当スレはHHKB Lite2 「日本語配列かな無刻印モデル」、
およびHHKB Professional JPのスレッドです。
従いましてUS配列モデルの話題につきましては、
専用スレッドにてお願いします。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
■前スレ
Happy Hacking Keyboard JIS Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214257290/
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344522788/
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1383179593/
■関連スレ
Happy Hacking Keyboard Part37 (※英語配列版)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1381951937/
■公式
Happy Hacking Keyboard | 株式会社PFU
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/26(日) 14:53:35.12ID:GOkQ3JKC
82不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 11:31:00.42ID:YK7pEuML Type−Sより無印のハイブリッドの方が打鍵感が軽いって記事を見たんだけど、本当でしょうか?
85不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 14:15:11.73ID:YK7pEuML2021/10/17(日) 19:12:04.19ID:x5iCeqQn
87不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 19:58:28.11ID:YK7pEuML2021/10/18(月) 12:33:23.27ID:1bxY7+1c
バネを入れて重くするのはどう? https://www.あmazon.co.jp/dp/B07XT4Z66W
89不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 20:50:33.08ID:QxqrVCb890不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 15:38:33.01ID:J88DMP08 古いバージョンのMac OSだとBluetooth使えないようだけど、その場合、Bluetoothレシーバーのドングルを買えば使えるようになるのでしょうか?
2021/10/20(水) 15:42:04.41ID:VGOrwMyZ
ここで聞くことじゃなくね
2021/10/25(月) 11:11:31.73ID:+14yxDcC
記念モデルに雪色登場やで
2021/10/25(月) 12:28:49.08ID:D3/sW0Df
キートップも出たね。これでJPも無刻印に出来るけど、300セット限定だから急げ
2021/10/29(金) 00:06:25.73ID:nMrRVCfX
メルカリ見ると早速転売されてるな
2021/10/29(金) 00:28:48.20ID:16qSA8yV
なんでも転売マジでうんざりです
2021/11/06(土) 21:53:41.67ID:klBdJhDR
HHKB Professional HYBRID Type-S雪
この時期に、こんな名前で発売
クリスマスプレゼントを想定しているな
みんな! 購入してプレゼントするんだ!
クリスマスは決まりだぜ!
この時期に、こんな名前で発売
クリスマスプレゼントを想定しているな
みんな! 購入してプレゼントするんだ!
クリスマスは決まりだぜ!
2021/11/11(木) 23:43:08.65ID:JbE2dcnK
やっと雪のUSが売り切れたのか
2021/11/12(金) 00:52:39.04ID:VH1BNYw6
汚れ目立ちそうだし真っ黒でいいわ
2021/11/12(金) 15:54:10.81ID:RYIf/9Lw
カラー商法するのかな
100不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 14:57:07.07ID:D4d+mLk/ 年末商戦なのに欠品多数
101不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 17:55:26.60ID:zwkh4L8o HHKB雪を買ったんだけど、BTの接続が不安定なのが萎える。
HHKB以外にBT接続していないから干渉するものとかないはずなんだけど。
そして有線接続時にパソコン側がスリープに入ってしまうと、
HHKBを適当に打鍵してもパソコンのスリープが解除されないのがストレスになる。
そして経年劣化で押下圧が上がるし、これで36800円はどうなんだろう。
HHKB以外にBT接続していないから干渉するものとかないはずなんだけど。
そして有線接続時にパソコン側がスリープに入ってしまうと、
HHKBを適当に打鍵してもパソコンのスリープが解除されないのがストレスになる。
そして経年劣化で押下圧が上がるし、これで36800円はどうなんだろう。
102不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 19:34:41.72ID:oxWByooC >>101
BTは2.4GHz帯だからどこからか飛んでる無線LANと干渉してるかもしれない
USB3.0のノイズが有名よね
スリープはディップスイッチでパワーセーブとかやってみたら
10年から使ってるけど押下圧が変わった感じはしない
むしろなじんできてまだいけそうだよ
BTは2.4GHz帯だからどこからか飛んでる無線LANと干渉してるかもしれない
USB3.0のノイズが有名よね
スリープはディップスイッチでパワーセーブとかやってみたら
10年から使ってるけど押下圧が変わった感じはしない
むしろなじんできてまだいけそうだよ
103不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 12:28:53.75ID:qBfCDIaG 2012年に買ったけど、やれないし、壊れないからHybridに移行できない。
105不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 13:02:08.72ID:Pd7xMP+g 持ち主死すともHHKは死なず
ただ他のユーザに渡るのみ
ただ他のユーザに渡るのみ
106不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 20:35:27.61ID:0g1Jqavh いつの間にか雪JPも売り切れてた
あとはキーキャップ再販だけだな
あとはキーキャップ再販だけだな
107不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 13:01:04.40ID:ArUeTTp9 100年経つと付喪神になるんだっけか。
108不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 13:02:15.06ID:nUyuuiaO 視認性:雪
109不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 13:04:21.90ID:nUyuuiaO 途中で送信してしまった
視認性:雪=白>墨
デザイン:墨>雪>白
※異論は認めますです
視認性:雪=白>墨
デザイン:墨>雪>白
※異論は認めますです
110不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 18:19:37.98ID:FAM4XGE4111不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 14:47:37.88ID:5jhIMzou 再販きたけど数量限定じゃなくてもいいのに
112不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:46:42.47ID:/lPW+Gxs 3. その他
尚、「キートップセット(雪)無刻印」の定常販売は継続して検討してまいります。
おそらく最低ロットが300で今回も瞬殺するなら再販繰り返す感じじゃないかね
とりあえず本体買っといて良かった
尚、「キートップセット(雪)無刻印」の定常販売は継続して検討してまいります。
おそらく最低ロットが300で今回も瞬殺するなら再販繰り返す感じじゃないかね
とりあえず本体買っといて良かった
113不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 22:06:07.69ID:sRQM1M7r 旧モデルで雪を作って欲しかったな
ProJPは3台4台と欲しくなるけどHybridはもう要らないわ
ProJPは3台4台と欲しくなるけどHybridはもう要らないわ
114不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 18:02:25.89ID:zzdQYKFU 雪モデルのキーキャップって保守パーツあるのかな?
Fnキーなくなっちゃった・・
Fnキーなくなっちゃった・・
116不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 10:10:46.63ID:/KObmqZu キーキャップの抽選発表って今日でしたっけ?
117不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 16:19:38.95ID:CEnGDdfz 今日だね
さっきメール来た嬉しい
さっきメール来た嬉しい
118不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 18:04:57.16ID:yfLh8HZY iPad OS 15.2 リリース
今回も社外品JISキーボード対応はなかった
Apple修正する気ないだろ?
今回も社外品JISキーボード対応はなかった
Apple修正する気ないだろ?
119不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 18:57:42.01ID:m9dzwiA3 JISキーボードとして認識する中華製のキーボードを以前見かけたけど
Apple純正のIDを送ってるぽいからギリギリアウトいや完全にアウトなのかも
Apple純正のIDを送ってるぽいからギリギリアウトいや完全にアウトなのかも
120不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 20:35:19.07ID:8/qtarGF 色を微妙に間違った製品を大量に作ってしまった。
本体の性能には影響無い。
売ると顧客には色の違いが気づかれてしまうだろう。
そうだ。
雪という名前で、特別品として売り出そう。
本体の性能には影響無い。
売ると顧客には色の違いが気づかれてしまうだろう。
そうだ。
雪という名前で、特別品として売り出そう。
121不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 20:53:54.59ID:7UseBUZZ >>118
こんなに社外品いじめするならAppleで責任もってHHKBとのコラボキーボード出してほしいわ
こんなに社外品いじめするならAppleで責任もってHHKBとのコラボキーボード出してほしいわ
122不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 19:30:17.00ID:kY6nnyxq 買おうか目論んでいるんだけど年末年始まで待った方がいいかな?
123不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 12:23:42.40ID:+ScQXQZT 今2000円引きやってるけど正月は福袋的な物が来るのかな
124不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 12:03:24.92ID:n6Pg/p3W 先日買ったのですが、HHKBは省エネ機能をオフにしないとキーボードからスリープからの復帰はできないですよね?
125不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 12:26:02.12ID:wNzGRMy+ たぶん
マウスからの復帰しかできないよね
マウスからの復帰しかできないよね
126不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 13:10:06.74ID:n6Pg/p3W 省エネオンにすると電源か切れちゃうからですよね
127不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 13:47:56.12ID:3xB0uQCe 面倒くさいからSW6はONにしてる
128不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 18:11:23.61ID:lIdms2wp マウスから復帰→キーボード電源ON操作で個人的は困らないな
129不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 09:39:10.50ID:PUFBvpzY SW6をONにしてもスタンバイから復帰できなかった
130不明なデバイスさん
2021/12/28(火) 20:20:57.70ID:4v1SRHWV リアフォとさんざん迷ってhhkbにしたけど使いやすくて正解だったわ
132不明なデバイスさん
2021/12/29(水) 12:16:49.27ID:d9Hv/r9w スタバで Hybrid Type-S を尊師スタイルで使っていたら彼女ができました
(発売されたばかりの MBP '16 です)
こんなことならもっとはやく買っておけば良かったと後悔しています
(発売されたばかりの MBP '16 です)
こんなことならもっとはやく買っておけば良かったと後悔しています
133不明なデバイスさん
2021/12/29(水) 16:33:18.35ID:uj7NjZLU 尊師みたいな彼女ですか?
134不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 11:17:02.00ID:ynarUqcC 座禅を組んで空中浮遊ができるようです
あと、とても頑張り屋さんで、
「修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ」
と口ずさみながら日々鍛錬に励んでいます
ほんと、自分にはもったいない彼女です
あと、とても頑張り屋さんで、
「修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ」
と口ずさみながら日々鍛錬に励んでいます
ほんと、自分にはもったいない彼女です
135不明なデバイスさん
2022/01/05(水) 12:12:09.79ID:UVlq5vsm 雪の一般追加販売やってるね、日本語無刻印買えて良かった。
136不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 14:27:14.53ID:Cw0Z+riG HHKB JIS配列ってどっちかというとMacよりWindows向きという印象
US配列は使ったことないから知らんけど…
US配列は使ったことないから知らんけど…
137不明なデバイスさん
2022/01/21(金) 22:23:07.29ID:0P5RmMWT 日本語配列をキーマップ機能でus配列に変えることって可能ですか?
シフト押したときの記号系だけリマップできたらいい
今us配列のhhkb使ってるけどキーが詰まってる日本語配列のが好きなので移行しようとしてます
シフト押したときの記号系だけリマップできたらいい
今us配列のhhkb使ってるけどキーが詰まってる日本語配列のが好きなので移行しようとしてます
139不明なデバイスさん
2022/01/21(金) 23:10:38.89ID:iyOTjhhf 本妻がこれとしたら浮気相手はロジK240
マウスキーボード込で2千円の格安モデルだが
キータッチはかなり好み
マウスキーボード込で2千円の格安モデルだが
キータッチはかなり好み
140不明なデバイスさん
2022/01/21(金) 23:27:59.46ID:jYgcB8JK >>138
ありがとうございます。ポチりました
ありがとうございます。ポチりました
141不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 09:18:52.04ID:WEMKWxVA142不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 02:12:51.79ID:Y8SrTBDu 仕事でソフト入れられないPC使うことになったから
かえうち買おうと思ったんだけどいま販売されてないんだな
Professional JPなんだがKeyboard Quantizerって対応してんのかな
かえうち買おうと思ったんだけどいま販売されてないんだな
Professional JPなんだがKeyboard Quantizerって対応してんのかな
145不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 19:13:16.94ID:+3pN0WHA147不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 06:46:04.06ID:WqxYQlhN148不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 11:45:55.18ID:qwyvYXt3 他部署からセキュリティ担当とした来た人間がさ
これからはアプリとか追加機器を使う場合は申請しろというルールを作った
まあこれはいい、ただおまえらはそんなこともわからないだろうみたいな感じの態度だったので
半年くらい毎日のように新たなソフトや機器を各人毎に申請してやった
という話を聞いた
これからはアプリとか追加機器を使う場合は申請しろというルールを作った
まあこれはいい、ただおまえらはそんなこともわからないだろうみたいな感じの態度だったので
半年くらい毎日のように新たなソフトや機器を各人毎に申請してやった
という話を聞いた
149不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 14:12:25.61ID:biSttQ2Y 他人の足を引っ張る国民性の日本人らしい行動だな
その行為で誰も得して無いのが笑える
その行為で誰も得して無いのが笑える
150不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 23:08:56.87ID:8kGYLqU+151不明なデバイスさん
2022/02/07(月) 23:41:22.52ID:3W0Ast24 セキュリティ担当の人は良いことをしたのにそれに対して意味もなく嫌がらせってやばいな
何の意味があるんだ
何の意味があるんだ
152不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 02:27:17.04ID:I9T/jUPR ウチはAdobe製のソフトで揉めたな
そんなものなくても仕事できるいやできないだろと
そんなものなくても仕事できるいやできないだろと
153不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 08:56:19.51ID:STy6W3Sf US配列から堕落してJP配列買うぐらいならサンワのSKB-KG3WN2もいいぞ
隠れた人気のあるHHKBサイズのキーボード
独立ファンクションキーは便利だわ
隠れた人気のあるHHKBサイズのキーボード
独立ファンクションキーは便利だわ
154不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 17:58:22.86ID:IebnOhtU JPはJIS配列にしてほぼ唯一の全行1.25uズレのロースタッガード配列キーボードであることに価値がある。
左右の指が動く距離がシンメトリカルであり極めて合理的だ。
そもそもHHKBなんて変態配列なんだからその日本語版はこれくらい尖ってて丁度いい。
左右の指が動く距離がシンメトリカルであり極めて合理的だ。
そもそもHHKBなんて変態配列なんだからその日本語版はこれくらい尖ってて丁度いい。
155不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 18:46:24.76ID:zbxHGOGN 0.25ズレで左右対称とか言い張るのはさすがに無理あるよ
ズレなしの格子か.5ズレのアコーディオン用のやつとかじゃないと左右対称にならんでしょ
ズレなしの格子か.5ズレのアコーディオン用のやつとかじゃないと左右対称にならんでしょ
156不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 19:47:40.39ID:IebnOhtU もちろん完全に左右対象ではないが、点対称というかBとYを左右の指で均等に押せるのは配置に偏りがないという感覚。
これだけでも運指的には随分楽だよ。
これだけでも運指的には随分楽だよ。
157不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 21:33:29.55ID:zbxHGOGN158不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 22:30:49.87ID:jtjbC7fF JPの何がいいってUSと違って基地外に間違われることがないことだな
161不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 17:13:14.14ID:CPXzjO9+ まあわざわざ隔離スレに来るUSの人はキチガイだから
自分たちがJISの話は見たくもない!と言って隔離したのに
でも見ちゃう!というw
自分たちがJISの話は見たくもない!と言って隔離したのに
でも見ちゃう!というw
162不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 06:23:51.44ID:0C3sKQHr 昔と違ってメンブレンもかなり進化してるからそろそろliteの復活を......
163不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 21:13:22.54ID:QydcDKyc JS : 女子小学生
JC : 女子中学生
JK : 女子高校生
JD : 女子大学生
JP : 女子プロレスラー
JC : 女子中学生
JK : 女子高校生
JD : 女子大学生
JP : 女子プロレスラー
164不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 20:43:42.43ID:Kf0Oz0yh 黄ばんだProJPをシルバーで塗装してみた
キートップは白だとダサすぎたので墨にしたらまぁまぁいい感じに
遠目にはアルミに見えなくもないかなw
ワイドハイターの漂白もやってみたけど塗装の方が満足度高いし楽しいね
https://i.imgur.com/9z6W8Ca.jpg
キートップは白だとダサすぎたので墨にしたらまぁまぁいい感じに
遠目にはアルミに見えなくもないかなw
ワイドハイターの漂白もやってみたけど塗装の方が満足度高いし楽しいね
https://i.imgur.com/9z6W8Ca.jpg
165不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 22:47:19.65ID:hA1HZelK マスキングテープでフレームもキートップも
ゴールドかシルバーに統一することを考え続けているが、
まだ実行できていなかった。
ゴールドかシルバーに統一することを考え続けているが、
まだ実行できていなかった。
166不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 23:45:48.84ID:rLGVFfWt キーキャップの塗装は使っていくうちに指につきそうよね
167不明なデバイスさん
2022/03/03(木) 04:18:44.36ID:VfJD/EEO >>165
ゴールドも面白そう。金属っぽいメタリックカラーだと高級感が出る気がする。
自分もめんどくさいからType-sを墨にした後の残骸をずっと放置してた。
ホール部分のマスキングが一番面倒くさいけど、いい方法を思いついたよ。
パイオランテープを千切って漏斗状に丸めて、ペンの後ろで押し込み密着させるというやり方。
これなら切り欠きがある穴の内側を素早く効率的にマスキングできる。
キートップの下もキーの隙間から僅かに見えるからちゃんと塗装した方がいいね。
ゴールドも面白そう。金属っぽいメタリックカラーだと高級感が出る気がする。
自分もめんどくさいからType-sを墨にした後の残骸をずっと放置してた。
ホール部分のマスキングが一番面倒くさいけど、いい方法を思いついたよ。
パイオランテープを千切って漏斗状に丸めて、ペンの後ろで押し込み密着させるというやり方。
これなら切り欠きがある穴の内側を素早く効率的にマスキングできる。
キートップの下もキーの隙間から僅かに見えるからちゃんと塗装した方がいいね。
168不明なデバイスさん
2022/03/03(木) 04:25:14.04ID:VfJD/EEO169不明なデバイスさん
2022/03/03(木) 22:08:53.80ID:5b5eZgTi 今回は塗装に合わせてドームもカスタムしてみた。
・DES-DOMES BKE Tactile BLUE(56g)
・DES Silencing Rings #2 Ultra thin
他のと少し変えてみたかったからBLUEを選んだけど悪くないね。
固い分反発力も大きくなるけど静音リングが効いてるから、うるさくない程度の音でカチカチとした硬質なキー感覚になる。
タクタイル感はかなり強くなったけど若干ポコポコしてるというか、この辺りの感触は旧モデルの純正ドームの方が変化が緩やかでよく出来てたね。
流石に長く使うと重くて疲れてくるけど、重めのキータッチが好みの人にはおすすめかな。
・DES-DOMES BKE Tactile BLUE(56g)
・DES Silencing Rings #2 Ultra thin
他のと少し変えてみたかったからBLUEを選んだけど悪くないね。
固い分反発力も大きくなるけど静音リングが効いてるから、うるさくない程度の音でカチカチとした硬質なキー感覚になる。
タクタイル感はかなり強くなったけど若干ポコポコしてるというか、この辺りの感触は旧モデルの純正ドームの方が変化が緩やかでよく出来てたね。
流石に長く使うと重くて疲れてくるけど、重めのキータッチが好みの人にはおすすめかな。
170不明なデバイスさん
2022/03/20(日) 11:13:30.39ID:LESk6v5i HHKB Pro JPにFnが2つあるけど
それぞれのFn毎にキーマップできるの?
それぞれのFn毎にキーマップできるの?
171不明なデバイスさん
2022/03/20(日) 12:47:25.05ID:rIHICfe3 普通にwindowsのキーキャップ欲しい
172不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 20:33:28.51ID:u0Y8h+dK 歴史上コンパクトキーボードの初出はHHKBだったりする?
173不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 01:02:27.63ID:xdYz7WR9174不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 20:58:22.73ID:nQX9W0i8 日本語配列のコンパクトキーボードの歴史は日本語OSに依存している。
英語配列はタイプライターやテレックス時代に始まりテンキーや矢印キーがない。
日本語ワープロだったら富士通の親指シフトのオアシスポケットやキングジムのポメラ
英語配列はタイプライターやテレックス時代に始まりテンキーや矢印キーがない。
日本語ワープロだったら富士通の親指シフトのオアシスポケットやキングジムのポメラ
175不明なデバイスさん
2022/04/17(日) 21:51:39.45ID:xlF1oR+6 HHKB HYBRIDのBluetoothバージョン上がったモデルでないかな。今で4.☓だよね?
176不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 19:05:00.05ID:vmPUy7yE リコー製になるのか、はたまた生産中止になるのか。。。
177不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 21:19:24.45ID:XS26/773 パナファコム、ユーザックの名前残してたもれ
178不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 23:14:30.88ID:Bi1MNAAv 日経だからまだわからんね
179不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 09:40:10.74ID:D+mPQQTs 日経だからまちがいないな
180不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 19:22:17.32ID:UU+uyzrb 株式会社PFUの株主構成の変更について
https://www.pfu.fujitsu.com/news/2022/info220428.html
https://www.pfu.fujitsu.com/news/2022/info220428.html
181不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 19:40:09.25ID:7V0L0fEo 日経合ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
