ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/06(日) 17:50:46.04ID:FzDOs5RD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593626424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
624不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:47:56.37ID:7IQt+EGQ0
>>623
10日に秋葉原で試座した者です

ビックカメラに各メーカー8種類位
ツクモ本店IIに8種類位
ヨドバシにも8〜10種類位置いてありました(ゲーミングPC エリアと在宅ワークエリアみたいのにあった)

試座したら、座った感覚だけでなくリクライニングの動きも必ず試す事を勧める

座り心地良い!と思った椅子がリクライニングしてみたら動きがガックガクで
これは無理、と言う椅子もあったので
2020/10/17(土) 07:50:20.63ID:Nfxec1Mt0
>>624
詳しくサンクス!
リクライニングも試してくるわ
2020/10/17(土) 13:06:25.30ID:P9ZenVqK0
AKのPRO届いたけど、ネジの位置が思いっきりずれてて苦労した(´・ω・`)
ロッキングはかなり倒さないと殆ど効果ないねやっぱり
でも座り心地は満足
2020/10/17(土) 13:28:43.00ID:SZcOo+Bj0
パチモンのGTだとネジ穴ズレはしょっちゅうみたいだけど、AKでもあるのか…

多機能で値段もそこそこってなると、どこかを削らないといけないんだろうけど
2020/10/17(土) 15:11:35.81ID:AC30RE6b0
nobleのBE icon届いた
俺が最後の注文者だからみんな届いたのかな?
2020/10/17(土) 15:24:31.83ID:dH7z9j+n0
GT持ってるけどネジズレは全くなかったな
ケツが痛くなるから座面ゴミだけど
630不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Eh3t)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:03:35.26ID:7IQt+EGQ0
ウチも今日akのpro届いて組み立てたけど
ウチのはネジずれは無かった
確かに座面と背もたれの接続のところのネジ留めは少し手間取ったけど
背もたれのシートを押し付ければネジ穴のズレは大丈夫だった
2020/10/17(土) 19:46:05.80ID:kNcbXijP0
俺のAKのPROはまだ届かない
配達中のままだ
2020/10/18(日) 09:35:37.47ID:EPdJcQkJ0
配達のあんちゃんが発狂してそう
2020/10/18(日) 11:44:41.32ID:U3KL+FIT0
ハーマンミラーのエンボディか、
エルゴヒューマンプロオットマン付きか
オカムラのコンテッサ2か

どれにしようか悩む
試座はできない田舎民なのでなおさら
2020/10/18(日) 14:20:00.48ID:Fvhjz4eJ0
>>370
flexispot
2020/10/18(日) 15:58:35.23ID:uUJo8xUk0
椅子を組み立てに来たおっさん曰くネジがズレてたりズレてなくてもうまく入らなかったりするのは高級な製品でもあるから家具とはそんなものらしい
そんなズレが許されるなんて家具業界は羨ましいぜ
2020/10/18(日) 16:13:23.16ID:uxf67R1P0
組み立てる順番がヘタクソで歪んでねじ入らんてのもあるからな

車のタイヤ交換で対角締めを理解できずに
タイヤがつかねぇ、って相談がJAFに結構あるっていうくらい
2020/10/18(日) 16:14:43.67ID:CBAmGPKW0
高級な製品で組み立て済みじゃないの見た事無いんだが
現地組み立ての時点で安価製品だろ
2020/10/18(日) 16:39:00.77ID:6LGmcQWY0
>>637
まあよな コスト払えば精度も出せるだろうけどここの予算だって2~4万くらいがボリュームゾーンじゃないか? それでは流石にな
2020/10/18(日) 17:18:47.85ID:pfBccySI0
>>633
主観による
〇 ハーマンミラーのエンボディか、
× エルゴヒューマンプロオットマン付きか
△ オカムラのコンテッサ2か
2020/10/18(日) 17:33:05.98ID:dgM0NqPT0
エンボディウは俺には最強に合ってたので最高
ただし合わない人は全くピンとこないらしいので試座なしだと勧めにくい
2020/10/18(日) 18:08:52.10ID:dKc9qX8sM
>>637
組み立て済みのゲーミングチェアってほぼなくない?
スレタイ読めてる?
2020/10/18(日) 18:55:33.01ID:CBAmGPKW0
>>641
高級な家具もボルト穴ズレてるって話へのレスだから
話しの流れ読めない文盲?
2020/10/18(日) 19:18:19.16ID:IBAFFNehd
ランバーサポートは座り心地にかなり影響するな
2020/10/18(日) 19:23:35.62ID:uxf67R1P0
>>642
はぁ?死ねよカス
スレタイ100回読んでから出直せ

いや二度と出直してこなくていいかwww
2020/10/18(日) 19:24:59.45ID:01+hq/ff0
普通に座ってるとヘッドレストが低い
かといってリクライニングしてる時はちょうどいいから動かすのも手間
どうしたものか
646不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:00:31.24ID:ZEx1v1ZVp
今nobleのEpic買うよりはBEを待った方がいいのかな
あと普通のEpicは表面の耐久性はどんなもんなんだろう
試座した感じAKとかより張りが良かった印象
2020/10/18(日) 23:26:12.42ID:vGIz3iXm0
GTRacingのチェアに3日ほど座ってみて
シート結構固めだしこの時期でこの温度だと夏とかかなり蒸れそうだからメッシュクッション欲しいと思ったけどAmazonとかで800円くらいで買えるボンフォームの自動車用のシートクッションとかでも大丈夫かな?
自動車用のクッションのストッパーってゲーミングチェアにもはめれる?
後、座り方とかが悪いのか結構腰にくる
デフォの腰用のクッションじゃなく別に背面用のクッションかなにか用意したほうがいいかな?
2020/10/18(日) 23:47:28.64ID:G7bXyniBr
>>647
>>36
2020/10/19(月) 00:21:26.10ID:d1jTPXPY0
>>648
クッションのストッパーは大丈夫そうだね
購入検討してたのはそのレスのとはべつだけど問題はなさそうか
シートクッションってフラットなタイプのと前の方が高く後ろが低いタイプあるけどどちらが適してるのかな?
多分背もたれは少し倒したくらいで使うことが多そうだけども
ランバーサポートクッションはこれ高さに悩むな…
腰のどのくらいの位置に当てればいいのか
2020/10/19(月) 01:47:57.64ID:ERqhKDVZ0
メーカーがブランディングしてない椅子はスレ違いだったのか
オカムラとかのゲーミングブランド、案外売れるかもな
2020/10/19(月) 05:12:04.73ID:MZrrJcWC0
>>640
英語だがこの動画見ても女性以外はピンと来てないね
1500ドルもするのに(日本よりだいぶ安い)これはないわ的なコメントも多数
https://www.youtube.com/watch?v=zwKOxrqJ294&;t=505s
2020/10/19(月) 10:46:57.16ID:cYgUwblk0
>>646
1年半経つけどPUレザーの劣化や痛みはほとんどないよ
ちなみに毎日3〜4時間は使ってる
2020/10/19(月) 11:27:57.16ID:h9suXkh+d
hhgears sm-115を使っている人、いるかな?
住宅事情で、普通のゲーミングチェアがおけないので…
654不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:31:28.12ID:tRVObexup
>>652
ありがとうございます
Amazon限定色の緑買っちゃおうかな...
2020/10/19(月) 15:57:57.21ID:uVWIeo1T0
アマゾンでそこそこ安く売ってるDowinxとかいうメーカーのはどうなんでしょう。
話題がなさ過ぎて買うの躊躇してるところですが。
2020/10/19(月) 15:59:57.17ID:0lbzMjQA0
製品持ってるわけじゃないけど他のメーカーに比べて星3,2,1のレビュー多くて避けてた覚えあるなあ
2020/10/19(月) 17:38:59.81ID:yNIwjhJR0
エルゴとよく比べられるゲーミングチェアって何でしょうか。
今までエルゴなんですが、ゲーミングチェアにも興味があります
2020/10/19(月) 17:39:05.02ID:bMSpW8M70
つか安物は回転部分や皮が違うだけで肝心の中身は一緒でしょ
2020/10/19(月) 17:42:23.63ID:15AUL0oAM
>>655
サクラチェッカー見たらサクラ度80%だった
2020/10/19(月) 17:48:28.54ID:ceN49/8xp
てか、フットレスト付きってどうなん?
フットレスト支えてる棒折れて壊れそう
2020/10/19(月) 19:38:35.76ID:d1jTPXPY0
>>660
正直あんまりつかわないかも
体重かかったり頻繁に出し入れしてると折れそう
別にサンワとかの高さ調整できるフットレスト買うつもり
2020/10/19(月) 19:44:46.41ID:LNwuU1Bzd
オフィスチェアに合わせるならエルシオのオットマンが理想なんだがなあ
オカムラも後継機出さないし
2020/10/19(月) 20:30:36.51ID:1YQuNLJRd
>>655
日向坂のゲーム好きなメンバーがピンク色買ってた
https://i.imgur.com/sxHosVn.jpg
2020/10/19(月) 21:27:01.95ID:uVWIeo1T0
>>660
フットレストよりは適当な高さのスツール買った方が良いと思う。40cmくらいの
立方体で中に小物くらいなら収納できるやつ。
2020/10/19(月) 23:38:02.29ID:QgMFB9GN0
5年ほど前に中古のバロン買ったけど、まだヘタレた感は無いな。
肘パットは加水分解で交換したけどw
座面はニトリの椅子カバー使ってる。オットマンはホムセンの座れる踏み台。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-SWbh)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:36:40.87ID:h2doa1zz0
AKが4万円、GTが1万円
この差は何?
2020/10/20(火) 06:44:13.67ID:DdA1+OP40

安物は劣化が早いよ
2020/10/20(火) 08:00:37.85ID:yu3xreq4M
>>666
AK使って1年半になるが丈夫だし、シートのPUレザーも厚いのか破れもしないし色落ちもない
GTだと破れてる
2020/10/20(火) 09:32:01.62ID:cVYuQYoz0
椅子って海外工場からの送料だけでも物凄い額かかるから、安いものは大抵何かをケチってるよ
素材だったり品質管理だったり、まあ色々あるとは思うけど
2020/10/20(火) 13:56:50.13ID:2/+mgMkmd
まあ安い製品は品質管理の部分をケチってるんだろうね
材料費が仮に同じでも歩留まり上げればそれだけ儲かるんだから不具合なんて知ったこっちゃない精神で出荷してるんだろ
椅子なんて面倒くさくて仮に不具合出ても捨てて新しいの買いそうな人多いし
2020/10/20(火) 14:40:50.89ID:lTrqUGQlp
チェアはケチるとマジで痛い目みるからケチらない方が良い。
昔1万ちょいくらいのバウヒュッテのオフィスチェア買ったら、
合皮がボロボロ剥がれて皮くずまみれになるわ、挙句は座面が破れて中のスポンジが露出するわでとんでもない目に遭った。
2020/10/20(火) 15:58:47.88ID:Jd0KjzR50
俺も以前使ってた合皮のやつは数年で酷いことになったな
なので今回はファブリック地のWOLFにしたよ
2020/10/20(火) 16:02:36.45ID:aoKfEYD+0
高いからと言って良いとは限らないが、安いのはまず間違いなく質的に劣るわな
2020/10/20(火) 19:49:22.78ID:+fvpqGEg0
高いやつの製品情報見るとフレームは鉄みたいだけど先日届いたGTは金具取り付けるとこは鉄だけど本体のフレームは木製っぽかったわ
後座面のクッションがかなり微妙だったから別の椅子で使ってたクッション敷いたわ
2020/10/21(水) 00:22:05.22ID:69wDq3+Aa
こんなスレもあるのか。
ゲーミングチェアかプレジデントチェア(パーソナルチェアの上位種?)で
迷ってるんだけど、ゲーミングチェアってそんなにいいのかな。
2020/10/21(水) 00:41:33.20ID:e0xWUAws0
随分と前に○鳥の椅子で合皮とクッション性()の痛い目を見た
ホームズで20万の本革チェアに試座して即決しそうになったんだけど、
お財布と相談した結果イトーキのサリダYL9に落ち着いた。合皮ダメゼッタイ。
ファーストインプレッションは良い感じ。何年持つかな。
ゲーミングっぽいクロスフォーカスYESと迷ったが、果たして。
2020/10/21(水) 01:23:43.11ID:7FF2FpCQ0
ロッキング機能って自然とゆらゆらするのかなと思ったら
自分で意識的に体重移動しないといけないのね そういうものか
2020/10/21(水) 01:38:42.16ID:1AF2z3xM0
ロッキングはがっつりリクライニングかけるといい感じよね
2020/10/21(水) 02:26:59.11ID:eisE0wsa0
>>675
基本廉価でそこそこってのがゲーミングチェアだからな。
世界が変わった!みたいな体験は高い椅子のがいい。
2020/10/21(水) 02:37:36.68ID:bnaCkW7eM
ゲーム自体が貧乏人の趣味なんだから関連商品も安かろう悪かろうがほとんどだぞ 見る目があるなら家具屋で選んだ方がいいよ
2020/10/21(水) 03:45:17.40ID:LhmAdYmj0
まあ見た目で流行っただけだからな
良くも悪くもリクライニングチェアをバケットシートデザインにしただけ
2020/10/21(水) 09:27:27.40ID:I7HeIScD0
金が有ったらこれ買いたい
https://e-karimoku.com/i/XU7720BBK
2020/10/21(水) 11:56:51.48ID:oq8n+yo40
大和田常務が座ってそうだね
2020/10/21(水) 12:08:02.37ID:GSEUzv8GM
>>682
これ買うくらいならRECARO買いたい
2020/10/21(水) 12:28:50.35ID:L+bSuLN60
数万円の製品ってネット層と相性良くてバズりやすいからな

オーディオも3万円くらいの高級ワイヤレスイヤホンとかが一番盛り上がる
当然ヘッドホンだとド定番のHD800でも15万くらい、普通の7.1ch構築しても30万くらい、
ピュアオーディオだと100万当たり前だけどまったく盛り上がらん
参考にしようと思って調べても何も出てこねぇ

数万で「ハイエンド!」ってできる商品がネットと相性が良い

まぁ当然っちゃ当然だけどな
自分がガッツリハマってるジャンルならもっと金かけるけど、そんなのネットで知るまでもないし
ネットでちょっと触ってみるような程度の分野に何十万も突っ込まんっていう

数万円って学生でもバイトすれば届くし、社会人ならまぁ買ってみるかって気になる
ちょい贅沢に一番いいラインよ
2020/10/21(水) 13:20:09.06ID:AHyUhqYc0
>>682
この半端なフットレストどうやって使うの?
座面と高さ合ってないし足曲げて足の裏乗せるの?
リラックス出来なそうだが
2020/10/21(水) 14:57:21.50ID:h3tGuU0Y0
>>682
この手の椅子って座りやすそうだけどアームレストが駄目だよね
2020/10/21(水) 17:35:40.24ID:6e9RKSt00
>>687
アームレストもだが、人によって座高も肩の位置も違うわけで、ゲーミングでこんなの使えるわけないんだよね
ゲーマーからしたら誇大広告もいいところ
2020/10/21(水) 17:41:40.99ID:RA2uwjLH0
PCゲーマーは少数派でPSコンでもスマホゲーでもゲーミングだからなー だめってことはないと思うけど
2020/10/21(水) 17:42:30.68ID:dACD40a+0
ゲーミングチェアでスマホゲーとか謎すぎて草
2020/10/21(水) 17:48:03.83ID:RA2uwjLH0
俺も滑稽とは思ったけどグラブルでも荒野行動でもやってる奴ら金払いはいいしいい客だろ
売る側としちゃ粉かけといて売れれば御の字なんだから バウヒュッテのカタログなんかでもそうだけも日本向けゲーミングチェアではPCゲーマーはすでにメインターゲットではないよね
2020/10/21(水) 17:51:09.38ID:lqDufE6f0
ゲーミングはそういうジャンル名であって、ゲーム用途とは関係ないだろもうw
2020/10/21(水) 18:00:13.34ID:bNXbW3Le0
ゲーミングはゲーム用に適してる訳じゃ無いだろ
体をサポートとかしっかり固定とか良く考えたらおかしいもんな
2020/10/21(水) 19:23:43.50ID:1AF2z3xM0
ゲーマーが好きそうな見た目のチェア
695不明なデバイスさん (ワッチョイ d102-+fiz)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:19.16ID:5tzzqf3D0
黒に赤とか青が入ってればゲーミングだよ
2020/10/21(水) 20:13:42.81ID:7FF2FpCQ0
引っ越しの時とか、持ち運ぶの大変そうだな
分解して再組み立てとかできるかな マニュアルとか捨てれないね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-xk3U)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:08:44.68ID:L2H/Xf8B0
そのための
https://i.imgur.com/p3rq2xf.gif
2020/10/21(水) 23:23:44.72ID:qJHeEYdr0
とりあえず光ればゲーミング名乗ってええやろ
2020/10/21(水) 23:52:16.03ID:1AF2z3xM0
今日適当にTV観てたらなんかドラマでゲーミングチェア映ってたな
ドラマって流行りに乗ること多いけどそんな流行りなん?
2020/10/22(木) 00:49:34.43ID:EWtyDkar0
芸能人がゲーム実況し始めてるしなー
2020/10/22(木) 00:56:34.84ID:G22qG+ev0
野球場とサッカー場でも使われてるね
2020/10/22(木) 00:58:35.64ID:Xe0G6LJY0
ゲームに適してるわけでもないゲーミングチェアってのも変な話ではある
実際長い時間同じ姿勢を続けるのに適してるのはオフィスチェアだもんな
2020/10/22(木) 01:41:19.40ID:i1YKEp4I0
その代わりまともなオフィスチェアはJOIFA会員だし高い 
パソコンルームにあるようなしょうもない椅子も名の知れたメーカー製なら2万はする
2020/10/22(木) 02:11:51.87ID:EWtyDkar0
椅子を安く買おうとしすぎなんだろ
2020/10/22(木) 02:16:32.86ID:UNP8hapQ0
ゲーミング頭皮、大ヒットの予感
2020/10/22(木) 22:10:54.27ID:rosb3EvJ0
ヤクルト高津の風評被害
2020/10/22(木) 23:16:59.42ID:jO/Xi7bnd
頭皮は間接照明だからなぁ
2020/10/23(金) 03:08:19.62ID:BSy/WP180
ゲーミングチェアに何かクッションとか敷いて座ってる?
とりあえず前の椅子で使ってたゲルクッション敷いてみたんだけどこれって穴は沢山空いてるけど夏に使うとすると椅子か尻との間に別のクッションとか挟まんと熱や汗が逃げずに蒸れるかな?
2020/10/23(金) 07:55:27.36ID:SsGGrkOF0
オットマンをベッドかわりに常用したいのですが
毎日8時間熟睡したい
2020/10/23(金) 10:14:16.19ID:qjjghYUd0
小人かな
2020/10/23(金) 10:20:03.30ID:mcBZQyYed
猫かもしれん
2020/10/23(金) 10:21:39.83ID:sunUaXt20
仮眠くらいならともかく、ガッツリ寝るのはやめたほうが良いと思う
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-xk3U)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:16.55ID:0gGc5nd50
>>709
すげえ丸くなって寝てそう
2020/10/23(金) 12:33:02.11ID:RJEX3BVo0
寝るときに上半身を少し起こした方が体に良いという説もあるけど、基本的には心臓が足と近い高さにならないと休まりにくいから、
椅子で寝る習慣を続けると寝不足と同じように心臓が休まりにくく、心疾患のリスクが高まる
2020/10/23(金) 12:59:52.17ID:e4K/c87Ir
ゲーミング買ってから椅子で寝落ちすることが増えたけど
やはり起きたときつらいよな
2020/10/23(金) 13:02:25.77ID:EuRdMHApM
寝具やで高級マットレスいろいろ寝させてもらうといいぞ 次元が違う
2020/10/23(金) 18:14:57.72ID:zqCpTIdUM
マットレスのピンキリっぷりもヤバいからな
メーカー信者戦争もすごい

でも高いやつは基本的にマジでいいわ
それまで柔らかいやつは腰痛くなるって思っててその通りだったけど
高いのにしてから思ったより柔らかかったけどまったく痛くならん
2020/10/23(金) 18:57:24.46ID:Q66i6FYM0
リクライニングで寝るくらいなら床に寝たほうがいいと感じた
2020/10/23(金) 19:00:02.34ID:vHkp2Lp6d
マットレスもそうだがメーカー名に惑わされず色んなベッドに寝てみて決めるのが一番よ
店員の目は気にしてはいけない
2020/10/23(金) 19:22:05.56ID:ubXbYhcN0
ここの人達って椅子にも拘ってるからPCスペックもそれなりの使ってるの?
10900KにRTX3080とか当たり前?
2020/10/23(金) 19:51:08.46ID:EuRdMHApM
9900k 3080でtwitterしてます
2020/10/23(金) 19:51:26.58ID:B6dBmVaK0
椅子の快適さとPCスペックにはそこまで関係ないと思うが…
やりたいゲームやソフトによるんじゃないの
2020/10/23(金) 19:53:28.96ID:7uTO15w60
まだ1060使ってる
体のことだから椅子が最優先だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況