X



ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/07(月) 04:12:36.43ID:0glc3zlA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1588506264/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1593626424
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/19(木) 18:36:03.21ID:8UECqKgd0
noblechairsは他と比べても素材や作りは頭ひとつ抜き出てる感じがする
ICON使って1年以上経つけど劣化はほぼゼロ
定期的にメンテしてるけど新品に近い状態だよ
2020/11/19(木) 18:38:08.25ID:9Nv9v2Ob0
>>123
具体的にどんなメンテしてるのか教えてもらえますか?
2020/11/19(木) 19:53:54.66ID:mAnUR0dW0
ゲーミングチェアさん、1、2年劣化しない程度で褒められてしまう
2020/11/19(木) 20:01:45.89ID:3FnWTsWi0
という者はゲーミングチェアスレに何しに来たのだろうか
まさか高尚な椅子をお使いの方がわざわざちょっかいをかけにきたということはあるまいが
2020/11/19(木) 20:06:34.94ID:73BF/Jc5d
椅子総合スレじゃないのここ
2020/11/20(金) 01:01:13.93ID:IzIl2ylX0
多くのゲーミングチェア座面は左右が盛り上がってるけど
正直車でもないのにこんな形状必要ないよなー 窮屈に感じるだけ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-DoTp)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:18:34.29ID:+PH4SA//0
akracingって中国のメーカーなのに中国の公式ショップないね、
なんでだろう

似せた物や、安いゲーミングチェアが人気なせいか売れないのかな
2020/11/20(金) 11:52:51.69ID:0jvN0Sjn0
外国人向けのゴミ売ってる会社だからじゃねえかな知らんけど
自国内じゃ売れないからマーケティングしないって企業よくある
2020/11/20(金) 16:51:07.63ID:tSIebXic0
来週のAmazonサイバーマンデーでDXRACERかAKRACING狙ってたんだけど
今日E-WINのD9が5000円引きになってて迷ってる...
来週確実にDXとAKが値引きくるとは限らないしなぁ...
2020/11/20(金) 16:58:14.44ID:VKYRJWgn0
さっさと買って二度と Amazon 見ないのがいいぞ
2020/11/20(金) 16:58:16.24ID:hOgCFZhd0
今年はサイバーマンデーとブラックフライデーが同時開催なのか
2020/11/20(金) 18:23:35.76ID:XGN+lKSb0
>>132
ホントこれあーでもないこーでもないうだうだやってる時間が無駄よな
欲しいもんはサッサと買うに限る
135不明なデバイスさん (ササクッテロ Spdf-g5am)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:35.80ID:aSqlNa1Qp
dxracerは公式でセールしてる
2020/11/20(金) 19:06:17.44ID:hOgCFZhd0
中華や米がブラフラ無視するわけないから、あと一週間待てばええんじゃない
オカムラとかコクヨみたいな由緒正しいチェアメーカーは、普通にスルーしてくるだろうけど
2020/11/20(金) 19:44:15.28ID:NNhWqY22r
いつ作ったか知らんけど発売から2年だしGTやewinとかそろそろ捨て値で捌きたいんじゃねーかと思う
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-DoTp)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:12:06.89ID:+PH4SA//0
愛知県内でakracingとか試乗できる店舗は名古屋にあるツクモぐらいしかない?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ ef2c-N/60)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:18:45.67ID:I97kRRfR0
>>138
岡崎とか刈谷や豊橋にもあるみたいよ

https://www.tekwind.co.jp/AKR/specials/entry_200.php
140不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe6-XP5F)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:48:23.95ID:4xf6H1EE0
ゲーミングチェアは耐久性とか気になるから、OAチェアの中古こうたで
元は10万オーバーや
2020/11/20(金) 21:26:54.89ID:tSIebXic0
やっぱE-WINよりDXAKのほうが安心か
2020/11/20(金) 21:34:31.43ID:hOgCFZhd0
単純に座り心地やリクライニングの性能だけでいうと
同じ価格帯のオフィスチェアやリクライニングチェアに勝てないのがゲーミングチェア
仕事で使う座り心地の良い椅子が欲しい、という動機で買うんじゃないぞ
2020/11/21(土) 06:45:05.50ID:SVnLtz6or
連休に組み立てたいから尼でdx買ったわ。色によっては安い+クーポンもあったから来週変わっても数千円やろ。公式は発送遅そうなのがね。。
2020/11/21(土) 08:37:00.63ID:PWYioitOa
>>142
3〜4万でそれらに勝てるオフィスチェア教えてくれ
2020/11/21(土) 08:43:31.91ID:sbZr70nf0
オフィスチェアもいいけどゲーム作業仮眠映画とオールラウンドにこなせるのはゲーミングチェアなのかなって思ってしまう
2020/11/21(土) 09:06:10.30ID:iqTTg/+Y0
俺にはイトーキの一万円のチェアで十分だったわ
本気でリラックスしたいならベッドで寝るし
2020/11/21(土) 09:11:12.09ID:m9G4Al1ud
>>144
オカムラのビラージュ全部盛りとかコスパいいぞ
2020/11/21(土) 10:15:06.31ID:OADBgSSc0
定期的に出るねオフィスマン
2020/11/21(土) 10:22:51.30ID:JlInRcbq0
同じくPCを使う事前提に作ってるから比較するのは仕方無いね
ゲーミングの方が格好を重視して要らない物付いてる事が多いし色も派手なの多いし
それが嫌でオフィスチェア選ぶ人少なく無い
2020/11/21(土) 11:18:28.01ID:PWYioitOa
ゲーミングチェア選ぶ上でアームレストは欠かせないと思うけど
>>147とか上下の調整しか無いみたいだし比較対象にならんのでは
2020/11/21(土) 11:46:15.65ID:tVtPiWtG0
オフィスチェアのほうが厳しい目線で選ばれること前提で開発されてるし製品としては同価格帯のゲーミングチェアに劣る部分はないでしょ
2020/11/21(土) 11:55:05.90ID:MlSw420Z0
てかゲーミングチェアとひとくくりにされても
色々なメーカーの品があるわけで
なんなら一応ハーマンやオカムラもゲーミングだしてるわけで

nobleと比べてどうか、AKと比べてどうか
と具体的に特性を比較していくのが正しいのではなかろうか
その方がこれから買う人にもわかりやすいよ
それがゲームらしいデータ主義では
2020/11/21(土) 12:22:00.04ID:BZxRKdE7M
ゲーム好きの元腰痛持ちだけどGTやAKやDXなどの中華ゲーミングチェアも椅子は椅子だけどオフィスチェアのほうがシビアに作られてるよ
低価格帯はコスパがいい 高価格帯は体に優しい機能などの付加価値が高い
椅子メーカーがゲーミング市場に目をつけたから数年したら雰囲気と価格で売る中華チェアと本質で選ばれる椅子メーカーのもので住み分けるんじゃないかなー
2020/11/21(土) 13:22:11.97ID:rM1qYWBp0
機能もりもりで値段抑えたいって人やデザインが好きって人がゲーミングチェア選んでんだろうしオフィスチェアガーいう奴は専スレ行けよ
2020/11/21(土) 13:25:18.63ID:BZxRKdE7M
市場が変わっちまったんたからもうゲーマー向けチェアでひとくくりでしょ
2020/11/21(土) 15:55:20.31ID:t9de6Rmi0
まぁもうゴミみたいなゲーミングチェアが売れる時代じゃないよ
2020/11/21(土) 18:01:57.80ID:1I4WXLZ9M
https://i.imgur.com/5d8ZYlE.jpg
ゲーミングチェアはフルフラットのリクライニングが最高!
2020/11/21(土) 18:12:42.75ID:BZxRKdE7M
ねねねねじれてません?w
2020/11/21(土) 18:33:33.33ID:TNx7zfi70
壊れてるの?
2020/11/21(土) 18:48:20.43ID:PWYioitOa
壁とかドアとか変わってるな
2020/11/21(土) 19:15:56.32ID:YJnqDV37M
ドアは洒落てるよ
防音剤羨ましいわ
2020/11/21(土) 21:24:13.03ID:uXbiC3yw0
防音うらやましいけど掃除めんどうくさそう
2020/11/21(土) 21:53:49.88ID:AeljXeG50
>>162
逆に考えるんだ
掃除しなければいいって
2020/11/21(土) 22:15:59.08ID:6zsltLWy0
>>150
3-4万で3d以上のアームレストつけてるのって、
ゲーミングでもewinとかの三流ブランドだけじゃん
2020/11/21(土) 22:18:45.00ID:SKDn0Luu0
普通の壁に吸音スポンジ貼り付けてるだけだね
アマゾンとかでも安く売ってる
本格的な防音・吸音なら壁の中からやらないとね
2020/11/22(日) 11:45:08.39ID:dvwpS0cv0
海外のぶっ壊れたりボロボロになった画像必死に集めて貼ってるんだろ
2020/11/22(日) 13:29:27.33ID:b5LUvxaA0
求めてるのは最高品質じゃなくてコスパなんだけどな
3-4万のオフィスチェアは無理
2020/11/22(日) 13:37:14.49ID:b1DkRctRM
それくらいの価格帯でも耐用年数はオフィスチェアのが明らかに長いからそれをどう見るかだな
2020/11/22(日) 13:52:01.56ID:tA70HicJr
コストじゃなくてコスパなんだから3万で座り心地並の下で3年持つならそんなもんでしょ
2020/11/22(日) 14:47:53.38ID:kLaZMz4z0
ゲーミングチェアってコスパ良いのか?
低価格帯のオフィスチェア系ならイトーキのサリダとか良さそうだが
2020/11/22(日) 14:54:40.91ID:GX46wSz/0
エントリークラスのオフィスチェアならイトーキのサリダかオカムラのビラージュ
3Dアームレストが欲しいならサリダのYL7
その代わりYL8、YL9で出来る座面の奥行調整とヘッドレストの角度調整が出来ない
2020/11/22(日) 15:04:09.59ID:X6IA8GJp0
まあ安い中華のゴーミングチェア買うならオフィスの方が良いとは思う
オフィスも結局保証3年とかだから不安はあるけどな
2020/11/22(日) 15:33:11.76ID:72KxTOT40
オフィスチェアスレかと思ってスレタイみたらゲーミングチェアスレであってたよかった
よくない
2020/11/22(日) 16:24:46.92ID:rDmjXNED0
それもこれもまともなゲーミングチェアが無いのが悪いんだ
コスパとか言ってるがコスパでもオフィスチェアに完敗しとるだろ
ファブリックなら少なくとも5年半持つしな
2020/11/22(日) 16:30:08.19ID:b5LUvxaA0
せめてリクライニング60以上あるやつで言って?
2020/11/22(日) 16:31:19.00ID:rDmjXNED0
リクライニング要らんだろ
2020/11/22(日) 16:34:58.04ID:b5LUvxaA0
そりゃ要らん人にはいいのかもしれんけど
少なくとも要る人に無いやつ薦めて完敗とか言うのはやめてね
2020/11/22(日) 16:41:31.99ID:q51/87Ji0
>>171 イトーキのサリダってやつ安いし良さそうだけどゲーミングチェアみたいにリラックス用途には向かないのかな
2020/11/22(日) 16:47:21.74ID:yqZYuPtQd
>>175
リクライニング角度=ゲーミングなら介護ベッドとか広くていいんじゃね?
しかも電動とかあるんだろ
2020/11/22(日) 17:15:14.50ID:rDmjXNED0
>>177
コスパで完敗って言ってるのに対してリクライニング角度なんてどうでもいい機能なら負けてないとか意味不明な絡みしてくるのやめてね
2020/11/22(日) 17:16:27.23ID:b5LUvxaA0
コスパってそういう機能面も含めてそれがいくらになってるかで決まるものでは…?
2020/11/22(日) 17:19:09.71ID:kLaZMz4z0
リクライニング角度は背もたれの機能とのトレードオフなんだろうな
あると使いたくなるが所詮は椅子だしヘッドレストやランバーサポートの調整機能や背もたれの形状とか座り心地に特化した方が合理的だとは思う
2020/11/22(日) 17:23:43.41ID:rDmjXNED0
>>181
それは典型的な中華メーカーの考え方やね
クソみたいな製品にオマケのどうでもいい袋やシールやケーブルなんか付けて「どうや?コスパええやろ?w」ってやる奴と同じ
デスクチェアに必須の機能ならばコスパ計算に入れなきゃいかんが基本は価格/耐用年数が大前提よ
あとは廃棄のめんどくささとかね
2020/11/22(日) 21:04:23.08ID:FLQDT5uo0
コストじゃなくてコスパなら、アーロンチェア新品で買っときゃいいと思うけどねえ
2020/11/22(日) 21:13:54.11ID:dhbtwLW60
会社の椅子が座り心地ええなぁと思って、ついてたタグから調べてみたら約8万だったわ。オカムラだったかな。
仕事クソ嫌いだけど、一応社員のことは考えてくれてるのね。。
2020/11/22(日) 21:15:22.76ID:vz5BWtmwM
特に根拠のない数字だけど感覚的に品質いいものだとしても年1万くらいがいいかなーと思うとアーロンは安いやつならって感じだな
2020/11/22(日) 21:33:06.69ID:RXXur7uM0
アーロン一択みたいなこと言うやつのはやめたほうがいい
無知相手にしてる自覚あるなら猶更
2020/11/22(日) 21:33:07.41ID:kLaZMz4z0
ゲーミングチェアはコスパ最高とかたまに見かけて不思議に思ってたんだが、
座り心地や機能に加えて耐久性もある程度価格に比例するわけだし、 出し惜しみせずそれなりの製品買った方がどう考えてもコスパは良いよな
少し前に話題に出てたセイルチェアは10万そこらで保証12年あるんだろ
nobleとかcougerとかDXなんかは4、5万しても保証1年みたいだし
2020/11/22(日) 21:33:59.26ID:fOMEu3nHr
>>185
法人価格なんてテキトーやで
さらに会社は経費扱いで節税できる
2020/11/22(日) 21:52:54.67ID:FLQDT5uo0
プレステはコスパ最高!ゲーミングPCとかコスパ最悪って言ってるのと同じ
2020/11/22(日) 21:52:57.50ID:q8kTO+Gl0
PCと一緒で10万超えないのが大事なのよな
2020/11/22(日) 22:50:51.81ID:yyMYQcz90
>>188
セイルに限らずハーマンミラーの椅子は12年保証を謳ってるよ
全くもって同意見だし、そもそもゲーム用途で椅子選ぶんならPCもそれなりの物買ってるわけで
グラボその他パーツと違い型落ちもなく長く使えるであろう椅子に金かけた方がそれこそ「コスパ」はいいだろうね

予算や欲しい機能は人それぞれではあるけど、であれば尚更オフィスチェアも含めてより良い選択をすべきだと思う
2020/11/22(日) 23:20:31.03ID:RXXur7uM0
体格とどれくらい座るかにもよるよな
寝たりするの目的でゲーミングチェア選ぶと壊れるのも早いと思うから結局ダメな選択だと思うわ
2020/11/23(月) 10:31:35.56ID:F/02pRKx0
ハーマンがどんなに御託ならべても保証つけても
ヘッドレストが欲しければ無用
選択肢にならない
2020/11/23(月) 10:43:17.25ID:pSltc+cr0
AKを3年使ってるけどヘッドレストは購入1ヶ月で外したな
リクライニング倒して仮眠とる時不安定すぎて外した
座り心地は最高休日15時間座っても全く疲れない疲れるのは目だけ
2020/11/23(月) 10:59:49.00ID:9sI/ua590
>>194
そうなんだよね
環境によって人によって最適が違う
ヘッドレスト不要派と必要派は求めてる座り方が違うから必要派は耳を貸さなくていい
自分はアーロン、エンボディも持ってるけどヘッドレストが有った方がいい場面ではレカロ、バロン
2020/11/23(月) 12:16:30.31ID:VjeRlkuYM
俺はエンボディだけど仮にヘッドレストついてても使えないよあの椅子では もっとニッチな椅子だからな そういう意味がわからない人は満足できないから買わないほうがいい
2020/11/23(月) 12:37:37.29ID:3u8AnBojd
エンボディなんて実質的にはリクライニング角度を指定されてるような椅子だしランバーサポートは調節できないんだから合わない奴には合わない
座り方のニーズが人によって違う
使い方理解してても「合わない」と感じたらそれは合わないってこと
2020/11/23(月) 14:24:30.39ID:VjeRlkuYM
>>198
完璧にそのとおりよ エンボディがニッチな椅子だって理解できないと自分のニーズにあってるかもわからず買うことになるからな
わかってるやつは合わないってのも事前にわかるやろ
2020/11/23(月) 14:27:13.14ID:2LatqMQo0
薬用石鹸
2020/11/23(月) 15:40:43.90ID:VlV1FDUj0
バウヒュッテの新しいやつが気になる
2020/11/23(月) 15:49:47.90ID:Yl8gK4LxM
ゲーミングのヘッドレスト風クッションは外す運命だよなぁ
ちゃんと可動域が広くて首支える構造になってるやつは問題ないんだけど
2020/11/23(月) 15:58:22.45ID:iesNfeOC0
全部安物のなんちゃって機能だからな

身体に合う合わないはエンボディに限らず全ての椅子そうだから試座が大事と散々言われてる
それも椅子の設計思想によってただただ身体を気持ち良く支えるだけの物から適度に姿勢制御させて姿勢良くするように習慣付ける物まで様々
後者の場合一度座っただけじゃ良さは分からなくて数ヶ月使って結果的に健康に良かったなって感じになる
だからチェア選ぶのは難しい
2020/11/24(火) 00:23:35.30ID:sNbyHZF70
>>201
https://www.gamer.ne.jp/news/202009040027/
これね
2020/11/24(火) 00:43:00.81ID:/DaWls7Q0
>>204
そうそう
G-550は一部でもう売ってるけど、クッションが50ミリ厚くなった分どうなのか気になる
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:45:49.78ID:Eqt+BZKr0
https://www.youtube.com/watch?v=4G8n1emEWqM
セイルチェアの白が欲しくなる動画
2020/11/24(火) 02:30:03.71ID:0DLl+Xc60
いいゲーミングチェア探していたけど自分はレカロシートみたいな包まれるのが嫌いで
人工皮革も嫌い(劣化するとボロボロ剥げる)だからオフィスチェアから探した

予定より大幅に高かったけどオカムラのサブリナのデザインに一目惚れして買っちゃった
176センチの自分にピッタリでだいたい満足してる
座面がもう少し前にスライド出来たら良かったが問題はないよ
https://www.kagg.jp/office-chairs/okamura/11146/64427/
2020/11/24(火) 02:39:32.95ID:5qInLuPZa
>>207
176とか巨人かよ
2020/11/24(火) 05:39:35.16ID:hWegX7H40
ゲーミングチェアスレは巨人多いよ
2020/11/24(火) 07:52:47.05ID:1P0eVvq00
208は平均身長の数値をなぜわざわざ書くのだって意味ではないだろうか
2020/11/24(火) 11:33:37.83ID:ilDTJkWL0
デクの棒、独活の大木
ところでこのスレ的におすすめや無難なゲーミングチェアみたいな物ないんでしょうか?
ここはやめとけブランドとか
2020/11/24(火) 11:39:40.43ID:sNbyHZF70
オカムラには低座面のアトラスってのもあるね
価格もサブリナと同じ位
2020/11/24(火) 11:47:33.95ID:0DLl+Xc60
直観でサブリナ選んだぐらいだから詳しくないけど
1万円未満の椅子は全てヤバいんじゃない?
2020/11/24(火) 12:35:06.42ID:aDPqeuwDa
>>164
ak,DXR,コンティークスあたりその価格帯じゃないの?
2020/11/24(火) 19:14:10.45ID:GwAjDI9Ga
karnoxのゲーミングチェアが安かったんだけど、評判どうなの?
2020/11/24(火) 19:39:05.94ID:QoZDKtCzd
karnoxなんて初めて聞いたけどいつもの中国の安物業者か
防爆鋼板てなんだよw
2020/11/24(火) 20:09:17.20ID:75VY4hxba
何でも爆発する国だから防爆じゃないと安心出来ないんだろ
2020/11/24(火) 20:43:12.34ID:FZSIkCzs0
戦場用かな?
2020/11/24(火) 20:46:30.88ID:Ksdv0lvq0
ハーマンミラーかオカムラの中から選べばいい
金がないならエルゴヒューマン
2020/11/24(火) 20:55:42.53ID:jmNa1APra
配信中に銃撃されてた人いたし防弾も欲しくなるね
2020/11/24(火) 21:26:37.41ID:3pDq3rA9d
防爆鋼板なんてそんな物ないよな?
2020/11/25(水) 01:03:11.48ID:zYin2wPZ0
エルゴヒューマンベーシック、セールで68kやぞ
2020/11/25(水) 03:12:17.74ID:C7ZNrPg30
最近長時間座る事が多くなって、ニトリで座椅子買ったんやが2時間くらい経つとふわふわ感なくなってヒップがイタタになる
ゲーミング座椅子は長時間座っててもヒップはイタタにならん?
とりあえずAmazonのおすすめの買っときゃええんかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況