしダメなら30gのリアフォかHHKBも視野に入れてる
2020/07/26(日) 17:18:29.40ID:dto1Tjh5
アポー製は消せよ…
2020/07/26(日) 18:48:27.97ID:GOkQ3JKC
>>970
■ソフトウェア
ドライバ情報
http://www.trinityworks.co.jp/software/index.php
HHKBキー配列切替ツール
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/tooldownload.html

■その他
親指シフト化キット情報
http://shiology.com/shiology/2012/06/2778-120620-b56.html
6不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:55:26.57ID:2x5So4iR
>>5
親指シフト化キットって結局発売されたんすか?
2020/07/26(日) 20:27:27.80ID:GOkQ3JKC
>>6
かえうちなら最近在庫ありになったそうだよ
https://kaeuchi.jp/
2020/07/26(日) 21:39:27.13ID:OoPeh5lD
>>7
おやうちも買えるんやー!!!!!すげえ
2020/07/27(月) 00:58:44.94ID:2Z2Woj/C
おやうちは何だかんだでmac用以外全種類買ってしまった
TypeDすんごいデカい
かえうち2最高
2020/07/27(月) 03:35:18.01ID:rZX9L/wJ
>>3
二日目まではあったよ
買おうか迷ってたら消えたけど
まぁ欲しかったの英字無刻印だから問題なし
2020/07/29(水) 02:05:07.56ID:yBfbFm97
かえうち買おうかと思ったらたけぇ・・・
これだったらAHKでいい気がしてきた
2020/08/29(土) 18:45:59.57ID:MLHJ2zQ9
Happy Hacking Keyboard Professional JPの背面スイッチで、
SW2がON(Macintoshモード)の場合、F1〜F12キーを入力できない認識で合っていますでしょうか。
2020/09/25(金) 22:59:31.46ID:T6UIVa1T
リアフォオール30静音→茶軸→リアフォーオール45非静音ときて、
HYBRID Type-S 日本語配列買ってみたけど、なかなかいいなこれ
押下圧は旧モデルより軽いと聞いていたが、リアフォ45よりほんの少しだけ思い感じかも
静音リングでわずかに摩擦がある分、重くなってるのかな
こうなってくるとHYBRIDのノーマルも試したくなってくる・・・・・

てか、やっぱ無線は最高だわ
TP-Link Bluetooth アダプタ UB400でまったく問題なし
2020/10/19(月) 17:57:00.54ID:oowKnFNE
Bluetoothがコケる原因は追加したハードウェアのせいではなくWindows7がクソであるせいだろ
2020/10/22(木) 21:41:11.81ID:s1Y3Ys1M
デジモノ超愛用品リモートワークスタイル[雑誌] flick!特別編集
を読んだら、ジャイアン鈴木がHHKB JP でないキーボードを使っていた。
こっちの記事は何だったのだろう、と思った。
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-11-hhkb-professional-hybrid-type-s-8.html
2020/10/25(日) 14:26:47.04ID:syGTdzPP
まとめサイトのライターが書き散らした雑文なんか読むだけ時間の無駄だ
2020/10/25(日) 22:59:03.33ID:aqu/0FYo
hhkb 2つ使って右手左手用で配置すると肩甲骨とかが楽になりますか?
やっている人がいればですが。
2020/10/26(月) 07:45:02.33ID:FejOeMDl
巨乳だったら呼吸も楽になりそう
2020/10/26(月) 08:41:24.65ID:Bj2ciXiU
最近息苦しいのはこのせいか。
心臓やられそうなんだわ。
2020/11/03(火) 08:40:37.66ID:kclSZqK/
Classic JPまだですかー
2020/11/03(火) 15:44:29.45ID:1kxSgUrC
言っちゃあれだが、リモートワークできずにキーボード持ち歩くような仕事には着きたくないもんだな
2020/11/05(木) 23:26:06.53ID:XqHfGfqj
就きたくない、だよ

サーバセンタにようこそ
2020/11/06(金) 18:16:32.88ID:Wt3Ij8Sb
リモートワークで仕事出来る人憧れる
俺絶対サボりまくってクビになるわ
2020/11/06(金) 18:50:07.48ID:UwSRmpJX
リモートワークだけど、確かに仕事中に遊んでそうなのはいる。
おいらは、よく働くようになったし、早朝が使えるようになったので、こなせる仕事増えた。
かと言って、給料減りそうなんだが。
2020/11/07(土) 12:44:41.25ID:/qMqp8+G
https://i.imgur.com/jHtcOgD.jpg
2020/11/20(金) 02:21:21.71ID:Zktc+bsH
Lite3はどんなもんになるのか
2020/11/25(水) 15:47:26.82ID:O9xUV9XF
日本語のtype-sなんですが、右のFnキーの位置を変えるのは不可能なのでしょうか?
2020/11/29(日) 16:07:40.54ID:qEWSSxAy
DIPスイッチ切り替えろ
2020/11/30(月) 11:57:36.29ID:Tp3lDjZ7
AmazonのブラックフライデーセールでHHKBが安くなってるよ
2020/12/01(火) 20:23:58.21ID:i43QDFvl
>>28
右も変えれるんですか?すみません、調べたんですが、左だけっぽいんですが。
2020/12/01(火) 20:31:53.24ID:NDulH8ak
>>30
やれば分かる
2020/12/04(金) 02:14:38.80ID:m/OmYB5h
>>31
出火しました
2020/12/05(土) 11:40:12.62ID:K0XkGtLB
なんだそりゃ
2020/12/06(日) 21:15:03.46ID:6Cx467Ih
キーボードの下からカレーライスが出てきました
2020/12/06(日) 21:28:15.93ID:djRmKqgd
吉田かよ
36不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:09:52.98ID:/1TcQ8zB
なんでJISの無刻印販売してくれへんの?
2020/12/16(水) 04:15:47.73ID:vrngyj0H
お前が10,000台単位で発注しないから
2021/02/19(金) 08:52:46.77ID:iqys59TZ
ずっとHHKB type-sを使っててこの前新型のHYBRID type-s買ったんだけど打鍵感がいつものHHKBのタクタイル感が少なくて、東プレのようなリニアな感じなんだよね。
これ今のHHKBはみんなリニアよりになったのかな?
2021/03/06(土) 23:10:32.64ID:FC/uMzmU
pro jpと比べると明らかにタッチが軽くなった感じはあるけど
40不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:56:07.17ID:lFhFoj9E
次の新作いつ出ると思う?
2021/03/24(水) 22:48:55.26ID:yr7RfgL+
>>40
過去の流れから予想すると10年近くは間があく計算かな?
ただし、黒歴史のBTはインターバルとして考慮しない
2021/03/25(木) 23:01:21.24ID:7ni0k29G
有線の静音出してくれないかな。。
2021/03/26(金) 08:19:31.30ID:BX2E8jz/
>>42
その用途はhybrid type-sがカバーしてるので絶対にでない。
2021/04/02(金) 21:48:57.61ID:Ht+XgFMo
>>42
同じくClassicのJP配列あったらなーと思ってたけど、Hybrid買ったら、無線は無線で活躍する機会あるので、Hybridで良かったなと思っている
2021/04/03(土) 20:54:37.49ID:afvCVKGy
>>44
家でHYBRIDは便利に使ってるんだけど、会社ではほとんど机でしか使わないから、有線だけでリーズナブルなモデルがあるといいなと思ったのよ
2021/04/04(日) 00:08:18.95ID:S0cAL6Ry
>>45
hybridをtype-sにしただけで5000円アップだからclassicのjpがあったとしても単純計算で30000円。
もうhybridで良いじゃん、と俺は思っちゃうね。なんかの時にBT使うかも知んないし。
2021/04/10(土) 13:18:48.45ID:EGWqIJiY
>>46
確かに。キーボードでもう30,000円は痛いな。ケース買って持ち運ぶか…
2021/04/11(日) 13:15:51.35ID:M4s6ZwhL
英語配列に浮気したけど挫折しそう

エンターが近いというのは理解できるんだが、日本語って句読点(右下の位置)と確定(エンター)をセットで押すんどけど、そのときエンターが横長だとものすごい打ちにくい

こんなの慣れるんだろうか
2021/04/11(日) 14:06:37.81ID:YK+jT3Hq
英語だってピリオドを打った後エンターに行く機会は多いぞ
ワシはATOKなので↓の使用頻度が高い
2021/04/12(月) 23:39:30.08ID:PwbGhRsH
日本語配列選んだけど、iPadの時だけ英語配列になるの辛い。
まぁ、HHKBさんが悪いわけじゃないんですけどね。
2021/04/19(月) 08:48:46.03ID:28lB6yVl
>>48
慣れた奴からすると何が打ちにくいのかさっぱり分からんぐらいだから安心して鍛錬しろ
2021/04/19(月) 08:50:13.84ID:28lB6yVl
>>50
PCでも英語配列で使えば楽だぞ
2021/04/19(月) 21:03:15.17ID:/7CIvgVy
>>51
了解サンクス。これだけ世の中で英語配列がおすすめされているということは、そういうことだと思うので、頑張る。
2021/04/20(火) 07:20:25.19ID:sVoXcEHT
そんなにお勧めされてたっけ?

支給品のノートは問答無用でJISだったりして混在するのがイヤになって俺はJISに戻したけど。
2021/06/26(土) 12:39:58.16ID:VyIj/Biy
旧type-sが黄ばみ過ぎてどうにもならなくなったので墨の中古を買って墨化を決意。
プランジャーと基盤を入れ替えたら完全に墨のtype-sになって満足だわ。
Altenativeコントローラが使える旧モデルは今となっては貴重品だね。特にJP墨は中古も少なくなった気がする。
2021/06/27(日) 19:38:00.64ID:m+PrpJ7H
かな入力ユーザーでUS配列選ぶメリットてありますかね?
57不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:14:59.47ID:TwYA/5KI
そもそも全部のかな打てるの?
2021/06/27(日) 22:45:40.58ID:jJW+T9E6
かな入力こそ右シフトが押しやすいUSが有利
「ろ」になるバッククオートの位置が標準的でないのは考え所だが
解決策は好みによりいろいろ
素のHHKB配列に慣れてしまってもいいし
カスタマイズしてもいい
俺は最近AHKでIMEオンの時だけ
Escがバッククオートになるようにしてたりする
59不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:36:06.57ID:Qz1Okws9
HYBRIDのリマップソフトでFnキーの位置を動かせないんだけど、何か動かす方法ありますか?
Fnキーは単体ではキーコードもなにもないからPC側の普通のキーリマップソフトでは変更できません...。
60不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:59:16.75ID:46b1ANTC
そりゃ無理だろ
2021/06/28(月) 19:10:09.22ID:8oxfLI5Y
JPの話ならDIPの切り替えで二つあるFnのうち
どちらがリマップ不能になるかを選択できるが
62不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:06:08.11ID:Qz1Okws9
>>61
ありがとう!
片方のキーだけはリマップできる仕組みなんですね。
2021/06/29(火) 08:50:28.00ID:nxa4iypM
>>58
それいいやり方かも!
2021/07/25(日) 23:17:38.46ID:4e5TK5LE
なんでPD-KB420WSってプレミア価格になってますの?
2021/07/27(火) 05:11:40.19ID:kShlJ+cj
高値つけてる業者もあるけど実際の相場はそんなに高くもないような。
旧モデルはHasu氏のAlternative Controler for HHKBが使えるのが最大の利点だね。
ProJPでもQMKでプログラマブルに出来る。
Emacsキーバインドをキーボード内に実装したりもできるのでおすすめ。
66不明なデバイスさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:39:55.40ID:ZM6ZE6XV
皆さん、矢印キーはどうされてますか?
2021/09/25(土) 01:12:46.23ID:V6ZXQGh8
もちろん右シフトと誤爆
信者だかんね!
2021/09/25(土) 06:33:15.65ID:xFR3KcGT
ふと、PFUのサイトを見ると
「HHKB Professional JP」は、販売を終了しました。

静音、無線の高機能、高価格版が残っているって感じ
2021/09/25(土) 13:12:50.70ID:4xbBnft3
>>68
約2年前の12月にその話をスレで聞いて交換用に買っておいたのがもう2年寝かしてる
まだ2008年製のが全然現役。
2021/09/26(日) 18:51:27.68ID:W+agFAsM
次のモデルはUSと差別化を図って65%キーボードにして欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況