GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載
参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1600579497/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
探検
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/19(月) 02:27:03.97ID:9cYUZPca
2020/10/19(月) 02:31:54.48ID:9cYUZPca
久しぶりなんでワッチョイミスった
このスレ今後書き込まずにコピペして
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを一番上に加えてスレ立てしてくれ
このスレ今後書き込まずにコピペして
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを一番上に加えてスレ立てしてくれ
2022/06/25(土) 22:48:10.70ID:fEVJhxEP
GPD関連スレ軒並み埋め荒らしにあってるのに
このスレは放置なのか
このスレは放置なのか
2022/06/28(火) 10:19:22.05ID:ofNLfSfV
荒らしはバカだから
2022/06/28(火) 22:53:26.57ID:HtlZhjhV
相手も標的くらい選ぶからな
嫌がらせするのに人のいないところを狙ってもなあ
嫌がらせするのに人のいないところを狙ってもなあ
6不明なデバイスさん
2022/06/30(木) 08:18:17.59ID:lRcpWDVj ノートPCに立てるのが妥当な端末スレをハード板で乱立させまくってるやましい身分で他人の嫌がらせを語れる口か
死んでろ
死んでろ
2022/07/17(日) 13:06:50.41ID:jcme2h2j
久しぶりにMAX2021を触った
2022/07/19(火) 18:22:56.49ID:BPLA8rYO
MAX半年くらい触ってないけど、バッテリー死んでそうで怖くて触れない
9不明なデバイスさん
2022/08/11(木) 09:27:48.08ID:P2+1jeTx 次スレこっちでいい?
2022/08/11(木) 09:48:20.78ID:LML1H+or
まああいてるしなぁ
合流で良いとは思う俺は。
合流で良いとは思う俺は。
2022/08/11(木) 10:18:02.72ID:k6SOBAXV
世界的にもやっぱりビッグマックが一番人気みたいだね
2022/08/11(木) 12:36:57.25ID:LHeYerFY
外国のマックはサイズが違うらしい
ビッグマックなんてヤバいくらいでかそう
ビッグマックなんてヤバいくらいでかそう
13不明なデバイスさん
2022/08/11(木) 12:55:43.74ID:P2+1jeTx なんか1TB、16GBでも良い気がしてきた。
後から交換できるよね?
後から交換できるよね?
2022/08/11(木) 12:58:51.20ID:nT7H2jzZ
ssdは2230ならスロ空いてるし裏面開ければ2280も交換できるんじゃない?
ただramは直付けだと思うから諦めろん
ただramは直付けだと思うから諦めろん
15不明なデバイスさん
2022/08/11(木) 13:27:56.83ID:P2+1jeTx だったら1TBの32GBにしようかな
出費は増えるけど、一生使い倒す覚悟で
出費は増えるけど、一生使い倒す覚悟で
2022/08/11(木) 16:36:49.11ID:LML1H+or
一生て……
いいとこ2年だわ。
いいとこ2年だわ。
2022/08/11(木) 17:13:05.84ID:k6SOBAXV
MAX2を一生使い続けてたら40年後として、
2022年現在、頑張ってPC-8801を使い続けてるくらいの感覚だな
2022年現在、頑張ってPC-8801を使い続けてるくらいの感覚だな
2022/08/11(木) 17:17:42.11ID:2gN9Fq6H
まぁ>>15が何らかの理由でパソコンを一切触らなくなるかもしれんし。
その場合来年まで使ってても一生だから
その場合来年まで使ってても一生だから
2022/08/11(木) 18:46:16.76ID:ZtUqY/O5
余命一年のGPDユーザ
2022/08/11(木) 18:54:18.60ID:qqZ3LECg
そういえば生産終了時に一生分買うとか言って大量に買い込んでいた
HP200LXユーザーの人たち今頃どうしてるかな
HP200LXユーザーの人たち今頃どうしてるかな
2022/08/11(木) 20:51:40.65ID:HCDaW5aW
とょぞう「うちにおいで」
22不明なデバイスさん
2022/08/11(木) 23:28:18.32ID:UmVZsV6n 昔4GBのHDD買った時、一生使えると思ったけどなー
23不明なデバイスさん
2022/08/13(土) 11:59:25.68ID:U/dHKS0L チュートリアル動画のリンク送られてきたがlteモジュール自分で組み込まなあかんのか
2022/08/13(土) 20:57:29.35ID:B+BLNFGy
26不明なデバイスさん
2022/08/13(土) 21:38:08.71ID:U/dHKS0L メールちゃんと読んだら本体届いた後にlteモジュールとか2230ssdを頼んだ人向けのチュートリアルだったわ
本体と一緒にオーダーしてれば組込みされてるよって書いてあった
ttps://i.imgur.com/3IqrOgw.jpg
本体と一緒にオーダーしてれば組込みされてるよって書いてあった
ttps://i.imgur.com/3IqrOgw.jpg
2022/08/14(日) 18:33:32.73ID:D9ID+Vuo
gpd win2の液晶フレキケーブル買ったけど交換品は切れやすい箇所が柔らかく作り直しされてるんだね。
28不明なデバイスさん
2022/08/17(水) 19:29:15.10ID:QnjBEzO+ gpd win4の記事出たねwinmax2発売のニュースで年末に win4計画中だって
2022/08/17(水) 21:38:36.03ID:Nf36LoZP
年末かー。まさかAMDの次世代APU乗るのかね。
それかWin3とpocket3みたいな関係かな?Win2型の筐体だったらそちらも欲しくなりそうで怖いわ。
それかWin3とpocket3みたいな関係かな?Win2型の筐体だったらそちらも欲しくなりそうで怖いわ。
2022/08/18(木) 00:16:17.80ID:qA4+B1TL
普通に考えたらwin2サイズの筐体に30Wを冷やしたり回せるバッテリーが載るはずだろうね
ノーマルだと9Wですらまともに冷えないしバッテリーも持たない
バッテリーは15000mahは欲しいし無理があるってレベルではなさそう
ノーマルだと9Wですらまともに冷えないしバッテリーも持たない
バッテリーは15000mahは欲しいし無理があるってレベルではなさそう
2022/08/18(木) 00:17:23.64ID:qA4+B1TL
✖ 普通に考えたらwin2サイズの筐体に30Wを冷やしたり回せるバッテリーが載るはずだろうね
〇 普通に考えたらwin2サイズの筐体に30Wを冷やしたり回せるバッテリーが載るはず無いだろうね
〇 普通に考えたらwin2サイズの筐体に30Wを冷やしたり回せるバッテリーが載るはず無いだろうね
2022/08/18(木) 16:17:48.34ID:6ykif2gr
ハイビームでmax2の実機見てきた人いる?
33不明なデバイスさん
2022/08/20(土) 09:39:20.35ID:JzdSeGQX msのoffice mobileはwin11はダメなんだっけ?
max2はwin 11搭載してくるよね
officeどうするの?
max2はwin 11搭載してくるよね
officeどうするの?
34不明なデバイスさん
2022/08/20(土) 10:44:04.23ID:ZzHI4ewM アキラメロン
35不明なデバイスさん
2022/08/20(土) 10:47:05.85ID:ZzHI4ewM >>29AMDの最新がそんなに早く搭載されることはない
年末発表で春先に開始ってならともかく、せっかくの6800Uもガッツリ売上ないとね
8000番台がまたヤバい性能らしいからむしろ7000番台をスキップの方がいい場合がある
年末発表で春先に開始ってならともかく、せっかくの6800Uもガッツリ売上ないとね
8000番台がまたヤバい性能らしいからむしろ7000番台をスキップの方がいい場合がある
36不明なデバイスさん
2022/08/20(土) 10:52:13.11ID:2Wrvly99 いつまでも買えないので途中で決断の必要がある
6800uはまさに性能爆上げバクシンオーなんで決断は今だな
バクブスあげてく!
6800uはまさに性能爆上げバクシンオーなんで決断は今だな
バクブスあげてく!
2022/08/21(日) 08:01:30.05ID:vBuIuJIM
2022/08/21(日) 08:51:49.21ID:9z2/OcC+
2022/08/21(日) 09:22:18.10ID:twZuNZ6i
おかしいの37だろw
2022/08/21(日) 10:23:20.98ID:n6S2wbxu
自分の都合のいい回答をしろとか
人に物を聞く態度じゃねえよな
そもそも何が聞きたいのか聞いた本人もわかってないから
相手が勝手にしゃべるの待ってるんだろうけど
そんな奴はそもそも聞かれなくても見てきたことを勝手に書く
人に物を聞く態度じゃねえよな
そもそも何が聞きたいのか聞いた本人もわかってないから
相手が勝手にしゃべるの待ってるんだろうけど
そんな奴はそもそも聞かれなくても見てきたことを勝手に書く
2022/08/21(日) 10:38:12.56ID:aW4+ZuPX
見に行った人いる、という質問で、その質問者の意図を組んで全てを答えれる人って、エスパーかな?
45不明なデバイスさん
2022/08/21(日) 11:10:19.03ID:J3ZIKNcz win max 2021から重さ300g増え。想像以上に腕が疲れると予想。
大容量データ移行用のLANポート廃止。
cpu性能はwin max 2021で困った点なし。
9月入手?予定のおまらにお願いしたいこと。
増設SSD付けたことによるバッテリーの消費量。
オフィスは結局買うの?win 111はoffice mobileに対応しない問題?
結局持ち出し用途でwin max 2021とどちらが使いやすいか?
大容量データ移行用のLANポート廃止。
cpu性能はwin max 2021で困った点なし。
9月入手?予定のおまらにお願いしたいこと。
増設SSD付けたことによるバッテリーの消費量。
オフィスは結局買うの?win 111はoffice mobileに対応しない問題?
結局持ち出し用途でwin max 2021とどちらが使いやすいか?
2022/08/21(日) 13:01:35.96ID:8YdzJ+oY
WinMax2の情報落としておいたから参考にどうぞ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1660262193/
ん
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1660262193/
ん
2022/08/21(日) 13:05:15.14ID:8YdzJ+oY
>>45
重さ:疲れる、ポータブルゲーミング用途だともはやキツい
SSDによるバッテリーへの影響は無視できるぐらい、むしろ作業内容の方が圧倒的に重要
持ち出し用途なら2021の方が利便性高そう、WinMax2はゲーミングとしてはより中途半端な方向にシフトしてると感じた
重さ:疲れる、ポータブルゲーミング用途だともはやキツい
SSDによるバッテリーへの影響は無視できるぐらい、むしろ作業内容の方が圧倒的に重要
持ち出し用途なら2021の方が利便性高そう、WinMax2はゲーミングとしてはより中途半端な方向にシフトしてると感じた
2022/08/21(日) 13:07:46.34ID:8YdzJ+oY
ゲーミングはayaneo air pro advとかに、持ち運び作業用はGPD Picket3とか(surface proとか)に分けたほうがストレス少ないと思う
あくまで個人的な意見だけど
あくまで個人的な意見だけど
50不明なデバイスさん
2022/08/21(日) 17:31:39.63ID:g6iOtnqu2022/08/21(日) 19:27:05.22ID:Wkf2O7LP
MAX2021って899gなのに750gと未だに勘違いしてる馬鹿おるよなw
2022/08/21(日) 20:08:51.15ID:LxHu/7HB
馬鹿って言うのか?それ
無知とかならわかるが
無知とかならわかるが
54不明なデバイスさん
2022/08/30(火) 03:30:57.43ID:0mhLT6Zu Win4って御三家で唯一背広のポケットに収納可能だから勝負あったなと思うんだけど
7インチ派はこどおじなのかい?
7インチ派はこどおじなのかい?
2022/08/30(火) 05:52:27.01ID:HQUpQKMO
低脳な釣りレス
56不明なデバイスさん
2022/08/30(火) 06:11:12.97ID:0mhLT6Zu 早速こどおじが釣れて草w
2022/08/30(火) 06:45:47.81ID:WRXjmQEV
自分が低脳だと認めてて草
58不明なデバイスさん
2022/08/30(火) 08:24:18.34ID:gix6Ram+ アヤネオ2Geekアナログスティック
ホールセンサーじゃなくしやがったからもういらん
GPDWin4買う
ホールセンサーじゃなくしやがったからもういらん
GPDWin4買う
2022/08/30(火) 11:41:33.55ID:tUAdAG+7
こっちに逃げてて草
60不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 12:20:15.92ID:HyPg5QCf 8インチ以上ないと
win 11操作で目ん玉ブッ壊れるんだよな
win 11操作で目ん玉ブッ壊れるんだよな
61不明なデバイスさん
2022/08/31(水) 19:24:41.51ID:WBqH7aM8 ガイジワッチョイ82-「win11は〇インチ以上搭載必須なんだぁあああああああ」
周囲「うるせーよ」
周囲「黙れよガイジ」
結果
Win4=6インチ
このガイジどーすんのw?
周囲「うるせーよ」
周囲「黙れよガイジ」
結果
Win4=6インチ
このガイジどーすんのw?
2022/08/31(水) 20:10:35.65ID:FcePoa79
ほっとけよ、いちいち池沼いじってんじゃねぇわ
2022/09/01(木) 03:47:55.70ID:A8r8GHkC
アヤネオスライド液晶が起立するのか
これ専門家から見てどうなんだ?
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Untitled383.jpg
これ専門家から見てどうなんだ?
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Untitled383.jpg
2022/09/02(金) 06:10:24.46ID:Vimc55Hv
2022/09/02(金) 09:31:27.13ID:+s3n2tQb
スレート型は屋内だと天井の証明が移りこんで見にくい場合がある
チルトと均等割りのタッチパネルじゃない物理キーボード搭載は究極形態だと思う
win3の欠点を見事に克服したと言える
チルトと均等割りのタッチパネルじゃない物理キーボード搭載は究極形態だと思う
win3の欠点を見事に克服したと言える
2022/09/02(金) 10:13:24.25ID:IFhTUy3c
astro slideってのをずっといじってきたけどスライド式キーボードを初のチャレンジで実用レベルにまでもっていけるかね
Planet computerは起立式に凄まじい開発期間を設けてたけど
Planet computerは起立式に凄まじい開発期間を設けてたけど
69不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 06:46:43.78ID:m6HisRqj どれも魅力なさ過ぎてまったく買う気起こらないの俺だけ?
こんな体たらくならまだGPDWIN1使い続けるわ
こんな体たらくならまだGPDWIN1使い続けるわ
2022/09/04(日) 08:47:52.70ID:2vdyKAHa
別に買わなくていいですよ
GPDも貴方には買ってほしくないと思ってますよ
GPDも貴方には買ってほしくないと思ってますよ
71不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 09:22:06.62ID:kAHfdFrT gpdwin1で大丈夫ならそもそもレトロゲーム好きなんだろうしスイッチでいいよねとしか思いませんよ
2022/09/04(日) 12:31:51.86ID:g+Y35+qe
win3まで買ったけど俺もwin1使い続けてるわ
世界最軽量の魅力には勝てん
世界最軽量の魅力には勝てん
2022/09/04(日) 14:40:14.45ID:0Kyam4Qh
WIN初代のサイズとスタイルで
性能そこそこでいいからせめて2以上程度の
でないかな
性能そこそこでいいからせめて2以上程度の
でないかな
74不明なデバイスさん
2022/09/04(日) 16:54:12.36ID:YEj6X9A4 タイプC出力付きの4kモニタ買ったのにgpdwin2繋いでも映らん
クソすぎる
モバイルモニタの方には繋がるのに
モニタのタイプC出力が壊れてるのかとレノボのタブレット繋いだら出力出来て映るし訳わからん
クソすぎる
モバイルモニタの方には繋がるのに
モニタのタイプC出力が壊れてるのかとレノボのタブレット繋いだら出力出来て映るし訳わからん
2022/09/04(日) 17:13:19.73ID:xGp6UIBH
おま環
普通にusb-cで映像出力できる
普通にusb-cで映像出力できる
2022/09/05(月) 14:41:22.41ID:gtu0uGVM
2022/09/05(月) 15:25:10.75ID:rb16rZcG
Xboxコントローラー準拠だからでしょ
2022/09/05(月) 20:07:25.89ID:HUrxu/Ue
今ってもうAMDでもeGPU対応してるんだ
2022/09/05(月) 20:07:57.81ID:/8GsMovd
Ryzen 6000番台から対応
2022/09/05(月) 21:13:06.16ID:cMxoaNIa
一生プレステやってろ
83不明なデバイスさん
2022/09/06(火) 07:23:08.00ID:xApsdWM4 十字キー上の方が使いにくいわ
2022/09/06(火) 10:10:05.24ID:vVsUnpxz
非対称で気持ち悪い
2022/09/06(火) 11:49:22.34ID:5u/13gD/
左右対称なのソニー純正くらいじゃね?
MSもニンテンドーもサードパーティも大抵非対称でしょ
MSもニンテンドーもサードパーティも大抵非対称でしょ
2022/09/06(火) 12:00:24.69ID:NtKDEel5
キッズなんだろ
他のゲーム機初めて見たんじゃない
他のゲーム機初めて見たんじゃない
2022/09/06(火) 21:43:14.85ID:y7W2Atnr
なんでそんなにソニー嫌われてるの
プレステに親でも殺されたんか
プレステに親でも殺されたんか
2022/09/08(木) 01:05:01.49ID:BraMdzF5
十字キーが下についてるのって
子供向けのタブレットもどきと謎のゲー専用機だけだろ
子供向けのタブレットもどきと謎のゲー専用機だけだろ
2022/09/08(木) 02:36:49.17ID:lSqBNBlW
それ以外にゲーム機ってあるの?
2022/09/08(木) 04:06:31.37ID:dJ9OXuRW
2022/09/08(木) 04:21:04.20ID:lNSGB+iI
ジブン荒らしに反論いいすか?
WIN3のTDP30W と WIN4のTDP10W は同じゲーミング性能
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-6800u-vs-intel-core-i5-1260p-test-featuring-gpd-win-max-2-console-intel-cpu-getting-slaughtered
https://cdn.videocardz.com/1/2022/07/RYZEN-7-6800U-VS-CORE-I5-1260P-GPD-PHAWX-1-1200x742.png
https://cdn.videocardz.com/1/2022/07/RYZEN-7-6800U-VS-CORE-I5-1260P-GPD-PHAWX-3-1200x742.png
つまり WIN4 とは実質的に WIN3のバッテリーが120Whになったようなもん
は い 論 破 w
WIN3のTDP30W と WIN4のTDP10W は同じゲーミング性能
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-6800u-vs-intel-core-i5-1260p-test-featuring-gpd-win-max-2-console-intel-cpu-getting-slaughtered
https://cdn.videocardz.com/1/2022/07/RYZEN-7-6800U-VS-CORE-I5-1260P-GPD-PHAWX-1-1200x742.png
https://cdn.videocardz.com/1/2022/07/RYZEN-7-6800U-VS-CORE-I5-1260P-GPD-PHAWX-3-1200x742.png
つまり WIN4 とは実質的に WIN3のバッテリーが120Whになったようなもん
は い 論 破 w
2022/09/08(木) 08:14:09.28ID:4dHKDe7x
同じ設定で動かさないで、スペック変わらない扱いは比較として正しいのか
94不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 08:24:41.72ID:aN1tgZLG マウス代わりのアナログキーあるのにWin4の光学マウスいらねーよな
邪魔な光学マウス削ってTDPのW切り替えスイッチ付けろよ
邪魔な光学マウス削ってTDPのW切り替えスイッチ付けろよ
95不明なデバイスさん
2022/09/09(金) 12:29:30.17ID:0trZt5vG CPUだけ電力削れてもSSDやWi-Fi、液晶はそのまんまやな
しかも画面は2割は面積広くなってむしろ電気食う
解像度上がったから必然的に2.25倍のGPU負荷がかかるので
実際はたいして伸びないでしょう
それにたかがWIN3と同じゲームしかやらんならわざわざ買い直さない人多いでしょ
しかも画面は2割は面積広くなってむしろ電気食う
解像度上がったから必然的に2.25倍のGPU負荷がかかるので
実際はたいして伸びないでしょう
それにたかがWIN3と同じゲームしかやらんならわざわざ買い直さない人多いでしょ
96不明なデバイスさん
2022/09/09(金) 12:45:13.74ID:0trZt5vG ちなみにWIN3内蔵モニターで40fpsくらい出る某オープンワールドは1920*1080にすると
もはやゲームにすらならない
MAXパワーで5割チョイしか性能が上がってないWIN4を過信すると後でがっかりしてしまうこともあるかもね
もはやゲームにすらならない
MAXパワーで5割チョイしか性能が上がってないWIN4を過信すると後でがっかりしてしまうこともあるかもね
2022/09/10(土) 09:34:04.34ID:JRaDyCxj
左側逆にしないとまんまVitaのパチものになるから
2022/09/10(土) 11:07:59.94ID:CdqocxWZ
御三家メーカーでどれがオススメか聞かれてGPDと答えたらネットで声だけでかい信者呼ばわりされたんだが
これ俺が悪いのか?
これ俺が悪いのか?
99不明なデバイスさん
2022/09/10(土) 11:11:26.87ID:LT2Znvx2 別におかしい答えではなかろう
先駆者としてのイニシアチブもある
先駆者としてのイニシアチブもある
100不明なデバイスさん
2022/09/10(土) 15:23:46.51ID:gI6Gmc4R 間もなくANBERNICやPowkiddyなんかと同じ土俵で勝負せなあかんようになるけどな
101不明なデバイスさん
2022/09/10(土) 19:44:14.74ID:BTJes4ug PGSは
102不明なデバイスさん
2022/09/10(土) 21:21:44.78ID:pQJ4w89b >>101
よく覚えてたな
よく覚えてたな
104不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 05:21:14.85ID:jpdHnyxo amazon見たらとんでもねぇ値上げだなぁこれぇ
GPD Pocket3→216426円に値上げ
GPD WIN 3→217420円に値上げ
いやぁとんでもないなぁ
GPD Pocket3→216426円に値上げ
GPD WIN 3→217420円に値上げ
いやぁとんでもないなぁ
105不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 15:27:31.94ID:VGMBB0f8 買うアホいないかと
106不明なデバイスさん
2022/09/15(木) 19:20:33.45ID:wI+4F94h 今のうちにMAX2021売り抜けるか・・・
107不明なデバイスさん
2022/09/16(金) 07:51:17.49ID:yCusvT6U 6800Uの TDP別性能×GPUクロック指定 でマトリックス解析したヒマ人がいるらしい
https://www.youtube.com/watch?v=0ICNF869lvQ&t=2s
https://www.youtube.com/watch?v=0ICNF869lvQ&t=2s
109不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 14:15:28.86ID:a7/sXBoN >>107
PCWATCHの記事にある通り、
GPDからの告知:
「この中国人ユーザーが配布してるTDP×GPUクロック制御ツールを公式ツールとして初期インストール済」
「このツールを使って自力でチューニングすることを必修」
としてるから
動画自体は永久保存版だぞ
素直にブクマしとけ
(ゲーム毎にいちいち400通りの組み合わせを試すとか地獄の労力だからな)
PCWATCHの記事にある通り、
GPDからの告知:
「この中国人ユーザーが配布してるTDP×GPUクロック制御ツールを公式ツールとして初期インストール済」
「このツールを使って自力でチューニングすることを必修」
としてるから
動画自体は永久保存版だぞ
素直にブクマしとけ
(ゲーム毎にいちいち400通りの組み合わせを試すとか地獄の労力だからな)
110不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 15:35:20.39ID:a7/sXBoN ラウンドスケープネイティブ液晶ってP2MAXが初なのに
未だにMAX2が初WIN4が初とか言ってる奴ら見ると
恥ずかしくなってくる
なんというか”浅い”よな?
未だにMAX2が初WIN4が初とか言ってる奴ら見ると
恥ずかしくなってくる
なんというか”浅い”よな?
111不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 15:51:08.21ID:LSEzdpe7 pocketとwinで区別してるんだろ知らんけど
112不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 17:20:55.99ID:rhJg+//Q WIN4の「6インチの1920×1080」のサイズ感やドット感がどんなもんか試したい奴、、
P2MAX(8.9インチ:2560×1600)を用意して、1920×1080のウィンドウ表示でゲームを表示したサイズが
ほぼ丁度6インチの1920×1080の大きさだぞ
参考にしたい奴は試してみれ
P2MAX(8.9インチ:2560×1600)を用意して、1920×1080のウィンドウ表示でゲームを表示したサイズが
ほぼ丁度6インチの1920×1080の大きさだぞ
参考にしたい奴は試してみれ
116不明なデバイスさん
2022/09/19(月) 16:25:48.70ID:rk5QCOPA 何かMendocinoがTDP6WじゃなくてTDP15~28Wなのが判明してお通夜になってるな
117不明なデバイスさん
2022/09/19(月) 18:52:47.67ID:pYbpmfLI WIN4にするかMAX2にするか悩ましい
画面の大きさで後者に傾いてるけどWIN4の携帯性も魅力的なんだよなぁ
画面の大きさで後者に傾いてるけどWIN4の携帯性も魅力的なんだよなぁ
118不明なデバイスさん
2022/09/19(月) 19:06:55.59ID:TO9bNGI7 >>117
俺も
ゲームだけするわけじゃないよなと思いつつ冷静に考えたら9割ぐらいはゲームになりそうだしその1割のために携帯性を犠牲にするか?って思うとな
ただ現状のMAX1は無茶苦茶使いやすいからなぁ迷う
俺も
ゲームだけするわけじゃないよなと思いつつ冷静に考えたら9割ぐらいはゲームになりそうだしその1割のために携帯性を犠牲にするか?って思うとな
ただ現状のMAX1は無茶苦茶使いやすいからなぁ迷う
119不明なデバイスさん
2022/09/19(月) 19:36:41.95ID:pDozER3H ゲームやりたくて買うならWin4で、ゲームもやりたくて買うならWinmax2ちゃうか?
120不明なデバイスさん
2022/09/19(月) 19:47:06.51ID:pDozER3H あぁでもゲームやりたい=ポータブル!
とはならない場合もあるか
難しいなぁ
とはならない場合もあるか
難しいなぁ
121不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:13:28.62ID:SLoKwuxM GPDWINMAX2の液晶、東芝製HXシリーズらしいな
ケチんぼのGPDにしては珍しい高級品採用
下記レポート見たら液晶応答速度も実測で前作から+135%も早くなっとるとあってええね
(これはある意味MAX2021やWIN3があまりにも酷すぎただけではあるが)
https://www.notebookcheck.net/GPD-Win-Max-2-handheld-gaming-PC-review-Intel-Core-i7-1260P-or-AMD-Ryzen-7-6800U.633565.0.html
ケチんぼのGPDにしては珍しい高級品採用
下記レポート見たら液晶応答速度も実測で前作から+135%も早くなっとるとあってええね
(これはある意味MAX2021やWIN3があまりにも酷すぎただけではあるが)
https://www.notebookcheck.net/GPD-Win-Max-2-handheld-gaming-PC-review-Intel-Core-i7-1260P-or-AMD-Ryzen-7-6800U.633565.0.html
122不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:42:10.05ID:MUwtcjq+ 凄く詳しいサイトやな
液晶も素晴らしいけど爆熱インテル版でWin MAX2021の4800Uより遥かに静音なのが良いね
液晶も素晴らしいけど爆熱インテル版でWin MAX2021の4800Uより遥かに静音なのが良いね
123不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:42:16.08ID:k6S7bxn9 >>121
あー何かその話題あったな
YOUTUBEの各筐体のレビュー動画で任意の個所で一時停止した時、画面内に映り込んでる残像の個数をチェックした時
GPDWINMAX(2021) …3~4フレーム分"クッキリ"見える
STEAMDECK …2~3フレーム"うっすら"見える
GPDWIN3 …1~2フレーム"うっすら"見える
GPDWINMAX2 …0~1フレーム"うっすら"見える
----------------------------------------------------
リンク先からG to Gの実測スペックの数値を抽出して比較したら上記結果とバッチシ一致の結果に
(※1000ms秒当たり÷60fps=16.6msごとに1フレーム更新)
GPDWINMAX(2021) …56.3ms ÷16.6=3.39(つまり3~4フレーム残像が残ったまま)
STEAMDECK …記録なし
WIN3 …25.6ms ÷16.6=1.54(つまり1~2フレーム残像が残ったまま)
GPDWINMAX2 …18.7ms ÷16.6=1.12(つまり0~1フレーム残像が残ったまま)
あー何かその話題あったな
YOUTUBEの各筐体のレビュー動画で任意の個所で一時停止した時、画面内に映り込んでる残像の個数をチェックした時
GPDWINMAX(2021) …3~4フレーム分"クッキリ"見える
STEAMDECK …2~3フレーム"うっすら"見える
GPDWIN3 …1~2フレーム"うっすら"見える
GPDWINMAX2 …0~1フレーム"うっすら"見える
----------------------------------------------------
リンク先からG to Gの実測スペックの数値を抽出して比較したら上記結果とバッチシ一致の結果に
(※1000ms秒当たり÷60fps=16.6msごとに1フレーム更新)
GPDWINMAX(2021) …56.3ms ÷16.6=3.39(つまり3~4フレーム残像が残ったまま)
STEAMDECK …記録なし
WIN3 …25.6ms ÷16.6=1.54(つまり1~2フレーム残像が残ったまま)
GPDWINMAX2 …18.7ms ÷16.6=1.12(つまり0~1フレーム残像が残ったまま)
124不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:49:35.67ID:k6S7bxn9 特にGPDWINMAX(2021)の残像液晶に関してはLinus Tech Tips氏が
「この筐体の残像は俺の人生で見た中でワースト1位!」と異例の泣きを入れたのは有名で
アンチ界隈の記憶に新しい所
しかしながら当時は「アンチのガセ!ガセ!デタラメ!」と散々言われまくったてのが
ついに実測ソースで凶悪4フレーム残像が立証された日が来ようとはなぁ、、、
「この筐体の残像は俺の人生で見た中でワースト1位!」と異例の泣きを入れたのは有名で
アンチ界隈の記憶に新しい所
しかしながら当時は「アンチのガセ!ガセ!デタラメ!」と散々言われまくったてのが
ついに実測ソースで凶悪4フレーム残像が立証された日が来ようとはなぁ、、、
125不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 00:59:23.38ID:k6S7bxn9 ちな問題のシーン(※英語注意)
https://youtu.be/8NK1I6S_vFs?t=370
https://youtu.be/8NK1I6S_vFs?t=370
126不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 01:31:53.89ID:yvaMn6Rn もうちょっと落ち着いて要点だけ手短に話せば別に反論されないだろうに
127不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 02:07:03.47ID:dcfZBkJw テスト
128不明なデバイスさん
2022/09/23(金) 05:52:05.95ID:rN0AgLtE こいつの顔芸が嫌いだ
あと自分の顔の切り抜きを動画に貼り付けるところ
あと自分の顔の切り抜きを動画に貼り付けるところ
129不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 01:38:27.48ID:yRgdzJSq130不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 02:32:20.82ID:4d8sSilv131不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 10:17:56.55ID:k9XsHPIm GDP WIN3で新品SSDに替えてWin10proをインストール後に
天空のHPでダウンロードしたドライバー一式を入れたんだけど
生体認証デバイス¥FocalTech Fingerprint readerのエラーが解消できません
デバイスの状態欄では、
「このデバイスを開始できません。(コード10)
デバイスの現在の電源状態では、この要求をサポートできません。」
と表示されています。
ドライバーをアンインストール&再インストールしてみても変わりませんでした
デバイスを利用できる方法を教えてください
天空のHPでダウンロードしたドライバー一式を入れたんだけど
生体認証デバイス¥FocalTech Fingerprint readerのエラーが解消できません
デバイスの状態欄では、
「このデバイスを開始できません。(コード10)
デバイスの現在の電源状態では、この要求をサポートできません。」
と表示されています。
ドライバーをアンインストール&再インストールしてみても変わりませんでした
デバイスを利用できる方法を教えてください
132不明なデバイスさん
2022/09/24(土) 12:53:49.67ID:6ND+NddI >>131
ドライバーが新しくなって認識しなくなってると思われる
一度デバイスからドライバー削除(チェックして完全消去してはダメ)して再度機器チェックすると直るかもしれない
それでもダメならGPDのサイトにあるGPD WIN 3 Drivers V1.0を落として、一旦デバイスからドライバーを完全消去して、Fingerprint Readerのドライバーインストールしてみて
うちはWindows11 21H2インストールしたら指紋認証認識しなくなったんで、バージョン見たら最新になってた
2022年のはどうもダメなドライバーっぽい。WIN 3 Drivers V1.0に入ってるドライバーに変えたら認識したんで上記方法試してみてくださいな
ドライバーが新しくなって認識しなくなってると思われる
一度デバイスからドライバー削除(チェックして完全消去してはダメ)して再度機器チェックすると直るかもしれない
それでもダメならGPDのサイトにあるGPD WIN 3 Drivers V1.0を落として、一旦デバイスからドライバーを完全消去して、Fingerprint Readerのドライバーインストールしてみて
うちはWindows11 21H2インストールしたら指紋認証認識しなくなったんで、バージョン見たら最新になってた
2022年のはどうもダメなドライバーっぽい。WIN 3 Drivers V1.0に入ってるドライバーに変えたら認識したんで上記方法試してみてくださいな
134不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 01:00:37.19ID:Iue3j1ao この界隈で誰一人SteamDeck買わないっておかしくないか?
感情論以外で反論出来るか?
感情論以外で反論出来るか?
135不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 01:36:06.76ID:nI2AWR4T 電池2時間以下しか遊べないウンコ鈍器なのでスルー予定
136不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 05:25:38.78ID:59wqlRXc スペック不足
デカイ
安定リリース出来ず。
サポートが不明瞭
かうやつアホの子かな。
デカイ
安定リリース出来ず。
サポートが不明瞭
かうやつアホの子かな。
137不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 09:13:38.77ID:dQHUdUZC SteamDeckはGPU性能がWIN4、MAX2の半分しか無いし
その時点で欲しいと思わない
その時点で欲しいと思わない
138不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 12:35:16.90ID:o+/s1hiQ ゲームボーイかLynxかって言われるとゲームボーイ選ぶ感じ。
139不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 12:37:49.38ID:jwGN0eeS キラーソフトがあれば低スペなほう選んでもおかしくないけど、基本的には出来るゲーム同じだからなあ
SteamDeck専用ゲームとかそのうち出てくるんだろうか
SteamDeck専用ゲームとかそのうち出てくるんだろうか
140不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 14:01:46.17ID:1RmqsbPZ むしろsteamdeckで動かない物がいろいろありすぎてゴミ
持ち上げる奴の神経を疑いたい
6800Uが市場に出回る今、同じAMDの前世代の廉価版がもてはやされる理由が無い
持ち上げる奴の神経を疑いたい
6800Uが市場に出回る今、同じAMDの前世代の廉価版がもてはやされる理由が無い
141不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 14:07:32.61ID:59wqlRXc 動画でだまされる情弱たちがかえばええんやで。
142不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 14:17:07.47ID:qz1rt81W まあ、出た当初は本当に最新モデルで輝いてたよ
1年の遅れは残酷やな
1年の遅れは残酷やな
143不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 14:58:13.15ID:946X+FZj Max2のigg組の発送は10月って言ってるね。10月のいつのことだか…
144不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 16:06:48.71ID:dKXV+Vpu SteamDeck「ゲーム中は温度約90℃のアチアチになります」
https://i.imgur.com/cWUwlla.jpg
で検索すれば真実はすべてそこにある
GPDWIN1と同じ「バッテリーへ当てつけヒートスプレッダ冷却機構」
ほぼ失敗品であることが分かる
https://i.imgur.com/cWUwlla.jpg
で検索すれば真実はすべてそこにある
GPDWIN1と同じ「バッテリーへ当てつけヒートスプレッダ冷却機構」
ほぼ失敗品であることが分かる
145不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 16:46:27.41ID:NS2drMnw >>134
買うし予約してる
zen2だから最新機と比べてスペックは劣るだろうけどvalveがSteamソフトのsteam deckとの互換性を一つの売りとしてるようだし、現行の他の機種よりも操作性や安定性が良いことを期待してる
(GPD win3、onexplayer mini、ayaneo airを所有しててのsteam deckだからあまり期待してはいないけど)
買うし予約してる
zen2だから最新機と比べてスペックは劣るだろうけどvalveがSteamソフトのsteam deckとの互換性を一つの売りとしてるようだし、現行の他の機種よりも操作性や安定性が良いことを期待してる
(GPD win3、onexplayer mini、ayaneo airを所有しててのsteam deckだからあまり期待してはいないけど)
146不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 15:14:00.29ID:0lcbjsIC 別スレでデック持ち上げてるバカいてイタイ
あんなクソでかい重たい低スペックなのに低TDPが〜とか誰も関心ないのに熱弁している
ほんとに良かったらあらゆるスレでもてはやされてるよ
あんなクソでかい重たい低スペックなのに低TDPが〜とか誰も関心ないのに熱弁している
ほんとに良かったらあらゆるスレでもてはやされてるよ
147不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 15:19:41.09ID:X145Urp5 なんでそれを別のところに持ち込んで愚痴る必要があるんですか
148不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 15:40:41.28ID:v8/gXMUi かまってちゃんのアホだから
149不明なデバイスさん
2022/09/28(水) 19:08:06.33ID:FkPl7BPg 直接言えないチキン野郎
150不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 02:10:46.51ID:6qQ4EQqe どうせワッチョイ 5582-だろ
TDPとか言い始めたら
大体そいつ
TDPとか言い始めたら
大体そいつ
151不明なデバイスさん
2022/09/29(木) 07:42:10.90ID:pdPRHlJi どのワッチョイが誰とかの情報もわざわざ非ワッチョイスレに持ち込まなくていいです…
152不明なデバイスさん
2022/10/05(水) 20:43:52.08ID:8ERI7AhH GPDWINMAX2サイレント仕様変更来たな
要チェックすとけ
要チェックすとけ
153不明なデバイスさん
2022/10/05(水) 20:50:45.91ID:ldp2Rqn9 具体的に何?
154不明なデバイスさん
2022/10/05(水) 21:15:12.55ID:i6gv+rs4 キーボードが違うな
外人向け(The Phawxとか)に配られてるバージョンと
日本国内ニュースサイト(天空とかとんちきとか)に配られた個体を自分で撮った写真で違いがある
これ半分間違い探しゲームだろ
外人向け(The Phawxとか)に配られてるバージョンと
日本国内ニュースサイト(天空とかとんちきとか)に配られた個体を自分で撮った写真で違いがある
これ半分間違い探しゲームだろ
155不明なデバイスさん
2022/10/06(木) 20:03:09.29ID:Q0wh3sF3 メモリw
156不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 03:41:15.11ID:x6v6b5Sh157不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 03:56:17.72ID:x6v6b5Sh ちなみに1195G7はVRAM4GB
158不明なデバイスさん
2022/10/08(土) 09:19:50.85ID:XUzc3/40 そんなこともあろうかと32GB版にしておいてよかったぜ。
159不明なデバイスさん
2022/10/09(日) 00:59:15.35ID:fVYfygWU XeSSリリースされたけどこれARC専用かつゲーム側がXeSS対応必須かよw
GPDが主張してた「1260Pの内蔵GPUでXeSS使える」ってのはまったくのデタラメだったというオチw
GPDWIN3とPocket3のゲーム性能がXeSSで1.5倍になるとか言ってた奴
夢が断たれちゃったねぇw
GPDが主張してた「1260Pの内蔵GPUでXeSS使える」ってのはまったくのデタラメだったというオチw
GPDWIN3とPocket3のゲーム性能がXeSSで1.5倍になるとか言ってた奴
夢が断たれちゃったねぇw
160不明なデバイスさん
2022/10/09(日) 01:44:16.08ID:jvoIXtdV XeSSって最初からARC専用って言ってなかったっけ?
WIN3で使えるなんて言ってたやついたのか
WIN3で使えるなんて言ってたやついたのか
161不明なデバイスさん
2022/10/09(日) 04:43:01.49ID:g+DR2mlC その前にIntelドライバはマジモンの糞だからゲームの価値なし。馬鹿なんじゃ無いの。
162不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 02:27:59.58ID:11LvO24N win3捨ててwin4かmax2ほしいわ(8万くらいじゃないと買わないけど)
163不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 03:18:18.90ID:c1NE/G0p 今下取りに出せば差額でそんなもんじゃない?
165不明なデバイスさん
2022/10/10(月) 15:05:12.10ID:0UEZygum MAX2の生基板にMAX3ってシルク刻印されてて草やね
開発は正直
開発は正直
167不明なデバイスさん
2022/10/12(水) 00:20:05.73ID:6v0c8kTa 動画漁ったら6800UもCPU側の発熱スゲーな
シネシネベンチ余裕で90℃後半到達してんじゃんYO
床置きだと吸気劣悪でまた108℃伝説な確定じゃん
シネシネベンチ余裕で90℃後半到達してんじゃんYO
床置きだと吸気劣悪でまた108℃伝説な確定じゃん
168不明なデバイスさん
2022/10/12(水) 06:45:53.22ID:SPZQs/xB 発熱量=消費電力
CPUの場合、電力はほぼ熱に変換されるんだよ。
CPUの場合、電力はほぼ熱に変換されるんだよ。
169不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 02:40:39.90ID:XBkejkkN やはりmax系はゴミ
170不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 08:59:19.28ID:H7Lav5CI 発熱関係は全てのTDP20W以上を搭載したハードが抱える共通の問題
アンチMAXは頭がゴミなんだよな
スペック、画面サイズ、操作性、可搬性、PCとしての実用性
それら要素を完全に捨てることなくうまく折り合わせたのがMAXシリーズ
単に小型を追求するのもいいけど何かをバッサリ切り捨てないといけないのでトータルユースを求める人は
MAXを選ぶ
Slideやwin4もある意味理想的だがやはり無理のある部分はある
アンチMAXは頭がゴミなんだよな
スペック、画面サイズ、操作性、可搬性、PCとしての実用性
それら要素を完全に捨てることなくうまく折り合わせたのがMAXシリーズ
単に小型を追求するのもいいけど何かをバッサリ切り捨てないといけないのでトータルユースを求める人は
MAXを選ぶ
Slideやwin4もある意味理想的だがやはり無理のある部分はある
171不明なデバイスさん
2022/10/16(日) 19:30:07.28ID:dcl1BPPv ゴミはお前
172不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 14:41:17.75ID:fQQyJASQ MAX2 メモリ16GBの人は実質的に12.7GBしかメモリ使えないのか
(VRAMが強制的に3.3GB先行で差し押さえるから)
https://twitter.com/16iro8/status/1584017279112470528
この辺インテルと違って融通効かないんだよな~
(まぁメモリ馬鹿食いのBF5位でしか困る事なんてないだろうけど)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(VRAMが強制的に3.3GB先行で差し押さえるから)
https://twitter.com/16iro8/status/1584017279112470528
この辺インテルと違って融通効かないんだよな~
(まぁメモリ馬鹿食いのBF5位でしか困る事なんてないだろうけど)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
173不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 16:29:24.87ID:1a2gk6cn MAX2はRJ45端子を無くさなければ買ってたんだけどな…
ネットワーク系のメンテナンスで有線でルーター直繋出来るUMPCが欲しくてWIN MAX買ってたから、
MAX2で省略されたの悲しかった
Pocket 3しかないかー
ネットワーク系のメンテナンスで有線でルーター直繋出来るUMPCが欲しくてWIN MAX買ってたから、
MAX2で省略されたの悲しかった
Pocket 3しかないかー
174不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 19:16:04.62ID:G62N4MmX175不明なデバイスさん
2022/10/24(月) 22:28:59.86ID:hubh2tO7176不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 15:37:35.97ID:vcuaL7xy GPDWINMAX2020…9か月目で左スティックがいかれる
GPDWINMAX2021…11か月目で右スティックがいかれる
ブラシ処理で壊れやすいスティック使ってるの確信犯だろこれ
GPDWINMAX2021…11か月目で右スティックがいかれる
ブラシ処理で壊れやすいスティック使ってるの確信犯だろこれ
177不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 15:54:55.24ID:sT18PZmG WIN3、買ってすぐ右スティック抜けるようになった
178不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 16:25:06.93ID:vcuaL7xy ドリフトは百歩譲って純正マイクロソフトコントローラーでも起こるから許せるが
完全にいかれるのはどうにもならんので泣ける
十字キーとボタンだけ使うゲーム専用機に成り下がっちゃう
完全にいかれるのはどうにもならんので泣ける
十字キーとボタンだけ使うゲーム専用機に成り下がっちゃう
179不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 16:27:36.14ID:5hhmAT9i うちのMaxくんはなんも問題ないけど。
スイッチだけ買って交換したらどうか。
スイッチだけ買って交換したらどうか。
180不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 16:27:48.49ID:vcuaL7xy あと最悪MAX系は据え置き機として純コン繋いで遊ぶ使い方があるが
キックスタンドのないゲーム機型だとそういうサイド用途としての代替えの救いが無いのがきつそう
キックスタンドのないゲーム機型だとそういうサイド用途としての代替えの救いが無いのがきつそう
181不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 16:29:43.76ID:vcuaL7xy ホールなんとか型だとドリフト系の故障しないって話なので来世に期待するわ
182不明なデバイスさん
2022/10/26(水) 18:28:54.25ID:8Ozhvq24183不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 14:56:30.93ID:lq1km4ai 初代にchromeos入れたんだけど音が出ない
/usr/share/alsa/ucm2/gpd-win-pocket-rt5645のシンボリックリンク作れ見たいな解法があるんだけどsudo効かないしUSB起動のLinuxから見ると既に作ってあるっぽくてどうしろと…ってなってる
/usr/share/alsa/ucm2/gpd-win-pocket-rt5645のシンボリックリンク作れ見たいな解法があるんだけどsudo効かないしUSB起動のLinuxから見ると既に作ってあるっぽくてどうしろと…ってなってる
184不明なデバイスさん
2022/11/07(月) 20:34:22.30ID:VM2EJZWx あっそう
185不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 07:00:25.14ID:53gSvJL/ 中途半端なMAX買うならノートのほうがいい
186不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 07:04:59.25ID:SL2VooIe ノートはi5 3060x2台とM1MacBook、それぞれ別々の職場で使ってる
デスクトップも自宅にある
MAX2あったらゲーミングノートわざわざ2つの職場間で持ち運びしてたのを、据え置き固定化できる
デスクトップも自宅にある
MAX2あったらゲーミングノートわざわざ2つの職場間で持ち運びしてたのを、据え置き固定化できる
187不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 07:09:17.12ID:53gSvJL/ 変人にしか見えん
188不明なデバイスさん
2022/11/13(日) 07:23:30.98ID:SL2VooIe >>187
①職場事務所1台
②職場の個室1台
③別の職場1台
さらに別の職場に②をわざわざコンセント抜き差しして持ち運んでいたが、MAX2あればその手間なくなる
忘れたら大惨事だしリスクヘッジにもなる
①職場事務所1台
②職場の個室1台
③別の職場1台
さらに別の職場に②をわざわざコンセント抜き差しして持ち運んでいたが、MAX2あればその手間なくなる
忘れたら大惨事だしリスクヘッジにもなる
189不明なデバイスさん
2022/11/18(金) 15:13:09.39ID:w5UUUVrv お、32GB + 2TB + 1TB追加SSD 出荷された。
ひとまず出荷されてよかったわ。ていうか追加SSDの番号で最初きたから、まさかSSDだけ送ってきたのかと焦ったわ。ちゃんと二通きてて良かった……
https://i.imgur.com/6dwA2WV.jpg
https://i.imgur.com/VhwXyJT.jpg
ひとまず出荷されてよかったわ。ていうか追加SSDの番号で最初きたから、まさかSSDだけ送ってきたのかと焦ったわ。ちゃんと二通きてて良かった……
https://i.imgur.com/6dwA2WV.jpg
https://i.imgur.com/VhwXyJT.jpg
190不明なデバイスさん
2022/11/18(金) 15:16:25.22ID:1Fp5aWqw 毎度のことだけど技適怪しいな
技適取ったかどうかもさることながら
表示義務ちゃんとしてるかな?
あとWiFi6E絡みな
技適取ったかどうかもさることながら
表示義務ちゃんとしてるかな?
あとWiFi6E絡みな
191不明なデバイスさん
2022/11/18(金) 15:18:25.82ID:lHZEqGPp WIN3のwifiガチャによっては怪しかったぐらいで、いつも技適はちゃんとしてないから
192不明なデバイスさん
2022/11/18(金) 15:18:33.69ID:lHZEqGPp してないか?
193不明なデバイスさん
2022/11/20(日) 22:03:15.03ID:7GNNQdGi194不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 20:22:11.21ID:T9vSUNwH ロックダウンはゼロコロナ対策の影響ぽいぞ
おまえら我慢するしかない
おまえら我慢するしかない
196不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 22:30:47.08ID:WAl2JbOm 輸入消費税はかからないし、4%も為替レートとるようなカード会社どこよ?
197不明なデバイスさん
2022/12/03(土) 20:23:02.93ID:iAIonBp/ 正式にDECKの注文メールきたわ
もう遅いので尼でMAX2買う
もう遅いので尼でMAX2買う
198不明なデバイスさん
2022/12/04(日) 23:56:56.24ID:abUcm2ox WIN4
ネイティブランドスケープでないとRSRが使えないからキッツイな
あと縦回転はウィンドウモードにしても720pの解像度が選択から消えて
720p×1280pが
720P×480pに強制的に化けるのもキッツイ
ネイティブランドスケープでないとRSRが使えないからキッツイな
あと縦回転はウィンドウモードにしても720pの解像度が選択から消えて
720p×1280pが
720P×480pに強制的に化けるのもキッツイ
199不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 01:25:47.73ID:qre2iq0f そんなことなくない?zoeでRSR使ってる報告あるし
ただオーバーレイが縦になってて使いづらそうだったが
ただオーバーレイが縦になってて使いづらそうだったが
200不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 01:27:46.88ID:w8vFXn4Q 巷で話題の680Mの頻発ブラックアウト現象って再現性かなり高くて正直ゲーム機として使い物にならんけど
対策としてはウィンドゥモードにしておくと10秒後にかろうじて復帰出来るな
対策としてはウィンドゥモードにしておくと10秒後にかろうじて復帰出来るな
201不明なデバイスさん
2022/12/05(月) 01:28:25.49ID:w8vFXn4Q フルスクリーンにしてしまうと完全にハングして戻ってこれない
202不明なデバイスさん
2022/12/06(火) 19:06:21.75ID:TAny2ODE MAX2って休止状態から勝手に再起動掛かかってる不具合あるな
203不明なデバイスさん
2022/12/08(木) 21:28:20.88ID:QBMRaP32 既に何度か指摘されてるけどMAX2のスティックって
最大まで倒さないと傾き認識が最大値にならないの何気に苦痛すぎるわ
各方位で円周認識と矩形認識もバラバラだし
最大まで倒さないと傾き認識が最大値にならないの何気に苦痛すぎるわ
各方位で円周認識と矩形認識もバラバラだし
204不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 17:41:49.16ID:hYuNAC2i WIN4の画面を16:10に
十字ボタンを下になれば完璧なんだが
十字ボタンを下になれば完璧なんだが
205不明なデバイスさん
2022/12/10(土) 17:42:12.70ID:hYuNAC2i 上に
206不明なデバイスさん
2022/12/11(日) 22:15:42.66ID:jPBoDufM モンハン持ちしたかったよね
207不明なデバイスさん
2022/12/14(水) 21:48:50.23ID:l/2Bc61v >>202
スタンバイにしてると2時間経過で勝手に休止に移行する不具合あるな
スタンバイにしてると2時間経過で勝手に休止に移行する不具合あるな
208不明なデバイスさん
2022/12/18(日) 08:25:37.35ID:01J0ZqPU スタンバイに異常ある件報告結構あるな
209不明なデバイスさん
2022/12/20(火) 19:44:44.43ID:++dNe7MY 不具合じゃないぞ
ちゃんと設定確かめろ
240分で休止デフォ設定されとる
ちゃんと設定確かめろ
240分で休止デフォ設定されとる
210不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 07:17:58.26ID:igg++LmN 30%ぐらいの確率で復帰に失敗するな
画面まっ黒のままかクリーンイストール開始画面に飛ばされる
画面まっ黒のままかクリーンイストール開始画面に飛ばされる
211不明なデバイスさん
2022/12/22(木) 19:57:30.68ID:PtidXH5x VRAM使用量見たら
FFでウェブ漫画見るだけですぐ2.9GB行くな
(んで3GB超えたらブラックアウトでこれまでロードした画像データがリセット)
FFでウェブ漫画見るだけですぐ2.9GB行くな
(んで3GB超えたらブラックアウトでこれまでロードした画像データがリセット)
212不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 21:04:03.93ID:sDrWcV8r Win4ポチっちゃった
年末年始で金キツいけど我慢できんかったんや
年末年始で金キツいけど我慢できんかったんや
213不明なデバイスさん
2022/12/23(金) 21:42:11.88ID:YeWt11fr 俺も軽率にポチりたい
214不明なデバイスさん
2022/12/24(土) 12:14:04.44ID:aTj7aG9N 思想のかけらもないPSP丸出しにしたのなんでなんだ
相変わらずのパクリ精神の一択なのか
ただ詰め込めました的なのじゃなくて1から設計しろよほんと
相変わらずのパクリ精神の一択なのか
ただ詰め込めました的なのじゃなくて1から設計しろよほんと
215不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 08:55:09.17ID:HQUYwtHc GPD WIN初代のスピリッツはよかったな
ああいうのでいいんだけど
お手軽に買えて遊べるエミュレータ向けゲームPC
GPD WIN2で方向キーやボタン配置の変更がなければそれでよかったのに
ああいうのでいいんだけど
お手軽に買えて遊べるエミュレータ向けゲームPC
GPD WIN2で方向キーやボタン配置の変更がなければそれでよかったのに
216不明なデバイスさん
2022/12/25(日) 11:18:01.27ID:WsTJL5mL 当初は6万くらいだっけ?手軽さと小型さが欲しいよね
217不明なデバイスさん
2022/12/26(月) 00:18:53.49ID:VOHmcPk/ イツ故障するか判らないマシンに20万も出せないビンボー人かも…
218不明なデバイスさん
2022/12/26(月) 00:33:18.17ID:vtBnSoT5 誰かもう言ったと思うけど…
「このマンガがすごい!」にも取り上げられた「神のみぞ知るセカイ」というマンガの主人公が「PSPソックリのキーボードがスライドして出てくるゲーム機」ってデバイスをもってるんだ
アレ参考にしたんじゃない?
「このマンガがすごい!」にも取り上げられた「神のみぞ知るセカイ」というマンガの主人公が「PSPソックリのキーボードがスライドして出てくるゲーム機」ってデバイスをもってるんだ
アレ参考にしたんじゃない?
219不明なデバイスさん
2022/12/26(月) 01:33:24.90ID:/d/5t0/A ツクモで予約したわ
220不明なデバイスさん
2022/12/26(月) 21:39:00.62ID:IQ2UYmrz221不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 05:48:37.09ID:Q+svZaHL 来年に予約した
222不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 08:21:22.45ID:3i2aqSKK もう携帯機じゃなくなってるがな
223不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 23:07:08.94ID:MK+ewMhb MAX2でまったくゲームやる気おきん
重さ以前に本体の触感も最悪や
重さ以前に本体の触感も最悪や
225不明なデバイスさん
2022/12/28(水) 12:10:18.07ID:t6RiKVB2 GPD追いかけてる年齢層がジジイすぎる
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1467/167/17_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1467/167/17_o.jpg
228不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 08:14:01.27ID:RyX3gO+S 若者はスマホで課金ゲームやるだけだからな
229不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 08:14:26.90ID:RyX3gO+S ゲーム性ゴミの
230不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 11:14:19.89ID:buegKdDJ ただ、今どきはそのゲーム性とやらが苦痛に思う人も多くてね
画面やボタンをただ押してるだけで派手に画面が変わるようなのが受けてるのさ
画面やボタンをただ押してるだけで派手に画面が変わるようなのが受けてるのさ
231不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 11:17:23.92ID:iXubGFQQ ワッチョイスレに新しく通報UI出来たのか
232不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 23:44:24.15ID:DIWpqvco 1920×1200にしてちょんまげ
233不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 04:00:11.69ID:/tIEPSDe 実機触れる量販店ありますか?
234不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 18:48:52.58ID:adweARI0 あります
235不明なデバイスさん
2023/01/05(木) 23:27:47.21ID:M+TGcEPp ありますん
237不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 15:20:33.93ID:+Qy2T1Vv238不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 16:32:09.93ID:X1wEIy2X GPD勘違いが過ぎて高くなりすぎたな
初代がウケたのは5万もしない値段でUMPCでゲームコントローラー一体型だからで
WIN2以降はUMPCなのにいまどきのゲーミングPCの性能を狙い過ぎていろいろ無理がある
初代がウケたのは5万もしない値段でUMPCでゲームコントローラー一体型だからで
WIN2以降はUMPCなのにいまどきのゲーミングPCの性能を狙い過ぎていろいろ無理がある
239不明なデバイスさん
2023/01/07(土) 20:19:45.93ID:45cos4q0 でもこんなんで快適に出来るゲームなんて限られるとか言って
高スペック化を求めたのも他ならぬユーザー自身なわけで
言いたいこと言ってるうちはそれが価格に反映するなんて
想像もしてなかったんだろうけどさ
高スペック化を求めたのも他ならぬユーザー自身なわけで
言いたいこと言ってるうちはそれが価格に反映するなんて
想像もしてなかったんだろうけどさ
240不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 00:36:50.93ID:Z8rOM+3s 更にボッタクリ価格になったのは、価格上昇に伴い数が出ないとの経営判断で、
薄利多売の逆を行っている認識も有るんだろうね。
薄利多売の逆を行っている認識も有るんだろうね。
241不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 09:02:02.78ID:d+6FFu22 ライバル機種も増えたからなぁ
242不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 09:38:32.16ID:hr+XX132 いやいやベースが既にたけーじゃん。
CPUとチップセット、メモリだけでいくらするんだよ。
現在の高性能維持するには基盤も電源周りも安くはでき無いし製造するマシンだってそれようのたっかいやつ使わんといかんのだぜ。
同一スペックのノートとくらべたら高いかと言われると相応だと思うけど。
安くて低スペックなマシンはもういらないからこの路線で俺はいい。
CPUとチップセット、メモリだけでいくらするんだよ。
現在の高性能維持するには基盤も電源周りも安くはでき無いし製造するマシンだってそれようのたっかいやつ使わんといかんのだぜ。
同一スペックのノートとくらべたら高いかと言われると相応だと思うけど。
安くて低スペックなマシンはもういらないからこの路線で俺はいい。
243不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 12:01:11.74ID:yLRSFtp4 お手軽にエミュが動けばくらいのノリが楽しかったのにな
つまらなくなったもんだ
つまらなくなったもんだ
244不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 12:35:34.30ID:hr+XX132 いやもうそのへんはさ、
Retorid PocketとかRG505ですませばええやん。充分やぞ。格安だし。
Retorid PocketとかRG505ですませばええやん。充分やぞ。格安だし。
247不明なデバイスさん
2023/01/09(月) 11:35:12.99ID:Peav65x3 RG350Pとか買ったけど8bit時代の家庭用機はいいとして
90年代末期までのアーケードゲームとなると全然力不足なので
やっぱりそこそこ速いWindows機じゃないとアカンな、と
でも現代ゲーミングPCほどのスペックは必要ないのであくまでそこそこでいいんだよね
WIN600あたりでお茶を濁すとかしかないのか
90年代末期までのアーケードゲームとなると全然力不足なので
やっぱりそこそこ速いWindows機じゃないとアカンな、と
でも現代ゲーミングPCほどのスペックは必要ないのであくまでそこそこでいいんだよね
WIN600あたりでお茶を濁すとかしかないのか
248不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 22:29:17.17ID:trXHVPLn winmax2買ってセットアップしてたらwin defenderがマルウエア見つけてきた
250不明なデバイスさん
2023/01/13(金) 18:47:00.98ID:Ov0Ps1P4251不明なデバイスさん
2023/01/15(日) 21:42:36.89ID:h6et2I0C 239 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-xnJI [133.106.183.14]) ▼ 2023/01/15(日) 03:29:39.58 ID:PxAu4WpFM [1回目]
4は15wでwin3よりスコア上だからかなり省電力になったな
3時間ゲームできるようになったのは進歩だ5からモバイルバッテリーストレスほぼ無くなりそうで楽しみだ
誰か突っ込んであげて!
4は15wでwin3よりスコア上だからかなり省電力になったな
3時間ゲームできるようになったのは進歩だ5からモバイルバッテリーストレスほぼ無くなりそうで楽しみだ
誰か突っ込んであげて!
255不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 23:43:22.32ID:Z+pmy1iz MAX2に不具合あるってマヂ?
https://www.youtube.com/watch?v=QWFPtkQbdpY
https://www.youtube.com/watch?v=QWFPtkQbdpY
256不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 00:16:07.57ID:lhE+clTt WIN3が妊娠してるぅ
257不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 22:52:17.22ID:4jAQsufn 安心してWIN4を買えるじゃん!
258不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 20:44:46.82ID:KxxSmH77259不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 21:29:10.80ID:bLyPbUDm 4:3のエロゲに窓枠入れるとタスクバーが被るから
縦1200欲しい
縦1200欲しい
260不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 15:43:58.16ID:Ol5KkjH2 16:10は素晴らしい比率だったのに廉価FullHDばかりになってそれを基準に4K作りやがったから最悪
261不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 17:26:18.54ID:x9K80/6N GPDWINMAXのSRGBカバー率68%、GPDPocket3のSRGBカバー率75%しかなかったのに当時は騒いでもスルーされ
WIN4の85%で文句言ってる奴に反論してる奴等意味不明すぎw
WIN4の85%で文句言ってる奴に反論してる奴等意味不明すぎw
262不明なデバイスさん
2023/01/29(日) 17:31:20.20ID:x9K80/6N もっと前から反論しろよ
いまさら知識付けたからってカッコつけてんじゃねぇ
いまさら知識付けたからってカッコつけてんじゃねぇ
263不明なデバイスさん
2023/01/30(月) 13:51:55.93ID:j6HVqOfB indigogoで買ったWIN3の修理ってどこで受付してたっけ?
264不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 12:20:15.11ID:GqFtDWZC なんかyoutubeで既に届いてる人いるけど
どこで買えるの?
どこで買えるの?
265不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 13:54:12.49ID:vfnkuLW2 中国住まいの方なんじゃね?たしかにちらほらいるけど
あるいは代行とかで中国の友達や業者に依頼してるとか
あるいは代行とかで中国の友達や業者に依頼してるとか
266不明なデバイスさん
2023/02/25(土) 16:18:14.10ID:Wj7VKoi0 インサイダー取引って知ってる?
268不明なデバイスさん
2023/02/26(日) 09:39:01.67ID:X+7B2Buh インサイダー取引って金融商品についての用語だから関係無くね?
269不明なデバイスさん
2023/02/26(日) 09:42:50.44ID:rBypfo07 IDみてみなよ・・・
270不明なデバイスさん
2023/03/06(月) 16:45:26.73ID:5qGLU8eX 初代winってwifi6のusbドングルとか付ければ目に見えてレスポンス速くなったりするの?
271不明なデバイスさん
2023/03/07(火) 19:51:47.07ID:0zGItDaw 初代使っててバッテリー膨張しててWIN MAX2に買い替えたいんだけど
つけっぱでも膨張しにくくなる設定みたいなのってある?外部ソフトでもいいです
つけっぱでも膨張しにくくなる設定みたいなのってある?外部ソフトでもいいです
273不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 14:53:21.44ID:o/PhWufy 昔のVAIOノートとかはバッテリーいたわり充電って設定で50%・80%以上充電しないとか出来たんだけどね
274不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 15:08:44.35ID:+WjLJ9zD むかしのニッケル電池と今のリチウム電池は特性も管理方法も違うからね
275不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 15:18:00.47ID:uCnwp3UW VAIOが出てきたころはもうノートPCは全部リチウムイオンでしょ
98ノートの末期にはすでにニッケル水素は消えてた
98ノートの末期にはすでにニッケル水素は消えてた
276不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 11:49:43.09ID:grh00gKe GPD WIN Mini(仮)がiggで7月に出資受付開始予定か
WIN3/4のゲーム機スタイルからクラムシェル回帰で、若干大きくはなるがWIN2の正当後継機が出るのは嬉しいな
3、4はパスしたけど、こいつは出資するかも
WIN3/4のゲーム機スタイルからクラムシェル回帰で、若干大きくはなるがWIN2の正当後継機が出るのは嬉しいな
3、4はパスしたけど、こいつは出資するかも
277不明なデバイスさん
2023/03/29(水) 21:35:31.17ID:5zAr/hJN しかも7840U搭載確定ってすごいな
ソースはPCWATCH
ソースはPCWATCH
278不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 04:07:11.77ID:DMpeqbpv ノート型は要らん
279不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 12:07:29.40ID:vwtKLgDB ボタン類とアナログスティックの配置が初代に回帰してない
やり直し
やり直し
280不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 15:32:30.80ID:2SdO1gpZ miniちょっと欲しいと思ったけど
MAX2の画面サイズに身体が慣れちゃったから元に戻れなそう
MAX2の画面サイズに身体が慣れちゃったから元に戻れなそう
281不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 16:59:36.21ID:GWUbqL4N もっとショボい CPU でいいから6万下でないと、
故障や電池膨張の高リスクを考えると買い…
故障や電池膨張の高リスクを考えると買い…
282不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 23:15:16.67ID:9kSVfPqH もう実機で7840U動作してるのか
https://results.bapco.com/fdr/37842
https://results.bapco.com/fdr/37842
283不明なデバイスさん
2023/03/31(金) 23:16:40.95ID:9kSVfPqH しかもDDR5 7500メモリ
284不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 11:23:08.09ID:z5y1r6BG しかも10日前か
285不明なデバイスさん
2023/04/05(水) 22:58:44.63ID:Npnz6SjL トリクルガイジくやしいのうwくやしいのうw
286不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 22:07:31.20ID:BLJkCWp8 お前や
287不明なデバイスさん
2023/04/07(金) 22:19:03.22ID:8osNi6lo 安倍政権で行われていた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ
日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ
そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本でOSを作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ
李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな
明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ
そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ
日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ
そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本でOSを作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ
李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな
明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ
そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
288不明なデバイスさん
2023/04/24(月) 21:48:02.12ID:DrxDhG9v 197 不明なデバイスさん (スップ Sd73-C5tN [1.75.157.177]) sage ▼ New! 2023/04/24(月) 21:15:19.38 ID:ykGo1yfRd [1回目]
>>196
予想も何もファンクションキーない時点で分かるし高負荷状態でファン止めたら想像出来るだろ
質問するレベルですらないわ
199 不明なデバイスさん (ワッチョイ 133c-qXKy [125.58.94.100]) sage ▼ New! 2023/04/24(月) 21:39:49.25 ID:vMnbpY9Q0 [2回目]
>>197
ファンクションキーないことはすぐに分かるがMAXにはあった機能だからはっきりさせたかっただけだよ
おかげでスッキリしたからその点は感謝してる
質問するレベルかどうかはお前が決めることじゃないから黙れ
こ れ は 悔 し い w
>>196
予想も何もファンクションキーない時点で分かるし高負荷状態でファン止めたら想像出来るだろ
質問するレベルですらないわ
199 不明なデバイスさん (ワッチョイ 133c-qXKy [125.58.94.100]) sage ▼ New! 2023/04/24(月) 21:39:49.25 ID:vMnbpY9Q0 [2回目]
>>197
ファンクションキーないことはすぐに分かるがMAXにはあった機能だからはっきりさせたかっただけだよ
おかげでスッキリしたからその点は感謝してる
質問するレベルかどうかはお前が決めることじゃないから黙れ
こ れ は 悔 し い w
289不明なデバイスさん
2023/04/24(月) 22:57:41.87ID:DrxDhG9v 200 不明なデバイスさん (スップ Sd73-C5tN [1.75.157.177]) sage ▼ 2023/04/24(月) 21:57:56.06 ID:ykGo1yfRd [2回目]
>>199
スッキリさせたいならここじゃなくてiggでGPDに聞いたらいいじゃん
そもそも設計してんのはGPDなんだから
まあ普通に想像したら誰でも分かると思うけど君みたいに理解力ない人間はちゃんとメーカーの意図を聞いたほうがいいと思うよ?
完 全 論 破 w
>>199
スッキリさせたいならここじゃなくてiggでGPDに聞いたらいいじゃん
そもそも設計してんのはGPDなんだから
まあ普通に想像したら誰でも分かると思うけど君みたいに理解力ない人間はちゃんとメーカーの意図を聞いたほうがいいと思うよ?
完 全 論 破 w
290不明なデバイスさん
2023/04/25(火) 08:20:07.78ID:xo35qViz 論破されてて草
291不明なデバイスさん
2023/04/25(火) 19:04:16.14ID:v8J7ABqj 206 不明なデバイスさん (ワッチョイ 133c-qXKy [125.58.94.100]) sage ▼ New! 2023/04/25(火) 17:26:51.40 ID:/okJfjrD0 [1回目]
>>200
メーカーの意図を確認してから質問するようにって自分ルールを押し付けるなよ
答えたくないならスルーすればいいだけ
無駄に暴言吐いて他人に不幸を喜ばれる生き方が理解できない
涙 目 く や し い の う w
>>200
メーカーの意図を確認してから質問するようにって自分ルールを押し付けるなよ
答えたくないならスルーすればいいだけ
無駄に暴言吐いて他人に不幸を喜ばれる生き方が理解できない
涙 目 く や し い の う w
292不明なデバイスさん
2023/04/26(水) 01:19:09.15ID:kdpQhU38 212 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7902-YWDm [182.167.162.229]) ▼ 2023/04/25(火) 20:52:32.20 ID:rHQFC8U80 [1回目]
ここでは話題になっていないみたいだけど、Discord と Reddit ではここ数日 Win 4 のスタッタリング(stuttering)でめっちゃ炎上している。
1.Win 4 のスクリーンはネイティブ横だって宣伝されていたけど正確には縦に IC を噛ましている。
2.それが原因かはまだ確定ではないが、どのリフレッシュレートでも定期的にスタッタリングが起きている。3D のゲームだとあまり気付かないが、2D スクローラとか一定速度で背景が流れる様なゲームだとわかりやすい。40 や 45 Hz だと注意してみたら気付く程度、60 だと一秒に一回は起こる。
3.この問題に対する IGG での GPD の回答が「Win 4 は AAA 3D ゲームを想定しています、2D ゲームやりたいなら Win 1 や 2 を買ってください」
4.GPD があとからこの発言は「早とちり過ぎた、公式見解ではない、まだ調査中だよ」って言ったけど、まあその言い方は炎上するだろw
213 不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-C5tN [133.106.138.223]) sage ▼ 2023/04/25(火) 21:26:40.52 ID:F0nnNbbYM [1回目]
>>212
俺のフルスクリーンもバグってたしな
前にも言ったらここのバカは証拠上げろとか言ってたけどもう売り飛ばしてるから上げれるわけねえだろハゲ
ついに決着ついたのかw
ここでは話題になっていないみたいだけど、Discord と Reddit ではここ数日 Win 4 のスタッタリング(stuttering)でめっちゃ炎上している。
1.Win 4 のスクリーンはネイティブ横だって宣伝されていたけど正確には縦に IC を噛ましている。
2.それが原因かはまだ確定ではないが、どのリフレッシュレートでも定期的にスタッタリングが起きている。3D のゲームだとあまり気付かないが、2D スクローラとか一定速度で背景が流れる様なゲームだとわかりやすい。40 や 45 Hz だと注意してみたら気付く程度、60 だと一秒に一回は起こる。
3.この問題に対する IGG での GPD の回答が「Win 4 は AAA 3D ゲームを想定しています、2D ゲームやりたいなら Win 1 や 2 を買ってください」
4.GPD があとからこの発言は「早とちり過ぎた、公式見解ではない、まだ調査中だよ」って言ったけど、まあその言い方は炎上するだろw
213 不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-C5tN [133.106.138.223]) sage ▼ 2023/04/25(火) 21:26:40.52 ID:F0nnNbbYM [1回目]
>>212
俺のフルスクリーンもバグってたしな
前にも言ったらここのバカは証拠上げろとか言ってたけどもう売り飛ばしてるから上げれるわけねえだろハゲ
ついに決着ついたのかw
293不明なデバイスさん
2023/04/26(水) 21:33:23.73ID:kdpQhU38294不明なデバイスさん
2023/04/28(金) 15:04:37.01ID:o7w9Uces こんな所まで来て荒らして
雑音必死だな
雑音必死だな
295不明なデバイスさん
2023/04/30(日) 18:32:23.53ID:Is2uI7k2 472 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fae-INYe) sage ▼ New! 2023/04/30(日) 17:57:55.84 ID:PTfWQXMr0 [1回目]
最近ayaneo2021proのCPUに限界感じてて、CPU交換をしたいと思っとるのやけど、上限4万円でおすすめのCPUを教えて貰ってもええやろか?
愛着が湧いてしまって、買い換える気が起きへんのや。皆の知恵を貸してほしい。
天然記念物キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
最近ayaneo2021proのCPUに限界感じてて、CPU交換をしたいと思っとるのやけど、上限4万円でおすすめのCPUを教えて貰ってもええやろか?
愛着が湧いてしまって、買い換える気が起きへんのや。皆の知恵を貸してほしい。
天然記念物キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
296不明なデバイスさん
2023/04/30(日) 18:52:34.05ID:Is2uI7k2 475 不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-fitb) sage ▼ 2023/04/30(日) 18:44:51.07 ID:MxeW/8xT0 [1回目]
>>472
ayaneo2021proのCPUと同じFP6ソケットでFamily 17hとなると5300U、5500U、5700Uの三種
今となっては型遅れで入手困難な上にBIOSが認識するかわからない
リフロー経験者じゃないと絶対無理だしリスク冒してまでやっても今じゃスペック不足
それならオクやメルカリに出してもう少し足して新機種買った方が賢いと思うぞ
何真面目に回答しとんじゃこら
>>472
ayaneo2021proのCPUと同じFP6ソケットでFamily 17hとなると5300U、5500U、5700Uの三種
今となっては型遅れで入手困難な上にBIOSが認識するかわからない
リフロー経験者じゃないと絶対無理だしリスク冒してまでやっても今じゃスペック不足
それならオクやメルカリに出してもう少し足して新機種買った方が賢いと思うぞ
何真面目に回答しとんじゃこら
297不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 14:07:32.24ID:fylP1p8Y ASUSは11日(台湾時間)、7型のWindows 11搭載ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を正式発表した。価格はRyzen Z1を搭載した下位モデルが599ドル、Ryzen Z1 Extremeを搭載した上位モデルが699ドル。SSD容量はいずれも512GB。なお、米国での発売は上位モデルが先で、BEST BUYでは6月13日に発売される。下位モデルは第3四半期中。
液晶の左右にコントローラを備えたスレート型のゲーミングPCで、AMDと協業して開発したRyzen Z1シリーズを搭載している。Ryzen Z1はZen 4アーキテクチャのCPUとRDNA 3アーキテクチャのGPUを内包しており、GPU性能は下位のRyzen Z1が2.8TFLOPS、上位のRyzen Z1 Extremeが8.6TFLOPSとなっている。
ASUSによれば、2022年時点でのハンドヘルドゲームコンソールのGPU性能は1.6TFLOPSであり、AAAタイトルでは720p解像度で25~30fps程度の性能しかなかったが、Ryzen Z1 Extremeでは1080p解像度で50~60fpsの性能が出せるとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1499/918/1_l.png
液晶の左右にコントローラを備えたスレート型のゲーミングPCで、AMDと協業して開発したRyzen Z1シリーズを搭載している。Ryzen Z1はZen 4アーキテクチャのCPUとRDNA 3アーキテクチャのGPUを内包しており、GPU性能は下位のRyzen Z1が2.8TFLOPS、上位のRyzen Z1 Extremeが8.6TFLOPSとなっている。
ASUSによれば、2022年時点でのハンドヘルドゲームコンソールのGPU性能は1.6TFLOPSであり、AAAタイトルでは720p解像度で25~30fps程度の性能しかなかったが、Ryzen Z1 Extremeでは1080p解像度で50~60fpsの性能が出せるとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1499/918/1_l.png
298不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 16:27:19.83ID:ir4nSSqG デカい会社が手を出したってまだ旨みがあるのかな
シェアではStream Deckが勝ってるのかなって思ってたけど
シェアではStream Deckが勝ってるのかなって思ってたけど
299不明なデバイスさん
2023/05/12(金) 16:52:24.85ID:iIIsucT0 Steamはゲーム売れれば良いんだから、むしろ他社で似たような価格帯のを出してくれた方が嬉しい可能性も
301不明なデバイスさん
2023/05/13(土) 13:28:55.79ID:PESbHNja 手がでかい人には歓迎の配置
302不明なデバイスさん
2023/06/02(金) 18:55:10.68ID:8cpUaCSo WIN MAX2021で、ディアブロ4試した人いない?
動くなら欲しいのだが
動くなら欲しいのだが
303不明なデバイスさん
2023/06/03(土) 08:48:09.38ID:r/+uyfgO WIN4触れば触るほど神ゲーミングPCだな
MAX2と違いムリなスペックアップはいらん
WIN4はこれで重宝するわ
MAX2と違いムリなスペックアップはいらん
WIN4はこれで重宝するわ
304不明なデバイスさん
2023/06/03(土) 11:20:18.22ID:f2pwKO1U win4で満足できない人は素直にゲーミングPC買ったほうが良いレベルで完成度高いよな
これまでのシリーズはどこかに欠点あったけど、こいつは初期不良や不具合以外の不満、欠点ないわ
これまでのシリーズはどこかに欠点あったけど、こいつは初期不良や不具合以外の不満、欠点ないわ
305不明なデバイスさん
2023/06/03(土) 11:40:39.65ID:33f97uas WIN MAX2のクラファン出資したけど、WIN4で満足してしまった。キャンセルできないのがつらい
306不明なデバイスさん
2023/06/22(木) 08:53:25.70ID:DMLhVrM9 スチームやASUSが安いんだけど
デザイン性が圧倒的にWIN4が上
デザイン性が圧倒的にWIN4が上
307不明なデバイスさん
2023/06/22(木) 08:54:24.29ID:DMLhVrM9 十字ボタンと右スティックの位置が正常ならもっといいけど
308不明なデバイスさん
2023/06/22(木) 08:54:42.46ID:DMLhVrM9 ↑左
309不明なデバイスさん
2023/07/02(日) 17:43:32.04ID:rtE7FPZp >Ryzen 5 7540UとRyzen 3 7440Uに“Phoenix2”が使用されている可能性
ええやん
ええやん
310不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 00:23:32.14ID:M8cjtRi7 7840U>7640U>6800U
https://youtu.be/8gzaXSHJmr8
https://youtu.be/8gzaXSHJmr8
311不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 00:29:07.60ID:M8cjtRi7 7840U>7640U>6800U
https://youtu.be/SGQGsMqjhkE
https://youtu.be/SGQGsMqjhkE
312不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 10:57:28.35ID:O2fJ3MSQ MAX2でOS異常になって回復ドライブをUSBに挿したんだが、全然読んでくれなくて詰みかけたわ
WindowsのイメージUSBすら読まなくてふと気になったのがPD給電
これも実際USB通信してるわけだしと抜いてみたら正常に回復ドライブ認識した。
もしUSBからの起動を認識しなかったらバッテリーで起動するのも手かもしれん
WindowsのイメージUSBすら読まなくてふと気になったのがPD給電
これも実際USB通信してるわけだしと抜いてみたら正常に回復ドライブ認識した。
もしUSBからの起動を認識しなかったらバッテリーで起動するのも手かもしれん
313不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 11:03:31.38ID:zZWwXyIO WIN4 2023はUSB-Aが無くなるのは痛いよな
持ち運び時の変換アダプタ利用は不便さが増す。
持ち運び時の変換アダプタ利用は不便さが増す。
315不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 12:12:36.37ID:OGmlBtn5 >>314
WIN4 2023の話な
WIN4 2023の話な
317不明なデバイスさん
2023/07/15(土) 20:56:13.73ID:dF/s809g 夜の規制って3Mbpsに増えた?
318不明なデバイスさん
2023/07/26(水) 12:24:42.14ID:v7G2OgYW win miniクラファン早よう
319不明なデバイスさん
2023/07/26(水) 13:20:37.92ID:/SCsltT2 WIN4 2023は商品追加で予約注文の形で新規クラファンじゃないから、WIN MINI正式発表したってことは8月前か入った辺りでクラファンなのかな?
スペック一覧とか価格はまだ出てきてないけど、WIN4には搭載されてた指紋センサーあるかな?
携帯機だとパス入力するより指滑らせてログインのが楽だな
指紋センサーなしでも買うけども、GPDは輸入消費税取られるようになって国内代理店とさらに価格差縮まったし、急がないから代理店でいいかなー
スペック一覧とか価格はまだ出てきてないけど、WIN4には搭載されてた指紋センサーあるかな?
携帯機だとパス入力するより指滑らせてログインのが楽だな
指紋センサーなしでも買うけども、GPDは輸入消費税取られるようになって国内代理店とさらに価格差縮まったし、急がないから代理店でいいかなー
320不明なデバイスさん
2023/08/16(水) 22:49:59.50ID:NXxnhu2z USB TYPE ありWIN4の価値が逆に出て来たな
321不明なデバイスさん
2023/08/16(水) 22:55:38.20ID:dVlRNLAR WIN2にChimeraOS入れたけど、非常に軽くていいね。Proton入ってるから、Windows用のスティームゲームがLinuxなのに普通に動く
322不明なデバイスさん
2023/08/21(月) 23:16:04.58ID:LQPRTGHE mini高すぎワラタw
323不明なデバイスさん
2023/08/23(水) 12:21:48.66ID:Z4BWqVC3 性能 品質 見た目
GPD WIN4 〇 △ ◎
Steam Deck △ 〇 ×
ROG ALLY ◎ 〇 △
GPD WIN4 〇 △ ◎
Steam Deck △ 〇 ×
ROG ALLY ◎ 〇 △
325不明なデバイスさん
2023/08/24(木) 18:28:10.92ID:d2AWuExb Winmax2(6800+32G)でAC6はマトモに動く?
326不明なデバイスさん
2023/08/25(金) 17:04:20.60ID:f1wXnJdW 余裕
327不明なデバイスさん
2023/08/26(土) 11:46:39.14ID:bMFkn2UG 325だが買ってみたぞ
ノーマル設定で普通に問題なしだな
それ以前にAC6は死にゲー…
最初のみミッションでボス?に勝てない(笑)
ノーマル設定で普通に問題なしだな
それ以前にAC6は死にゲー…
最初のみミッションでボス?に勝てない(笑)
328不明なデバイスさん
2023/08/31(木) 00:47:03.09ID:kNMBPi/T329不明なデバイスさん
2023/09/07(木) 09:15:38.94ID:ZbfFff1Z なんでブラックのボタンは透明っぽいのに
ホワイトのボタンは漆黒なのさ
ホワイトのボタンは漆黒なのさ
330不明なデバイスさん
2023/09/07(木) 14:00:19.43ID:AsOIPDS0 即断即決
331不明なデバイスさん
2023/09/11(月) 20:45:08.58ID:eJT/puWB 以前前スレで2Tのwin4画面映らない、修理かもって書き込んだものだけど
何度か本国のサポート?とやりとりした結果、やはり本国送りになりそうなんだけど、どうも発送料はこちら持ちになるらしい。
流石に無保証のメール便的なもので送るわけにも行かないのでDHLとかFedExとか使うことになるんだろうけど補償込み(申告200000円)で総額14000円くらい。返送料はあちらで持つらしい。
保証期間なのになんかもやっとしないでもないがそこよりもやはり中国に送り返すというところが躊躇させるな。
まあ、20マソ使って手に入れた手前このまま文鎮にするのも忍びないとは言えどうするか思案中。
何度か本国のサポート?とやりとりした結果、やはり本国送りになりそうなんだけど、どうも発送料はこちら持ちになるらしい。
流石に無保証のメール便的なもので送るわけにも行かないのでDHLとかFedExとか使うことになるんだろうけど補償込み(申告200000円)で総額14000円くらい。返送料はあちらで持つらしい。
保証期間なのになんかもやっとしないでもないがそこよりもやはり中国に送り返すというところが躊躇させるな。
まあ、20マソ使って手に入れた手前このまま文鎮にするのも忍びないとは言えどうするか思案中。
332不明なデバイスさん
2023/09/11(月) 21:38:44.55ID:c6rxB/bz win2送った時FedExで確2800円くらいだった気がするけどいつのまにかそんな値段に
333不明なデバイスさん
2023/09/11(月) 21:40:20.82ID:c6rxB/bz 正直に金額申請したんだねそれで高くなったんだと思う14000円もかけて修理するとか自分なら恨みしかないね
334不明なデバイスさん
2023/09/11(月) 22:01:16.82ID:J2+c2sz2 WIN2のとき初期のフレキ切断症状で返送したときは、向こうが言うように送れって言われてEMSで送って、2000円しなかったな
そのときはよくわかってなかったから言われるままにしたが、いまはそうもいかないだろうけども
miniは国内代理店で買うかねー
そのときはよくわかってなかったから言われるままにしたが、いまはそうもいかないだろうけども
miniは国内代理店で買うかねー
335不明なデバイスさん
2023/09/11(月) 22:52:00.39ID:eJT/puWB336不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 00:49:01.42ID:V+rEBo3F 間違ってるかはわからないwin2の時は本体まっぷたつとバッテリー膨張で2回も送ったが
1回目は郵便局になにも言われずにEMS送れたが2回目はEMS普通送らないよねって同じとこで手続きしたのに謎対応されたが一応送れた2018年?だったかかなり前だからあまり覚えてない
1回目は郵便局になにも言われずにEMS送れたが2回目はEMS普通送らないよねって同じとこで手続きしたのに謎対応されたが一応送れた2018年?だったかかなり前だからあまり覚えてない
337不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 00:51:40.25ID:V+rEBo3F バッテリー入ってないか郵便局に聞かれまくってないって嘘ついたな
gpdには名目は電子辞書バッテリー込みで送れって言われたからその通りにしたが重さとかでも値段変わるからなんとも
gpdには名目は電子辞書バッテリー込みで送れって言われたからその通りにしたが重さとかでも値段変わるからなんとも
338不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 00:56:18.34ID:V+rEBo3F おそらくだけど申告200000円なんて正直に申告したらそりゃその値段で算出されるだろうね安くしたいなら低い金額で書類書いて送るんだねgpdに聞いてみるといい
339不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 00:57:19.03ID:V+rEBo3F 自分は責任取らないんで自分の好きなように書類書いてね
340不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 01:01:08.16ID:V+rEBo3F 2800円もあやふや1600円くらいだったかもかなり前だしあまり覚えてない修理できるといいね自分は8000シリーズwin5待ち
341不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 10:40:49.83ID:158rYbLI342不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 11:36:40.81ID:JMAL6+H/ iggに書いてる1週間だったか無条件で返品できる制度あったよな
あれ使ったことある人いるのかな
あれ使ったことある人いるのかな
343不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 14:12:07.21ID:+4jvRLHf >>341
それはなんとなく聞いてるんで躊躇してるのよw
それはなんとなく聞いてるんで躊躇してるのよw
344不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 14:19:37.24ID:4ghLiD2q 金かかってもいいんだったら、天空に頼んだらよいかと。クラファンで入手したものもやってくれたよ。max2の液晶交換で3万かかったが
345不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 14:27:02.68ID:+q+STeLJ ここ動いてるのか
今回もWIN MINI出資済だけど楽しみだ
たしかにWIN2は酷かったがその後買ったWIN3,WIN MAX2,WIN4はこれといった問題ないんでWIN MINIには期待
いろんな意味で
今回もWIN MINI出資済だけど楽しみだ
たしかにWIN2は酷かったがその後買ったWIN3,WIN MAX2,WIN4はこれといった問題ないんでWIN MINIには期待
いろんな意味で
347不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 15:16:04.93ID:+q+STeLJ 何の問題も無く使えるのが一番ではあるけど思い出作りにも良いのよね
WIN2のヒンジが割けたーバッテリーが毎年死にまくるーSSDのメタルプレート熱すぎるーとかも今となっては良い思い出
思い出とともにバッテリー半分程度にしたまま押し入れで宝物のように眠ってる
WIN MINIはさすがにそこまで酷くはないだろうけどどんな思い出をくれるのか楽しみ
WIN2のヒンジが割けたーバッテリーが毎年死にまくるーSSDのメタルプレート熱すぎるーとかも今となっては良い思い出
思い出とともにバッテリー半分程度にしたまま押し入れで宝物のように眠ってる
WIN MINIはさすがにそこまで酷くはないだろうけどどんな思い出をくれるのか楽しみ
348不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 16:20:29.44ID:+4jvRLHf >>344
送料14000+チャイナリスクとか考えたら2、3万くらいで済むなら天空も考えるんだけど
自分の場合、ファンは回るのにBIOSまでいかないこと考えると最悪マザボ交換になるんじゃないかとか考えちゃうと5万オーバーとかになるだろうから流石にそれを保証期間内に自費で修理するのは流石にもんにょりする(
送料14000+チャイナリスクとか考えたら2、3万くらいで済むなら天空も考えるんだけど
自分の場合、ファンは回るのにBIOSまでいかないこと考えると最悪マザボ交換になるんじゃないかとか考えちゃうと5万オーバーとかになるだろうから流石にそれを保証期間内に自費で修理するのは流石にもんにょりする(
350不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 20:27:14.00ID:QQbe1Ax/ miniは出資するにしても最安モデルかな
冷却性能的にも高負荷かけられないから16GBで事足りるでしょ多分
円安もあるしギリギリまで様子見
冷却性能的にも高負荷かけられないから16GBで事足りるでしょ多分
円安もあるしギリギリまで様子見
351不明なデバイスさん
2023/09/12(火) 22:25:26.92ID:v5GNzzef 負荷とメモリは関係ないやで
352不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 01:30:18.20ID:LTn9Rn1i 負荷をかけられない→設定落とすからVRAMも使わない
よってメモリも少なくていいという理論よ
シティスカとかやるなら知らんが
よってメモリも少なくていいという理論よ
シティスカとかやるなら知らんが
353不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 07:11:43.42ID:ySnid9Rz citiesはメインメモリ32GBでもスワップしまくるからな
354不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 07:13:07.74ID:ySnid9Rz NTだからページアトウ/ページインと言うべきか
355不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 07:13:21.29ID:ySnid9Rz あうと
356不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 11:50:55.01ID:tSYYAtTf Win Miniガワの素材変えますわー来たね
357不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 12:55:02.89ID:PF/kMe80 今さら変えても警戒心あってもうほしくねーわ8000あとに控えてる時期になったからねwin5待ち
358不明なデバイスさん
2023/09/13(水) 14:44:56.71ID:YCOhVtde 変更前のガワはなんだったん?マグネシウム合金?
361不明なデバイスさん
2023/09/16(土) 07:56:29.72ID:3e7aKIPa362不明なデバイスさん
2023/09/16(土) 11:08:05.66ID:YmBz3Zr6363不明なデバイスさん
2023/09/17(日) 11:40:40.89ID:1kywROP0 喧嘩腰で現れて悪態ついて敗走する人って…
364不明なデバイスさん
2023/09/17(日) 12:13:36.46ID:k51FQhWN >>363
話が噛み合ってないんだからどっちかが折れるしかないだろ…喧嘩とか敗走とか本当に何を言ってるんだ…
話が噛み合ってないんだからどっちかが折れるしかないだろ…喧嘩とか敗走とか本当に何を言ってるんだ…
365不明なデバイスさん
2023/09/17(日) 21:06:51.11ID:jFT7JZB2 歯抜け爺ふがふが豚走www
366不明なデバイスさん
2023/09/18(月) 05:03:26.88ID:2EZiIuvV 在日がなんかほざいとる
367不明なデバイスさん
2023/09/18(月) 12:59:49.23ID:4L6ZfXxz 〇〇やな〇〇しとる貧乏ガー毎回これしかないからすぐアボンされるのわかりやすい老人だな
368不明なデバイスさん
2023/09/18(月) 21:07:42.92ID:CMIDOPol と在日豚爺怒りの豚足www
369不明なデバイスさん
2023/09/25(月) 04:56:10.05ID:/OnSrpAM 俺が毎日見守ってる女の子が、ストーカー被害にあってるらしい
370不明なデバイスさん
2023/11/05(日) 23:03:54.05ID:3oK1i34P GPDまた負けたのかw
934 不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF3f-J+HP [103.5.140.174]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:48:39.29 ID:1zVZZIu0F [1回目]
WIN MINI最新版熱くて地雷みたいだ
ネスって人が最新版レビューしてるが52℃で変わらない様子見正解だった
935 不明なデバイスさん (ワッチョイ ef72-Q2jR [247.50.173.97]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:53:02.25 ID:RFHoOu1T0 [1回目]
52度ならほぼ常温だろ
936 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-lrf3 [106.146.63.14]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:57:55.83 ID:HYujYkvua [1回目]
D-Padが50℃はさすがにきつい
934 不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF3f-J+HP [103.5.140.174]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:48:39.29 ID:1zVZZIu0F [1回目]
WIN MINI最新版熱くて地雷みたいだ
ネスって人が最新版レビューしてるが52℃で変わらない様子見正解だった
935 不明なデバイスさん (ワッチョイ ef72-Q2jR [247.50.173.97]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:53:02.25 ID:RFHoOu1T0 [1回目]
52度ならほぼ常温だろ
936 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-lrf3 [106.146.63.14]) sage ▼ 2023/11/05(日) 22:57:55.83 ID:HYujYkvua [1回目]
D-Padが50℃はさすがにきつい
371不明なデバイスさん
2023/11/09(木) 08:02:06.57ID:23Ft9F/U 雑音必死だな
372不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 12:58:56.13ID:rTGh0Pyp またGPD負けたのかw
583 不明なデバイスさん (ワッチョイ 430e-Lcu7 [245.38.149.86]) ▼ New! 2023/11/11(土) 07:03:58.22 ID:d8silZyM0 [1回目]
高価なGPDWINなんて買わずにSWITCH買えばええんとちゃうん?で終わる話よな
ゲームメインは否定しないがコンシューマと比べるかと言われれば違うとしか言えん
583 不明なデバイスさん (ワッチョイ 430e-Lcu7 [245.38.149.86]) ▼ New! 2023/11/11(土) 07:03:58.22 ID:d8silZyM0 [1回目]
高価なGPDWINなんて買わずにSWITCH買えばええんとちゃうん?で終わる話よな
ゲームメインは否定しないがコンシューマと比べるかと言われれば違うとしか言えん
373不明なデバイスさん
2023/11/11(土) 15:39:50.44ID:Ehna+Bk0 雑音必死だな
374不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 13:04:39.95ID:tjVzpSOd やはり安い普通国際郵便で20万のブツを中国に送る気になれずUPS 万越え送料で発送した我がWin4 2022が無事に本社に届いたようで一安心。
ここからどのくらい時間かかるのかわからないけどw
因みに、本国に送るのにここのみんなは何処の輸送会社使った?
ここからどのくらい時間かかるのかわからないけどw
因みに、本国に送るのにここのみんなは何処の輸送会社使った?
375不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 18:05:55.44ID:GODLshdY376不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 18:23:25.11ID:tjVzpSOd377不明なデバイスさん
2023/11/14(火) 21:24:32.81ID:6ruUjq1c 正直に値段申告とかもの好きだね
しかもかなり前じゃなかったその話国内代理店で買うんだね今度から
しかもかなり前じゃなかったその話国内代理店で買うんだね今度から
378不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:41:31.68ID:cWzvmU9s ちなみに買ったのはAmazonなんだよね
販売者はアマゾンジャパン合同会社
そんで故障時にアマゾンに連絡したら
メーカー保証でメーカーに直接修理依頼しろの一点張り
販売者アマゾンの外国製品は買ってはいけないな
ちゃんと販売者が国内正規代理店になってるものを買うべき
販売者はアマゾンジャパン合同会社
そんで故障時にアマゾンに連絡したら
メーカー保証でメーカーに直接修理依頼しろの一点張り
販売者アマゾンの外国製品は買ってはいけないな
ちゃんと販売者が国内正規代理店になってるものを買うべき
379不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 00:43:46.34ID:cWzvmU9s 日本メーカーの家電で、故障したらメーカー修理なのは別に問題ないけど
外国製品は面倒いね。わざわざクラウドファンディング避けて日本のAmazonJAPANで買ったのに修理は香港送付
外国製品は面倒いね。わざわざクラウドファンディング避けて日本のAmazonJAPANで買ったのに修理は香港送付
381不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 11:41:42.39ID:1cXv6HgZ382不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 18:57:01.44ID:X6dCHGbm 11か月間箱に封印したままのWINMAX2出して来たら
バッテリーチャージ量100%のままでびびったw
バッテリーチャージ量100%のままでびびったw
383不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 18:59:14.99ID:X6dCHGbm 4800UことWINMAX2021のジョイスティック3台中3台とも壊れてついに乗り換える気になったんやー
地味にスティックの故障率高すぎひん?
地味にスティックの故障率高すぎひん?
384不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 19:02:07.61ID:X6dCHGbm メーカーもそれを分かっててより壊れにくいホールスティックに変更採用したまである
385不明なデバイスさん
2023/11/15(水) 23:34:07.41ID:lNMPkaaj 壊れたなら自分で交換すればいいじゃない
386不明なデバイスさん
2023/11/17(金) 20:51:39.81ID:k7CFJrSK GPDスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
387不明なデバイスさん
2023/11/20(月) 00:29:21.67ID:viJD3BC7 GPD G1所有してたら
「次回作は別にRyzen5でもええか」ってなって
買い替えスパンのコスパが良い!不思議!!
「次回作は別にRyzen5でもええか」ってなって
買い替えスパンのコスパが良い!不思議!!
388不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 16:55:58.02ID:8Xm2T7Q+ 似たようなゲームPCが増えすぎて
キーボードある以外個性ないからな
キーボードある以外個性ないからな
389不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 22:18:04.56ID:/VQ1sN8I390不明なデバイスさん
2023/11/22(水) 22:30:25.74ID:/VQ1sN8I391不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 09:49:31.84ID:tz4EzV3m ぱちもん
392不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 14:02:54.70ID:mZJQC1W5 雑音必死だな
393不明なデバイスさん
2023/11/23(木) 16:07:21.75ID:uTmzkJvG GPD厨いらいらw
394不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 18:34:11.76ID:FlfgA99P GTA4がGPD G1に対応してなくて何かモヤモヤする
395不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 19:33:39.98ID:tfxDihz9 月初めに本社にドナドナされていったwin4。UPSからは配達完了の確認は取れてるけどそれ以降、受領通知も進捗報告も音沙汰なし。
流石にこのままパクられたまま消滅とかはないよな?
・・・ないよね?
流石にこのままパクられたまま消滅とかはないよな?
・・・ないよね?
396不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 19:36:06.95ID:tfxDihz9 無事修理交換されて返却されると仮定して
どのくらいかかるもんなのかな?
いきなり連絡なしに送りつけ返される感じなの?
どのくらいかかるもんなのかな?
いきなり連絡なしに送りつけ返される感じなの?
397不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 19:41:04.96ID:FwtwFUAX >>395
俺もWIN MAX2、香港にて修理中だけどGPD社は修理遅いらしいからゆっくり待ってるくらいでちょうどよいのでは
知名度が上がり売れるようになってきて早くはなったらしいがそれでも日本のメーカーに比べたら待つと。
昔は半年無連絡とかあったようだ
俺もWIN MAX2、香港にて修理中だけどGPD社は修理遅いらしいからゆっくり待ってるくらいでちょうどよいのでは
知名度が上がり売れるようになってきて早くはなったらしいがそれでも日本のメーカーに比べたら待つと。
昔は半年無連絡とかあったようだ
398不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 21:34:30.60ID:tfxDihz9399不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 22:30:50.96ID:FwtwFUAX >>398
基本的に修理受付にもあんま積極的じゃないしそういう文化じゃないんだろうなぁとは思う
安いの買って使い倒して壊れたら買い替える、みたいな
もしくは香港や深圳で電子部品パーツ買ってきて自分で直して使う、みたいな雰囲気
基本的に修理受付にもあんま積極的じゃないしそういう文化じゃないんだろうなぁとは思う
安いの買って使い倒して壊れたら買い替える、みたいな
もしくは香港や深圳で電子部品パーツ買ってきて自分で直して使う、みたいな雰囲気
400不明なデバイスさん
2023/11/26(日) 22:33:51.33ID:FwtwFUAX ゲーミングPCというジャンルですら金持ちの道楽みたいなジャンルだし
ゲーミングUMPCなんてその最も先鋭みたいなジャンルなので
修理とかあまり想定されてないんだろうなとは思う
だからGPD社も困惑している可能性はある
「日本人がわざわざ国際貨物便で修理品を送りつけてくる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
ゲーミングUMPCなんてその最も先鋭みたいなジャンルなので
修理とかあまり想定されてないんだろうなとは思う
だからGPD社も困惑している可能性はある
「日本人がわざわざ国際貨物便で修理品を送りつけてくる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
401不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 10:58:35.27ID:EPZIqOsV anbernicは連絡すればパーツ単位で買えるらしい
流石にストアには並べてないけど
流石にストアには並べてないけど
402不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 11:29:18.77ID:sZHoNWiJ 修理対応が面倒なら、電池やコントローラの部品くらいは
カートに入れてポチっと注文できるようにしてほしいな。
カートに入れてポチっと注文できるようにしてほしいな。
403不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 11:51:49.64ID:XaKgpzr8 >>398
メールで状況確認はしてみていいんじゃないかな。出荷忙しいから、後回しになってる気もするけど。
メールで状況確認はしてみていいんじゃないかな。出荷忙しいから、後回しになってる気もするけど。
404不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 15:01:30.24ID:aWjYZM4U405不明なデバイスさん
2023/11/27(月) 15:04:00.20ID:aWjYZM4U406不明なデバイスさん
2023/11/28(火) 15:05:01.42ID:DLuRcyy7407不明なデバイスさん
2023/11/29(水) 00:32:11.32ID:aJS0Lk43 GPD G1めっちゃ感動した~
MAX2の2560×1600pのネイティブ解像度でゲームができるとかマジに夢みたいだ
超高精細ドットが美しすぎる…
デスクトップとは一味違う味わいがある
MAX2の2560×1600pのネイティブ解像度でゲームができるとかマジに夢みたいだ
超高精細ドットが美しすぎる…
デスクトップとは一味違う味わいがある
409不明なデバイスさん
2023/12/02(土) 03:28:46.23ID:DdR4TvnK ヤバイことに気づいた。
バカとか貧乏人ほど異常にプライド高くないか??
バカとか貧乏人ほど異常にプライド高くないか??
410不明なデバイスさん
2023/12/05(火) 00:05:25.63ID:LYdI7TVg GPD G1って過充電防止機能が無くね?
充電100%に達した後も延々と1.5W程度消費し続けとる
付属の電源アダプタだとキッチリ0.000Wで止まるのに
充電100%に達した後も延々と1.5W程度消費し続けとる
付属の電源アダプタだとキッチリ0.000Wで止まるのに
411不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 20:21:06.62ID:7ane5F19412不明なデバイスさん
2023/12/10(日) 20:31:45.17ID:kvr8CYcC またGPD負けたのかw
413不明なデバイスさん
2023/12/13(水) 00:19:38.16ID:lR4Xi2f+ GPD G1をMAX2(6800U)にUSB4接続でテスト
PortRoyal ストレステスト結果
99.9% PASSED
TimeSpy Extreme ストレステスト結果
99.3% PASSED
FireStrike Ultra ストレステスト結果
98.9% PASSED
これもう普通のゲームノートPCよりもfps安定してるだろw
PortRoyal ストレステスト結果
99.9% PASSED
TimeSpy Extreme ストレステスト結果
99.3% PASSED
FireStrike Ultra ストレステスト結果
98.9% PASSED
これもう普通のゲームノートPCよりもfps安定してるだろw
414不明なデバイスさん
2023/12/13(水) 00:24:46.73ID:rYU4FQ/v415不明なデバイスさん
2023/12/13(水) 09:26:58.07ID:neYZw6Nx 似たようなの乱立しすぎてGPDは老舗という印象しかないかな
416不明なデバイスさん
2023/12/13(水) 19:24:54.38ID:zisJlAWw >>414 市役所の役員がこれだったなタメ口で暴言吐いてきたからこれ僕が録音していてマスコミにリークしたらあなた処分されると確実と思いますがどうお考えですか?
って言ったら黙って睨みつけてきたのワロタ変なやつって権威主義か知らんが俺様偉いんだーみたいなのしてくるキモい
って言ったら黙って睨みつけてきたのワロタ変なやつって権威主義か知らんが俺様偉いんだーみたいなのしてくるキモい
417不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 13:59:51.65ID:g1hiUN+e 雑音Ai嵐に負けてこっち逃げてきたのか
418不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 18:52:47.72ID:+oAo+hvV419不明なデバイスさん
2023/12/20(水) 22:43:33.29ID:1qzsSk3v420不明なデバイスさん
2023/12/21(木) 10:39:26.31ID:g5o7/gx2422不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 13:01:32.98ID:y6U2+0ER 10月末にドナドナされて行った我がWIN4。数日後にあちらに届いたことは確認していたのだが今更になってやっと受領した旨のメールが来たw
受領メールが来ただけ親切だと言われるかもしれないが到着して3週間どこに放置されていたんだか。修理品の管理どころじゃないのか?
それともリニアに反応しないとおかしいと思ってしまうのは日本人だけなのだろうか。
まあ、LINE送ったら即返事しろとまで傲慢ではないつもりだけどw
受領メールが来ただけ親切だと言われるかもしれないが到着して3週間どこに放置されていたんだか。修理品の管理どころじゃないのか?
それともリニアに反応しないとおかしいと思ってしまうのは日本人だけなのだろうか。
まあ、LINE送ったら即返事しろとまで傲慢ではないつもりだけどw
423不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 13:02:57.10ID:y6U2+0ER とりあえず現地配達後紛失していなかったのを確認できて一安心(
424不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 13:06:27.89ID:y6U2+0ER あわよくば、「WIN4(2022)なんてもう在庫ないから(2023)を代替えに送るよ」とかにならんかなw
425不明なデバイスさん
2023/12/30(土) 13:29:10.37ID:wYJSwvX0 またGPD負けたのかw
52 不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-S62I [58.89.182.246]) ▼ 2023/12/30(土) 03:29:10.55 ID:oHByYuXX0 [1回目]
WIN4購入8ヶ月でやっぱりバッテリー膨らんでパンパンになった
WIN/2/3全部同じだからどうせ膨らむんだろうなと思ってたけど
80%で充電止めるいたわりモードとか本当に付けて欲しい
52 不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-S62I [58.89.182.246]) ▼ 2023/12/30(土) 03:29:10.55 ID:oHByYuXX0 [1回目]
WIN4購入8ヶ月でやっぱりバッテリー膨らんでパンパンになった
WIN/2/3全部同じだからどうせ膨らむんだろうなと思ってたけど
80%で充電止めるいたわりモードとか本当に付けて欲しい
426不明なデバイスさん
2023/12/30(土) 21:05:58.15ID:wYJSwvX0 GPD厨犯罪者の巣窟で草w
68 不明なデバイスさん (ワッチョイ d621-3WFs [175.100.230.87]) sage ▼ New! 2023/12/30(土) 20:49:44.18 ID:DzeDhZUs0 [1回目]
>>67
マリオオデッセイ、YUZUもRyujinxもどっちも動いたよ
68 不明なデバイスさん (ワッチョイ d621-3WFs [175.100.230.87]) sage ▼ New! 2023/12/30(土) 20:49:44.18 ID:DzeDhZUs0 [1回目]
>>67
マリオオデッセイ、YUZUもRyujinxもどっちも動いたよ
427不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 12:50:50.45ID:2dN/mliS 通報確定なw
80 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5d-FNxN [2400:4151:9262:2400:*]) sage ▼ 2023/12/31(日) 12:44:07.02 ID:k9ahJVn60 [1回目]
>>69
詳細㌧クス!
原因わかりました。ロムデータ吸い出し失敗してたみたい。改めて吸い出ししたらちゃんと動きました。
miniは蓋閉めてスリープには移行できてない感じだね。ファン回ったままだし。蓋閉めたら休止モードに設定して使ってるよ。
80 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5d-FNxN [2400:4151:9262:2400:*]) sage ▼ 2023/12/31(日) 12:44:07.02 ID:k9ahJVn60 [1回目]
>>69
詳細㌧クス!
原因わかりました。ロムデータ吸い出し失敗してたみたい。改めて吸い出ししたらちゃんと動きました。
miniは蓋閉めてスリープには移行できてない感じだね。ファン回ったままだし。蓋閉めたら休止モードに設定して使ってるよ。
428不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 12:51:50.92ID:2dN/mliS GPDスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
429不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 13:10:11.76ID:d28sRKrb ロムカセット持ってる人が吸い出して利用するのはいまでも違法にはならなかったんじゃなかったかな?
セキュリティがかけられたディスク媒体とか、実体持たず他人が吸い出したロムをダウンロードするとかは違法になるが
セキュリティがかけられたディスク媒体とか、実体持たず他人が吸い出したロムをダウンロードするとかは違法になるが
430不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 17:55:59.72ID:sWIm5TGm 雑音っていうPC関連板で何十年もレス乞食してる可哀想なオジサンが住み着いたからです
431不明なデバイスさん
2024/01/05(金) 00:46:45.86ID:plzaUp3B GPDWINMAX2
帰省中に漫画見るのとか
撮影撮りためた動画編集にめっちゃ役に立った
単にゲームだけするとかただの馬鹿でしょ
帰省中に漫画見るのとか
撮影撮りためた動画編集にめっちゃ役に立った
単にゲームだけするとかただの馬鹿でしょ
432不明なデバイスさん
2024/01/05(金) 11:35:43.65ID:H5ESZAZz 便利なのは確かだけど、そんな言い方すんなや
434不明なデバイスさん
2024/01/06(土) 22:23:25.32ID:QoeV+ErL 今時はAndroidゲーム機のエミュでもそこそこ出来るし
電池もフル充電で3日とか持つからなー
https://i.imgur.com/UIhHVnO.jpg
https://i.imgur.com/pYRr0fO.jpg
https://i.imgur.com/BFm3uxB.jpg
電池もフル充電で3日とか持つからなー
https://i.imgur.com/UIhHVnO.jpg
https://i.imgur.com/pYRr0fO.jpg
https://i.imgur.com/BFm3uxB.jpg
435不明なデバイスさん
2024/01/06(土) 23:22:50.10ID:38yT1vK+ Odin2のホワイトか
436不明なデバイスさん
2024/01/06(土) 23:25:08.34ID:38yT1vK+ ボディの白と液晶ベゼルの白の色が違うから安っぽくみえるな
買うならCold Greyがええな
買うならCold Greyがええな
437不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 01:30:49.23ID:LZCBO/y+ GPDWINMAX2 って休止しても3分で勝手に自動起動してくるから使いモンにならん
438不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 09:31:56.91ID:EuebL5H5 うちのMAX2(2023)は正常だな。休止したままで電源ボタン押すまで起きてこない
439不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 10:51:11.33ID:khjulXOQ biosの電源ステートの差かね?
440不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 15:03:08.53ID:9jcMCpmC スリープじゃなく休止使ってんの?
441不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 15:47:11.42ID:EuebL5H5 MAX2は電源ボタン外側にあるから休止でもいいのだ
電源ボタン押す→液晶開ける(この間も復帰中)→数秒後に使える
miniみたいに電源ボタン内側だと
液晶開ける→電源ボタン押す(ここから復帰開始)→チョット待ってから使えるようになる
毎度のことなので自分的にはこの差は結構デカい
電源ボタン押す→液晶開ける(この間も復帰中)→数秒後に使える
miniみたいに電源ボタン内側だと
液晶開ける→電源ボタン押す(ここから復帰開始)→チョット待ってから使えるようになる
毎度のことなので自分的にはこの差は結構デカい
442不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 23:23:49.13ID:/fG04c8Q またGPD負けたのかw
578 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.112.35]) sage ▼ New! 2024/01/15(月) 23:12:40.52 ID:tU3zBlipa [1回目]
不具合出るのは仕方ないにしても対応せずに仕様でゴリ押してくるメーカーの製品は買いたくないわな
578 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-yxEf [106.146.112.35]) sage ▼ New! 2024/01/15(月) 23:12:40.52 ID:tU3zBlipa [1回目]
不具合出るのは仕方ないにしても対応せずに仕様でゴリ押してくるメーカーの製品は買いたくないわな
443不明なデバイスさん
2024/01/21(日) 20:15:32.89ID:lOE76kwB 出張にMAX2持って行ったら「何ゲーム機持ってきてるんだ」ってなって厳重注意になってもーた
444不明なデバイスさん
2024/01/21(日) 23:47:19.95ID:1+dr4R6L 「これは仕事用PCです」とか言ってもそれは流石に無理筋。自業自得。上司同伴の出張ならせいぜいスマホで息抜きする程度にしとけ。
445不明なデバイスさん
2024/01/22(月) 16:29:32.08ID:UeyXcJt6 そういう用途にはPocketくらい大人しい奴じゃないとな
446不明なデバイスさん
2024/01/22(月) 17:57:49.34ID:C6G44cR7447不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 03:32:35.08ID:m8Ot9d4d やっと!やっとMyWIN4が修理完了した旨のメールが来た!
発送から受領のメールに1ヶ月半、そこから修理完了のメールまでまた1ヶ月半、こちらに戻ってくるのにまた1ヶ月半かかるのかな?w
まあ、行方不明にならずに帰ってきてくれればそれで良いけどw
発送から受領のメールに1ヶ月半、そこから修理完了のメールまでまた1ヶ月半、こちらに戻ってくるのにまた1ヶ月半かかるのかな?w
まあ、行方不明にならずに帰ってきてくれればそれで良いけどw
448不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 03:41:49.70ID:+jMczp5O なんの修理?
449不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 08:54:54.45ID:HvBJEKEe >>447
お疲れ様。向こうの通関ひっかかると時間かかりますよね。日本に向かう分には早いと思いますよ。
お疲れ様。向こうの通関ひっかかると時間かかりますよね。日本に向かう分には早いと思いますよ。
450不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 19:51:27.67ID:n80JHniX 俺も11月に修理出したmax2、先日修理完了して届いたよ
ちなみにGPDからメール連絡もなく、いきなり佐川から代引きの怪しい荷物が届く
家族が不審がって受け取らず
株式会社スコアジャパンとかいうところから荷物
送り付け詐欺じゃないの、家族会議やぞ
仕方ないので詐欺でもいいやって受け取ったら中身win max2だったという…
発送連絡は早くしてくれよGPDよ…
ちなみにGPDからメール連絡もなく、いきなり佐川から代引きの怪しい荷物が届く
家族が不審がって受け取らず
株式会社スコアジャパンとかいうところから荷物
送り付け詐欺じゃないの、家族会議やぞ
仕方ないので詐欺でもいいやって受け取ったら中身win max2だったという…
発送連絡は早くしてくれよGPDよ…
451不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 07:05:36.23ID:jd0sYS69 >>450
自分447だけどうちの場合は
修理品到着受領のメール、
修理完了(起動画面の写真添付)と最終チェックするから初期化しても良いかの確認が来た。
了承の返信の後チェック終了後発送する時荷物番号とともに連絡するってメール<今ここ。
担当者によって対応はまちまちなのなのかね。
つか、着払いってことは保証期間過ぎての修理だったってことかな?
自分447だけどうちの場合は
修理品到着受領のメール、
修理完了(起動画面の写真添付)と最終チェックするから初期化しても良いかの確認が来た。
了承の返信の後チェック終了後発送する時荷物番号とともに連絡するってメール<今ここ。
担当者によって対応はまちまちなのなのかね。
つか、着払いってことは保証期間過ぎての修理だったってことかな?
453不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 08:32:23.73ID:vRAV9Yp2 >>451
保証期間内だったよ
修理代金は一切掛かってない
代引きの金額が2500円程度、ホント怪しさ満点の荷物w
それもこれも発送連絡メールが荷物到着後だからw
チャイナクオリティではある。
代引きの2500円は輸入消費税1600円とか株式会社スコアジャパンの輸入代行手数料、佐川の代引き手数料とかいう明細はあった。
個人的にはFedExとかUPSで送料着払いで来るだろうなと思ってて、1万程度はかかるかなと思ってたから
怪しげな中華系輸入代行経由だけど安く済んだのはよかつまた
保証期間内だったよ
修理代金は一切掛かってない
代引きの金額が2500円程度、ホント怪しさ満点の荷物w
それもこれも発送連絡メールが荷物到着後だからw
チャイナクオリティではある。
代引きの2500円は輸入消費税1600円とか株式会社スコアジャパンの輸入代行手数料、佐川の代引き手数料とかいう明細はあった。
個人的にはFedExとかUPSで送料着払いで来るだろうなと思ってて、1万程度はかかるかなと思ってたから
怪しげな中華系輸入代行経由だけど安く済んだのはよかつまた
454不明なデバイスさん
2024/01/25(木) 18:41:06.15ID:AgRPLtu2 不幸中の幸いと呼んでいいか不明だが時間かかって手間だけかかったねGPDは他に7840uでキーボード有りのUMPCがないから他ので代用できないんだよね
455不明なデバイスさん
2024/01/25(木) 22:23:14.19ID:BkzDUMwY Nintendo Switch、後継モデルの性能はPS4並?キタ━━━━━('A`)━━━━━!! 「スイッチ2 Pro」も登場かキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706094435/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706094435/
456不明なデバイスさん
2024/01/26(金) 09:32:03.87ID:0qQuvIFm 無事今朝手元にWIN4が戻ってきた。出がけだったので開封しないまま家出てきたけど。
うちもなんかスコアジャパンってとこから代引き取られた。3790円!
>>450の書き込み見なかったら俺もかなり訝しんだと思うので助かったw
帰宅したら中身確認、Windows11に再アップグレードしなくては。
うちもなんかスコアジャパンってとこから代引き取られた。3790円!
>>450の書き込み見なかったら俺もかなり訝しんだと思うので助かったw
帰宅したら中身確認、Windows11に再アップグレードしなくては。
457不明なデバイスさん
2024/01/26(金) 10:52:25.12ID:JpvoMUrD GPD WIN5とかどうなるんだろランチャーとか次もないならally2選ぶかなキーボード使うの設定の時くらいだし
458不明なデバイスさん
2024/01/26(金) 11:59:46.95ID:bBAwu+zg 次来るのはWIN MAX3/MAX2 2024か、WIN5か、mini 2024か
Pocket? なんだっけ、それ
いやPocketも3までは出てるんだよな
Pocket? なんだっけ、それ
いやPocketも3までは出てるんだよな
459不明なデバイスさん
2024/01/26(金) 23:56:49.77ID:7+lpKgyn バッテリーに優しくなったwinmax3を期待している
460不明なデバイスさん
2024/01/27(土) 14:48:51.05ID:bI/CX67m 修理から帰還したWIN4メールやり取りの中で再三、故障原因とかどこいじったのか知りたい旨伝えてたんだけどそこには結局一度も答えてくれなかった。そういうものなのかな?
日本のメーカーだと修理箇所の詳細や下手したら交換した部品(前にダイナブック修理出した時は取り替えたチップまでご丁寧に返却してきたw )まで戻してくるけど海外メーカーはそんなことしないもんなの?
直って戻ったからええやろって言われたらそうだけどもやっとするわ。
再度メールで聞いてみようか迷ってる。
日本のメーカーだと修理箇所の詳細や下手したら交換した部品(前にダイナブック修理出した時は取り替えたチップまでご丁寧に返却してきたw )まで戻してくるけど海外メーカーはそんなことしないもんなの?
直って戻ったからええやろって言われたらそうだけどもやっとするわ。
再度メールで聞いてみようか迷ってる。
461不明なデバイスさん
2024/01/27(土) 22:06:08.63ID:O1Jw7NBO これマジ?w
【UMPC】AYANEOについて語ろう 7【AMD Ryzen】
349 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-8MZF) sage ▼ New! 2024/01/27(土) 21:04:17.84 ID:0L1/SAZq0 [1回目]
去年買ったnext proがもう壊れたわい。RBは認識しないしLBはパカパカになっちまった。修理するにもデータ漏れが怖いし買い替えるのも環境入れ替えるのが面倒たわ。
【UMPC】AYANEOについて語ろう 7【AMD Ryzen】
349 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3c-8MZF) sage ▼ New! 2024/01/27(土) 21:04:17.84 ID:0L1/SAZq0 [1回目]
去年買ったnext proがもう壊れたわい。RBは認識しないしLBはパカパカになっちまった。修理するにもデータ漏れが怖いし買い替えるのも環境入れ替えるのが面倒たわ。
462不明なデバイスさん
2024/01/28(日) 05:23:33.40ID:V+1GBrD9 ゲーミングUMPCのGPD WIN1が出て
ゲームランチャーや性能上がってゲームもほぼ遊べ完成度が上がったせいか盛り上がらないね
ゲームランチャーや性能上がってゲームもほぼ遊べ完成度が上がったせいか盛り上がらないね
463不明なデバイスさん
2024/01/28(日) 09:20:58.74ID:xuU2FfPv 微妙にスレチかもしれないけど
プリインストールされてたのはWindows11homeだったけどリモートデスクトップが使いたいので新規に11Professional買って上書きしたんだけど
元のhomeのキーって他pcとかに使いまわせるのかな?
プリインストールされてたのはWindows11homeだったけどリモートデスクトップが使いたいので新規に11Professional買って上書きしたんだけど
元のhomeのキーって他pcとかに使いまわせるのかな?
465不明なデバイスさん
2024/01/28(日) 14:42:07.08ID:R85d4+8b これだけは言わせて
どうしようもないな
どうしようもないな
466不明なデバイスさん
2024/01/28(日) 19:25:59.97ID:9jnaA5A5 >>463
まず規約的にアウト(OEM版はハードウェアに紐づけ)なのと、
普通はM/Bかの識別コードとライセンスが紐づけされてるから無理
それやるなら普通にMicrosoft StoreでProアプグレすればよかっただけ
まず規約的にアウト(OEM版はハードウェアに紐づけ)なのと、
普通はM/Bかの識別コードとライセンスが紐づけされてるから無理
それやるなら普通にMicrosoft StoreでProアプグレすればよかっただけ
468不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 00:01:44.39ID:S2aIhZfr AYANEO KUN
表面温度90℃でクソワロタw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/FLIR_20231019_051134_219.jpg
表面温度90℃でクソワロタw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/FLIR_20231019_051134_219.jpg
469不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 00:03:28.04ID:S2aIhZfr AYANEO KUN
目つぶしフリッカーでクソワロタw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/50-mit-refferenzen-100-u-10.png
目つぶしフリッカーでクソワロタw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/50-mit-refferenzen-100-u-10.png
470不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 00:07:06.90ID:S2aIhZfr ROG Ally Z1 Extreme に
性能ボロ負けしてて吹くw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/KUN-VS-ROG.png
性能ボロ負けしてて吹くw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/Ayaneo/Kun/KUN-VS-ROG.png
471不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 00:10:37.49ID:S2aIhZfr472不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 04:06:11.22ID:tpcHBASb 色調ゴミで草allyでいいなやっぱ
473不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 09:18:33.01ID:ADO2/hGW スレチでは?
474不明なデバイスさん
2024/01/29(月) 19:47:35.56ID:Eofluf+l WIN4の修理箇所について問い合わせたら返事?が返ってきた。
Hello there,
Sorry i don't know much about this, it’s our repair guy fixed it.
じゃ、その担当者に答えさせろよって話。こちらからの窓口はお前だけなんだから(怒
Hello there,
Sorry i don't know much about this, it’s our repair guy fixed it.
じゃ、その担当者に答えさせろよって話。こちらからの窓口はお前だけなんだから(怒
476不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 08:50:17.15ID:ynL3kDMZ 日本企業ですら「原因の特定は不可能」なんて結論になる時代なのに
中華企業にそんなの求めたって無駄だろうに
中華企業にそんなの求めたって無駄だろうに
477不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 20:59:55.20ID:iHDudzJJ まあそれは日中問わずあかんわな
478不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 19:46:02.99ID:OeWnO6Mz ちょwwwwwwwwwwwwOneXPlayer 2 Pro
https://www.notebookcheck.net/OneXPlayer-2-Pro-gaming-handheld-tablet-or-detachable-in-review-multifaceted-device-with-strong-Ryzen-7.798258.0.html
輝度174しかないゴミで草w
https://www.notebookcheck.net/OneXPlayer-2-Pro-gaming-handheld-tablet-or-detachable-in-review-multifaceted-device-with-strong-Ryzen-7.798258.0.html
輝度174しかないゴミで草w
479不明なデバイスさん
2024/02/04(日) 21:25:14.66ID:TU8cW8sz GPDスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
480不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 02:24:51.75ID:HxgTT7Jy しっけーなNG行きだお前は
481不明なデバイスさん
2024/02/10(土) 16:10:57.33ID:wtHRMGh1 女って自分より格下で反撃してこなそうな弱者男性を見つけると
→性淘汰モード起動
→デリカシーの無い言葉でいじる
→共感しないと「えっ?何こいつ、つまんな」と不機嫌になる
→いじり返されるとすぐ逆ギレ。
→最後に捨てセリフを吐いて被害者面。
わいも、よくやられたわ…。
性淘汰モード起動→マウント→共感を求めて共感が返ってこないと発狂→被害者面
女のエッセンスが詰まった貴重な教材だわ
→性淘汰モード起動
→デリカシーの無い言葉でいじる
→共感しないと「えっ?何こいつ、つまんな」と不機嫌になる
→いじり返されるとすぐ逆ギレ。
→最後に捨てセリフを吐いて被害者面。
わいも、よくやられたわ…。
性淘汰モード起動→マウント→共感を求めて共感が返ってこないと発狂→被害者面
女のエッセンスが詰まった貴重な教材だわ
482不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:45:01.72ID:73iq3k48 見識が狭いやつはゴミ
483不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:08:22.00ID:eBLjBX/C 聞いたときの
奇形カルト国家ジャップランド
奇形カルト国家ジャップランド
484不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:52:13.04ID:y5kk3qkL ひせそあをはれんほれこくあられあほけすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 大河「べらぼう」異例の注意喚起が話題 冒頭のテロップに視聴者反応「驚いた」「そういうことか」 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【悲報】中国の4月輸出は8%増、トランプ関税発動後も特に影響なくむしろ貿易が活発になる [709039863]
- 🏡
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- エロ漫画多過ぎてあの話読みたい!ってなっても探しあてられないよね
- 宇宙とかいう今この瞬間も凄まじい勢いで広がり続けてる奴