!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1596902051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-Jz5G)
2020/10/30(金) 21:35:16.43ID:7lus+Mub0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 00:54:11.37ID:rZsknPAA0 >>766
具体的に合計台数と1台あたりが使うセッション数はいくつくらいなの?
IoT家電がそんな大量にあるのは一般家庭とは言えないと思うし、
テーブル溢れるくらい常時セッション貼ってるような状況はないと思うが
困ってるのはP2Pとかサバ立ててる人かと
具体的に合計台数と1台あたりが使うセッション数はいくつくらいなの?
IoT家電がそんな大量にあるのは一般家庭とは言えないと思うし、
テーブル溢れるくらい常時セッション貼ってるような状況はないと思うが
困ってるのはP2Pとかサバ立ててる人かと
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 01:05:14.02ID:8dvFP35M0 CDNとかCNAMEとかが増えたのもセッションテーブルを消費増大する要素だね
abemaとかストリーミングサイトもセッション数多いと思う
abematvのちょっとしたgreasemonkey作ろうとトライアンドエラーでリロードしてたらすぐ通信つまったことがある
abemaとかストリーミングサイトもセッション数多いと思う
abematvのちょっとしたgreasemonkey作ろうとトライアンドエラーでリロードしてたらすぐ通信つまったことがある
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 01:10:41.21ID:rZsknPAA0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 01:16:30.31ID:8dvFP35M0 だれだよいつものやつって
高い奴は出るの?
ログ見たら起動時に無駄に2回きれいにしたって出るだけ
2017/01/01 00:00:59 NAT cleanup /proc/net/nf_conntrack
2017/01/01 00:00:09 NAT cleanup /proc/net/nf_conntrack
高い奴は出るの?
ログ見たら起動時に無駄に2回きれいにしたって出るだけ
2017/01/01 00:00:59 NAT cleanup /proc/net/nf_conntrack
2017/01/01 00:00:09 NAT cleanup /proc/net/nf_conntrack
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 01:24:13.78ID:rZsknPAA0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 01:28:41.93ID:8dvFP35M0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 01:32:24.41ID:rZsknPAA0 >>772
検索するほどBOOT後のログ数ないっしょ
今、ちゃんと電源切って入れてログ見てみなよ
それでも載ってないってんならBUFFALOに聞けば教えてくれるでしょ
超古い機種はFAQに書いてあるし
検索するほどBOOT後のログ数ないっしょ
今、ちゃんと電源切って入れてログ見てみなよ
それでも載ってないってんならBUFFALOに聞けば教えてくれるでしょ
超古い機種はFAQに書いてあるし
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 01:36:06.44ID:8dvFP35M0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 01:40:34.83ID:rZsknPAA0 >>774
ログ見せてくれたら教えるよ、ギブ&テイクで行こう
検索+目視じゃないと、検索でポカしてる可能性があるから
例えば、カーソル位置以下の検索とかで対象行より下になってるとかね
すまんが、おれは見るまで信用できんので
と言いつつ、ググれば5chのスレが1つしか出てこないから機種は5秒くらいで分かるよ
ログ見せてくれたら教えるよ、ギブ&テイクで行こう
検索+目視じゃないと、検索でポカしてる可能性があるから
例えば、カーソル位置以下の検索とかで対象行より下になってるとかね
すまんが、おれは見るまで信用できんので
と言いつつ、ググれば5chのスレが1つしか出てこないから機種は5秒くらいで分かるよ
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 01:45:37.58ID:8dvFP35M0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 01:53:00.35ID:rZsknPAA0 >>776
しょうがないにゃあ
WXR-1750DHP2だよ
WXR-1750DHP2は推奨端末18台数6人
WHR-1166DHP4は推奨端末9台数3人
だから、単純に推測してセッション数は15920÷2=7960じゃないかな
ググってみても7904ってのが見つかったから、そう大きな差はないかと
しょうがないにゃあ
WXR-1750DHP2だよ
WXR-1750DHP2は推奨端末18台数6人
WHR-1166DHP4は推奨端末9台数3人
だから、単純に推測してセッション数は15920÷2=7960じゃないかな
ググってみても7904ってのが見つかったから、そう大きな差はないかと
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 02:02:36.60ID:8dvFP35M0 バッファローなんだ
OEM元が違うとかでログが違うのかな
かといって
これに交換する前のWHR-G301Nなんかはテーブル溢れなんか起こらなかった
セッション記憶時間の設定が短いのかもしれないがどちらともそれはいじれない
OEM元が違うとかでログが違うのかな
かといって
これに交換する前のWHR-G301Nなんかはテーブル溢れなんか起こらなかった
セッション記憶時間の設定が短いのかもしれないがどちらともそれはいじれない
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 02:10:46.68ID:rZsknPAA0 >>778
WHR-G301Nはググる限り2048らしいから、全く同じ状況で交換するまでは溢れなかったなら
NATタイマが短かったとか
というか、グリモンとかで通信関係のテストしてる768の使い方だとたしかに家族居たら溢れることもありそう
そういう人はやっぱり一般人ではないと思うので、もっと上の機種買うべきかと
BUFFALOに聞くのが一番だけど、型番+nf_conntrackもしくはNATセッション数もしくはキーワードを英語にして海外サイトで検索すると出てくるよ
WHR-G301Nはググる限り2048らしいから、全く同じ状況で交換するまでは溢れなかったなら
NATタイマが短かったとか
というか、グリモンとかで通信関係のテストしてる768の使い方だとたしかに家族居たら溢れることもありそう
そういう人はやっぱり一般人ではないと思うので、もっと上の機種買うべきかと
BUFFALOに聞くのが一番だけど、型番+nf_conntrackもしくはNATセッション数もしくはキーワードを英語にして海外サイトで検索すると出てくるよ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/17(木) 02:22:24.69ID:8dvFP35M0 検索してみたらバッファローでも高い奴だとちゃんとあふれるのをログ残す機種あるね
NAT nf_conntrack: table full, dropping packet.
NAT nf_conntrack: table full, dropping packet.
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 02:23:56.17ID:rZsknPAA0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-FZ4g)
2020/12/17(木) 02:25:38.42ID:SudbvzUC0 アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
783不明なデバイスさん (ワッチョイ da2d-HHCY)
2020/12/17(木) 04:18:53.22ID:8/GVnCKp0 なんか知らんが仲直りしたのか
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-bqry)
2020/12/17(木) 11:28:22.66ID:ZfyU9hwq0 OCNバーチャルコネクトで、WSR-5400AX6を使っています。
PR-500MI→WSR-5400AX→無線→Mac・ Windows機
上記の構成でWindows機からはごく普通にPR-500MIにアクセスでき、OCNのIPv6確認サイトでもバーチャルコネクトにてIPv6接続確認ができますが、
MacからはPR-500MIにアクセスできず、OCNの確認サイト(接続が激遅)ではIPv4のアドレスのみ表示され、
「OCNからのアクセスではないため、接続環境を確認することができませんでした。」
以前、メーカーに問い合わせるも明確な回答は得られず、
WSR-5400AXを初期化して一度正常に戻るも再発状態です。
どうしたらこの症状を回避できるのかわかりません。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
PR-500MI→WSR-5400AX→無線→Mac・ Windows機
上記の構成でWindows機からはごく普通にPR-500MIにアクセスでき、OCNのIPv6確認サイトでもバーチャルコネクトにてIPv6接続確認ができますが、
MacからはPR-500MIにアクセスできず、OCNの確認サイト(接続が激遅)ではIPv4のアドレスのみ表示され、
「OCNからのアクセスではないため、接続環境を確認することができませんでした。」
以前、メーカーに問い合わせるも明確な回答は得られず、
WSR-5400AXを初期化して一度正常に戻るも再発状態です。
どうしたらこの症状を回避できるのかわかりません。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-7qKd)
2020/12/17(木) 12:06:46.76ID:rZsknPAA0 ペロ
!?
こ、これは・・・
釣り!!!!!
>WSR-5400AXを初期化して一度正常
PR-500MIやルータやPCその他の構成を一切弄らずに、ルータだけ初期化して正常になるならルータの不具合じゃね
・Win/Macのバージョン
・Win/Mac両方で確認サイト開いた時のスクリーンショット
・PR-500MIのファームウェア
・WSR-5400AXのファームウェア
・→無線→が2.4GHz/5GHzどちらか
この辺書いておけば誰か教えてくれんじゃね?
おれはMacについてはカタリナちゃんしか持ってない
!?
こ、これは・・・
釣り!!!!!
>WSR-5400AXを初期化して一度正常
PR-500MIやルータやPCその他の構成を一切弄らずに、ルータだけ初期化して正常になるならルータの不具合じゃね
・Win/Macのバージョン
・Win/Mac両方で確認サイト開いた時のスクリーンショット
・PR-500MIのファームウェア
・WSR-5400AXのファームウェア
・→無線→が2.4GHz/5GHzどちらか
この辺書いておけば誰か教えてくれんじゃね?
おれはMacについてはカタリナちゃんしか持ってない
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 12:33:07.84ID:aNy8bsZs0 どこかの記事かここの過去レスか忘れたけど、バッファローのルータってインターネット経由でどこかのサーバーと通信していてそのサーバーに問題が起こるとユーザーのルータも縁長になる。みたいなレスを見たことがあるけど(真相はわからないけど)もしかしてこのところの不具合ってそのサーバーの問題とか?
その話が夢で見たのかどうか不明だけどさ。
その話が夢で見たのかどうか不明だけどさ。
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a00-zRnq)
2020/12/17(木) 12:57:37.42ID:FwHwt2380 まさか隣の家に繋がってるとか?
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-7qKd)
2020/12/17(木) 13:03:29.68ID:qMBsrQli0 句点付いてる質問は釣り
質問の後にIDとワッチョイ違うけど、同じく句点ついたレスが付く
質問の後にIDとワッチョイ違うけど、同じく句点ついたレスが付く
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 13:17:12.06ID:aNy8bsZs0 ずっとIDをみてこいつかあいつかって思って掲示板を利用してるの?・・・・
怖いな・・・・・
怖いな・・・・・
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-7qKd)
2020/12/17(木) 13:27:11.55ID:qMBsrQli0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-FZ4g)
2020/12/17(木) 13:36:14.63ID:SudbvzUC0 リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
793不明なデバイスさん (スップ Sd2a-PJPW)
2020/12/17(木) 15:49:30.37ID:F6EOzbfxd >>787
昔アパートがお隣同士の奴らの会話で
「○○さん昨日エッチなビデオみてたでしょ」
「なんでわかるの?」
「僕は○○さんのことは何でもわかるのさ」
ってあってタネを聞いたら(昔だから)テレビアンテナ端子に向かってたビデオ出力が共有アンテナ使ってる他部屋に回り込んでいたらしい
昔アパートがお隣同士の奴らの会話で
「○○さん昨日エッチなビデオみてたでしょ」
「なんでわかるの?」
「僕は○○さんのことは何でもわかるのさ」
ってあってタネを聞いたら(昔だから)テレビアンテナ端子に向かってたビデオ出力が共有アンテナ使ってる他部屋に回り込んでいたらしい
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-P3ah)
2020/12/17(木) 16:47:04.46ID:xpsS1zSO0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 19:26:05.85ID:aNy8bsZs0 昨日調子悪いとレスをして買い替えを検討しようと思ってるものですが、
すでに過去レスで同じようなレスをしてる人もいると思うけど、
ログを見ると数秒〜数十秒ごとに
WIRELESS wl1: wlc_recv: dropping a frame with invalid src mac address
って記録されてるけど、これはどうなってて何をすると止まるんですかね?
もしかして、この数日ルータがおかしいのはこのログを出してる元が原因かな?
すでに過去レスで同じようなレスをしてる人もいると思うけど、
ログを見ると数秒〜数十秒ごとに
WIRELESS wl1: wlc_recv: dropping a frame with invalid src mac address
って記録されてるけど、これはどうなってて何をすると止まるんですかね?
もしかして、この数日ルータがおかしいのはこのログを出してる元が原因かな?
796不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-Iemb)
2020/12/17(木) 19:54:26.13ID:VVUl2AwJM それ止まらないんだよね
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 20:24:48.02ID:aNy8bsZs0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-FZ4g)
2020/12/17(木) 20:39:05.27ID:SudbvzUC0 詳細はわからんが、2か月くらい前?から大量発生するようになった
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 20:44:29.06ID:aNy8bsZs0 ここ最近なんですね。
ファームは最新・1年以上前のいずれでも起こるのでファームのバージョンではないと思います。
回線も数年同じで変わったと思うのはiOSのWi-Fiのプライベートアドレスが強制されるようになったくらいですね。
それが丁度この2ヶ月くらいでしょうか。
ファームは最新・1年以上前のいずれでも起こるのでファームのバージョンではないと思います。
回線も数年同じで変わったと思うのはiOSのWi-Fiのプライベートアドレスが強制されるようになったくらいですね。
それが丁度この2ヶ月くらいでしょうか。
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 20:45:24.95ID:aNy8bsZs0 書き忘れたけど、うちのiOSのWi-Fi設定はプライベートアドレスがオフにしています。(警告がでっぱなしだけど)
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-P5d1)
2020/12/17(木) 20:51:25.26ID:COA88Cda0 このエラーってLAN内に居るmacアドレスじゃないのが並んでるから近所のスマホがスキャンする時に残す奴だと思う
802不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-yfjO)
2020/12/17(木) 21:04:09.76ID:gadwXReDM803不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/17(木) 21:04:57.19ID:aNy8bsZs0 表示するログ情報で無線だけにチェックを入れると上のレスのWIRELESSが表示されるので無線なんでしょうね。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c9-FZ4g)
2020/12/17(木) 22:07:38.61ID:7I/+5Bra0 コロナの影響なんだろうけど、フレッツ光クロスの対応地域が都内、大阪、名古屋の一部から全然増えないからax対応のルータを買う機会が生まれない…
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-7qKd)
2020/12/17(木) 22:49:33.78ID:qMBsrQli0 >>800-801
スマホ、タブレットからのAPスキャンだと思う
通常、MACアドレスからメーカーが分かる(OUI検索)けど、そこに出てるのは検索しても出てこない
そもそも、I/Gビットに1が立ってるので(ry
ascii.jp/elem/000/000/417/417556/ ※I/G、G/Lビット
atnetwork.info/tcpip2/tcpip260.html ※I/G、G/Lビット
uic.jp/mac/ ※OUI
スマホ、タブレットからのAPスキャンだと思う
通常、MACアドレスからメーカーが分かる(OUI検索)けど、そこに出てるのは検索しても出てこない
そもそも、I/Gビットに1が立ってるので(ry
ascii.jp/elem/000/000/417/417556/ ※I/G、G/Lビット
atnetwork.info/tcpip2/tcpip260.html ※I/G、G/Lビット
uic.jp/mac/ ※OUI
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 377d-7qKd)
2020/12/17(木) 22:59:50.92ID:qMBsrQli0 言わずもがな、APスキャン(アクティブスキャン)の方
www.infraexpert.com/study/wireless8.html
例えば、MACアドレスのランダム化に対応したAndroid8〜、iOS14(iPhone/iPad)〜で、
Wi-Fiの設定画面を開くと近くのアクセスポイントが見つかると思うけど、
この近くのアクセスポイントを見つけようとしている自分または近所の人の記録かと
今までは検索する時も端末のMACだったけど、
↑のOSバージョンからは接続する時は任意でランダムかランダムじゃないか選べるけど、
AP検索の時は強制的にランダムになってるのかと
www.infraexpert.com/study/wireless8.html
例えば、MACアドレスのランダム化に対応したAndroid8〜、iOS14(iPhone/iPad)〜で、
Wi-Fiの設定画面を開くと近くのアクセスポイントが見つかると思うけど、
この近くのアクセスポイントを見つけようとしている自分または近所の人の記録かと
今までは検索する時も端末のMACだったけど、
↑のOSバージョンからは接続する時は任意でランダムかランダムじゃないか選べるけど、
AP検索の時は強制的にランダムになってるのかと
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 372d-FZ4g)
2020/12/17(木) 23:13:45.35ID:phMjInoI0 登録してある以外のデバイスからのアクセスは自動で弾く事とかできんのかね
何か気持ち悪いし
何か気持ち悪いし
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7d-Gz4g)
2020/12/18(金) 12:33:04.13ID:FOf/CGO00 dropping a frame with invalid src mac address がログに出るやつだけど
これreboot時にしか入ってこなくない?
rebootとか定期的タイミングで「おーい起きたぞー」ってパケ周囲にbroadcastして
端末が「おう」「どや」「おう」と繋ぎに来ているような感じがする
これreboot時にしか入ってこなくない?
rebootとか定期的タイミングで「おーい起きたぞー」ってパケ周囲にbroadcastして
端末が「おう」「どや」「おう」と繋ぎに来ているような感じがする
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7d-Gz4g)
2020/12/18(金) 12:36:22.43ID:FOf/CGO00 いやすまん訂正するわ定期的に出てるなこれ
810不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-y4Zp)
2020/12/18(金) 12:57:11.61ID:dxKY49XLM これはもしかしてMACアドレス制限で弾かれているのを全てログ出力する
仕様に変わっただけなのでは?
仕様に変わっただけなのでは?
811不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-y4Zp)
2020/12/18(金) 13:01:33.58ID:dxKY49XLM 管理画面でログ見るぶんには、無線のチェック外して表示ボタン押せば済むけど
それのしてもなあ。
それのしてもなあ。
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 13:03:49.50ID:2OE5lQtN0 ステルスになんてしてないよ。
アップルが推奨しないと表明して以降使うのはやめた。
しかし、端末のプライベートアドレスが原因だとするなら問題だよな。
「プライバシーに関する警告
プライベートアドレスを使用することで、複数のWi-Fiネットワーク間のiPhoneのトラッキングを減らすことができます。」
とかいてあるが、ルータに迷惑かけてどうするんだ。
アップルが推奨しないと表明して以降使うのはやめた。
しかし、端末のプライベートアドレスが原因だとするなら問題だよな。
「プライバシーに関する警告
プライベートアドレスを使用することで、複数のWi-Fiネットワーク間のiPhoneのトラッキングを減らすことができます。」
とかいてあるが、ルータに迷惑かけてどうするんだ。
813不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-y4Zp)
2020/12/18(金) 13:08:35.94ID:dxKY49XLM814不明なデバイスさん (ワンミングク MMda-y4Zp)
2020/12/18(金) 13:13:32.43ID:dxKY49XLM >>460
Ndプロキシは要するにL3SWとして働くかどうか(広義のルーター)
ndプロキシじゃ無ければ、ipv6ヘッダは解釈せずに素通りさせる
つまりipv6fwで、何かのお望みの通信を遮断している可能性がある
Ndプロキシは要するにL3SWとして働くかどうか(広義のルーター)
ndプロキシじゃ無ければ、ipv6ヘッダは解釈せずに素通りさせる
つまりipv6fwで、何かのお望みの通信を遮断している可能性がある
815不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-Iemb)
2020/12/18(金) 13:26:53.81ID:FcyQ74ywM816不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 14:19:40.84ID:2OE5lQtN0 NECのスレでは同様の問題は起こってないのかな。
とくにその類のレスはない感じだな。
あれこれ設定をかえてみたが全く改善しない。
とくにその類のレスはない感じだな。
あれこれ設定をかえてみたが全く改善しない。
818不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-yfjO)
2020/12/18(金) 17:41:49.88ID:erEuktDoM819不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 18:04:49.26ID:2OE5lQtN0820不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-yfjO)
2020/12/18(金) 18:08:30.08ID:D1ksDIIhM まあNECはログ自体が見れないからなにか起こってもサッパリだが
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 19:12:26.94ID:2OE5lQtN0 バッファローでbroadcomじゃないルーターってあるんですかね?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e35-UHBe)
2020/12/18(金) 19:31:25.76ID:fUtsW6rn0 WX6000HPはクアルコムじゃないの?
WSR-2533DHP3はmediatekじゃないの?
WSR-2533DHP3はmediatekじゃないの?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ f361-LHif)
2020/12/18(金) 19:34:21.73ID:RPLEvo1S0 Realtekもあるぞ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 19:38:29.10ID:2OE5lQtN0 Wi-Fi6対応がいいのと価格的に見ると3200AX4Sはどうかなと思ってるのですが、これはbroadcomなんですよね?
825不明なデバイスさん (ワッチョイ f361-LHif)
2020/12/18(金) 20:02:54.63ID:RPLEvo1S0 そいつはMediaTekだぞ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/18(金) 20:26:43.92ID:2OE5lQtN0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-pOKX)
2020/12/18(金) 21:49:31.77ID:MszEfRzr0 スマホとかタブレット向けに手広くチップ供給してる大手やぞ
Wi-Fiルーターではあまり聞かない名前ではあるが
Wi-Fiルーターではあまり聞かない名前ではあるが
828不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-FZ4g)
2020/12/19(土) 00:40:23.50ID:2VJRH5mb0 情弱だから仕方ない
829不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-a97G)
2020/12/19(土) 10:34:33.28ID:IuGzIi/e0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/19(土) 13:15:02.73ID:zDHo0lAR0 だれか相談にのってもらえませんか。
NEC
Aterm WX3000HP
BUFFALO
WSR-3200AX4S
同じような価格でいずれもWi-Fi6対応ですが、アンテナ数やストリームに違いがあります。
もしみなさんだったらどちらを選びますか?
有線数台
Wi-Fi6対応機器2台
Wi-Fi5以下4台
程度です。
前レスでルータがが勝手に再起動したり通信が切れまくっているので買い替えを考えていますが、どれを買えばいいのか悩んでいます。
現在はWXR-1900DHP2です。
自分的にはチップだけならNECが、アンテナ数などを考えるとBUFFALOかな?と思っています。
お時間のある方アドバイスを。
NEC
Aterm WX3000HP
BUFFALO
WSR-3200AX4S
同じような価格でいずれもWi-Fi6対応ですが、アンテナ数やストリームに違いがあります。
もしみなさんだったらどちらを選びますか?
有線数台
Wi-Fi6対応機器2台
Wi-Fi5以下4台
程度です。
前レスでルータがが勝手に再起動したり通信が切れまくっているので買い替えを考えていますが、どれを買えばいいのか悩んでいます。
現在はWXR-1900DHP2です。
自分的にはチップだけならNECが、アンテナ数などを考えるとBUFFALOかな?と思っています。
お時間のある方アドバイスを。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-uedc)
2020/12/19(土) 13:19:33.68ID:AbFYvTr90832不明なデバイスさん (ワッチョイ f332-f8cj)
2020/12/19(土) 16:34:31.92ID:OIar9NeD0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/19(土) 16:54:43.90ID:zDHo0lAR0 >>832
レスありがとう。
ということはアンテナ4本のWSR-3200AX4Sしか選択肢はないってことですよね。
この商品まだ発売されたばかりなのようですが、どんなものかまだ詳細はわからない感じかな。
レスありがとう。
ということはアンテナ4本のWSR-3200AX4Sしか選択肢はないってことですよね。
この商品まだ発売されたばかりなのようですが、どんなものかまだ詳細はわからない感じかな。
834不明なデバイスさん (ワッチョイ af10-M8tt)
2020/12/19(土) 21:03:44.20ID:1KHLELSO0 上の方に3200AX4Sでバンドステアリングを有効化すると、2.4G専用の機器がつながらなくなったってあるのが気になる
1800はその点問題無かったんだけど、同世代機でも中身違うと挙動が変わるのか、単に一部の端末特有の不具合なのか…
1800はその点問題無かったんだけど、同世代機でも中身違うと挙動が変わるのか、単に一部の端末特有の不具合なのか…
835不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-4XLH)
2020/12/19(土) 21:27:45.74ID:Wz9GfQIM0 バンドステアあるあるだけど
2.4GHzで接続中にバンドステアONにすると
ルータによっては通信切れてそのまま接続できなくなって
バンドステアONにした後に、子機側で再接続しなおす必要ある
wifiの内容が変わってwifi設定から全部やり直す必要ある場合も
2.4GHzで接続中にバンドステアONにすると
ルータによっては通信切れてそのまま接続できなくなって
バンドステアONにした後に、子機側で再接続しなおす必要ある
wifiの内容が変わってwifi設定から全部やり直す必要ある場合も
836不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-a97G)
2020/12/19(土) 22:03:16.29ID:IuGzIi/e0 >>831
その書き込みで君が底抜けのバカだってことだけは良くわかりました
その書き込みで君が底抜けのバカだってことだけは良くわかりました
837不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3b-dmjH)
2020/12/19(土) 22:11:05.07ID:zNMssPJ50 >>834
2.4GHz専用端末にはバンドステアリングのSSIDを認識できないものがある。
バンドステアリング自体が不安定で、5GHzで使いたいのに遠距離でも繋がる2.4GHzに繋がったまま5GHzに移行しないこともある。
2.4GHz専用端末にはバンドステアリングのSSIDを認識できないものがある。
バンドステアリング自体が不安定で、5GHzで使いたいのに遠距離でも繋がる2.4GHzに繋がったまま5GHzに移行しないこともある。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-uedc)
2020/12/19(土) 22:52:13.78ID:AbFYvTr90839不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-PoSK)
2020/12/20(日) 00:35:40.54ID:KcfEbbmbd バンドステアリングのSSIDとは別のSSID2として2.4GHz専用電波飛ばせば済む話じゃね
840不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-FZ4g)
2020/12/20(日) 01:17:21.39ID:Eykg5DGi0 WSR-2533DHP2新しいファームウェアにしてから定期的に不具合出てる…
スマホの無線が繋がらなくなるし、今日はPanasonicのVIERAとDIGAの有線のネットワークが繋がらなくなった…
両方とも再起動したら治ったけどなんかまた再発しそうそれで
何が原因なのか色々調べた結果
最新のファームウェアの修正項目の中に
・一部のSTBを本商品に接続してひかりTVを視聴すると、本商品に接続している無線端末が通信できなくなる問題を修正しました。
ってあるけどこれファームウェアを更新した後の方が症状悪化してるわ……
ファームウェアを更新する前はひかりTVのSTBで見た後でもなんも問題なかったのに
今はひかりTVのSTBを見た後に無線が不通になったりテレビがネットに繋がらなくなったりして
結局、ファームウェア変えてから不具合が出る度にルーター再起動して直してる…
新しいファームウェアで早く直して欲しいわ……
スマホの無線が繋がらなくなるし、今日はPanasonicのVIERAとDIGAの有線のネットワークが繋がらなくなった…
両方とも再起動したら治ったけどなんかまた再発しそうそれで
何が原因なのか色々調べた結果
最新のファームウェアの修正項目の中に
・一部のSTBを本商品に接続してひかりTVを視聴すると、本商品に接続している無線端末が通信できなくなる問題を修正しました。
ってあるけどこれファームウェアを更新した後の方が症状悪化してるわ……
ファームウェアを更新する前はひかりTVのSTBで見た後でもなんも問題なかったのに
今はひかりTVのSTBを見た後に無線が不通になったりテレビがネットに繋がらなくなったりして
結局、ファームウェア変えてから不具合が出る度にルーター再起動して直してる…
新しいファームウェアで早く直して欲しいわ……
841不明なデバイスさん (スップ Sd2a-PJPW)
2020/12/20(日) 02:28:36.87ID:PjAuEz6id843不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-4XLH)
2020/12/20(日) 09:01:31.21ID:sCI7p7j80 >>837
バッファローは端末ごとにバンドステア設定できるから認識問題は回避できると思う
バッファローは端末ごとにバンドステア設定できるから認識問題は回避できると思う
845不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-4XLH)
2020/12/20(日) 10:31:42.35ID:sCI7p7j80 >>844
問題なのは混雑状況や接続台数で切り替えるガチのバンドステアのほうだけ
信号強度関係なく繋げに行くシステムだから対応してない端末だと問題起きるけど
liteは電波強度で切り替えるなんちゃってバンドステアだから大丈夫w
問題なのは混雑状況や接続台数で切り替えるガチのバンドステアのほうだけ
信号強度関係なく繋げに行くシステムだから対応してない端末だと問題起きるけど
liteは電波強度で切り替えるなんちゃってバンドステアだから大丈夫w
846不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-fgt9)
2020/12/20(日) 20:19:16.53ID:15BFqcKEa 今日の夜くらいからスマホもPS4も使えなくなったのですがマンションに問題があるのでしょうか?
847不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-fgt9)
2020/12/20(日) 20:19:32.96ID:15BFqcKEa スマホもPS4も繋がらなくなった、だった
849不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-FZ4g)
2020/12/20(日) 22:45:33.62ID:Eykg5DGi0 固定回線のPCは?PCが普通にネットできてたならマンションの問題よりルーターの問題だった可能性があるな
BUFFALOのルーターって特定の機器だけ繋がらなくなったりするから原因が特定しづらいし
PCの方でネットが普通に出来てたからルーターじゃないと思ったらルーター再起動したら普通に直ったりするから
最近はなんかあったらルーター再起動した方がいいじゃないかって思い始めてる……
BUFFALOのルーターって特定の機器だけ繋がらなくなったりするから原因が特定しづらいし
PCの方でネットが普通に出来てたからルーターじゃないと思ったらルーター再起動したら普通に直ったりするから
最近はなんかあったらルーター再起動した方がいいじゃないかって思い始めてる……
850不明なデバイスさん (スップ Sd2a-PJPW)
2020/12/20(日) 22:50:17.57ID:zOG/xaKyd 通信費払ってないということは?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-7qKd)
2020/12/20(日) 22:53:47.01ID:39Ra2GV10 プロバイダ料金未納でしたっていう人たまにいるよね
852不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-FZ4g)
2020/12/20(日) 22:58:25.51ID:Eykg5DGi0 まさかネット料金未納でネットに繋がらないとか言う奴なんて居ないだろう?居ないよな?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6d-rCXl)
2020/12/20(日) 23:34:03.20ID:H583js4M0 WSR-2533DHP2の1.21落とそうとしたらウイルス扱いされてるぞ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-FZ4g)
2020/12/21(月) 00:18:32.35ID:vr4H+mjL0 >>853
マジかよネタと言い切れない事が過去にやらかしてるからなここ…
マジかよネタと言い切れない事が過去にやらかしてるからなここ…
855不明なデバイスさん (スップ Sd2a-o+Yr)
2020/12/21(月) 01:14:33.29ID:vENanDX1d856不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7f-y4Zp)
2020/12/21(月) 02:39:45.29ID:TjTuZaOf0 これって監視カメラと同じ理屈で誰が居たか分かっちゃうのかな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ c310-fgt9)
2020/12/21(月) 06:35:23.21ID:Jib687pZ0858不明なデバイスさん (ワッチョイ c310-fgt9)
2020/12/21(月) 06:36:06.95ID:Jib687pZ0 ちなみにWiFi無料のマンションです
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-pOKX)
2020/12/21(月) 07:04:11.26ID:mGs/82oj0 バッファローすら関係ないの草
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-GqU9)
2020/12/21(月) 07:39:19.02ID:GjfzB3Oa0 WiFi無料のマンションってどんなWi-Fiもらえるんだろう。
862不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-PJPW)
2020/12/21(月) 10:01:46.03ID:bFVw1Ie4d 賃貸滞納?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a85-8jHH)
2020/12/21(月) 22:08:44.81ID:BcDrmnIf0 昔はバッファローとNECだったらNEC一択だったけど今はバッファローの方がいいんですか?
NECのルーター調子悪いから買い替える予定なんですけど
NECのルーター調子悪いから買い替える予定なんですけど
864不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-9b7R)
2020/12/21(月) 22:43:50.76ID:mg0S8aoT0 どっちでもいいよ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6668-4XLH)
2020/12/21(月) 22:57:17.72ID:gcg+Vtxh0 >>863
11acならNECがメッシュ搭載で安く、バッファロー選ぶ意味ない
11axならバッファローのほうが出来が良くラインナップ充実してて
NECの11ax製品は試作機って感じで完成度が低く、現時点ではバッファローのほうがマシ
11acならNECがメッシュ搭載で安く、バッファロー選ぶ意味ない
11axならバッファローのほうが出来が良くラインナップ充実してて
NECの11ax製品は試作機って感じで完成度が低く、現時点ではバッファローのほうがマシ
866不明なデバイスさん (ラクッペペ MMe6-alGi)
2020/12/21(月) 23:28:46.99ID:lVlRA4Z+M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 大阪万博の目玉「からあげくん」、売上高が世界一になる [834922174]
- 「MBTI(性格診断)」が若者の間で流行ってるらしいけど、あれカルト宗教と同じじゃないの。 [237216734]
- 【訃報】すまん、こんな実質賃金低下、増税、物価高でも生きていられるの凄くないか [943688309]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2