!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)
次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。
〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593626424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f71-zPgg)
2020/09/06(日) 17:50:46.04ID:FzDOs5RD0305不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/04(日) 14:30:34.07ID:4aZ/jViU0 座るたびに汗拭かなきゃいけないとかそれなんて罰ゲーム?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Kk5w)
2020/10/04(日) 15:54:10.51ID:qmtvDNvz0 ある程度まともな家具なら中華製のPUじゃないんだろ
中華製PUなんて一切使わずにしまっておいても勝手に劣化して4年もすればひび割れてるよ
汗や紫外線で更に寿命が縮まるってだけで
中華製PUなんて一切使わずにしまっておいても勝手に劣化して4年もすればひび割れてるよ
汗や紫外線で更に寿命が縮まるってだけで
307不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp47-C+Ee)
2020/10/04(日) 16:07:22.75ID:qlIMp9Tkp 座面のPUレザーの劣化軽減と底上げのためShinnwaのゲーミングチェア座布団を導入した
308不明なデバイスさん (ワッチョイ bf19-/SeP)
2020/10/04(日) 16:16:48.71ID:KwN37AkR0 ホムセンで買った2000円くらいのパイプチェアは、6年目で表面のpuがボロボロ剥がれてきた
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-fOvb)
2020/10/04(日) 17:49:50.54ID:FwvBX6O80 安物に耐久性求めてる奴いるの?
大抵5年程度でポイするもんだぞ
大抵5年程度でポイするもんだぞ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 2380-Kk5w)
2020/10/04(日) 18:46:04.89ID:KZlKNdhX0 PUの劣化って主な原因は加水分解でしょ?汗とかで劣化してくるんだろうけど
だったらすぐ乾くらしいBEは期待できるな
あとは紫外線とかに気をつければ延命できそうだ
だったらすぐ乾くらしいBEは期待できるな
あとは紫外線とかに気をつければ延命できそうだ
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f61-ZlIq)
2020/10/04(日) 19:09:04.47ID:iTIbsHW70 イヤーパッドは水分と擦れで1年持たんかった
313不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/04(日) 19:34:38.13ID:4aZ/jViU0 加水分解って空気中の水分吸収して起こるもんだから
すぐ乾くとか乾かないとかそこまで関係ないぞ
経年劣化で起こるから素材の質が原因の殆ど
じゃないと防水処理に使われる訳ないっしょ
すぐ乾くとか乾かないとかそこまで関係ないぞ
経年劣化で起こるから素材の質が原因の殆ど
じゃないと防水処理に使われる訳ないっしょ
314不明なデバイスさん (ワッチョイ e305-unE/)
2020/10/04(日) 19:53:59.05ID:6X0KktES0 PUも用途で寿命が全然違うからな
ソファ>ランドセル>革小物>服
ソファ>ランドセル>革小物>服
315不明なデバイスさん (ワッチョイ d3da-sDWx)
2020/10/04(日) 20:17:11.48ID:t2YveIoi0 AKのPRO買う予定なのに心配になってきたじゃないか(´・ω・`)
316不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-V3+f)
2020/10/04(日) 20:35:15.16ID:tMWf2r4zM どうしたって3年前後でボロになる 気になるならまめに固く絞った布で拭こうね
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-lBxj)
2020/10/04(日) 20:56:19.24ID:cIw4eg9N0 紅蓮華のリズムで再生されるからその書き出しやめろ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-38ZG)
2020/10/04(日) 21:37:09.56ID:N0JGPsC40319不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-38ZG)
2020/10/04(日) 21:38:44.60ID:N0JGPsC40 >>315
AKはPUの耐久性テスト結果や各パーツの試験果公表してるから一定の信頼は置けるのかもしれない使ったことないが
AKはPUの耐久性テスト結果や各パーツの試験果公表してるから一定の信頼は置けるのかもしれない使ったことないが
320不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-1OBZ)
2020/10/04(日) 21:52:48.26ID:nIWFIp5D0 お前ら
加水分解
って言いたいだけだろ
加水分解
って言いたいだけだろ
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Kk5w)
2020/10/04(日) 22:07:14.89ID:qmtvDNvz0 あのジャングルテストってただの変退色の試験だからな
あたかも5年くらいは持つかのように見せかけてるけど発売時期が早かったNITROなんかは3年前後でボロボロになるのがレビューや記事で出回ってるし
それに合わせてV2出してきたんだろうけど
あたかも5年くらいは持つかのように見せかけてるけど発売時期が早かったNITROなんかは3年前後でボロボロになるのがレビューや記事で出回ってるし
それに合わせてV2出してきたんだろうけど
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-Kk5w)
2020/10/04(日) 22:11:41.23ID:8Wax5IQh0 10年後にも椅子売ってるか分からない海外のメーカーなんて、わざわざコスト高くして10年以上保つ素材を使うわけないよね
323不明なデバイスさん (ワッチョイ c369-RNY2)
2020/10/04(日) 22:57:28.04ID:D4G/GAcj0 ニトリやホームセンターとかに売ってる革や合成皮革用のクリーナーでお手入れすれば長持ちするんじゃね!
324不明なデバイスさん (ワッチョイ bf19-/SeP)
2020/10/04(日) 23:32:39.11ID:KwN37AkR0 メッシュ素材のものを買えばいいだけの話
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-Kk5w)
2020/10/04(日) 23:39:16.73ID:8Wax5IQh0 メッシュも安いのは破けたり弛んだりほつれたりで、下手すると座れなくなる分だけ合皮のチェアよりひどいで
326不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-38ZG)
2020/10/04(日) 23:39:37.76ID:N0JGPsC40 革ならそうだがゲーミングチェアのPUは粗悪だから綺麗になるのとトレードオフで劣化不可避
327不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-U7zg)
2020/10/05(月) 00:09:43.65ID:Fge4tCct0 >>309
そうですか、、、
noblechairsのiconにしようとおもってますが
安価のゲーミングチェアと比較しても、PUレザーというだけで同質なものなのかな
機種やメーカーによって合皮の丈夫さに違いはない?
そうですか、、、
noblechairsのiconにしようとおもってますが
安価のゲーミングチェアと比較しても、PUレザーというだけで同質なものなのかな
機種やメーカーによって合皮の丈夫さに違いはない?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-Kk5w)
2020/10/05(月) 00:36:41.32ID:0RR9uQbO0 BLACK EDITIONが一般販売するまで待つのもいいんじゃね
ドイツ産かつ元になった素材が車用ってのが本当ならその辺のPUみたいに数年でヘタれるとは思えない
そもそも普通のPUは経年劣化を除いても通気性最低だし摩擦にも弱いし椅子の張地としてはあまり実用的じゃない
ドイツ産かつ元になった素材が車用ってのが本当ならその辺のPUみたいに数年でヘタれるとは思えない
そもそも普通のPUは経年劣化を除いても通気性最低だし摩擦にも弱いし椅子の張地としてはあまり実用的じゃない
329不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-hUkp)
2020/10/05(月) 01:56:28.26ID:10J1OXBta 1万円しなかった実家の椅子は4つあるがどれも15年くらい経ってもボロボロになってないな
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-fOvb)
2020/10/05(月) 02:15:19.28ID:68brM0M/0 定価か売れ残りセールかにもよるし昔のは無駄に耐久性高い物も多かった
今はコストカットと量産方法が確立されてるから安くてある程度品質がある物が増えたけど寿命は短くなったね
今はコストカットと量産方法が確立されてるから安くてある程度品質がある物が増えたけど寿命は短くなったね
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-Kk5w)
2020/10/05(月) 02:30:31.67ID:voMspYge0 最高級の合成皮革だと下手な本革より高くて、本革に劣らない耐久性のやつもある
一方で低品質なやつは本当にすぐダメになる
一方で低品質なやつは本当にすぐダメになる
332不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-V3+f)
2020/10/05(月) 03:35:50.57ID:oRU/Gtx10 初めて買うマイ家具とかに期待しちゃうのわかるし全然いいことなんだけど 上の人の言うとおりで現代において長持ちするもの買おうと思ったら高級品を買ってなおかつちゃんとメンテしないとね
車とかでもそういとこあるし安いものを買うなら適度に買い換えるかワンチャン自分で張り替えを楽しむとかね
車とかでもそういとこあるし安いものを買うなら適度に買い換えるかワンチャン自分で張り替えを楽しむとかね
333不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-7uUe)
2020/10/05(月) 08:05:02.10ID:4xIejazHM プライムセールはよ( ´∀`)
334不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d3-2+Dn)
2020/10/05(月) 17:24:40.48ID:hBBrlDes0 dx11が在庫無し→在庫18点→残り5点
とかなっててプライムまで持つか…?とやや不安
とかなっててプライムまで持つか…?とやや不安
335不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-QGja)
2020/10/05(月) 18:56:32.04ID:O244L2rK0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-7gTh)
2020/10/05(月) 21:03:58.62ID:RUd0jceP0 プライムってどんくらい安くなるん?3割位は期待していいの?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d3-2+Dn)
2020/10/05(月) 21:56:49.74ID:hBBrlDes0 去年は2割ぐらいらしい
コロナ需要あるんで今年も同じか分からんが
コロナ需要あるんで今年も同じか分からんが
338不明なデバイスさん (ワッチョイ c305-unE/)
2020/10/06(火) 00:05:00.68ID:ta6/GzLR0 海外のデスク自慢を見てるとエンボディとアーロンはやっぱり人気あるな
セイル、リープ、ジェスチャーも割と見かける
ゲーミングチェアで多いのは大きなTのロゴが付いてる奴でPU?からファブリックまで色々
多分同じメーカーのΩのロゴも目に付く
セイル、リープ、ジェスチャーも割と見かける
ゲーミングチェアで多いのは大きなTのロゴが付いてる奴でPU?からファブリックまで色々
多分同じメーカーのΩのロゴも目に付く
339不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-fOvb)
2020/10/06(火) 05:12:01.38ID:ivR9mTnYd アーロン売れてるけど値段程の良さは感じられん
340不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd2-V3+f)
2020/10/06(火) 05:28:55.35ID:lum1v35e0 そら何でも価格が上がるほどに品質と単純な比例はせんやろ 指数関数的っつーの?金額のほうが跳ね上がるのは世の常やん
341不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-fOvb)
2020/10/06(火) 05:45:30.29ID:ivR9mTnYd さあ?むしろ品質はいいやろ
342不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-5B7P)
2020/10/06(火) 09:16:09.23ID:6mwZam7zd アーロンは品質は良くて形が微妙かな…
背面とかもう少し腰椎の個人差埋められるように設計してほしかった
背面とかもう少し腰椎の個人差埋められるように設計してほしかった
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-xYNh)
2020/10/07(水) 02:51:11.17ID:wMsFbAq30 まともな椅子って括りだと
アーロンはちょい高めレベルで
オカムラでもイトーキでも10〜15万は覚悟するけどな
それこそ激安PCは3万円だけど
ゲームやろうと思ったら20〜50万で、まぁ最低10〜15万とか
アーロンは30万のゲーミングPCて感覚
指数関数的にイっちゃってんのはデザイナーズチェア系
100万平気で超える
まぁ本革だとかなんちゃらの天然木だとか拘ってんだろうけど
アーロンはちょい高めレベルで
オカムラでもイトーキでも10〜15万は覚悟するけどな
それこそ激安PCは3万円だけど
ゲームやろうと思ったら20〜50万で、まぁ最低10〜15万とか
アーロンは30万のゲーミングPCて感覚
指数関数的にイっちゃってんのはデザイナーズチェア系
100万平気で超える
まぁ本革だとかなんちゃらの天然木だとか拘ってんだろうけど
344不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-VxUf)
2020/10/07(水) 03:06:42.72ID:0+dDH9nK0 中古で2万位までで欲しいんだけどここじゃ相手にされないのですか
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-Df6P)
2020/10/07(水) 04:29:55.15ID:qw5qLKWG0 一昔前ならいけたけど今だと難しいんでねえか?
このままコロナ禍が続いてテレワークが普通になってオフィス無くす企業がいっぱい出てくれば中古オフィスチェアが溢れてワンチャンあるかもね
このままコロナ禍が続いてテレワークが普通になってオフィス無くす企業がいっぱい出てくれば中古オフィスチェアが溢れてワンチャンあるかもね
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 06:50:58.15ID:8cQDdpSX0 ゲーミングチェアって普通のパソコンとかその他のデスク用途にはどんなもんなの?
この前出先でパソコン触らしてもらってなんか快適だなと思ったら、椅子の座面が結構低かった気がするのが良かった気がするんだが、ゲーミングチェアって結構高さある傾向ないか?
noblechairs気になってるけど、45〜51cmなんだっけ…?結構高さあるよな
最近キーボード触ってると肩が凝るのとデスクが腕に当たって痛いのとでストレスがすごい
この前出先でパソコン触らしてもらってなんか快適だなと思ったら、椅子の座面が結構低かった気がするのが良かった気がするんだが、ゲーミングチェアって結構高さある傾向ないか?
noblechairs気になってるけど、45〜51cmなんだっけ…?結構高さあるよな
最近キーボード触ってると肩が凝るのとデスクが腕に当たって痛いのとでストレスがすごい
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa6-9TUX)
2020/10/07(水) 07:38:37.93ID:hTz6x7PL0 デスクに対して高いと肩凝るね
でも腕に当たって痛いならむしろ低くね?
でも腕に当たって痛いならむしろ低くね?
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-KV+F)
2020/10/07(水) 09:06:59.71ID:gfrsrFb90 3万円まででオフィスゲーミングどっちも探してコクヨのエントリーってやつにした
チェア本体1万8千円程度で座面前後スライド3段階調整できるのは良いかもしれない
別売りのヘッドレストとアームレストがわりと安いのはありがたい(そうそう買い換えることないだろうけど
いたってふつうのオフィスチェアがいちばんいいのかなと思った
チェア本体1万8千円程度で座面前後スライド3段階調整できるのは良いかもしれない
別売りのヘッドレストとアームレストがわりと安いのはありがたい(そうそう買い換えることないだろうけど
いたってふつうのオフィスチェアがいちばんいいのかなと思った
350不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-TEac)
2020/10/07(水) 09:26:46.62ID:0zmQtXK1M ゲーミングチェアは捨てるときに恥ずかしいんだよな
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 11:05:31.65ID:8cQDdpSX0352不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-ctJa)
2020/10/07(水) 11:28:36.78ID:CkcCplbLa AKのプレミアムとPROXってどっちが短足にまだましかわかる?
プレミアムだけ試座出来て一番下だとベタ踏み出来たんだがPROXってスペック上だと奥行き同じで座面1cm低いんだが評判みると奥行き長いとかかいてあんのよね
プレミアムだけ試座出来て一番下だとベタ踏み出来たんだがPROXってスペック上だと奥行き同じで座面1cm低いんだが評判みると奥行き長いとかかいてあんのよね
353不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-Kms5)
2020/10/07(水) 12:37:42.22ID:LrlCl45Xd 今年の尼セールってしょっぱいからあんまり期待はできなさそう
そもそもポイントがいつもと同じ7.5%しかつかないのにゲンナリ
そもそもポイントがいつもと同じ7.5%しかつかないのにゲンナリ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-Df6P)
2020/10/07(水) 16:27:21.08ID:qw5qLKWG0 というかレーシングやシミュレーター目的以外のゲーミングチェアってほぼゲーミングって名前だけで付加価値付けてるだけで
体にフィットとか疲労軽減みたいな謳い文句に何のエビデンスもないからな
エンボディゲーミングくらいだろまともなの
体にフィットとか疲労軽減みたいな謳い文句に何のエビデンスもないからな
エンボディゲーミングくらいだろまともなの
355不明なデバイスさん (スッップ Sdea-I+TL)
2020/10/07(水) 16:39:23.36ID:J4yUeQwed 特に振動も起きない環境だとバケットシートの恩恵なんて無いに等しいからな
ゲーミングチェアが流行りだしたのっていつ頃だろう
ゲーミングチェアが流行りだしたのっていつ頃だろう
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2020/10/07(水) 16:55:04.75ID:VdEGuRyv0 ゲーミング用途でも、機能面を考えるとオフィスチェアの方が洗練されてるのが多い
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 0325-qUIc)
2020/10/07(水) 17:15:59.42ID:kQ+hF/iG0 オフィスチェア、検討したけど良いのは10マン軽く超えて断念したわ。
コスパ重視だとゲーミングのほうが良いまである。
コスパ重視だとゲーミングのほうが良いまである。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ ce61-knG4)
2020/10/07(水) 17:41:29.88ID:DwrreKsd0 ゲームするのにどんなパフォーマンスがあるん?
359不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-I+TL)
2020/10/07(水) 17:42:33.52ID:fmEW8bHv0 腰を痛めたら長時間プレイできなくなる
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2020/10/07(水) 17:47:22.73ID:VdEGuRyv0 合皮の劣化はちょっと前に話が出てたけど、2・3年でダメになる4万くらいする椅子を買うくらいならちょっと高い金額出してオフィスチェア出す方がコスパ良いような気がしないでもない
某有名メッシュチェアなんて20年ものの中古でも普通に使えるのあるし(使用環境とか個体差の影響は大きいだろうけど)
某有名メッシュチェアなんて20年ものの中古でも普通に使えるのあるし(使用環境とか個体差の影響は大きいだろうけど)
361不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-xYNh)
2020/10/07(水) 18:13:19.71ID:C8Vb3wt00 コンティークスだかなんかのゲーミングチェアの記事でプロゲーマーはエイムやパッド操作を安定させるために身体をしっかりホールドする椅子が必要とか書いてて笑ったな
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-xYNh)
2020/10/07(水) 18:35:28.83ID:a/FLrCZL0 コスパ重視で耐久性のあるちゃんとした椅子ってどれなんだろう
スレ読んでたらブラックエディション待つしかないのかなって印象だったけど
発売いつなのかよくわからないし予算的にちょいお高めなんだよね
でも3年程度でダメになっても困るし・・・
スレ読んでたらブラックエディション待つしかないのかなって印象だったけど
発売いつなのかよくわからないし予算的にちょいお高めなんだよね
でも3年程度でダメになっても困るし・・・
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b63-KV+F)
2020/10/07(水) 20:29:39.58ID:Ez4gPP8Z0 ならCOUGAR ARGOで良いじゃん
座面が固くて使いこんでもヘタりそうもない位に固いw
座面が固くて使いこんでもヘタりそうもない位に固いw
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-dHQN)
2020/10/07(水) 20:35:10.75ID:Yvbz0usU0 >>349
ヘッドレストとアームつけたら結構良さげ
コクヨなら品質もサポートもしっかりしてそうだし
海外ゲーミングチェアの国内代理店だと「うちは交換部品は一切持っていません。返送いただいてからメーカーへ修理依頼します。往復船便ですので修理期間は通常1ヶ月、現在は立て込んでいるので2ヶ月かかります。品質もサポートも大塚さんやニトリさんの様にはいきません。そういうものだと思っていただければと思います。その程度の不具合ならメーカーは認めないかもしれません。保証期間外なら海外往復運賃も修理費に載りますので買い替えた方が安いです。メーカーが現物確認しないと見積もできません」とかなるからな
なので>>38のIKEA参入は大きい
ワークチェアと同じなら10年保証、国内に補修部品ストック
終息で部品が無くなったら代替製品と交換
ヘッドレストとアームつけたら結構良さげ
コクヨなら品質もサポートもしっかりしてそうだし
海外ゲーミングチェアの国内代理店だと「うちは交換部品は一切持っていません。返送いただいてからメーカーへ修理依頼します。往復船便ですので修理期間は通常1ヶ月、現在は立て込んでいるので2ヶ月かかります。品質もサポートも大塚さんやニトリさんの様にはいきません。そういうものだと思っていただければと思います。その程度の不具合ならメーカーは認めないかもしれません。保証期間外なら海外往復運賃も修理費に載りますので買い替えた方が安いです。メーカーが現物確認しないと見積もできません」とかなるからな
なので>>38のIKEA参入は大きい
ワークチェアと同じなら10年保証、国内に補修部品ストック
終息で部品が無くなったら代替製品と交換
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-xYNh)
2020/10/07(水) 22:11:26.94ID:a/FLrCZL0 >>363-364
COUGAR ARGOか、確かに色々な意味で硬そうw
近場のヨドバシに置いてあったら行ってみるよ
コクヨのもヘッドレストとかつけたらそれっぽくなるんだな
これも候補にいれておこう
IKEAのは安めで出すって書いてあるね
1年後ぐらいかー、こっちも期待できるな
確かに保証やサポートが充実してると安心だね
少し待ってみるのも手かな・・・
COUGAR ARGOか、確かに色々な意味で硬そうw
近場のヨドバシに置いてあったら行ってみるよ
コクヨのもヘッドレストとかつけたらそれっぽくなるんだな
これも候補にいれておこう
IKEAのは安めで出すって書いてあるね
1年後ぐらいかー、こっちも期待できるな
確かに保証やサポートが充実してると安心だね
少し待ってみるのも手かな・・・
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-lj2C)
2020/10/07(水) 22:20:27.93ID:ZbeD2A6z0 ARGO使ってるけどIKEAの気になるなー
367不明なデバイスさん (JP 0H56-U97W)
2020/10/07(水) 22:52:29.65ID:fwCd21OvH secretlabのtitan使ってるけど
快適だぞ
長時間座ってても疲れないし胡坐もかけるし
話題になってないのが不思議
快適だぞ
長時間座ってても疲れないし胡坐もかけるし
話題になってないのが不思議
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/07(水) 23:40:36.17ID:8cQDdpSX0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-roK2)
2020/10/07(水) 23:55:44.80ID:Yvbz0usU0 座面高47.5cm-57cm
日本人の体型だと身長180以上かオットマン使ってんじゃない?俺も高いの好きだけど
いま売れてそうなのは日本向けに短尺シリンダー搭載して座面高抑えているのが多い印象
AK36.5 - 43 cmとか
noblechairsとか
日本人の体型だと身長180以上かオットマン使ってんじゃない?俺も高いの好きだけど
いま売れてそうなのは日本向けに短尺シリンダー搭載して座面高抑えているのが多い印象
AK36.5 - 43 cmとか
noblechairsとか
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/08(木) 00:21:46.63ID:cp55FHeu0 座面高いのが好みな人は机はどんな高さのものを使っているの?
キーボードを使う動作では椅子は低いほど楽だと思ってるんだけど、これは勘違いなのか
使ってるのは普通に70cmくらいの机なのだが
キーボードを使う動作では椅子は低いほど楽だと思ってるんだけど、これは勘違いなのか
使ってるのは普通に70cmくらいの机なのだが
371不明なデバイスさん (ワッチョイ ded2-5rJA)
2020/10/08(木) 00:32:14.45ID:8FEOaLRo0 腕を前に突き出すのが楽なのかな?
私はアームレストが自然と腕の重量を支えてくれるように調整したらガスシリンダーで腕と机の高さを合わせて最後に足つきをフットレストで整える
机の高さは700くらいだね
私はアームレストが自然と腕の重量を支えてくれるように調整したらガスシリンダーで腕と机の高さを合わせて最後に足つきをフットレストで整える
机の高さは700くらいだね
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/08(木) 01:38:54.88ID:cp55FHeu0 うーん、自分なりに理由を考えてみたが、もしかしたらキーボードが良くないのかも
ぺったんこなキーボード使ってる、んで打つときは手のひらを少し浮かせるように打っているかも、それで肩が凝る上に、肘で腕を支える形になって肘が痛くなる
厚みのあるキーボードなら違うのかね
ぺったんこなキーボード使ってる、んで打つときは手のひらを少し浮かせるように打っているかも、それで肩が凝る上に、肘で腕を支える形になって肘が痛くなる
厚みのあるキーボードなら違うのかね
373不明なデバイスさん (ワッチョイ ded2-5rJA)
2020/10/08(木) 02:04:01.37ID:8FEOaLRo0 深く座るか浅く座るか 前傾か後傾か モニタの高さ キーボードとの距離 色々要素あるからなんともよね
もしかして骨盤寝かせて浅くだらっと座ってるのかな それなら腕を突き出すのもわかるけど腰壊れるやつだ
もしかして骨盤寝かせて浅くだらっと座ってるのかな それなら腕を突き出すのもわかるけど腰壊れるやつだ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/08(木) 02:26:33.68ID:cp55FHeu0 ご名答かもw
使ってるのが硬い木製の椅子で、座面浅めなせいで深く座れないので浅く腰を置いてセルフリクライニング状態、だから腕は背中が筒みたいに丸くなるくらい伸ばさなきゃキーボード届かない感じ
問題アリアリだわ、とりあえず座面がまともで昇降のあるチェアを探します…
nobleのicon気になるが、ブラックエディションを逃したのが悔しい感じだ
使ってるのが硬い木製の椅子で、座面浅めなせいで深く座れないので浅く腰を置いてセルフリクライニング状態、だから腕は背中が筒みたいに丸くなるくらい伸ばさなきゃキーボード届かない感じ
問題アリアリだわ、とりあえず座面がまともで昇降のあるチェアを探します…
nobleのicon気になるが、ブラックエディションを逃したのが悔しい感じだ
375不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-yxLz)
2020/10/08(木) 02:46:30.40ID:q6841+AZ0 早くゲーミングクソチェアから卒業したう
376不明なデバイスさん (ワッチョイ ded2-5rJA)
2020/10/08(木) 02:54:47.47ID:8FEOaLRo0 私も甘い座り方して腰壊したのがきっかけでちゃんと椅子について考えるようになった
普通の椅子ならどれも極端には変わらなくて正しい調節のが大事だと思う 足つきはフットレストで調整できるから座面奥行きがちょうどいいのにするといいと思うわ
普通の椅子ならどれも極端には変わらなくて正しい調節のが大事だと思う 足つきはフットレストで調整できるから座面奥行きがちょうどいいのにするといいと思うわ
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-Kms5)
2020/10/08(木) 13:23:30.90ID:4U7HbcrN0 >>369
短いシリンダーとかアジア、日本向けって書いてる奴でも欧米向けと比較して短いってだけで日本人からすると結構高いからみんな足置きでも使ってるのかなと思うわ
AKだってニトロとか座面高33cm〜って書いてるけどクッションの厚み入れると43cm〜になるし43cmだと身長175cm必要だから低座面タイプでもかなーり高い
短いシリンダーとかアジア、日本向けって書いてる奴でも欧米向けと比較して短いってだけで日本人からすると結構高いからみんな足置きでも使ってるのかなと思うわ
AKだってニトロとか座面高33cm〜って書いてるけどクッションの厚み入れると43cm〜になるし43cmだと身長175cm必要だから低座面タイプでもかなーり高い
378不明なデバイスさん (ワッチョイ ded2-5rJA)
2020/10/08(木) 14:05:49.48ID:8FEOaLRo0 椅子と机との作業がしやすい高さ合わせをしてから足つきが悪いなら足おきを作るほうがいいと思う
足つき優先で椅子を決めて机が高すぎて作業がしにくいだと本末転倒ではないかなと
足つき優先で椅子を決めて机が高すぎて作業がしにくいだと本末転倒ではないかなと
379不明なデバイスさん (ドコグロ MM02-VY8e)
2020/10/08(木) 15:12:02.71ID:dkklyd0cM サンワサプライのチェアってどうなんだ?
安いから気になってる
安いから気になってる
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b63-KV+F)
2020/10/08(木) 15:12:45.62ID:jPYs99UE0381不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-ctJa)
2020/10/08(木) 16:02:59.90ID:CQKGdpyI0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-Kms5)
2020/10/08(木) 18:09:40.55ID:4U7HbcrN0 >>381
足がつくつかないじゃないんよ
座り方にもよるけど、足がついても快適かどうかがやっぱ違う
自分身長175cmで足の長さも普通だけど例えばnobleの低座面タイプだと座れるけどなんか太ももに違和感あるのよ、靴はいて丁度って感じ
AKニトロの一番低い位置で裸足で丁度、pro-xは裸足だと一番低い位置でもNGで靴はいて丁度くらい
色んな椅子座ったけど裸足で適当に調整して一番快適な位置で固定して計測したら42cm〜43cmに合ったからやっぱ計算って正しいんだなと思いました
足がつくつかないじゃないんよ
座り方にもよるけど、足がついても快適かどうかがやっぱ違う
自分身長175cmで足の長さも普通だけど例えばnobleの低座面タイプだと座れるけどなんか太ももに違和感あるのよ、靴はいて丁度って感じ
AKニトロの一番低い位置で裸足で丁度、pro-xは裸足だと一番低い位置でもNGで靴はいて丁度くらい
色んな椅子座ったけど裸足で適当に調整して一番快適な位置で固定して計測したら42cm〜43cmに合ったからやっぱ計算って正しいんだなと思いました
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-roK2)
2020/10/08(木) 18:56:49.44ID:1Lp3YUz40 >>377
座面高にシートの高さ含まれてないって衝撃なんだけどマジで?それ座面じゃないじゃん(笑
座面高にシートの高さ含まれてないって衝撃なんだけどマジで?それ座面じゃないじゃん(笑
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 679b-ctJa)
2020/10/08(木) 19:00:45.58ID:038G0G7Z0 >>382
pro-xは買って一年半くらい使ってるけどepicよりぺったり付いて座り心地も気に入ってるよ
包まれてる感?で腰痛とかもない
実は背低い方がしっくりくるのかな?
買う前に試したnitroは背もたれが窮屈な割に高さあってダメだった
結局自分で座ってみないとわからないものなのかもね
pro-xは買って一年半くらい使ってるけどepicよりぺったり付いて座り心地も気に入ってるよ
包まれてる感?で腰痛とかもない
実は背低い方がしっくりくるのかな?
買う前に試したnitroは背もたれが窮屈な割に高さあってダメだった
結局自分で座ってみないとわからないものなのかもね
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-aEOu)
2020/10/08(木) 21:14:37.26ID:bjEuk4QJ0 ICON使ってるけど座面が硬いと腰への負担が大きいと感じて来た
386不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-j0Cu)
2020/10/08(木) 21:21:10.75ID:CJJIWx41M387不明なデバイスさん (JP 0H56-U97W)
2020/10/08(木) 22:18:54.65ID:KSJSio/mH388不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b06-zYB0)
2020/10/08(木) 22:32:50.85ID:wW4WDxaY0 エルゴベーシックが壊れたんだけどおすすめのメーカーとかあるんですかね?
色々レビューとか見てるとすぐ壊れるってのが多い
エルゴも結構高かったのに5年くらいで壊れてしまった
色々レビューとか見てるとすぐ壊れるってのが多い
エルゴも結構高かったのに5年くらいで壊れてしまった
389不明なデバイスさん (ワッチョイ ded2-5rJA)
2020/10/08(木) 23:08:52.64ID:8FEOaLRo0 その考え方ならハーマンミラーいいと思う 12年は保証きくから あとは実物見れるといいね
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b06-zYB0)
2020/10/09(金) 00:38:34.58ID:VKrq5SRu0 ハーマンミラーってアーロンチェアの会社か
うーん高すぎる買うにしても貯金してからかな・・・
エルゴベーシックが結構いい出来だったから安すぎると不満が出るし
高いのはまたすぐ壊れると思って怖い
このスレで挙げられてるやすいのを検討してみるthx
うーん高すぎる買うにしても貯金してからかな・・・
エルゴベーシックが結構いい出来だったから安すぎると不満が出るし
高いのはまたすぐ壊れると思って怖い
このスレで挙げられてるやすいのを検討してみるthx
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4e-Kms5)
2020/10/09(金) 01:08:41.07ID:A4kjr14c0 >>383
公式サイトの図面よく見ればわかるよ
https://www.akracing.jp/nitro/
例えばAKニトロやウルフだと座面高調節幅が33.0 - 40.0cmって記載の時点でおかしい、おかしくない?
座面33cmとか明らかに子供サイズだし40cmでも低すぎる
座面高の調節幅でクッション無しの数値書いてるのはAKくらいよ、なんでこんな書き方なのかは謎
公式サイトの図面よく見ればわかるよ
https://www.akracing.jp/nitro/
例えばAKニトロやウルフだと座面高調節幅が33.0 - 40.0cmって記載の時点でおかしい、おかしくない?
座面33cmとか明らかに子供サイズだし40cmでも低すぎる
座面高の調節幅でクッション無しの数値書いてるのはAKくらいよ、なんでこんな書き方なのかは謎
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-VY8e)
2020/10/09(金) 10:28:57.48ID:7RWAH1Rc0393不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp03-iTSz)
2020/10/09(金) 12:00:33.15ID:reNgd85Qp Arozzi TORRETTAってのが全面ファブリック生地だし、デザインが普通の椅子っぽくていいから、akのwolfと迷うな
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-I8j7)
2020/10/09(金) 13:16:33.28ID:K8o2CSJx0 https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_3.jpg
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_6.jpg
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_4.jpg
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_9.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=wCA4Rk3e8qk
コクヨでこれで1万円代っていいね
予算や座面高に制約ある人にはいいんじゃない?
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_6.jpg
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_4.jpg
https://tshop.r10s.jp/kokuyofn/cabinet/entry/fn100406_9.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=wCA4Rk3e8qk
コクヨでこれで1万円代っていいね
予算や座面高に制約ある人にはいいんじゃない?
395不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-3rwy)
2020/10/09(金) 13:42:24.34ID:QMOoQQy0r ラインアップの中でそれだけウレタンフォームじゃないんだよなぁ
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-xYNh)
2020/10/09(金) 13:50:38.39ID:jw4lcU5Z0 安い椅子は座面も背面もメッシュは辞めといた方が良いと思う
高額な椅子のメッシュと違ってビヨンビヨンで長時間使うとむしろ疲れるよ
高額な椅子のメッシュと違ってビヨンビヨンで長時間使うとむしろ疲れるよ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-I+TL)
2020/10/09(金) 13:54:22.97ID:iyXsZZsE0 イトーキのゲーミングチェアがファブリックでデザインも落ち着いてるから気になってる
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-eFyE)
2020/10/09(金) 15:03:13.86ID:LEHxPQ7u0 よく調べなかった自分が悪いんだけど、184cm90kgの巨体でバウヒュッテでゲーミングチェアデビュー
横の突起と後斜とクソ狭座面で太もも圧迫、一時間ほど座るたびに足がしびれる&今までそんなになかった腰痛発症
というか座面横の突起ってクッションじゃないのが一番ビビった ゲーミングチェアのほとんどにアレ付いてるんですが…
さすがにこのままだと体壊しそうなので新しいのを探そうと思ってるんですが、縦にも横にもでかい人間にはゲーミングチェアは合わないんですかね?
横の突起と後斜とクソ狭座面で太もも圧迫、一時間ほど座るたびに足がしびれる&今までそんなになかった腰痛発症
というか座面横の突起ってクッションじゃないのが一番ビビった ゲーミングチェアのほとんどにアレ付いてるんですが…
さすがにこのままだと体壊しそうなので新しいのを探そうと思ってるんですが、縦にも横にもでかい人間にはゲーミングチェアは合わないんですかね?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 0325-qUIc)
2020/10/09(金) 15:32:02.32ID:qeiQqCco0 >>398
でかいといえば、noblechairsのHEROじゃないの。
でかいといえば、noblechairsのHEROじゃないの。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ cab1-YwMR)
2020/10/09(金) 18:39:05.29ID:uA3YpXLo0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a0-xYNh)
2020/10/09(金) 18:39:57.46ID:mvSwBthm0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a02-eFyE)
2020/10/09(金) 19:20:46.91ID:LEHxPQ7u0 皆さんありがとうございます
HEROを調べてみましたが腰痛の件で否定的な意見があるそうなのが気になります…
そして失敗したというのもあり3万以内に収めたいので別のものを探してみます(あるかは分かりませんが…)
というより椅子は実際に座ってみないと失敗するというのを文字通り痛感しました
HEROを調べてみましたが腰痛の件で否定的な意見があるそうなのが気になります…
そして失敗したというのもあり3万以内に収めたいので別のものを探してみます(あるかは分かりませんが…)
というより椅子は実際に座ってみないと失敗するというのを文字通り痛感しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【悲報】ヤフコメ民「夫が佐川です…」 [455031798]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】安倍首相が辞意 [993451824]
- 高市応援団、これまさか本気で戦争する気だったの?答弁撤回で暴走開始してるが [517791167]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 河合ゆうすけ議員「西川口に共産主義の旗が掲げられてるぞ!」 [329271814]
