!extend:checked:vvvvv:1000:512
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載
参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597502562/
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598544796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-6R8y)
2020/09/20(日) 14:24:57.75ID:r+MJPEIEa3不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
2020/09/20(日) 19:09:59.89ID:pr87ZpVA0 ええええ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
2020/09/20(日) 19:10:38.96ID:pr87ZpVA0 なぜか間違えた
ほしゅ
ほしゅ
6不明なデバイスさん (ワッチョイ f705-Cup9)
2020/09/21(月) 01:05:39.28ID:g1coJ1Hc0 あなる
7不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-12BQ)
2020/09/21(月) 13:53:12.07ID:9+X/Edtpp egpuのakitionodeに繋いだけど、egpu本体の出力が足りないのかmax本体に充電されない。
これから買う人は注意してくれ。
これから買う人は注意してくれ。
9不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-12BQ)
2020/09/21(月) 14:09:03.38ID:9+X/Edtpp10不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-1z5m)
2020/09/21(月) 14:11:10.59ID:HN44qtsVM11不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
2020/09/21(月) 14:21:54.67ID:UibKrbJz0 Maxのデフォルトは1本じゃダメってことはないよね?
12不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-12BQ)
2020/09/21(月) 14:47:32.26ID:9+X/Edtpp13不明なデバイスさん (スップ Sdbf-qbPm)
2020/09/21(月) 14:48:43.29ID:Q1/Xcyc3d15不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f85-6R8y)
2020/09/21(月) 15:21:32.90ID:SDC3K8On017不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sOio)
2020/09/21(月) 15:32:10.56ID:KhH7aBZmM デント6月2日予約だけどいつ来るかなぁ。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f85-6R8y)
2020/09/21(月) 15:53:10.61ID:SDC3K8On0 >>16
とりあえず、
・リカバリーUSB
・ 画面保護シート3枚。内訳: 2枚グレア、1枚アンチグレア。
・マイクロファイバークロス
・合皮ケース
・日本語の紙マニュアル
あとは標準の
・Type-C 電源&ケーブル
専用ボディケース(BODY GUARDIAN)は間に合わず後日発送だそう。
事前にメールをもらっていたとおりやね。
とりあえず、
・リカバリーUSB
・ 画面保護シート3枚。内訳: 2枚グレア、1枚アンチグレア。
・マイクロファイバークロス
・合皮ケース
・日本語の紙マニュアル
あとは標準の
・Type-C 電源&ケーブル
専用ボディケース(BODY GUARDIAN)は間に合わず後日発送だそう。
事前にメールをもらっていたとおりやね。
19不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1IH1)
2020/09/21(月) 16:08:34.43ID:kGzlRqvuM こんなてんこ盛りオマケつけなくてもいいのにな
ゲーミンググローブよりは役に立つと思うけど
ゲーミンググローブよりは役に立つと思うけど
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
2020/09/21(月) 16:23:08.45ID:UibKrbJz0 こんなクソ熱いのに手袋つけてらんねぇ・・
21不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-Cup9)
2020/09/21(月) 16:42:43.23ID:3RwvOJB10 デントの特典-リカバリUSB、反射防止フィルム、ケース、BODY GUARDIANは使えそう
天空は特典カスなんだから発送だけはいい加減しろや
天空は特典カスなんだから発送だけはいい加減しろや
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f33-gVts)
2020/09/21(月) 17:46:44.15ID:qfswe8gA0 デントの1TB換装頼んだ人は、換装前のSSDも同梱されるそう。外付けケース買わねば。
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-8g7i)
2020/09/21(月) 18:59:49.12ID:j+ll6Zpd0 6/2の人がまだきてないのか。6月中旬に予約したけど、10月にずれ込みそうだなあ
24不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-Dkyn)
2020/09/21(月) 19:01:08.59ID:+OfikOEv0 デント1日1時に注文したけど、初回分外れたか
いつ来るかなぁ
いつ来るかなぁ
25不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-cjxn)
2020/09/21(月) 19:01:12.51ID:aaVoxoeAa 液晶外れるとか、やはりチャイナクオリティ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 977e-Qpqd)
2020/09/21(月) 19:29:19.10ID:JlJQX1iO0 デントからさっき発送メールきたよ
6/1予約だから順次発送してるんだろうね
6/1予約だから順次発送してるんだろうね
27不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-yr6v)
2020/09/21(月) 19:32:07.77ID:gUE19/h60 クラファンで悪いことしてアカウント消されたんだから天空の罰を受けるのは当然
28不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-RlYw)
2020/09/21(月) 19:51:17.89ID:ZAfz0or2a 液晶は交換できそうな感じ?
29不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-cjxn)
2020/09/21(月) 19:53:12.22ID:aaVoxoeAa 交換するなら2560x1600だろうけど、このサイズあるのかなぁ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f85-6R8y)
2020/09/21(月) 20:07:06.91ID:SDC3K8On0 電源さしっぱでずっとエミュやってたけど、排熱優秀やね
比較にはならんかもだけど、同じ事をPocket2でやるとあっちっちだったけど、全然余裕
充電しつつでも余裕なのは良いね
なんなら普段作業もそつなくこなせるなぁ
マウスモードでr2おしながらだとカーソル早く動いたりとか、右のボタンで上下動かすときと、十字キーで上下動かすとき速度が違っていたりして良く出来てる。
比較にはならんかもだけど、同じ事をPocket2でやるとあっちっちだったけど、全然余裕
充電しつつでも余裕なのは良いね
なんなら普段作業もそつなくこなせるなぁ
マウスモードでr2おしながらだとカーソル早く動いたりとか、右のボタンで上下動かすときと、十字キーで上下動かすとき速度が違っていたりして良く出来てる。
31不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-RlYw)
2020/09/21(月) 20:08:48.06ID:ZAfz0or2a 続々と着弾ツイート来てんな
32不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-a2P/)
2020/09/21(月) 20:36:36.10ID:8zDypXIK0 変態グローブいらないからMicroSDつけてほしい。
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
2020/09/21(月) 21:03:04.93ID:UibKrbJz0 天空まさかがっつり連休休むとはな
この怒りはクソグローブに受けてもらおう
この怒りはクソグローブに受けてもらおう
35不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-p9Rc)
2020/09/21(月) 21:09:23.17ID:a+LP/bd/0 誰かRazer Core、AORUS Gaming Box試した人いない?
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 977e-Qpqd)
2020/09/21(月) 21:42:29.37ID:JlJQX1iO0 なんか代理店Max予約始まった頃より値段かなり上がってない?
キャッシュレス5%抜きにしてももう少し安かった気がするのだが
キャッシュレス5%抜きにしてももう少し安かった気がするのだが
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 975c-lMKa)
2020/09/21(月) 22:41:03.87ID:nzd3B5E60 >>35
Razer core X はあるが、デント予約でまだ本体が届いていない・・・
Razer core X はあるが、デント予約でまだ本体が届いていない・・・
40不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-pyLC)
2020/09/21(月) 22:44:05.33ID:sBHujY4V0 >>33 デビルメイクライ5と東方星蓮船が動かない罰を受けたぞ自分は
41不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-pyLC)
2020/09/21(月) 22:46:59.33ID:sBHujY4V0 スレの過疎具合を調べてみるとUMPCでスレが成立してるのはこのwinmaxとドンキpcの2つのスレにしかまともに人いないみたいだな。UMPCとしてはめちゃくちゃ性能高いけど
ゲーミングPCとして見るとまだ微妙だな
ゲーミングPCとして見るとまだ微妙だな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-qbPm)
2020/09/21(月) 22:50:20.02ID:a+LP/bd/043不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
2020/09/21(月) 23:21:08.85ID:yyvPYrTj044不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-qbPm)
2020/09/22(火) 01:00:56.55ID:SqaT7ryf045不明なデバイスさん (ワッチョイ b74c-lMKa)
2020/09/22(火) 01:14:46.69ID:rFYdZ40N0 rpcs3でゲーム起動できないのなんでだ??
Vulkanだと最初のコンパイル画面から先に進まないし、OpenGLだと落ちる…
なんか設定が必要なのか?
Vulkanだと最初のコンパイル画面から先に進まないし、OpenGLだと落ちる…
なんか設定が必要なのか?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
2020/09/22(火) 01:22:15.84ID:L1z10YKg0 >>44
GIGABYTEからMSIにしたけど問題ないよ
知ってるとは思うけどAORUSのeGPUはサイズ的にMaxのお供に最高だけど、そのせいでmini ITX用のグラボじゃないと無理だから注意
たぶん175mmが限界って感じ。万全を期すなら170mmぐらいがいいと思う
このサイズで最高のものだとRTX2070が限界かな。入手は難しいかもだけど
GIGABYTEからMSIにしたけど問題ないよ
知ってるとは思うけどAORUSのeGPUはサイズ的にMaxのお供に最高だけど、そのせいでmini ITX用のグラボじゃないと無理だから注意
たぶん175mmが限界って感じ。万全を期すなら170mmぐらいがいいと思う
このサイズで最高のものだとRTX2070が限界かな。入手は難しいかもだけど
47不明なデバイスさん (JP 0Hbf-t7Yp)
2020/09/22(火) 01:37:12.46ID:6f5k02DrH >>45
vulkanは9月頭のアプデからその症状で動かなくて未だに直ってないんだよな
何が原因化は分からんけど8月のならいけるから試してみたら?
openGLはなんか開発が調整放棄してるっぽくて動かないタイトル多い
vulkanは9月頭のアプデからその症状で動かなくて未だに直ってないんだよな
何が原因化は分からんけど8月のならいけるから試してみたら?
openGLはなんか開発が調整放棄してるっぽくて動かないタイトル多い
48不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-qbPm)
2020/09/22(火) 01:40:45.71ID:SqaT7ryf049不明なデバイスさん (ワッチョイ b74c-lMKa)
2020/09/22(火) 02:31:34.75ID:rFYdZ40N050不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
2020/09/22(火) 04:08:00.85ID:Ok2EcJdi0 >>49
うちでは最新ver.(OpenGL)でも問題なく動くよ?
jointstrike1942とかは画面真っ黒になるんで二か月前のでプレイしているけど
ペルソナ5とか超ヒロイン戦記とか普通にできてる
うちでは最新ver.(OpenGL)でも問題なく動くよ?
jointstrike1942とかは画面真っ黒になるんで二か月前のでプレイしているけど
ペルソナ5とか超ヒロイン戦記とか普通にできてる
51不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-mmmt)
2020/09/22(火) 08:22:53.20ID:uVdjO62Ya52不明なデバイスさん (JP 0Hbf-t7Yp)
2020/09/22(火) 11:13:03.65ID:6f5k02DrH53不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-8NzO)
2020/09/22(火) 14:47:52.28ID:xvp+K0j7054不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-8NzO)
2020/09/22(火) 14:48:11.00ID:xvp+K0j70 動くというか、クラッシュを防ぐ、だ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
2020/09/22(火) 18:28:31.90ID:Ok2EcJdi0 >>52
ヴェスペリアを0.0.10でvulkanでやってみたがユーリとの会話シーンで画面真っ黒
openGLでやると多少カクつきながらも動くんだけどすべてのメッセージが黒塗り
一体どのバージョンをどう設定してるの?
ヴェスペリアを0.0.10でvulkanでやってみたがユーリとの会話シーンで画面真っ黒
openGLでやると多少カクつきながらも動くんだけどすべてのメッセージが黒塗り
一体どのバージョンをどう設定してるの?
56不明なデバイスさん (JP 0Hbf-t7Yp)
2020/09/22(火) 18:36:44.97ID:6f5k02DrH57不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-8g7i)
2020/09/22(火) 18:37:35.78ID:ULGt98Dh0 全く余計な突っ込みで申し訳ないけど、ヴェスペリアとかSteamできるタイトルなら、普通にやったほうが幸せになりそうな気がするけど、そうでもないの?
58不明なデバイスさん (JP 0Hbf-t7Yp)
2020/09/22(火) 18:40:20.98ID:6f5k02DrH >>57
おま値でクソ高いからな。
ただまぁヴェスペリアだけはクソ重いしこれたけはSteamのほうがいいかもね
他のは選択肢がないってのもあるけどそれなりに動いたよ
シンフォニアなんかほぼ完動レベル。まぁ元がGCだから当たり前だが
おま値でクソ高いからな。
ただまぁヴェスペリアだけはクソ重いしこれたけはSteamのほうがいいかもね
他のは選択肢がないってのもあるけどそれなりに動いたよ
シンフォニアなんかほぼ完動レベル。まぁ元がGCだから当たり前だが
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-78qe)
2020/09/22(火) 19:25:03.86ID:O7wYJjMc0 2日注文だけど、いよいよ追跡きた
待ち遠しい
待ち遠しい
61不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-RlYw)
2020/09/22(火) 20:10:43.02ID:ymX/tADt0 天空様は連休しっかりと休まれてますので...
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-8g7i)
2020/09/22(火) 22:07:25.52ID:ULGt98Dh0 働き方改革が進行中ですから
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-DzOq)
2020/09/22(火) 22:49:37.59ID:Nz+E5+b80 天空も流石に今週末にはくるかな?
gpuボックスは俺にたのむぞ!
gpuボックスは俺にたのむぞ!
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-raSa)
2020/09/23(水) 06:20:05.78ID:SDLQZzmU068不明なデバイスさん (JP 0H32-EZS2)
2020/09/23(水) 06:33:52.16ID:eIATgWhQH69不明なデバイスさん (アメ MMd3-6+ny)
2020/09/23(水) 08:18:22.32ID:YRpESersM デント6/1注文組(SSD換装なし)だが、昨日の夜届きました。
8インチにもなると、保護フィルムをうまく貼るの難しいね。ホコリが入って何回もやり直した…。
やはり実物を手に取るとずっしり重いね。
使用感は先に届いてる方のレビューと大差ないので割愛。
一応動作検証も兼ねて
Node Titan+サファ5700XT限定版でFF14ベンチ最高設定
本体ディスプレイ1280*800フルスクリーン
→13000程度。最低fps32,平均fps99
外部ディスプレイ2560*1440フルスクリーン
→11000程度。最低fps32,平均fps88
冷却は優秀だけど、やはりファンの音量はWin2と同程度で煩く感じる。
ゲームはFF11と、エミュ程度なので十分です。今のメイン機は4790S+GTX1650のリース落ち中古PCに手を加えたレベルのものなので。
これから出先でも、eGPU接続して自宅で据え置きとしても主力で使えそうで良かった。使い倒して行きます。
8インチにもなると、保護フィルムをうまく貼るの難しいね。ホコリが入って何回もやり直した…。
やはり実物を手に取るとずっしり重いね。
使用感は先に届いてる方のレビューと大差ないので割愛。
一応動作検証も兼ねて
Node Titan+サファ5700XT限定版でFF14ベンチ最高設定
本体ディスプレイ1280*800フルスクリーン
→13000程度。最低fps32,平均fps99
外部ディスプレイ2560*1440フルスクリーン
→11000程度。最低fps32,平均fps88
冷却は優秀だけど、やはりファンの音量はWin2と同程度で煩く感じる。
ゲームはFF11と、エミュ程度なので十分です。今のメイン機は4790S+GTX1650のリース落ち中古PCに手を加えたレベルのものなので。
これから出先でも、eGPU接続して自宅で据え置きとしても主力で使えそうで良かった。使い倒して行きます。
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/23(水) 08:31:51.41ID:9ihIOKTy0 デントは連休でも発送してまともだ
4ヶ月近くも待たせてピンポイントで4連休がっつり取る天空はいつ発送すんだろうな
初代はバッテリーが延々充電するから充電はかなり神経質になって今でも稼働してるけど2は普通の挙動に見えてバッテリー充電しなくなった
GPDを少しでも長く使うんだったら常時AC給電してるような使い方は怖いと感じる
4ヶ月近くも待たせてピンポイントで4連休がっつり取る天空はいつ発送すんだろうな
初代はバッテリーが延々充電するから充電はかなり神経質になって今でも稼働してるけど2は普通の挙動に見えてバッテリー充電しなくなった
GPDを少しでも長く使うんだったら常時AC給電してるような使い方は怖いと感じる
71不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-hiCJ)
2020/09/23(水) 09:37:43.15ID:ccpMeeov0 常時満充電も問題だけど充放電繰り返すのも問題だからなぁ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/23(水) 09:42:11.50ID:GOqNxSHC0 充電と放電同時にし続けるよりは遥かにマシ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/23(水) 10:02:53.43ID:KRUa/qss0 たくさん意見来たら満充電しないBIOS設定追加してくれるかもよ
DMでも送ってみたら
DMでも送ってみたら
74不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/23(水) 10:34:57.31ID:JJT/ecOY0 biosだけで設定できるもんじゃないよね。
バッテリー側の対応が必要だけど、GPDがそんな高価なものを使うとは思えん。
バッテリー側の対応が必要だけど、GPDがそんな高価なものを使うとは思えん。
75不明なデバイスさん (スププ Sd32-Fk9Z)
2020/09/23(水) 10:40:51.62ID:irY8jOXBd デント6月下旬だけど、いつ来るかなぁ。
たのしみ
たのしみ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 7285-TQse)
2020/09/23(水) 10:44:15.83ID:2aXLJScH0 それは結構かかりそうだよね。
さすがに。
さすがに。
77不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/23(水) 10:52:44.86ID:Vj72keVka 都内2日注文だが、今日配達予定になってるわ
いよいよか。
いよいよか。
78不明なデバイスさん (アークセー Sx47-3Hlp)
2020/09/23(水) 11:09:27.09ID:Uev3dvaAx さあ天空。
沈黙を破ってくれ。
沈黙を破ってくれ。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/23(水) 11:30:23.42ID:EKJ4lJ5G0 デントSSD換装組で出荷された人おらんのか?
80不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
2020/09/23(水) 11:48:57.46ID:/HnFfjVMp もうみんな本体より天空の手袋が気になってるな笑
81不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
2020/09/23(水) 11:53:51.72ID:/HnFfjVMp 所でコンテストでfpsとか設定とか表記しろって
なってるけどfpsとかどうやって測るの?
おいらaaaタイトルはあんまりやらない人なので
どうしたものか?
なってるけどfpsとかどうやって測るの?
おいらaaaタイトルはあんまりやらない人なので
どうしたものか?
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-mszm)
2020/09/23(水) 11:54:40.10ID:Fy7q2uGf0 天空ってどこにあるんだ?
天空まで取りに行ってもいいぞ。
天空まで取りに行ってもいいぞ。
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/23(水) 12:01:51.55ID:qmD4roWL0 天空にいくには飛行石が必要だよ
84不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
2020/09/23(水) 12:06:12.67ID:/HnFfjVMp86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-jW6F)
2020/09/23(水) 12:34:03.83ID:vNFmtL3q0 あー、うち9月下旬から10月発送っていいましたよねえ?
だから発送はまだだよったく・・
だから発送はまだだよったく・・
88不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-NzW1)
2020/09/23(水) 12:59:47.60ID:yDAY2j4Ia 天空よ、こっそりgpuboxを全員に配ればゆるすぞ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-jW6F)
2020/09/23(水) 13:02:56.33ID:vNFmtL3q0 あー、すいません、もう社員分で売り切れなんすよアレ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/23(水) 13:06:25.52ID:KRUa/qss0 ”発売”予定日がどんどん伸びてるのが意味わからん
新規予約組に合わせて伸ばしていったら一生終わらんだろ
新規予約組に合わせて伸ばしていったら一生終わらんだろ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/23(水) 13:13:01.43ID:KRUa/qss0 株式会社天空@GPD WIN MAX 国内予約好評受付中
@VANGOOD_TENKU
WIN MAXお届けにつきまして:明日より順次出荷いたします。
発送の準備が整ったお客様には個別にご連絡をさせていただきます。
http://Amazon.co.jpにてご注文いただきました方も同様にご注文順に発送させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
@VANGOOD_TENKU
WIN MAXお届けにつきまして:明日より順次出荷いたします。
発送の準備が整ったお客様には個別にご連絡をさせていただきます。
http://Amazon.co.jpにてご注文いただきました方も同様にご注文順に発送させていただきます。
何卒宜しくお願い致します。
92不明なデバイスさん (アウアウカー Saef-NzW1)
2020/09/23(水) 13:25:19.28ID:yDAY2j4Ia やっとか
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-jW6F)
2020/09/23(水) 13:39:11.41ID:vNFmtL3q0 あ・・・明日?今日じゃなく?今日は休日か?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/23(水) 13:42:08.96ID:3efILt5J0 天空、サービスとしてはアレだけど社員的にはホワイト企業なんだろうなwww
95不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bSzB)
2020/09/23(水) 14:14:03.08ID:+qtMqNOpa MAXのタッチパッドが壊れたっぽい
ドライバ入れ直したけど直らない
マウスを操作できるけどクリックが出来ない
ドライバ入れ直したけど直らない
マウスを操作できるけどクリックが出来ない
96不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-hiCJ)
2020/09/23(水) 15:07:38.38ID:ccpMeeov0 マウスクリックができなくなる症状、GPD WIN MAXに限らずWindows 10全体でときどき起こらない?
うちの自作デスクトップPCでもときどき起こるんだけど
その時はマウスがじゃなく他に繋いでるポインティングデバイスも全部クリックという動作に反応しなくなる
終了させるにもTAB移動してEnter押すしかないっていう
うちの自作デスクトップPCでもときどき起こるんだけど
その時はマウスがじゃなく他に繋いでるポインティングデバイスも全部クリックという動作に反応しなくなる
終了させるにもTAB移動してEnter押すしかないっていう
97不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-bmYq)
2020/09/23(水) 16:37:44.02ID:jMOUvJM70 2日組届きましたよ
早かったな
早かったな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/23(水) 16:56:46.85ID:EKJ4lJ5G0 1日SSD換装組まだこず
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/23(水) 17:03:02.67ID:oVVOxYMB0 デント1日イジらず組も今日来たよ
聞いて通りやっぱりデカくてポータブル感はないね
十字キーがどうみてもvitaさんの忘れ形見
とりあえずクラフトピアやってみたけど設定イジらずに普通に動いた
聞いて通りやっぱりデカくてポータブル感はないね
十字キーがどうみてもvitaさんの忘れ形見
とりあえずクラフトピアやってみたけど設定イジらずに普通に動いた
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-beD3)
2020/09/23(水) 17:46:56.32ID:yZTIU4o90 2日夜予約換装無しだけどメールも来てないよ。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/23(水) 19:28:52.02ID:JJT/ecOY0 今度はwin10のせいかよ。信者の忠誠はすげぇな。
103不明なデバイスさん (ワッチョイ e363-8GNv)
2020/09/23(水) 19:43:22.44ID:FOkp4Dxj0 天空
9月末までには届く言われたけど本当に来るんかな?
信じらんないわ
9月末までには届く言われたけど本当に来るんかな?
信じらんないわ
104不明なデバイスさん (アークセー Sx47-Fk9Z)
2020/09/23(水) 20:02:55.49ID:2b4m/+49x >>103
デントは「10月になる人もいるかも」って予防線張り始めたから、天空も同じかもね
デントは「10月になる人もいるかも」って予防線張り始めたから、天空も同じかもね
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-XjEF)
2020/09/23(水) 20:18:37.92ID:1lbT5yNX0 このタッチパッド、押し込めるんだな
一本指タップ、二本指タップしかしてなかったから気づかなかった
一本指タップ、二本指タップしかしてなかったから気づかなかった
106不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/23(水) 20:34:50.35ID:f4gwgjIo0 デントから発送の連絡きました。6/10頃にアマゾンで予約。ちゃんと、5%割引でした
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-LNaZ)
2020/09/23(水) 20:47:44.00ID:vNFmtL3q0 あ、天空はまだです
108不明なデバイスさん (ワッチョイ c682-raSa)
2020/09/23(水) 22:44:29.05ID:7yMXa+fM0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/23(水) 23:19:46.05ID:3efILt5J0 天空に関しては遅い分量を揃えてると良いんだけどまぁもはや期待はしてない
110不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-NzW1)
2020/09/23(水) 23:50:34.34ID:RKRdBt8o0 gpdと仲良しなんやろ?
天空は明日6月予約分全部発送や!
天空は明日6月予約分全部発送や!
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-r8bz)
2020/09/24(木) 01:11:56.04ID:iRuJZjZv0 俺も今初めて知ったw
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/24(木) 01:32:29.56ID:MGevnne30 「IGGで購入したけど、不良品だったから交換してほしい」
って、こんなこと代理店に言ってしまう頭おかしいやつが海外クラウドファンディングしてるの?
って、こんなこと代理店に言ってしまう頭おかしいやつが海外クラウドファンディングしてるの?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ d668-b16k)
2020/09/24(木) 02:25:56.34ID:rKMK5IiR0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/24(木) 02:49:39.90ID:MGevnne30 すまん
デントの公式だ
デントの公式だ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/24(木) 10:02:07.89ID:/v746v770 最適化まとめたけどこれは自分用
1 Unreal Engine 4のクラッシュ回避
コントロールパネルからシステム→システムの詳細設定→環境変数(N)…
下段のシステム環境変数(S) の「新規(W)…」を開き、変数名(N) にOPENSSL_ia32cap、変数値(V) に~0x20000000
2 全画面最適化を無効
@レジストリで無効化する
A上記で無効にする方法でダメな時があるらしく個別にした方がよいとレスあり
exeのプロパティ→互換性→全画面表示の最適化を無効にする
必須ではないが不具合あるなら・・
3 アンロックBIOSを導入してからIntel VTを無効化
ttps://www.youtube.com/watch?v=WiP-NJGIKOs
上記動画の説明のBIOS LinkのグーグルドライブからアンロックBios「WINMAX.1.11.Unlocked.BIOS」をダウンロード
フォルダ名はそのままでAfuWin64.batを管理者で実行 色々確認あるが全て無視してよい
DEL押しまくりでBios起動、NVRAM と boot block がenabledであるのを確認、アップデートする
BiosのSetting→CPU Configration→Intel Virtulization Technologyをdisalbedにする
4 サンダーボルトに蓋をする
しなくていいが蓋を買ってしまったので必須
1 Unreal Engine 4のクラッシュ回避
コントロールパネルからシステム→システムの詳細設定→環境変数(N)…
下段のシステム環境変数(S) の「新規(W)…」を開き、変数名(N) にOPENSSL_ia32cap、変数値(V) に~0x20000000
2 全画面最適化を無効
@レジストリで無効化する
A上記で無効にする方法でダメな時があるらしく個別にした方がよいとレスあり
exeのプロパティ→互換性→全画面表示の最適化を無効にする
必須ではないが不具合あるなら・・
3 アンロックBIOSを導入してからIntel VTを無効化
ttps://www.youtube.com/watch?v=WiP-NJGIKOs
上記動画の説明のBIOS LinkのグーグルドライブからアンロックBios「WINMAX.1.11.Unlocked.BIOS」をダウンロード
フォルダ名はそのままでAfuWin64.batを管理者で実行 色々確認あるが全て無視してよい
DEL押しまくりでBios起動、NVRAM と boot block がenabledであるのを確認、アップデートする
BiosのSetting→CPU Configration→Intel Virtulization Technologyをdisalbedにする
4 サンダーボルトに蓋をする
しなくていいが蓋を買ってしまったので必須
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/24(木) 10:12:39.79ID:/v746v770 5 インテル グラフィックス・コマンド・センターを導入
MicroSoft Store を起動からインテル グラフィックス・コマンド・センターをインストール
ディスプレイの解像度やリフレッシュレート、色補正・鮮明度・ノイズリダクションなどの設定に必要
MicroSoft Store を起動からインテル グラフィックス・コマンド・センターをインストール
ディスプレイの解像度やリフレッシュレート、色補正・鮮明度・ノイズリダクションなどの設定に必要
118不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-pVHZ)
2020/09/24(木) 10:56:54.82ID:XMxTMVLAM 天空の特典変更草
ファンそのままくるのかよ
ファンそのままくるのかよ
119不明なデバイスさん (ワッチョイ c746-9MCW)
2020/09/24(木) 11:13:28.85ID:XmbSrxI60 不具合報告。
ロックマンゼロコレクションにてVMVIDEODECODERがない?ため起動後すぐ落ちる。他のpcでもなる人いるみたいだが。
ロックマンゼロコレクションにてVMVIDEODECODERがない?ため起動後すぐ落ちる。他のpcでもなる人いるみたいだが。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/24(木) 11:16:47.99ID:KKrPOGEL0 台になって、とは馬鹿なのか。
こんな状態でキーボードもパッドも満足に使えない状態のWIN MAXに何のかちがあるのか考えろくず。
こんな状態でキーボードもパッドも満足に使えない状態のWIN MAXに何のかちがあるのか考えろくず。
121不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
2020/09/24(木) 11:40:21.35ID:BVv2c5vKp ファンってどんなのかな?って
思ったらまんまやん
冷却台ぐらい用意できんかったのか?
思ったらまんまやん
冷却台ぐらい用意できんかったのか?
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/24(木) 11:52:02.40ID:MGevnne30 ファンを机にそのまま置いたら、どこから吸気するのか
123不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-zcpn)
2020/09/24(木) 11:52:30.49ID:gssyywt0M 冷却パッド…???
むき出しのファンにしか見えないんですけど(汗)
むき出しのファンにしか見えないんですけど(汗)
124不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/24(木) 11:54:13.31ID:KKrPOGEL0 確かに吸気できないとファンなんて逆に熱こもらせるだけじゃないか。
これならメッシュ地の金属台もらった方が遥かにましだ。
さすが天空、仕事は遅い・サポートもクソのうえにゴミ寄越すとは。
これならメッシュ地の金属台もらった方が遥かにましだ。
さすが天空、仕事は遅い・サポートもクソのうえにゴミ寄越すとは。
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 7285-TQse)
2020/09/24(木) 12:38:14.82ID:kQnWMt+30 それ、昔からですよ。今さら何を言っているのか。使う奴がアホ
126不明なデバイスさん (スッップ Sd32-vsOA)
2020/09/24(木) 12:38:34.74ID:WQ9D+Vw3d 天空
仕事遅すぎる
仕事遅すぎる
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/24(木) 12:39:05.18ID:/v746v770 なるほど・・扇風機代わりになりますね
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/24(木) 12:39:55.96ID:i+vRnfPy0 指摘してる人居たけど横の穴に指当たって怪我しそう
129不明なデバイスさん (アークセー Sx47-zcpn)
2020/09/24(木) 12:45:29.91ID:/+l/UhQtx 手袋ついてるじゃない!
あれ…穴開き??
あれ…穴開き??
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/24(木) 12:52:06.95ID:/v746v770 ん?手袋って・・もしかしてこのペラッペラな奴?
いやこれは作業用のサービス手袋だろ
いやこれは作業用のサービス手袋だろ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/24(木) 12:52:53.82ID:tf7rxtUO0 相変わらずブレない天空さんのこの流れほのぼのします
MAXはWIN2みたいなアチアチじゃなくなったところはいいね
初めから底のゴムも高くしてくれてありますし
MAXはWIN2みたいなアチアチじゃなくなったところはいいね
初めから底のゴムも高くしてくれてありますし
132不明なデバイスさん (スププ Sd32-ag4x)
2020/09/24(木) 13:01:03.25ID:wORRK8H+d さよなら天さん・・・
133不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/24(木) 13:07:25.08ID:dPGMHanJ0 天空、冷却ファンwww
笑わせてくれるなぁ
笑わせてくれるなぁ
134不明なデバイスさん (スッップ Sd32-xVUM)
2020/09/24(木) 13:14:05.50ID:uKHseHtQd オススメのeGOUある?
135不明なデバイスさん (スッップ Sd32-xVUM)
2020/09/24(木) 13:14:22.66ID:uKHseHtQd eGPU><
136不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-iaJV)
2020/09/24(木) 13:23:26.24ID:1rBDzvUCp いくらなんでもそんな馬鹿な話あるかよって見に行ったらほんまに天MAX丼やった...
138不明なデバイスさん (スフッ Sd32-3Hlp)
2020/09/24(木) 14:32:41.09ID:Du74oGNNd zukiさんも天空だろうから盛大に動画でつっこんでほしいわ。
139不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/24(木) 16:02:44.65ID:rVVFI3R6a よくわからないけどここ見ると
天空で注文した人そこそこいるみたいだけど
なんで天空で注文したの?
天空で注文した人そこそこいるみたいだけど
なんで天空で注文したの?
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/24(木) 16:08:11.45ID:/v746v770 デントとかは注文が集中すると予想して
穴場なら大丈夫かと思ったらゴミ捨て場だったってだけだ
穴場なら大丈夫かと思ったらゴミ捨て場だったってだけだ
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7285-TQse)
2020/09/24(木) 16:28:00.72ID:kQnWMt+30 GPD pocketからずっと続く様式美なのかしらんが、
今後も新参が続くことだろう。
今後も新参が続くことだろう。
142不明なデバイスさん (スッップ Sd32-vsOA)
2020/09/24(木) 16:30:48.05ID:WQ9D+Vw3d 天空
発送メールきたひといるの?
発送メールきたひといるの?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-OaMH)
2020/09/24(木) 16:42:15.77ID:U1k3mITN0 仕事しないで客舐めきってる天空が正規代理店のせいでGPDがさらにゴミ扱いされる
GPDも大概酷いからこそせめて国内で組むところは見直せ
GPDも大概酷いからこそせめて国内で組むところは見直せ
144不明なデバイスさん (アークセー Sx47-zcpn)
2020/09/24(木) 16:49:57.93ID:/+l/UhQtx 日本国内は代理店なくて、販売店じゃなかった?代理店を名乗っているだけだと思うんだけど。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-CxhI)
2020/09/24(木) 16:55:55.88ID:SgI/pU5p0 ツイッターのリプも不貞腐れてて草生える
146不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-Efqr)
2020/09/24(木) 17:30:06.37ID:noboFHNna GPDとお似合いだろ。
都合悪くなるとダンマリやHAHAHAなんだから。
都合悪くなるとダンマリやHAHAHAなんだから。
147不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-pVHZ)
2020/09/24(木) 17:39:20.00ID:uh4NFjAxM わいてんくう
まだなにも連絡こず
まだなにも連絡こず
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/24(木) 17:41:06.16ID:i+vRnfPy0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/24(木) 17:46:49.45ID:tf7rxtUO0 超クールな冷却台付けてくれるんだから発送が遅いぐらい我慢しなよ
アマゾンで予約始まった時はデントより発送予定日かなり早く書かれてたような気はしましたけど
アマゾンで予約始まった時はデントより発送予定日かなり早く書かれてたような気はしましたけど
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-b+lb)
2020/09/24(木) 17:48:48.47ID:KameKEce0 尼天空、発送されたよ
佐川番号ついて追跡できる状態
佐川番号ついて追跡できる状態
151不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/24(木) 17:52:43.35ID:qt6az/kJM おめでとう あと悪いけど天空はまだまだ甘い
セイカツスタイルなんか9月15日に発送されてまだ着てないぜ
セイカツスタイルなんか9月15日に発送されてまだ着てないぜ
152不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-Efqr)
2020/09/24(木) 17:54:06.42ID:noboFHNna さすがに、海外発送と国内発送を同等に扱うのはなぁ
153不明なデバイスさん (アークセー Sx47-zcpn)
2020/09/24(木) 17:55:21.31ID:/+l/UhQtx 誠実ではないのは出荷直前になって特典を変更したことなんだよね。事前にわかっていたことだと思うんだけどな。
154不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-xDt9)
2020/09/24(木) 18:10:27.47ID:Y09XyJ1Da ゴム足が12cm間隔だったから12cmファン付けましたは面白い
155不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/24(木) 18:12:44.37ID:bJ0EMDRe0 そういえば、Maxは、ニーアとかFF15は普通に動く感じですか?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-hiCJ)
2020/09/24(木) 18:40:57.89ID:51RoU6c60 天空から明日発送するってメール来たー
157不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-pVHZ)
2020/09/24(木) 18:41:47.21ID:ojB56Kn8M 天空明日発送の通知きた
メールタイトルが中国語?っぽいのできてビビったわ
ちなみに予約は6月20日ごろ
メールタイトルが中国語?っぽいのできてビビったわ
ちなみに予約は6月20日ごろ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/24(木) 18:43:47.54ID:i+vRnfPy0 天空に問い合わせたら明日発送って言われた
。
7/13予約で12000番台だから大体明日発送なんじゃね?
。
7/13予約で12000番台だから大体明日発送なんじゃね?
159不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-hiCJ)
2020/09/24(木) 18:44:18.51ID:51RoU6c60 >>156だがちなみに予約は9月13日
つまり大量に入荷したか、注文数が少なかったんだろうな
つまり大量に入荷したか、注文数が少なかったんだろうな
160不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-TQse)
2020/09/24(木) 18:46:28.13ID:oqFwIJama 少なかったんじゃね
古参なら絶対に使わないし。
古参なら絶対に使わないし。
161不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/24(木) 18:47:27.47ID:qt6az/kJM 6月15日予約もいまきた
こりゃあ相当少なかったんだな
こりゃあ相当少なかったんだな
162不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-pVHZ)
2020/09/24(木) 18:47:45.48ID:ojB56Kn8M ツイッターだと予約が一番多いのは天空って言ってるやつもいたが、なんだったのか
163不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-TQse)
2020/09/24(木) 18:48:07.63ID:oqFwIJama それわねぇよ
164不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-pVHZ)
2020/09/24(木) 18:48:15.87ID:ojB56Kn8M gpuボックスあたったやつおる?
165不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-pVHZ)
2020/09/24(木) 18:49:16.41ID:ojB56Kn8M 明日発送だといつ届くんやろか
土曜日にくるかな
土曜日にくるかな
166不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/24(木) 18:49:44.77ID:qt6az/kJM 因みに哈哈哈の意味だが嘲笑だ
どこまでもえぐり込んでくるぜ、天空
どこまでもえぐり込んでくるぜ、天空
167不明なデバイスさん (ワッチョイ c226-E55q)
2020/09/24(木) 18:50:16.60ID:JW/M1MBg0 外車みたいに国内でメンテしなきゃいけないようなのは別として
国内の代理店なんて個人輸入や海外通販をやりたがらない人たちを
相手にするので基本足元見るわな
現地価格比で価格倍とかにならんだけまだ良心的だと思うぞww
国内の代理店なんて個人輸入や海外通販をやりたがらない人たちを
相手にするので基本足元見るわな
現地価格比で価格倍とかにならんだけまだ良心的だと思うぞww
168不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-iaJV)
2020/09/24(木) 18:58:10.09ID:1rBDzvUCp 発送遅れたのは、特典品が揃わなかったとかだったら笑える。これ以上の遅延は流石にマズイと思っていきなり特典変更という奇策に出たとかね。このタイミングは唐突すぎるし怪しい。
169不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/24(木) 18:59:59.28ID:qt6az/kJM つーかそれいらんから今日中に発送してほしかったわ
なにしてたんだよ今日
ファンにMax載せて突っ込まれただけじゃねーか
なにしてたんだよ今日
ファンにMax載せて突っ込まれただけじゃねーか
170不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-CxhI)
2020/09/24(木) 19:04:29.38ID:HOLS0AmWM USBファンって賛否両論なの?
ツイッターまじで草生えちらかすわ
ツイッターまじで草生えちらかすわ
171不明なデバイスさん (スップ Sd52-mszm)
2020/09/24(木) 19:07:41.93ID:GA26Ztk9d 天空amazonで7/3に予約したのに何も連絡がこない。。。
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-raSa)
2020/09/24(木) 19:37:47.28ID:Hk1ydPXY0 >>117
役に立つ日も来るかもしれないからありがたく保存しとくよ
ついでにメモリクロックも3733MHzに変更できるんじゃないか?
OCだといわれるかもしれないが、そもそも3733の製品自体安定して動くことが確認された
選別品を上位クロックの商品として売っているんじゃないか?
pen4とかは3GHzとか超低電圧で正常動作するものをさも新開発でもしたように高クロック品とかULVとか言って売ってたしな
役に立つ日も来るかもしれないからありがたく保存しとくよ
ついでにメモリクロックも3733MHzに変更できるんじゃないか?
OCだといわれるかもしれないが、そもそも3733の製品自体安定して動くことが確認された
選別品を上位クロックの商品として売っているんじゃないか?
pen4とかは3GHzとか超低電圧で正常動作するものをさも新開発でもしたように高クロック品とかULVとか言って売ってたしな
173不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/24(木) 19:43:31.15ID:qt6az/kJM 天空からさっきの明日発送は間違い、正しくは月末というメールきた!
174不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/24(木) 19:49:26.63ID:bJ0EMDRe0 本当だとしたら、笑えないレベルだね
175不明なデバイスさん (JP 0H32-EZS2)
2020/09/24(木) 19:53:01.26ID:uhILeJWsH もはやギャグだろ天空
デントにしててほんとに良かった
デントにしててほんとに良かった
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/24(木) 20:14:57.80ID:i+vRnfPy0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/24(木) 20:19:10.94ID:tf7rxtUO0 さすがにネタだよね?
購入者じゃなくても笑えないのだが
購入者じゃなくても笑えないのだが
178不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/24(木) 20:25:49.47ID:bJ0EMDRe0 数日かけて、ようやく自分なりに整理できました
Win Max →Steamとゲームパス軽め用のメイン機
XSX →重め目用
PC(3070予定)→多分VR用
Win2はどうしたものやら。。。
Win Max →Steamとゲームパス軽め用のメイン機
XSX →重め目用
PC(3070予定)→多分VR用
Win2はどうしたものやら。。。
179不明なデバイスさん (スップ Sd32-oTvC)
2020/09/24(木) 20:27:55.84ID:2WTP3S/Zd デント6/14夜注文
配送情報来た。思ったより早い。
この勢いなら9月注文の人も、今月下旬の2回目の入荷分でいけるのではないか。
配送情報来た。思ったより早い。
この勢いなら9月注文の人も、今月下旬の2回目の入荷分でいけるのではないか。
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-OaTC)
2020/09/24(木) 20:32:07.54ID:AHDaH8ZJ0 win maxのコントローラー部分にカバーというか蓋付けてる人いたけどあれ自作なのかな、売ってほしい
181不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/24(木) 20:38:05.88ID:dPGMHanJ0 デントで6月1日換装予約
いまだ来ず・・・
いつ来るんだ・・・
いまだ来ず・・・
いつ来るんだ・・・
182不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-NzW1)
2020/09/24(木) 20:41:03.57ID:ntTbHCA3M わいも天空からやっぱ間違いだったわってきた
脱力感がやばいよ
脱力感がやばいよ
183不明なデバイスさん (ワッチョイ e363-8GNv)
2020/09/24(木) 20:44:47.64ID:BPNpO47r0 尼天空で6月初週の予約
今日、発送メールきた
思ったよりはやくてよかった
今日、発送メールきた
思ったよりはやくてよかった
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/24(木) 20:56:42.63ID:MGevnne30 MCMで、9月下旬着の分を今でも買えるじゃん
よほど注文数少なかったのかな
よほど注文数少なかったのかな
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/24(木) 20:57:43.33ID:etGgKF1P0 アマゾンって納期厳守だから、ストア販売よりも優先しているでないの
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-kd6f)
2020/09/24(木) 21:04:26.95ID:MD7UkZ0g0 天空のこれまでの対応と今日の一連のメールでさすがにブチっと来て、よくそれで正規代理店やってんなってメール送ってしまったよ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-OaMH)
2020/09/24(木) 21:06:53.18ID:U1k3mITN0 >>185
既に配送予定日過ぎたまま赤字で放置されてるし天空にとっては屁でもないだろ
既に配送予定日過ぎたまま赤字で放置されてるし天空にとっては屁でもないだろ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 1601-L6IW)
2020/09/24(木) 22:18:26.49ID:FpK2Tez90 天空ツイ垢が撮影した本体写真がキー色分けされてるのはなんでやろ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ e368-Rj5m)
2020/09/24(木) 22:21:13.47ID:rSVtm1Z30 ずーっと前に着弾したっていう初期ロットなんじゃない?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/24(木) 22:21:17.59ID:MGevnne30 デント、eGPU&豪華賞品キャンペーンだって
eGPU抽選目当てで天空にした人は…
eGPU抽選目当てで天空にした人は…
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-jW6F)
2020/09/24(木) 22:24:25.40ID:QzP0Etub0 iGG垢BAN返金された後に注文したAmazonデント発送通知来た
193不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-gZOR)
2020/09/24(木) 22:29:06.64ID:CBLX6/P1p デント6/13注文まだ来ないなあ。メール
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 1601-L6IW)
2020/09/24(木) 22:35:02.59ID:FpK2Tez90 まだサンプル機を商品写真?として使うのはひどいな
195不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-gZOR)
2020/09/24(木) 22:54:11.41ID:CBLX6/P1p Amazonデントのが早いのか…直接より
196不明なデバイスさん (スッップ Sd32-75iN)
2020/09/24(木) 22:57:20.38ID:utjBsm0Md 天空Amazon6月15日注文だけど、今だに何の連絡なし、ここで書き込みしてる発送連絡来た報告を疑ってしまう。
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/24(木) 23:33:17.36ID:etGgKF1P0 今回の件で、どこで注文すればいいのかはっきりしたね。昔からそうなのかもしれないけど
200不明なデバイスさん (ワッチョイ e363-8GNv)
2020/09/24(木) 23:36:13.15ID:BPNpO47r0 >>196
6月6日注文
6月6日注文
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/24(木) 23:40:17.73ID:i+vRnfPy0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/25(金) 00:09:28.22ID:NSiLUwUd0204不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-hiCJ)
2020/09/25(金) 00:18:48.78ID:8ZEYCvQI0 自分で2TBに換装するか、1TB換装サービス使うか悩む
故障しやすい端末ならサービス使う以外の選択肢ないんだが
故障しやすい端末ならサービス使う以外の選択肢ないんだが
205不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/25(金) 00:24:43.52ID:hJ+Dwknr0 都内まで無事にきているようだ。Max買ったり、Quest2買ったり、箱買ったりと今年は金かかるなぁ
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-jW6F)
2020/09/25(金) 00:48:29.21ID:39z1/XUd0207不明なデバイスさん (バットンキン MMbb-pihZ)
2020/09/25(金) 01:37:38.89ID:8My9HoXtM maxで盛り上がってる時に何だがSSD換装してからwin2のファンが反応しない不具合って何処かに治し方なかったっけ?
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-/QqT)
2020/09/25(金) 05:36:26.77ID:vC3+OK5f0 デントや天空って使ったことないんだけども、MAX出て一ヶ月とかなら待たされるメリットなさそうなんだが
修理を代行やってくれるくらいか
面倒でもGPDに自分で送れればいいんだろうけど
修理を代行やってくれるくらいか
面倒でもGPDに自分で送れればいいんだろうけど
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-8cLw)
2020/09/25(金) 06:01:20.14ID:9ibCgTlr0 maxでロストアーク起動試した人いる?
ローカル、リモートどちらが快適だろうか
ローカル、リモートどちらが快適だろうか
210不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/25(金) 08:09:50.26ID:qCHc0j7qM ゲーミングPCは冷却命ですね!!
誤メールくらったあとにこのレス見たらむかつくむかつく
まさか特典用意してるせいで発送遅れてるとか?
はっきり言って全部いらんのだが
誤メールくらったあとにこのレス見たらむかつくむかつく
まさか特典用意してるせいで発送遅れてるとか?
はっきり言って全部いらんのだが
211不明なデバイスさん (アメ MMd3-GLlX)
2020/09/25(金) 08:15:16.20ID:MaatIxBdM >>203
Razer core x chromaと
Akitio Node Titanで悩んだ人です。
値段はどちらも大して変わらないし。
Razerは有線LANとUSBハブ機能があるのでドッキングステーションみたいに使えるのが良いと思ったけど、Macに繋いだ時に有線LANが安定しないとのblogを見た事と、ただでさえ帯域が限られてるので、GPU以外の通信が発生しない方が良いかなとの考えでAkitioを選択した。
WinMaxに有線LANあるしね。
取手は設置する時便利でした。
搭載するカードに依るけど、重量はそれなりに重くなるので、頻繁に動かす気にはならないかもしれない。
5700XTで運用してて、WinMaxが来るまでは試験的にMac miniに接続して使ってたけど特に問題は発生しなかったです。
Razer core x chromaと
Akitio Node Titanで悩んだ人です。
値段はどちらも大して変わらないし。
Razerは有線LANとUSBハブ機能があるのでドッキングステーションみたいに使えるのが良いと思ったけど、Macに繋いだ時に有線LANが安定しないとのblogを見た事と、ただでさえ帯域が限られてるので、GPU以外の通信が発生しない方が良いかなとの考えでAkitioを選択した。
WinMaxに有線LANあるしね。
取手は設置する時便利でした。
搭載するカードに依るけど、重量はそれなりに重くなるので、頻繁に動かす気にはならないかもしれない。
5700XTで運用してて、WinMaxが来るまでは試験的にMac miniに接続して使ってたけど特に問題は発生しなかったです。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/25(金) 08:27:46.48ID:xjAxqLT+0 散々待たせたメールのタイトルが哈哈哈(爆笑の意味)とか頭おかしいレベルだしなぁ
発送直前に内容変更通知とかいう常識の無さといいメンタルがもうまんまそっち系というか
発送直前に内容変更通知とかいう常識の無さといいメンタルがもうまんまそっち系というか
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-b+lb)
2020/09/25(金) 08:48:35.96ID:Q6dnwOR80 個人的には100%使わない冷却パットより、USBファンの方がありがたいんだけど
これファンガード付いてないのかな・・・付いてなかったらちょっとなぁ
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1308945505330892803
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1309032632601239552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これファンガード付いてないのかな・・・付いてなかったらちょっとなぁ
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1308945505330892803
https://twitter.com/VANGOOD_TENKU/status/1309032632601239552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
214不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/25(金) 09:10:46.67ID:y6s1dSO8a 今回はじめてgpd 買ったけど
発売前の情報見ても
天空選ぶひといないと思ったけど
いるもんなんだねぇ
ちと謎だわ
発売前の情報見ても
天空選ぶひといないと思ったけど
いるもんなんだねぇ
ちと謎だわ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-LNaZ)
2020/09/25(金) 09:34:20.05ID:2aYb+9at0 テンプレにしけばそのうち誤注文する人は消えるんじゃないか
216不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-LNaZ)
2020/09/25(金) 10:20:03.85ID:qCHc0j7qM 今のところ私の感想
Indiegogo:☆☆☆☆☆ 早く手に入れるならバッカーになるのがいい。ただしBANされる時あり。
Aliexpress:☆☆☆ Indiegogoから品が流れてくる。不思議。品は少ないが発送から到着まで1w前後で早い。
代理店@デント:☆☆☆☆Twitterやメールでフォローが多く、休日も発送してくれて早い。SSD換装などサービスもよい。
代理店AMCM Japan:☆☆☆☆休日発送あり、デント注文に出遅れたらここがいい印象。
代理店BPlus One dot:☆☆☆ 謎、とりあえず苦情はない。
代理店Cセイカツスタイル:☆☆中国発送、発送は早いが届くまでに14日前後。メールでの質問も無難に答えてくれない。
代理店D天空:基本は放置。休日はしっかり休む。特典は直前に変更。遅れたあげくに「哈哈哈」と笑いながら明日発送すると嘘メール。一番遅い。
Indiegogo:☆☆☆☆☆ 早く手に入れるならバッカーになるのがいい。ただしBANされる時あり。
Aliexpress:☆☆☆ Indiegogoから品が流れてくる。不思議。品は少ないが発送から到着まで1w前後で早い。
代理店@デント:☆☆☆☆Twitterやメールでフォローが多く、休日も発送してくれて早い。SSD換装などサービスもよい。
代理店AMCM Japan:☆☆☆☆休日発送あり、デント注文に出遅れたらここがいい印象。
代理店BPlus One dot:☆☆☆ 謎、とりあえず苦情はない。
代理店Cセイカツスタイル:☆☆中国発送、発送は早いが届くまでに14日前後。メールでの質問も無難に答えてくれない。
代理店D天空:基本は放置。休日はしっかり休む。特典は直前に変更。遅れたあげくに「哈哈哈」と笑いながら明日発送すると嘘メール。一番遅い。
217不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/25(金) 11:52:35.94ID:hJ+Dwknr0 ようやく届きました。速攻で家族に見つかって、白い目で見られています。以下、感想です
1.操作も含めて、普通にゲームができる(アウターワールドで確認。要全画面無効化)
2.有線LANは偉大だった。無線には戻れない
3.充電しながらでもプレイできるのは素晴らしい
4.大きすぎて過ぎて、色々疲れる
5.従来の仰向けプレイはキツイ。横向きで寝ながらが良さそう
慣れの問題かもしれませんが、やっぱり大きすぎるので、画面を大きくしたいというのがものすごく強くなければ、Win3を素直に待ってみるのはありだとは思いました
1.操作も含めて、普通にゲームができる(アウターワールドで確認。要全画面無効化)
2.有線LANは偉大だった。無線には戻れない
3.充電しながらでもプレイできるのは素晴らしい
4.大きすぎて過ぎて、色々疲れる
5.従来の仰向けプレイはキツイ。横向きで寝ながらが良さそう
慣れの問題かもしれませんが、やっぱり大きすぎるので、画面を大きくしたいというのがものすごく強くなければ、Win3を素直に待ってみるのはありだとは思いました
218不明なデバイスさん (スッップ Sd32-75iN)
2020/09/25(金) 12:24:31.93ID:TYYQg8Fed 196だけど、結局実際には天空Amazonは何日注文まで発送連絡来たんだ?
自分には今だに発送連絡来ないが…
自分には今だに発送連絡来ないが…
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-b+lb)
2020/09/25(金) 13:31:46.22ID:Q6dnwOR80220不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-OaTC)
2020/09/25(金) 14:07:49.34ID:2bPwZeYP0 自分は逆に重い重い言われてたからそうでもなかった
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-iaJV)
2020/09/25(金) 14:11:21.56ID:Cj67WTbE0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-OaTC)
2020/09/25(金) 14:14:54.75ID:2bPwZeYP0 発熱対策もいい感じ、onemix持てないくらい爆熱になったしむしろsurfaceとかよりも排熱しっかりしてる
スペックもいいし所有欲満たされた
スペックもいいし所有欲満たされた
224不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-A++P)
2020/09/25(金) 14:20:52.70ID:5r5ri+5Ua 天空、特典に文句言った人煽ってて草
いやレスバする暇あるなら早く発送しろ
いやレスバする暇あるなら早く発送しろ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/25(金) 14:22:29.59ID:b1ha0/YM0 クソダサ手袋レビューはよ
226不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-+tVl)
2020/09/25(金) 14:25:19.45ID:l6+LV7Rr0 天空、尼の方が早いってギャグか?
227不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-Efqr)
2020/09/25(金) 14:26:36.94ID:P/MZYjUra 天空って名前からしてクソチャイナクオリティの匂いぷんぷんだろ。
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-7xtp)
2020/09/25(金) 14:34:08.90ID:2kvGu5b30 天空
ただただ嫌な会社だな
ただただ嫌な会社だな
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/25(金) 14:48:35.67ID:NSiLUwUd0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-TzJJ)
2020/09/25(金) 14:50:31.01ID:Q6dnwOR80 うちは届いたからなんの不満もないけど
そんなに早く欲しいなら最初からIndiegogoでクラファンしとけばいいのに
そんなに早く欲しいなら最初からIndiegogoでクラファンしとけばいいのに
231不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/25(金) 14:56:48.70ID:4HFJiydEM それをバンされてメールしても対応するつってそのままだったんだよ
232不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/25(金) 15:00:32.67ID:4HFJiydEM しかし質問は放置でも煽りははええな
ちょっと気に入ったw
ちょっと気に入ったw
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/25(金) 15:54:45.66ID:1WhfGdqE0 Twitterで「天空 GPD」で検索したらヤバイ感じになってて笑った。レスした人に遠回しにやつ当たりしてるし
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-tkC6)
2020/09/25(金) 16:05:16.92ID:ETLBl4wL0 初GPDのやつ多いのかな
まあ天空がいわゆる公式だと思うやつ多いだろうな笑
まあ天空がいわゆる公式だと思うやつ多いだろうな笑
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/25(金) 16:58:09.79ID:N8Q+AOkI0 WINシリーズが発売される度にこのスレが天空の愚痴で埋まる流れそろそろ変えてほしいです
236不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/25(金) 17:11:36.90ID:y6s1dSO8a237不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/25(金) 17:18:12.29ID:6u0YevpA0 デント1日換装組発送メールきました!
238不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-7xtp)
2020/09/25(金) 17:23:50.94ID:2kvGu5b30 天空
今日佐川で発送と昨日メールきてたが、発送メール未だに来ませんね
今日佐川で発送と昨日メールきてたが、発送メール未だに来ませんね
239不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/25(金) 17:28:34.26ID:4HFJiydEM ふむふむ、嘘メール後の謝罪すらなかったパターンですかね
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 7278-+vEm)
2020/09/25(金) 17:31:33.71ID:WBALSrHD0 天空のグチで埋まることは珍しいが、天空のステマみたいのはたびたび現れてたからね
WIN2のときは1〜2日前後する程度じゃなかったっけ? だと思ったから文句が噴出するほどじゃなかったような
リンクス経由の量販店を除く、国内代理店が足並みそろえて特典付きの予約したのは今回が初めてだったしな
まぁ、天空とMCMはWIN2のときから予約特典あったが、点数少なく価格も少し高めの設定だったし、IGG組よりAli注文の方が早いとかで話題性薄かったような
WIN3とかPocket3やP3 MAXのときはどうなるかね
WIN2のときは1〜2日前後する程度じゃなかったっけ? だと思ったから文句が噴出するほどじゃなかったような
リンクス経由の量販店を除く、国内代理店が足並みそろえて特典付きの予約したのは今回が初めてだったしな
まぁ、天空とMCMはWIN2のときから予約特典あったが、点数少なく価格も少し高めの設定だったし、IGG組よりAli注文の方が早いとかで話題性薄かったような
WIN3とかPocket3やP3 MAXのときはどうなるかね
241不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-7xtp)
2020/09/25(金) 17:46:18.33ID:2kvGu5b30 >239
嘲笑嘘メール後の訂正メールにも今日発送て書いてあるのよね
花金定時上がりだろうしこれは来週かな
業者の評判を調べなかったこっちの落ち度や
嘲笑嘘メール後の訂正メールにも今日発送て書いてあるのよね
花金定時上がりだろうしこれは来週かな
業者の評判を調べなかったこっちの落ち度や
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/25(金) 17:52:27.48ID:cpaGkx8a0 6月15日尼天空音沙汰なし
今日も放置で土日も完全休業で平然とさらに放置されんのかな
今日も放置で土日も完全休業で平然とさらに放置されんのかな
243不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-unEJ)
2020/09/25(金) 17:58:21.82ID:y4pKSCYFp 冷却台とかならわかるが、ファンそのままって
こーいう商品って分かってる人が買うもんだろ
次回から誰も天空使わないよなぁ。
これでは。
こーいう商品って分かってる人が買うもんだろ
次回から誰も天空使わないよなぁ。
これでは。
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/25(金) 18:02:07.72ID:1WhfGdqE0 天空のステマっぽい書き込みは度々あったけど、愚痴でここまで埋まることなんてなかったよね。それだけ反感を買っているだけかと。
245不明なデバイスさん (アメ MMd3-N1OO)
2020/09/25(金) 18:29:42.64ID:3jEozT3wM デント組発送連絡きた?
約束の2周目の25日が今日だよ
約束の2周目の25日が今日だよ
246不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-6+ny)
2020/09/25(金) 19:11:00.72ID:86PeTwZwp gpdwinmaxが届いてチェックしてるんだけど
[1/!]のキーと['/〜]のキーが逆に取り付けられてるんだけど
そういうもんなの?
[1/!]のキーと['/〜]のキーが逆に取り付けられてるんだけど
そういうもんなの?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/25(金) 19:11:50.34ID:jnJTuDH30 キー間違いは伝統芸です
248不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-xDt9)
2020/09/25(金) 19:12:14.28ID:lxgWxjbXa 天空さんツイートにリプできなくしてて草
250不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-6+ny)
2020/09/25(金) 19:18:50.65ID:86PeTwZwp 伝統芸か〜それじゃぁしゃあない
とはならないんで交換してもらうか、、
さすが中華クオリティ
とはならないんで交換してもらうか、、
さすが中華クオリティ
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-TzJJ)
2020/09/25(金) 19:43:17.77ID:Q6dnwOR80 付属のACって65Wだけど、何Wくらいから充電できる?
手元にある5V2.4Aの12Wじゃ充電できない・・・
手元にある5V2.4Aの12Wじゃ充電できない・・・
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-jQ/v)
2020/09/25(金) 20:09:50.81ID:N3CoNjgo0 Gpdのゲーム動画コンテンストの募集要項の欄の
* Special Effects In Games*ってどう言う意味なんだろ?
* Special Effects In Games*ってどう言う意味なんだろ?
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 1350-gZOR)
2020/09/25(金) 20:22:37.04ID:jZs4odwU0 デント9/16日発注 本日発送メール来ました!
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-xVUM)
2020/09/25(金) 20:51:39.13ID:BTvQcEHM0 9/17 Amazonのデント、さっき発送メールきたよ
259257 (ワッチョイ 5eda-ffw2)
2020/09/25(金) 20:55:22.35ID:Xz1ps7Em0 6月下旬のデントだが発送メールこない・・
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-xVUM)
2020/09/25(金) 20:58:21.85ID:BTvQcEHM0 6/17の間違い
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-TzJJ)
2020/09/25(金) 21:03:37.88ID:Q6dnwOR80 5V15W未満も一応PD規格内にあったと思う・・・
とりあえず30Wなら軽作業しつつ充電もできるのか
単純に充電だけだと何Wくらいからできるんだろ
とりあえず30Wなら軽作業しつつ充電もできるのか
単純に充電だけだと何Wくらいからできるんだろ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 1350-gZOR)
2020/09/25(金) 22:08:29.26ID:jZs4odwU0 あ、6/14です
266不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/25(金) 22:32:05.52ID:hJ+Dwknr0 みんな焦り過ぎ!
しかし、Win2と比べるとバッテリの減りがやけに早いな。何もしてないのに気がついたら、5%、10%と減ってる
しかし、Win2と比べるとバッテリの減りがやけに早いな。何もしてないのに気がついたら、5%、10%と減ってる
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7283-+vEm)
2020/09/26(土) 00:27:00.09ID:2NPdZxbP0268不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/26(土) 06:35:14.32ID:QqeV66zj0 デントの配送、関東の人とか次の日に届きましたか?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ d668-b16k)
2020/09/26(土) 06:44:32.31ID:NHDDCODX0 で、使ってみてどう?
PS3までのゲームが出来る携帯機って意味では夢の様なデバイスだと思うんだが、買い?
PS3までのゲームが出来る携帯機って意味では夢の様なデバイスだと思うんだが、買い?
270不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/26(土) 08:23:13.68ID:RTuN8BWm0 スペックはいいと思う。ただ、Win2ほど気軽には使えないな。重かったり、大きくて周りにぶつけそうになったりと、色々注意が必要
271不明なデバイスさん (スププ Sd32-EZS2)
2020/09/26(土) 08:33:07.95ID:wTe+ObWxd >>269
正直PS2が普通にできればいいかなって程度の気持ちだったのでPS3ができたのは凄いと思う。
まぁ最近までrpcs3の存在すら知らなかったけど。
PS4世代のゲームは出来たらラッキーぐらいのつもりだったのでそんなに動かなくてもいい。まぁ多少は残念だけど
正直PS2が普通にできればいいかなって程度の気持ちだったのでPS3ができたのは凄いと思う。
まぁ最近までrpcs3の存在すら知らなかったけど。
PS4世代のゲームは出来たらラッキーぐらいのつもりだったのでそんなに動かなくてもいい。まぁ多少は残念だけど
272不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/26(土) 08:55:14.20ID:xt8vv/uV0 現行機なんてハイエンドでもきついのにUMPCなんて夢のまた夢
273不明なデバイスさん (アメ MMd3-GLlX)
2020/09/26(土) 11:51:03.97ID:2+QEeWBiM 一昨日、寝る前にスリープして付属ケースに入れて出勤、帰って来たらスリープがなんかの拍子に解除?されて本体アチアチの状態になってて焦った。
こわれてなくてよかったものの、いきなりバッテリーその他に負担を与えてしまった…。
こわれてなくてよかったものの、いきなりバッテリーその他に負担を与えてしまった…。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/26(土) 12:25:18.76ID:XxarTZ/+0 以前他のPCで似たようなことあったから持ち運ぶときは休止状態にしてる
276不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-7xtp)
2020/09/26(土) 12:35:01.55ID:MhRri/3J0 天空、着弾したよ
ファンはしょうもないし、USB2.0のハブもいらないが、本体はとてもいいものだ
付属のケースはぴったりでいい感じ
これからいじるぞ
ファンはしょうもないし、USB2.0のハブもいらないが、本体はとてもいいものだ
付属のケースはぴったりでいい感じ
これからいじるぞ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/26(土) 12:43:36.83ID:oKUYu/PX0278不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-CxhI)
2020/09/26(土) 12:59:56.95ID:YhCYrC4DM 天空叩きはデント工作員の仕込みでFA?わら
急に静まり返ってて草生えますわ
個人的にはUSBファンも質が良くて気に入ってるから、叩かれる要素には思えないんだよなぁ〜。
VIPカードも格好よくて天空さんのこだわりを感じた
急に静まり返ってて草生えますわ
個人的にはUSBファンも質が良くて気に入ってるから、叩かれる要素には思えないんだよなぁ〜。
VIPカードも格好よくて天空さんのこだわりを感じた
279不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/26(土) 13:12:10.05ID:ZyPHJd6WM まあ、他の代理店より大幅に遅れるのは厳然たる事実なんで二度と使いません
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-NzW1)
2020/09/26(土) 13:29:52.91ID:xebBbSTw0 でもegpuボックスくれたら許しちゃう
281不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/26(土) 13:31:16.65ID:ZyPHJd6WM まあ、そうだな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/26(土) 13:51:50.52ID:ebP9y5cb0 客を公式Twitterで煽ったり笑い飛ばす山田関係者がまともに抽選するわけねーだろ
転売屋として最低限発送くらいはいい加減しろよ
転売屋として最低限発送くらいはいい加減しろよ
283不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-OaTC)
2020/09/26(土) 13:52:53.79ID:Yn3e4QLwM fall guys昨日8時間もやってしまった....
ずっと持ってても耐えられたからこの重さは許容範囲内や
ずっと持ってても耐えられたからこの重さは許容範囲内や
284不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-OaTC)
2020/09/26(土) 13:55:29.00ID:Yn3e4QLwM あと解像度については文字がジャギジャギになったりとか少し心配したけど画面が小さいから全く気にならずゲーム画面も綺麗だった。
解像度高くして重くなるよりこんなんでちょうど良かった
解像度高くして重くなるよりこんなんでちょうど良かった
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/26(土) 14:34:12.48ID:6JiR3QmP0 解像度高くしたら重くなる……?
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-zcpn)
2020/09/26(土) 14:39:31.25ID:CkUzGGJy0 天空については、ありのままの事実を書いてるだけでしょ。ほかの代理店と比較してダメさが目立つだけ
287不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-CxhI)
2020/09/26(土) 15:21:49.27ID:YhCYrC4DM 逆ギレツイートの件も、相手がなかば煽りみたいなリプしてるのが良くない
288不明なデバイスさん (ワッチョイ b286-JIrZ)
2020/09/26(土) 15:31:37.12ID:/uIU0c8Q0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-/QqT)
2020/09/26(土) 15:42:11.03ID:X8XtJB4B0 台数がすでに少ないけどAmazonで普通に売ってるな。おれは明日届くよ。
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/26(土) 15:42:50.14ID:mCXOoqn60 >>284
いや、でも自分で解像度落とすから、ネットサーフィン用に最初からFHDくらいにはしといて欲しいとは思う。
いや、でも自分で解像度落とすから、ネットサーフィン用に最初からFHDくらいにはしといて欲しいとは思う。
291不明なデバイスさん (アメ MMd3-N1OO)
2020/09/26(土) 15:54:19.19ID:E9oS1y4LM >>289
先行して予約組が逆に受け取りが遅くなるって話ねw
先行して予約組が逆に受け取りが遅くなるって話ねw
292不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-oTvC)
2020/09/26(土) 15:57:46.30ID:kDSJFgqud AORUS eGPU BOXのキャリーバッグに、MAXが一緒に収まった。
付属のケーブルとMAX純正充電器とType-Cケーブルもギリギリ入った。
持ち運びが捗るねこれ。
http://imgur.com/uqvwBM9.jpg
付属のケーブルとMAX純正充電器とType-Cケーブルもギリギリ入った。
持ち運びが捗るねこれ。
http://imgur.com/uqvwBM9.jpg
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/26(土) 16:07:13.06ID:6JiR3QmP0 デカすぎワロタ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5d-LNaZ)
2020/09/26(土) 16:17:23.23ID:ZYNYFRHs0 それをどこに持ち運ぶんだw
295不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-oTvC)
2020/09/26(土) 16:30:05.25ID:kDSJFgqud 大きく見えて、12缶のクーラーバッグより小さいよ!
仕事先に持っていく。
長いこと部屋にこもらないといけないし、定期的に出勤してるとはいえ、身分はバイトで机やロッカーがなく、荷物置いておかせてもらえない。
15インチゲーミングノート持ち運ぶより楽かも。
仕事先に持っていく。
長いこと部屋にこもらないといけないし、定期的に出勤してるとはいえ、身分はバイトで机やロッカーがなく、荷物置いておかせてもらえない。
15インチゲーミングノート持ち運ぶより楽かも。
296不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-tkC6)
2020/09/26(土) 16:40:59.28ID:Atw5tpugM297不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-uJf8)
2020/09/26(土) 17:01:24.22ID:2GDZ2cf6M >>292
MAXが小さい分、大きく見えるがそんなに大きくはなさそう
MAXが小さい分、大きく見えるがそんなに大きくはなさそう
298不明なデバイスさん (ニャフニャ MM6e-0N/B)
2020/09/26(土) 18:09:24.47ID:ZyPHJd6WM 天空7月初旬までの発送完了だとさ
二度と使わないけどな
二度と使わないけどな
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-NzW1)
2020/09/26(土) 18:32:19.23ID:xebBbSTw0 28-29発送と言われたが、今佐川急便から荷物預かったときたわ
これって明日届くのかな?自宅から車で一時間後のところに預けたみたい
これって明日届くのかな?自宅から車で一時間後のところに預けたみたい
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9219-LNaZ)
2020/09/26(土) 18:43:33.67ID:WohLZe5x0 つーか発送代行なんぞ代理店が頼むもんなのか・・・?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/26(土) 19:10:14.87ID:oKUYu/PX0 >>155
ニーアとりあえずレジスタンスと合流してクエ2つ終わらせるところまでやってみたけど今のところ問題なく遊べそう
バッテリーの警告出るところまで遊んじゃうとゲームだけでなく本体の挙動も色々とおかしくなるね
電源落とせなくなったりして焦りました
ニーアとりあえずレジスタンスと合流してクエ2つ終わらせるところまでやってみたけど今のところ問題なく遊べそう
バッテリーの警告出るところまで遊んじゃうとゲームだけでなく本体の挙動も色々とおかしくなるね
電源落とせなくなったりして焦りました
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-/QqT)
2020/09/26(土) 19:25:51.69ID:ppHU76+S0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-/QqT)
2020/09/26(土) 19:29:19.72ID:ppHU76+S0 エミュなんでバージョンや設定次第でガラリと挙動が変わるため
いろいろトライする必要はある
MAX用rpcs3のwikiあったらいいのにな
いろいろトライする必要はある
MAX用rpcs3のwikiあったらいいのにな
304不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-QE0L)
2020/09/26(土) 19:31:21.17ID:RTuN8BWm0 >>301
ありがとうございます。FF15も普通に動きますね。ゲーパスでまともに動かないのは、Surge2くらいでした
ありがとうございます。FF15も普通に動きますね。ゲーパスでまともに動かないのは、Surge2くらいでした
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 9294-A++P)
2020/09/26(土) 19:42:11.45ID:fQYctSlA0306不明なデバイスさん (JP 0H32-EZS2)
2020/09/26(土) 19:57:04.72ID:NKUJyjJeH307不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/26(土) 20:37:42.97ID:ebP9y5cb0 天空から発送通知がまったく来ないんだが
夕方って時間はとうに過ぎてるし少しは期待通りに動けって
夕方って時間はとうに過ぎてるし少しは期待通りに動けって
309不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/26(土) 20:48:58.65ID:RTuN8BWm0 >>306
DLCを軽くやっただけですが、普通にできましたよ。少なくとも遊べないレベルじゃなかったです
DLCを軽くやっただけですが、普通にできましたよ。少なくとも遊べないレベルじゃなかったです
310不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/26(土) 20:51:49.52ID:xt8vv/uV0 ff14のエンドコンテンツは無理やろなぁ。
311不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-oTvC)
2020/09/26(土) 21:00:08.97ID:kDSJFgqud >>306
FF15ベンチ
eGPU 1070あり
1280x780 標準品質 3010 普通
本体のみ
1280x780 標準品質 数字忘れた 動作困難
本体のみ
1280x780 最低設定 2385 重い
そもそも起動とちょっと移動するだけならWin2でもできたからなあ。
FF15ベンチ
eGPU 1070あり
1280x780 標準品質 3010 普通
本体のみ
1280x780 標準品質 数字忘れた 動作困難
本体のみ
1280x780 最低設定 2385 重い
そもそも起動とちょっと移動するだけならWin2でもできたからなあ。
312不明なデバイスさん (JP 0H32-EZS2)
2020/09/26(土) 21:01:37.27ID:NKUJyjJeH314不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-FuDG)
2020/09/26(土) 21:08:46.07ID:PR5ESuQWa315不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-NzW1)
2020/09/26(土) 21:17:58.93ID:xebBbSTw0316不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-oTvC)
2020/09/26(土) 21:19:54.95ID:kDSJFgqud317不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-OaMH)
2020/09/26(土) 22:24:24.20ID:TomvCDFqM メール来ないんだが天空アマゾン組にはメールなしか?
それともまた口先だけで発送もしてないのか
もうここやらかし過ぎてわからん
それともまた口先だけで発送もしてないのか
もうここやらかし過ぎてわからん
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-beD3)
2020/09/26(土) 22:48:53.30ID:FmQBNj4T0 AC繋ぎつつ使用ってことも多いから充電50%や80%で止めるようなユーティリティつくってもらいたくなるね
319不明なデバイスさん (ワッチョイ b286-JIrZ)
2020/09/26(土) 23:11:10.52ID:/uIU0c8Q0 >>311
ちよっと見過ごせなかったので指摘させてください
FF15ベンチ 1920×1080 標準品質 ウィンドウ
本体のみ
1337 動作困難
eGPU GTX1060 3GB版
5125 やや快適
書いてることが間違ってないとしたらeGPUの設定見直したほうがいいかもですよ
ちよっと見過ごせなかったので指摘させてください
FF15ベンチ 1920×1080 標準品質 ウィンドウ
本体のみ
1337 動作困難
eGPU GTX1060 3GB版
5125 やや快適
書いてることが間違ってないとしたらeGPUの設定見直したほうがいいかもですよ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/27(日) 00:27:19.74ID:ww4khZzs0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/27(日) 01:34:34.87ID:0nIYLWTt0323不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/27(日) 01:49:19.46ID:wC0fNjtA0 積みゲーになっていたHadesを今日一日やってクリアしました。Win2でも動くとは思うけど、Maxくらいの画面サイズがないと視認が難しいので、Maxでやるゲームとしておすすめです
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/27(日) 02:53:07.65ID:0nIYLWTt0 Kenshi辺りストレスなく操作できたら一生遊べそうだけどやっぱこの手の細いボタンをマウスでカチカチしてく系のゲームは苦手だな
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/27(日) 04:51:43.09ID:0nIYLWTt0 そうなんよな
砂漠のネズミ団くらいが限界な気がする
砂漠のネズミ団くらいが限界な気がする
328不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-FuDG)
2020/09/27(日) 05:05:13.53ID:hM0osLfta 最悪usb-cのバイルモニター使うてもある
329不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/27(日) 06:50:41.53ID:SiriM6h+0 デントで注文した人
消耗部品交換半額クーポンと延長保証は納品書があればいいんですか?
消耗部品交換半額クーポンって書いた紙は入ってなかったんですが
消耗部品交換半額クーポンと延長保証は納品書があればいいんですか?
消耗部品交換半額クーポンって書いた紙は入ってなかったんですが
330不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/27(日) 06:53:01.84ID:SiriM6h+0 封筒に入ってるやつです
331不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-75iN)
2020/09/27(日) 07:21:31.25ID:X8SwrwLjd >>317
自分も同じで連絡ないなぁと思ったけど、佐川からのメールが昨日の22時頃来て株式会社ニューブックてとこから荷物ありでこれかなと思ってる。
今日届くけど夜勤だから確認は明日になるが。
天空やAmazonの更新は今だに無いけどね。
自分も同じで連絡ないなぁと思ったけど、佐川からのメールが昨日の22時頃来て株式会社ニューブックてとこから荷物ありでこれかなと思ってる。
今日届くけど夜勤だから確認は明日になるが。
天空やAmazonの更新は今だに無いけどね。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 9219-LNaZ)
2020/09/27(日) 08:27:22.05ID:y9yCX39b0 メモリクロックを3733にしてもfpsの増加は3-5 FPS of 50、or 1-2 FPS of 30とのことで
ほとんど無意味っぽい
そして2%の確率でクラッシュ、3200に戻すとWindowsActivationを失う
ほとんど無意味っぽい
そして2%の確率でクラッシュ、3200に戻すとWindowsActivationを失う
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 9219-LNaZ)
2020/09/27(日) 08:30:48.99ID:y9yCX39b0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-beD3)
2020/09/27(日) 08:39:49.08ID:BifGMApL0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-XjEF)
2020/09/27(日) 09:10:03.10ID:0lmkxOZQ0 No Man's Sky楽しい
338不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-Vzxq)
2020/09/27(日) 09:14:54.90ID:5+6E1KFea >>332
1割増しは大きくない?UVで1割増しを上乗せできたら大きいかも
1割増しは大きくない?UVで1割増しを上乗せできたら大きいかも
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 9219-LNaZ)
2020/09/27(日) 09:21:26.25ID:y9yCX39b0 1割増しとみるか、3fpsとみるかかな
クラッシュが個体差あるとはいえ、普通の奴のもリスクあがるかなと考えるとこのままでも良い気もする
クラッシュが個体差あるとはいえ、普通の奴のもリスクあがるかなと考えるとこのままでも良い気もする
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-/QqT)
2020/09/27(日) 09:24:27.59ID:JzNf72lY0 実際のプレイ感はほぼ影響ない
ゲーミング性能的には誤差と言っていい
25fpsが30fpsとか45fpsが60fpsに張り付きってなったら大違いだが
どうせ安定しないうえに気のせい程度ならやらないな
ゲーミング性能的には誤差と言っていい
25fpsが30fpsとか45fpsが60fpsに張り付きってなったら大違いだが
どうせ安定しないうえに気のせい程度ならやらないな
341不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-OaMH)
2020/09/27(日) 10:03:47.84ID:aDKsx+MeM342不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-b+lb)
2020/09/27(日) 10:11:20.16ID:eYtLcACM0 ちょっとバッテリー周りが心許ないな
最大使用で3時間と書かれてたけど、普通に使ってても3時間位で切れそうだ
あとスティック滑る・・・なにかいい対策ないかな
最大使用で3時間と書かれてたけど、普通に使ってても3時間位で切れそうだ
あとスティック滑る・・・なにかいい対策ないかな
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/27(日) 10:13:46.11ID:rrRjZXFh0 Cooling Mod届いた
あとで組み込もう
あとで組み込もう
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-EZS2)
2020/09/27(日) 10:37:06.44ID:6qm1IxCB0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-mszm)
2020/09/27(日) 10:37:21.44ID:pFqpzTHf0 Amazon天空から発送の連絡が来た。
到着予定日10/2って。。。どこを寄り道してくるだよ。
到着予定日10/2って。。。どこを寄り道してくるだよ。
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f49-/QqT)
2020/09/27(日) 10:41:05.37ID:eWTh6LhH0 >>342
貼ると画面との干渉が問題になるだろうから、刻むか、手袋するかだな。
ドライブゲーマーだったころ手汗対策でグローブ探した身(手汗で滑って
ミスが多すぎたんで・・・)から言わせてもらうなら、店頭で選ぶなら
ゴルフのグローブがいい。ゴルフ用品店行けばいろいろ選べる。
自転車・バイク系は大抵手のひらにゲーム用としては余計なクッションが
ついてるし、ドライブ用はかなりでかい店にも行ったが案外選択の余地がなかった。
布手袋はプラ部分と滑るので×、すべり止め付き軍手は手と手袋のところで
滑るから×。使い捨て系は、整備用とかのにいいのもありそうだが探すのが
難しい(買って試すしかない場合が多い)ので使っている人いれば共有よろかなー
貼ると画面との干渉が問題になるだろうから、刻むか、手袋するかだな。
ドライブゲーマーだったころ手汗対策でグローブ探した身(手汗で滑って
ミスが多すぎたんで・・・)から言わせてもらうなら、店頭で選ぶなら
ゴルフのグローブがいい。ゴルフ用品店行けばいろいろ選べる。
自転車・バイク系は大抵手のひらにゲーム用としては余計なクッションが
ついてるし、ドライブ用はかなりでかい店にも行ったが案外選択の余地がなかった。
布手袋はプラ部分と滑るので×、すべり止め付き軍手は手と手袋のところで
滑るから×。使い捨て系は、整備用とかのにいいのもありそうだが探すのが
難しい(買って試すしかない場合が多い)ので使っている人いれば共有よろかなー
347不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/27(日) 10:44:52.95ID:+RTHgmyk0 ff14エンドコンテンツが有線なら大丈夫ってどういうこと?wifiがそんなに不安定なの?
むしろ画面サイズ的に厳しいかなと思ったが。
むしろ画面サイズ的に厳しいかなと思ったが。
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-TzJJ)
2020/09/27(日) 10:45:12.99ID:eYtLcACM0 ゴルフグローブは滑らないようにすると
割と手のひら辺りまでキチキチに締めないとなんだよな、、、
そうか、事務用の指サックしてみよ
割と手のひら辺りまでキチキチに締めないとなんだよな、、、
そうか、事務用の指サックしてみよ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/27(日) 10:50:06.52ID:wC0fNjtA0 どうもスリープ→休止にうまく移行してくれません。朝起きても、青いLEDがついたままでがっつりバッテリが減っています
Win2と同じく、スリープ15分、休止2時間ですが、手動では休止にできるものの、自動移行してくれないです。みなさんはどんな感じですか
Win2と同じく、スリープ15分、休止2時間ですが、手動では休止にできるものの、自動移行してくれないです。みなさんはどんな感じですか
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-FuDG)
2020/09/27(日) 10:50:49.67ID:f5w+li380 gpd win はスティックのゴム部分外せて他社製のつけても閉じれたけど、Maxはまんまプラだけなん?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/27(日) 11:30:00.16ID:0nIYLWTt0 >>347
ping低いと致命的な致命傷だから
最近テレワーク需要でトラフィック上がってんのかラグい言う奴必ず一人はいたりアーサー失敗するカス多過ぎるし有線がやっぱ安牌よ
画面サイズは慣れだからネールの基地外カータライズみたいなの以外ならどうにでもなる
ping低いと致命的な致命傷だから
最近テレワーク需要でトラフィック上がってんのかラグい言う奴必ず一人はいたりアーサー失敗するカス多過ぎるし有線がやっぱ安牌よ
画面サイズは慣れだからネールの基地外カータライズみたいなの以外ならどうにでもなる
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-beD3)
2020/09/27(日) 12:06:49.88ID:BifGMApL0354不明なデバイスさん (ワッチョイ c692-IqFf)
2020/09/27(日) 12:29:20.33ID:DDgFazxy0 >>344
すごいな。 PS3初期のガンダムやると2時間もたない
すごいな。 PS3初期のガンダムやると2時間もたない
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-EZS2)
2020/09/27(日) 12:36:48.65ID:6qm1IxCB0 >>354
まぁ重いやつはパフォーマンス99%にした時点で動かないからな。
試したのはテイルズいろいろとスパロボ天国地獄と軌跡12とエクバ
テイルズはヴェスペリアが重いけど100にするといける。ほかは99でなんの問題もない。スパロボと軌跡も同じ。
エクバは100でも一切ダメ
まぁ重いやつはパフォーマンス99%にした時点で動かないからな。
試したのはテイルズいろいろとスパロボ天国地獄と軌跡12とエクバ
テイルズはヴェスペリアが重いけど100にするといける。ほかは99でなんの問題もない。スパロボと軌跡も同じ。
エクバは100でも一切ダメ
356不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-75iN)
2020/09/27(日) 12:37:59.30ID:FmDM2ygBd358不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-XVKv)
2020/09/27(日) 13:21:07.19ID:UdXddfJ1M >>352
MAXならWiFi6なんだから6対応のルータなら有線無線の影響はないと思うがなぁ
MAXならWiFi6なんだから6対応のルータなら有線無線の影響はないと思うがなぁ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-KGR7)
2020/09/27(日) 13:39:03.41ID:gJy8xf7j0 Amazonで売ってる
monofive ノートパソコン用 (USB Type-C対応)各種保護カバー
が1セットでコネクタを全てカバーできて結構安い(¥458)からいい感じ
monofive ノートパソコン用 (USB Type-C対応)各種保護カバー
が1セットでコネクタを全てカバーできて結構安い(¥458)からいい感じ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/27(日) 13:49:53.54ID:+RTHgmyk0 国内サーバーでしかも普通のプロバイダ使ってそれでも遅延ってよほどの問題で、まず考えにくいと思う。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/27(日) 14:53:40.55ID:wC0fNjtA0 >>353
はい、そちらを短くしています。5分とかで試すとちゃんと休止しているので、何らかの理由で、勝手に起きてしまっているのかも
はい、そちらを短くしています。5分とかで試すとちゃんと休止しているので、何らかの理由で、勝手に起きてしまっているのかも
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 1601-L6IW)
2020/09/27(日) 15:09:00.80ID:TdpiolY+0 Twitterに上がってるけど、保護フィルムの気泡抜く作業中に画面のプレートが割れるってなんや…
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-uJf8)
2020/09/27(日) 15:59:04.69ID:GrafF7H50 アホみたいに力入れすぎなんやろ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/27(日) 16:26:30.65ID:Bm8K4jkF0 本当に指で押しただけで割れたなら取り付けが悪くて圧力が一点に集中したんだろうが
みんな手持ちのMAXで同様の箇所を押し込んでみてくれw
みんな手持ちのMAXで同様の箇所を押し込んでみてくれw
365不明なデバイスさん (ワッチョイ d608-PN+7)
2020/09/27(日) 17:21:11.54ID:/9S1Y7Ta0 足立区so-netクソすぎて夜間はまともにネトゲ出来んよ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/27(日) 18:03:29.49ID:wC0fNjtA0 349です。イベントビューアーを見ると、スリープ→休止→勝手に再開→スリープを繰り返していました。困ったなあ〜
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/27(日) 18:05:24.82ID:0nIYLWTt0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/27(日) 18:41:27.08ID:f5w+li380 勝手にスリープ解除されるやつってよくある不具合のあれじゃないの
biosか設定でwi-fiかbtのスリープ時かサスペンドモード時の通信を無効化すれば治るんじゃね
あとはタッチパネルが反応してるとか
biosか設定でwi-fiかbtのスリープ時かサスペンドモード時の通信を無効化すれば治るんじゃね
あとはタッチパネルが反応してるとか
369不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-NzW1)
2020/09/27(日) 18:43:20.81ID:TXbIQpxB0 こいつで原神うごくかなあ
明日が楽しみや
明日が楽しみや
370不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/27(日) 19:04:02.37ID:wC0fNjtA0 >>368
原因探ってみたら、ACPI Wake alarmというのが毎回スリープを解除してました。BIOSには設定がなかったので、デバイスマネージャで無効化して様子をみています
原因探ってみたら、ACPI Wake alarmというのが毎回スリープを解除してました。BIOSには設定がなかったので、デバイスマネージャで無効化して様子をみています
371不明なデバイスさん (エムゾネ FF32-hp+j)
2020/09/27(日) 19:33:52.57ID:F9lHg7mGF WIN2なんだけど、ひさびさに使ったらdocomo wifiやXperiaのテザリングに繋がらない
Xperiaに至ってはWiFiスポット一覧にすら出て来ない…他のPCからは認識できてます
原因心当たりある方います?
Xperiaに至ってはWiFiスポット一覧にすら出て来ない…他のPCからは認識できてます
原因心当たりある方います?
372不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-kAIb)
2020/09/27(日) 20:24:40.36ID:QQ2tR0uRr 5GHz帯だけがみえていて2.4GHzが
見えてないということはあったけど
ドライバのロールバックで直ったな
見えてないということはあったけど
ドライバのロールバックで直ったな
373不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-XVKv)
2020/09/27(日) 20:25:21.58ID:UWySvxRr0 >>367
MAXで不都合感じてないなら問題ないってことでは…?
MAXで不都合感じてないなら問題ないってことでは…?
374不明なデバイスさん (スププ Sd32-EZS2)
2020/09/27(日) 20:29:56.61ID:AJTaqJfld375不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-TzJJ)
2020/09/27(日) 21:23:00.25ID:eYtLcACM0 ところでちょいちょい出てくる「パフォーマンス99%」ってどこの設定?
376不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-S0Wo)
2020/09/27(日) 21:39:34.49ID:SiriM6h+0 grim dawn
この解像度ではコントローラーがって出て
コントローラーでプレイできないんだけど
出来てる人いますか?
この解像度ではコントローラーがって出て
コントローラーでプレイできないんだけど
出来てる人いますか?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-EZS2)
2020/09/27(日) 21:44:37.90ID:6qm1IxCB0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-jW6F)
2020/09/27(日) 21:52:48.82ID:gJy8xf7j0 P4Gプレイしようと思ったらVsync切らなきゃだめか
379不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-kAIb)
2020/09/27(日) 21:53:11.01ID:VnVxjuj5r 詳細な電源設定の変更のとこで出てこないんなら
レジストリエディタで出てくるようにいじらんといかんぞ
レジストリエディタで出てくるようにいじらんといかんぞ
380不明なデバイスさん (JP 0H5b-5nQt)
2020/09/27(日) 22:18:48.96ID:fdNDQeElH381不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-TzJJ)
2020/09/27(日) 22:50:34.82ID:eYtLcACM0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ebd-E55q)
2020/09/27(日) 22:56:00.86ID:S4JwrTr50 ターボブーストがかからなくなるからね
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/27(日) 23:00:21.35ID:rrRjZXFh0 WIN2にCooling Mod 取り付けたんだけど、電源入れても一瞬ファン回るだけで起動しない
今バッテリの接続外して放電中
死んでないといいなあ
今バッテリの接続外して放電中
死んでないといいなあ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-R20c)
2020/09/27(日) 23:40:29.77ID:D05P7CO10 Win2を初期化したいんだが、手順失敗したら文鎮化する?
386不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-Vzxq)
2020/09/27(日) 23:52:22.07ID:5+6E1KFea 心配するな、行け
387不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-NzW1)
2020/09/28(月) 00:02:45.04ID:R3hh0BDc0 winmaxのレザーケースってないかな?
win2とかのやつ好きだったんだよね
win2とかのやつ好きだったんだよね
388不明なデバイスさん (ワッチョイ e390-mLdC)
2020/09/28(月) 00:05:10.59ID:0BhHfHAg0 10nmのAtom発表されてたのか
低発熱なWin2の廉価版頼むぞ
低発熱なWin2の廉価版頼むぞ
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-/QqT)
2020/09/28(月) 00:05:25.55ID:i/kFTfpX0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-Wwqb)
2020/09/28(月) 00:10:05.95ID:ZT5zygAr0 それはパソコンに使うものではないよ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ e368-Rj5m)
2020/09/28(月) 00:11:13.99ID:5XX76f+90 P2MAXのレザーケースが一応入る
使い始めて数日で何もしてないのにシミだらけになったけど
使い始めて数日で何もしてないのにシミだらけになったけど
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/28(月) 00:55:33.80ID:m8Wswavq0 バッテリ外して放電しても起動しなかったけど電源ボタン連打でなんとか起動できた
一度つけたナイロンシェルを外したせいかシェルの縁に爪で沿ったような凹みができてしまった…
あまり気にしないようにしよう、元からって可能性もあるし
とりあえず冷える上に静音になって満足です
一度つけたナイロンシェルを外したせいかシェルの縁に爪で沿ったような凹みができてしまった…
あまり気にしないようにしよう、元からって可能性もあるし
とりあえず冷える上に静音になって満足です
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b35-Oekq)
2020/09/28(月) 01:40:25.62ID:SaksnLcP0 無事取り付け乙
maxなくてもこれで十分だよね
maxなくてもこれで十分だよね
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/28(月) 08:35:51.02ID:kFQQdRav0 Anker PowerPort III 65W Pod
Max充電可だった
付属のアダプターと比べて幅が2/3と小さい。縦厚は同じ、プラグたためる。
2980円と安価
Max充電可だった
付属のアダプターと比べて幅が2/3と小さい。縦厚は同じ、プラグたためる。
2980円と安価
396不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-uJf8)
2020/09/28(月) 09:15:39.60ID:9abxaY/sM MAXの充電器は箱から出してもいないわ
最初からAnkerのAnker PowerPort Atom PD 2(60W)で充電してる
最初からAnkerのAnker PowerPort Atom PD 2(60W)で充電してる
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/28(月) 09:32:31.25ID:kFQQdRav0 なんだと
ならこっちは天空の特典を箱から開けずゴミ箱に捨てたわ
ならこっちは天空の特典を箱から開けずゴミ箱に捨てたわ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-Efqr)
2020/09/28(月) 09:36:17.31ID:abTXDdKa0 プラグがたためないクソ充電器をさも新時代のとウタッテたよな。アホなのかなぁ。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f7-b+lb)
2020/09/28(月) 09:41:36.92ID:t77oBhCr0 WIN2のcooling mod出てたのか・・・試してみようかな
もうアルミの放熱フィンのカドが指に当たるのは嫌だ
もうアルミの放熱フィンのカドが指に当たるのは嫌だ
400不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-uJf8)
2020/09/28(月) 09:51:34.40ID:9abxaY/sM ゴミみたいな充電器とケーブルぐらいなら付属しなくていいわ
という訳にもいかないよなあ
という訳にもいかないよなあ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/28(月) 09:59:00.63ID:m8Wswavq0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-XjEF)
2020/09/28(月) 10:31:29.79ID:7sS6rZKx0 GaNだから…
403不明なデバイスさん (バッミングク MMee-UjVV)
2020/09/28(月) 11:21:06.13ID:iQA11E8JM >>383
なんかそれ最初自分のもそうなりましたが何回かやってるうちに回り始めたような‥最近起動してないから良くわからんが
なんかそれ最初自分のもそうなりましたが何回かやってるうちに回り始めたような‥最近起動してないから良くわからんが
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-/QqT)
2020/09/28(月) 12:07:16.52ID:i/kFTfpX0405不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-iX5T)
2020/09/28(月) 12:21:24.77ID:E5qn/xGm0 性能は上がってるけど使い勝手はどんどん悪くなってるよね
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-beD3)
2020/09/28(月) 13:03:25.58ID:UbLDt6/n0 原神普通に動くなあ
ゼルダだね
ゼルダだね
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee3-jsI9)
2020/09/28(月) 14:15:11.81ID:JZ3mdNt90 GPDのくせにヒンジ傾きとか逆位相とか目立った不具合の報告がないな…
408不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/28(月) 15:19:00.50ID:8wApbwkUM SSD入れ替えてBIOSもアンロックに変えて色々とカスタムしまくったぜ・・
逆にもうgpdwin2には帰れない
扱えるソフトが違いすぎる
逆にもうgpdwin2には帰れない
扱えるソフトが違いすぎる
409不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-TQse)
2020/09/28(月) 15:29:26.36ID:P32/zOiDa うん、原神うごくね。ゼルダやりこんだ身から言わせてもらうと別にゼルダではないな。
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-6+ny)
2020/09/28(月) 15:35:09.69ID:qWCrCYCa0 GPDWIN MAX
Mのキーを1回押すと、2文字入力されるんだけど
そういう事は無い?
Mのキーを1回押すと、2文字入力されるんだけど
そういう事は無い?
411不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-TQse)
2020/09/28(月) 15:48:55.93ID:P32/zOiDa チャタリングは今のところ無いね
412不明なデバイスさん (スッップ Sd32-jsI9)
2020/09/28(月) 15:53:39.55ID:rUlxPFy6d ビックや淀で今回も買えるようになるかな…
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/28(月) 16:06:29.55ID:g33VF8Pc0 アマの在庫ありなぜか一日放置プレイくらってやっと発送来たわ
日本郵便らしいが、そりゃこれ物が小さいもんなぁ・・そこまで頭回らなかったわ失敗した
日本郵便らしいが、そりゃこれ物が小さいもんなぁ・・そこまで頭回らなかったわ失敗した
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/28(月) 16:06:39.41ID:kFQQdRav0 低反射フィルターなんか貼るもんじゃないな
目の疲れは軽減しても、色がくすんで安っぽく見える
目の疲れは軽減しても、色がくすんで安っぽく見える
416不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-tkC6)
2020/09/28(月) 18:58:57.25ID:RdiyYckWM417不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-+J6I)
2020/09/28(月) 19:06:33.42ID:hx8RF7NG0 俺のはドット抜けが
久しぶりにハズレ引いたよ
久しぶりにハズレ引いたよ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-mLdC)
2020/09/28(月) 19:25:59.74ID:TRioZoi30 キーボードがチャタるのは交換して貰えないの?
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-uJf8)
2020/09/28(月) 19:30:35.85ID:jx/5Ljtt0 充電の挙動がよく分からないなあ
昨日は100%充電で一番左のLEDが緑だったのに、
今日は97%で赤いLEDついてるんだけど、使いながら充電してると97%から上がる気配が無い
蓋閉めても97%から上がらないし、どうなってんだ?
昨日は100%充電で一番左のLEDが緑だったのに、
今日は97%で赤いLEDついてるんだけど、使いながら充電してると97%から上がる気配が無い
蓋閉めても97%から上がらないし、どうなってんだ?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/28(月) 19:31:37.30ID:UIbDiSD00 キーボードの配置が悪いし確かにチャタってるような挙動もある
何より想定外に筐体が熱い
TDP20Wに下げたがまだまだ持ち続けてプレイできる温度ではない
何より想定外に筐体が熱い
TDP20Wに下げたがまだまだ持ち続けてプレイできる温度ではない
421不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-xDt9)
2020/09/28(月) 19:42:31.30ID:dwoRdg9Da それはない
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-/QqT)
2020/09/28(月) 19:59:26.56ID:i/kFTfpX0 熱いならクリーングなんとかMOD
で冷やせ
で冷やせ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-oTvC)
2020/09/28(月) 20:16:23.69ID:L1fwQMdR0 持つところが熱くなったことはないな
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-qtu4)
2020/09/28(月) 20:25:33.05ID:m8Wswavq0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/28(月) 20:27:50.64ID:UIbDiSD00 初代も熱が逃げずじんわり熱くなってたがこれは明確に熱をおびてる
冷えるようになったレビューを見てきたから予想外なんだよな
CPUPackageで60℃台で正常そうな挙動だし全部こんな仕上がりだと思うがな
冷えるようになったレビューを見てきたから予想外なんだよな
CPUPackageで60℃台で正常そうな挙動だし全部こんな仕上がりだと思うがな
426不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-mLdC)
2020/09/28(月) 20:33:15.19ID:b0S4XTQgd バッテリーか充電器とかの電源周りが初期不良なんでは?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-b+lb)
2020/09/28(月) 20:45:59.64ID:UIbDiSD00 バッテリーかあ
電源接続せずにバッテリー駆動でも筐体全体が発熱して熱の逃げ場がない状態
届いたMAXがそれなりに熱逃げてるならこれは異常だな
電源接続せずにバッテリー駆動でも筐体全体が発熱して熱の逃げ場がない状態
届いたMAXがそれなりに熱逃げてるならこれは異常だな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/28(月) 21:18:52.05ID:l4T6EzwV0 充電しながらやると左側が熱持つけど普通に使ってて熱あんまり感じないな
遊べないほど熱くなったこと今のところ全然ない
遊べないほど熱くなったこと今のところ全然ない
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-OaTC)
2020/09/28(月) 21:36:13.96ID:0u/GwZQp0 これ結構ちょっとした負荷でもファンぶん回るね
ゲームとかしないただのネット見るくらいだったら静音モードにしても問題ないんだろうか
ゲームとかしないただのネット見るくらいだったら静音モードにしても問題ないんだろうか
430不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-CxhI)
2020/09/28(月) 22:00:54.08ID:IiaIdEMuM 天空予約分届いてないやつまだおる?
431不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/28(月) 22:27:37.12ID:Y3704abi0 Win2ほど熱くはないね。電池の減りはかなり早いけど、やっぱり充電しながらプレイできることと、すぐ充電が貯まるのはありがたい。一ヶ月もすれば、Win2の充電回数超えちゃいそう
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-b+lb)
2020/09/28(月) 23:22:29.32ID:6NPrU8Rh0 GPD WINってフルスクリーンと相性の悪いゲームってなにか決まり事があったっけ?
こないだsteamで揃えた東方が軒並みフルスクリーンにすると動かない
以下メモ
星蓮船
最初は起動してたけど、一度うっかりウインドウダブルクリックしたら起動しなくなった
プロセス上は起動してるしタスクバーにも居るけど音楽だけで何も映らん
PC再起動してもだめ、映らん。死んだ
地霊殿
起動するけどうっかりで全画面化すると固まる
タスクマネージャでも落とせないので、PC再起動しないと何もできない
天空璋
同じく全画面化すると落ちる
PC再起動しなくても復帰可能、一番新しいからか一番挙動がマシ
風神録
古いのでデフォルト解像度が640x480と小さいので流石に最大化したい、が最大化すると固まる
タスクマネージャでも落とせないので、PC再起動しないと何もできない
こないだsteamで揃えた東方が軒並みフルスクリーンにすると動かない
以下メモ
星蓮船
最初は起動してたけど、一度うっかりウインドウダブルクリックしたら起動しなくなった
プロセス上は起動してるしタスクバーにも居るけど音楽だけで何も映らん
PC再起動してもだめ、映らん。死んだ
地霊殿
起動するけどうっかりで全画面化すると固まる
タスクマネージャでも落とせないので、PC再起動しないと何もできない
天空璋
同じく全画面化すると落ちる
PC再起動しなくても復帰可能、一番新しいからか一番挙動がマシ
風神録
古いのでデフォルト解像度が640x480と小さいので流石に最大化したい、が最大化すると固まる
タスクマネージャでも落とせないので、PC再起動しないと何もできない
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-b+lb)
2020/09/28(月) 23:22:55.98ID:6NPrU8Rh0 あ、GPD WIN MAXです
435不明なデバイスさん (ワッチョイ e390-mLdC)
2020/09/28(月) 23:33:19.76ID:0BhHfHAg0 全部じゃないけどAlt+Enterで全画面モードからウインドウモードにできる
全部じゃないけど(大事な事なので
全部じゃないけど(大事な事なので
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-fMPO)
2020/09/28(月) 23:40:39.84ID:wThXQnrs0 デントすごいな、SSD換装してくれるのは知ってたが
自分で換装しても保証継続してくれるとは
自分で換装しても保証継続してくれるとは
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ad-wHoc)
2020/09/29(火) 00:23:01.33ID:Xn4yrlVG0 なんか今一瞬だけAmazonでお急ぎ便で注文できた
9/30にホントに来るのかちょっと不安
9/30にホントに来るのかちょっと不安
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-b+lb)
2020/09/29(火) 00:30:20.58ID:uRmM10q/0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-jW6F)
2020/09/29(火) 00:35:36.09ID:HzVilGCI0 GPDWIN2でもmaxでもUOSNESをフルスクリーンにしようとするとエラー落ちする
グラフィック設定いじっても最適化オフにしても落ちる
他のエミュは知らん
グラフィック設定いじっても最適化オフにしても落ちる
他のエミュは知らん
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-R20c)
2020/09/29(火) 02:03:41.87ID:lYe8liZK0 レゲーするならやっぱりxdが最高?
他は物理的に重すぎる
他は物理的に重すぎる
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-CxhI)
2020/09/29(火) 02:06:51.30ID:zl7ZFu940444不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-A++P)
2020/09/29(火) 02:49:36.06ID:/Xf/mP7sa445不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fb2-M8OP)
2020/09/29(火) 03:29:19.26ID:PhH40HYi0 dead by daylight やると10分くらいで必ずGPUがクラッシュするエラーで落とされる…環境変数も入力したが何故や
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-/QqT)
2020/09/29(火) 06:13:00.35ID:Rih/+0gw0 rpcs3でペルソナ5をVULKANでやるとどのバージョンでもどんな設定でも必ずフリーズする(openGLだと問題なくプレイできる)
blueMSXをdgvoodooであれこれ手を尽くしてもフルスクでプレイすると数分でクラッシュする(拡大鏡だけは何も起きない)
steamのダラバーはつい先日まで普通にプレイできていたが拡張デスクトップを使うようになった時期からエラーはいて
ゲームできなくなった(原因不明)
blueMSXをdgvoodooであれこれ手を尽くしてもフルスクでプレイすると数分でクラッシュする(拡大鏡だけは何も起きない)
steamのダラバーはつい先日まで普通にプレイできていたが拡張デスクトップを使うようになった時期からエラーはいて
ゲームできなくなった(原因不明)
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-w6O8)
2020/09/29(火) 06:19:14.15ID:awj+WrnE0 >>439
おっほらな!俺が東方星蓮船起動とデビルメイクライ5できないのほんとだったろ。クラッシュ報告したらこいつら俺のことアンチ扱いしやがってよ!ゴキブリmaxは事実でしたね!
おっほらな!俺が東方星蓮船起動とデビルメイクライ5できないのほんとだったろ。クラッシュ報告したらこいつら俺のことアンチ扱いしやがってよ!ゴキブリmaxは事実でしたね!
448不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-bmYq)
2020/09/29(火) 06:52:09.99ID:u3F7iWS7a450不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-TQse)
2020/09/29(火) 08:49:20.49ID:rjCWUA4Ya 原神面白くて徹夜しちまった。
やめどきがねぇ……
ポータブル機でゲームすると姿勢や場所にとらわれない分、寝るタイミング逃すなこれ…
やめどきがねぇ……
ポータブル機でゲームすると姿勢や場所にとらわれない分、寝るタイミング逃すなこれ…
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-Wwqb)
2020/09/29(火) 08:57:05.70ID:awj+WrnE0 あ、スパイウェア
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-zEV0)
2020/09/29(火) 09:04:18.30ID:dgql5oXx0 ブリーフ空手 egpuに繋いだら
起動した。
起動した。
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 09:29:33.40ID:185B21DZ0 やっぱ8インチが正義だわ
5.5だと文字小さすぎる(2mmとか)で読むのに苦労するゲームがある
5.5だと文字小さすぎる(2mmとか)で読むのに苦労するゲームがある
454不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-xDt9)
2020/09/29(火) 10:13:00.44ID:bPStEoX6a 中華機器使いながら中華ゲーのスパイウェアに神経質になるのなんかアホっぽくない?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 10:21:26.37ID:185B21DZ0 中華も俺みたいな小物の個人情報なんか相手にせんだろうしな
末端価格2円いかないと思うわ
末端価格2円いかないと思うわ
456不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-z0+4)
2020/09/29(火) 11:17:55.47ID:U2mBGyGGp いや個人情報はいろいろ利用価値があるから
それよりDoS攻撃やDDoS攻撃の踏み台にされるのが嫌過ぎるだろ
ローカルネット越しにPCに感染とか洒落にならんよ
それよりDoS攻撃やDDoS攻撃の踏み台にされるのが嫌過ぎるだろ
ローカルネット越しにPCに感染とか洒落にならんよ
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 11:20:42.69ID:185B21DZ0 ふむふむ・・じゃあ防ぎようないし、使わない方がいいだろうね
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-b+lb)
2020/09/29(火) 11:38:41.11ID:YaSS3RNP0 トラックパッドのドライバに偽装して何か入ってるってツイッターで書いてる人いたからそれかな
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/29(火) 11:47:17.36ID:SfbqTol+0 倫理無視して兎に角宣伝に金掛けるのが中華式なんで
5chもあらゆるゲーム系PCスマホ系のスレで工作員が原神宣伝しててウザいわ
5chもあらゆるゲーム系PCスマホ系のスレで工作員が原神宣伝しててウザいわ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 11:51:12.12ID:185B21DZ0 ゼルダのパクりするなら、エミュでゼルダした方が絶対にいいわな
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-Wwqb)
2020/09/29(火) 12:19:17.70ID:Y9DFpRYF0 ゼルダに可愛い女の子いないんだよなぁ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/29(火) 12:27:28.92ID:SfbqTol+0 太眉の良さが分からないなんて可哀想に
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-Wwqb)
2020/09/29(火) 12:32:02.07ID:Y9DFpRYF0 それはよかった。あんなのに欲情したら終わりだ
464不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-B61f)
2020/09/29(火) 12:32:56.90ID:NrJ9K9T9M 神田川ジェットガールって面白いかな?
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 4661-oTvC)
2020/09/29(火) 12:32:57.70ID:HEhR51Wa0 裏蓋外すドライバーがない。
ネットで買えるやつで適したものある?
100均のメガネ用はネジなめるし、90種くらいフルセット入っているやつは長さが足りなくて届かなかった。
ネットで買えるやつで適したものある?
100均のメガネ用はネジなめるし、90種くらいフルセット入っているやつは長さが足りなくて届かなかった。
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 12:49:36.08ID:185B21DZ0 WORLD XP-1 ドライバー 結構よく使ってるわ
使いやすいしオールラウンド
あまりフックしない
使いやすいしオールラウンド
あまりフックしない
467不明なデバイスさん (アークセー Sx47-Fk9Z)
2020/09/29(火) 12:56:23.64ID:6DBA6zLYx 6月末注文で昨日届きました。デントありがとう。
今のとこ、特に問題ないけど、この変態キーボード、覚悟してたつもりだったけど、タイピングには使い物にならないね。
数字キーが小さいのが余りに致命的なのと、エンターとBSの位置が悪すぎる……
何か打ちたいときは、キーボードは外付けだなこりゃ
今のとこ、特に問題ないけど、この変態キーボード、覚悟してたつもりだったけど、タイピングには使い物にならないね。
数字キーが小さいのが余りに致命的なのと、エンターとBSの位置が悪すぎる……
何か打ちたいときは、キーボードは外付けだなこりゃ
469不明なデバイスさん (アークセー Sx47-Fk9Z)
2020/09/29(火) 13:13:27.83ID:6DBA6zLYx470不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f49-/QqT)
2020/09/29(火) 13:53:20.12ID:6xby7ugw0 >>466
ゴルフコースで使うには大きすぎずいいPCかもしれんがな・・・
ゴルフコースで使うには大きすぎずいいPCかもしれんがな・・・
471不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6a-uJf8)
2020/09/29(火) 15:04:32.70ID:Xn8kiyzqM 充電は95%未満にならないと始まらないのね(赤いランプかつきっぱなし)
あと、99%から100%までは極端に遅いから、バッテリー保護に気を遣っているんだろうか
あと、99%から100%までは極端に遅いから、バッテリー保護に気を遣っているんだろうか
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-RxbU)
2020/09/29(火) 15:11:30.56ID:SfbqTol+0 >>463
量産型萌え絵に欲情して個人情報抜かれたりDDoSの手伝いする可能性あるもん入れる方が終わってると思うが頭大丈夫か?
量産型萌え絵に欲情して個人情報抜かれたりDDoSの手伝いする可能性あるもん入れる方が終わってると思うが頭大丈夫か?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ e390-mLdC)
2020/09/29(火) 15:54:58.75ID:dGOfGTCe0 スレチ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 168f-LNaZ)
2020/09/29(火) 16:07:11.26ID:185B21DZ0 そういや手袋のレビューを楽しみにしてた皆さん、すいません
とりあえず一度はめてすぐ捨てました
滑り止めはちょっと付いてるけど、うっすい生地自体がツルツルで付けてた方が滑るし、
滑り止めの欲しいジョイスティック部分は親指が抜けてるし
なにより汗かいたらファンに吸い込まれてやべーなと思ってダメでした
とりあえず一度はめてすぐ捨てました
滑り止めはちょっと付いてるけど、うっすい生地自体がツルツルで付けてた方が滑るし、
滑り止めの欲しいジョイスティック部分は親指が抜けてるし
なにより汗かいたらファンに吸い込まれてやべーなと思ってダメでした
477不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-D1lY)
2020/09/29(火) 19:45:29.47ID:giLt22JLM 充電しながら使ってたら充電器がクソ熱くなってたわ
Switchの使ってたけどちゃんと付属のにしたほうがいいのかな?
Switchの使ってたけどちゃんと付属のにしたほうがいいのかな?
478不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-OaMH)
2020/09/29(火) 19:49:28.71ID:H41kKiEoM 付属のもクソ熱くなるよ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-be07)
2020/09/29(火) 19:49:46.41ID:Pd2AiMGH0 スイッチの充電器より付属のほうがハイパワーみたいだね
スマホに繋いだら急速充電に接続されたのでバッテリー熱くなるかもよてメッセージ出てきた
スマホに繋いだら急速充電に接続されたのでバッテリー熱くなるかもよてメッセージ出てきた
481不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-0c3R)
2020/09/29(火) 19:57:25.72ID:cOANFJIS0 せっかくなので、Maxで今やっているゲームをあげていこうぜ。Hadesが終わったので、Aragamiをやっています
482不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-OaMH)
2020/09/29(火) 20:12:31.08ID:H41kKiEoM Nierセールだったからやってみたけど処理全切りで30fps切ったりするんでこれは絶妙に厳しい
エミュもRPCS3とCemuでそれぞれドラクエビルダーズとペルソナ5にヨッシーやってみたけどどれも落ちたり表示が正常じゃなかったり
ソフトのバージョン変えたりもしてるんだけど
デスクトップだとどれも問題ないのにintelオンボのドライバ絡みなのかな
エミュもRPCS3とCemuでそれぞれドラクエビルダーズとペルソナ5にヨッシーやってみたけどどれも落ちたり表示が正常じゃなかったり
ソフトのバージョン変えたりもしてるんだけど
デスクトップだとどれも問題ないのにintelオンボのドライバ絡みなのかな
483不明なデバイスさん (ニャフニャ MMde-0N/B)
2020/09/29(火) 20:18:27.57ID:HzVilGCIM ダクソ2、設定まあまあでぬるんぬる
プラーグテイル、設定そこそこでぬるんぬる
エックスコム、設定まあまあでぬるんぬる
プラーグテイル、設定そこそこでぬるんぬる
エックスコム、設定まあまあでぬるんぬる
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-jW6F)
2020/09/29(火) 20:53:27.97ID:HzVilGCI0 ニーアはミドルクラスのグラボでもアカンことがあるからしゃーない
485不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-NRNX)
2020/09/29(火) 21:05:34.25ID:M+ws+arCa ニーアは軽量化Mod有ったような
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 1607-FuDG)
2020/09/29(火) 21:19:44.57ID:g6f8XfkM0 和ゲー、家庭用の移植は大体まともなパフォーマンス出ないこと多いからな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-TzJJ)
2020/09/29(火) 21:24:23.01ID:uRmM10q/0 以下フルスクリーン環境、、、だったと思う
フォートナイト設定「中」でちょいカクカク
「低」でもあまり変わらないから中かな
DirectX12だとマッチング画面から進まずNG
やや発熱するけどWIN2の足元にも及ばない低温
DQ10問題なし
トラックシミュレーター、アメリカ、ユーロともに問題なし
Touhou Luna Nights、ディードリットヴァニアも問題なし
HITMAN問題なし
アリスギアアイギス
カクつく。ウインドウモードだと問題ない
クラフトピア若干カクつくけど問題なし
GTAV問題なし
フォートナイト設定「中」でちょいカクカク
「低」でもあまり変わらないから中かな
DirectX12だとマッチング画面から進まずNG
やや発熱するけどWIN2の足元にも及ばない低温
DQ10問題なし
トラックシミュレーター、アメリカ、ユーロともに問題なし
Touhou Luna Nights、ディードリットヴァニアも問題なし
HITMAN問題なし
アリスギアアイギス
カクつく。ウインドウモードだと問題ない
クラフトピア若干カクつくけど問題なし
GTAV問題なし
489不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-OaMH)
2020/09/29(火) 22:43:46.39ID:H41kKiEoM ニーアFARは導入してたけど軽量化設定もできるのか
助かる、少し粗いけど最初のステージは30fps切らない感じになった
ただ負荷かけると左のスティック周辺が結構熱持ってファンの騒音より気になる
助かる、少し粗いけど最初のステージは30fps切らない感じになった
ただ負荷かけると左のスティック周辺が結構熱持ってファンの騒音より気になる
490不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-GtfH)
2020/09/30(水) 00:44:58.85ID:GUDz7cwVM クラフトピアと原神をしばらくやろうかな
492不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-jDEJ)
2020/09/30(水) 05:29:05.91ID:ykntAw4Fa ベゼル部分どうやら結構脆いみたいだな
開けただけで割れた外人いるみたいだし
開けただけで割れた外人いるみたいだし
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe3-s0bt)
2020/09/30(水) 05:30:05.25ID:YKx/g9Mx0 安定の支那クオリティ
494不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-6C+i)
2020/09/30(水) 07:01:05.44ID:gP3mpjS8M495不明なデバイスさん (ワッチョイ b368-ykD2)
2020/09/30(水) 07:12:09.13ID:gkvzuD1f0 出力が違うのになんでもかんでも差さるType-Cさんサイドのほうにも問題がある
496不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-8R7K)
2020/09/30(水) 09:53:03.73ID:Ft+0NkDH0 7/5に天空で予約したんだけど一向に発送通知が来ない。
問い合わせのメールも5日以上帰ってこなければ電話も出ない。
聞きたいんだけど、消費者センター案件ってどのラインから妥当なの?
問い合わせのメールも5日以上帰ってこなければ電話も出ない。
聞きたいんだけど、消費者センター案件ってどのラインから妥当なの?
497不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-R9Dr)
2020/09/30(水) 10:38:35.38ID:HmH6BxxOa さっさとキャンセルして
別のところで買えばいいやん
別のところで買えばいいやん
498不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-8R7K)
2020/09/30(水) 10:42:36.80ID:Ft+0NkDH0 >>497
それすら出来んのじゃ…
それすら出来んのじゃ…
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-4Jpi)
2020/09/30(水) 11:13:03.52ID:GWXLePTS0 >>496
むしろその辺を消費者センターに聞いてみろ
いまのとこ多少の遅延程度じゃ問題視してくれないだろうが、連絡取れないまま商品が送られてこない期間がどれくらいで問題になるか教えてもらえるんじゃね?
むしろその辺を消費者センターに聞いてみろ
いまのとこ多少の遅延程度じゃ問題視してくれないだろうが、連絡取れないまま商品が送られてこない期間がどれくらいで問題になるか教えてもらえるんじゃね?
500不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-8R7K)
2020/09/30(水) 11:29:21.77ID:Ft+0NkDH0 >>499
賢い、ここで聞いてよかった
賢い、ここで聞いてよかった
501不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-KgQQ)
2020/09/30(水) 12:01:53.04ID:M+9rT03w0 GPD WIN MAX先行予約(10月中旬お届け予定)
先行予約の定義こわれる
先行予約の定義こわれる
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-DiOF)
2020/09/30(水) 12:05:02.98ID:vX1il+FD0 これ届いたらFF11やるんだ・・・
503不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/09/30(水) 12:10:25.27ID:hnWd+arM0 11なら無理してこんな重いもん持たなくても2でイイゾ
504不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-jDEJ)
2020/09/30(水) 12:33:14.12ID:mBQlBK9C0 ちょっと前にアマゾンに在庫20以上あったのに
俺は今月26日に注文して当たり前だがもう届いてる
俺は今月26日に注文して当たり前だがもう届いてる
505不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-BuO7)
2020/09/30(水) 12:33:51.63ID:zLQ5GmT0M でもこれがもし300グラムとかになったらチープに感じそう
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-1R33)
2020/09/30(水) 12:51:36.53ID:G3lrsBANa デントも遅れてるのか
なんもかんもいい加減な見積もりしてたGPDが悪い
なんもかんもいい加減な見積もりしてたGPDが悪い
507不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/09/30(水) 12:53:21.33ID:kB7XqpjX0 セイカツスタイルは6月15日予約、9月15日発送、9月25日着予定だったが
現在香港で通関手続き中 お詫びにHDMIーTypeCケーブルもらえた
天空から1台目届いたからいくらでも待てるが・・やっぱデントかもう一つの代理店だな
現在香港で通関手続き中 お詫びにHDMIーTypeCケーブルもらえた
天空から1台目届いたからいくらでも待てるが・・やっぱデントかもう一つの代理店だな
508不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/09/30(水) 13:39:19.11ID:J+oReM1M0 ノートPCが壊れたので買い替えを検討しております
普段の使用用途は主にYoutubeの動画閲覧・ライブ鑑賞(1080p)、
Androidエミュレータ(6インスタンス同時起動)くらいです
客観的に見て、実用に耐えると思いますか?
普段の使用用途は主にYoutubeの動画閲覧・ライブ鑑賞(1080p)、
Androidエミュレータ(6インスタンス同時起動)くらいです
客観的に見て、実用に耐えると思いますか?
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-DiOF)
2020/09/30(水) 13:45:22.71ID:vX1il+FD0 ESOってこれで快適に動く?
510不明なデバイスさん (JP 0H27-c8as)
2020/09/30(水) 13:58:07.07ID:z1C5ciKOH ESO動くなら買おうかな。
どうせPvPやらないから、これで出来ればなあ。
どうせPvPやらないから、これで出来ればなあ。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Kk5w)
2020/09/30(水) 14:07:07.80ID:p5suKGni0 キーボード不具合とチャタリングがあったんで、
修理依頼出してきた。
なんかすっかり冷めた・・・
修理依頼出してきた。
なんかすっかり冷めた・・・
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-DiOF)
2020/09/30(水) 17:04:58.44ID:vX1il+FD0 >>512
最高設定でツール使って60fps化とかしてたんですか?
最高設定でツール使って60fps化とかしてたんですか?
514不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-VNRc)
2020/09/30(水) 18:36:25.10ID:RHWdPzFaM515不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/09/30(水) 18:40:12.90ID:J+oReM1M0516不明なデバイスさん (ワッチョイ c368-rHkN)
2020/09/30(水) 19:00:37.25ID:RdknXx4Q0 6個サブ同時とか何に使うの?
ソシャゲの垢売りとかしてんならこの世から消滅してくれとしか言えんけど
ソシャゲの垢売りとかしてんならこの世から消滅してくれとしか言えんけど
517不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-BuTT)
2020/09/30(水) 19:07:35.73ID:hnWd+arM0 明らかに触っちゃいけない子だろそれ
518不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-1R33)
2020/09/30(水) 19:11:44.27ID:G3lrsBANa 是非は置いといてもそんなもんデスクトップ置いてマクロ起動放置してたほうがいいでしょ
なんでYouTube鑑賞とかまで一台で済ませようとしてるんだ
なんでYouTube鑑賞とかまで一台で済ませようとしてるんだ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-CbTn)
2020/09/30(水) 19:26:57.84ID:mxHhcUyV0 ディスプレイがそもそもフルHDじゃないからねえ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/09/30(水) 19:35:29.97ID:J+oReM1M0 垢売りなんてしないよ
自分でプレイする用だよ
自分でプレイする用だよ
522不明なデバイスさん (アメ MMa7-jDEJ)
2020/09/30(水) 19:41:34.56ID:J3ea509cM 安定性求めて買うようなもんじゃないです
523不明なデバイスさん (ワッチョイ b335-vawg)
2020/09/30(水) 20:24:28.16ID:8WO/WXzR0 携帯ゲーム機はswitchしか買ったことない素人ですが給付金で買っちゃいました
届いたらまずこれ設定しとけ、的なのあったら教えて下さい
Windowsの設定とか、BIOS?とか…
届いたらまずこれ設定しとけ、的なのあったら教えて下さい
Windowsの設定とか、BIOS?とか…
524不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-7YcB)
2020/09/30(水) 20:31:51.91ID:Oc/BKgG30 自分でどうにかできない人は買うべきじゃないよ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ c368-rHkN)
2020/09/30(水) 20:32:54.38ID:RdknXx4Q0526不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mFN)
2020/09/30(水) 20:46:51.16ID:BikI919zd527不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-Kk5w)
2020/09/30(水) 20:53:58.45ID:K9yX2Upv0 リソース割当て的にCPUコア数が重要だからこんなUMPCで複数起動はやめとけ
ちなみにryzen9買えば24窓も出来るぞ
ちなみにryzen9買えば24窓も出来るぞ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/09/30(水) 20:56:34.83ID:J+oReM1M0 ありがとうございます
同額でゲーミングPCあるので
そちらを検討したいと思います
同額でゲーミングPCあるので
そちらを検討したいと思います
529不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-qgQg)
2020/09/30(水) 21:02:23.12ID:hn6z2vJd0 アプデは切っといた方がええんか?永久に?
531不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-ej7v)
2020/09/30(水) 22:50:55.12ID:M5eD20we0 Amazonのお急ぎ便で普通に届いたわ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-KgQQ)
2020/09/30(水) 23:07:09.23ID:M+9rT03w0533不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-2+Dn)
2020/09/30(水) 23:24:17.86ID:oLcgyNjk0 homeでアプデ切れるの?
出来るならやり方教えてほしい
出来るならやり方教えてほしい
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-4axN)
2020/10/01(木) 01:17:27.40ID:EVhbwmLp0 GPD WINMAX レビューA ベンチマークテスト
ってページ近辺を参考にしたが実際アプデ自動取得止まってるかは確認してないんで知らん
ってページ近辺を参考にしたが実際アプデ自動取得止まってるかは確認してないんで知らん
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-sDWx)
2020/10/01(木) 01:40:32.93ID:+uKlossQ0 >>533
俺はWin updates disabler入れたけど
実際に無効になってるかはわからない
https://www.site2unblock.com/win-updates-disabler/
俺はWin updates disabler入れたけど
実際に無効になってるかはわからない
https://www.site2unblock.com/win-updates-disabler/
536不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6mFN)
2020/10/01(木) 01:52:40.51ID:mEDtByf5d >>533
常駐するけどこれなら確実に止められる
アプデが動き出したら止める仕組みだから、入れていること忘れているときに、手動アプデすら止められて、???となったことあり
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/
常駐するけどこれなら確実に止められる
アプデが動き出したら止める仕組みだから、入れていること忘れているときに、手動アプデすら止められて、???となったことあり
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/
537不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-2+Dn)
2020/10/01(木) 02:39:09.79ID:RvOZ7W2J0538不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/01(木) 04:19:14.76ID:regzAZdI0 >>537
デバイスマネージャーで無効。これで勝手に再開は治った
デバイスマネージャーで無効。これで勝手に再開は治った
539不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-2+Dn)
2020/10/01(木) 05:25:07.55ID:RvOZ7W2J0540不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-6C+i)
2020/10/01(木) 07:15:01.12ID:37eCMZk6M >>533
繋がってる回線を従量課金設定にしておけば、勝手にでっかいファイルをDLされなくなる。
繋がってる回線を従量課金設定にしておけば、勝手にでっかいファイルをDLされなくなる。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-+f1Q)
2020/10/01(木) 07:30:33.89ID:5Ifn8YBI0 素直にWindows Update Blockerを使え
後、名前忘れたが個別にアプデを選択してインストールするヤツも一緒にいれとけ
メジャーアプデ以外のセキュリティ関連は必要
後、名前忘れたが個別にアプデを選択してインストールするヤツも一緒にいれとけ
メジャーアプデ以外のセキュリティ関連は必要
542不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/01(木) 08:20:52.17ID:regzAZdI0 >>539
レジストリ変更を先にやらないとだめなのかも。以下のように3から4にするとドライバーを読まなくなる
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥acpitime]
"Start"=dword:00000004
レジストリ変更を先にやらないとだめなのかも。以下のように3から4にするとドライバーを読まなくなる
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥acpitime]
"Start"=dword:00000004
543不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/01(木) 08:29:21.69ID:regzAZdI0 何故か文字化けする。もう見ていると思うけど、価格コムのAsusの書き込みに書いてあります
544不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-Kk5w)
2020/10/01(木) 09:05:50.14ID:Qn8fE0+P0 PS4のリモプって未だにDualShock4以外のコントローラ認めてないのか・・・
WIN MAX単体でリモプするには海外製の怪しいツール(REPL4Y?)使わないとだめなの?
WIN MAX単体でリモプするには海外製の怪しいツール(REPL4Y?)使わないとだめなの?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/01(木) 09:27:59.95ID:Edialk7U0 switch用ボタンカバー
意外とはまり、グリップもいい
しかしニクキュウが邪魔で蓋がしっかりと閉まらず…
意外とはまり、グリップもいい
しかしニクキュウが邪魔で蓋がしっかりと閉まらず…
546不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/01(木) 09:30:02.41ID:Edialk7U0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-c8as)
2020/10/01(木) 09:31:04.14ID:V9OYyHrg0 だっさ
548不明なデバイスさん (ニャフニャ MM7f-BP+Q)
2020/10/01(木) 09:49:09.93ID:mkXos4uZM この気持ち悪いおじさん、罵倒するためにずっと張り付いてるからマジ気持ち悪い
549不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/01(木) 09:51:50.71ID:Edialk7U0 多分薄いカバーならぴったりと見たけど種類は少ない
肉球カバーでも押し込めばはまるがちょっとね
キモいおじさんはNGにしてるわ
肉球カバーでも押し込めばはまるがちょっとね
キモいおじさんはNGにしてるわ
550不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-c8as)
2020/10/01(木) 09:55:42.71ID:NEkLnChia いやー、これはないわ。
551不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/01(木) 10:13:51.29ID:Edialk7U0 switch用カバーって9割肉球なんだよ
あとメモリを3733に変えたけど特に何の変化も感じないわ
誤差範囲の上昇だったらやはり安定してると思われる3200がよい気がする
あとメモリを3733に変えたけど特に何の変化も感じないわ
誤差範囲の上昇だったらやはり安定してると思われる3200がよい気がする
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
2020/10/01(木) 10:28:54.21ID:6/hkuA0d0 Dell U2421EはPD90W だそうで、ケーブル1本でethernet込みで使えそう。
あんまりチェックしてなかったけど他にもよさげなディスプレイあったりするのかな。
あんまりチェックしてなかったけど他にもよさげなディスプレイあったりするのかな。
553不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/01(木) 10:35:59.59ID:XP/xGGyg0 スイッチ用に拘らなくてもハマりそうだが
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-6eHP)
2020/10/01(木) 10:38:43.76ID:8sQGL/x20555不明なデバイスさん (ワッチョイ e370-Vgy5)
2020/10/01(木) 10:39:52.92ID:UJydSp/J0 モニタは別でよかったらhpのThunderbolt3ドックG2もいいよ
映像出力がDPしかない以外は使いやすい
Mcbook用に買ったけどMAX用にも活躍してる
映像出力がDPしかない以外は使いやすい
Mcbook用に買ったけどMAX用にも活躍してる
557不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdf-ThKJ)
2020/10/01(木) 11:04:01.61ID:/OwgcHf3M 蓋閉まらないのは液晶割れるリスクあるから、やめといた方がいいと思うわ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-c8as)
2020/10/01(木) 12:29:40.21ID:V9OYyHrg0 肉球うんぬんじゃなくて、蓋が閉まらないという機能美的にダサい
559不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-1R33)
2020/10/01(木) 12:52:34.71ID:yMou/eFja そういえば40Wでも100度行かないみたいな話あったけど誰か試さないんか?
560不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-fOvb)
2020/10/01(木) 16:18:30.12ID:4idelD6+0 見た目に関してはノーマルの時点でクソダサいしな
561不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/01(木) 16:26:22.61ID:XP/xGGyg0 ダサいから更にダサくなってもいいやと思うか
少しでもダサくならないように気を使うのか
そこは人それぞれなので元のダサさはあまり関係ない
少しでもダサくならないように気を使うのか
そこは人それぞれなので元のダサさはあまり関係ない
562不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)🐙
2020/10/01(木) 17:34:07.45ID:YN2lH0yjd デント、SSD換装でも保証継続されるってよ。
ただし蓋の破損とか換装行為に伴う損傷や、換装後のSSDの動作に関するトラブルは保証されないと、当たり前の返事は頂いた。
ただし蓋の破損とか換装行為に伴う損傷や、換装後のSSDの動作に関するトラブルは保証されないと、当たり前の返事は頂いた。
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Kk5w)
2020/10/01(木) 18:26:37.04ID:8sQGL/x20 シール剥がしてもメーカー保証残るのは安心できるな
その他の代理店は駄目なんだろうか
発熱が酷いからCPUグリス塗り直しを試すついでに換装しようと目論みSSD到着待ち
その他の代理店は駄目なんだろうか
発熱が酷いからCPUグリス塗り直しを試すついでに換装しようと目論みSSD到着待ち
564不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-1R33)
2020/10/01(木) 18:51:30.13ID:yMou/eFja oriの2作目設定落とさないと結構重いんだな
1作目が全然大丈夫だったから行けるかと思ったんだが
1作目が全然大丈夫だったから行けるかと思ったんだが
565不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/01(木) 18:51:53.62ID:rSZaRlJM0 天空でSSD換装頼んでたのが今発送されたっぽい
566不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/01(木) 19:14:52.56ID:regzAZdI0 >>564
大画面でやるとわかると思うけど、かなりグラフィックが進化しているので仕方がない
大画面でやるとわかると思うけど、かなりグラフィックが進化しているので仕方がない
567不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-GtfH)
2020/10/01(木) 20:55:41.61ID:sM8QlsLM0 おすすめのフィルムってある?
天空からもらったやつなんか濁って見える
天空からもらったやつなんか濁って見える
568不明なデバイスさん (ニャフニャ MM7f-BP+Q)
2020/10/01(木) 22:02:16.56ID:Fvv8kDk9M フィルム張ったけどやっぱ剥がしたわ
テカテカグレアがいちばん
テカテカグレアがいちばん
569不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-jfkH)
2020/10/01(木) 22:07:23.61ID:Qa7d5jc40 おすすめできるかはともかく自分は尼でミヤビックスのアンチグレアを買って不満はない
570不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)
2020/10/01(木) 22:18:24.73ID:YN2lH0yjd SSD換装でWD blue SN550使った人いる?
SSDと本体パーツが物理的に干渉して、ちゃんとはまらない…
SSDと本体パーツが物理的に干渉して、ちゃんとはまらない…
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe3-s0bt)
2020/10/01(木) 22:21:50.41ID:qgb4kw3L0 コネクタ延長ケーブル使って宙ぶらりんだけど
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-JU9e)
2020/10/01(木) 22:38:35.05ID:bHvGdofM0 本体パーツてどれ?
デントの交換1TBってSN550じゃなかったっけ。
片面実装ならはいるんじゃないのか…
デントの交換1TBってSN550じゃなかったっけ。
片面実装ならはいるんじゃないのか…
573不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)
2020/10/01(木) 22:40:38.25ID:YN2lH0yjd574不明なデバイスさん (ワッチョイ 239c-4fpq)
2020/10/01(木) 22:53:27.41ID:0ylLR7Cy0 SN750と550って何か違いあんの?
575不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/10/01(木) 23:16:35.41ID:YgVMq0mk0 ゲーミングノート
576不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/10/01(木) 23:17:01.24ID:YgVMq0mk0 PCにしようかとも思ったけどやっぱこれが
欲しい気持ちが抑えられないので戻ってきました。
欲しい気持ちが抑えられないので戻ってきました。
577不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdd-5uyS)
2020/10/01(木) 23:30:00.16ID:rIP65GQT0 今日届いたのでドラクエビルダーズ2やってみたけどOP後のセーブから全く進まずずっとセーブ状態
インストールし直しても治らない悲しい
インストールし直しても治らない悲しい
578不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-dc8u)
2020/10/01(木) 23:30:04.01ID:ooSs9U410 デント産1テラ増強版届いた
とりまFF14 ノート標準6140やった
とりまFF14 ノート標準6140やった
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-JU9e)
2020/10/01(木) 23:48:23.15ID:bHvGdofM0 >>574
550はDRAMレス
疑似SLCキャッシュ
1TBモデルならキャッシュオーバー後も650MB/s程度のシーケンシャルリード/ライトするのでコスパ良い。
だいぶまえに他スレでアップした画像ですまんが。
SLCキャッシュは12GB程度
https://i.imgur.com/WXrIh34.jpg
コスパええで。発熱も少ない。
550はDRAMレス
疑似SLCキャッシュ
1TBモデルならキャッシュオーバー後も650MB/s程度のシーケンシャルリード/ライトするのでコスパ良い。
だいぶまえに他スレでアップした画像ですまんが。
SLCキャッシュは12GB程度
https://i.imgur.com/WXrIh34.jpg
コスパええで。発熱も少ない。
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 239c-4fpq)
2020/10/02(金) 00:25:38.85ID:mU0dPmfP0 1万追加して750買う必要はないっぽいな
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-BuO7)
2020/10/02(金) 00:36:51.45ID:4Y3VqGOM0 Amazon今から予約しても来週には届くんやね
583不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-Kk5w)
2020/10/02(金) 04:58:04.34ID:XSZinVAE0584不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-Kk5w)
2020/10/02(金) 05:00:03.95ID:XSZinVAE0 SSD換装はクーラーの固定ネジ外さないときついと思う
たしかちょっと変更あったんじゃなかったけ
たしかちょっと変更あったんじゃなかったけ
586不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-NtcW)
2020/10/02(金) 08:47:26.90ID:EPmMSKUqd diabloやってみた。けど、PC持ちながらだと出来ない。キーボードが打てないや。
587不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-4fpq)
2020/10/02(金) 09:40:58.61ID:yPlKRl9Y0 新幹線ですげー役立つわ
今更ながらデッドスペース、最高設定でもヌルヌル
3は駄作なんでやらないが2までは楽しめそう
今更ながらデッドスペース、最高設定でもヌルヌル
3は駄作なんでやらないが2までは楽しめそう
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-BuO7)
2020/10/02(金) 09:48:59.75ID:4Y3VqGOM0 フリマアプリに10万ちょいで出てるけどぶっちゃけ使った感じ値段以上の良さを感じてるから気になる人は手にとってみてほしいな
onemixも使ったけど全てにおいて安心して使える、中華PCにしては堅実に作られてる印象。スピーカーとファンの作動基準だけすこし残念
onemixも使ったけど全てにおいて安心して使える、中華PCにしては堅実に作られてる印象。スピーカーとファンの作動基準だけすこし残念
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-4fpq)
2020/10/02(金) 10:09:14.33ID:yPlKRl9Y0 イヤホン挿すところが前なのがちょっとな
なんかいいUSBイヤホン買おうかしら
なんかいいUSBイヤホン買おうかしら
590不明なデバイスさん (ワッチョイ e370-Vgy5)
2020/10/02(金) 10:35:25.00ID:vHz4xhhD0 スピーカー下なんだよな
スペースの都合仕方ないんだろうけど手に持つと音が後ろに抜けて聞こえづらい
スペースの都合仕方ないんだろうけど手に持つと音が後ろに抜けて聞こえづらい
591不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-g5sl)
2020/10/02(金) 10:36:25.45ID:IPIKM+5BM >>589
ワイヤレス使ってるけど快適だよ。低音スカスカなのが気になるけど。
ワイヤレス使ってるけど快適だよ。低音スカスカなのが気になるけど。
592不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-4fpq)
2020/10/02(金) 10:42:30.18ID:yPlKRl9Y0 そうか
じゃあWI-XB400 B買ってみたわ
じゃあWI-XB400 B買ってみたわ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-4fpq)
2020/10/02(金) 10:59:29.77ID:yPlKRl9Y0 ワイヤレスだと充電きれた瞬間にエロ音声が車内に響き渡りそうだな
あと確かにゲームの遅延は気になる
つってもダクソ2とデッドスペースくらいで大したゲームじゃないけど
あと確かにゲームの遅延は気になる
つってもダクソ2とデッドスペースくらいで大したゲームじゃないけど
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-4Jpi)
2020/10/02(金) 11:12:50.31ID:8ljHod2I0 スマホだと内蔵とBTで個別に音量設定保持できるけど、WIN2にBTレシーバー接続したことないからどうなるんだろ
デバイスごとに音量設定できるなら大丈夫なんでね?
スマホでも電源オフして切断→内蔵スピーカーから一瞬(1秒未満)音が出る現象がたまにあるから、個別設定できても一瞬音鳴ったりするかもだが
思えばWINMAXに関しては、ヨドバシとかビックの大手量販店は取り扱ってないんだね
ワンテンポ遅れて入荷することが多い気がするけど、今回はリンクスも取扱開始のニュースがない
それなりに人気あるっても量販店で扱えるほどの販売数じゃなかったのかね
デバイスごとに音量設定できるなら大丈夫なんでね?
スマホでも電源オフして切断→内蔵スピーカーから一瞬(1秒未満)音が出る現象がたまにあるから、個別設定できても一瞬音鳴ったりするかもだが
思えばWINMAXに関しては、ヨドバシとかビックの大手量販店は取り扱ってないんだね
ワンテンポ遅れて入荷することが多い気がするけど、今回はリンクスも取扱開始のニュースがない
それなりに人気あるっても量販店で扱えるほどの販売数じゃなかったのかね
597不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-BuTT)
2020/10/02(金) 11:13:03.10ID:k4IzXxAv0 健常者は車内でエロゲしないから・・・
598不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-g5sl)
2020/10/02(金) 11:36:39.65ID:IPIKM+5BM >>593
Razer Hammerhead true wirelesss 使ってるけど、ゲーミングモードにすれば、気にならないレベルに。ただ電車内でやると環境音がガンガン入ってくる。音楽聴く時はwestoneの有線使ってて、ほぼ環境音聞こえないから気になるだけかもしれないけど。
Razer Hammerhead true wirelesss 使ってるけど、ゲーミングモードにすれば、気にならないレベルに。ただ電車内でやると環境音がガンガン入ってくる。音楽聴く時はwestoneの有線使ってて、ほぼ環境音聞こえないから気になるだけかもしれないけど。
599不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-pEmK)
2020/10/02(金) 12:10:09.26ID:jp/Z239kM TabとCapsLockいれかえたい……
600不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-Kk5w)
2020/10/02(金) 12:19:27.68ID:XSZinVAE0 サウンド無効化しとけばbt死んでも音は漏れない
601不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-1R33)
2020/10/02(金) 12:26:09.87ID:IgtVEeAMa 無効にしなくてもスピーカーをミュートにしとけばBTの接続切れた時に自動でそれに戻る
昔のWin10はこれできなかった気がしたんだけどな
昔のWin10はこれできなかった気がしたんだけどな
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f08-4NcM)
2020/10/02(金) 12:27:03.78ID:xyXH06F70603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1b-wuEF)
2020/10/02(金) 13:17:28.06ID:TYyfLf5P0 ファミリーマート限定のOrobianco MULTI CASEがジャストフィットだった
税込で1,848円なり
https://www.family.co.jp/goods/books/6310004.html
税込で1,848円なり
https://www.family.co.jp/goods/books/6310004.html
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9f-2ivS)
2020/10/02(金) 13:20:33.02ID:CHASl4by0605不明なデバイスさん (ワッチョイ e370-Vgy5)
2020/10/02(金) 13:24:12.77ID:vHz4xhhD0 我が田舎にファミマなんておハイソなもんはない
606不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
2020/10/02(金) 13:39:13.90ID:aKb4/KSqa 中国製だけど gpd win max 欲しいなぁ
ただ原神の件もある
スパイウェアが内蔵されてないかは様子見て見る必要はあるかな。
ただ原神の件もある
スパイウェアが内蔵されてないかは様子見て見る必要はあるかな。
607不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2+Dn)
2020/10/02(金) 13:52:29.76ID:ebQBaiYd0 GPD WINは実績ある端末だから心配ないよ
そんなのより初期不良に当たらないかどうかの心配やね
そんなのより初期不良に当たらないかどうかの心配やね
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/02(金) 14:13:20.94ID:k4IzXxAv0 実績(ウィルス入り割れOS)
609不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-4uje)
2020/10/02(金) 14:18:59.83ID:GPHgWcCtF 変な客が来ている
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/02(金) 14:39:43.85ID:k4IzXxAv0 スパイウェア程度ならどうにでもなるんだけど一番怖いのはどっかのネズミPCやスマホみたいにハードウェア的にバックドア仕掛けらることだよな
一般人にはまずわからんし情報出てきても1.2年後とかだから手遅れ感しゅごい
一般人にはまずわからんし情報出てきても1.2年後とかだから手遅れ感しゅごい
611不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
2020/10/02(金) 15:17:06.70ID:aKb4/KSqa612不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-D180)
2020/10/02(金) 15:17:07.87ID:iuCSqvMR0 そもそもwindows使ってる時点でどうせアメリカに情報抜き取られてるだろ
613不明なデバイスさん (アウアウカー Sa87-uICu)
2020/10/02(金) 15:45:36.14ID:aKb4/KSqa614不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-JU9e)
2020/10/02(金) 16:22:38.51ID:tX/upSRK0 >>611
今どきプロダクトコードはいっとらんで。
初回MSアカウントログインで紐付けされて、次回以降は再セットアップしてもそのアカウントでログインすればアクチ不要
もっとも、プロダクトコードぬきとれるけども。
今どきプロダクトコードはいっとらんで。
初回MSアカウントログインで紐付けされて、次回以降は再セットアップしてもそのアカウントでログインすればアクチ不要
もっとも、プロダクトコードぬきとれるけども。
617不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-B2Y+)
2020/10/02(金) 19:11:38.00ID:4RkRNNuSa WIN1からの買い替えでMAXにするか悩んだ結果
MINISFORUM H31GっていうコンパクトPCにした
よく考えたらコントローラーなんかいらんかったわ
MINISFORUM H31GっていうコンパクトPCにした
よく考えたらコントローラーなんかいらんかったわ
618不明なデバイスさん (アメ MMa7-4jyI)
2020/10/02(金) 19:56:38.50ID:/ZycJzixM デント1TB早くしろよ?
一日10台しか作業してなさそうだな?
一日10台しか作業してなさそうだな?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-4fpq)
2020/10/02(金) 20:29:16.27ID:uEcljsp60 慣れると10分かからんがな、換装
620不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/02(金) 20:56:17.30ID:C4Uyy/ev0 天空から1TB換装版今日届いた。
早速地球防衛軍5入れてみたけどかなり良い感じだな
早速地球防衛軍5入れてみたけどかなり良い感じだな
621不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-GtfH)
2020/10/02(金) 21:02:29.73ID:dtCdVe5x0 はやく公式ケースだしてほしいなあ
高級感があるのがいいんだけどなんかない
高級感があるのがいいんだけどなんかない
623不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/02(金) 21:48:47.55ID:pgOSmtE70 ところで、いらなくなったWin2はみんなどうしていますか?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe3-s0bt)
2020/10/02(金) 21:50:55.40ID:F1XeT1tS0 職場の支那人にあげた
625不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-B2Y+)
2020/10/02(金) 21:51:41.94ID:4RkRNNuSa626不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-4fpq)
2020/10/02(金) 22:04:25.41ID:uEcljsp60 MINISFORUM H31Gいいよね
俺も買おうか悩んでる
俺も買おうか悩んでる
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-ZJwm)
2020/10/02(金) 22:38:59.41ID:b6qctfSB0 初歩的な質問かもしれないんですが、WinMaxでカタカナ変換したいときってどうされてますか?
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-BuO7)
2020/10/02(金) 22:42:40.92ID:4Y3VqGOM0 吉田修平さんもGPD買ってる
631不明なデバイスさん (ワッチョイ d3da-2+Dn)
2020/10/03(土) 00:27:17.41ID:ZuXOMCAD0 SSD換装しようとしたらファームウェア落とせませんってでて悲しい。。。
632不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/03(土) 01:34:24.80ID:rZbb9flO0633不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-2+Dn)
2020/10/03(土) 01:48:15.37ID:Z12YEdmB0 MSIAfterburner グラボの温度の表示の設定がないんだけど
対応されてない?
対応されてない?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-KgQQ)
2020/10/03(土) 02:05:49.63ID:4PmQBP1C0 某所で
635不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-KgQQ)
2020/10/03(土) 02:13:06.81ID:4PmQBP1C0 某所でも言われてるけど天空のGPUBOX当たった人いるんか?
直接聞いてもまともな答え返ってこんし、もしかして祭りのクジみたいなもん?
直接聞いてもまともな答え返ってこんし、もしかして祭りのクジみたいなもん?
639不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-ThKJ)
2020/10/03(土) 08:25:16.56ID:qvBI/E7LM640不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)
2020/10/03(土) 08:59:39.20ID:Q3o8igJtd MAXの背面USBポートの電源周りおかしくない?
誰か他の個体で検証できる?
SSDケースに入れたWD Blue SN550、セルフパワーのHUB経由時
(他のデスクトップのUSBポートへ直付け時もこれくらい)
http://imgur.com/w57ikaU.jpg
MAXのType-A/C直付け
http://imgur.com/cKCfOF2.jpg
誰か他の個体で検証できる?
SSDケースに入れたWD Blue SN550、セルフパワーのHUB経由時
(他のデスクトップのUSBポートへ直付け時もこれくらい)
http://imgur.com/w57ikaU.jpg
MAXのType-A/C直付け
http://imgur.com/cKCfOF2.jpg
642不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-ZJwm)
2020/10/03(土) 09:15:53.69ID:RdarYh5qM F7もctrl+iも知らんかった。ありがてぇ…
643不明なデバイスさん (ニャフニャ MM7f-BP+Q)
2020/10/03(土) 09:24:31.13ID:JI5ql0BAM 速攻でァトックにかえて自分用にカスタマイズしたから大丈夫
使いにくいけど
使いにくいけど
644不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-Kk5w)
2020/10/03(土) 09:28:40.44ID:pX0REhnK0 Transcend SSD M.2 2242 512GB SATA IIIだがAは充電有り無し関係なくどっちも400MB/s出てる、Cは変換持ってない
ちなみにunlock bios
ちなみにunlock bios
645不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-c8as)
2020/10/03(土) 09:38:47.62ID:Yhl0M/Xka 帯に短し襷に流しの典型マシン
646不明なデバイスさん (ニャフニャ MM7f-BP+Q)
2020/10/03(土) 13:48:36.16ID:JI5ql0BAM どmんあ道具も持ち主の知性と使い方次第だな
648不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-K8RQ)
2020/10/03(土) 14:29:59.24ID:B331mDqVM 電源なのかなぁ。HDD はまともに動いて、SSDがおかしい気がする。
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-6mFN)
2020/10/03(土) 15:46:47.04ID:tI2KNq6K0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 235d-4fpq)
2020/10/03(土) 15:58:28.01ID:FWxSY/tm0 WI-XB400さっそく来たけどいいね 低音も出てるし
Maxの有線イヤホンは場所が邪魔なんでこれを使いまくるわ
Maxの有線イヤホンは場所が邪魔なんでこれを使いまくるわ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-K8RQ)
2020/10/03(土) 17:45:53.51ID:exYFtnq80652不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-K8RQ)
2020/10/03(土) 17:58:59.50ID:exYFtnq80 ほんとだ PD 対応のHUBで供給したら、458MB/s 出た。
おや? それでも、Surface Pro 7 よりおそいぞ?
ちなみに元々内蔵してた SSD で検証。直接だと、40MB/s 切る。
おや? それでも、Surface Pro 7 よりおそいぞ?
ちなみに元々内蔵してた SSD で検証。直接だと、40MB/s 切る。
653不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-K8RQ)
2020/10/03(土) 18:04:11.33ID:exYFtnq80 続き。
指し直したら、USB-A の方で370GB/s になった。ん?不安定?
指し直したら、USB-A の方で370GB/s になった。ん?不安定?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-K8RQ)
2020/10/03(土) 18:15:32.82ID:exYFtnq80 >>653
あ、まちがい。370MB/s。
Thunderbolt 3 の端子に繋ぐと、
安定しだした。1GB/s でたわ。
なにこれ?
USB-Aと、通常の USB-C は不安定くさいです。
以上、おわり。
あ、まちがい。370MB/s。
Thunderbolt 3 の端子に繋ぐと、
安定しだした。1GB/s でたわ。
なにこれ?
USB-Aと、通常の USB-C は不安定くさいです。
以上、おわり。
655不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-c8as)
2020/10/03(土) 18:22:00.25ID:+QbGvVHla やはりチャイナクオリティ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/03(土) 18:47:19.62ID:Llb4lrEL0 Aragamiが終わったので、次はデスストランディング買ってみました。ムービーは重いものの、配達モードは普通にできますね
657不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-4jyI)
2020/10/03(土) 19:13:42.19ID:w/JI7vNT0 デント1TBのSSD交換品は当たりなの?
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-Kk5w)
2020/10/03(土) 19:24:56.67ID:5ToC1qp50 デスストのロードで7分かかって20fpsを普通と表現していいものか
25Wフルロードし続けるような負荷掛けるゲームは熱くなりすぎて集中できんし
25Wフルロードし続けるような負荷掛けるゲームは熱くなりすぎて集中できんし
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4a-dPaA)
2020/10/03(土) 20:36:11.73ID:hSNPkBRI0 デントはおっさん1人でやってる会社だと天空社長が言ってた
660不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-4fpq)
2020/10/03(土) 20:55:52.93ID:FrO++k0W0 おっさん1人以下かよ天空
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-ThKJ)
2020/10/03(土) 21:27:41.12ID:Yd6V1tDo0 デント…勤勉なオッサン
天 空…怠惰なオッサン
天 空…怠惰なオッサン
662不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-wiif)
2020/10/03(土) 21:42:53.41ID:OtXGSr5u0 デススト楽しいな。じいさんなので老眼鏡が必要な場面があるよ。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/03(土) 22:06:55.64ID:Llb4lrEL0 >>658
今、何かのエラーで落ちたのでロードしてるけどこれはすごいな。クリアするまでひたすらデスストランドしてるしかないか
今、何かのエラーで落ちたのでロードしてるけどこれはすごいな。クリアするまでひたすらデスストランドしてるしかないか
664不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-wiif)
2020/10/03(土) 22:12:40.72ID:OtXGSr5u0 主人公のサムはウオーキングデッドの弓矢の人だな
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-gW4a)
2020/10/03(土) 22:53:27.11ID:QIW8HRkt0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-6mFN)
2020/10/03(土) 23:05:27.28ID:tI2KNq6K0668不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-BP+Q)
2020/10/03(土) 23:31:09.14ID:FrO++k0W0 きったねえ・・
669不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/04(日) 03:20:15.50ID:4iSrV1ZT0 地球防衛軍5やってるんだけどステージ10で絶対ゲームが落ちる…
670不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-IT45)
2020/10/04(日) 07:48:19.35ID:hI9zCt3pM 背面の端子がちょっと硬くて、特にUSB-Aだと差し込みがちょっと浅かったり一気に差し込めずにのんびり差し込むとUSB2.0の速度しか出ないことがあった。
ケーブルをMAXに差し込んでからハードをつなぐのが一番確実かも。
どうだろうか?
ケーブルをMAXに差し込んでからハードをつなぐのが一番確実かも。
どうだろうか?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-3j7M)
2020/10/04(日) 08:04:54.92ID:gF8Dig0t0 >>669
そういう時は母艦でその部分だけ進めればいいんじゃない?
そういう時は母艦でその部分だけ進めればいいんじゃない?
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-4fpq)
2020/10/04(日) 10:18:04.27ID:gSwDfal20 全画面最適化OFFとか権限者でプレイとかちゃんとしてて落ちるの?
675不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-K8RQ)
2020/10/04(日) 11:41:50.65ID:g3hPUBmC0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-Kk5w)
2020/10/04(日) 12:01:48.87ID:hI+jBSLz0 うちのもUSB-Aに挿しても切断されるから何故となってたけどきつめのケーブルだと普通に認識されてるようだ
抜き差ししていく中で端子が緩めになればなるほどUSBの接続の不安定さは悪くなる一方に思う
抜き差ししていく中で端子が緩めになればなるほどUSBの接続の不安定さは悪くなる一方に思う
677不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-tG2C)
2020/10/04(日) 12:22:22.43ID:rf61C9b00 MAX用のガラスフィルムってまだ出てないのかな
天空のおまけで久々にPETフィルム貼ったけど、やっぱガラスがいいや
ケースは天空のはあまり好みじゃなかったので
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/40814
を買ったらピッタリ
ケーブルとACアダプタ(薄いやつ)くらいなら入る
マウスまでは無理かな
>>603 のオロビアンコも買ってみたけど全然ピッタリじゃない
むしろ中の仕切り的にどうやって入れるの?って感じ
そしてPQIの指紋認証用のUSBドングル付けたらめちゃ快適
もうちょっとフラットに付くといいんだけど
天空のおまけで久々にPETフィルム貼ったけど、やっぱガラスがいいや
ケースは天空のはあまり好みじゃなかったので
https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/40814
を買ったらピッタリ
ケーブルとACアダプタ(薄いやつ)くらいなら入る
マウスまでは無理かな
>>603 のオロビアンコも買ってみたけど全然ピッタリじゃない
むしろ中の仕切り的にどうやって入れるの?って感じ
そしてPQIの指紋認証用のUSBドングル付けたらめちゃ快適
もうちょっとフラットに付くといいんだけど
678不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-c8as)
2020/10/04(日) 12:48:12.70ID:jA/vJmxGa 相変わらずチャイナクオリティ丸出し
679不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-6mFN)
2020/10/04(日) 13:16:16.30ID:vIER2WT6d >>640だけど、
TB3ケーブル、通常のType-Cケーブルともに、TB3ポート、Type-Cポートで1GB/s以上出た。
Type-AケーブルでType-Aポートは、やり直しでは、2ポートとも全然計測終わらなくてやっぱりおかしかった。
終
TB3ケーブル、通常のType-Cケーブルともに、TB3ポート、Type-Cポートで1GB/s以上出た。
Type-AケーブルでType-Aポートは、やり直しでは、2ポートとも全然計測終わらなくてやっぱりおかしかった。
終
680不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/04(日) 17:42:27.50ID:4iSrV1ZT0681不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2f-4uje)
2020/10/04(日) 17:46:52.19ID:HYh+HbMY0 intelも新製品はゲームに影響するな
682不明なデバイスさん (ワッチョイ b333-K8RQ)
2020/10/04(日) 17:53:11.89ID:RRTTIwYQ0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe3-s0bt)
2020/10/04(日) 17:56:06.16ID:Ckkndhak0 こっそり改善版がそのうち出回るだろw
684不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/04(日) 18:05:27.85ID:LWazm+Zs0 不具合なんてどこにあるんだって話し
国産でもこの程度はでるでしょ
国産でもこの程度はでるでしょ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-c8as)
2020/10/04(日) 18:10:35.63ID:Ifffwm/M0 ないだろ。インターフェイス端子の指し具合で転送速度がかわるなんて。
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe3-s0bt)
2020/10/04(日) 18:13:29.11ID:Ckkndhak0 Type-Aは奥にも更に端子あるからそこの接触がおかしいのかな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/04(日) 18:22:10.72ID:LWazm+Zs0 本当に端子の接触が問題なら切れた瞬間にエラーが出ると思うんだ
USB機器の認識が途切れるわけでベンチとか以前に取り外されたってことになるはずだよ
どんなデバイスでもそうだがHDMIでも端子をグラつかせると画面が表示されなくなる
端子を疑うなら接点回復剤も試してみるとか
クレ556みたいやつでもあるよ
USB機器の認識が途切れるわけでベンチとか以前に取り外されたってことになるはずだよ
どんなデバイスでもそうだがHDMIでも端子をグラつかせると画面が表示されなくなる
端子を疑うなら接点回復剤も試してみるとか
クレ556みたいやつでもあるよ
689不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/04(日) 18:37:35.50ID:LWazm+Zs0 >>677
ガラスフィルムならamazonにあるHUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touchの二枚組はどうだろうか
送料込みで900円程度
ツレと分ければ500円で釣りがくる
ただ細かい寸法がわからないから使えるかどうかわからないけど見た感じだといけそうだったよ
ガラスフィルムならamazonにあるHUAWEI 8.0インチ MediaPad M5 Lite Touchの二枚組はどうだろうか
送料込みで900円程度
ツレと分ければ500円で釣りがくる
ただ細かい寸法がわからないから使えるかどうかわからないけど見た感じだといけそうだったよ
690不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-tHC+)
2020/10/04(日) 19:00:34.21ID:3spLYRV5r691不明なデバイスさん (アメ MMa7-4jyI)
2020/10/04(日) 19:02:45.11ID:uPeEdT1jM スパイシーなFANの音、音量を下げる設定ってあります?
693不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/04(日) 19:50:24.16ID:4iSrV1ZT0694不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-4jyI)
2020/10/04(日) 19:52:14.56ID:DpkKRMpqr >>692
サンクス
サンクス
695不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/04(日) 22:06:07.84ID:LWazm+Zs0696不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-9f2k)
2020/10/04(日) 22:54:50.23ID:4iSrV1ZT0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-CbTn)
2020/10/04(日) 23:29:03.65ID:lvksVYqj0 安かったからakitio node titan買っちまったい
今日はyahooのクーポンとpaypayなど合わせて3割引だったよ。
今日はyahooのクーポンとpaypayなど合わせて3割引だったよ。
699不明なデバイスさん (JP 0H67-973J)
2020/10/05(月) 07:44:50.78ID:ca7CG01GH 低画質だけどドラクエ10を安定して4垢同時起動できるのはほんとありがたい
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
2020/10/05(月) 09:01:43.31ID:WoyB5FuW0 GPD WIN MAXのジョイスティック部分での Windows 操作があまりにアレなので
下記みたく割り当てなおしたいが、なんか定番の方法あるんかな?
左スティック:上下左右スクロール
右スティック:マウスカーソル移動
十字キー:キーボードのカーソルキー上下左右(なくてもいい)
右4ボタン:上下でPageup/down、左右で左クリック/右クリック(異論は認める)
スタート・セレクトあたり:ESCとかAlt+F4とか
下記みたく割り当てなおしたいが、なんか定番の方法あるんかな?
左スティック:上下左右スクロール
右スティック:マウスカーソル移動
十字キー:キーボードのカーソルキー上下左右(なくてもいい)
右4ボタン:上下でPageup/down、左右で左クリック/右クリック(異論は認める)
スタート・セレクトあたり:ESCとかAlt+F4とか
701不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/05(月) 09:06:05.73ID:AlrZFOKS0 ボタンでクリックは欲しいな
Joy2Keyで出来るかな ただ固定したいわな
Joy2Keyで出来るかな ただ固定したいわな
702不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-4jyI)
2020/10/05(月) 09:16:15.94ID:cUNPnCdx0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-c8as)
2020/10/05(月) 09:17:48.05ID:Nr8UX8g00 左がマウスカーソル移動のほうが個人的にはいいな。
704不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-ThKJ)
2020/10/05(月) 10:02:20.83ID:NqPwP3egM 月末発売のMX Anywhere 3狙ってるんだけど、皆さんマウス使われてます?
705不明なデバイスさん (アメ MMa7-4jyI)
2020/10/05(月) 10:03:56.93ID:pkEKoeH1M 昨日デントから届いてる
揺らすとモニタ周りがグラグラだけどChinaクオリティでこんなもん?
あとは使い勝手はいいな。office mobileも入れた。
気にいったよ。
揺らすとモニタ周りがグラグラだけどChinaクオリティでこんなもん?
あとは使い勝手はいいな。office mobileも入れた。
気にいったよ。
706不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-ThKJ)
2020/10/05(月) 10:07:45.98ID:NqPwP3egM >>705
揺らしても特に気になることは無いなあ
俺も大変気に入って、メインで使ってるわ
本体のキーボードも一部の記号は辛いが、主なキーは普通に使えるレベル
モバイルモニターも買ったし、動画編集を始めようかと思っている
揺らしても特に気になることは無いなあ
俺も大変気に入って、メインで使ってるわ
本体のキーボードも一部の記号は辛いが、主なキーは普通に使えるレベル
モバイルモニターも買ったし、動画編集を始めようかと思っている
707不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/05(月) 10:20:46.71ID:AlrZFOKS0 やっぱダメだなー、マウスモードのRemapはないみたい
結局Joystickモードをjoy2keyとかAntimicro、Steamでマウス代わりに使ってる
これだとソフト起動とか切替が手間だからなー
結局Joystickモードをjoy2keyとかAntimicro、Steamでマウス代わりに使ってる
これだとソフト起動とか切替が手間だからなー
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-c8as)
2020/10/05(月) 10:32:54.18ID:Nr8UX8g00 なぜあのクソのようなマウスモードのマッピングを押し付けてくるかねぇ。
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f85-JU9e)
2020/10/05(月) 10:37:07.79ID:fCrJmuK+0 マッピング切り替えツール出してくれんかな
710不明なデバイスさん (ワッチョイ fff7-Kk5w)
2020/10/05(月) 10:37:32.40ID:cNsFbkz50 >>700
Controller Companionじゃだめなん?
Controller Companionじゃだめなん?
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
2020/10/05(月) 10:59:34.59ID:WoyB5FuW0712不明なデバイスさん (アメ MMa7-4jyI)
2020/10/05(月) 11:10:04.08ID:Bc/2bhbgM 確かに左スティックでマウスカーソル動かしたいな
そしてBボタン左クリック、Yボタン右クリック
そしてBボタン左クリック、Yボタン右クリック
713不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/05(月) 11:51:45.94ID:AlrZFOKS0 Controller Companion使ってみた
というかGPDWin2御用達ツールなんだな
結論からいうとメチャクチャ良かった
スタートアップで起動するしSelect+Startでon/off切替できるので横のボタンはもう使わなくなるかも
というかGPDWin2御用達ツールなんだな
結論からいうとメチャクチャ良かった
スタートアップで起動するしSelect+Startでon/off切替できるので横のボタンはもう使わなくなるかも
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-gW4a)
2020/10/05(月) 12:24:02.77ID:UPIGp4ZL0716不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-6mFN)
2020/10/05(月) 17:13:21.16ID:dIS+zf9kd >>700
Google Chromeに限ってしまうが、vimiumが便利
Google Chromeに限ってしまうが、vimiumが便利
717不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-P/9B)
2020/10/05(月) 19:31:38.49ID:7WsLU0w5p DeadbyDaylightをプレイすると、少し時間が経つと必ずGPUがクラッシュする…Mediumやlowでやっても落ちます。UE4の環境変数の入力とグラフィックドライバは最新にしましたが変わらず…
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-gW4a)
2020/10/06(火) 00:40:37.01ID:HriMKtfT0 あれMAXでff11benchが動かないな。「Direct3Dの初期化に失敗しました」になってしまう。
DirectPlay入れたしDirectXのEURも更新したしディスプレイドライバも更新したが、
あとなんかやっておくことあったっけか・・・?
DirectPlay入れたしDirectXのEURも更新したしディスプレイドライバも更新したが、
あとなんかやっておくことあったっけか・・・?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/06(火) 00:58:19.35ID:IPWN9qAj0 俺はとりあえずDirectX9Cを入れてる
理由は忘れたが入れないと動かないものがあった気がする
いくつかのルートで手に入れたんだけど何故か入ったりエラー吐いたりするから
とりあえず複数持ってる
理由は忘れたが入れないと動かないものがあった気がする
いくつかのルートで手に入れたんだけど何故か入ったりエラー吐いたりするから
とりあえず複数持ってる
720不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xP+C)
2020/10/06(火) 01:27:24.48ID:nu4+xtr8d 古いゲームのインストールディスクに同梱されてたりするな
俺も一応とっておこう
俺も一応とっておこう
721不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-6C+i)
2020/10/06(火) 06:57:51.47ID:oh7IWc44M722718 (ワッチョイ 7f83-gW4a)
2020/10/06(火) 07:06:00.72ID:HriMKtfT0 DirectX9.0cは入れてた。
強制フルスクリーンだからdgVoodoo2.7入れてみたら動いたわ。
MAXでもこれいるんだっけ?それともなんかインストールミスってんのか?
でも動かないからOS入れ直したわけだしなあ・・・他の人普通に動いた?
強制フルスクリーンだからdgVoodoo2.7入れてみたら動いたわ。
MAXでもこれいるんだっけ?それともなんかインストールミスってんのか?
でも動かないからOS入れ直したわけだしなあ・・・他の人普通に動いた?
723不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-3xlL)
2020/10/06(火) 07:40:38.42ID:BNaZ5WrFM724不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM87-jfkH)
2020/10/06(火) 08:34:35.06ID:L0TicPEEM FF11ベンチはエラー解消方法が分からなかったから諦めてたわ
ゲームの方は問題なく動いてたし
ゲームの方は問題なく動いてたし
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
2020/10/06(火) 11:04:31.90ID:I6I4Vna70 >>721
まず置いて使う前提なんだよ。で、右利きなら、右手でマウスなりタッチパッド
なりを操作するだろ。だから右手でジョイスティック操作して、右手でクリック
したいというのは至極当たり前な帰結。
持って使え?それならキーボードは親指ポチポチ想定で変態配列にせず縮小キー
でOKなんだ。なんでこんな変態配列PCを使う必要あんの?って話。
MAXはWin1/2と違って、持って使うこと「も」できるPCなんだ。
まあ一番の問題はGPDもそのへんがよくわかってないっぽいことなんだけどなw
まず置いて使う前提なんだよ。で、右利きなら、右手でマウスなりタッチパッド
なりを操作するだろ。だから右手でジョイスティック操作して、右手でクリック
したいというのは至極当たり前な帰結。
持って使え?それならキーボードは親指ポチポチ想定で変態配列にせず縮小キー
でOKなんだ。なんでこんな変態配列PCを使う必要あんの?って話。
MAXはWin1/2と違って、持って使うこと「も」できるPCなんだ。
まあ一番の問題はGPDもそのへんがよくわかってないっぽいことなんだけどなw
726不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-g5sl)
2020/10/06(火) 11:16:41.51ID:6HQ5qdq9M GPDは基本アクションゲーム想定だからじゃないかな。コントローラーで完結しないゲームは各自工夫してって気がする。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8f-4fpq)
2020/10/06(火) 11:38:31.98ID:oFVNyYDv0 いや持って使うこと前提でプレイしてるけど・・
肘つけば持ちつづけるのも苦痛じゃない
肘つけば持ちつづけるのも苦痛じゃない
728不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-qKPD)
2020/10/06(火) 11:47:53.87ID:8GmYZD4pF もはや8インチモニターでゲームすればよくねってレベルだな。ニッチ過ぎて意味わからんハードだ
729不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-g5sl)
2020/10/06(火) 11:57:49.98ID:6HQ5qdq9M 通勤のお供にあそこまで動かせるものを持ち出せるのはありがたい。
730不明なデバイスさん (ワッチョイ e370-Vgy5)
2020/10/06(火) 11:58:36.72ID:HMpL936n0 インテルが微細化遅れたのがな
本当はWIN3作ろうとしてたんだろうに
本当はWIN3作ろうとしてたんだろうに
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-gW4a)
2020/10/06(火) 12:35:06.08ID:I6I4Vna70733不明なデバイスさん (ワッチョイ c3cc-Blpu)
2020/10/06(火) 13:03:30.29ID:D8XQSwNg0 尼で普通に買えるし迷ってるけどwin2のヒンジが突然ぶっ壊れたのがトラウマになってる
734不明なデバイスさん (スプッッ Sdc7-6mFN)
2020/10/06(火) 16:19:50.76ID:/CNhHC3ld735不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/06(火) 18:34:34.15ID:IPWN9qAj0 >>718
テレビに繋いで拡張デスクトップでベンチしたら
lowで11000、highで8175になった
なぜかベンチ終了の瞬間で画面が消えてデモが流れた
そのあとで本体液晶のみでやろうとしたらdirectxの初期化に失敗したというメッセージでてエラー吐いた
なんなんだろね
テレビに繋いで拡張デスクトップでベンチしたら
lowで11000、highで8175になった
なぜかベンチ終了の瞬間で画面が消えてデモが流れた
そのあとで本体液晶のみでやろうとしたらdirectxの初期化に失敗したというメッセージでてエラー吐いた
なんなんだろね
736不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/06(火) 18:55:26.58ID:IPWN9qAj0 dgVoodoo入れたら本体液晶で動いたけれど、画面点滅で動きがガックガクで点滅してた
見れたもんじゃないな
テレビ(解像度フルHDにしてある)をセカンドスクリーンのみの設定で試すと普通に動くので謎
ちなみにセカンドスクリーンのみでもベンチは変わらなかった
見れたもんじゃないな
テレビ(解像度フルHDにしてある)をセカンドスクリーンのみの設定で試すと普通に動くので謎
ちなみにセカンドスクリーンのみでもベンチは変わらなかった
737不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-M0D+)
2020/10/06(火) 19:06:29.57ID:5KsZZ4DwM アキバでcheeroの90W出力対応したモバイルバッテリーが5kだったから買ってきた。60W以上はあんま選択肢が無いな…
738不明なデバイスさん (スプッッ Sdc7-6mFN)
2020/10/06(火) 19:15:11.15ID:/CNhHC3ld 60W程度ならいいけれど、90W以上はまだ不安定なようで、ガチャで火を吹いたら怖いから手を出さない
739不明なデバイスさん (ワッチョイ cf08-2q21)
2020/10/06(火) 19:37:23.57ID:40eLzPl20 悪いこと言わないからラブパワーとアンカー以外はやめとけ
個人的にはアンカーでトラブルあったのでアンカーも無しだが
個人的にはアンカーでトラブルあったのでアンカーも無しだが
740不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-M0D+)
2020/10/06(火) 19:55:55.93ID:5KsZZ4DwM741不明なデバイスさん (ワッチョイ e370-Vgy5)
2020/10/06(火) 19:59:43.42ID:HMpL936n0 Cheeroは国産だし一番いいと思うけどなぁ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-74B4)
2020/10/06(火) 20:23:07.09ID:s3SkNbmn0 国産ではないな
企画日本、製造中国
初期はパナのセル使ってたけど数年前からセルも中国製になった
それでも他メーカーより信用が置けるが
企画日本、製造中国
初期はパナのセル使ってたけど数年前からセルも中国製になった
それでも他メーカーより信用が置けるが
743不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-ywH8)
2020/10/06(火) 22:20:31.29ID:l1PRB9FB0 nimasoって怪しいメーカーの90W(60+30)出力のやついいよ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-ywH8)
2020/10/06(火) 22:21:20.21ID:l1PRB9FB0 モバイルバッテリの話だったか。勘違いすまん
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-gW4a)
2020/10/06(火) 22:45:57.45ID:HriMKtfT0 >>735
BIOS標準状態(無設定)・dgVoodoo2.7・本体液晶・だが点滅とかはせず。
給電状態&電源設定:究極のパフォーマンス設定(省電力機能オフ)で
Hを連続で回してみたが8061-7073-7930-7955-7937だった。
8175でてんのは3733だからとかだったりするのかな・・・?
BIOS標準状態(無設定)・dgVoodoo2.7・本体液晶・だが点滅とかはせず。
給電状態&電源設定:究極のパフォーマンス設定(省電力機能オフ)で
Hを連続で回してみたが8061-7073-7930-7955-7937だった。
8175でてんのは3733だからとかだったりするのかな・・・?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ e382-gW4a)
2020/10/06(火) 23:08:06.78ID:IPWN9qAj0 >>745
MAXのモニターは720p、うちのテレビは1080p
なぜウチのが数字出るのかわからないけど当方もBIOSは標準だよ
dgVoodoo使うとパフォーマンス下がるとか?
そういえばdgVoodoo2.7っていままでのバージョンと使い方違うよね
どうやってもうまく使えなかったよ(泣) スキルが追い付かないようだw
手間をかけさせて悪いけど教えてくれないかな?
MAXのモニターは720p、うちのテレビは1080p
なぜウチのが数字出るのかわからないけど当方もBIOSは標準だよ
dgVoodoo使うとパフォーマンス下がるとか?
そういえばdgVoodoo2.7っていままでのバージョンと使い方違うよね
どうやってもうまく使えなかったよ(泣) スキルが追い付かないようだw
手間をかけさせて悪いけど教えてくれないかな?
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-gW4a)
2020/10/06(火) 23:35:28.16ID:HriMKtfT0 >>746
使い方が前と違うんかは知らんけど、俺は解凍した中の「MS\x86」フォルダ内に
ある「D3D9.dll」以外の3つのdllと、dgVoodooCpl.exeをffxiベンチのexeがある
フォルダにコピーして、そこのdgVoodooCpl起動してwatermarkのチェック
外してOK押しただけ。
スコア差はなんで付いたんだか・・・連続で動かすとファン全開になるから冷却
状況の善し悪しで変動してるんかね(2回目の7073は裏でなんか動いてたっぽい)。
使い方が前と違うんかは知らんけど、俺は解凍した中の「MS\x86」フォルダ内に
ある「D3D9.dll」以外の3つのdllと、dgVoodooCpl.exeをffxiベンチのexeがある
フォルダにコピーして、そこのdgVoodooCpl起動してwatermarkのチェック
外してOK押しただけ。
スコア差はなんで付いたんだか・・・連続で動かすとファン全開になるから冷却
状況の善し悪しで変動してるんかね(2回目の7073は裏でなんか動いてたっぽい)。
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1b-eROf)
2020/10/07(水) 03:06:33.01ID:mP0iCCJA0 ps2のエミュで不自由しなくなったの個人的には神機
750不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp03-8mG4)
2020/10/07(水) 04:18:19.86ID:wBXQRDSKp >>717ですが、DeadbyDaylight、game pass版じゃなくSteam版でプレイするとエラー落ちしません。
game pass版の不具合なのか…
game pass版の不具合なのか…
752不明なデバイスさん (ワッチョイ caf7-xYNh)
2020/10/07(水) 08:54:58.97ID:OuJnf+Hd0 >>713
知ってると思うけどController Companion、プロファイルでアプリごとに挙動切り替えられるから
Xinput、Dinputの決め打ちや、そもそもパッド想定していないゲームやアプリにも好みの割当ができるので便利だよ
割当なしにすればコントローラー封印もできるし
設定も簡単なのでJoyToKeyに戻れなくなった
知ってると思うけどController Companion、プロファイルでアプリごとに挙動切り替えられるから
Xinput、Dinputの決め打ちや、そもそもパッド想定していないゲームやアプリにも好みの割当ができるので便利だよ
割当なしにすればコントローラー封印もできるし
設定も簡単なのでJoyToKeyに戻れなくなった
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b70-4JLU)
2020/10/07(水) 09:00:17.45ID:y+FwM/SH0 スタートメニューとかがコントローラーの入力に反応するの止められないのかね
あれは本気でWindowsの余計な機能だと思う
あれは本気でWindowsの余計な機能だと思う
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-YQ4O)
2020/10/07(水) 10:15:36.85ID:eoKBRCl70 Controller Companion
steam入れたくなんだけど使えないかな
無料版ってのあるんだけど入れていいのか迷ってる
steam入れたくなんだけど使えないかな
無料版ってのあるんだけど入れていいのか迷ってる
755不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-9axU)
2020/10/07(水) 11:54:41.87ID:mkzTr3HUa マイクソソフトはホントに何年OS開発してるんだと疑うくらいのUIがクソ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ d381-iImQ)
2020/10/07(水) 12:25:34.20ID:+m9cBzhT0 rewasdの使い辛さは何なんだ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ aa85-zDiz)
2020/10/07(水) 13:38:25.26ID:0fk9IeYb0 何年MSと付き合ってるのか知らんが諦めて慣れないやつも老害
758不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-KV+F)
2020/10/07(水) 13:41:47.10ID:fLYQ1KuS0 MSと長年共に過ごそうって人は大体自分で
使いやすくするアプリ作るなりして努力してるわな
使いやすくするアプリ作るなりして努力してるわな
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
2020/10/07(水) 14:42:38.07ID:+lvPCrwB0 ようやく天空からWIN MAXが届いた
自分でSSDを換装しようと思うんだけど、ネジ穴がナメ易いと聞いてビビってる
自力換装した人、実際のところどうでした?
自分でSSDを換装しようと思うんだけど、ネジ穴がナメ易いと聞いてビビってる
自力換装した人、実際のところどうでした?
760不明なデバイスさん (ニャフニャ MM56-cjVR)
2020/10/07(水) 14:53:24.35ID:8ixC7SdDM そこまで困るようなもんじゃなかったと思う
761不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-Cy8v)
2020/10/07(水) 15:42:29.41ID:NlvbfuVkM762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YQ4O)
2020/10/07(水) 16:11:22.26ID:E+mSxccg0 ものは届いたんだけど、モバイルディスプレイをTypeC(TBポート)経由で使えないんだけど、これって仕様?認識はしているようなんだが…
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-xYNh)
2020/10/07(水) 16:20:08.60ID:DMETa6Fh0 うちのは両方使える
電力不足なんじゃねーの
電力不足なんじゃねーの
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YQ4O)
2020/10/07(水) 16:33:49.97ID:E+mSxccg0 >>763
うーん、13インチだからipad程度でも出力できるし…初期不良かな
うーん、13インチだからipad程度でも出力できるし…初期不良かな
765不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-Cy8v)
2020/10/07(水) 16:36:35.85ID:NlvbfuVkM うちも問題無く使えてるよ
USB-C電源→モバイルモニター→GPD WIN MAX の接続で、充電もできてる
USB-C電源→モバイルモニター→GPD WIN MAX の接続で、充電もできてる
766不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-Cy8v)
2020/10/07(水) 16:37:31.20ID:NlvbfuVkM USBの電力が不安定ってのは、上の書き込みにもちらほらあったような
767不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-OVir)
2020/10/07(水) 17:08:03.20ID:1cICF5+Kd768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YQ4O)
2020/10/07(水) 17:09:09.09ID:E+mSxccg0 電力周りだとソフトウェアではどうにもならんよなぁ。
ドライバ更新程度でどうにかなれば楽なもんなんだけど
ドライバ更新程度でどうにかなれば楽なもんなんだけど
769不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-OVir)
2020/10/07(水) 17:09:37.54ID:1cICF5+Kd うちはUSBケーブルではモニター認識せず。TB3ケーブル使ったらいけたよ。
770不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-nOok)
2020/10/07(水) 17:14:41.47ID:rdp8MJ6xr Type cケーブルでもちゃんと対応した奴じゃないと映らないと思うけどそこら辺は大丈夫なのかな?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YQ4O)
2020/10/07(水) 17:17:58.53ID:E+mSxccg0 いつもMacBookProとSwitchを移していたケーブルだからAltModeには対応しているはず。
まったくもってわけわからないのがType-C to HDMIのケーブルだと反応した。
したけど、ケーブル一本が良いんよなぁ
まったくもってわけわからないのがType-C to HDMIのケーブルだと反応した。
したけど、ケーブル一本が良いんよなぁ
772不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-OVir)
2020/10/07(水) 17:20:51.53ID:1cICF5+Kd Type-Cは見た目も公称も同じでも、中身の仕様バラバラで、複雑怪奇だからあり得るよ。
確実に安定させたいなら、実質USU4.0とも言われるTB3にするしかない。
確実に安定させたいなら、実質USU4.0とも言われるTB3にするしかない。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-YQ4O)
2020/10/07(水) 17:25:47.84ID:E+mSxccg0 MacbookPro13.3の付属ケーブルってもしかして…TB3じゃないのか!?
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/07(水) 17:35:26.05ID:ETmPcsTa0 デスストランディング、始めからやって先ほどクリアしました。ゲーム起動時のロードが長いので落とさないままだった以外は特に不便もなくクリアできました
始めのうちは何回かクラッシュしましたかま、ドライバーアップデートしたら、その後は一回だけしか落ちませんでした
始めのうちは何回かクラッシュしましたかま、ドライバーアップデートしたら、その後は一回だけしか落ちませんでした
775不明なデバイスさん (ワッチョイ deb3-Cy8v)
2020/10/07(水) 17:37:01.23ID:Ih9KqEGN0 >>773
電源ケーブルはUSB2.0のPDケーブルやで?
電源ケーブルはUSB2.0のPDケーブルやで?
776不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XQVT)
2020/10/07(水) 18:27:06.19ID:naCVqTwXa Win2が5万かー。IGGより安いな
777不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-wKbk)
2020/10/07(水) 23:03:55.03ID:XgYzbPuIr risk of rain2 やってると毎回1時間経つころにUnityがクラッシュするんだが、何か解消法はないんだろうか?
環境変数のやつと仮想化オフは試してみるも変化なし。。
環境変数のやつと仮想化オフは試してみるも変化なし。。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-fEdl)
2020/10/08(木) 01:35:02.99ID:P9WFfHs50 DMC4SE毎回エラー出てできなかったけど、
x-input切ってロードすると普通に行けるようになった。
その後にx-input入れても動いてたが一時間くらいで同じエラーメッセージでて終了
x-input切ってロードすると普通に行けるようになった。
その後にx-input入れても動いてたが一時間くらいで同じエラーメッセージでて終了
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-zs8s)
2020/10/08(木) 07:14:56.75ID:3IHyjWCY0 >>777
クラッシュレポートとか出せないんだっけか
クラッシュレポートとか出せないんだっけか
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c68c-E04M)
2020/10/08(木) 08:05:33.38ID:tniLOuTt0 今更だけど十字キーは改善されたの?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/08(木) 19:24:28.30ID:0j0Ue+DX0 最強クラスに使いやすいswitchなんて比較にならないと思うな
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/08(木) 19:28:00.54ID:0j0Ue+DX0 ただ場所が内側すぎる
アナログと逆だったらよかったのだがx-inputだからこの配置なんだろうけど
PS系のゲームするなら逆のが良かった
アナログと逆だったらよかったのだがx-inputだからこの配置なんだろうけど
PS系のゲームするなら逆のが良かった
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/08(木) 20:23:49.71ID:QBTNupfL0 A Plague Taleを始めましたが、やっぱりステルスゲーに向いていますね。画面の大きさもあり、銃物はなかなか難易度が高い
784不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-wKbk)
2020/10/08(木) 20:36:47.30ID:mX0Uz0BLr785不明なデバイスさん (ワッチョイ de07-fEdl)
2020/10/08(木) 21:04:57.65ID:P9WFfHs50 dmc4は全然関係ない話
ちなみにdx9cをローカルに落としてインストールしてみたら、なんか動いてるなぁ今のとこ
ゲームの最初にクラッシュするポイントがあっただけかもしれんが
ちなみにdx9cをローカルに落としてインストールしてみたら、なんか動いてるなぁ今のとこ
ゲームの最初にクラッシュするポイントがあっただけかもしれんが
786不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-ruDD)
2020/10/08(木) 22:16:12.07ID:YnsYtUQud 結局WIN MAXってグラボで言えばどの程度の性能あるの?
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f97-5gCh)
2020/10/08(木) 22:22:34.07ID:6LES2dvB0 ググれカス
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/08(木) 22:55:20.43ID:QBTNupfL0 >>786
Ghost Recon Brakepointを買ってみようとさっき調べたら、モバイル版Geforce250MXと同じくらいらしいので、Geforceなら960よりちょっと低いくらい?
Ghost Recon Brakepointを買ってみようとさっき調べたら、モバイル版Geforce250MXと同じくらいらしいので、Geforceなら960よりちょっと低いくらい?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ aa05-xYNh)
2020/10/08(木) 23:03:15.27ID:8Bz11k040 MX250でも10Wを比較に出してるのが悪意だよな
性能はだいたい予測通りなんだが落ちすぎるのはIntelのせいかゲームがオンボを想定してないのか
性能はだいたい予測通りなんだが落ちすぎるのはIntelのせいかゲームがオンボを想定してないのか
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/08(木) 23:22:54.17ID:0j0Ue+DX0 rpcs3もirisPlusを無視しているようだ
最新版はほとんど動かねえ
最新版はほとんど動かねえ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/08(木) 23:41:05.62ID:QBTNupfL0 >>791
母艦と同じ設定でも、デモンズソウル動かないなと思ったら俺だけではないのか
母艦と同じ設定でも、デモンズソウル動かないなと思ったら俺だけではないのか
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-xYNh)
2020/10/09(金) 01:22:36.52ID:iXNiwGzb0 MAXは画面の色味がニュートラルになったのが一番気に入ってる
初代はやや暖色寄りだし、2はめっちゃ青白い
初代はやや暖色寄りだし、2はめっちゃ青白い
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/09(金) 02:10:15.25ID:LW6JXk920 ゴーストリコンブレイクポイントを試してみましたが、最低の設定であればプレイできますが、PS3レベルのグラフィックと敵の視認がハードなので、さすがに真っ当にプレイするのは根性が入りそうです
795不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/09(金) 02:35:42.26ID:eTAf/x+zd FF11は移動は右スティックにした
そうでないと移動しながらターゲット変更できん
普通と逆で全く慣れない
そうでないと移動しながらターゲット変更できん
普通と逆で全く慣れない
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/09(金) 04:51:16.08ID:1gM9Za0/0 pspのモンハン3rdは右スティックを十字キーの左右に割り振ると便利
実機とは比べ物にならない快適さに
実機とは比べ物にならない快適さに
797不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-1S69)
2020/10/09(金) 09:48:32.92ID:87O1ujC8a ところでエミュやってる人達ってちゃんと吸い出してるの?
別に割れ厨死ねとか叩きたいわけじゃなくて実態が気になるだけなんだけど
別に割れ厨死ねとか叩きたいわけじゃなくて実態が気になるだけなんだけど
798不明なデバイスさん (ラクッペペ MM86-EVjq)
2020/10/09(金) 09:55:42.68ID:DfptXsCJM 実ソフト持ってなくてプレミアがついてるのとか手に入らない程古いの以外は吸い出してるよ
799不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-62DG)
2020/10/09(金) 10:25:37.00ID:hCqSCP+Na いや、持ってないならエミュでやるなよ...
800不明なデバイスさん (スップ Sdea-dHQN)
2020/10/09(金) 10:42:43.44ID:ovHksSEhd 2用の十字キーの交換ゴムどこかに売ってない?
DSLite用が使えるんだっけ?
DSLite用が使えるんだっけ?
801不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-aExD)
2020/10/09(金) 11:18:19.85ID:+MToDUJra PSP,Wii(GC)あたりは本体(とSDカードなど)だけで吸い出せるからそればかりやってる
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b70-4JLU)
2020/10/09(金) 11:31:06.01ID:9g2UJ6+s0 PSなんかも単にイメージ化するだけでいいから楽でいいね
HLE BIOSでも大抵問題ないし
HLE BIOSでも大抵問題ないし
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-nOok)
2020/10/09(金) 12:02:00.43ID:sRNoAON00 SDカード毎に機種訳してROMの管理出来るから楽だよな。
ROMの吸い出しもドリキャス以外なら楽だろ。
ドリキャスはやらんから知らんが。
ROMの吸い出しもドリキャス以外なら楽だろ。
ドリキャスはやらんから知らんが。
804不明なデバイスさん (ニャフニャ MM56-cjVR)
2020/10/09(金) 12:07:59.63ID:UzsMZm61M SDカード、挿入あれ裏表逆じゃねーかといつも思う
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e3-+WQu)
2020/10/09(金) 12:13:08.14ID:A/vp7jgQ0 今のところ不具合は
ヒンジが折れやすいのと
USB-Aが挙動不審
ヒンジが折れやすいのと
USB-Aが挙動不審
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/09(金) 12:22:22.95ID:1gM9Za0/0 やった(買った)事ないゲームなんてどうせやらないって
ワゴンセールですら買わなかったってこと
過去でやりこんだからこその面白さであって
MSX(腐ってもPC)もps3もpspも実機のみで吸い出せるよ
ファミコンやスーファミはまだダウンロードで済ませることが違法にならない時代(二十年ほど前)に
拾ってきたモノを使いまわし
もちろんROMは押し入れに眠ってる
リアルでプレイした経験なきゃ到底プレイなんてできんよ
ワゴンセールですら買わなかったってこと
過去でやりこんだからこその面白さであって
MSX(腐ってもPC)もps3もpspも実機のみで吸い出せるよ
ファミコンやスーファミはまだダウンロードで済ませることが違法にならない時代(二十年ほど前)に
拾ってきたモノを使いまわし
もちろんROMは押し入れに眠ってる
リアルでプレイした経験なきゃ到底プレイなんてできんよ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
2020/10/09(金) 13:08:58.24ID:wVS3DSrm0808不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-KV+F)
2020/10/09(金) 13:34:12.32ID:B6RGJzle0 こういうちっちゃい機器で自己換装できる人尊敬しちゃう
809不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/09(金) 13:48:57.42ID:eTAf/x+zd FF11でリリスBCカクカクすぎて、厳しい。
文字小さくするために、1376x774で起動しているのもあるかもしれんけど。
既に設定はある程度切り詰めてあるから、バトルエフェクトまでしっかりオフにしないと、実用不可だな。
>>808
ホームセンターの本棚作るより簡単やで
文字小さくするために、1376x774で起動しているのもあるかもしれんけど。
既に設定はある程度切り詰めてあるから、バトルエフェクトまでしっかりオフにしないと、実用不可だな。
>>808
ホームセンターの本棚作るより簡単やで
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0368-zYB0)
2020/10/09(金) 14:53:20.90ID:BX3eJSM+0 ヒンジはmaxじゃなくてwin2の話だべ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eda-lUK1)
2020/10/09(金) 14:57:36.27ID:ooaIG5300 ヒンジ割れはしばらくしてから出る症状だから、MAXで出るなら早くて1〜2ヶ月使ってからじゃないかね
812不明なデバイスさん (ワッチョイ deb3-Cy8v)
2020/10/09(金) 15:32:56.31ID:kMBwmTLL0813不明なデバイスさん (ワッチョイ aa85-zDiz)
2020/10/09(金) 15:41:39.26ID:FqT1dE8+0 こいつのSSD交換なんか楽勝やで。
片面実装だけ注意や
片面実装だけ注意や
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 0368-zYB0)
2020/10/09(金) 17:14:03.54ID:BX3eJSM+0 MicroSDスロットが本体基盤ののUSBポートを一つ使ってるって話をどっかで見た
USBが不安定なのはそのせいかもしれんな
USBが不安定なのはそのせいかもしれんな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ c616-1cPi)
2020/10/09(金) 18:39:39.24ID:zD4J18Lm0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/09(金) 18:42:42.15ID:db5ROtsr0 MAXはねまだ出たばっかだから
妊娠にヒンジ割れはないみたいね
妊娠にヒンジ割れはないみたいね
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bac-xYNh)
2020/10/09(金) 19:06:27.98ID:6hh1aCod0 別端末で発熱が心配なタブレットPCはあえてSATAの方にしたがどんなに使っても50度はいってない(ベンチすると突破するが)
最近のSSDは熱あまりでないんやろか。それならこれの換装考えるんだが
最近のSSDは熱あまりでないんやろか。それならこれの換装考えるんだが
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/09(金) 19:22:36.09ID:1gM9Za0/0 そろそろいろんなデータや設定とか推奨アプリとか情報がそろい始めてきてると思うの
充電器やモババ、SSDとかの情報もあると嬉しい
誰かwiki作ってくれないかな
rpcs3 0.0.11戦国バサラ4皇、今のところフルHDテレビで快適に動作
設定はVULKANでVsuncにチェック入れただけ
動作確認表見ると完全動作しないらしいが
凄いねMAXの性能
充電器やモババ、SSDとかの情報もあると嬉しい
誰かwiki作ってくれないかな
rpcs3 0.0.11戦国バサラ4皇、今のところフルHDテレビで快適に動作
設定はVULKANでVsuncにチェック入れただけ
動作確認表見ると完全動作しないらしいが
凄いねMAXの性能
819不明なデバイスさん (JP 0Hea-F7EL)
2020/10/09(金) 20:55:32.64ID:qdW+ZSTjH820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/09(金) 23:09:35.18ID:1gM9Za0/0 動かないというよりは過去バージョンで動いてたソフトが
そのままの設定(vulkan)で動かないものがたくさんあるって感じ(意味は変わらないって気もするw)
最新でもopenGLならプレイできるのはある
0.0.11-10000あたりが一番使えるのかも
DIVAのF2ndが60fpsでヌルヌル動くさまは感動の実機越え(読み込みがウルトラ速い)
MAX用にカスタムされたものが開発されればいいけど他のエミュみたいに派生ができることはなさそう
そのままの設定(vulkan)で動かないものがたくさんあるって感じ(意味は変わらないって気もするw)
最新でもopenGLならプレイできるのはある
0.0.11-10000あたりが一番使えるのかも
DIVAのF2ndが60fpsでヌルヌル動くさまは感動の実機越え(読み込みがウルトラ速い)
MAX用にカスタムされたものが開発されればいいけど他のエミュみたいに派生ができることはなさそう
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/10(土) 01:08:20.04ID:bcAa3GUP0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-KV+F)
2020/10/10(土) 04:26:29.04ID:zqCFLG7d0 MAXでkenshiやってる人おる?
やっぱりMAXじゃつらいかな?
やっぱりMAXじゃつらいかな?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ dedc-9cWc)
2020/10/10(土) 09:43:40.86ID:IGP6dTpr0 XBOXコントローラをUSB接続して、ドラゴンクエストビルダーズ2をやってるんですが
操作説明が、コントローラ用とマウス用交互に高速で表示されます(B、左クリック、B左クリック・・・)
改善策をご存知でしたら、教えてください
操作説明が、コントローラ用とマウス用交互に高速で表示されます(B、左クリック、B左クリック・・・)
改善策をご存知でしたら、教えてください
824不明なデバイスさん (ワイエディ MMd6-dJfe)
2020/10/10(土) 10:13:15.42ID:5kvMT+UoM Amd のcpu になればもっと省電力で高性能にできる
825不明なデバイスさん (ワッチョイ de2f-iImQ)
2020/10/10(土) 10:17:53.95ID:F8sE1T5F0 GPDにそんな技術は無い
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-bHOF)
2020/10/10(土) 11:01:14.38ID:WidYdQxC0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/10(土) 11:34:43.95ID:bcAa3GUP0 消耗品だから
リペアを今のうちに
大量ストックしとけ
リペアを今のうちに
大量ストックしとけ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1b-eROf)
2020/10/10(土) 11:53:31.96ID:McI5f3+C0 スペアでリペア
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a01-GW5m)
2020/10/10(土) 11:54:44.55ID:aV7KeyX60 今月買おうと思ってたけどRev2出るの待つか
830不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM82-Cy8v)
2020/10/10(土) 12:13:14.94ID:8SOcXBsXM >>826
凄い断線っぷりだな
凄い断線っぷりだな
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/10(土) 13:53:05.12ID:Nq0yISH20 なんでwin2はこんなヒンジ構造にしたんだろう
初代やXDと同じにしておけばよかったのに
問題ない部分は改変しないほうがいいよね
初代やXDと同じにしておけばよかったのに
問題ない部分は改変しないほうがいいよね
832不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-47JS)
2020/10/10(土) 14:05:26.16ID:MjCgA73Y0 どこが壊れても良いように2台ある
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/10(土) 14:15:42.64ID:Nq0yISH20 両端がテープついてない
裏表張ってるようだが破れる箇所が決まっているみたいだし
テープに幅がないなら二列で張って両端部を覆わないとそこから破れが始まるのかもしれない
たとえセロテープでも両端をはみ出て貼れば亀裂が出にくくなるはず
裏表張ってるようだが破れる箇所が決まっているみたいだし
テープに幅がないなら二列で張って両端部を覆わないとそこから破れが始まるのかもしれない
たとえセロテープでも両端をはみ出て貼れば亀裂が出にくくなるはず

834不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5c-1FmY)
2020/10/10(土) 14:40:05.21ID:hNh7lPcK0 WIN MAXでRPCS3ってエミュやると
Igc64.dllが問題あるとかで起動しなくて
ドライバを最新のにしても治らないんですけど
スペックが足りないから起動しないんでしょうか
Igc64.dllが問題あるとかで起動しなくて
ドライバを最新のにしても治らないんですけど
スペックが足りないから起動しないんでしょうか
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/10(土) 14:53:22.24ID:QghOO5Hg0 そういうエラーはでないが、手元に唯一あるデモンズソウルは0.0.12でも0.0.11でもレベルロード時に止まってしまうので皆さんどうしているのか聞きたい
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 0348-blfT)
2020/10/10(土) 15:21:01.13ID:lGNH+lXd0 >>826
凄いですね、自分はヒンジ破損でケース交換、バッテリーが寿命で新品交換しましたが、ケーブル断線はこれから?です。参考になります。
凄いですね、自分はヒンジ破損でケース交換、バッテリーが寿命で新品交換しましたが、ケーブル断線はこれから?です。参考になります。
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-HsQS)
2020/10/10(土) 17:10:32.09ID:ge5nvtfC0838不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
2020/10/10(土) 19:03:07.25ID:at2XPayO0 フレキ断線は多分、液晶と本体つなぐソケット内の収納方法にコツがあるんだろな
MAXきた時に私も2の画面映らなくなって自分で直そうとして完全に壊れて捨てた
MAXきた時に私も2の画面映らなくなって自分で直そうとして完全に壊れて捨てた
839不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/10(土) 21:20:58.14ID:quCXIs6D0 >>432
GPD WIN MAXで自分の手持ちで動いているリスト
東方風神録
東方地霊殿
東方星蓮船
上の3つは
アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール for DirectX9(仮)
http://bygzam.seesaa.net/article/110327673.html
を使うことでフルスクリーンで動くのを確認しました(※ただしSteam版でなく当時頒布されたものでの確認)
それ以降やSteam版はやってないから知らんが、上のURL内で
> ※東方シリーズ(風神録以降)では、より新しいコアを使用した真・東方縦画面化ツールの使用をお勧めします。縦画面化せずに普通のアス比固定拡大ツールとしても使用できます。(東方以外でもマウスを使わないソフトでは使用可能です)
との言及があるのでそっちを試してみると何か進展があるかも
GPD WIN MAXで自分の手持ちで動いているリスト
東方風神録
東方地霊殿
東方星蓮船
上の3つは
アスペクト比を固定したまま画面を拡大するツール for DirectX9(仮)
http://bygzam.seesaa.net/article/110327673.html
を使うことでフルスクリーンで動くのを確認しました(※ただしSteam版でなく当時頒布されたものでの確認)
それ以降やSteam版はやってないから知らんが、上のURL内で
> ※東方シリーズ(風神録以降)では、より新しいコアを使用した真・東方縦画面化ツールの使用をお勧めします。縦画面化せずに普通のアス比固定拡大ツールとしても使用できます。(東方以外でもマウスを使わないソフトでは使用可能です)
との言及があるのでそっちを試してみると何か進展があるかも
840不明なデバイスさん (JP 0Hc6-2N3k)
2020/10/10(土) 21:41:14.74ID:1a1VDhc3H フレキは何というか職人芸で
ヒンジに通す奴の腕前で1か月で破断することもあれば3年破断しない場合もある
ヒンジに通す奴の腕前で1か月で破断することもあれば3年破断しない場合もある
841不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/10(土) 21:46:28.34ID:quCXIs6D0 逆に自分が聞きたいのはRPCS3で何かしらのソフトがちゃんと動いてる人には居る?
手持ちのデスクトップで動いていたものを
そのままの設定(Valkan非対応なので、RendererをOpenGLに設定)でGPD WIN MAXに持ってきたら、
「GPU>Renderer」が「OpenGL」のままだとfps0.00で始まらないし、ここだけ「Vulkan」に変えたら、本来はソフト起動する時に一瞬表示される
「Preloading Cached Shaders From Disk...Please wait..」の画面
https://i.imgur.com/NzXl5Y0.jpg
が完全に真っ黒な画面と交互に点滅するように繰り返し続けていて、ゲームの音は鳴るし操作は効くけど、画面が常にポリゴンショック状態で困ってる
まだテイルズオブグレイセスfしか試してないから他のソフトも試さなきゃだけど……
手持ちのデスクトップで動いていたものを
そのままの設定(Valkan非対応なので、RendererをOpenGLに設定)でGPD WIN MAXに持ってきたら、
「GPU>Renderer」が「OpenGL」のままだとfps0.00で始まらないし、ここだけ「Vulkan」に変えたら、本来はソフト起動する時に一瞬表示される
「Preloading Cached Shaders From Disk...Please wait..」の画面
https://i.imgur.com/NzXl5Y0.jpg
が完全に真っ黒な画面と交互に点滅するように繰り返し続けていて、ゲームの音は鳴るし操作は効くけど、画面が常にポリゴンショック状態で困ってる
まだテイルズオブグレイセスfしか試してないから他のソフトも試さなきゃだけど……
842不明なデバイスさん (JP 0Hea-F7EL)
2020/10/10(土) 21:54:58.93ID:K7v9fuA8H >>841
それ原因なんなんだろな?
最新版の0.0.12だとどのバージョンでもどのソフトでも必ずそうなる。
0.0.11だと問題なく動くからいいけどバージョンアップができない。
因みに予備で持ってるsurfacepro6のi5版だと最新版でも動くからオンボだと無理とかではないらしい。よくわからん
それ原因なんなんだろな?
最新版の0.0.12だとどのバージョンでもどのソフトでも必ずそうなる。
0.0.11だと問題なく動くからいいけどバージョンアップができない。
因みに予備で持ってるsurfacepro6のi5版だと最新版でも動くからオンボだと無理とかではないらしい。よくわからん
843不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/10(土) 21:59:37.30ID:quCXIs6D0 >>842
本当だちょっと過去ログ読むだけでも0.0.11から0.0.12に上げると駄目って書いてあったのに普通にアプデして試してたわ、読まずに教えてクレクレですまん
0.0.11の一番新しいもので試したら、動くけど2Dのものだけ表示されて3Dのものが表示されない状況になったが、動くだけでも進展したし、もう少し古いバージョン漁るなり設定変えるなり色々試してみるわ
本当だちょっと過去ログ読むだけでも0.0.11から0.0.12に上げると駄目って書いてあったのに普通にアプデして試してたわ、読まずに教えてクレクレですまん
0.0.11の一番新しいもので試したら、動くけど2Dのものだけ表示されて3Dのものが表示されない状況になったが、動くだけでも進展したし、もう少し古いバージョン漁るなり設定変えるなり色々試してみるわ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/10(土) 22:30:11.05ID:quCXIs6D0 とりあえず0.0.11にしたらOpenGLだと動くけど重くて、Vulkanだと3Dモデルが何も表示されない究極の2択
845不明なデバイスさん (ワッチョイ c616-1cPi)
2020/10/10(土) 23:05:46.58ID:Dq5Qu4dj0846不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-iImQ)
2020/10/11(日) 01:57:07.18ID:y2yO4hIV0 スクリーンフィルムに気泡が入ったけどまあいいか
847不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/11(日) 02:41:48.33ID:K2nmY/AD0 >>845
ドライバーの更新という発想がなかったアンポンタンでしたごめんなさい
古くするのは怖いから逆に最新に上げてみたが……
・グラフィックドライバの更新(→ver.27.20.100.8783)
・RPCS3をVer.0.0.12-10834に下げる
・再起動したりもろもろ他の要素を軽くした
のいずれかのおかげで、ついでにVulkanではなくOpenGLにて、GPD WIN MAXにてテイルズオブグレイセスf、処理落ちほぼなく(とりあえずOP〜戦闘数回までやった所まで)動きました
コンフィグ
(CPU)
・PPU Decorder……Recompiler (LLVM)
・SPU Decorder……Recompiler (LLVM)
(GPU)
・Renderer……OpenGL
・Framelimit……60
・Resolution Scale Threshold……1x1
・VSync……On
・Multithread RSX……On
(Advanced)
・Vblank Frequency……30Hz
他デフォルト
※ToGfの実機での挙動が、フィールド30fps/戦闘60fpsと特殊なのでフレームレート周りはググったら出てきたこれで動くよという設定にした
PS3で一番好きなゲームなので、いつかToGfが携帯機で出来たらなあと思ってましたがこれで夢が叶いました
(Switchでリマスター出してくれるために、ToVリマスターが発売された時はわざわざ要らないのに購入して売上を応援したりしてたけど、結局リマスター出す気配ないし……)
ドライバーの更新という発想がなかったアンポンタンでしたごめんなさい
古くするのは怖いから逆に最新に上げてみたが……
・グラフィックドライバの更新(→ver.27.20.100.8783)
・RPCS3をVer.0.0.12-10834に下げる
・再起動したりもろもろ他の要素を軽くした
のいずれかのおかげで、ついでにVulkanではなくOpenGLにて、GPD WIN MAXにてテイルズオブグレイセスf、処理落ちほぼなく(とりあえずOP〜戦闘数回までやった所まで)動きました
コンフィグ
(CPU)
・PPU Decorder……Recompiler (LLVM)
・SPU Decorder……Recompiler (LLVM)
(GPU)
・Renderer……OpenGL
・Framelimit……60
・Resolution Scale Threshold……1x1
・VSync……On
・Multithread RSX……On
(Advanced)
・Vblank Frequency……30Hz
他デフォルト
※ToGfの実機での挙動が、フィールド30fps/戦闘60fpsと特殊なのでフレームレート周りはググったら出てきたこれで動くよという設定にした
PS3で一番好きなゲームなので、いつかToGfが携帯機で出来たらなあと思ってましたがこれで夢が叶いました
(Switchでリマスター出してくれるために、ToVリマスターが発売された時はわざわざ要らないのに購入して売上を応援したりしてたけど、結局リマスター出す気配ないし……)
848不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-Ht7V)
2020/10/11(日) 02:45:17.49ID:K2nmY/AD0 >>846
保護フィルム貼るの平均よりは得意側だと思ってたが、天空のおまけに付いてた保護フィルムどう足掻いても気泡入るわ
保護フィルム貼るの平均よりは得意側だと思ってたが、天空のおまけに付いてた保護フィルムどう足掻いても気泡入るわ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
2020/10/11(日) 05:18:18.87ID:Wb7WV+Pf0 天空のフィルム、ホコリもエアも入れずにキレイに貼れたよ
ホコリは貼った後に一部剥がして何度か取る方法で
ホコリは貼った後に一部剥がして何度か取る方法で
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-3hpQ)
2020/10/11(日) 08:25:39.98ID:oH9vI2u50 >>823
Controller Companion入れてるならスタートセレクト同時押し
Controller Companion入れてるならスタートセレクト同時押し
851不明なデバイスさん (ワッチョイ dedc-9cWc)
2020/10/11(日) 09:54:59.16ID:z+IJruFL0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-KV+F)
2020/10/11(日) 10:34:31.95ID:bflSjxQ/0 How to SurviveとGreen Hellなんですが、
マウスからコントローラーモードに上手く移行しなくて
コントローラーでプレイ出来ないんですが、
コントローラーでプレイ出来てる人いますか?
コツというか方法教えてくださいm(__)m
マウスからコントローラーモードに上手く移行しなくて
コントローラーでプレイ出来ないんですが、
コントローラーでプレイ出来てる人いますか?
コツというか方法教えてくださいm(__)m
853不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/11(日) 11:21:38.39ID:Ov0huEJKd 付属のType-CケーブルってeMarkerついているんかな?
チェッカー持っていなくて、誰か調べられる人いたら教えてもらえない?
チェッカー持っていなくて、誰か調べられる人いたら教えてもらえない?
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
2020/10/11(日) 12:31:46.04ID:Wb7WV+Pf0 WIN MAXでHomeをProにアップグレードした後Windows Updateしたら、
Enterpriseになってしまってライセンスが切れて再認証できないのですが、
同じ目に遭った人います?
全く関係ない他社製PCであった報告は見つかりましたが解決法が見つかりません
Enterpriseになってしまってライセンスが切れて再認証できないのですが、
同じ目に遭った人います?
全く関係ない他社製PCであった報告は見つかりましたが解決法が見つかりません
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9a-9axU)
2020/10/11(日) 13:14:58.40ID:KbAfS1Wx0 ここに似たような症状記録があるな
https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2019/06/11/14605#i
https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2019/06/11/14605#i
857不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
2020/10/11(日) 14:19:42.65ID:YVUM5gnr0 Proの最大のメリットは勝手なアップデートがないことだな
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/11(日) 17:28:05.57ID:2j1IX2FD0 勝手にメジャーアップデートさせない簡単で究極の方法もある
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e08-PGll)
2020/10/11(日) 19:33:09.20ID:sHGg3DG10 windows updateなんて殺しとけよ、必要ないだろ
861不明なデバイスさん (JP 0Hea-F7EL)
2020/10/11(日) 19:39:50.93ID:v52Qz/CZH862不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/11(日) 21:16:00.71ID:/KNs6TKX0 電池の減りが早いこともあるけど、Maxの充電回数がWin2を超えました
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-KV+F)
2020/10/11(日) 21:17:02.61ID:CrqOuUCy0 それはいくらなんでも早くない?
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af1-eKsv)
2020/10/11(日) 21:37:00.75ID:3xSGus9D0 やっぱり充電しながらゲームするのは論外?余りに電池持たないので、充電しながら使ってます。
865不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-Gexm)
2020/10/11(日) 21:56:50.75ID:eHgIrfq8M その使い方で充電できなくなったWIN2の前例を思えば怖い
なによりMAXは充電しながらだと手持ちを諦めたくなるほど発熱する
なによりMAXは充電しながらだと手持ちを諦めたくなるほど発熱する
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/11(日) 22:04:58.55ID:raI4qwmY0 GPD全機種に言えることだが
充電しながら使うとかやめとけ
バッテリーが膨らむぞ
充電しながら使うとかやめとけ
バッテリーが膨らむぞ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
2020/10/11(日) 22:07:37.06ID:YVUM5gnr0 Maxは大丈夫だぞ バッテリー抜きでも動くので充電とは独立してる
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/11(日) 22:26:31.92ID:/KNs6TKX0 やっているゲームの負荷が全く違うので単純な比較はできないけど、Win2 3〜4 時間、Max 1〜1.5時間という体感的なイメージです。やっぱり20Wにしたほうが良いのかな?
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/11(日) 23:05:15.36ID:2j1IX2FD0 MAXがwin2より熱いってのはないな
残念ながらそれは初期不良を引いてしまったんだよ
60fpsパッチでガッツリrpcs3プレイしていても持てない温度にはならない
人肌より若干暖かくなるだけ
よっぽどwin2のがアッチッチだよ
残念ながらそれは初期不良を引いてしまったんだよ
60fpsパッチでガッツリrpcs3プレイしていても持てない温度にはならない
人肌より若干暖かくなるだけ
よっぽどwin2のがアッチッチだよ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b82-Pfvf)
2020/10/11(日) 23:08:35.59ID:2j1IX2FD0 20wオーバーでプレイするのを比較に出すならwin2も9wとか12wでプレイした時間を
出さないと参考にならなさそう
液晶が大きいからそれだけでもバッテリーは早く減るだろうけど
そろそろ予備のバッテリーを押さえておくことを検討した方が一年先安心できそうなんだが
出さないと参考にならなさそう
液晶が大きいからそれだけでもバッテリーは早く減るだろうけど
そろそろ予備のバッテリーを押さえておくことを検討した方が一年先安心できそうなんだが
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/12(月) 00:28:25.11ID:80/q6Bif0 Max 1〜1.5時間に草
switch以下じゃないかこれ
いやゲーミングノートより減り早いな
switch以下じゃないかこれ
いやゲーミングノートより減り早いな
872不明なデバイスさん (ワッチョイ aa83-Pfvf)
2020/10/12(月) 03:41:48.59ID:aBpQE+K10873864 (スッップ Sdea-eKsv)
2020/10/12(月) 07:35:33.69ID:XUbakjyLd やっぱりダメか。ふたとじてスリープで充電するのは良いよね。それもダメ?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
2020/10/12(月) 09:31:49.55ID:GJeya25d0 三段重ねってのがいいよね 真ん中のがいきなり爆発しそう
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Pfvf)
2020/10/12(月) 11:14:29.68ID:80/q6Bif0877不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-T6d+)
2020/10/12(月) 11:24:05.51ID:djGJ61OiM 海外からバッテリー取り寄せると送料はそんなもんだよ。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ aa78-lUK1)
2020/10/12(月) 11:41:06.07ID:fLO0nzva0880不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-HsQS)
2020/10/12(月) 12:46:20.84ID:mxhSgE1iM 充電しながらゲームで問題起きた人いる?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/12(月) 12:50:41.99ID:0/X4XmaN0 充電で問題が起きるのか現段階では分からないけど、判明するのは一年くらいあとだろうし気にせずに使います
882不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM56-Cy8v)
2020/10/12(月) 13:28:56.01ID:XhqHA8KIM >>876の値段なら、ガンガン使って、不具合出たら交換するわ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-nOok)
2020/10/12(月) 13:39:47.59ID:2iBn3Sv20 保護用シールが欲しいな。専用のが無いから車用であまったカーボンシートでも貼るしか無いのかねぇ。
884864 (ワッチョイ 4a63-eKsv)
2020/10/12(月) 14:35:04.22ID:WRrmbSLJ0 Death stranding直ぐエラーになるけど、エラーになりにくい設定ってありますか?
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/12(月) 15:15:58.80ID:0/X4XmaN0 最新のドライバーにしたら、一回しか落ちなくなったよ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/12(月) 15:16:43.26ID:0/X4XmaN0 設定自体はほとんど自動だった気がする
887不明なデバイスさん (スップ Sdea-krQb)
2020/10/12(月) 15:25:58.85ID:b3mUenpzd おまけでついてきたファンはどうやって使うんですか?
888不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-9axU)
2020/10/12(月) 17:25:22.33ID:1We4b3QEa ごみなのでゴミ箱に
889不明なデバイスさん (ニャフニャ MM86-cjVR)
2020/10/12(月) 17:38:24.45ID:zMchYg4DM 使い道を考えたけど正直、扇風機としても使いにくい
何のために存在するのか分からんアイテムだった
というかグローブもUSBハブも画面汚すフィルムもいらんかった
何のために存在するのか分からんアイテムだった
というかグローブもUSBハブも画面汚すフィルムもいらんかった
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-Pfvf)
2020/10/12(月) 17:50:27.02ID:lIZTAP3w0 フィルムはめっちゃきれいに貼れたし指紋誤魔化せるし良いフィルム出てくるまでのつなぎとしては全然あり
891不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-7RrB)
2020/10/12(月) 21:17:44.41ID:eFMfXqMW0 WIN MAXでController Companion使っている方にお聞きしたいです
本体横のスイッチはどちらの状態で使うのでしょうか‥
マウスモードだと操作が効かないですし、パッドモードにするとController Companionがオンオフをひたすら繰り返してしまいます
(画面右下に出てくるアイコンが黄色と赤の☓を繰り返しています)
本体横のスイッチはどちらの状態で使うのでしょうか‥
マウスモードだと操作が効かないですし、パッドモードにするとController Companionがオンオフをひたすら繰り返してしまいます
(画面右下に出てくるアイコンが黄色と赤の☓を繰り返しています)
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b5d-ICsZ)
2020/10/12(月) 21:28:02.40ID:BS/vOlF/0 パッドモードでやってるな
ゲーム以外ではマウスとして、ゲームの時は自動でマウスをOFFしてくれる
ゲーム個別に設定も自動でできる
ゲーム以外ではマウスとして、ゲームの時は自動でマウスをOFFしてくれる
ゲーム個別に設定も自動でできる
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f2-XQVT)
2020/10/12(月) 23:52:36.39ID:D0es+LkA0 天空セットは扇風機ついてたん?
ええもん貰ったな
ええもん貰ったな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1b-mpKz)
2020/10/13(火) 00:55:06.27ID:JvJEjqRw0 天空セット全部いらんから小さいマウスでも付けとけよ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-3/iP)
2020/10/13(火) 01:41:55.03ID:lc/Uaomg0 アサクリオリジンズいい感じ。20Wでも特に違和感なくできています。Low設定でも綺麗と思えるレベル
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a94-5jeW)
2020/10/13(火) 10:14:30.25ID:UhuLJ5960 天空のセットはフィルムしか使ってないな。
手袋も別に本体の熱感じない程厚手な訳でもないし
手袋も別に本体の熱感じない程厚手な訳でもないし
897不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-ICsZ)
2020/10/13(火) 10:41:44.70ID:3iUwTrUU0 というか、逆に滑るわあれ
ストッキングに近い
ストッキングに近い
898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-SIKU)
2020/10/13(火) 19:03:41.91ID:qbEUygbga パソコン初心者なのに背伸びしてこんなものを買ってしまって
最初はEdgeもChromeも頻繁にクラッシュするし、スペック的に足りてるであろうゲームも動かなかったり泣きそうになったが、一回Windows10の初期化したらウソのようにきちんと動くようになって安心した
でもライセンスキーが無いから、初回にMicrosoftアカウント作ってログインしてたおかげで初期化後も認証通ったけど、ローカルアカウントだったらどうなってたんだろう
最初はEdgeもChromeも頻繁にクラッシュするし、スペック的に足りてるであろうゲームも動かなかったり泣きそうになったが、一回Windows10の初期化したらウソのようにきちんと動くようになって安心した
でもライセンスキーが無いから、初回にMicrosoftアカウント作ってログインしてたおかげで初期化後も認証通ったけど、ローカルアカウントだったらどうなってたんだろう
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-HsQS)
2020/10/13(火) 19:23:39.77ID:f3qW50/a0 かっこいいケースがほしいよう
900不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-svC0)
2020/10/13(火) 19:28:26.84ID:WrNQFBqia 外した内蔵512GをFIDECOのケースに入れ換えた外付けSSDが
USB-C Tb3 ポート以外で認識されなかったり不安定なんですがこれってたんに相性の問題でしょうか?
USB-C Tb3 ポート以外で認識されなかったり不安定なんですがこれってたんに相性の問題でしょうか?
901不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/13(火) 20:00:25.38ID:qH5u7eH0d AORUS eGPUが認識しなくなった。
前回最後に繋いだときも、最初は認識しなくて、TB3ケーブル抜き差ししたら認識したんだけど、今回はそれやってもだめ。
充電だけはeGPUボックス経由でできているのだけれど、TB3ポート由来の不具合だろうか。。
前回最後に繋いだときも、最初は認識しなくて、TB3ケーブル抜き差ししたら認識したんだけど、今回はそれやってもだめ。
充電だけはeGPUボックス経由でできているのだけれど、TB3ポート由来の不具合だろうか。。
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe1-FmAt)
2020/10/13(火) 20:29:16.40ID:+Y5pK+Qb0 ケーブルが安物
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Cy8v)
2020/10/13(火) 20:44:28.27ID:MHIZE3SE0 >>900
USB周りの挙動不審はいくつか報告ある
USB周りの挙動不審はいくつか報告ある
904不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/13(火) 21:00:05.50ID:qH5u7eH0d eGPUボックス付属のTB3ケーブル使用で、以前は一発で認識していたんだけど、今更ケーブルが原因とかあり得るのかな?
プライムデーで別のTB3ケーブル頼んであったから、届いたら試してみるつもりではいるけれど。。
Thunderbolt Busドライバーは更新したけれど、やはり認識されない。
相変わらず充電だけはできている。
プライムデーで別のTB3ケーブル頼んであったから、届いたら試してみるつもりではいるけれど。。
Thunderbolt Busドライバーは更新したけれど、やはり認識されない。
相変わらず充電だけはできている。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ ea86-gAjE)
2020/10/13(火) 21:13:03.24ID:AJFyhA8X0 >>901
俺もそれよくなるよ
eGPUを一回開けてグラボをセットし直して再接続すると認識する
...と思う。少なくとも俺はいつもそれで直る
AORUS GAMINGBOXはPCIe端子がかなり緩い感じがしてロック機構も無いからそのせいですぐに接触不良を起こしてるっぽいと思ってる
Maxと同じサイズで持ち運べて最高なんだけど、持ち運ぶと運搬の衝撃ですぐ使えなくなるっていうジレンマがw
同じAORUS使用者より
俺もそれよくなるよ
eGPUを一回開けてグラボをセットし直して再接続すると認識する
...と思う。少なくとも俺はいつもそれで直る
AORUS GAMINGBOXはPCIe端子がかなり緩い感じがしてロック機構も無いからそのせいですぐに接触不良を起こしてるっぽいと思ってる
Maxと同じサイズで持ち運べて最高なんだけど、持ち運ぶと運搬の衝撃ですぐ使えなくなるっていうジレンマがw
同じAORUS使用者より
906不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/13(火) 21:23:05.61ID:qH5u7eH0d907不明なデバイスさん (ワッチョイ ea86-gAjE)
2020/10/13(火) 21:34:40.03ID:AJFyhA8X0 >>906
いい機会だったので2〜3日前に同じ症状になったまま放置してたeGPUを書いた方法で対処したらまた直ったから、まず間違いなくあなたも直ると思います
充電だけはできてるって症状も同じだし
上方向?に緩んでるような気がするから割り箸はどうだろうかとは思うけどw
お互いドライバーを持ち歩いた方がいいかもね
いい機会だったので2〜3日前に同じ症状になったまま放置してたeGPUを書いた方法で対処したらまた直ったから、まず間違いなくあなたも直ると思います
充電だけはできてるって症状も同じだし
上方向?に緩んでるような気がするから割り箸はどうだろうかとは思うけどw
お互いドライバーを持ち歩いた方がいいかもね
908不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/13(火) 21:34:58.69ID:qH5u7eH0d >>905
ドライバーが手元にないので、ひとまずDVIコネクタ摘まんで少し押し下げてみたら動いた。
ご指摘通り、抜けかけだった様子。
これまで分解していなかったし、手元にドライバーもなかったので、ロックがないことにも気づかず。
そんなことあるんですね、、お騒がせしました。
ドライバーが手元にないので、ひとまずDVIコネクタ摘まんで少し押し下げてみたら動いた。
ご指摘通り、抜けかけだった様子。
これまで分解していなかったし、手元にドライバーもなかったので、ロックがないことにも気づかず。
そんなことあるんですね、、お騒がせしました。
909不明なデバイスさん (スップ Sd8a-OVir)
2020/10/13(火) 21:37:35.05ID:qH5u7eH0d910不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b05-VzZ9)
2020/10/14(水) 00:06:35.33ID:V1SWvMRj0 プライムデーなので、モバイルバッテリーを購入したいんだけどもMAX用にいいのあるかな?
とりあえずankerで60Wに対応しているものであれば大丈夫かしら?
とりあえずankerで60Wに対応しているものであれば大丈夫かしら?
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-cDrq)
2020/10/14(水) 06:44:16.68ID:uc4dPLVe0 45W以上あればとりあえず足りなくはなさそうだから後は出力と容量と重量と価格のバランスで選べばいいのでは?
912不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-pJ+c)
2020/10/14(水) 07:41:11.08ID:QbaYAZtj0 Maxでrepl4y買ったけどちゃんと動いてる人いる?何故かps4本体に繋いでるモニターの電源ついてないと接続出来ないんやけど、、、公式のリモートなら繋がるけどds4邪魔だしどうしたものか
913不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-fMdf)
2020/10/14(水) 11:22:01.48ID:NyiL9aV/0 スイッチングにダミーHDMIでもつけて切り替えれば
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-0z66)
2020/10/14(水) 17:16:50.58ID:ZjX5B3/E0 30000mahのモバイルバッテリー持ってるけど、スマホなんかより明らかに重いからWIN MAXと合わせて持ち歩けるかどうかだな
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-fMdf)
2020/10/15(木) 09:09:27.25ID:uDrq4z0T0 GPD WINシリーズでPS4リモートプレイやる方法
・VDX_x64.exe
・REPL4Y
・Remote Play PC (Alpha)
の3つが見つかったんだけどどれがおすすめ?
・VDX_x64.exe
・REPL4Y
・Remote Play PC (Alpha)
の3つが見つかったんだけどどれがおすすめ?
916不明なデバイスさん (ワッチョイ fb33-4nI/)
2020/10/15(木) 14:29:51.90ID:4RrkwV3i0 この前の USB-C まわりだけど、Thundebolt3 と違う端子にモニタ繋いでも表示ってされる?
917不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-a44e)
2020/10/15(木) 15:39:04.11ID:9J9pXsIrM918不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7f-inx0)
2020/10/15(木) 17:08:11.67ID:upbSlpEM0 Rpcs3、動きます?
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2f-DfIG)
2020/10/15(木) 19:04:47.59ID:kfJZTpYR0 max触るとwin2にもタッチパッド欲しくなる
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b70-5J0l)
2020/10/15(木) 19:25:29.49ID:xXNjKVe90 わかる
Controller Companion使ってるけどWindowsのおせっかい機能と重複するから
タッチパッドあればなと思ってしまう
Controller Companion使ってるけどWindowsのおせっかい機能と重複するから
タッチパッドあればなと思ってしまう
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-4bIw)
2020/10/15(木) 23:36:45.65ID:mo6LxWmB0 pspみたいに背面タッチパッドならwin2サイズでも積めそう
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f85-ve3v)
2020/10/16(金) 01:23:19.88ID:zb4DFq3M0 それはVITAだ。PSPの背面はディスク。
925不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-aKGS)
2020/10/16(金) 11:46:21.27ID:XNKG1sKha pspの軽さ欲しい
926不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-oZ+E)
2020/10/16(金) 11:50:39.41ID:LZHP3fYc0 初代のサイズでps2エミュが完全に動く位の性能のやつが欲しい
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-bg5Y)
2020/10/16(金) 12:23:49.29ID:KVuNvGUU0 Win3情報はよ
928不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Oesx)
2020/10/16(金) 14:16:11.96ID:/x5cUmqpM 販売店でMAXのSSDの換装されたのを購入するとネジを隠してる封印シールは新しく貼り直される?
それとも最初からシールはない状態で送られてくるの
それとも最初からシールはない状態で送られてくるの
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f78-17hu)
2020/10/16(金) 14:28:43.29ID:q0JKbf410 WIN2生産終了らしいし、WIN MAXの出荷もひと段落したみたいだから、早けりゃ今月末〜来月頭くらいにWIN3情報出てくるかな
CFは来年入ってからだろうけど
CFは来年入ってからだろうけど
930不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf0-ntOo)
2020/10/16(金) 16:02:04.63ID:ZoAXjHgS0 Controller Companion使っている人に質問があります。
マウスモードとジョイススティックモード切替が面倒だから
Controller Companionをインストールしてみたけど
ジョイスティックモードのままデスクトップ上で
スタートメニューとかにポインターを移動すると
ポインターとは別場所が白い四角枠で二重に選択されて
エンターとかすると白い四角枠の方が優先されて確定になります
こういう症状の方いますか?
余計な白い四角枠が出ないようにしたいです
マウスモードとジョイススティックモード切替が面倒だから
Controller Companionをインストールしてみたけど
ジョイスティックモードのままデスクトップ上で
スタートメニューとかにポインターを移動すると
ポインターとは別場所が白い四角枠で二重に選択されて
エンターとかすると白い四角枠の方が優先されて確定になります
こういう症状の方いますか?
余計な白い四角枠が出ないようにしたいです
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b49-ntOo)
2020/10/16(金) 16:32:26.97ID:pZamEYjP0 >>930
>こういう症状の方いますか?
全員です。
>余計な白い四角枠が出ないようにしたいです
Windows10の仕様なので無理です。
そういや今手元にないんで試せてないけど、
tps://classicshell.net
とかのスタートメニュー差し替えるやつ使えばいけたりするんかな?
>こういう症状の方いますか?
全員です。
>余計な白い四角枠が出ないようにしたいです
Windows10の仕様なので無理です。
そういや今手元にないんで試せてないけど、
tps://classicshell.net
とかのスタートメニュー差し替えるやつ使えばいけたりするんかな?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b49-ntOo)
2020/10/16(金) 16:39:08.71ID:pZamEYjP0 あ、今はこっちでメンテされてるのか
github.com/Open-Shell/Open-Shell-Menu
github.com/Open-Shell/Open-Shell-Menu
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7c-O49S)
2020/10/16(金) 17:24:09.07ID:MU2Uew3z0 スタートメニューとか設定とかは諦めてタッチかキーボードで操作してる
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/16(金) 20:10:26.57ID:lbjmzWKD0 >>930
右スティックをマウス 4ボタンをカーソル 左スティックをWASD 十字上下をマウスホイール 左右をhomeとendにしている
普通に操作できるよ
windowsボタン押して左スティックを動かすと面倒なことになるけど後は何も不便はないな
右スティックをマウス 4ボタンをカーソル 左スティックをWASD 十字上下をマウスホイール 左右をhomeとendにしている
普通に操作できるよ
windowsボタン押して左スティックを動かすと面倒なことになるけど後は何も不便はないな
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/16(金) 20:12:50.56ID:lbjmzWKD0 間違えた
問題があるのは4ボタンのほうだった
押さなければ何も問題はない
問題があるのは4ボタンのほうだった
押さなければ何も問題はない
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/16(金) 20:16:49.05ID:lbjmzWKD0 > スタートメニューとかにポインターを移動すると
ポインターとは別場所が白い四角枠で二重に選択されて
ウチの設定だとこんなことにはならないな
enter押しても何もならない
それに普段は左クリックで選択してる
ポインターとは別場所が白い四角枠で二重に選択されて
ウチの設定だとこんなことにはならないな
enter押しても何もならない
それに普段は左クリックで選択してる
937不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-dv+B)
2020/10/16(金) 20:57:39.72ID:MFvAHqeEM 初代のやつバッテリーが壊れたとかなんとかでメルカリに分解してパーツで売ってるやついるな
分解するスキルあるならバッテリーぐらい交換しろよw
分解するスキルあるならバッテリーぐらい交換しろよw
938不明なデバイスさん (ワッチョイ fb68-BqYH)
2020/10/16(金) 21:10:27.11ID:2LG8H49T0 もういらないだけでしょ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b1b-Hhob)
2020/10/17(土) 04:16:23.13ID:J4GX1ALX0 振動くれよ
winmaxでエミュ綺麗に動くようになったんだから尚更ほしい
winmaxでエミュ綺麗に動くようになったんだから尚更ほしい
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-oNb+)
2020/10/17(土) 10:22:14.20ID:xIBb9ZfT0 アサクリオリジンズDLC1までクリアしました。20Wで最後までプレイしてクラッシュは一回のみ。最低設定でも十分綺麗。こういう作業ゲーは母艦だと面倒なので、Maxにピッタリ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3a-qbRr)
2020/10/17(土) 10:22:29.48ID:uRwVrBcv0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b70-5J0l)
2020/10/17(土) 10:47:31.26ID:9UVfM0/y0 Windows側で機能のon/offできればいいんだけどねえ
rewasd買うしか現状対応方法がないよね…
rewasd買うしか現状対応方法がないよね…
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2f-DfIG)
2020/10/17(土) 13:08:48.35ID:ckSW75nq0 >>941
rewasd買ったけど設定がわかりにく過ぎて利用していない
rewasd買ったけど設定がわかりにく過ぎて利用していない
945不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp0f-Qm2O)
2020/10/17(土) 14:26:34.16ID:+9k7ZXA8p 俺のコンパニオンは最新アプデで枠出なくなったぞ
何か環境が違うのか?
何か環境が違うのか?
946不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-INfh)
2020/10/17(土) 14:33:55.73ID:aF+tPJNcM >>915
今はrepl4yがアプデで潰されたからREM4Pと公式リモプでやったら幸せになれるよ。
今はrepl4yがアプデで潰されたからREM4Pと公式リモプでやったら幸せになれるよ。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-oNb+)
2020/10/17(土) 17:20:32.13ID:xIBb9ZfT0 そういえば、MaxのVRAMっていくつなんでしょう? ヴァルハラ動くのか興味があります
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-KXrj)
2020/10/17(土) 18:54:31.17ID:lgKlatrP0 CompanionにXInput遮断の機能が来ても、rewasdにソフト自動感知の機能が来ても、どっちでもいいんだがどっちか対応してくれ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/17(土) 19:19:41.46ID:WOZ82yek0 俺もfreeのcontroller companionで何事もなくできている
(Controller Companion - Free Downloadググると二番目に出る)
みんなが出る出る言う枠ってのがぜんぜんわからない
(Controller Companion - Free Downloadググると二番目に出る)
みんなが出る出る言う枠ってのがぜんぜんわからない
950不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-u3Kr)
2020/10/17(土) 19:44:15.45ID:x7F12dnH0951不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-DfIG)
2020/10/17(土) 21:54:03.94ID:elp9blBEr952不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-58Ap)
2020/10/18(日) 00:09:10.34ID:VeH5jsD2a win1をバッテリー運用中にプツンと電源が落ちた
ACケーブル差しても画面反応なしランプ消灯
終わったか?
ACケーブル差しても画面反応なしランプ消灯
終わったか?
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/18(日) 00:28:59.79ID:5GgpiLy60 だね
いちおう残しておいてMAX三昧だな
最近初代ほとんど使ってない
性能差があまりにもありすぎる
いちおう残しておいてMAX三昧だな
最近初代ほとんど使ってない
性能差があまりにもありすぎる
954不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-58Ap)
2020/10/18(日) 01:08:37.99ID:1KG/cebha H31G買ったけど届くまでなんもできん
win2の2019モデルが4万なら今すぐ買うんだけどなぁ
win2の2019モデルが4万なら今すぐ買うんだけどなぁ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lr1q)
2020/10/18(日) 01:33:51.15ID:Z7kCYM4Z0 H31Gっていつ届くの?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf0-QETj)
2020/10/18(日) 03:47:11.28ID:3qsciwwt0957不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0f-rd15)
2020/10/18(日) 06:00:39.53ID:vPyzL4YHp 1テラのssdに交換
ssdを固定しているネジが硬すぎて
ネジのプラス部分をなめてしまった
ダイソーのダイヤモンドヤスリで
ネジ部分をガリガリ削って
なんとかssdが交換できた。
ssdを固定しているネジが硬すぎて
ネジのプラス部分をなめてしまった
ダイソーのダイヤモンドヤスリで
ネジ部分をガリガリ削って
なんとかssdが交換できた。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-tMWo)
2020/10/18(日) 09:01:28.40ID:mUJ1JEwp0959不明なデバイスさん (ニャフニャ MM7f-jHGw)
2020/10/18(日) 09:09:46.85ID:bZFVqamyM ネジナメなんてデントにきく問題なのかね
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-oNb+)
2020/10/18(日) 10:10:26.31ID:8ZK3movt0 皆さんのご意見を聞かせてください。
11月に出るような最新タイトルをやる場合、ネイティブで最低設定でプレイするのと、母艦orXSXからMaxにストリーミングするのではどちらが幸せになれますかね?
11月に出るような最新タイトルをやる場合、ネイティブで最低設定でプレイするのと、母艦orXSXからMaxにストリーミングするのではどちらが幸せになれますかね?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-mWKv)
2020/10/18(日) 10:22:59.00ID:ESI475q10 私の場合はですが、ssdの固定ネジは外装ネジで使ったドライバーより少し大きめのドライバーにしたらすんなり外れました
(外装で使ったドライバーで空回りして、やばいかな‥と思って替えたら簡単に)
あと裏側に6本使われてるネジが一本だけ長いネジになっていて、全然外れずに苦戦しました
このあたりの製造ミスは仕方ないんでしょうね‥
(外装で使ったドライバーで空回りして、やばいかな‥と思って替えたら簡単に)
あと裏側に6本使われてるネジが一本だけ長いネジになっていて、全然外れずに苦戦しました
このあたりの製造ミスは仕方ないんでしょうね‥
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/18(日) 10:27:11.85ID:5GgpiLy60 問題はMAX単体でどこまでプレイできるかだ
遅延もどの程度まで許せるかが重要
タイミングがシビアなゲームはリモプではまともにプレイできない
とりあえずタイトルなりジャンルなり推奨環境なりの情報がないと何とも言えんな
遅延もどの程度まで許せるかが重要
タイミングがシビアなゲームはリモプではまともにプレイできない
とりあえずタイトルなりジャンルなり推奨環境なりの情報がないと何とも言えんな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-ntOo)
2020/10/18(日) 10:32:12.82ID:oFnL/uX30964不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-fMdf)
2020/10/18(日) 11:00:59.94ID:xGLL3mfz0 >>960
完全にストリーミング
fpsが20とか30をうろつくとゲームを楽しむとは別次元のストレス
20-25Wだと発熱と騒音が褒められないレベルの一方ストリーミングで10W行かない時のMAXは重さ以外かなり快適に使える
完全にストリーミング
fpsが20とか30をうろつくとゲームを楽しむとは別次元のストレス
20-25Wだと発熱と騒音が褒められないレベルの一方ストリーミングで10W行かない時のMAXは重さ以外かなり快適に使える
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/18(日) 11:20:04.69ID:5GgpiLy60966不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-fMdf)
2020/10/18(日) 11:33:22.20ID:o9M/kKb2a >>960
実機じゃ性能的に厳しい可能性あるのとオープンワールドだと設定下げまくると遠距離つぶれてきつい
そのせいでゴーストリコン・ブレイクポイントとか実機じゃまともに遊べないと思った
2077とか自分はストリーミング一択だな、8インチだからビットレート抑えても比較的粗が目立たないのもメリットだと思う
実機じゃ性能的に厳しい可能性あるのとオープンワールドだと設定下げまくると遠距離つぶれてきつい
そのせいでゴーストリコン・ブレイクポイントとか実機じゃまともに遊べないと思った
2077とか自分はストリーミング一択だな、8インチだからビットレート抑えても比較的粗が目立たないのもメリットだと思う
967不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7d-fMdf)
2020/10/18(日) 13:57:49.11ID:XZWoDEtP0 >>963
ACケーブルつないでもランプ反応しないってのはバッテリーの可能性もある?
ACケーブルつないでもランプ反応しないってのはバッテリーの可能性もある?
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b82-ntOo)
2020/10/18(日) 15:47:54.63ID:5GgpiLy60 >>967
電力使いきって落ちた時にもランプつかなくなる
うちでは非点灯時0.45Aくらいでしか充電しなくなる(稼働中は1.56Aくらい供給されてる)
しばらくACつなぐと起動できるため、バッテリー生きてるならまた起動するはず
使用頻度にもよるがいきなり全く使えなくなるってのはないとは思う
電力使いきって落ちた時にもランプつかなくなる
うちでは非点灯時0.45Aくらいでしか充電しなくなる(稼働中は1.56Aくらい供給されてる)
しばらくACつなぐと起動できるため、バッテリー生きてるならまた起動するはず
使用頻度にもよるがいきなり全く使えなくなるってのはないとは思う
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-mWKv)
2020/10/18(日) 17:30:09.61ID:ESI475q10 アサクリオリジンズはプレイした方がいるようですが、オデッセイはきびしいですね
低設定でも20fps出ない状態でした
低設定でも20fps出ない状態でした
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-oNb+)
2020/10/18(日) 21:35:11.20ID:8ZK3movt0 >>969
今日から始めましたが、今のところ、20Wでそれなりにできています(20-25FPS)。低というよりも、カスタムで下げられるところはすべて最低にしてます。オリジンズよりもショボく見えるので、その分軽い様にも思えますよ
今日から始めましたが、今のところ、20Wでそれなりにできています(20-25FPS)。低というよりも、カスタムで下げられるところはすべて最低にしてます。オリジンズよりもショボく見えるので、その分軽い様にも思えますよ
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-2NxP)
2020/10/18(日) 23:19:51.19ID:Xm7hLsWT0 月末Win3予告予定か。Tiger載るんかな
972不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-dv+B)
2020/10/18(日) 23:49:05.60ID:W1/J8+WdM 300g台でお願い
973不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-tMWo)
2020/10/19(月) 00:03:43.24ID:ybqhhX6Z0 MAXにしてみて、個人的にはこれで最小限界、むしろもっと大きくないと困る事もあると分かったから、3はスルーかなあ。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ db90-bg5Y)
2020/10/19(月) 00:08:26.63ID:e8ym6Zx+0 自分は逆だなぁ
Maxはデカ過ぎて移動中の使用が苦痛に感じた
Win2だとそんな事なかったけど、
Max使った後だとスペック不足を感じてしまいWin3はよ状態
Maxはデカ過ぎて移動中の使用が苦痛に感じた
Win2だとそんな事なかったけど、
Max使った後だとスペック不足を感じてしまいWin3はよ状態
975不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-dv+B)
2020/10/19(月) 00:42:21.80ID:PJ3G8XaVM MAXはないわ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lr1q)
2020/10/19(月) 00:47:59.98ID:XS9Q+DA60 WIN3のスペックってわかりますか?
977不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-u3Kr)
2020/10/19(月) 01:28:00.65ID:FmDyzuMQM MAX は記号以外は割とまともな配列で、ブラインドタッチもできるし、
画面の文字も100%普通に見えるし、このサイズでいいわ
願わくばもう少し薄ければ尚良かった
画面の文字も100%普通に見えるし、このサイズでいいわ
願わくばもう少し薄ければ尚良かった
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-2NxP)
2020/10/19(月) 01:54:54.83ID:hGDKMdaB0 Phawx曰く
・vitaのdpad
・l3、r3有
・gyro無し
・80EUのGPU
・max超え
・vitaのdpad
・l3、r3有
・gyro無し
・80EUのGPU
・max超え
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-2NxP)
2020/10/19(月) 01:58:29.48ID:hGDKMdaB0 すまん80euは別の話か
980不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Oesx)
2020/10/19(月) 02:05:35.77ID:9cYUZPcaM tigerは15WでもIcelakeの25Wよりベンチの結果もいいんで小さくなっても性能は上だろうしな
押し込みはないと不便だし搭載は良し
押し込みはないと不便だし搭載は良し
981不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-17hu)
2020/10/19(月) 03:14:59.52ID:bCYfWLnR0 TigerLake搭載は当然として、どれを積むかが問題だな
i3だとUHD GraphicだからMAXよりグラフィック性能は低下するが、i5かi7ならIris XeだからMAXより性能あがる
TDPは7〜15Wの範囲でPCベンダーが設定していいそうだし、WIN2の7y30/8100yがロット価格$281、MAXのi5が$320で、Tuger i3が$281、i5が$309、i7が$426だから、i5が現実的な選択かね
i5を標準7W設定で搭載して、BIOSいじると15Wにできるとかになるかもな
個人的にはi3搭載して筐体一緒で冷却系とバッテリーを小さくする代わりに軽量かと低価格化したWIN3 Liteとかほしいが
i3だとUHD GraphicだからMAXよりグラフィック性能は低下するが、i5かi7ならIris XeだからMAXより性能あがる
TDPは7〜15Wの範囲でPCベンダーが設定していいそうだし、WIN2の7y30/8100yがロット価格$281、MAXのi5が$320で、Tuger i3が$281、i5が$309、i7が$426だから、i5が現実的な選択かね
i5を標準7W設定で搭載して、BIOSいじると15Wにできるとかになるかもな
個人的にはi3搭載して筐体一緒で冷却系とバッテリーを小さくする代わりに軽量かと低価格化したWIN3 Liteとかほしいが
982不明なデバイスさん (JP 0Hbf-Wr97)
2020/10/19(月) 06:33:18.85ID:VUfmFqvdH MAX2が出るならいっそ10インチでもいいわ
それをUMPCって読んでいいかは分からんけど
それをUMPCって読んでいいかは分からんけど
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f83-ntOo)
2020/10/19(月) 07:35:22.36ID:HJWSlYpp0 >>982
10インチにするならdGPUとGVRAM載せるのが必須だろうな。
そしてそれはGPDには厳しいチャレンジだと思う。
載せないと他メーカーとの差別化ができなくて売れないよ。
というかMAXでも正直微妙。このくらいの大きさになると、
片手で掴みにくくなって、鞄からの取り出し方が変わるので、
薄い方が携帯性は高くなるんだよな。
10インチにするならdGPUとGVRAM載せるのが必須だろうな。
そしてそれはGPDには厳しいチャレンジだと思う。
載せないと他メーカーとの差別化ができなくて売れないよ。
というかMAXでも正直微妙。このくらいの大きさになると、
片手で掴みにくくなって、鞄からの取り出し方が変わるので、
薄い方が携帯性は高くなるんだよな。
984不明なデバイスさん (JP 0Hbf-Wr97)
2020/10/19(月) 08:29:27.43ID:VUfmFqvdH985不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-17hu)
2020/10/19(月) 08:59:12.06ID:uXEnR6qxM >>984
性能に関しては可能な範囲で妥協しないのがGPDだし、MAX2はヘタすればTigerLakeの後継積む時期だろうし、まぁ発表待ちだね
とりあえず980が気づいてないようだから次スレ立ててくる
いまはテンプレ変更なしで、WIN3発表されたらテンプレ2レス化じゃなくて、初代とWIN2は省略かねぇ
性能に関しては可能な範囲で妥協しないのがGPDだし、MAX2はヘタすればTigerLakeの後継積む時期だろうし、まぁ発表待ちだね
とりあえず980が気づいてないようだから次スレ立ててくる
いまはテンプレ変更なしで、WIN3発表されたらテンプレ2レス化じゃなくて、初代とWIN2は省略かねぇ
986不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-17hu)
2020/10/19(月) 09:02:08.34ID:uXEnR6qxM 新スレ
もうひとつ立ってたが、ワッチョイミスってたからまぁこっちで
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603065646/
もうひとつ立ってたが、ワッチョイミスってたからまぁこっちで
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603065646/
987不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0f-HjXR)
2020/10/19(月) 10:48:07.14ID:r4w8YPhkp 次機(WIN3)は開発途中で懲りたからRyzenは無いにしても
Ryzen5 4500U(15W)を超えるCPUじゃなきゃ面白くないよね
Ryzen5 4500U(15W)を超えるCPUじゃなきゃ面白くないよね
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-ZhtZ)
2020/10/19(月) 10:58:24.10ID:KW9qbf950 かといって小さい画面にはもう戻りたくないぞい
大きくても軽けりゃいいから・・例えば有機ELとかで省エネできんかのう
大きくても軽けりゃいいから・・例えば有機ELとかで省エネできんかのう
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f86-LlM3)
2020/10/19(月) 11:07:12.35ID:8383Ew670 RyzenどころかWIN3に載るのはUP4(旧Yプロセッサ)でしょ?
GPUはともかくCPUに関してはMaxよりも性能が下がるのはほぼ間違いないと思うよ
たぶん今後は6インチ級のWINシリーズはUP4、8インチ級のMaxシリーズはUP3って住み分けてくんじゃないかな
GPUはともかくCPUに関してはMaxよりも性能が下がるのはほぼ間違いないと思うよ
たぶん今後は6インチ級のWINシリーズはUP4、8インチ級のMaxシリーズはUP3って住み分けてくんじゃないかな
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f78-17hu)
2020/10/19(月) 11:13:54.10ID:6Gp8q7TH0 有機ELの応答性はどうだっけな? 以前は遅かった気がするけどいまは問題ないんだっけ?
薄くて省電力だけど、結構焼き付きが目立ち始めるのが早いのがネックかも
スマホで有機ELの使ってるけど、早いと3ヶ月くらいで焼き付き始めてるのに気づくくらいだから、同じゲームをひたすらやるタイプの人だと早々にメニューボタンとかが焼き付くことになるかも
バックライトの強さも関係するから、いろんなゲームをやったり比較的短時間しかゲームやらない人なら大丈夫かもだが
薄くて省電力だけど、結構焼き付きが目立ち始めるのが早いのがネックかも
スマホで有機ELの使ってるけど、早いと3ヶ月くらいで焼き付き始めてるのに気づくくらいだから、同じゲームをひたすらやるタイプの人だと早々にメニューボタンとかが焼き付くことになるかも
バックライトの強さも関係するから、いろんなゲームをやったり比較的短時間しかゲームやらない人なら大丈夫かもだが
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-ZhtZ)
2020/10/19(月) 11:59:54.72ID:KW9qbf950 三ヶ月ってまだそういうレベルかー
きついな
きついな
992不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0f-HjXR)
2020/10/19(月) 12:01:12.15ID:r4w8YPhkp MAXみたいにトラックパットが付くなら非タッチIPS液晶にしてベゼルを極薄にしてMAXより小さく作って欲しい
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f78-17hu)
2020/10/19(月) 12:21:59.36ID:6Gp8q7TH0 >>991
スマホは輝度高めで使うこと多いし、縦持ちで使ってたいていのアプリで通知バーの辺りの表示がほとんど変わらないから仕方ないけどね
使用時間が長いのもあると思うが
Windowsだとタスクバー辺りが焼き付いて、全画面のゲームしたときに焼き付きに気づくようになると思うが、気づくほどになる期間はスマホ以上に使い方次第になりそう
スマホは輝度高めで使うこと多いし、縦持ちで使ってたいていのアプリで通知バーの辺りの表示がほとんど変わらないから仕方ないけどね
使用時間が長いのもあると思うが
Windowsだとタスクバー辺りが焼き付いて、全画面のゲームしたときに焼き付きに気づくようになると思うが、気づくほどになる期間はスマホ以上に使い方次第になりそう
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-0z66)
2020/10/19(月) 16:34:28.25ID:KEuQtoKo0 WIN MAXのコントローラーが突然効かなくなってしまった…
995不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-fMdf)
2020/10/19(月) 16:41:44.47ID:q9/1FExUa winmaxより画面が大きく軽く高性能でバッテリーの持ちも良い
https://news.mynavi.jp/article/20201019-1424625/
https://news.mynavi.jp/article/20201019-1424625/
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lr1q)
2020/10/19(月) 16:45:59.30ID:XS9Q+DA60 高いよ
997不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-u3Kr)
2020/10/19(月) 16:49:03.77ID:FmDyzuMQM >>995
メモリが残念なのと、軽いけど大き過ぎる
メモリが残念なのと、軽いけど大き過ぎる
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-0z66)
2020/10/19(月) 18:08:44.76ID:KEuQtoKo0999不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-xflR)
2020/10/19(月) 18:09:06.57ID:eEEdUZDz0 メモリ8Gとかゴミ。ここらへんが日本企業。
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-aXqa)
2020/10/19(月) 18:18:42.68ID:bMml+FFl0 質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 3時間 53分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 3時間 53分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、年金も医療も生活保護も警察も道路も無くなるってことですよね?それでいいんですね [159091185]
- マジでお前らが大阪万博をそこまで叩く理由何?やっぱ税金使われてるのはムカつくの? [434776867]
- 北海道の旭川で美人女子高生16歳が行方不明! 名探偵ケンモくんの出番だぞ! [205023192]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 【朗報】大谷翔平、父親になった途端に完全に終わる…… [748563222]