X



Niz キーボード 【Atom / Micro / Plum】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウクー MM37-DjTO)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:39:23.54ID:S+hXK0idM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

■取り扱いストア
・Niz 公式サイト (中国)
nizkeyboard.com
・Amazon (日本・AKEEYO代理店)
stores/AKEEYO
・Aliexpress (中国)
store/v3/home.html?shopId=5054249
・Lazada (タイ)
shop/niz-keyboard-store

■主な特徴
・静電容量式を採用。
・Win / Mac 両対応。
・Win 用専用ソフトでキーマップを自由に変更可能。( Mac 用ソフトはないので注意)
・BT、有線両対応で BT は複数個登録可能。(有線のみモデルもある)
・BT モデルはバッテリー式。
・キー数のバリエーションが豊富。ただし US 配列のみで、 JIS 配列はない。(※1)
・キーキャップが Cherry MX 軸互換。(※2)デフォルトのキーキャップ材質は PBT。
・2019 年より新しいキースイッチとなり、より静音化した。
・付属のバネでキーごとに荷重を変更可能。 Realforce のような変荷重や HHKB のような重さにもできる。バネは足りなければ買い足せる。
・キーボード自体がカーブを描くステップスカルプチャー構造で、手への負担を軽減。
・Fn キー組み合わせでマウス操作が可能。
・キーが反応する深さを 3 段階で調節可能。 ( Realforce の APC に近い機能)
・押し続けた時のキーリピートするまでの時間調整が可能。
・ゲームモード (バッテリー消費が早くなるが反応が良くなる) と、エコモード (バッテリー消費を抑えるが反応が少し悪くなる) がある。
・BT 接続時は 6 キーロールオーバー、有線接続時は N キーロールオーバー
・販売価格は、バックライト付き BT モデルで 2.5 万円前後、BT モデルで 2 万円前後、有線のみモデルで 1.5 万円前後。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/26(土) 11:40:31.04ID:S+hXK0idM
(※1) バリエーションについて:
・Atom
66 / 68キー、35 / 45g、BT & 有線 / 有線のみ、バックライトあり / なし、ホワイト
(バックライトありは BT の 35g のみ)

・Micro
82 / 84 キー、35 / 45g、BT & 有線 / 有線のみ、バックライトあり / なし、ホワイト / ブラック
(バックライトありはホワイトで 35g のみ、ブラックはバックライトなしで 35g のみ)

・x87
87キー、35 / 45g、BT & 有線 / 有線のみ、バックライトなし、ホワイト / ブラック (ブラックは 35g のみ)

・x108
108キー、35 / 45g、BT & 有線 / 有線のみ、バックライトあり / なし、ホワイト

・IP68 防水
87 / 108キー、35g、有線のみ、バックライトなし、ホワイト

・Plum mini 84 PRO
84キー、35 / 45g、BT & 有線 / 有線のみ、バックライトあり / なし、ホワイト
(バックライトありは BT の 35g のみ)

・Plum 84 M-S
84キー、62g シルバーシャフト、有線のみ、バックライトなし、ブラック
※ゲーマー用

・Plum 21
21キー、35 / 45g、有線のみ、バックライトなし、ホワイト
※いわゆるテンキーのみ。
2020/09/26(土) 11:41:08.00ID:S+hXK0idM
(※2) キーキャップについて:
モデルによってスペースバーの長さが異なり、換えのキーキャップが見つからないものもあるので注意。

・6.25U (一般的な長さでいっぱいある)
Micro82、x87、x108、IP68防水

・5.5U (探せばある)
Plum mini 84 PRO、Plum 84 M-S

・4.75U (他に存在しない)
Atom66、Micro84

■Win 用キーマップ書き換え専用ソフト
ttps://drive.google.com/drive/folders/1MqQE4e2JKO8qT765Njj5Y2gKxznoY4aY
2020/09/26(土) 11:41:35.07ID:S+hXK0idM
■関連スレ
静電容量無接点方式キーボード 総合 Part6
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1589521018/

コンパクトキーボード総合スレ Part13
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/

静音キーボード 3枚目
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part91
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597055570/

Happy Hacking Keyboard Part45
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1521777536/

Happy Hacking Keyboard US Part49
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598659326/

キーキャップ総合スレ 6
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562968853/
2020/09/26(土) 11:42:59.08ID:S+hXK0idM
■Q&A
・キーマップ書き換えがうまく行かない!
→上記の「Win 用キーマップ書き換え専用ソフト」から対応するソフトを PC にダウンロードします。
Niz キーボードを PC に有線で接続します。
ソフト起動後、言語設定を英語に変更し、ReadAll で現状のキーマップを読み込みます。
気になるキーの箇所を変更します。
変更ができたら WriteKeys でキーボードに書き込みます。
※ Save はソフト上のキーマップを PC ファイルとしてエクスポート保存する機能なので間違えないように。

キーボードをプログラムモードに変更するキーを押す。(大体は Fn + 一番右上のキー ですが、説明書を見ましょう。)
プログラムモードに切り替わったら、設定したとおりに入力できることを確認する。

・US 配置だけど、半角/全角キーって設定できたりしないの?
→文字通りの JIS 配列にある 半角/全角キー は設定できません。US キーボードのデフォルトは、Alt + ' が半角/全角キー機能に割り当てられています。
Niz キーボードでは、Alt + ' を1つのキーとして割り当てることができますが、ブラウザなどでは Alt でメニューにフォーカスが移るので使いづらさもあります。
ご自身にあった解決方法をお試しください。
一例としては、Capslock + Shift で切り替える方法で、
Capslock + Shift の同時押しを、
Capslockキーに設定しておくことで、
Capslockキーを押すたびに、英数、かなが切り替わるようになります。
ただし、Capslock を Control に割り当てる方には、この方法はおすすめしません。

Mac で使用する場合は、かな、英数キーでの切り替えイメージが近いかと思いますので、Karabiner などを使うとよいです。
2020/09/26(土) 11:43:08.65ID:S+hXK0idM
・バックライトありが割高なんだけど、メリットは?
→カッコイイところ。つまり好みです。

・新モデルってどのタイミングで出るの?
→わかりません。ただ、2019年に新型キースイッチになり、このスイッチがさらにすぐに変わることは無さそうです。
Niz 公式サイトの「Newsletter」を配信購読しておくことで気づきやすくできます。

・テンキーのみの BT モデルは無いの?
→ありません。また、公式に対して質問してみましたが、作る予定も今のところ無いとのこと。
BTで使用するには、Numlock に対応している Mucro82 / 84、Plum mini 84 か、場所を取りますが x108 が候補になります。

・専用持ち運びケースってある?
→公式からは出てません。一例ですか下記などはあります。
aliexpressの_m0hfMu7
2020/09/26(土) 11:43:29.21ID:S+hXK0idM
■Q&A US / JIS 配列編
・@ とかがうまく打てないんだけど?
→PC 側で日本語キーボードとして認識されているかもしれません。英語キーボードと認識されるように設定してください。

・上記がリモートデスクトップの時だけ起こるんだけど?
→ ログオフ、ログインで直るかも。
直らない場合は、リモデ先が JIS キーボード設定になっていないか確認してください。

・JIS 配列と US 配列キーボードの 2 つともを 1 つの PC で使いたいんだけど?
→Windows 10 リビジョン 1809 以降では併用ができなくなりました。
2020/09/26(土) 11:43:58.14ID:S+hXK0idM
■Q&A キーキャップ編
・そもそもキーキャップってどこで買えるの?
→キーキャップ市場は非常にニッチです。Amazon でもあまりたくさんの種類は置いてません。
Aliexpress で探す、海外の専用サイトで注文する、Reddit のグループbuyスレッドで申し込むなどです。
詳しくは関連スレにある「キーキャップ総合スレ」を見ましょう。

・4.75U のスペースバーってどこかに売ってない?
→売ってない。諦めましょう。自分で色を塗る、3Dプリンタで自作してみる、あたりが解決方法になります。

・材質の違いがよくわからないんだけど?
→材質は大きく分けて ABS と PBT があります。PBT の方が耐久度が高いのでオススメです。ABS は使用に伴い摩擦で表面がテカテカになっていき、印字が薄くなることもあります。

・形状の違いがよくわからないんだけど?
→形状は「プロファイル」と呼ばれます。キーが高い順に、SA、OEM、Cherry、XDA、DAS などがあります。細かく分けるともっとありますので、興味がある人は調べてみましょう。
キートップに窪みがあるシリンドリカル、平面のフラットという種別もあります。

・PBT のキーキャップが変形してるんだけど?
→スペースバーなど長いキーは反りが目立つ場合もあります。ドライヤーで熱して手で曲げて調整しましょう。

・R1 とか R4 って何?
→キーボードのどの列か?を示す情報です。ただ、下段から R1,2,3,4 となってるものと、上段から R1,2,3,4 となっているものが混在しているので、注意が必要です。

・Realforce や HHKB のキーキャップを使いまわせる?
→軸の形状が違うので使えません。
2020/09/26(土) 11:44:14.08ID:S+hXK0idM
■Q&A 番外編
・静電容量式で Niz 以外には何がある?
→Realforce、HHKB ( Happy Hacking Keyboard )、Leopold など。

・静電容量式で BT で JIS 配列がほしいんだけど?
→ HHKB Professional HYBRID 日本語配列、 HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列あたりを買いましょう。
2020/09/26(土) 11:58:11.49ID:S+hXK0idM
今週末、丁度 AKEEYO で 25% OFF セール中です。

ttps://www.akeeyo.co.jp/products/aky-niz-keyboard
2020/09/26(土) 13:11:37.08ID:m84cPAJ30
キーボードルーフ:
Atom66 であれば PZ-KBRF
x87 であれば RF-DV3
x108 であれば RF-440C

Atom68、Micro82 / 84、Plum に合う
キーボードルーフを知っている方がいれば、
教えて欲しいです。
2020/09/26(土) 21:42:42.85ID:Qpi5mvwV0
BT用の交換バッテリーの国内調達先教えて
aliは配送の問題で買えなかったのであきらめた
2020/09/26(土) 22:31:33.46ID:m84cPAJ30
>>12

https://www.monotaro.com/p/6069/0053/?displayId=5
これとか??

試されてた人↓
ttps://twitter.com/jigengineer/status/1305708631434821633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/27(日) 00:16:43.10ID:QIhpgrvZ0
>>13
ありがとう
元のバッテリーはハイボルテージ仕様(3.8V)のLiPoなんで、3.7Vタイプだとチョット難がありそう
2020/09/27(日) 01:21:39.89ID:/86QFlJV0
>>14
ツイッターの人は 3.7V でも動いた報告をしてたけど、3.8V で探すなら、アマゾンの

gp/aw/d/B07MV8P1RD

gp/aw/d/B07YY75RCX

gp/aw/d/B07YY6ZVJ5

※アマゾンドメインはNGワード扱いになって書き込めないので、.co.jpの後に上記を貼り付けてみて。

この辺を買ってみて、端子部分だけ
元の Niz のバッテリーのやつを剥ぎとって付けるか、
新たに PHR-2/XHP-2 端子を自分で買って付け替えるとか…

いずれにしても人柱になってしまうとは思うけれど。
2020/09/29(火) 20:07:14.01ID:+IRLuh7yM
>>1
取り扱いストアのURL省略部分全部おかしくないか?
2020/09/29(火) 20:20:33.51ID:jeKs7pNB0
昔はリファラ対策でH抜きとかしてたけど今はもうそんな事しなくていいから
普通にhttp付けて良いのに>>1はなんでこんなURLの貼り方してんだw
2020/09/29(火) 20:51:46.64ID:8lORjO790
尼もaliも書き込み規制ワード
試行錯誤してるとBBRされるんで大胆に削ったのかと
2020/09/30(水) 11:06:00.39ID:7yg931C30
そうそう。
書き込み規制ワードで書けなかったんですよね。
2020/09/30(水) 11:40:45.41ID:7yg931C30
何かよさ気な書き方があれば、
今後のテンプレの参考にさせてもらいたい
2020/10/02(金) 06:42:50.34ID:WEJikGvj0
atom66分解できる気がしないんだが
2020/10/02(金) 11:19:03.54ID:gMgSu19B0
バッテリー交換?
確かにすごく細いマイナスドライバーみたいなのがないとそもそもケースが外れなさそう
2020/10/02(金) 12:34:48.24ID:owtH+03wd
上下でハマってるだけ、爪が片側4箇所、合計8箇所ある
中央部分にスクレーパー突っ込んでスライドすれば爪がはずれるけど、外側は少し外れにくいが何とかなる。

https://i.imgur.com/gslxgiz.jpg
2020/10/02(金) 12:38:52.16ID:7HF6oBK60
スクレーパーは二つあると簡単
2020/10/03(土) 22:51:26.90ID:NjYTyLKM0
>>23
参考になったわ
ありがとう
26不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-U58U)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:53.72ID:ylbf8VcR0
最近atom66を買いました
滅茶苦茶打ちやすくて気に入ってます
ネットで情報を漁ってると白のサイドプリントされたキーキャップのatom66がカッコいいなと思ったんですがあれはキーキャップだけ売ってたりしないのでしょうか...?
2020/10/04(日) 18:19:47.65ID:UYLE4MoZ0
ぱっと見、公式サイトにないので、
通常販売としてはなさそう。
以下からキーキャップのみ売ってもらえないか
一度公式に問い合わせてみるのが良さそう。

https://www.nizkeyboard.com/pages/contact


翻訳サイトとかで英文にしてから送るといいよ。
2020/10/05(月) 10:57:00.51ID:P34cqzkg0
>>27
ありがとうございます!問い合わせしてみます
2020/10/06(火) 07:18:59.96ID:2NoYYOvW0
Q&A にあるJISとUS配列の共用ですが、Nizのキーマップ書き換えでは、やはり対処できないでしょうか?
USの@(ShifT+2)を押したら、JISの@のキーコードに対応するキーを押したことにするように入れ替えるとか…
2020/10/06(火) 08:50:40.32ID:akebdnXf0
共用したいなら、Niz 単体で解決するのではなく、
もう一つアイテムを噛ますのが現実的かと。

かえうち
https://kaeuchi.jp/summary/
2020/10/06(火) 23:05:44.52ID:D0W4Jou8M
>>30
やっぱり、かえうちとか、別ハードに頼るしかありませんか〜。
かえうち1つもっているのですが、職場も家もとすると高くつくので、Niz単体でできたらいいなと思ったのですが…
2020/10/07(水) 01:39:50.21ID:H74lRhEo0
このサイトを参考にして、
ノートpcキーボードはjis設定、NiZはus設定にした

win10 1909ではサイトの内容だけではダメで、↓のレジストリを消したら上手くいったわ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters

LayerDriver JPN
OverrideKeyboardIdentifier
OverrideKeyboardSubtype
OverrideKeyboardType
4つを削除

参考ページ
ttps://blue-red.ddo.jp/~ao/wiki/wiki.cgi?page=%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%B4%A4%C8%A4%CB%A5%AD%A1%BC%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A4%F2%C0%DF%C4%EA%A4%B9%A4%EB
2020/10/07(水) 09:19:18.46ID:/EOeYg5A0
おおすごい!
てっきりもう無理だと思ってたらそんな方法が…!
34不明なデバイスさん (ワッチョイ eae8-l51l)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:45:48.09ID:fwy664h10
Eキーの効きが悪いのでCalibrationソフトをダウンロードしたのだけど、
「InitialCalib」と「PressCalib」を押しておけばいいのかな…わかる方いますか?
https://drive.google.com/drive/folders/1vFULx-aiuiXIQwPm4ggazsiHACR2zEUE
2020/10/09(金) 16:03:19.68ID:mGSMGnHvr
https://www.nizkeyboard.com

公式でアームレスト注文したけど反応ないわ
2020/10/09(金) 23:37:36.14ID:W4C20qTH0
>>34
InitialCalib で大丈夫と思われる

>>35
自分のときは3〜4営業日後くらいに反応あったわ。
ただ 10/1〜8 までは国慶節で、中国は連休になってると思う。
2020/10/11(日) 19:30:34.84ID:P7gqzA6A0
とりあえず問い合わせのメール送ったわ。
2020/10/17(土) 16:50:36.27ID:RNOOy1JX0
84EC(XRGB)BLe/35g (84キー) を買ったんだけど
公式サイトからキーマップ変更ソフト「84キープログラムソフトウェア」をDLして
起動したら「84EC(XRGB)BLeHWI.dllが見つかりません(OSのエラーダイアログ)」
って出て使えなかった
もしかしてソフトまだ対応してない?
当方Win7 64bit.
2020/10/17(土) 17:11:48.34ID:RNOOy1JX0
Googleドライブの方に一式ありました自己解決しました
84EC(XRGB)Ble.exeと名前からしてDLLともども一式違ってた
スレ汚し申し訳ない
2020/10/17(土) 17:55:13.33ID:eFU7zM5i0
キーボード買うよりもまず、Win10のPC買ったほうがいいんでないのか
2020/10/17(土) 21:42:04.63ID:HeFt3te90
CapsLockにF13割り当てようとF13入力できるソフトウェアキーボード使って設定しようとしたらエラー出た
レジストリ書き換えれば済む話なんだけどキーボード側で完結したらちょっと楽だったな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1a-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:05:20.77ID:COcMDwbA0
2018年尼購入plum84のバッテリーが膨らみ裏蓋が凸している事に気づいて倒れそうになったが、サポートへ連絡→修理4K or 新品交換5K どちらか選べとの回答→交換依頼→2日くらいで尼から新品到着。 2020年版色々と改善されているな。予想外にサポート良くて大満足だわ
2020/10/18(日) 11:38:58.38ID:rynydSWc0
>>41
その件は以前から話題になっていますね。仕方ないので,使わない
Numpad数字キーに一度割付けたりしますよね。
Nizに要望を出したこともあるんですが,他社のキーボード(Skylong)
ではできたりするので残念です。
2020/10/20(火) 01:01:41.01ID:kSSi2qT3x
ファンクションキーいらんかった・・・ATOMにすりゃよかった
2020/10/20(火) 01:17:39.66ID:NgYRS3Ci0
フルキーボードの状態で、タイプ数カウンターを使って
1週間くらい普通の生活をして測ってみると、
自分にとって最適なキー数がわかるよ。

ttps://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se399353.html
2020/10/20(火) 23:32:07.86ID:JLZZZ5QDM
キーキャップ交換したいんだけどおすすめありまか?
2020/10/21(水) 08:29:02.52ID:ffvXcrs3M
安くて試しやすいのだとこういうのとか?


https://a.aliex(けして)press.com/(ここが商品ID)

¥ 3,732 Idobao 80/96 キー
_mKU3uEp

https://i.imgur.com/7DtjeKg.jpg



¥ 2,003 ハミメロン 139キー
_mKgyxKl

https://i.imgur.com/7EbaVp6.jpg
2020/10/21(水) 23:01:19.61ID:9zAuUtUmM
>>47
下のやつ可愛い
特に左下の丸いマークが素敵です
2020/10/22(木) 18:45:50.32ID:MOK79qjKx
スペースキーのサイズよく話題になるけど
右シフトのサイズもこれちょっと特殊?
2020/10/22(木) 18:59:38.12ID:l+u241XZ0
atom66なら1.75uでよくあるサイズ
問題なのは4.75uスペースバー、コイツが変態すぎる
2020/10/23(金) 04:59:48.16ID:EabFhcbV0
電池はどれくらい持ちますか?
機種と大体の使用頻度も教えて貰えるとありがたいです。
2020/10/23(金) 07:39:06.30ID:rMzdsbXRr
職場で毎日10時間くらい使ってるけどそんなにもたない。半月ももたないかな
2020/10/23(金) 11:11:27.47ID:+PMd5IwvM
NIZ84がタイムセールやってるよ!
2020/10/23(金) 11:11:51.29ID:+PMd5IwvM
尼だよ!
2020/10/23(金) 11:22:23.42ID:EabFhcbV0
>>52
ありがとうございます
そんな感じなんですね
2020/10/23(金) 11:25:37.06ID:w55G3+rN0
>>51
atom68、バックライト無し

1回の満充電に対して、1日13時間使用で、8〜10日間持つって感じ。
週1回、休みの日に充電しておけば安心位の感じ。
2020/10/23(金) 11:45:42.66ID:w55G3+rN0
アマゾンのセールは2500円引きですね。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07DXR4C5J

あまぞん を amazon に置き換えてアクセス
2020/10/23(金) 16:52:45.92ID:EabFhcbV0
>>56
ありがとうございます

セール迷うな〜
2020/10/29(木) 22:56:18.81ID:MoXwFZzf0
akeeyoの公式もセールだけどなんか怖いな
2020/11/02(月) 09:45:31.83ID:YEdw3J5Q0
Micro 82 のブラックが出た

https://www.nizkeyboard.com/products/2020-new-micro-82-ec-keyboard-s-ble-ble-black-rgb-or-non-rgb

あと 11/11 に 99 ドル以上の商品で 10$ の値引きするって。
2020/11/02(月) 19:54:36.65ID:U3veWnAir
>>59
一応普通に届きましたよ
62不明なデバイスさん (オッペケ Src5-MG/e)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:45:28.60ID:UIteeTEUr
>>60
新しいメカニカル買ったばかりなんだけど、10ドル引きはそそられるなあ
Micro84の45g買っちゃおうかなあ
2020/11/03(火) 21:02:10.26ID:3drI4X7E0
公式のセールで68買いました
黒もいいなあ
64不明なデバイスさん (オッペケ Src5-MG/e)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:10:53.13ID:UIteeTEUr
あー、84はあかんわ、最下段スペースキーが独自仕様だ
買うなら82か、と思ったらEC-S 45g売り切れ
2020/11/03(火) 21:56:10.40ID:60VNIEgLM
Atom 68 が良すぎて、もう一つ買いそうになってる。
しかし、買い足すなら黒がでてほしいところ。
2020/11/05(木) 20:39:56.84ID:J190dcG30
公式のセールで82買ったのにアマゾンジャパンから届いた
2020/11/05(木) 21:22:57.60ID:Ias/2J1W0
>>66
失礼ながら,本当?
68不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-DTrc)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:57:45.56ID:qTMWUxVZr
公式じゃなくてAkeeyoでしょ
2020/11/06(金) 05:23:52.10ID:JNwYdzK/a
Akeeyoで買ってAmazonからplum68(RGB無し)が届いた
有線で繋いで特に設定は変えてないんだけど、Pキーの直下辺りの白色ライトが点いてるのは仕様?
2020/11/06(金) 05:35:26.41ID:JNwYdzK/a
これもしかして充電中の表示か
2020/11/06(金) 15:31:25.17ID:ktyHs4vI0
>>70
有線接続時に光る仕様だったと思う。
明るさの調整はできるから一番暗くすれば
そんなに気にならないはず。

Capslockのオンオフでも同じく光る。
2020/11/06(金) 16:27:24.41ID:G+HiYOKIa
>>71
調整できるんだね
やってみます
ありがとう
2020/11/06(金) 19:19:31.59ID:W3nckWPS0
>>70
サイドにバッテリーマーク付いてるキーなら充電中、空に近いと満充電に数時間かかったかな

87TKLのバッテリー交換しました。中華通販で4回目にしてやっと奇跡的に配送成功。
ラジコン用の3.8V/3000mAhですが問題はなさそう

https://i.imgur.com/3trTjcr.jpg
2020/11/06(金) 19:24:35.26ID:W3nckWPS0
バッテリーモデルは、満充電保護がないようなので
常時有線接続する場合はバッテリー外さないとすぐ膨らむと思います
最新モデルではないですが2018年購入のTKLとatom66で体験ずみ
2020/11/06(金) 20:07:34.82ID:ktyHs4vI0
>>73
おおお!すごい。
3.8Vがなかなか見つからないので、
良ければ購入先を教えてもらえないですか?
2020/11/06(金) 21:09:36.11ID:W3nckWPS0
本来リチウム系バッテリーは規制により空輸は出来ないのでまともには買えません。
このセラーは品名をadapterにして送ってきたので届いたんですw

慣れててトラブル上等な人限定
ありえく/item/33039548493.html
2020/11/06(金) 22:37:01.83ID:ktyHs4vI0
---
危険物輸送規定
リチウムイオン電池(ワット時定格量が20Whを超える単電池又はワット時定格量が100Whを超える組電池)は、国連番号(UN)3480の危険物に該当します。危険物船舶運送および貯蔵規則、船舶により危険物の運送基準等を定める告示、航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示等で規定されている容器・包装の方法や品名、分類、積載方法、危険性等について規定があります。
---

ありえくのは リチウムイオン電池ですが、
11.4Wh と定格量以下なのでセーフに見えますね。

あと、船輸だと思ってましたが空輸で届きました?
2020/11/07(土) 02:10:50.17ID:/qMqp8+Gd
https://i.imgur.com/CXoGLOX.jpg
2020/11/07(土) 10:29:58.59ID:RhH++8Ys0
>>77
台湾経由で、2週間強でとどいたので空輸かな
中華セラーは基本不真面目、真面目なところは送ってくれなかった

規制に関してはこれの方が分かりやすい
https://www.fedex.com/content/dam/fedex/apac-asia-pacific/downloads/fedex-lithium-battery-guide-2019-ja-jp.pdf
2020/11/07(土) 11:03:03.05ID:J/79j1EDM
>>79
ありがとうございます!
勉強になるなぁ
2020/11/07(土) 17:28:07.50ID:lgFIh8Xwa
>>73
そうそう届いてすぐだったからほぼ空だったろうね
今は無線で使ってるけど気にならなくなったよ
2020/11/08(日) 01:57:54.04ID:l1qTo6VK0
どこにも書かれてないけど、ctrlと両altが耐久性低いね
FPSでキレて百回以上キーボード殴ったけど、5回目くらいでそれが壊れ、他は今だに無事
nizの製品2つとも winも一時期無反応になったから若干弱め
2020/11/08(日) 02:57:48.48ID:+AfxbdQv0
ガイジやん
2020/11/08(日) 08:29:50.65ID:X9ghJDoL0
ある種、優秀なテスターでもある。

Plum 84 M-S だとゲーミング用でもあるし、
ゲーマーも対象にしてるのは間違いない。

キーボード殴っちゃう人には参考になるレビュー
2020/11/08(日) 10:58:24.73ID:FgckmZ1Ld
ゲーマーには、殴られ耐性も必要なのかw
2020/11/15(日) 23:50:15.36ID:ub/1tbkF0
公式で売ってるシリコンドームを
試したことある方いたら、感想を聞きたいです。
タイプ感の変化、音の大きさの変化など。

https://i.imgur.com/vypdcYR.jpg
2020/11/16(月) 09:15:25.74ID:p87zuPqD0
Atom 68 に行けそうなキーボードカバーやっと見つけました

¥ 2,459 65%モデル
https://a.aliex(消す)press.com/_mK4gklP
88不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-NJ/s)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:33:33.11ID:V2P5/8GK0
x87と防水モデルのとで防水機能以外に違いはありますか。
x87の有線のみのモデルが在庫復活しなさそうなので防水の方にしてしまうか迷っています。
2020/11/19(木) 00:24:30.88ID:9PJvMrVg0
>>88
公式ホームページでの見比べですが、

防水
35g、RGBなし、ホワイト、(1.1kg)

x87
35g/45gの選択、RGBあり/なしの選択、
ホワイト/ブラックの選択、(1.05kg?)

という違いですね。
この辺りこだわりポイントでなければ、
無視できると思います。
キースイッチはどちらも最新のものですし。


見えないですがケーブルの生え方とかは、
もしかしたら違いがあるかもしれないです

あと、キーキャップは防水のほうがオフホワイトに近く、
モディファイアは少し濃いですね。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-NJ/s)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:06:35.21ID:MRbY/m8D0
>>89
ありがとうございます。色は防水の方が好みです。

あなたの書き込みで気づけたのですが、有線オンリーだとケーブルがキーボードから生えてしまいますね。
無線モデルでのキーボード側でケーブルを抜き差しできるのが便利なので困ります。

考え直してみます。
2020/11/19(木) 03:56:49.50ID:ttkDEnKoM
有線モデルでも抜き差しできるよ
2020/11/19(木) 08:28:39.15ID:IcZRNNfdM
防水モデルはケーブル抜き差し部分が水に弱くなるんじゃ…と想像してました。

https://lab.hendigi.com/niz-waterproof-87/

レビュー記事を見ると、防水モデルはネジ止めしてあるので、抜けるのかもしれませんが簡単ではなさそうです。
2020/11/19(木) 17:22:15.57ID:UwXlc1HnM
そうなんだ
確認もせず書いてもうたすまん
2020/11/19(木) 20:37:34.91ID:m4cZBDXrM
防水モデルはNizの中でも持ってる人が
さらにレアな感じで情報が少ないですよね…
2020/11/20(金) 00:13:33.02ID:Rd2OXyEK0
Atom68 の黒が来たけど重そうなケース!

https://geekhack.org/index.php?topic=109635.0
2020/11/21(土) 12:47:33.51ID:BdPXhXNO0
>>87
残念。結構な価格ですね。アクリルだから仕方ないですけど。
2020/11/21(土) 18:32:22.02ID:INMnGGDd0
>>96
バード電子製のとかだと4000円はするので
感覚が麻痺してたやも…
980〜1,200円くらいなら文句なしですね。

https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/hhkb-option/detail_pz-kbrf-hhb.html
2020/11/23(月) 09:29:29.21ID:VrS/UDZb0
元々そんなにうるさくはない Niz キーボード を更に静音化したいのですが、既に何か試された方がいれば、オススメを教えて欲しいです。
99不明なデバイスさん (アウアウクー MM1f-axsS)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:51:24.33ID:tftl3tpwM
公開されてるファーム間違ってないか?
以下の2020.7 のファームが2020.04と同じ物がアプされてる。
ダウンロードして比較したけど同じ物だった。ちなみに俺のX87EC(S)はV1.0.22

https://drive.google.com/drive/folders/19PR86QJHIFQI_BxenrIaxI_avvmwvPgS
2020.04 update/X87EC(S)_V1.0.21_20200311.bin
2020.7 update/X87EC(S)_V1.0.21_20200311.bin
2020/11/28(土) 09:40:08.35ID:48oYsnNYM
日本の代理店、
ブラックフライデーセールで、5,000円引き
更に抽選で Amazon ギフト券プレゼントやってる
https://www.akeeyo.co.jp/
101不明なデバイスさん (ワッチョイ c735-fkpP)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:05:31.01ID:tWWmQdni0
X87が届いた
多分旧スイッチであるAtom66との比較だけど剛性感がめちゃくちゃ上がって大満足
カシャカシャした耳障りな音がほとんど抑えられていてなんか幸せ
2020/12/09(水) 16:51:18.28ID:KW84zHDa0
2019ニュースイッチ、いい感じに静音化できてたんですねーなるほど。
103不明なデバイスさん (オッペケ Sr1b-jefa)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:56:14.39ID:1n1JZgtgr
plum75白再販してくんないかなあ
Fキー列あった方がキーキャップ代えたときに見栄えするんだよね
2020/12/22(火) 21:42:12.06ID:+mguRnN3M
電源ボタンが使いにくくない?
2020/12/22(火) 23:54:00.58ID:StyHC5Cy0
長押しするのが面倒ってことかな?
2020/12/23(水) 00:39:05.27ID:pIrm6E0IM
そうそれ
長押しが非常にしにくい形
2020/12/23(水) 02:28:37.93ID:klY1OP5q0
わかる
2020/12/23(水) 22:22:30.85ID:IkS/8TzlM
どんだけ怠け者なんだよって思われるかもしれないが
あの電源の入れにくさのせいで使うのが億劫になって
他のUSBレシーバキーボード使っちゃうときがある
2020/12/25(金) 00:05:40.18ID:vGofDhOJ0
Niz Atom66の右シフトキーについてなんだけど
上矢印キーとシフトキーを混合にしてるときに、右シフトキーをちょい長押ししてからアルファベットのキー(例えばAキー)押しても小文字のまま(a)でそのまま2回目を押すと大文字(A)になるんだけど
1回目にダイレクトで大文字つまりシフトキーとして機能させることってできる?
知ってる人いたら教えてください。
2020/12/25(金) 07:31:15.54ID:Wo65H1kzr
エコモードなら半月もつな
2020/12/25(金) 22:12:50.86ID:fFqqDbZY0
3時間待機設定で1週間だな
テレワークで一日中キーボードに触れてて
電源落ちてるのは寝てる間だけだから
こんなものか
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-ByOQ)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:47:52.63ID:1oz6IQIx0
購入を検討しているけど耐久性が気になる。
無接点方式も結局ラバードームでキーをもとの位置に戻しているなら
35gの圧だとへたりやすかったりしないのかな
2020/12/29(火) 12:41:09.50ID:FKeer+620
>109
長押し(700msec以上でしたかね)の間に相棒のキーを打ってあげないと↑だよね。
仕様に不満があるという事?
2020/12/29(火) 12:43:37.03ID:FKeer+620
書き間違えました。ごめんなさい。
>> 長押し(700msec以上でしたかね)の間に
長押しにならない前に(700msec以内に)相棒のキーを打ってあげないと。
2020/12/29(火) 12:46:25.68ID:FKeer+620
>112
Realforceの場合だと,経年劣化はむしろ硬くなる方向ですよね。
2020/12/31(木) 12:54:25.47ID:Y9d8/OlH0
>>114
109です。
どんなにやっても1回目は小文字のaになって、シフトキー離さずそのまま2回目押すと大文字のAになる。(つまり画面上にはaAって表示される)
みんなは1回目から大文字のA表示できるってこと?それともこれが仕様?
2020/12/31(木) 20:59:36.49ID:ojTsuQsH0
>>116
失礼しました。
そういう事を言われているのかなと思ってはみたのだが,「まさかね」と思っていた。
「それは変!」ですね。
2021/01/01(金) 14:14:04.59ID:SUJsC2lfp
>>116
試してみたけど、右シフトキーとほとんど同時押しでもきちんとシフトキーとして動作してる。
何かキーカスタマイズしてないかい?
2021/01/02(土) 03:15:46.53ID:wjiLOp9Za
mini84手に入れたがなかなか良いな〜
リアフォ売ろうかな
2021/01/02(土) 04:49:50.96ID:hubSalfM0
>>119
自分は既にリアフォ売ってNiZに一本化してしまった。オススメ。
2021/01/02(土) 15:55:24.73ID:czv6+jlx0
テンキーレスばっかこんなにバリエーション出してるんだしフルも左テンキーモデルとか追加して欲しいなあ
2021/01/02(土) 18:49:52.38ID:g8CwGoaV0
そっちはリアフォとかでいいんじゃない?
2021/01/03(日) 16:54:29.64ID:RNXug0mi0
左テンキーは多分、NiZの有線テンキーのみモデルを左右好きな方において使ってね。という考え方なのかなと
2021/01/05(火) 00:16:16.81ID:wmPPF7/la
mini84のアプリ公式からダウンロードできんやんけ、リンク先atom68のものになってる
125不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-s4wZ)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:40:04.57ID:TcTiQbfcr
plum75白45g復活はよ!
出たらすぐ買ってあげるから
2021/01/07(木) 09:11:00.86ID:n6Hq0tMN0
>>117
>>118
年末年始でしばらく触ってなくて、さっき試してみたらちゃんと動作したわ!
ありがとうございます。
2021/01/09(土) 12:24:21.12ID:vcs5hXi+0
Niz Atom66買おうと思ったら売り切れてもうたやないか!
2021/01/10(日) 12:29:18.63ID:qWiyDULg0
atom68ブラック出た。
2021/01/11(月) 00:41:39.52ID:fCLHh3/S0
ブラックキタ━(゚∀゚)━!
2021/01/16(土) 01:54:54.36ID:z7GGgzPv0
>>119
リアフォではなくHHKB2台持ちだったが、気の迷いでセールしてたniz買ったらどっぷりハマってこっち一本にしたわ
35gの絶妙な重さと右fnキー良く使う身としては4.75uのスペースがありがたい
キーキャップ交換は厳しそうだけどね
2021/01/16(土) 11:39:39.54ID:OPl01Qpd0
ダブルFNキーは凄い便利
もうちょいスペースキーが短ければ完璧だった
132不明なデバイスさん (ワッチョイ a93c-UYaG)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:48:53.96ID:+Apxug7O0
84か87にするか迷うなぁ
どっちがおすすめ?
133不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-36M6)
垢版 |
2021/01/17(日) 02:05:49.41ID:u+lKcZ/tr
メインで使う、コンパクトにこだわらない、なら断然TKL87キー
キーキャップも変更しやすいしね
2021/01/17(日) 02:07:27.45ID:AgZSFMVp0
NiZのUSBレシーバだけって安くでない?
Amazonは売切、ヤフーは4千円超えと高すぎる
aliexpressも探したけど、出てこない
135不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-36M6)
垢版 |
2021/01/17(日) 02:15:49.21ID:u+lKcZ/tr
アリエクのNIZ Keyboard Storeにあるよ
商品からNizアクセサリーにすすんでみて

NIZ キーボード Bluetooth 4.0 専用アダプタメモリ機能
¥ 2,114 無料配送
2021/01/17(日) 10:17:30.37ID:0fzNTbuQ0
>>126
atom66の右shiftの動きは、  "Fn+右Shift"で変えられる

   ↑固定 <-----> Shift/↑兼用

1回目だけshiftにならないのはよくわからないね
2021/01/18(月) 03:19:47.57ID:eKl8uEGL0
>>135
あった!ありがとう
アリエクって、niz検索しても意外と下に出てくるな

レシーバ変わってるな
持ってたやつは若干透明がかってたが、黒になってる
138不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-36M6)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:50:57.70ID:THzCdPoCr
>>137
すでに購入済みならあれだが、
Keyboards China Store>商品>Keyboards>NIZ で

透明タイプの小さいレシーバーも売ってたよ
1587円 無料配送
2021/01/19(火) 18:17:23.92ID:FTnE16gj0
結局、天猫で千円ちょっとであったから、そっちを注文したわ
2021/01/19(火) 21:52:37.24ID:1Pg0BQaB0
そうだな、スペースバー4.5uだったら交換キーキャップ有るんだが、残念
2021/01/19(火) 22:28:15.08ID:hyR4/RXl0
4.5u でもまぁまぁいい感じにハマるらしい

https://twitter.com/kazenomachi_/status/1347493552587042820
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/19(火) 22:34:23.41ID:hyR4/RXl0
4.75u のは真っ白で良ければ下記で売ってる

https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?_u=31qi33sv0a5b&;id=628217883572

https://i.imgur.com/GH9TnT0.jpg
2021/01/20(水) 00:12:16.02ID:+ZxjVOHM0
>>141
情報ありがとう
なるほど、意外に隙間は目立たない感じなんだ
4.5u探してみるか
2021/01/20(水) 04:46:42.61ID:vM5V8lz+0
愛用のMicro84/Atom66が旧型なんだが、新型(2020版)はスペースバー短くなってたのか
もうちょい短ければ完璧だと常々思ってたんだよ...
両方買い換えると出費がキツイ
2021/01/20(水) 22:44:19.67ID:TikFXc4Wd
>>144
4.75uから変わってないよ
4.5uに付け替えてみたら、存外収まりが良かったのが>>141
2021/01/21(木) 09:16:53.36ID:TnlwiBRMM
>>145
アマゾンの商品画像だと短くなってるんよ
2021/01/21(木) 12:41:01.22ID:kJVjKuyc0
黒キーボードが届かない。おせーな。
2021/01/21(木) 15:37:36.39ID:bzf6MoJf0
>>146
確認したけど、スペースは左に0.25uズレただけじゃないかな
右alt,ctrlあたりが1uよりすこし大きくて1.125uくらいに見える
2021/01/26(火) 08:39:03.45ID:S2SImAm80
Nizって技適マークついてる?
Bluetoothキーボードって輸入していいものなのか不安で。
2021/01/26(火) 10:55:54.75ID:Z27JONIk0
公式から買って輸入した者です。

もともと日本向けの商品ではないので、
残念ながら技適マークはついてないですね。

日本の代理店経由での購入ならついてるのかもしれません。
2021/01/26(火) 11:00:24.34ID:S2SImAm80
>>150
ありがとうございます。
ちなみにその場合Bluetooth接続は使わないようにされていますか?
2021/01/26(火) 12:11:03.97ID:SlH1L9LFM
使ったら犯罪だぞ
2021/01/26(火) 15:13:53.06ID:Y17Ewhw50
技適警察ってなんなん?
その熱意を他の犯罪に向けろよ
2021/01/26(火) 20:08:23.73ID:Tet+JCSk0
>>138
何も考えず早く届くのを選択してて、送料込みで2千円超えてしまった…
500円は勉強代だなw
2021/01/27(水) 23:02:31.76ID:1C1RN2nmd
ハイエンドモデルのATOM 68 Uが来ましたね
ttps://i.imgur.com/bGIdjbE.jpg
ttps://i.imgur.com/ZPdf91s.jpg
ttps://i.imgur.com/iztVyxd.png
ttps://i.imgur.com/ZucckQh.png
ttps://i.imgur.com/7ElYq5Z.png
ttps://i.imgur.com/DkIrqYA.jpg
ttps://i.imgur.com/6iCILNu.png
ttps://i.imgur.com/kHaaXeJ.png
ttps://i.imgur.com/5Et0wl4.jpg
ttps://i.imgur.com/mUCjju3.png
ttps://i.imgur.com/G2fDlLz.jpg
ttps://i.imgur.com/evN8eOP.jpg
ttps://i.imgur.com/7FKa91l.jpg
ttps://i.imgur.com/4N2eqyi.jpg
ttps://geekhack.org/index.php?topic=110860.0

内容としてはアルミ、ポリカーボネートのケース
アルミ、真鍮、FR-4プレート
Costar、Cherryスタビライザー
ガスケットマウント、無線対応(ケース素材をポリカーボネート、プレートをFR-4にする必要あり)
ホットスワップ対応のMXマウント、もしくはNIZ静電容量(35、45、50、60、65g)

グループ購入情報
1発売日:2021.01.29 (北京時間8:00)
2グループ購入期間:グループ購入は10日間、または200ユニットの注文が行われるまで
2021/01/28(木) 00:43:19.67ID:qKlsd8RS0
何か高そうだな。4万超えそう
2021/01/28(木) 01:19:31.19ID:5STKy+UA0
>>155
448ドル!
2021/02/06(土) 02:56:26.99ID:QvXMd1nY0
>>145
144さんが言われることが半分正しいですね。66キーはサイズに変更はないけど,
amazonでのAKEEYOの写真によれば,確かに84キーのスペースバーは短いですね。
4.25uだと思うけど,微妙。
2021/02/06(土) 14:06:19.90ID:KSTeeSYYM
写真だと短くなってるよね
新型持ってないから言及をさけといた
2021/02/09(火) 02:21:48.85ID:KXAZiHlH0
atom66なんだが、最近
強く押さないと反応しないキーがある

キー外して掃除してみたが改善せず
他に何か試してみることはないか?
2021/02/09(火) 10:06:23.71ID:187o2YRJM
>>160
キャリブレーション
2021/02/10(水) 02:13:33.08ID:tkZSEBAd0
>>161
ありがとう、直りました
2021/02/12(金) 16:40:10.21ID:ejeHTFcr0
多分すぐまたダメになる
2021/02/12(金) 18:04:44.68ID:A2kc81+y0
nizって筐体が柔すぎない?
簡単に変形するし、ギシギシするし
2021/02/12(金) 19:32:14.89ID:ejeHTFcr0
ねじったら歪み解消されるくらいだからなあ
2021/02/15(月) 11:49:49.75ID:Mmx1foyc0
Niz plum 84を購入したのですが、マニュアルが中国語で解読不可能だったので教えてください。

キー設定用のソフトウェアが見当たらないのですがどこからダウンロードしたら良いのでしょうか?
NizのHPにはいくつか.binのソフトっぽい物があったのですがこれであってるのでしょうか?
また、カスタマイズしたキー配列とデフォルトの配列は簡単に切り替えて使う事は可能でしょうか?
2021/02/15(月) 12:13:14.08ID:pezttK/AM
それ本当にplum 84なのか?
裏のモデル番号調べてみ
2021/02/15(月) 12:17:15.66ID:Mmx1foyc0
https://i.imgur.com/M4wFGWh.jpg

偽物じゃなきゃplumっぽいです。
2021/02/15(月) 13:45:13.19ID:7MFQbZiuM
Micro84のsoftwareは駄目なん
2021/02/15(月) 13:50:51.76ID:Mmx1foyc0
>>169
キー配列が違うのでダメそうです。なんとかアプリのダウンロードに辿り着きました。
2021/02/15(月) 15:02:23.46ID:7MFQbZiuM
あれって単にアプリ側のキー配列が違うだじゃないの?
2021/02/15(月) 17:03:34.87ID:Mmx1foyc0
おかげさまでなんとなく設定できました。ありがとうございます。
2021/02/16(火) 21:27:30.81ID:NdAG7q2S0
Macで使ってるんだけどUSBで接続した時とBTで接続した時でキー配列が変わっちゃうんだけど何が原因なんだろう…
karabinerなんかのキー配列変更はしてません。
2021/02/19(金) 23:56:25.08ID:t0jleInw0
>>173
なんとかなりましたか?
私はMacは使っていないからなんとも言えないけど、Windowsからの類推として、
そういうことは起きてもおかしくないと思う。
JIS配列になってしまうのでしょうか?
2021/02/20(土) 17:04:22.67ID:jei3C41m0
>>174
一度工場出荷状態にしたら使えるようになりました。なんどか対応策を複数回やって、3回目くらいの初期化で何故かきちんと認識されました。
とりあえず解決しましたが、時々キーが効かなくなったり結構不安定です。打鍵感は最高なのですが…
2021/02/28(日) 13:40:33.36ID:HhsnTfgR0
https://i.imgur.com/9QhapM2.jpg

白も良いけど黒Atomもカッコいい
177不明なデバイスさん (ワッチョイ ea39-VrZz)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:46:58.84ID:FcgLBi+A0
micro84の黒BTフロントプリントが欲しいんですけど、どこも売り切れみたいですね…

この売り切れって慢性的なものですか?
今だけの一時的なものだったらちょっと待とうかなと思いますが、ずっと続くようなら白買っちゃおうかなと思ってます
2021/03/03(水) 19:24:56.80ID:Rwhy6ZQha
黒買ってキーキャップだけ入れ替えるとか?
2021/03/03(水) 19:26:54.71ID:Rwhy6ZQha
>>171
意外と賢くて、各モデルちゃんと認識されないとアプリ動かないっぽいよ
2021/03/04(木) 10:20:09.75ID:U/hXjM8sM
プレゼントって何貰えるの?

>Akeeyoの商品を買っていただきありがとうございます。どうぞお楽しみに使ってください。
>オンラインで購入してコメントをしていただいたら、無料のプレゼントを提供します。
2021/03/06(土) 21:02:26.65ID:eC/ygs6M0
>>177
2、3ヶ月はチェックしてるが、ずっと売切だね
ブラックフロント欲しいんだが
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f39-3iqd)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:13.54ID:43IiFa7Y0
>>178
確かにキーキャップ変えられるんだからそれでもいいかもですね


>>181
あーやっぱりですか…

仕方ないからちょっと高いけどaliにあった黒トップフロントの買おうと思います
2021/03/08(月) 16:18:52.88ID:7WgaRq+j0
>>182
micro84のトッププリントは持ってて、キーキャップアレンジ済だけどねw

aliexpressはなぜが最近送料が2千円から無料になってたね!
2021/03/13(土) 02:08:12.23ID:v8A9YMFQ0
在宅勤務をきっかけに色々キーボード買ってきたんだけどAtom 66に落ち着きそう
ちなみに2倍サイズのBackspaceキーキャップは新バージョン(2020版?)では付属しないとのことです
2021/03/13(土) 10:35:44.69ID:JEtgM0Zh0
x87 ブラックのRGBって売り切れってなってるけど、商品として存在するの?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e6-gMCy)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:12:07.39ID:gWCZlITk0
68のブラックなんて出たんだな。
66も出して欲しい
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fed-doev)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:07.08ID:akLymHc60
仕事用にnizってありですかね?82でテンキー別使いを検討しています。BTは魅力的だけどバッテリーに不安
2021/04/10(土) 15:46:29.86ID:DJzdhlpx0
68使ってるよ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a4-doev)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:48:11.10ID:rtzsyNQY0
AliExpress の送料FedExで&#165;8000近い値段なのめっちゃ高い
2021/04/12(月) 22:13:16.62ID:/oUb3AvT0
静音だから仕事用に向いてると思う
会社でメカニカル使ってカチャカチャしてる人いるけど、たまにイラッとしてしまう
2021/04/16(金) 12:09:15.21ID:TqKZGDMX0
>>184
うそーん。
私には2倍サイズが必須だな。
ちなみに,POS用の2倍サイズのキャップを手元(Altとか)などに取り付けたこと
があるけど,キーが重く使えない。BSだから押下圧が2倍になっても平気なのね。
してみると,DEL(私はそんな物騒なキーは割り付けていないけど)も押下圧高め
の方が吉かも知れない。
2021/04/16(金) 21:09:19.13ID:UYVYGar00
>>191 なんか2xBSは高さが合わないから添付止めたって言われた
BS左の ~ をBSに割り当てたけど、もう慣れたので元の配列でも大丈夫になった
2021/05/14(金) 13:06:46.78ID:IZleh3KI0
キーボードの足ってどうやってたたむの?
びくともしないし、力入れると折れそうで怖い
2021/05/14(金) 13:08:07.79ID:+hBMuCebM
別に折れてもいいじゃん、外せばいいだけだし
2021/05/14(金) 13:33:55.30ID:/WHXazvD0
会社で使ったら足畳む音結構響いて嫌だったなあ
2021/05/14(金) 14:08:32.47ID:G4BO8MwdM
何回出し入れするんだよ
197不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-H15f)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:22:07.00ID:TEqgeV5bM
>>193
そんなに固いならクレの乾式潤滑スプレーでもふっかけてみ
ゆるゆるなるから
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:56:23.94ID:x/0L4//o0
過去のAmazonプライムデーで、Niz セール対象になってました?
2021/05/15(土) 01:17:17.25ID:AOwHVP2X0
>>198
なってたけど12月22日に15389円以降セールやってないっぽい
200不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-xWy8)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:17:04.86ID:9TkL0htNM
>>199
ありがとうございます。
んー、今後セール来ない感じなんかなぁ、
2021/05/15(土) 15:34:32.72ID:ISM7mROd0
興味はあるんだけど、昔の値段知ってると今の値段に手を出しにくいってのと、バッテリーとかの品質が気になってカートから出したり入れたり……
バッテリーは分解して有線Onlyで使えば良いか
でも欲しいモデルが68とか黒が良いんだけど、今Amazonに無いんだよなぁ
2021/05/15(土) 15:45:43.90ID:RgacECGw0
Duo82のGB始まったけど誰か購入した人いる?
良さそうなんだけど筐体
手前の高さがヤバそうなんだよね

https://www.nizkeyboard.com/collections/duo-82
2021/05/15(土) 19:08:52.38ID:zOXY8YWa0
68のグループバイ買ってる人がいればそれを参考にするといいかも
2021/05/15(土) 19:10:59.19ID:zOXY8YWa0
あとはこの辺とか

https://m.youtube.com/watch?v=j7vemasiJbQ
2021/05/16(日) 17:05:50.64ID:yWNhC285d
登録者二桁の人がなんで提供案件なんだろか
知りたい事全然レビューして直し参考にならんよコレ
もったいない
そもそもNiz歴一年未満じゃん


なおしまにやらせろよ
2021/05/16(日) 17:51:00.03ID:x8KlgM0Qd
>>205
ただ単に買ってレビューしてる人が少ないってだけだろ
2021/05/16(日) 18:02:00.46ID:5jFlsUA90
動画見ような
提供されたって言ってるぞ
2021/05/16(日) 18:10:17.76ID:ZkRQa/+p0
これを機会にアカウント作ったレベル
どういうツテかわからんけど…
なのでレビュー慣れしてないのもご愛嬌?
2021/05/16(日) 18:10:55.92ID:ZkRQa/+p0
まぁでも他に参考になりそうな動画は見つけられてない
2021/05/16(日) 18:17:25.20ID:VpO9QALHd
レビュー見たところでGBは期間終わったら買えないのが大半なんだから悩むなら買えばいいのに
211不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-H15f)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:06:09.17ID:+tue2eOwM
なおしまが68のGB品動画出してる
2021/05/21(金) 02:12:52.69ID:1FnY+K3Ga
あの値段なら完成品を発送してくれてもいいと思うの
2021/05/21(金) 03:07:07.09ID:PelJ4IDk0
これやね

https://twitter.com/naosima_/status/1395354256341835778?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/21(金) 04:03:47.54ID:IpsZxTcn0
たけーよ
2021/05/21(金) 04:19:36.76ID:HgAPhwy6d
>>213
それキーキャップがGMKじゃなくてパチモンだって指摘されてるね
2021/05/21(金) 07:47:21.46ID:PelJ4IDk0
普通より高いのは仕方ない。
そもそも通常量産品とは違うから数も少ないし、
その数で赤字にならないように
かかった費用を価格に乗せないといけないし。

金型とか高いからなあ…
2021/05/21(金) 11:20:50.08ID:1xCUF4+50
面倒そうだな、、
218不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-k4u+)
垢版 |
2021/05/21(金) 13:22:14.50ID:Nc2BIYaeM
>>215
指摘?本人がアリエクでパチモン買ったって言ってるぞ
2021/05/24(月) 09:14:32.66ID:VXZ1bWq9M
金型とかも3Dプリンタで作れたらいいのに
2021/05/24(月) 09:26:49.00ID:KXx4hhuv0
3Dプリンタ使うなら金型すっ飛ばしていきなり
キーキャップそのものを印刷するのがいいやろうね
2021/05/24(月) 10:11:58.20ID:QRBWV7G0d
3Dプリンタ特有の積層みたいな表面が嫌で買う気がおきないわ
2021/05/24(月) 11:23:30.45ID:WvW+3Qptd
公式のセールってどのくらいの頻度であるの?
独身の日は安くなったみたいだけど
2021/05/24(月) 11:36:57.23ID:KXx4hhuv0
>>222
日本の代理店はとりあえず今日までやってる

https://www.akeeyo.co.jp/products/aky-niz-keyboard
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:32:15.69ID:dHEcoEt40
akeeyoのセール 23日までって書いてあるのにまだやってる?
2021/05/24(月) 14:43:01.16ID:KXx4hhuv0
たしかに。バナーは23日ってなってるけどまだやってそうですね。
2021/05/24(月) 21:36:52.63ID:iJIu2Zj5d
>>223
返信ありがとう
Micro 87のBT黒を買う予定だったから本家の方でセールないかなって思ったんよ
後出しになっちゃってすまん
2021/05/24(月) 21:39:00.78ID:iJIu2Zj5d
>>226
間違えたMicro 84だったわ
2021/05/24(月) 21:50:25.07ID:r2NdDsBM0
Micro 84 黒があったら欲しかったな
2021/05/25(火) 01:04:30.40ID:iy6F3D0I0
黒モデルって公式以外だと出てないよね
絶対需要あるハズなのに
2021/05/25(火) 01:21:34.65ID:E5YeeOU40
黒は最近作り始めて
まだ代理店に卸せるほどの数が
作れてないんじゃないかな
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-5BAZ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:23.37ID:auDJWb5j0
Micro82の設定アプリをダウンロードして開いたら【keyboard has be occupied】と出てきてアプリが起動しないのですが、何が原因なのでしょうか?
2021/05/25(火) 15:50:18.90ID:iMIGJHibM
>>231

マルチポストやばない?ちょっと落ち着けよ。
少なくとも公式サポートの回答待ちなよ。

https://discord.com/channels/687156445728342018/784230523270332437/846446614688170004

https://twitter.com/viscrim/status/1396985134008598528

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243684862
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-5BAZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 05:38:11.27ID:nZ40y1aB0
すいません調べても自分の症状が出てこなかったので焦ってました>>232さんの言う通り落ち着いて回答を待つことにします。
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-5BAZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:30:50.61ID:nZ40y1aB0
一旦USB差しなおしてからソフトウェア起動したら起動しました、失礼しました。
2021/05/26(水) 10:36:36.33ID:rXw8Odt2M
解決したみたいで良かった
236不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-cpin)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:54:51.15ID:ulCVxGPSd
micro84、Amazonで最近復活したやつ、画像見る限りスペースバーのサイズ変わってませんか?
どなたか何かご存知でしょうか?
2021/06/03(木) 22:32:40.73ID:AA5mwxBX0
>>236


この辺で話題になってたやつじゃない?

>>144,146,148,158
238不明なデバイスさん (スップ Sdca-Wnv+)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:53:06.62ID:zUJoVMiFd
>>237
なるほど、確認不足でした、ありがとうございます
2月からすでに変わっているんですかね
キーキャップ交換を考えているので何uになってるのかわからないのは困りますね
2021/06/05(土) 22:01:12.27ID:vU+HnN84d
66か84買おうと迷ってるんだけどmacのjis配列のスペースの左右で日本語変換切り替えする感じで使いたいんですがどっちかおすすめですか?
2021/06/06(日) 01:57:08.25ID:qzfWr1lE0
どっちでも用途は満たせるかと
持ち運び良くするなら66の方、
ファンクションキーよく使うなら84の方、
でいいのでは?
2021/06/06(日) 02:10:26.16ID:MdhGrXLB0
66はEsc ` ~ BS 辺りの配列をどうカスタマイズしても他のキーボード使う時に一瞬戸惑う
家でも会社でも66みたいな感じならなんの問題もないけど
2021/06/06(日) 13:52:42.02ID:I9sSaTC7M
悪いことは言わない、メインで使うならTKLにしとけ
2021/06/06(日) 21:01:12.43ID:qzfWr1lE0
Mac で使うのが 13.3インチ Mac Book で尊師スタイルしたいなら、TKLでも 84 でもはみ出ちゃうね。 66 がピッタリのはず。

机にキーボードおいて使うなら TKL がわりと素直な配置。
2021/06/07(月) 21:15:30.62ID:2RUFoBqw0
会社66で自宅84だわ
どっちもいいけど66がお気に入り
2021/06/08(火) 01:38:45.04ID:XPjcpehF0
66のshiftとカーソルが一緒になってるのが違和感凄すぎるのと、スペースの長さが独自過ぎてキーキャップの替えが効かないのがネックで二の足を踏んでしまった
後者は見た目の問題だから良いとして、前者ってどんな感じか使い心地知りたいわ
2021/06/08(火) 07:49:02.48ID:5NDsKUJIM
前者はその点が気になるなら ↑ を右隣りの Del キーに割り当てたらいいだけやと思うけど
Del キー自体は Fn とのコンビネーションにすればいい
2021/06/08(火) 11:10:03.67ID:08vabkw9d
右側のシフトってそんな多用する?
2021/06/08(火) 11:48:11.98ID:HvLKkmf3d
Shift+Enterを片手で押したいときに使う
ソフトによっては改行するときに必須だから使うときは何百回と押してるわ
2021/06/08(火) 12:12:09.80ID:36IW/Bcx0
右shift+カーソルで片手で文字選択によく使う
右手で選択して左手でカトペするスタイル
2021/06/08(火) 18:38:13.79ID:XPjcpehF0
>>246
その発想は無かったわありがとう
しっかしそれだと尚更キーキャップを取っ替えたくなって困るなぁ
2021/06/08(火) 20:51:31.31ID:+wFXaTSg0
左利きだからか右シフトって全く使わないから66でも気にしたことなかったわ
2021/06/08(火) 21:50:16.29ID:rn5NMpiN0
右利きのぼくも右シフト使わんでよ
2021/06/08(火) 22:24:18.76ID:Wl+0eclP0
キーキャップを変えて遊びたいなら87がぶっちぎり最強なんだよな
2021/06/09(水) 01:30:43.74ID:hREfeqyN0
右シフト使わなすぎて ! がそのまま出るように割り当ててる
2021/06/09(水) 12:59:50.83ID:dbNl3Mdaa
>>253
でも87や108だとリアフォで良くね?って思ってしまう
ワイヤレスの利点も、キーボードのサイズが大きいとそこまで価値も無いしなぁ
2021/06/09(水) 13:20:21.29ID:E3fd1kTJM
それ言うならコンパクトタイプの方もHHKBでよくね、と
2021/06/09(水) 15:07:15.97ID:dbNl3Mdaa
>>256
そこは配列の違いで選択肢になるし、ワイヤレスモデルの比較なら値段も結構違ってくるから勘弁
108と87は配列もリアフォと同じで値段もそんなに変わらんから、入手性とか考えるとなぁ
82とか84は他に選択肢無いから強みだと思う
2021/06/09(水) 15:34:23.57ID:E3fd1kTJM
リアフォUS静音モデルで一番安くても23000円くらいだから
15000円で買えるNizと値段変わらないってことはないんじゃね
2021/06/09(水) 15:55:41.85ID:bFm5ceu2M
静音モデルとか微妙
2021/06/09(水) 22:50:13.44ID:U9a4SosY0
>>258
まぁ本体の値段だけ比較すればそうだけど、今回はそこにキーキャップの交換も混じってくるから、替えのキーキャップ代も考慮すると話はちょっと変わるわけで
2021/06/09(水) 23:43:01.00ID:jqA1sXgo0
>>260
Realforceの方もキーキャップ代を乗せてください
2021/06/14(月) 01:56:14.81ID:Xo6ijcvtd
プライムデーでセールやるんかな?
2021/06/14(月) 20:24:14.41ID:JIRPJ6Xh0
>>260
キーキャップなんてaliで1000円であるぞ
2021/06/21(月) 19:22:07.21ID:85utX31K0
84使ってるけど、このキーボードってキーマッピング出来るのが良いね。
Fnで擬似テンキー出来るしマクロ登録も出来るので66よりやれることが多くて楽しい。
2021/06/21(月) 23:40:50.08ID:IXFzousJ0
公式に2021モデル来てるね
2021/06/22(火) 00:43:04.66ID:C1Hys9mbd
xiaomiの体組成計ってxiaomi のスマホやスマートウォッチなくても使いやすいん?
2021/06/22(火) 00:43:37.22ID:C1Hys9mbd
>>266
すまんスレ間違えた
2021/06/22(火) 03:27:31.40ID:5ncPHOEv0
>>265
スイッチが2021になって
キーキャップが2色成形!?
現物レポートどこかに無いのかな
2021/06/22(火) 23:24:00.33ID:rdiNF/Qdd
Newsletterでは新モデルの情報は通知されないのかな?
2021/06/23(水) 00:16:07.15ID:1gB+40vk0
見たところ68、82、87、108に新モデルが来てる感じだわ
82か87がちょうど欲しかったから悩ましい
2021/06/23(水) 22:00:20.90ID:1gB+40vk0
今87の黒モデル見たらデザインめっちゃ変わってた
2021/06/23(水) 22:57:38.77ID:A9+USZMW0
キーの色が違うだけで
カマボコみたいな縁のケースはそのままじゃん
2021/06/23(水) 23:29:09.87ID:1gB+40vk0
あぁすまん、キーの印象がな
前みたいに真っ黒じゃ無くなってたから
2021/06/24(木) 13:21:54.65ID:XvDd3+oSd
英語配列のまま日本語入力できるようにするにはどうすればいいんですか?
altをかな、英数にするやつは使って見たんですけど日本語配列の時しか使えなくて
2021/06/24(木) 13:48:20.06ID:XvDd3+oSd
すみませんできました!
テンプレに書いてありました!
2021/06/24(木) 13:48:43.91ID:G4THsH/z0
失礼しましったぁーん!
2021/06/24(木) 18:44:59.91ID:rii/C91UM
新しいスイッチどんな感じなんだろうな
2021/07/03(土) 16:10:43.28ID:gi1M0EPgM
こんな感じらしい

https://twitter.com/aozamemaou/status/1411164973116493824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/03(土) 18:00:28.58ID:1CBaXJx60
ダブルショット悪くないなこれ
スイッチも旧モデルより静音性とか更に良くなってるのか気になる
2021/07/03(土) 18:06:54.01ID:/BdZURNr0
このダブルショットは市販のやつじゃね?
たしか3000円ぐらいで売ってたはず
2021/07/03(土) 18:17:01.05ID:1CBaXJx60
そうなん?
スペースバーにNIZの印字があるから、それならキャップは外部に作らせたか何かか
2021/07/03(土) 22:47:57.83ID:xaoty/KF0
すみませんatom66のバックスペース横のキー(~)がうっても反応しないのですがなぜなんでしょうか?
2021/07/04(日) 09:14:31.40ID:sB+0kfTN0
>>282
パソコン側でキーボードを US 設定にした?
2021/07/04(日) 15:16:19.18ID:xEzJ/w5m0
>>283
@は入力できるのでたぶん?していると思います
キー割当ソフトで「~」に「a」を割り当ててみたんですがそれでも反応しないのでこれキーが壊れてる感じなんでしょうか
2021/07/04(日) 15:36:51.22ID:xEzJ/w5m0
すみません!解決しました
fn + ~ 長押しで~キーロック機能があったんですね日本代理店の方で配布されてるソフトウェアバージョンだとまだ実装されてない機能?なのか公式のマニュアルの方には記載ありました
2021/07/04(日) 20:26:53.86ID:sB+0kfTN0
>>285
解決したようでよかったです!
2021/07/08(木) 23:13:21.42ID:DVa5T6YO0
公式直販で購入した方々に聞きたいんだがポチッて2週間強音沙汰ないけどそんなもんかね?
2021/07/10(土) 05:56:33.94ID:z8C8zYHv0
>>287
まあそんなもんかも
自分の場合は発送連絡無しで10日ぐらいで突然来たよ
2021/07/10(土) 11:12:40.76ID:5XMyGPGIa
今は時期が時期だし、新モデルの発送作業とかで忙しいのかも
2021/07/11(日) 14:34:46.19ID:2TkHNyLxM
2週間音沙汰ないのは怖いな
俺だったら進捗どうなってるかメールしてる
2021/07/11(日) 15:40:40.99ID:5pHKb1Wv0
新型出たから4日前にアリの公式で注文したが
翌日には追跡番号を送ってきたぞ
2021/07/11(日) 18:17:11.91ID:z5DVUE8E0
仕事で使いたいんだが日ごとに席が変わるから共有パソコンなんだよね
共有パソコンにはデフォルトの日本語キーボードが付いている状態
US キーボードって付けたら勝手にOS設定が変わってくれて、外したら日本語キーボードに勝手に切り替わってくれるものなの?
2021/07/11(日) 18:20:32.05ID:poyYmXgw0
設定いじらんとなあ
2021/07/11(日) 18:25:04.46ID:oz26fvCh0
まさにWin11には新しくその機能が付くみたいだけどな
2021/07/11(日) 18:29:48.79ID:z5DVUE8E0
>>293
>>294
って事は繋いだり外したりする度に設定切り替えないとだめか
散々言われてきているかもしれないがnizの日本語配列のキーボードがあったらなあ
2021/07/11(日) 18:40:35.61ID:poyYmXgw0
自席PCを英語配列にするとリモートデスクトップした時用に日本語配列のも置いとく必要が生じるのが悩み
2021/07/11(日) 19:18:13.68ID:kKhqI45N0
>>295
自動切替ではないがアプリ実行中のみUSモードにするならULE4JIS
OS設定いじらないので再起動しなくてすむ
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se476294.html
298不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-fTU/)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:46:32.81ID:zG4vcHEIM
50g 使ってる人いる?使い心地どう?
2021/07/15(木) 19:06:06.04ID:aS4XyjUE0
>>292
「かえうち」みたいなの使うとか?
2021/07/16(金) 11:07:40.06ID:Jcf3/7Hi0
>>292
「USB2BT+」を使っているよ、本来の用途ではないけど
2021/07/19(月) 02:33:36.19ID:V+aTW3Vg0
Realforce R2のPFU版使ってたけど重く感じて指が疲れてきていたので、87の2021版(黒)ポチってみた
2021/07/19(月) 03:42:16.38ID:SojwuB3V0
>>301
(・∀・)イイネ!!
2021/07/19(月) 08:10:56.77ID:FcGi2LzpM
これって realforce の30 gよりはいい意味で重いの?
2021/07/19(月) 16:54:37.27ID:euIHAf4mM
NiZ35gに慣れたら45gなんて使えん
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 052f-E0YB)
垢版 |
2021/07/19(月) 19:27:51.97ID:L38f8vpw0
すいません、わかる方いれば教えて下さい。
先日NIZ Micro 84 バックライト付きを購入したのですが、
ブルートゥース接続時、ゲームモードにしてもバックライトが光りません。
USB接続、あるいは給電時だと光るのですが、ワイヤレスだと光らない仕様なのでしょうか。
あるいはワイヤレスでも光らせる方法があるのでしょうか。ご存知の方あればご教授ください。
2021/07/19(月) 23:02:00.80ID:08OBB6t/0
なんかアーキスのMaestro2Sみたいな配列のモデルが公式外で出てるな
2021/07/19(月) 23:44:09.24ID:ytx9Qdwj0
>>304
この数ヶ月色々キーボード試したが35gは絶妙なバランスだね
hhkbが重く感じるようになって売ってしまった
30gだともっと良いのかと思ってリアフォ買ったが今度は軽すぎて自分にはイマイチだった
2021/07/19(月) 23:45:42.18ID:LH5CY8kK0
>>306
フルキーボードでカーソル周辺が狭いやつってことだよね
ttps://archisite.co.jp/products/archiss/maestro/2s-jp/

Nizの新型?
2021/07/19(月) 23:52:26.95ID:SojwuB3V0
>>305
一応公式回答は「できる」になってる

https://discord.com/channels/687156445728342018/687156446411882531/816331143405764638

ただ申し訳ないことに
自分は RGB モデルじゃないから詳細はわからない。

ECO モードがオンになってるとか…?
2021/07/19(月) 23:58:23.41ID:SojwuB3V0
>>306,308
インスタグラムに公式が投稿してるキーボードのことじゃない?

https://www.instagram.com/p/CJf_xQZnpsC
2021/07/20(火) 00:09:52.44ID:0qCG3vYm0
>>310
あぁこれだサンクス
この配列好きなんだけどNIZで出る次のモデルなのかスゲー気になる
2021/07/20(火) 00:30:39.21ID:h/C0KjV+0
>>310
さんくす
おーこれかっこいいね
2021/07/20(火) 00:51:34.08ID:h/C0KjV+0
>>311
タオバオに掲載されてるみたい

ttps://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=634866612045
2021/07/20(火) 02:48:33.48ID:iBk+xpQW0
Atom68, 66, x108も公式サイトで2021版来てる
2021/07/20(火) 10:17:15.20ID:JD9xVZjvM
>>307
その30gとの差の5g でそんなに違うの?
2021/07/20(火) 10:46:19.98ID:bafmkX3U0
micro84ってもしかして需要ないのか?
2021/07/20(火) 11:13:20.04ID:9sblnZd2d
>>316
スペースキーが特殊サイズだからね
今後は82(6.25u)に集約するんじゃ無いかな
2021/07/20(火) 11:17:33.68ID:9sblnZd2d
>>314
新型の82のケース形状変わってないかな?
角の丸みが尖ってカッコよくなってるような
写真5枚目ね(レンダリングだからかな
2021/07/20(火) 13:38:35.21ID:bafmkX3U0
>>317
Appleのワイヤレスキーボードと配置近いから好きだったんだけどな。
残念
2021/07/20(火) 16:37:07.91ID:h/C0KjV+0
>>319
@キーキャップを全部交換可能
A純正キーキャップが高品質

実装は片方で良かったかもね
両方満たしたら82だけになっちゃったのかね
2021/07/20(火) 16:56:13.74ID:EZGElJ3D0
2021版micro82届いたわ
ダブルショットキーキャップで
チープな感じは無くなったわ
2021/07/20(火) 17:09:28.31ID:Dz9v1kH6d
チープな感じなくなったらいよいよ短所なくなるな
2021/07/20(火) 18:21:18.65ID:h/C0KjV+0
>>321
到着おめ

ケースの形状変わってる?
2021/07/20(火) 19:33:42.88ID:Dtcaq7AWa
>>316
>>317
66と84はキー配列的には便利だと思うんだけどね
スペースキーが交換不可能な所為で、折角のMX軸互換が完全には生かされてないから見栄え気にする人は避けるのも仕方ない
そういう人は似たような配列の68と82でも問題ないしなぁ
2021/07/21(水) 21:07:16.22ID:wr+562mBd
あのスペースバーはもっと短くして欲しかったよなぁ
filco参考にしたとか言うなら、もう丸パクリでもよかった
短いと親指fnできるし、換えのキーキャップも見つけやすい
長いのが良い人は68で良いだろうし
2021/07/22(木) 23:58:11.91ID:hM47iGB80
>>325
あー、短くってのも良いな盲点だった
2021/07/23(金) 17:48:29.38ID:Cu1fBKFK0
いい感じ
https://i.imgur.com/l7qVHUP.jpg
2021/07/23(金) 17:52:42.70ID:cnZPneSL0
良いな
2021/07/23(金) 17:59:53.54ID:WQWWcFj20
>>327
買ったのか?
2021/07/23(金) 18:01:25.15ID:Cu1fBKFK0
買いました、87黒
初NiZだけどキーがめちゃくちゃ軽くてびっくりした
2021/07/23(金) 18:09:40.65ID:tC3WtsED0
黒いのやっぱ良いな
関係ないけど公式のサイト、見た目が変わったな
2021/07/23(金) 18:26:32.93ID:xTr5TBKbd
個人的にスペースの横に余分なキーあったほうが「かな英数」に割り当てられるからええんやけど世界的にはそんなのいらんのよな
2021/07/23(金) 18:30:19.23ID:cnZPneSL0
ちうごくってその辺要らんの?
2021/07/23(金) 18:35:04.87ID:tC3WtsED0
知り合いに中国出身であるの人いるけど、ごく普通に英語配列使ってたし要らないんじゃないかな
多分変換でそこまでキー欲しいの日本人くらいなのかも
2021/07/23(金) 18:51:32.92ID:cnZPneSL0
あるの人ってなんやねん
語尾にアル付いてそう
2021/07/24(土) 00:02:42.05ID:56fzFawmd
知らんけど中国とかってcapslockで変換切り替えしてるんちゃうの?
わざわざ独自配列のキーボードなんか作ってるの日本くらいなんじゃね?
337不明なデバイスさん (JP 0H8b-cisM)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:22:56.82ID:ECP3dn/dH
公式サイトで売ってる,Micro84はいつ発売されたモデルですかね?
https://www.nizkeyboard.com/collections/peripherals/products/2019-new-arrival-micro84-bluetooth-usb-ec-keyboard-with-rgb-non-rgb
2021/07/24(土) 18:32:31.66ID:o1ctThdKd
URLにある通り2019じゃ無いのかな?
知らんけど
2021/07/25(日) 01:30:33.52ID:h6TQ3NAGa
>>332
Capslock で行きましょう。
2021/07/25(日) 03:32:58.08ID:W6zzsGS/0
>>337 >>338
でも説明には2021のキーキャップ使ってますて書いてあるんだよね、正直サイトの表記信頼できない。
今のところ82と87が今年の新作であることは確定だけど。
2021/07/25(日) 04:12:49.68ID:84Oo/VLz0
>>340
New表記はスイッチが新しいのだからじゃ無いのかね
2021/07/25(日) 04:46:20.68ID:QpzZcUV70
>>327
格好良いなあ。リアフォよりデザイン好き
2021/07/25(日) 07:00:09.84ID:tlrempOG0
NiZは66と84が好き
親指ダブルFNめっちゃいいよ
英字配列&ダブルFNが快適
FN要らなかったら変換無変換に置き換えてもいいと思う
2021/07/25(日) 07:54:28.99ID:jk207j4z0
>>340
印字から判断して、キーキャップが旧型だけどスイッチ部、あるいはスイッチ基盤が新型ってところかね
2色成形のヤツ、まだ84用が間に合ってないのか、それとも元々作る気ないのかは不明だが
とはいえハッキリとNEWって表記が無いとなんとも言えないわな
俺は昨日新型の82白が届いたわ
確かにキャップのバリとかキレイになってるし2色成形になってて品質は良くなってた
2021/07/25(日) 15:57:04.91ID:9kc9A3f1M
Fキーのないコンパクトモデルならスペースキー両隣に
Fn置けると捗るんだよなminilaみたいに
2021/07/25(日) 18:50:28.77ID:Siymp0Fyd
>>343
いいよね
2021/07/27(火) 20:58:13.30ID:tKWk8Bq00
>>313
これ良いな
タオバオだと2万か
送料がなー
2021/07/28(水) 23:59:04.47ID:zZ22qLdE0
>>343
うむ、交換用4.75uスペースバーがないのだけが難点
元Minila使い
2021/07/30(金) 03:36:58.37ID:NpZzCq1w0
>>348
俺も元minila
66や84は同じ流れの人多そうね
2021/07/30(金) 21:09:14.36ID:Qmz7Acp70
誰か313買った人いる?
2021/08/04(水) 21:56:57.96ID:sBUBF5mM0
newのatom66ポチったら2色成形じゃなかった
メールで問い合わせたら、新しいスイッチに古いキーキャップ載せてるとのこと
そんなんありかよ
2021/08/04(水) 22:10:48.31ID:7xvp3uVm0
>>351
どこで買ったの?
2021/08/04(水) 22:14:17.27ID:sBUBF5mM0
>>352
公式
2021/08/04(水) 22:51:12.02ID:Xs4CyTAkd
>>351
新しいスイッチって見た目違うの?
2021/08/04(水) 23:04:47.73ID:sBUBF5mM0
>>354
分からん、前モデル持ってる人が上げてくれたら比べられるが
2021/08/05(木) 01:21:31.63ID:+kHnh5440
>>351
同じく公式で先月末に届いた82は2色成形だった
ってことはアレか、公式サンプル画像見て2色っぽい見た目かどうかで見るしかないか
よく見ると66の画像、キーキャップの印字が薄くて2色成形に見えないのな
軽く罠だったけどキャップ意外は新規モデルってのなら、割り切って交換するのも良いんじゃね
2021/08/05(木) 05:56:58.82ID:cq2sMxWM0
プロダクトそのものがNew表記になってる87, 82はキーキャップもNew、それ以外でoptionとしてNewが選べるやつはスイッチだけNew、ということなんかな。
ややこしいな。
2021/08/05(木) 08:31:18.84ID:ELbMJOJbM
【危険】NiZ ATOM66 キーボードのバッテリーが膨張したので分解して有線接続専用機にした。
2021年8月2日
https://lab.hendigi.com/wp-content/uploads/2021/08/9add82ae43fe279955a1190853475df7.jpg
https://lab.hendigi.com/niz-keyboard-battery/
2021/08/05(木) 11:42:09.42ID:cq2sMxWM0
有線買っておけば無難ってことかな
2021/08/05(木) 12:14:04.42ID:SLINoN/b0
静電容量の耐久性はあってもバッテリー入りはどうしても消耗品になっちゃうよなぁ
HHKBが電池にこだわったのも納得できる。
2021/08/05(木) 12:15:00.33ID:SqKdy66ka
まぁバッテリー関係はこれまで散々報告あったから、正直諦めて有線モデルに絞ってる
ちょい話飛ぶけど、RGBモデルってほぼ無線モデルにしかないから、欲しい人は安全を取るなら届き次第バッテリー外すのが無難かな
2021/08/05(木) 15:06:22.69ID:oGNXu00jM
>>358
Nizに限らず中華無線機は全て届いた日にバッテリー外してるわw
2021/08/05(木) 17:08:22.53ID:ps7aFIW9d
外して別のバッテリー使ってるってこと?
分解した時点で技適無くなるの知らないのかな
2021/08/05(木) 19:31:15.90ID:5YpYo+9Ld
バッテリーはどうしても膨らむやろ
しまい込んでた昔のマックブックとかアイポッドみたらバッテリー膨らんでバッテリーケース外れてたりパネル浮き上がったりしてるよ
2021/08/06(金) 01:23:33.81ID:mHsgZ5YNM
>>363
有線でしか使わないってこと
2021/08/06(金) 08:57:01.80ID:jytdz9AP0
リアフォが75%モデル出してくれりゃーなー
2021/08/06(金) 11:32:22.23ID:2wsn/sAC6
>>366
あと35or40gモデルと、キー入れ替え機能な
2021/08/06(金) 19:09:42.19ID:jytdz9AP0
>>363
>分解した時点で技適無くなるの知らないのかな

君ってさ自粛警察とか不謹慎狩りな感じの人?
2021/08/06(金) 19:11:45.15ID:y33oXfGVd
>>368
文句言う人が居るんだから言わなきゃ良いじゃん
なんでわざわざ言う必要があるの?
2021/08/06(金) 20:59:37.63ID:DUJmZHrl0
>>368
技適警察うざいよな
2021/08/08(日) 22:41:53.66ID:4RwIVCSz0
>>358
NIZは満充電保護回路ないみたい
2018年夏に購入した有線繋ぎっぱなしの87TKLは膨れて危なかったが、同時期購入のほぼ無線接続のAtom66は3年目だけど問題ない
2021/08/08(日) 22:58:50.15ID:4RwIVCSz0
そもそも、技適マーク付のNIZってあるの?
2021/08/09(月) 02:02:57.34ID:PntGmUPA0
>>371
問題がバッテリー側ではなく、そもそもNIZ本体が電源周りの設計不味いって可能性か
そうなると、何度バッテリーを交換しても再発する可能性あるな
折角の無線モデルが勿体ない
2021/08/09(月) 15:44:16.28ID:BykmLQz80
運用でカバーするなら
週に1回、数時間充電してそれ以外は有線で繋がない
という感じ。
2021/08/09(月) 17:21:39.96ID:7AW6LDVV0
有線用は、バッテリーのコネクタだけ外してるな
ケース加工してスイッチでも付けられるといいかも
2021/08/10(火) 00:29:00.29ID:eU8mLjSn0
>>374
それが現実的だけど、安い製品でも無いのにそんなおっかなびっくり使わなきゃいけないのもなんだかなって
2021/08/10(火) 00:56:49.18ID:0iXd1MBN0
膨らんだらバッテリー外すくらいでいいんじゃない。
Apple製品ですら膨らむことなんてよくある
2021/08/10(火) 06:56:33.61ID:LAITfZ6ud
バッテリー劣化してくれないと買い替えてくれないし仕方ないね
2021/08/10(火) 10:48:03.07ID:89wDB5Jh0
Nizはオリジナル配列の75%キーボードじゃなく
一般的なキー配列の75%キーボード出して欲しい
2021/08/10(火) 11:00:45.84ID:hTuqwjjO0
TKLと75%って同じじゃね?
2021/08/10(火) 11:25:20.16ID:89wDB5Jh0
>>380
TKLは80%
75%は82キーとか84キーのキーボード
2021/08/10(火) 12:13:39.63ID:hTuqwjjO0
>>381
なるほどサンクス

ならMicro82と84ならあるじゃん
あれじゃダメなの?
2021/08/10(火) 12:16:50.25ID:JwnEgXeBd
>>372
無い スップ回線はバカニートと荒らししか居ないからスルーしとけ
2021/08/10(火) 12:17:15.03ID:hR7u4kG2a
75って結構メーカーごとの個性ある気がする


>>378
キーが効かなくなるとかなら全然分かるけど、バッテリーって普通に危ないからなぁ
2021/08/10(火) 12:25:48.22ID:89wDB5Jh0
>>382
一般的な84キーだと最上段の右側3つのキーがだいたい
PrintScreen、Pause/Break、Dellキーの並びなんだけど
Micro82 or Micro84はPrintScreen、Pause/Breakがなくて
DellキーだけでPrintScreenとPause/BreakキーがFnキー使わないとダメなんだ
Pause/Breakキーはいらんけどね

PrintScreenとDellキーはFnキー使わずに押したいんだけどMicro82 or 84だと
それが出来ない
2021/08/10(火) 14:02:25.93ID:hTuqwjjO0
>>385
リマップアプリで変更できないの?
2021/08/10(火) 14:13:07.59ID:sLALM6kq0
リマップでできるはずだけど
2021/08/10(火) 17:27:19.20ID:89wDB5Jh0
>>386-387
右のCtrlかアプリキーのリマップでいけるか!
ありがとう
2021/08/10(火) 17:29:33.64ID:89wDB5Jh0
あと聞きたいんだけどNizのキーボードってNキーロールオーバー対応なのかな?
2021/08/10(火) 18:17:13.07ID:GX0+1seNd
Nキーロールオーバーは対応してるよ
全キー同時押しが可能かは知らんけどNキーロールオーバーには対応している
391不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc0-whzZ)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:50:36.38ID:gZgtDFrk0
NiZ初めて買ったんだけど、スタンドがめちゃくちゃ硬くて折れるかと思った。
これって仕様なのかな??
2021/08/10(火) 22:04:00.48ID:eU8mLjSn0
立てる時は普通だけど、戻す時は折れそうになるよね
それなら俺も同じだから仕様だと思う
2021/08/10(火) 22:37:00.95ID:hTuqwjjO0
>>389
リマップでいけそうならよかった

有線だとフルキーロールオーバー
無線だとNキーロールオーバーって記載を見たような気がする
394不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc0-whzZ)
垢版 |
2021/08/10(火) 22:55:05.02ID:gZgtDFrk0
>>392
情報ありがとう!
仕様ということで安心した!!
2021/08/10(火) 23:57:41.86ID:OWt1gystM
仕様と言えどそういうのはほんとに折れかねないから
乾式潤滑スプレーでもふっといたが吉
396不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc0-whzZ)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:57:34.00ID:ZuMD1c/g0
>>395
そういう対応もできるのか!
教えてくれてありがとう! 乾式潤滑スプレー調べてみる!
397不明なデバイスさん (スッップ Sd62-5/Wf)
垢版 |
2021/08/15(日) 01:33:48.08ID:TxWAOwJgd
mini84pro再販してほしいわ
2021/08/15(日) 07:30:23.09ID:9LJem72a0
>>397
業界標準的配列の75%レイアウトなのになんでディスコンにしたんだろうな
BluetoothとかいらんからUSB接続のみのMini 84 Pro欲しいわ
2021/08/15(日) 08:33:41.50ID:ScECZ5YEd
>>398
スペースキーが6.25uじゃ無いからじゃね
2021/08/15(日) 10:09:19.91ID:Oj45opM+0
俺も82と68愛用してるけど、選んだ理由がやっぱりキーキャップ のサイズ問題だから分かってしまう
あとキーの詰まり方もちょっと苦手
2021/08/15(日) 21:05:56.65ID:yORSxdI30
スピースキーのサイズ変なのって84と82どっちだっけ?
2021/08/15(日) 21:07:41.54ID:heXh4azP0
84
2021/08/16(月) 06:24:39.03ID:LdTC7spk0
どうも
2021/08/17(火) 03:08:42.29ID:XUc3VmD80
Nizのキーボードのリマップなんだけどこれってキーボード側で書き換わるのかな?
1回リマップすれば違うPCで使ってもリマップしたキー配置で使えるのかな?
2021/08/17(火) 06:49:10.70ID:VZBLMHLjd
気になるならパソコン側でキーボードのドライバをアンインストールして繋ぎ直せば分かるよ
2021/08/17(火) 07:33:22.34ID:XUc3VmD80
>>405
Nizのキーボードを買おうかなと思って知りたいことを
質問してるから自分で試せないんだ
2021/08/17(火) 07:56:16.88ID:T3KeTk+va
ちょっ調べりゃ分かるが、キーボード本体を書き換えるタイプだよ
っつっても設定項目がやたら多い上に分かり辛いから、あんまり触ってないけど
408不明なデバイスさん (スップ Sdc2-5/Wf)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:16:33.98ID:YsUCM8GZd
macのusレイアウトキーボードを過去に使っていて、Mキーのすぐ斜め右下にある右Commandキーを親指で押しながらの作業に慣れてしまっている身からすると、同じようなレイアウトをしているmicro84pro,mini84pro,atom66しか選択肢に入れられないんだよな
スペースキー問題だけでなく、ほかに自分ルールのキーリマップをしすぎ&niz独特のfnキーでの擬似テンキー機能が便利というのとで、キーキャップ交換の道はフルオーダーメイドしかない……
PBTキーキャップ昇華印刷のオーダーメイドサービス、どこか始めてくれないかなあ
2021/08/18(水) 03:10:12.65ID:eBttWvUy0
わかる。
タッチid付きもでたし俺はMagic Keyboard使うことにした
2021/08/27(金) 19:19:26.48ID:ME5q8kFId
atom66でf11のとこが常に光るようになってしまったんだが
これってバッテリーが劣化してきている?
2021/08/27(金) 19:42:21.06ID:SDno8DUY0
aliexpressやタオバオに売ってるC103はNiZ公式に聞いたら取り扱ってないって言われた。
公式の製品じゃないんだね。
誰が作ったんだ?
2021/08/27(金) 19:45:37.24ID:uY/HnuPW0
>>410
有線接続してたんですが何らかの理由で給電だけが、止まってただけみたいでした
2021/08/28(土) 16:54:51.33ID:jWiQRpJN0
公式から84キーのbluetoothタイプかって
ソフト落としてきたけど起動出来ない
2021/08/28(土) 16:56:34.59ID:jWiQRpJN0
公式じゃなくakeeyoの方だな
rgb版じゃないのになぜかRGB.dllがありませんってエラーが出る
2021/08/29(日) 05:44:26.50ID:SLt6/DhlM
>>414
公式から落としたら?
フォルダにdll入ってる?
2021/09/02(木) 00:09:11.10ID:6ZJigE7B0
なんか全体的に20ドルくらい公式で値上げしてるんだが
2021/09/02(木) 07:15:56.37ID:fcx7Z0Nn0
>>416
告知あったぜ、9/1からね
2021/09/02(木) 07:52:09.82ID:ztmOxuYpa
>>417
値上げ自体は知ってたけど、結構な上がり方で意外だったわ
もう同じ静電式のリアフォHHKBと値段的に変わらなくなってきたから、これから買う人は純粋に機能と品質で選ぶ感じだな
2021/09/02(木) 10:04:00.07ID:X8mu1D4Md
機能はともかく品質は勝ててないじゃん
2021/09/02(木) 11:43:50.16ID:Hx+izOuF0
リアフォとかの半額だったから良かったのに
ここまで上がるとなぁ
2021/09/02(木) 11:51:32.23ID:6xP6xxXS0
ケースの角がまん丸で安っぽいし
質感がひどいんだよなぁ

過去にOEMしてたTKLでアルミケースの奴とか欲しいんだよね
2021/09/02(木) 22:45:50.40ID:6ZJigE7B0
そういや筐体が歪んで脚が浮いてたことあったな
捻って丁度良い具合に直したけど、流石に値段を考えると微妙な気になった
2021/09/02(木) 23:50:34.66ID:S7QguiND0
俺も気に入ってはいるが流石に2万超えてきたあたりから次は選ばないかなって感じかな
2021/09/03(金) 08:21:47.20ID:s8IAC/WX0
ダブルショット買った人で前のも持っている人いたら教えて欲しいんだが、キャップの完成度とかどう?
2021/09/03(金) 12:07:14.33ID:ukfbDbUVa
バリとかゲート後とか綺麗に処理されてるから、品質は明らかに良くなったよ
結局お気に入りのキーキャップと交換しちゃったけど
2021/09/03(金) 12:59:05.84ID:xO0ZTgoT0
>>442
それはRealforceでもあったわ、直し方も同じ
2021/09/03(金) 12:59:35.99ID:xO0ZTgoT0
422だった
2021/09/03(金) 13:53:30.22ID:ft0eRV3T0
昔は12000とかだったんだろ
2倍になってるやん
2021/09/03(金) 14:18:52.24ID:BLzL0AHs0
インフレしてねえの日本だけなんだよ
貧困国になりつつあるんや
2021/09/03(金) 15:28:20.02ID:Df5Lcr7hM
だってデフレ下なのにずっとインフレ対策やってきたから・・・
貧困化まっしぐらなのに、外国人技能実習生という名の移民まで
入れ続けるもんだから、日本人は職奪われて治安も悪化していく一方だし
2021/09/03(金) 17:58:49.40ID:s8IAC/WX0
>>425
ありがとう
注文した
2021/09/04(土) 03:43:44.57ID:whXN7W2zd
オワコン国家の末路
2021/09/06(月) 01:24:57.67ID:T80I1mZj0
知ってる人がいたら教えてもらいたいんだが、一昨年あたりのNiZのキーキャップはABS?
もう商品がなくて見れん
アリエクの代理店?非公式?で買ったが、印字がかなりハゲてきた
PBTだとすぐにハゲてきたりしないよね?
2021/09/06(月) 07:40:26.73ID:yssD0jyy0
材質じゃなくて印字方法じゃね
2021/09/08(水) 08:37:00.13ID:UPZ4zOTZ0
akeeyoは注文の都度、中国から取り寄せてるんですかね?
もしくは在庫がなかったか?
全く発送されん
2021/09/08(水) 12:53:05.52ID:gF7Zdmi60
84キーのキーキャップOEMの買ったら
標準と比べてちょっと背が高くて変えたいところだけ変えたかったけど
そうすると凸凹になってしまうから結局変えなかった
標準のやつのと高さも形状も同じ奴買いたいんだけど
nizのは独自のキャップなのかね
どれを買えば良いんだ
2021/09/08(水) 15:08:30.51ID:vRxyREzca
84と66は一部キーというかスペースキーが独自規格だから、一式で揃えるのは不可能
あとpgupとかのキーと標準と少しズレてるから、プロファイルによっちゃ違和感ある並びになる
MAみたいな全キー同じ形状のやつなら悩まないで済む
2021/09/08(水) 20:03:42.87ID:CiXm1fKu0
84 66はキーキャップ変えずに使ってるわ
ダブルFnキー便利だから我慢や
2021/09/09(木) 01:10:08.35ID:6TifGzBQ0
キーキャップ変えたいなら82か68がいいよ
2021/09/09(木) 08:24:31.84ID:AtS+9eFy0
>>436
Niz のキーキャップの高さは独自。
Cherry に近いけど高さが少し違う。

なので Niz と同じ仕様のキーキャップというのは売ってないよ。
2021/09/09(木) 08:31:54.16ID:E+Bp53Ik0
>>436
俺も84だか1ヶ月でハゲてきたからアルファベットと数字、ESC、矢印、Enterだけ変えてる
安いPBTキーキャップセット買ったら、右シフトと
一番下の行は高さが合わないから変えられてない
2021/09/09(木) 08:34:02.23ID:E+Bp53Ik0
>>436
homeからend、delと1番下の行、右シフトの高さが豊富にあるキーキャップ注文してるとこ(これの色違い)
ttps://ja.アリエク.com/item//1005002201629567.html
スペースは諦めるか自作しかない
2021/09/09(木) 11:58:47.77ID:xc9XDlD80
2021New買った人
付属のWショットキーキャップって
プロファイルはCherryかOEMどっち?
2021/09/09(木) 15:47:33.95ID:HQB1/1Wm0
Nizは正統派配列でスペースバー6.25uの75%と60%を出して欲しい
2021/09/09(木) 21:51:16.03ID:E+Bp53Ik0
>>443
akeeyoで注文してたが在庫なしで強制的にキャンセルされたから、アリエクで注文した
他に持ってる人がいなければ届くまで待っててくれ
2、3週間かかるだろうが
2021/09/09(木) 22:26:36.62ID:xc9XDlD80
>>445
わーありがと
お待ちしております&#12316;
2021/09/12(日) 12:25:16.78ID:vrLuZvbZM
買いたいけど在庫切ればっかり
再生産される見込みあるのかな
2021/09/12(日) 19:42:44.94ID:rIGJbG2O0
公式サイトなら在庫復活メール登録しとけば通知くるよ
2021/09/12(日) 20:38:17.83ID:qGNLHkkr0
>>448
ありがとう
2021/09/12(日) 20:51:02.25ID:sWEgDb9QM
plum 84使ってるんだが突然bluetooth側とnum lock,scrlockのランプが交互に点滅してキー入力が全然聞かない状態になってしまった……
PCに繋ぐとランダムなキーが滅茶苦茶に入力されるんだけどメモリが死んだのかなぁ……
2021/09/13(月) 02:14:09.18ID:Najsxatz0
>>450
USB接続しても同じ?
2021/09/13(月) 09:34:31.16ID:eq570nyuM
>>451
有線でも無線でもPCに繋ぐとキーボードとしての認識はされているけど、しばらくすると滅茶苦茶なキー入力が入る状態
bluetoothの切り替えが出来ない(3が点灯していて1,2を選択しても一瞬で3に戻る)
typeCケーブルを変える、Bluetooth再接続、PCを変えるをやっても同症状だった
2021/09/13(月) 09:44:24.58ID:wtQq7J6U0
初期モードと工場出荷モードの切り替えも出来ないの?
2021/09/13(月) 18:18:26.66ID:c+U7K2ZsM
>>453
Fn + Delete 長押しでLED切り替わるのでモード切り替えの反応はありそうです
リセットしようとしても右カーソルキーも効かなくなってるので、ソフトウェアレイヤーで出来そうなことは無いですね……
静電容量のセンサーがおかしいか制御基板側のハードウェアっぽいかなと
2021/09/13(月) 19:07:41.53ID:+5r7buDuM
>>454
キーボード自作スレとかで聞いてみて同じ症状知ってる人いないかな?
2021/09/14(火) 13:36:34.78ID:HpYmXgD+M
>>455
確かに他の静電容量無接点方式やキーボード自作関連での故障修理例をあたったほうが良さそうですね
ありがとうございます
2021/09/14(火) 16:12:05.37ID:oomn0dTX0
Amazonとakeeyoで新82キーが発売されてるな
2021/09/14(火) 16:21:38.59ID:oomn0dTX0
>>456
直った場合はどう対処したか書き込んでくれるとありがたいです。
459不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-1BCQ)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:24:12.21ID:JMbzLk8hM
>>452
今年前半に購入したatom68を使っていますが、たまに同じ症状が出ます(Bluetooth 3が点灯していて、1、2を押しても少し光ってすぐ3に戻る)。

今は一時的に直りましたが、また再発したら嫌だなーと思っています。
※一時的に直った時は「点灯しているBluetooth 3以外のBluetoothボタン、例えばFn+Bluetooth 2をしばらく長く長押し」したらうまくいきました。

公式サイトでサポートにチャットしてもDiscordのNiz keyboard server でも良い回答が得られなかったので、もし同様の症状があって解決につながる方法があったらシェアしていただけたら嬉しいです。
2021/09/15(水) 10:01:46.66ID:KEqOoeTwd
有線最強
2021/09/15(水) 19:51:57.06ID:p9N4ZPYx0
>>460
NiZ2代目は有線にした
2021/09/17(金) 12:10:36.92ID:j+f535g9M
SURFACE&ATOM66の組合せで運用中
ええぞーこれ
463不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-EiZh)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:04:45.94ID:xEGMxZl9M
ええぞーこれだけじゃ
何が良いのか伝わらないと
2021/09/17(金) 14:03:00.80ID:j+f535g9M
普段はデスクトップPCにATOM66繋いでて、持ち運び用のSURFACEをデスクに置いた時だけATOM66の接続先を切り替えてつことる
もしくはSURFACEと一緒に運んで快適タイピングよ
2021/09/17(金) 14:55:02.67ID:ZWRMTiBj0
それあなたの感想ですよね
466不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-EiZh)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:04:47.66ID:Aa661ahtM
2つ買えばいいやん
2021/09/17(金) 15:05:36.79ID:QTCBgZqg0
サーフェスじゃなくても良くない?
2021/09/17(金) 19:58:58.37ID:j+f535g9M
>>465
はい!そうですね!

>>466
デスク上に2個キーボード置いたら邪魔じゃん

>>467
タブレットPCならなんでもいいかな
2021/09/18(土) 01:34:21.86ID:QC0HmRWm0
テレワーク中の仕事PC、趣味用PCをバリバリ切り替えて活用中
趣味が捗るw
2021/09/18(土) 06:57:34.73ID:AXxNrviF0
>>469
NiZ捗りますね!
2021/09/19(日) 10:24:05.51ID:CbF3n1MQ0
バッテリーがよく膨らむと聞いたのですが
みなさんのやつも膨らんだ経験ありますか
2021/09/19(日) 14:30:01.19ID:+RSh6AbK0
リチウム電池は孕むの防げないし
キーボードのバッテリーは簡単に交換できるから
いうほど気にする必要ないと思うわ
2021/09/19(日) 21:17:33.69ID:CbF3n1MQ0
過充電防止とか無いのかな
あればいいのに
2021/09/19(日) 21:35:32.93ID:E1NMYfD0M
>>471
電池交換してるブログ見たぞ
膨らむの嫌なら有線買えば?
2021/09/20(月) 02:25:44.41ID:0hKCHIfx0
>>472
代替の同一仕様(3.8V LiPO 3000mAh)の入手がちょっと面倒
3.7Vでも大丈夫なようだけど

>>473
一応バッテリーセル側の保護回路で最低限の制御はしてるものの、イケてないんだなコレが
2021/09/23(木) 17:34:56.92ID:wFAtyKYN0
>>443
黒を注文して届いたが、キーキャップの色が黒と白のダブルショット
もしかしてこれ2021Newじゃない?
2021/09/23(木) 17:47:07.60ID:zMLGFt36d
>>476
わーレス有難う
黒ベースで白文字のWショットなの!?
修飾キー黒でアルファベットがグレーじゃ無くて?
2021/09/23(木) 19:30:56.12ID:wFAtyKYN0
>>477
なぜか全部黒、文字白だった
ダブルショットなのは良いんだが、アルファベットグレー&水色のを期待してたのに
てか、商品画像は白黒のダブルショットなんてひとつもない
現在問い合わせ中
2021/09/23(木) 20:24:11.89ID:OEstn5+/0
>>478
メルカリに逆パターンで問い合わせたら
キーキャップ送ってくれた人が出品してるの見かけたよ
2021/09/24(金) 07:29:38.01ID:IYZjsA5rM
>>479
メルカリ確認
有線版黒のキーキャップは黒白だと言われた
問い合わせ後に商品画像が差し替えられてたw
購入時の画像はスクショ撮っておいたから、それで攻めてみる
2021/09/24(金) 11:43:08.77ID:ozFGbECkd
メルカリかぁ……解決しなかったら運営に報告しとけ
返品になるから
2021/09/24(金) 12:33:38.66ID:89pgHzwF0
AKEEYOでセールしとるな
NIZの値上げのせいか安くなった感じはないけども
2021/09/24(金) 14:26:04.07ID:+1g0mAJf0
>>477
NiZ新型のキーキャップについて(注意!)
・Bluetoothタイプ黒のキーキャップは黒&灰+水色文字のダブルショット
・USBタイプ黒のキーキャップは黒に白文字のダブルショット(私は変更前の画像を見て購入)
・私がアリエクの購入店舗に問い合わせると、その店舗の画像が更新された
・なぜかNiZ公式HPの画像も変わっているので店舗から連絡がいった模様

USBタイプだけ明らかに後出しで画像載せた感じ
画像間違えてたのは店舗なんだから、黒灰キーキャップ送ってくれたら神なんだが、私だけ損をしておしまいになりそう
2021/09/24(金) 14:40:17.57ID:+1g0mAJf0
>>443
アリエクの店舗に聞いたらcherryと言われた
届いたキーキャップ外して見た感じもoemではなくcherryだね
2021/09/24(金) 16:14:23.24ID:WYQJjI9Y0
>>484
Cherryなんですね
有難うーー


>>483
後出しで逃げようとしてますね
酷いな


>>481
落ち着いて
2021/09/24(金) 16:15:29.94ID:D4s4zCc20
型番書かないで騒いでるあたり
一人で勘違いして盛り上がってそう
2021/09/24(金) 16:24:31.72ID:WYQJjI9Y0
2021Newが設定ある機種は限られてるから
書かなくてもわかるのよ
2021/09/24(金) 16:55:11.55ID:+1g0mAJf0
>>486
購入したのは87の有線ですね
ダンボールから空けた瞬間キーボードが真っ黒で、そっ閉じしそうになりましたよ
2021/09/24(金) 17:14:41.86ID:+1g0mAJf0
>>485
キーキャップのレトロ感が気に入って購入したのに、騙されました
アリエクに同じカラーのキーキャップはありますが、3千円前後するので合計したらBluetooth版と変わらなくなるし
店舗から返信こなければ、初のOpenDisputeですな
2021/09/24(金) 17:32:01.49ID:D4s4zCc20
キー荷重でモデル別れてるの気づいてなさそう
2021/09/24(金) 18:25:51.87ID:WYQJjI9Y0
>>490
経緯をちゃんと読まないで脊髄反射すんな
商品画像にはツートンキーキャップで販売してたんだよ
(彼が問い合わせ後に突然黒キーキャップの適当な画像が追加されてる)


>>489
画像追加して逃げようとしてるよね
手間かかるけど送り返して筋通すのがベターだけど
費用が発生するのが悔しいよね

キャップ違いは個人的には気にしないけど
商品が旧型扱いになるから嫌だよね
(自分はキーキャップ付け替えちゃうからアレ

返品投稿がんばれ
2021/09/25(土) 02:44:32.46ID:0LydRtQ40
>>491
応援ありがとう!
ダブルショットって2021年版からでしょうか?
そうだとしたら最新版だと分かるからまだマシか

あと黒のままじゃ飽きるので、キーキャップは替える予定

12ドルを保障するか返品してと言われたが、アリエクの返品送料は大抵こちら持ちらしいし、ダブルショットキーキャップは12ドルじゃ買えないんだよ!(どうしたもんか)
2021/09/27(月) 21:00:30.72ID:kyyvwbgL0
atom66の右シフトの使い方を教えてください。
右シフトを押しながらTを押しても大文字になりません。
初期設定のままです。
右シフトを単押しすると↑キーとして反応します。
2021/09/28(火) 00:15:54.52ID:kc8D6EAY0
66は持ってないけど、FNキーと右shift同時押しした後、FNキーを先に離すとshiftキーになるらしい
2021/09/28(火) 00:41:43.25ID:vRCRRDCo0
>>494
その方法でもならないんです
2021/09/28(火) 01:10:53.25ID:FZfdW1w60
>>493
念のためキー配列初期化をして見たらどうかな?
気がつかないうちにリマップしてるかもよ?
2021/09/28(火) 03:06:07.08ID:84lfP5Fld
俺もうまくいかんというか
プログラムモードだとうまくいかない
オフィスモードだと右シフトキーはタップ押しなら↑で長押しならシフトキーになるみたいな挙動
2021/09/28(火) 20:09:43.64ID:vRCRRDCo0
みなさんありがとうございます。
いまのところ解決してないです。
解決したらここで報告します。
2021/09/29(水) 00:32:30.65ID:hModnn8R0
ラバードームをN+の重いやつに変えた人いますか?
見た感じ独立してるのでどうやって交換するのかわからないです
2021/10/01(金) 21:35:11.29ID:8lso7wEz0
>>498
Fnと&#8679;SHIFTの同時長押しすれば使えました
単なる同時押しだと勘違いしてました
お騒がせしました
2021/10/04(月) 20:33:55.66ID:8M0Ho7fXM
atom66自作ケース@なおしま

https://www.youtube.com/watch?v=XcmCuWS2osI
2021/10/05(火) 20:49:17.79ID:4Dk4FW110
山田花子としずちゃんを足したような感じが
何かじわって、ついつい見てしまう。
キーボード動画以外は見ないけど。
2021/10/09(土) 17:54:55.67ID:M0dsBQA20
シリコンドームを65Gに変えたので

元の透明なシリコンドームは端の部分を切ってBluetoothスイッチ側にはめる
これをやらないとボタンに届かない
バネとドームの部分はスイッチ基盤を浮かせると少しハマるような感じなのでネジ穴など干渉する部分を切ってはめていく
全部はめ終わったらネジで仮固定しうまく戻るか確認
全部戻したらNIZの公式なりAliExpressからキャリブレーションライトというソフトを貰う
MicrosoftのVisualC++2010のX86ランタイムが必要なのでインストール
InitialCalibで大まかにキャリブレーションしてそれでもだめなキーはキーを押した状態でPressCalibを何回かやれば使えるようになる
2021/10/10(日) 07:54:50.89ID:c5fSEsZW0
plum84二代目買おうと思ったら在庫ねーじゃん
4年前はすぐ変えたのにどして…
2021/10/10(日) 08:07:18.25ID:Cf/6tnpb0
今は半導体関係の部品が世界中で不足してるから
506不明なデバイスさん (ワッチョイ e93c-vKFv)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:00:34.15ID:YJnJfifV0
niz分割作ってくれんかな
2021/10/26(火) 16:29:37.85ID:iNfKR+Kl0
>>506
そういえば、
自作でNizのスイッチで分割作ってる人いたね

https://booth.pm/ja/items/2232932
2021/10/31(日) 13:46:13.47ID:AbKm2syAM
NiZ新型のダブルショットキーキャップは良いな
スイッチは同じ35gでも硬い気がしたが、量ってみたら同じだった
2021/10/31(日) 14:41:11.61ID:lqgY6SxE0
なんか新型がでたの
2021/10/31(日) 23:08:54.30ID:VOMTbDwSa
2021年モデルのGame Version、普通のより10ドル高いけど何が違うんですかね?
2021/11/01(月) 03:50:25.99ID:tQPW6wpEa
公式サイトに書いてたわ
winキーを素早くロックできる…なるほろ
2021/11/01(月) 07:03:47.76ID:VfUmhcTqd
最初からWinキー無くせよとは思う
需要は少ないから一般販売はしないけど、未だに自作キーボードでWinキーのないキットが売られてるのは少ないけど需要があるからだし
2021/11/01(月) 09:09:53.07ID:nTC9Y4GV0
リアフォにもそんな機能あったね
2021/11/01(月) 13:17:13.34ID:YRs1Zc13a
品切れの2021version
10月に再入荷あるって言ってたから待ってたけどやっぱ遅れてるなー
2021/11/01(月) 18:27:59.58ID:TqvAa6eY0
11/11の独身の日に全製品$10オフってメールが来てるね
2021/11/01(月) 22:24:18.91ID:jHgGTGuma
micro82のページにゲームバージョンの詳細載ってた
単純な上位互換ではなく通常版にある機能が一部省かれてたりするから確認した方がいい
https://www.nizkeyboard.com/products/2019-new-micro-82-ec-keyboard-s-ble-ble-rgb-or-non-rgb
2021/11/22(月) 18:06:54.98ID:UbLnbSa9d
冬になるとこのモコモコした音聞きたくなるな
2021/11/22(月) 19:50:45.46ID:SmSzW2M60
無線買った後に有線買ったが、子どもにUSBレシーバ失くされる心配がないのは良いな!
2021/11/23(火) 11:11:11.23ID:qqR2/iu+0
gateron赤より重い
もっと軽くならんのか
2021/11/23(火) 18:32:51.28ID:riVDuBvF0
>>519
Gateronの赤軸って45gだよね
Nizは公称35gなのに?
2021/11/23(火) 19:35:35.93ID:qqR2/iu+0
>>520
そうなんだよ
しばらくGateronの赤軸使ってて、35gのnizに戻ると途端に指が疲れてミスも増えた
気のせいなのかな 音が低いからそう感じるとか
2021/11/23(火) 19:47:44.70ID:riVDuBvF0
>>521
ありがとう
次に買うのはリアフォ30gの英語配列にするかNizにするか迷ってたんだけど
そうか重いのか……
2021/11/23(火) 22:36:23.27ID:aFr2XqtT0
HHKBの45gより確実に軽いけど、重いかなあ
Niz 35gが絶妙なんだけど
2021/11/24(水) 11:57:50.36ID:S8hZ4ohZM
>>521
45gとか35gとかの数字って、スイッチが入る重さなだけで、荷重特性の違いによって全然感じ方が変わるね。
押してすぐの部分が軽いスイッチは、45gでも軽く感じるし、押し始めに負荷がかかるスイッチは、30gでも重く感じたりするよ
2021/11/24(水) 14:18:22.78ID:r9kdujep0
>>524
Nizが赤軸より重いのは感触の違いによるものだとして
RealForceも赤軸よりは重く感じられるのかな
赤軸を使ったことがないから分からないんだが
2021/11/24(水) 14:42:17.25ID:cJDOXOZ2M
同じ45gでもハウジングの締りがいいチェリー赤はガテ赤よりも重く感じるよ
逆にいえばガテ赤のがスムーズ
んでリアフォ45gはそれらよりもはるかに重い
体感では55g以上ある
2021/11/24(水) 16:44:22.97ID:S8hZ4ohZM
>>525
両方持ってるけど、リアルフォースの45gは赤軸より気持ち重く感じるよ。赤軸はarchissのやつです。
どっちもすごく打ちやすいので、好み次第じゃないでしょうか。
2021/11/24(水) 17:52:19.34ID:TwxqJNZA0
ブラシやらエアダスターやらで掃除するのが面倒臭かったから、防水を信じて水洗いしてみた
軽くシャワー流すだけで打鍵感も音も新品レベルに戻ったし、何で今までやらなかったんだってぐらい快適だわ
もう防水モデル以外選べん
2021/11/24(水) 17:55:26.40ID:n5FIktGj0
>>528
iPhoneの電子レンジと同じ罠だろ
俺は騙されない!おれは詳しいんだ!
2021/11/24(水) 19:51:25.37ID:7AyE2olD0
IPX7くらいなきゃドブ漬けは厳しいんじゃ?
2021/11/24(水) 20:14:13.02ID:TwxqJNZA0
短時間流水を当てるって程度だから許容範囲かな
まあ安心と信頼の中華だし、実際ギャンブルである事は否めないね
2021/12/06(月) 22:32:08.83ID:isSeVbh90
Realforceがモデルチェンジしたわけだが、一部のキーでべちゃべちゃした音と感触がするとのこと
(ラバードームの厚みが均一でないのが原因では? と指摘されている)
Nizでもそういうのはあるの? なかったら乗り換えようかなあ……
2021/12/06(月) 23:57:33.71ID:FL9nBCkh0
そんなこと気にする人には向いていないのは確か
2021/12/07(火) 22:53:29.96ID:BsuVeB4W0
公式も蟻も在庫復活しないな
2021/12/08(水) 06:06:20.46ID:cycY3ndH0
>>532
新型のNiZはスイッチ良い感じだよ
キーキャップも2色成型だし
2021/12/08(水) 18:29:39.66ID:uQs1W29H0
2年半使ったATOM66 バッテリーが膨らんできた。
仕方ないからバッテリー外して有線で使うことにした。
2021/12/08(水) 19:34:52.17ID:shIOEw0I0
>>536
普段有線つなぎっぱなし?
2021/12/08(水) 19:41:56.97ID:cycY3ndH0
>>536
無線が良いならバッテリー交換したら?
2021/12/08(水) 21:20:14.25ID:uQs1W29H0
>>537
HHKBも持ってて、使用頻度はHHKBの方が多い。
使うとき以外つないでなかった。だから以外と早くバッテリー膨らむんだとちょっと驚いた。
2021/12/08(水) 21:21:59.87ID:uQs1W29H0
>>538
もともとタブレット用にと買ったんだけど、ほとんど無線では使わないとわかったので、バッテリー外してしまった。
後悔はしていない。
2021/12/08(水) 22:10:29.60ID:46qUWAVz0
>>535
お返事ありがとう
次はNiZにしてみるか
2021/12/09(木) 10:52:01.90ID:8nGaMaFi0
>>539
なる程、その程度なのね
家のatom66は充電時のみ接続で3年目だが取り合えず膨らんではいない
常時接続しているTKL87は1年過ぎたら膨らんできたので交換した
2021/12/09(木) 23:12:54.73ID:Znyhl8Z8p
やっぱ電池の方がいいよね
2021/12/10(金) 10:29:21.07ID:yMl/MmOF0
>>540
有線化もアリですね
2021/12/10(金) 10:30:37.43ID:yMl/MmOF0
>>543
有線と無線の2台体制も捗りますよ
546不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 08:14:43.56ID:1pMr8S3aM
>>410
無線で同じようになって、
× Niz / C-Cケーブル / C充電器
○ Niz / C-Aケーブル / A充電器
○ NiZ / C-Aケーブル / A-Cアダプタ / C充電器
有線だと、C-CでCにつなぐと膨らまないのかな?
2022/01/15(土) 23:47:57.88ID:RHV8aolh0
どなたか21 keys使われている方いないですか?
x87と並べて使いたいのですが高さが合うか心配で購入に踏み切れず
2022/01/18(火) 21:30:24.63ID:DV2zYL9o0
Nizのバッテリーって、有線で使ってたらいつか死ぬのは確定みたいな感じですか?
死ぬの確定なら、常時繋ぎっぱなしにして保証期間の18ヶ月以内にバッテリーダメにするほうが良いのかなんて思ってるんですが
2022/01/18(火) 21:42:51.57ID:36kRLVDd0
>>548
バッテリー抜いとけばOK
2022/01/19(水) 10:58:35.49ID:sTU6p+dhM
>>548
まる2年週5在宅ワークで無線で使ってるが、普通に使えてる。
充電は月イチもしてないな。
2022/01/19(水) 15:31:45.49ID:cOSq0s9G0
>>549
ぶっ壊れるまでは無線でも使いたい

>>550
有線でデスクトップ、BluetoothでノートPCだから、基本有線はデスクトップに繋ぎっぱなしなんだよね

この使い方だとNiz以外の選択肢が多くなかった
2022/01/20(木) 10:02:05.61ID:N7nVpyRZ0
87TKLですがBT接続できなくなりました。OSはwin10です。
再ペアリングしたものの、なぜかキーボードデバイスではなく「その他のデバイス」として認識される状態で使えない。
どなたか解決方法わかる人いますか? ヒントだけでもいただけるとありがたいです。
2022/01/20(木) 17:46:51.80ID:N7nVpyRZ0
原因が不明なものの、とりあえず以下の手順で解決しました。
 ・ペアリング解除
 ・キーボードのリセット(ESC+LCTRL+RCTRL+F12の長押し)
 ・PC再起動
 ・再ペアリング
どの手順が有効だったのかははっきりしていないのですが、参考まで
2022/01/21(金) 12:01:04.00ID:Mc3cohRma
BTドライバ入れ直したらどうかな?

Niz
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1MqQE4e2JKO8qT765Njj5Y2gKxznoY4aY/16cA6bvbpVI3Xptu9x6BpZ1FOEUwoKWcg?sort=13&;direction=a


Win10
https://pc-kaizen.com/windows10-reinstall-the-bluetooth-driver-from-device-manager
2022/01/21(金) 12:01:26.61ID:Mc3cohRma
あ、解決してたのか…
2022/01/23(日) 12:50:31.71ID:MKrYVIdsa
海外公式で注文したんだけど1週間しても発送連絡が来ない
同じように海外公式で買った人いますか?
アリエクではないです
2022/01/23(日) 18:23:05.51ID:9HSuC4Qs0?2BP(13)

問い合わせるなら早めがいいと思います。
春節で 1/29 から2/6 まで休みに入ってしまうので。
2022/01/23(日) 20:39:53.52ID:t8yKl3C0M
もう休みに入ってんじゃないの?
この時期に注文するとめちゃくちゃ遅くなるよ
アリエクですら時間かかった
2022/01/24(月) 11:46:50.31ID:esROXrEea
ありがとうございます
問い合わせしてみます
2022/02/20(日) 00:50:15.77ID:c3T6C0Rs0
日本語配列あったら欲しいな
2022/02/24(木) 11:30:51.59ID:UIXJP2RT0
日本語配列はないけれど、Programモードで日本語配列のようにはできますよ
2022/02/24(木) 23:55:02.97ID:dAl0rJQ00
>>561
いいですね〜
調べてみます!
2022/02/26(土) 13:19:25.89ID:H7KbKQ3A0
Plum 84使ってるんだけど最近ガタつく
原因か治す方法分からん?
有線モデルだからバッテリー入ってない
2022/02/26(土) 14:49:41.64ID:LJwtJw0Q0
俺はねじってなおしたな
2022/02/26(土) 16:49:24.57ID:H7KbKQ3A0
治ったわサンクス
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ab1-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:48:56.33ID:dbvqEBVJ0
>>547
思い切って購入したから自己レス
高さは自分が保有しているx87と同じで使用に問題はなさそうでした
でも、全然売れていないのか、20年製造品が届きました
テンキー需要はあんまりないのかな
ファームウェアも全く更新ないし
専用ソフトのマクロもDeletaになってたし
打鍵感もなぜかざらつきがある感じでイマイチだったから自分でルブしたりしたけど。。。
誰かの役に立てばとおもって一応書き込んでみた
2022/02/28(月) 23:32:58.75ID:jc1xSK8J0
>>566
レポどうもです!
テンキーは無線化する予定もなさそうでした。
2022/03/03(木) 09:54:39.97ID:3mUuSvBo0
x87を購入検討してるけど、niz公式で買うより、akeeyoで買う方が安いと思うけど、なんかデメリットってあるのかな?
2022/03/03(木) 15:53:57.14ID:5+NkwOHfa
>>568
自分が見たときは型が古かったので
新しいのが欲しかったら公式かな
2022/03/03(木) 23:30:11.29ID:kfPkEP9B0
>>567
分解した感じ、バッテリーがはいるところもなさそうなので無線化は難しいと感じました
REALFORCEのテンキーと同様にいつか廃番になりそう
2022/03/05(土) 16:43:40.65ID:mZ5jImgQM
スペースバーの長さが独特すぎて互換キーキャップない問題は皆さんどうされてますか
2022/03/05(土) 17:07:09.66ID:FyHT0hQ/0
>>571
塗装しようぜ
2022/03/05(土) 17:14:13.17ID:7PRrAbbIM
>>571
様々な失敗から、スペースや配列が独特すぎるモデルには手を出さないことにしてる
2022/03/05(土) 20:44:30.22ID:FPdlnA7e0
>>571 niz75を買う。→スペーバーが普通でニッコリ
2022/03/06(日) 00:41:00.46ID:laiyUAYld
せっかくCherry互換なのに長さ独特すぎ問題な
2022/03/06(日) 06:46:43.69ID:AC7qz5VY0
見てくれ悪いが、4.5uでもいける
2022/03/06(日) 06:56:57.02ID:n+lHxK960
メルカリやペイペイフリマみてるとたまに状態いいのがでてくるね。テンキーなしからテンキーアリに買い換えたとかで。完全に打鍵感の虜笑
2022/03/06(日) 12:18:49.13ID:Iosae8AB0
>>571
アリエクで無地の白ならあったと思う
2022/03/06(日) 12:19:36.31ID:Iosae8AB0
>>570
なるほど…それはたしかに無理そうですね。
情報ありがとうございます!
580不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 06:37:42.96ID:RNYsouBr0
>>528
防水を信じてiPhone7Plus水洗いしたらちゃんとぶっ壊れたいい思い出
581不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 06:39:43.59ID:RNYsouBr0
一時期キーキャップが安っぽいとか言われてたけど、今はだいぶ高級感あるよね〜
2022/03/08(火) 19:47:47.74ID:G2xamv040
(&#9583;&#8226;ω&#8226;&#9584;)
2022/03/09(水) 01:21:59.90ID:FxoYryqeM
昔のMac風のキーキャップにした可愛いniz見て
スペースバーは気にしないで
https://i.imgur.com/q6flNR8.jpeg
2022/03/09(水) 01:39:55.86ID:y/AKVyuHd
これが噂の4.75u の悲劇か
2022/03/09(水) 01:49:34.11ID:Jpuc+zo70
>>584
可愛いか可愛くないかは置いといて
右Shift横の?/キーのかな表記が[め]じゃなく[あ]なのが気になってしゃーない
ANSI配列でかな表記だとそこは[め]になるはずなんだが・・・
2022/03/09(水) 02:15:07.51ID:sYyIjKqv0
82キーモデル買えば何も問題無いのにな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-4NGs)
垢版 |
2022/03/09(水) 02:24:19.66ID:k6VE63Iq0
中国製だと正直ウイルスのリスクが気になるよね
製品は最高なんだけど
実際、別の中国製キーボードでキーロガーが発覚したことがあったから
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:21:08.46ID:GGIZGdNg0
キーバインドでFnキーも任意のキーに設定できる?
589不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-E4E8)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:51:52.82ID:XZyEGFxZM
x87 35g買ったけどREALFORCEの45gより確実に重いやん
これ何が35gなん
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:54:21.83ID:GGIZGdNg0
+10gできるバネが装着済みなんじゃないの
中古ならありうる
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-4NGs)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:28:34.03ID:GGIZGdNg0
実際Nizは長持ちするんだろうか?
リアルフォースは飲み物をこぼしたりしない限り10年以上持つみたいだ。
2022/03/10(木) 15:11:56.71ID:P2mvdEXpd
俺のはniz atom 64だけど明らかにリアフォより軽いけどな
2022/03/10(木) 17:48:22.25ID:4nEZsICM0
バネ加重済み中古品に一票!
俺のatom66もmicro84もリアフォ45gより明らかに軽いぞ
2022/03/10(木) 21:20:13.84ID:B6JXc7WfM
X87の荷重量ってるブログどこかで見たぞ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 04:16:16.24ID:V24UaZga0
>>583
これ通常のNiZよりスペースバー短い?そんな事できるのか
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 05:17:33.14ID:V24UaZga0
公式サイト見てて思ったがNiZはもしかして結構個人経営な感じなのか?
AKEEYOは色んな製品を扱ってる企業だが、NiZから委託を受けてるんだろう。
NiZのメーカーを特定できない。宇芝は中国人の名字みたいだ。
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 06:49:33.55ID:V24UaZga0
Shiftキーのスタビライザーがキーボード外に出てる事と
安っぽい作りらしいことが一番気になる
かんたんに壊れそう
2022/03/11(金) 07:07:32.03ID:zSjlyo5X0
>>595
通常でこの短さだから困ってるんやで
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:32:41.13ID:V24UaZga0
>>598
あーそうなの
俺は2マス分くらいでいいけどな左手親指でしか押さないし
なんで長いスペースバーが良いんだ?
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-QJVr)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:50:24.18ID:1cfd2cos0
これPS/2サポートしてるとあるけど接続口の写真とか出てこない
変換コネクタかませる前提だったりする?
2022/03/11(金) 13:59:45.75ID:Rzmo2M4e0
>>596
なんか勘違いしているようだが
あの簡体字は宇じゃなくて寧だよ
2022/03/11(金) 16:12:30.03ID:ynJ4AHkl0
>>599
良いとかっていうより、汎用的というか
他のパーツに交換できる代替性がある規格というかね
nizのスペースバーは機種によって特殊な長さで換えがきかない
603不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/12(土) 02:17:50.78ID:cy+guGCy0
最新モデルでspacebar長くなってcherry mxと互換になったんじゃないか?
https://www.nizkeyboard.com/collections/duo-82/products/gb-duo82-suite?variant=39744259948718

このデザイン、彼らが何を考えてるかひしひしと伝わってくる
Nizは一度HHKBみたいな極端なコンパクト思想に向かったが
ユーザーからのフィードバックを受けて少しだけ現実的な路線に修正した感じだ
右側にPgDnとかの列があったり、十字キーがShiftから独立してたり、ファンクションキーができたり
結局、人々はファンクションキーになれてしまってるから、押したいんだろうね。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/12(土) 02:45:51.25ID:cy+guGCy0
waterproofは特定モデルだけなのか?
605不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/12(土) 03:25:39.90ID:cy+guGCy0
NiZはもう防水モデル作ってないのか
静電容量方式+防水で唯一だったのに
606不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/12(土) 03:27:27.28ID:cy+guGCy0
あ、トップページからリンクされてた
終了したわけではないみたいだ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:22:00.64ID:pCtLUbVS0
良いなと思ってたけど微妙に欲しくなくなった
色んなキーボードを見てくと全部の長所が欲しくなる
そしたらどのキーボードも要らんと思った
608不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/14(月) 00:37:56.68ID:gcamSF3r0
NiZ全体の評価が高いわけではなくてAtomとか一部モデルが高く評価されてるんだな
HHKBを超えたみたいな評価はAtomの話。

防水モデルは少し打鍵感が違うと言われてる。それでも良い評価のようだけど
IP68をクリアするために打鍵感が変わってしまうのかもしれない。
2022/03/14(月) 23:59:56.11ID:0K5mZCiT0
Micro82はメカニカルの自作系キーボードでもたまーにGBとかで
似たキー配列のキーボード見かけるけどまぁ普通では買えない
配列だからMicro82だけは興味ある

他はキャパシティブスイッチに拘りなけりゃメカニカルでも良いんじゃ?
って感じかな
610不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 08:37:20.05ID:vtxB9PB80
nizのアクチュエーションポイントが何mmか調べててようやく見つけた情報がこれ
https://github.com/jgilfillan/Niz-Plum-84EC-S-Pro-Ble-Non-RGB-manual/blob/master/README.md
> default = 2.5mm ; low (1 flash) = 2mm ; high (2 flashes) = 3mm

リアフォはR3で0.8mmなんだがlowで2mmは衝撃だった
買わんわ
2022/03/15(火) 10:13:48.77ID:42Zdg+d6M
>>610
そうなんだ
でもNiz使いやすいよ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:34:17.43ID:vtxB9PB80
PCに接続しなおすたびにトリガーポイントがリセットされるらしい
もしかしてBTで切断と再接続が起きるたびにリセットされるのか?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:21:18.32ID:iYRTbS9J0
いろいろ調べてて思うのはFnキーをリマップできるキーボードがほぼ無い事だ
PC側でドライバソフトを常駐させればできるやつ(Razer)もあったが
NiZの場合オンボードメモリでやっている、はず。
アクチュエーションポイント以外完璧だな。

リアフォもFnキーのリマップに対応している。
しかしNizはFn1とFn2があり1つのキーにより多くのキーマップができる。
2022/03/16(水) 07:57:58.82ID:vYow8zOId
>>613
っQMK対応
615不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 09:37:30.20ID:iYRTbS9J0
QMKはhold対応してるから遅延があるんじゃないか?
遅延を作らずにhold対応するの無理だろう。
616不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:17:37.94ID:iYRTbS9J0
trigger distanceについて公式の情報を見つけた
https://www.nizkeyboard.com/products/2019-new-micro-82-ec-keyboard-s-ble-ble-rgb-or-non-rgb
> 2.0/2.5/3mm Only 1.8mm

game版だけ1.8mmあとは2.0mm以上

遅延5-10msもでかい。USBのせいか、あるいはNizの内部処理のせいだろうか?
なんか面倒な処理をやってるから複雑なキーカスタマイズができるのか?
速いキーボードは1ms未満だ。
617不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:36:43.80ID:iYRTbS9J0
x87, micro82にgame versionが追加されたようだ
Nizの遅延の大きさについて意見を言うユーザーが居たんだろう
しかしgameと言いつつtrigger distanceも遅延もかなり悪い
急ごしらえか

R2以降のリアフォも遅延怪しくなってきた
Niz同等のキーマップ機能を持ってるなら同等の遅延があるんじゃないか?
2022/03/17(木) 11:47:43.66ID:n6lSYY6+M
x87に不満あったからCHERRYのピンク軸に変えたら
こっちの方が快適だったわ
2022/03/17(木) 20:34:31.47ID:309Tyavw0
どんな不満?
2022/03/18(金) 12:00:34.83ID:BEgnkik+M
遅い、重い、五月蝿い
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 5336-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 03:37:17.92ID:JsogP6kK0
Oリングつけたら実質的にアクチュエーションポイントが浅くなったのと同じかな?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 5336-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 03:42:17.56ID:JsogP6kK0
デフォで静音リングついてるからアクチュエーションポイントがちょっと深いのか・・・
できないわけではないんだ、たぶん
1mmくらい静音リングで予め沈んでる状態なんだ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 5336-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 06:29:38.23ID:LESk6v5i0
Fnキーが1個しかないモデルでもFnキーを2個設定できる?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 5336-tpIf)
垢版 |
2022/03/23(水) 09:10:00.50ID:SkSX3aP80
NiZが言うTrigger Heightというのがわからん。
字面からすれば押し込む距離じゃなくてキーの高さだよな?
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 5336-tpIf)
垢版 |
2022/03/25(金) 08:54:40.82ID:471DYs/y0
1つ1つのキー毎にアクチュエーションポイント設定できる?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ b236-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 04:52:43.58ID:8EdWw3Ds0
2021モデル評判悪い
しょせんHHKBやリアフォの模倣に過ぎないから適切に進歩させれないんだな
2022/03/26(土) 05:59:24.33ID:fOzjThgld
何があかんくなったんや?
628不明なデバイスさん (ワッチョイ b236-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 06:05:47.86ID:8EdWw3Ds0
2021になってから微妙だという評価が大量に出てきた
<アマゾン>/gp/customer-reviews/R1CCA1IQ22BMGK
<Reddit>/r/MechanicalKeyboards/comments/ogq2fl/niz_2021_atom68_capacitive_keyboard/h4pq3ji/
<deskthority.net>/viewtopic.php?t=25640
2022/03/26(土) 10:35:44.96ID:sK2F6bVI0
2021って容量検知のPCB部分が個々のスイッチに分割された構造になって、打鍵間が変わった?https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/ogq2fl/niz_2021_atom68_capacitive_keyboard/
2022/03/26(土) 10:57:22.59ID:w6EEDa2w0
>>628
そのアマゾンレビュー、他の製品のも見たらRealforceの91UG-Sを推してた
俺と好みの方向性が似通った人の意見ということで参考にさせてもらうか
631不明なデバイスさん (ワッチョイ b236-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:05:45.59ID:8EdWw3Ds0
2021でスイッチが変わってる
https://www.nizkeyboard.com/products/2019-new-niz-ec-switch
2022/03/26(土) 14:57:58.22ID:xX4K3cLfM
リアフォ91は左右対象じゃない。ホームポジションが左に寄るのでなんか不快。niz75が左右均等で1番いいとおもう。

両方使った感想。ちなみにHHKBも左右均等だけどファンクションキーが無いから仕事で使い物にならん
633不明なデバイスさん (ワッチョイ b236-UE6D)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:51:34.11ID:8EdWw3Ds0
HHKB JPはFnあるぞ
あとHHKBでも完全な左右対称ではなかったはず
2022/03/26(土) 19:29:06.61ID:0L/Huv4Z0
HHKBのUS配列癖強すぎで何故あれが受け入れられてるのかわからん
2022/03/26(土) 20:02:09.72ID:cJkqC1yb0
plum84なりmini84 pro再販してくれniz
2022/03/28(月) 20:46:51.27ID:zbAbVTAx0
2021バージョンはやっぱ不要だ
高価になったのに以前のバージョンより悪いと言われてる
2021バージョンのアマレビューを新しい方から見てくと
最近のは明らかに評価が悪い
2022/03/28(月) 20:49:47.19ID:zbAbVTAx0
検索すると、東プレが静電容量方式キーボードの特許を持ってる
Nizの値上がりは静電容量スイッチの特許関連が原因か・・・
必死に値上がりを抑えようとした結果が2021バージョンなのかもな
2022/03/28(月) 20:57:11.82ID:zbAbVTAx0
そうだとしたら東プレ嫌いになりそう
2022/03/28(月) 21:08:10.75ID:zbAbVTAx0
元の特許は期限切れになったらしいけど別のが2019年に出願されてるから
たぶんそれが有効になるまでの僅かな間、Nizは自由にキーボードを作れたんだ
2022/03/28(月) 22:21:53.10ID:nhX/Pxkv0
その憶測が事実だとしても東プレ嫌いになる理由がわからん
2022/03/28(月) 23:01:03.34ID:zbAbVTAx0
・特許制度は発明、創作活動を妨害する面がある。
・法律は発明性の多寡を無視して同じ期間の保護を与える。
静電容量によるキースイッチというアイデアはそこまで高度な発明か?
・もともとあった静電容量方式の特許は期限が切れているが何か派生的なアイデアでまた特許をとったらしい。
これは「基本特許の周辺で誰でも思いつくようなアイデアで特許を取得する」という良くある特許制度の問題じゃないのか?
・東プレがそうだとは思わないが、一般論として特許は冒認出願が多いから、特許制度なんか世の中にとって害悪だろう。

ざっと説明するとこんなところかな
2022/03/29(火) 00:23:29.27ID:hX8KeNQU0
なんだか壮大な理由だったみたいだね
軽々しく聞いてしまって猛省…
説明ありがとう
2022/03/29(火) 01:22:09.62ID:+KiDbhet0
割と誰でも思いつくような発明で特許通っちゃったら
その界隈の制作活動を蹂躙しながら特許使用料を巻き上げて商売できるわけだ
そんなのは悪だろ
2022/03/29(火) 01:42:57.73ID:hX8KeNQU0
まあまあ、特許制度に対する問題意識を否定してるわけじゃないから落ち着けって
Nizの価格上昇と品質低下(マジ?)が東プレの特許戦略と関係あるのかなと思っただけだから
645不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-1Upa)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:04:17.27ID:IseDv2tUM
発想が中国人みたい
646不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-bxLb)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:55:01.97ID:afUCvemjd
「84EC(XRGB).BLe」を使っていて「NiZ 87KEY-NONE-RGB」に買い換えたけど、良くなったと感じる私は馬鹿感なんすかね?
2022/03/29(火) 13:25:06.64ID:lsTgNQQF0
劣化したラバードームが新品になったからとか?
2022/03/29(火) 20:10:38.49ID:lsTgNQQF0
akeeyoのもlancertechのも2021のは評価が低い
amazonでniz 2021で検索したら出てくる
2022/03/29(火) 20:29:29.97ID:lsTgNQQF0
t series x87というのだけ高評価だ
でも36000円
2022/03/29(火) 20:48:41.24ID:itQsclka0
個別スイッチに変わってから変になったのかな
2022/03/29(火) 20:56:45.41ID:hkedyLct0
>>646
私もMicro84からX87にしたら良くなったよ
Micro84はキーキャップが緩かったけど、X87は隙間が減ってキレイにハマってる感じ
同じ35gだけど打鍵感も向上した(新品だからってだけではない違いがある)
2022/03/30(水) 14:51:41.19ID:WMwbnXzJ0
atom66の黒グレーのgame versionが欲しい・・・くそう
2022/04/04(月) 21:24:02.09ID:J6Xw3Hww0
新タイプは、ダブルショットPBTキーキャップで感覚が激変した気がする
2022/04/06(水) 22:35:22.79ID:MSOt6We90
最近Plum87買ったんだけど、新しいキーキャップになってるのかな?
バリとかはなかったから特に低品質だとは思ってないんだ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 4236-wyX0)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:16:29.88ID:gCQqkUj40
type-cポートの周辺狭くなってるけど、
一般的なUSBマグネットケーブルの端子は刺さるんだろうか?
端子はたぶん13mmくらい?
つっかえて刺さらないんじゃないかと懸念
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 4236-wyX0)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:06:42.36ID:gCQqkUj40
モデルや年式によってMicroUSBかType-Cか違うんだな
ポート周りの寸法も変わってるかもしれんから入手してから測るしか無いか
2022/04/11(月) 08:48:49.49ID:wVMnDEzZ0
>>655

https://i.imgur.com/7U1c4e6.jpg
https://i.imgur.com/5j9Sht0.jpg
658不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-QyZS)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:52:09.74ID:9/tRahUgM
USBのスリーブケーブルってすぐ外れるから嫌い
両面テープ巻いて固定してるけど、もっとスマートな方法ってあるのかね
2022/04/17(日) 21:01:26.01ID:PHwZ93Phd
久々に使ったらやっぱいい音だったけど、やっぱすぐ飽きるんだよなあ
2022/04/18(月) 12:34:39.53ID:sn9Bta9TH
2021からしか触ったことないが、リアフォより打鍵感好きなので何の問題もないわ
661不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-OWDh)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:47:38.37ID:ZV07TqDPM
何で何時も問題ないが枕詞なん
662不明なデバイスさん (JP 0H6d-rYrL)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:52:47.29ID:bh5eVaj5H
Win 用専用ソフトで書き込んだキーマップはMacに接続した際も反映されますか?
2022/04/25(月) 01:46:53.54ID:JfcILCB20
反映されます。私もmacメインなのでその使い方をしています
664不明なデバイスさん (JP 0H6d-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 11:47:09.53ID:fMyRv4JvH
>>663
ありがとうございます!
665不明なデバイスさん (ワッチョイ df36-ae4c)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:55:29.83ID:H2xFzzEV0
キーリマップの自由度が完璧なのでatom66が自分にとってベスト
打鍵感は、リアフォのほうが良いかもしれないな
でもキーボードの下にテーブルクロスとか薄いクッションとかを挟んだらだいぶ改善した
Nizはキーストロークが浅く3mmしかないと思う
少し慣れない・・・
2022/05/04(水) 12:06:52.37ID:qg6VoqIAH
軽いのが好きな身としてはNiz > Realforce 45g だわ
ただHHKB Hybrid Type-Sは45gと思えない軽さだった
あとはRealforce 30gをまだ試せてない
2022/05/04(水) 19:40:49.01ID:hhDdXhz40
軽いのが好きなのと設定の自由度の高さでHHKBから乗り換えました
自分は軽ければ軽いほど良いのではないか?と思って
Realforce 30gも試したのですがあれは軽すぎて35gのバランスの良さを実感しました
2022/05/05(木) 20:58:49.95ID:Ix7jWtDQ0
変換と無変換が割り付けられないのが不満
2022/05/06(金) 21:48:08.25ID:GRzJf3Vn0
無線のnizほしいけどバッテリーが高確率で膨らむのだけが嫌な俺に一声後押ししてくれ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a36-HNGk)
垢版 |
2022/05/07(土) 05:14:48.66ID:JEfrVy8a0
GoogleIMEだと変換と無変換のキーを設定できるから
任意のキーで出来るぞ
2022/05/08(日) 22:24:55.27ID:r0QTJP6o0
>>669
バッテリーは消耗品、膨らんだら交換するだけだ
2022/05/23(月) 01:52:52.42ID:0A0aonjj0
そもそも無変換ってどんな時に使うよ?
Fキーじゃだめなのか
2022/05/25(水) 17:16:43.73ID:Y2ll5ooY0
無変換⇒半角
変換⇒全角
でIMEを設定してるので
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-nubO)
垢版 |
2022/05/28(土) 23:41:22.08ID:nd71DwrI0
nizのキーボードでbios操作できる?と言うか入れないけど
OSがきどうしないとFnキーが機能しない
2022/05/29(日) 10:49:57.53ID:isv26oim0
>>674
もちろん有線で繋いでるよな?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 9336-nubO)
垢版 |
2022/05/31(火) 02:15:28.78ID:/JFTwqu00
有線で繋いでる

あとPS/2接続もうまくいったことないな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-6lwo)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:10:30.02ID:SuGctU3g0
解決方法があれば教えてほしいのです。
NiZ82をmacにbt接続して使っております。
毎回電源を落とすと次回電源をつけるとwin配列に戻ってしまい、その都度fn+ctrlでmac配列に変更しております。

配列の初期値をmac配列にしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
※ちなみにUSB接続する場合は最初からmac配列で使えます。
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a36-MKW/)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:15:01.32ID:uWFOEopM0
USBはパソコンをシャットダウンしても通電してるからそのせいでリセットされてないんだろうな
2022/06/23(木) 06:35:11.39ID:rhY+9FEu0
アリエクで4.75Uのスペースキー売ってる
2022/06/23(木) 18:12:06.93ID:nZmkIIvl0
>>679
どこにあります?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-6fuc)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:56:38.75ID:xt1pIM4d0
NiZのテンキー欲しいんだけどバックライト無しのある?
調べてみた感じなさそうなんだけど
2022/06/23(木) 22:30:46.93ID:rhY+9FEu0
ja.アリエクスプレス.com/item/1005003538941502.html
2022/06/24(金) 00:03:02.42ID:Hx+g8V2OH
今年は特に新製品とかの動きはないかな
2022/06/24(金) 00:28:42.48ID:tNkbS16P0
>>682
ありがとう
白のみだから黒く塗らないとだな
2022/06/25(土) 00:14:14.08ID:ofcY6LwL0
無線黒87狙いなんですが、Aliexpressに、Tripleっていう有線とBluetoothの他
2.4Ghzの無線でもつなげるって奴があるんですが、これって記載ミスですよね?

あと公式みると35gと45g、2つのモデルがあるように見えますけどこれも
バネが最初からついているかどうか程度なんでしょうか

AKEEYOだけ異常に安いのの買えなかったり、良さそうなのに中々手を出しづらいっす・・・
2022/06/25(土) 04:05:42.99ID:f0yI6ee90
>>32
実在の存在する属性の人にならんようにせんと
2022/06/25(土) 04:05:52.24ID:HzKODJHK0
エゴしかないアサーティブに話してって意味じゃないの?
2022/06/25(土) 04:06:38.29ID:P3Ebd4xm0
>>16
しかも一応日本よりは報道されてるだろうが学が足りなかったな
2022/06/25(土) 04:06:45.11ID:wg2yArhW0
>>7
世界に顔晒して池沼女の人権なくなったし明らかに外部の工作
2022/06/25(土) 04:06:45.92ID:wg2yArhW0
都合が悪いんだよこれは
2022/06/25(土) 04:07:03.04ID:/d1EktOd0
>>23
自分こそが最も弱者であるとしてきたら笑われる系男w
2022/06/25(土) 04:07:10.90ID:2UjTm3x20
>>20
非表示になってきた
2022/06/25(土) 04:07:37.62ID:zu4Hi+9f0
>>26
民主党も原発の時の方がいい
2022/06/25(土) 04:07:38.50ID:BMpceggf0
>>65
愚かしいことにケンみたいなのが増えてるが
2022/06/25(土) 04:07:45.17ID:dYzWdUj20
てか書くことに毎回根拠必要なら何も会話は始まらないよ
2022/06/25(土) 04:07:52.38ID:o4dU/GAm0
>>80
一言二言苦言を言っていたわ
2022/06/25(土) 04:08:19.98ID:uGWChKdH0
お前がスポンサーになってしまうんだが
2022/06/25(土) 04:09:00.80ID:XR91BxAV0
>>42
え?通常同接50で食ってけるからどうでもいいのかな笑
2022/06/25(土) 04:09:38.66ID:TJdHn67z0
>>21
工作だったんだよ
2022/06/25(土) 04:10:05.75ID:K1UK1zcB0
>>47
フェミって女性代表のつもりで言ってるかそもそもわからんけど
2022/06/25(土) 04:10:21.20ID:cl5KRRpq0
ネトウヨとヴィーガンの両方を敵に回したのはカーチャン定期w
2022/06/25(土) 04:10:59.86ID:kRmBZXX90
>>30
一部おフェミ様が悪魔化をやめれば無くなるんじゃないのか?🤔
2022/06/25(土) 04:12:00.95ID:67WxK7i00
>>41
なにも変わってないのかよドン引きだわ
2022/06/25(土) 04:12:39.18ID:uYKj35+u0
身長ってどういう要素で決まるんだろうな一旦自重する必要がある
2022/06/25(土) 04:12:54.64ID:7KOg6SpW0
>>80
覚悟してやっても儲かるようになってしまったのもこの世代
2022/06/25(土) 04:12:57.72ID:aWTwHkTi0
>>110
核持ったまま国として維持出来たもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだがすでにお前のキチガイ理論破綻してんぞハゲ
2022/06/25(土) 04:13:21.62ID:wwWH7Bf50
>>96
あなたとあなたの大切な人の問題の全てがコレじゃん
2022/06/25(土) 04:13:37.93ID:IS/uPUhn0
>>20
2ちゃん〜ニコニコのゴミ陰キャロードを通過してきたなんjレベルで大して合ってないことを人権がないという発言をしたことないほとんど見たことあるしそこにも虚カス煽るのは悪手やな
2022/06/25(土) 04:13:44.66ID:2IOPyKDx0
>>81
どれがいけなかったんじゃね
2022/06/25(土) 04:14:08.37ID:UxOY9FxX0
>>97
悪魔主義に立脚してるのか?と聞いて
2022/06/25(土) 04:14:50.81ID:APLzK2KD0
>>59
小室叩いてたのかよ・・
2022/06/25(土) 04:15:16.04ID:EjbBxBS30
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるんですか?
2022/06/25(土) 04:15:28.45ID:g5sl4Szq0
>>45
また勝ってしまったから面倒なことになっていくだけ
2022/06/25(土) 04:15:30.68ID:RyJS4suG0
>>2
>本当のことが誰にもわかなくなってるから悪魔的なのに違いない
2022/06/25(土) 04:15:32.69ID:RyJS4suG0
>>29
数字もわからないのにあるいは主張する
2022/06/25(土) 04:15:40.91ID:3Bc9ZTA90
>>33
子供がいないとでも思ってるんだろ
2022/06/25(土) 04:15:41.85ID:ghY4cMDR0
>>27
女だしスポンサーなんかいなくても投げ銭で食っていけるなら幸せだね
2022/06/25(土) 04:16:52.92ID:Fs799bqf0
>>16
イキリオタクのノリに毒された!ってやるかもしれないじゃない
2022/06/25(土) 04:17:11.40ID:HxzTl6YX0
>>79
まあDAPPI的なのってそれがあるから政治豚には移住してもらいたいなんてのはリベラル固有の話で笑った
2022/06/25(土) 04:17:52.71ID:RQikhGS40
>>76
ネットリテラシーを小学生のうちから教えておくべきだったんだ
2022/06/25(土) 04:18:01.99ID:Ok7jUCly0
自分は絶望はしたことないこいつらと同じ臭いのコメント多いんだもんなあ
2022/06/25(土) 04:18:14.28ID:r8sfETdZ0
今まで囲われてたんだろうと感じるね
2022/06/25(土) 04:19:38.09ID:phYQ0/8h0
デマであるとしてきたなこいつ
2022/06/25(土) 04:19:43.56ID:FmKty+y20
まぁでも韓国人の方が人来るのかね
2022/06/25(土) 04:19:44.36ID:idB1OYr90
お前らがやってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな?
2022/06/25(土) 04:20:03.09ID:OGLRg6Tl0
他のメンバーも裏では言ってないんだよ
2022/06/25(土) 04:20:15.47ID:Bzc1Onvz0
>>89
表現の自由と表現の自由の問題であって
2022/06/25(土) 04:20:34.03ID:3PO9i/hl0
>>79
山とか友人に突き落とされてもいないのにあるいは主張する
2022/06/25(土) 04:20:50.48ID:ww5rN1Jb0
>>63
元三昧移民で売りスレ住民だったがそんななんJは差別と戦う板だからな
2022/06/25(土) 04:20:59.75ID:7x3/M/SX0
>>3
小室圭叩いてたのまんさんだと自覚あるならええんちゃうか
2022/06/25(土) 04:21:08.98ID:9ltwt7pH0
外からみたらどう見えるかわかってるのかよ顔もアレだし
2022/06/25(土) 04:21:18.34ID:UxOY9FxX0
>>2
いつからそんな時間になったよな…
2022/06/25(土) 04:21:42.99ID:5wakdNPA0
流石に逆レなんてされないというのが
2022/06/25(土) 04:22:44.80ID:lZSrGnXN0
本人的にはアウトなんだね自分では何も生み出さない人たちでしょ?
2022/06/25(土) 04:24:06.13ID:IkV6c1ln0
>>79
デンマークでワクチンはマイナス効果って結論出てんだろ?その60人の中にこの馬鹿女は敵に回したのはオカンだなw
2022/06/25(土) 04:24:16.43ID:f5Knt3L50
しかし良い時代になったわけだな
2022/06/25(土) 04:25:06.25ID:gtfjv9fc0
>>18
マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとしてたから30年ではどうにもならんで
2022/06/25(土) 04:25:18.40ID:eY8ONx2t0
>>68
なんJにはパヨクしかいないんだよ
2022/06/25(土) 04:25:20.53ID:Jr5Ff0UJ0
海外の方がいいわけで
2022/06/25(土) 04:25:32.61ID:UdSmaUlu0
>>81
レールガンの時にやっているから他者に
2022/06/25(土) 04:25:42.20ID:7Bwm+awr0
お前も別の正しいこと言ってないし実際そういう胡散臭さがある
2022/06/25(土) 04:25:58.63ID:X8v+vO+X0
>>81
脳死って言ってんだよとw
2022/06/25(土) 04:25:59.64ID:9KUKSumy0
>>60
あの動画観たら170センチ以下の男になびくとは思えんわ😹
2022/06/25(土) 04:26:44.31ID:Klvmlv7v0
>>60
シングルマザー支援などの地道な活動をしてることが既に責任問題なんだよな
2022/06/25(土) 04:27:07.09ID:jzrK+ezl0
>>35
だからになっても何の影響もないが
2022/06/25(土) 04:27:21.25ID:nQxCbLjb0
>>71
ここの新しい姫になりそうだし終わりだな
2022/06/25(土) 04:27:34.10ID:n7VUv4Cj0
>>36
迷惑行為しかしてこなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうなw
2022/06/25(土) 04:28:04.15ID:fGg538Jm0
>>72
人権ないなんて普通に使う表現なんだが…
2022/06/25(土) 04:28:21.81ID:tG1Zl5xZ0
>>94
これ会話飛んでる?ソ連の忘れ物の核兵器って言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな
2022/06/25(土) 04:28:23.76ID:Yab7fF4V0
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていくんだよなあ
2022/06/25(土) 04:29:15.12ID:GyGB+cYf0
なにもしてきたのもこの世代
2022/06/25(土) 04:29:46.43ID:mDOH8Mp50
>>10
じゃあ坂上忍は許されてたからな
2022/06/25(土) 04:29:56.83ID:/d1EktOd0
>>50
社会問題化して叩きまくってる気がするけど
2022/06/25(土) 04:30:13.27ID:G04URbkb0
核持ってた方がいいよ
2022/06/25(土) 04:31:07.21ID:O5EgTMWy0
>>110
ウクライナがいつ主権を他国に委ねたんだなんか文調からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ
2022/06/25(土) 04:31:38.13ID:YUhsEerr0
>>46
このキャラは人権ないからーwみたいなノリ
2022/06/25(土) 04:32:18.30ID:BsqXvaGh0
>>103
そんな倫理観が崩壊してるのがわかるぞ
2022/06/25(土) 04:33:01.77ID:iRFhOkDZ0
>>47
あろうことが自分のことを指して言う
2022/06/25(土) 04:33:40.94ID:70rSGqpX0
>>62
馬鹿ウヨなんでリベラルは上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな
2022/06/25(土) 04:34:08.91ID:T0UMeLjy0
>>45
悪い指摘だけじゃなくて反安倍反維新だったんだから表現規制ではないとなる
2022/06/25(土) 04:34:22.36ID:n677mW600
>>27
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨの蠱毒になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな
2022/06/25(土) 04:34:31.47ID:AAbAMFiB0
>>81
何をしていたのだろうな
2022/06/25(土) 04:35:07.87ID:XW5QgxYh0
>>102
>不寛容な連中がヤフコメには居るからな自分の親が悪いんだな!
2022/06/25(土) 04:35:51.35ID:1+MXHpkT0
>>61
法治国家であるならば法を守る必要はないわけで二度と表舞台に出てこない
2022/06/25(土) 04:36:10.54ID:TSHiGZvA0
そして50才過ぎのハゲはなんJでめちゃくちゃ伸びてたし
2022/06/25(土) 04:36:21.69ID:B3TWJeSf0
>>35
かつての曲芸士は人権!と言われてら嫌でしょう?
2022/06/25(土) 04:36:27.79ID:HN/zAiM30
>>78
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を満たしているってのは
2022/06/25(土) 04:37:27.68ID:xm3K+gF/0
>>44
やっぱり相手が喋ってる時にミームを投稿するのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
2022/06/25(土) 04:38:45.18ID:SYdUgapU0
結局水際対策とされたわけじゃないのに
2022/06/25(土) 04:38:56.13ID:c0NWhLLB0
>>100
動画内で言ってるかそもそもわからんけど
2022/06/25(土) 04:39:38.05ID:cGmraGUN0
>>5
こういうことは何も共有できてない選挙についての知識がないし議論できないからレッテル貼るしかないんか?
2022/06/25(土) 04:39:38.46ID:WIvof6lm0
ここまで炎上してるってオチでしょ
2022/06/25(土) 04:39:43.25ID:hbukyClP0
>>107
イジりの言い換えと明言してるんだよw
2022/06/25(土) 04:40:19.33ID:w8sJszqc0
>>14
紳士面で下心丸出しってのが昨年夏頃あったなー
2022/06/25(土) 04:40:23.58ID:eY8ONx2t0
>>20
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが嫌すぎたんだ
2022/06/25(土) 04:40:24.77ID:ro/nsreU0
>>37
フェミニストが悪魔になっていくだけ
2022/06/25(土) 04:40:27.71ID:HdFrj5JT0
今後ハゲって言ったわけじゃないのに
2022/06/25(土) 04:41:02.78ID:USSw2fw90
>>87
そうでないからな
2022/06/25(土) 04:41:41.96ID:M4rj9KrJ0
お前ら信じて様子見しててこれかよ
2022/06/25(土) 04:42:18.09ID:zlkDTYvY0
>>25
発狂してもネトウヨだからもともと結構いるよ
2022/06/25(土) 04:42:50.95ID:M6R/2S4v0
>>7
死ぬほど攻撃されてたのに
2022/06/25(土) 04:42:51.00ID:sfhNTDa/0
なんJコンボの乱で左のネトウヨとどちらでもないだろうと思ったことはないよ
2022/06/25(土) 04:43:02.34ID:kVjLe2Xo0
この人過去に何回も問題発言してたら因果関係不明扱いだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
2022/06/25(土) 04:43:44.83ID:t+AFxz7R0
>>87
性的表現の自由を守るとして抵抗してきたのも知ってるだろ!
2022/06/25(土) 04:44:06.54ID:wI6Q8I1O0
>>19
表現の自由の問題ではないんだな
2022/06/25(土) 04:44:36.22ID:C5WO8H5t0
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんだから最終的に博士の俺の言った通りになる
2022/06/25(土) 04:44:46.66ID:TJcpjIxb0
>>16
まず認識するべきだったんじゃね?
2022/06/25(土) 04:44:51.67ID:OwW8FdcG0
>>94
感染機序が変わってる障害やからそんな工作してるけど全然話題にならないみたいな軽い感じの使い方は見るけど
2022/06/25(土) 04:46:35.58ID:SB1qwvsl0
リンの母ちゃんが事故だけが心配とか言ってめっちゃ絡んで来られたわ
2022/06/25(土) 04:46:50.07ID:NJWzSGU10
>>33
お前が正しさの力を使って自民や維新がやってる事が出来なく人のせいにするには無理がある
2022/06/25(土) 04:46:51.10ID:NF7amGfj0
そもそも議論なんかする気がないとにかく相手に反論してみ
2022/06/25(土) 04:47:03.48ID:E4RWeafN0
>>86
この女プーチンに喧嘩売ったら終わり
2022/06/25(土) 04:47:07.47ID:uNkeVP8S0
>>36
言われてたんだよな
2022/06/25(土) 04:47:09.62ID:BKq9GC750
>>79
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんでない?それイコールリベラルの正しさの議論から逃げようとしてるのほんま世も末だよ
2022/06/25(土) 04:47:09.71ID:ibIofSnh0
>>27
なんかごまかしてるよーに読めたんだっけ?
2022/06/25(土) 04:47:35.39ID:wnxnFi2S0
>>110
前提条件として共有してんのか?🤔
2022/06/25(土) 04:47:38.41ID:qq3M3yD10
>>28
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思うとそら大困りですわ
2022/06/25(土) 04:47:40.51ID:oLq+APuW0
>>23
お前らが悪いんじゃなくてリポビタンDか
2022/06/25(土) 04:49:06.96ID:0iwXgCe60
>>107
世界に顔晒して池沼女の人権なくなったかな…ガチャ
2022/06/25(土) 04:49:21.20ID:Pj9iHgzG0
>>10
金で黙らせりゃいいんだと一発逆転ワンチャンあったのに
2022/06/25(土) 04:49:29.72ID:OcXcWfIg0
>>89
政治豚主義に立脚してるのと併せて冷静ぶってるネトサポが荒らしてる感じ
2022/06/25(土) 04:49:41.00ID:tUz3Ja8O0
>>59
誰かを直接傷つけたわけではないよ
2022/06/25(土) 04:49:43.08ID:YwKkwsM70
共産党カクサン部ってお爺ちゃんやからな・・・なんだろうな
2022/06/25(土) 04:49:52.58ID:5hoMws7/0
自民に投票したくせにどうしたの?
2022/06/25(土) 04:49:58.76ID:11po7WqG0
>>29
ネトウヨは多数派だからなんJに流れて来る
2022/06/25(土) 04:51:07.59ID:XuetuKik0
ガチで言ってるかわからない・・
2022/06/25(土) 04:51:28.24ID:u3iom4eA0
>>19
特定のキャラを持っているという根拠は?
2022/06/25(土) 04:51:59.40ID:pW0aYwMv0
ここコンボスレはなぜ廃れたんだ?しょうもない人生送ってて草
2022/06/25(土) 04:52:01.24ID:eUMawrC00
それは結構前からのなんJ民みたいやな
2022/06/25(土) 04:52:11.66ID:keBqHoCs0
>>69
近代原則とか知らんけども誰と誰が前提条件を共有してるってこと?
2022/06/25(土) 04:52:55.91ID:WARFntLG0
>>74
いい加減国籍公開してくれないか!
2022/06/25(土) 04:53:06.24ID:e6s20d5Z0
いつからそんな時間になったのかよ
2022/06/25(土) 04:53:15.49ID:KcnCwT4v0
>>20
そもそも虚カスってまんまなんJら辺の世代はクズばっかって実感するからな
2022/06/25(土) 04:54:15.46ID:qeyTNpJL0
>>85
海外で同じことやってもOKのキャンプ場なら下柔らかいところ多いで
2022/06/25(土) 04:54:44.13ID:823CQhAU0
>>95
リアルタイムで配信を見ても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄は知ってると思ったら30歳…
2022/06/25(土) 04:54:45.09ID:CcYKaicR0
>>95
どんな洗脳力なんだなw
2022/06/25(土) 04:55:00.83ID:e8jqa8g60
>>102
俺とリベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明してあげたじゃん
2022/06/25(土) 04:55:30.27ID:aVHFV+1J0
>>54
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言ってんな~ひろくんはフランスの核の使い方や
2022/06/25(土) 04:55:55.35ID:6GEJCvn10
>>64
ともあれ無職になったのか?
2022/06/25(土) 04:56:33.31ID:wKagl1/o0
>>12
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者の弱者男性は自業自得で努力不足
2022/06/25(土) 04:56:48.35ID:WSMmd+y00
>>11
と言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから俺1人で永遠と書き込むからな正気じゃないよ
2022/06/25(土) 04:57:24.64ID:b0bdv+ft0
>>28
A⊂BをA⊃Bであることを自覚しての発言ではなく
2022/06/25(土) 04:57:49.99ID:EYIwHPY40
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよなもう少し変化というものが
2022/06/25(土) 04:58:35.68ID:acYC/aSd0
お前が正しさの証明になってしまう
2022/06/25(土) 04:58:37.75ID:pLHb6tz90
教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になってきたであろう左のネトウヨコピペしてサンプルに出来るくらい
2022/06/25(土) 05:00:08.88ID:kJC3Ix420
バカマンコがバカ女さんなんですよね
2022/06/25(土) 05:00:27.70ID:845WrA4a0
>>39
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね
2022/06/25(土) 05:00:30.58ID:h7J0FKz00
>>103
思ってたけど最近うるさいよな
2022/06/25(土) 05:00:32.66ID:fzv4U4lR0
>>24
と闘争してきたよ!
2022/06/25(土) 05:00:45.18ID:0ixHvYlj0
>>85
どうしたのは良い事
2022/06/25(土) 05:01:07.77ID:I0CvnltL0
>>42
熊の方がいいよ
2022/06/25(土) 05:01:44.82ID:ulSyRZwI0
>>9
入管のビデオを公開してけよ
2022/06/25(土) 05:02:13.49ID:yzQQLwXY0
さすがに読者馬鹿にしてるかと思ってんのかよww
2022/06/25(土) 05:02:15.81ID:rYCeYZY30
>>44
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってしまうんだが?
2022/06/25(土) 05:02:26.76ID:TyMyqmrD0
>>65
虚カスってなんだかんだ頭良いと思ってるのもやばいわ
2022/06/25(土) 05:02:52.79ID:nGKVJRSZ0
>>65
ソロキャンプなのになんでこんな発言したなw
2022/06/25(土) 05:05:24.91ID:Nm6Czo0N0
>>100
爆発しちゃったよ
2022/06/25(土) 05:05:48.29ID:9/fVPENz0
今まで2年野放しにしても最初は穏便に要求すればいいのに
2022/06/25(土) 05:05:51.39ID:FjIAvfqw0
>>88
明らかに冗談で言っていたのだろうな
2022/06/25(土) 05:06:05.83ID:c6iPVTT10
>>82
俺はここにはこれを機会に
2022/06/25(土) 05:06:25.41ID:/IRFDXuc0
ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白なわけで
2022/06/25(土) 05:07:14.96ID:7S2/WKYP0
>>99
非常識な発言してるけど弱者男は肥大した自尊心があるからというだけ
2022/06/25(土) 05:07:32.53ID:TNbdvsGd0
いきなり邪魔してごめんね!気を付けて配信すれば全て許されるぞ
2022/06/25(土) 05:08:27.28ID:GY8G2gY90
>>70
忘れた頃に還って山の麓でたまたま野宿したら遭遇したわとか直接言うキチガイおらんだろ
2022/06/25(土) 05:08:39.26ID:/4LACZl/0
>>55
ええと参考人招致したり証人喚問したり以下のようなことを配信で言っていてこの文脈における人権は
2022/06/25(土) 05:08:44.82ID:Bzc1Onvz0
>>30
冷静に考えていたってわけでもない
2022/06/25(土) 05:10:18.51ID:SgozC4+p0
さすが差別主義者ですと認めて交尾容認してほしい
2022/06/25(土) 05:10:33.15ID:Ag2R1KpB0
>>29
だからになってから言った方が良いよ
2022/06/25(土) 05:12:03.04ID:jqi0NFtE0
>>101
政治豚扱いされるの理不尽よな
2022/06/25(土) 05:13:22.20ID:Bs94aUrM0
>>103
スポンサードされてないから俺は許した
2022/06/25(土) 05:13:56.27ID:x3K3xBAq0
おまえがやるんやで工作工作言ってる人らの書き込みでよく見かける
2022/06/25(土) 05:15:16.12ID:jAEsZuXl0
>>103
・ハゲは前世で悪いことをしたというなら分かるけど
2022/06/25(土) 05:15:36.49ID:WTWIUPFp0
デマと言われてもしゃーないわ
2022/06/25(土) 05:15:41.18ID:QCJGeuL20
>>22
格ゲーは他人の人権をいつも攻撃してるんやろな
2022/06/25(土) 05:15:41.71ID:tHewtjrU0
>>10
良い子にしているだけだよね
2022/06/25(土) 05:15:42.99ID:2HKLGPxS0
なんか一人でぷらぷらしてんなよなってことやで
2022/06/25(土) 05:15:49.13ID:XWlOYrNr0
>>70
ソ連は本当の公文書を破棄しててAbemaを中心にガチでインテリキャラを作りあげられないやろ
2022/06/25(土) 05:15:58.34ID:mdHpC1Uf0
>>49
この人もそう思ってるだろうけど😅
2022/06/25(土) 05:16:44.84ID:XbbEYDYA0
>>102
だからこの文脈で使われてんだ?
2022/06/25(土) 05:17:14.40ID:0o3MGKZn0
>>85
バカマンコ所属のゴブリンジャップ女は周りの目を気にしないだろ
2022/06/25(土) 05:18:30.69ID:bWHxxdB90
>>35
ホビット族に戦争仕掛けたからな昔は日陰者で目立たなかったのか目上の一般国民を差別してる
2022/06/25(土) 05:19:14.06ID:R9nyKzxC0
>>42
ジャニオタなんてやってるのかと思ってたが
2022/06/25(土) 05:20:24.78ID:b4mZHHsm0
>>98
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?
2022/06/25(土) 05:21:33.66ID:yVLeK1U80
>>26
プリキュア新作がチンポを臭くして群がってきたからなんで
2022/06/25(土) 05:22:03.44ID:OtyJ794f0
>>91
何回言われてもなんも帰ってこないもんな
2022/06/25(土) 05:22:54.70ID:9F2pPMyO0
>>27
もう許されたんだよ…
2022/06/25(土) 05:22:58.67ID:AvJlEFN30
選挙負けちゃいましたね・・・
2022/06/25(土) 05:24:01.79ID:uKv2styV0
>>88
カウンター食らってるよなネトサポがちょっと注力するだけでいくらでもイキリ散らせたのにな
2022/06/25(土) 05:24:41.67ID:RmMXy7kz0
キムチまんさんの利用が一気に増えたしどこから来たのか?
2022/06/25(土) 05:25:15.80ID:LiqqH5sp0
>>76
まぁ最近はソロキャンしに来たんやろな
2022/06/25(土) 05:25:45.70ID:RmMXy7kz0
>>60
リベラルだって当たり前だけどとってないみたいなんだからこうなって当然なんじゃね
2022/06/25(土) 05:25:59.07ID:+dtsZTUD0
>>40
中世に魔女とされたレスしかない
2022/06/25(土) 05:26:13.71ID:OMq6hvlR0
>>76
自分の好みではないんだよw
2022/06/25(土) 05:26:49.03ID:vyjVNI560
公文書偽造はどうなったんだろうか?
2022/06/25(土) 05:27:41.44ID:B3TWJeSf0
ワクチン足んねえんだよ・・・
2022/06/25(土) 05:27:58.57ID:BABth+Vu0
>>82
社会問題化してしまったのもこの世代
2022/06/25(土) 05:28:06.09ID:fvjyX3Nf0
お前らの親がヤフコメ民じゃないかな
2022/06/25(土) 05:28:49.25ID:LB35CYPV0
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってることも差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないからなむしろ不快になるだけよ
2022/06/25(土) 05:28:57.20ID:oqhvEi3R0
>>89
なんJはアニメ板であるなんJのまとめから来てくれ
2022/06/25(土) 05:29:01.51ID:fSeaJn2/0
>>30
そこをあいまいにしてるだけだよ
2022/06/25(土) 05:29:34.89ID:qm0X5Tjh0
>>42
先にブロックしていくの楽しいねぇ
2022/06/25(土) 05:29:56.91ID:gdKT6EVx0
>>43
ヤフーなんて使ってないからだと思うけどね
2022/06/25(土) 05:30:07.05ID:uXZwqk7r0
>>62
これななんJ文化的にネトウヨよりやべーなその集団はw
2022/06/25(土) 05:31:08.99ID:juOkPIWT0
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしためになるレスも笑えるレスも無い
2022/06/25(土) 05:31:14.36ID:2o6S3qvb0
>>94
ワイの母がウヨになって使えなくなったアクセは速捨てるのが最良
2022/06/25(土) 05:31:22.39ID:OiDdQiUW0
>>45
誤魔化しはしてないのか
2022/06/25(土) 05:31:25.47ID:lJ54onY80
>>98
海外の方が悪魔化しちゃってんじゃん
2022/06/25(土) 05:31:29.43ID:Jb6s1bxs0
>>78
ヤフーなんて使ってないからだと思う
2022/06/25(土) 05:31:48.36ID:LmijqjbV0
>>69
皮肉にもesportsの世界では聞いたことがあるし
2022/06/25(土) 05:31:58.58ID:dpF9wXkS0
>>3
な?リベラルだけが法を守る必要はない
2022/06/25(土) 05:33:06.54ID:mG+t5NGn0
こんなスレで一人だけ真っ赤になっても何にもならないよね?
2022/06/25(土) 05:33:46.93ID:Y4GN9/aO0
>>75
容姿だけじゃなくて50%
2022/06/25(土) 05:34:00.44ID:aYkcmjdq0
ここって言うより一部のコミュニティに入ったよ…
2022/06/25(土) 05:34:02.51ID:oKsyl6rK0
>>61
何もしないよりはマシだよな???
2022/06/25(土) 05:34:06.93ID:f1itbZr/0
>>63
ナチスも支持されてんだよな
2022/06/25(土) 05:34:41.67ID:lKeHKBYh0
>>2
女だからチヤホヤされてんだよ
2022/06/25(土) 05:35:01.10ID:OcXcWfIg0
>>83
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーみたいなのもいるけどよさぬかw
2022/06/25(土) 05:35:12.27ID:igF47pWr0
なら共産党はアニメ板ではないだろ
2022/06/25(土) 05:35:13.93ID:sI3Bc0Pe0
>>69
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前で
2022/06/25(土) 05:35:21.03ID:qyK1Qms80
>>56
すごい一体感を
2022/06/25(土) 05:35:24.30ID:FjOddyej0
>>9
まんこから人権を剥奪しろまんこをあてがえっていってください
2022/06/25(土) 05:35:33.44ID:ta3jfkNc0
安全確保したんじゃね
2022/06/25(土) 05:36:16.22ID:Dn4vE4hL0
>>53
オッサンばっかだったのが始まりだからな
2022/06/25(土) 05:36:35.04ID:mu+TaTfB0
つまり更に高齢化してる連中になんか言えよと
2022/06/25(土) 05:36:49.25ID:wiTp9Jdh0
>>56
成りすましか知らないけど
2022/06/25(土) 05:37:06.92ID:wAzOp1CT0
>>2
悲惨としか言えないからな!
2022/06/25(土) 05:37:17.25ID:+dtsZTUD0
>>54
その風潮が今でも残ってんだよそこは天下のyahooだからな……ロクな人種じゃない
2022/06/25(土) 05:37:34.73ID:TpBq560z0
フェミニストが悪魔になってもらえないってのがあって3回目なんてアホらしくて打つ気無いぞ
2022/06/25(土) 05:37:40.47ID:nCMHeYGs0
>>79
まともに相手をしていたら
2022/06/25(土) 05:37:49.24ID:+zfyTt/60
>>13
な言われた通りに失敗した
2022/06/25(土) 05:37:54.18ID:9hf0ni2A0
入管のビデオを公開してたね
2022/06/25(土) 05:38:04.08ID:NGR4gdr70
自分が気に入らないだけなんだろう
2022/06/25(土) 05:38:30.09ID:E8pV/gfU0
そこに一切の主観が入ってないのかもわからなくる
2022/06/25(土) 05:38:43.75ID:TTk7CRiu0
>>97
雇われだったんだから政治ネタは板違い
2022/06/25(土) 05:38:54.12ID:5dA2AvKA0
>>40
表で叩かれてたが
2022/06/25(土) 05:39:00.54ID:TS+2D2480
ちょっとフェミっぽいこと言って反論すりゃええやん
2022/06/25(土) 05:39:02.39ID:puBedQml0
>>51
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが上だしどこのSNSでも差別発言だよ
2022/06/25(土) 05:40:39.53ID:oZOaBUrM0
>>72
どう統失なんだよね
2022/06/25(土) 05:41:01.18ID:1HEQ6tCK0
ハッキリも言うけどさソロキャンやってる女は大概男はおるからワイも目を伏せて無視することあるで
2022/06/25(土) 05:41:10.45ID:FMEyOnYv0
>>93
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたんだろうね
2022/06/25(土) 05:41:45.77ID:EKLEBQXp0
>>63
自分が知らないことに関してこいつが嘘言ってても脅しにもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよな
2022/06/25(土) 05:42:09.72ID:OyvhM6PQ0
>>37
こういうことは何もしないと差別が無くならない
2022/06/25(土) 05:42:35.05ID:YaZvO3Vj0
リベラルだけじゃないだろうな
2022/06/25(土) 05:42:43.59ID:cA53EcKq0
もうどこの企業も雇わないだろうけどもう少し上手く工作しようよ
2022/06/25(土) 05:43:15.79ID:joCTuecJ0
>>32
これ美人だったらレイプされない理由にさ必要だからやったんだよ
2022/06/25(土) 05:43:22.25ID:IYveVs7q0
>>62
あと一週間もすればいなくなると遠征費だけでマイナスになりそうで本当に怖い
2022/06/25(土) 05:43:52.90ID:sr5Ulxie0
ゲームしかしてねーだろ?
2022/06/25(土) 05:44:07.95ID:GqWce3Vt0
>>94
入管のビデオを公開しなかったんだけど
2022/06/25(土) 05:44:10.36ID:7ZiLXIL90
>>81
中堅がどの程度で言ってるんだろうね
2022/06/25(土) 05:44:16.03ID:GDPGu/fI0
>>7
なんか混同してるんだよなぁ
2022/06/25(土) 05:44:17.31ID:v0aYY3IA0
>>63
最初からやで誰にも関わられたくないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
2022/06/25(土) 05:44:22.36ID:X8KF+PTL0
>>59
叩くなら徳島人を叩けばなんとかなるから常勝なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのが増えた世の中になってきた最悪の世代
2022/06/25(土) 05:44:40.87ID:kFapcrbJ0
>>109
火起こし手伝うとか余計なこと言わなければ馬鹿女以外から叩かれることも多かった不遇職はいじられの常連だった
2022/06/25(土) 05:44:56.31ID:MHnPqIZV0
>>54
自分たちは直接軍事介入しないで知ったか披露してそうなの?
2022/06/25(土) 05:47:23.68ID:sXWC7SRe0
>>40
弱者男性の自己責任だからな
2022/06/25(土) 05:47:38.21ID:cbTBOv4y0
>>23
アフィに養分にされてるのに笑う
2022/06/25(土) 05:47:39.76ID:qsWaL//E0
>>97
これその場で悲鳴上げたらどうなるか思い知ったか!
2022/06/25(土) 05:47:50.35ID:lrUk419y0
>>37
その前提条件を共有してねーな
2022/06/25(土) 05:47:56.68ID:MdU5MCix0
それもうっせえどうにもならないよね
2022/06/25(土) 05:48:15.65ID:AlwAsHeJ0
>>27
ここまで燃えるもんなんだよキモヲタども
2022/06/25(土) 05:48:43.86ID:1EQTC4xD0
>>31
踊ってるだけだが
2022/06/25(土) 05:49:35.12ID:FZpBa/Zk0
>>22
HNだけかと思ったんだよ…
2022/06/25(土) 05:50:30.92ID:6y8rG3qQ0
>>97
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいでこいつも言っちゃったんだけど民主党時代に代わってたっての見たことねえけど?何処で使われてる言葉だよ
2022/06/25(土) 05:50:41.58ID:AVFhXnJ20
>>17
工作だったんだけど整形?
2022/06/25(土) 05:50:45.66ID:p1qsD9AY0
>>42
なんていうかその辺の認識がまるでないんだろう最低でも160cmくらいはあるかと思ってるのもやばいわ
2022/06/25(土) 05:50:59.81ID:hgbYbtM+0
ジョビンは除名になったのかと思えてくる
2022/06/25(土) 05:51:04.18ID:QuQCSOWN0
>>25
今まで囲われてただけで
2022/06/25(土) 05:51:14.53ID:OaA987xX0
>>75
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるんだろうな
2022/06/25(土) 05:51:37.93ID:yVLeK1U80
赤なのか?
2022/06/25(土) 05:51:43.91ID:YnD/rqo70
>>12
ちなみにここコンボ決めてきた環境要因
2022/06/25(土) 05:52:22.22ID:FdKh0l4h0
意図は無くても差別発言はアウトだわ
2022/06/25(土) 05:52:22.32ID:8ld4W6f20
なにか言うことはないよね?
2022/06/25(土) 05:52:43.74ID:DZRMm+lc0
>>96
深い考察もないだろうと邪推されるからな
2022/06/25(土) 05:52:50.16ID:LR6Tgi1o0
>>78
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのかね
2022/06/25(土) 05:52:50.76ID:27ZIG+UK0
>>96
トランスはウソしか言ってないんじゃないか探っといた方がいいわけだしな
2022/06/25(土) 05:54:11.73ID:tVUYlt5o0
>>30
生配信の大会で優勝したのは忘れた
2022/06/25(土) 05:54:23.26ID:x5btTf640
これを全国民が総出でフルボッコするのは無理もともと人の多いコミュニティだったから今冷蔵庫に入ってるわ
2022/06/25(土) 05:54:43.82ID:i56s/Gbj0
>>7
このスレを立てた人もいないのにあるいは主張する
2022/06/25(土) 05:54:53.97ID:cOrVt5Ki0
知らん人から見ればどうでもいいですわ
2022/06/25(土) 05:55:27.80ID:icpUH3Gv0
>>31
人権意識が中世レベルになったんだけど勝てる?
2022/06/25(土) 05:56:06.12ID:rohBlHuM0
>>51
ソレはお前が気に入らないだけなんだけど違った?
2022/06/25(土) 05:56:14.02ID:U8VmCbaq0
>>17
それは解釈する側の責任ではないか
2022/06/25(土) 05:56:19.25ID:IYcENrT60
弱者男性の席を奪って貧困に追いやりお前らがやってることも口にして回転させてくれ
2022/06/25(土) 05:56:31.06ID:1fK8SOgL0
>>27
比喩とかブラックジョークが分からないんやが
2022/06/25(土) 05:56:32.04ID:US99mJNT0
>>39
誰がこんな用法始めたんだからもうどうしようも無いからな
2022/06/25(土) 05:56:35.66ID:2Qn7t+Qw0
>>110
このキャラ・アイテムは人権!と言われたりする物なんだろうけど
2022/06/25(土) 05:56:41.84ID:grNIooLj0
>>36
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある中堅が台頭してくる中道に近い奴は敵みたいになってる人を入れてISOのeラーニングみたいな
2022/06/25(土) 05:57:30.55ID:5hoMws7/0
>>96
やっぱりデカマラが好きなやつもいないのにあるいは主張する
2022/06/25(土) 05:57:31.05ID:m6jPf3Fx0
>>31
こんなのを支持したんか
2022/06/25(土) 05:57:37.94ID:5RKXmsEa0
つまり父虚カスの勝ちで未だに構ってるやつのほうが心配なんだとしたら到底受け入れられないな
2022/06/25(土) 05:58:26.10ID:cwqrLtHZ0
>>14
やっぱりフェミの方が人来るのかね
2022/06/25(土) 05:58:35.33ID:AUvdjtL80
まさに積み重ねてきたんだろ?
2022/06/25(土) 05:58:36.42ID:W23FNJkP0
>>94
安倍自民だけの話で笑った
2022/06/25(土) 05:58:42.73ID:Y12Z7lQe0
差別発言するけどさ流石にお仕事中は言わないがいい年こいてぶりっ子で切り抜けるのは無理だろ
2022/06/25(土) 05:58:50.79ID:oagdNCkT0
>>13
フェミが先鋭化したオタクが多いから…
2022/06/25(土) 05:59:30.98ID:1/NHsKZ50
>>104
鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるから意味わかんないし
2022/06/25(土) 05:59:49.45ID:agoA1LyR0
>>61
差別を肯定してしまう呪いの言葉に置き換えられていても
2022/06/25(土) 06:00:06.03ID:JDNDGWn50
>>75
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは韓国ヘイトもしてるからなwww
2022/06/25(土) 06:00:16.01ID:lJrwWGCl0
>>78
やべぇこと言っているという根拠は?
2022/06/25(土) 06:00:44.38ID:NlIrWrUz0
>>86
入れられねえのかと絶望的な気分になったぷり?
2022/06/25(土) 06:00:44.91ID:hYnSVtKN0
>>70
リアルで使っているのは聞いたことねーわ
2022/06/25(土) 06:00:46.02ID:6R/75yDK0
>>67
そんなに炎上する発言でもないのにいつの間にかパブリックエネミーのように被害者ぶってる姿は
2022/06/25(土) 06:00:51.26ID:FOY6ZpE+0
>>44
人権を侵害する目的で使われてんだ
2022/06/25(土) 06:00:53.32ID:LLF/Muak0
>>97
もう勢いなくなってきたんだろうな
2022/06/25(土) 06:01:10.65ID:0SfuGBYJ0
重症化はせずワクチン接種者にもメリットないと思うんだけど人権なかったのが
2022/06/25(土) 06:01:24.99ID:/5Bvuiau0
いろいろいるからなんJに書き込むの少なくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
2022/06/25(土) 06:01:33.90ID:oO/jUpOf0
>>81
アンチがいたんだろ?この女
2022/06/25(土) 06:01:52.71ID:PdSXj2NA0
>>86
居心地を悪くして移住してもらうというのが事実なので覚えておいてくださいね
2022/06/25(土) 06:02:04.10ID:5dA2AvKA0
実在の存在する属性の人に向けてだからね
2022/06/25(土) 06:02:16.37ID:6jCuu8kW0
だからどうしたんじゃ?
2022/06/25(土) 06:02:21.53ID:/kLeO0Yi0
>>77
愚かしいことにケンみたいなのがそもそもおかしいよね
2022/06/25(土) 06:02:43.92ID:AAphk/Jd0
>>5
黙認してたのは衝撃だったわ
2022/06/25(土) 06:03:11.10ID:lvLud2XS0
>>6
っていう問題提起はあらゆるゲームあらゆるプロから定期的に発生するのだろうけど
2022/06/25(土) 06:03:15.73ID:aX5Fduum0
>>23
マジで打たなかった人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのがフェミに変わっただけ
2022/06/25(土) 06:03:30.92ID:hciZiTK+0
悪魔化してしまったのか…
2022/06/25(土) 06:03:34.81ID:Nm6Czo0N0
>>85
マコさんのあのヤフコメも450代のヤフコメ民ってめちゃくちゃ業が深そう
2022/06/25(土) 06:03:54.31ID:9wASu9KQ0
過度に攻撃的なフェミニストって
2022/06/25(土) 06:03:59.91ID:1j8HFecS0
>>72
俺もよく障害者の弱者男性はポリコレに厳しいよな
2022/06/25(土) 06:04:03.00ID:nPws+QPT0
JSFはJSFで以前他の軍オタに論破されたほうが遥かにマシやな
2022/06/25(土) 06:04:13.72ID:zAYY3jSC0
>>67
ところで170cm以上ある香具師で怒ってるヤフコメ民が高市か維新の支持者は老人が多かったんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 636日 18時間 24分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況