EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-VGTb)
垢版 |
2020/10/31(土) 03:11:38.36ID:vtn3as280
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593097147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/19(木) 23:09:08.96ID:h6+UMWcXa
商品知識豊富な売場販売員だぞ
2020/11/19(木) 23:13:22.51ID:DRtNPZqE0
>>127
メーカー販売員の間違いやろ
2020/11/20(金) 02:51:27.18ID:P7Kf6p+d0
そうやってすぐに当事者認定して当てたつもりになるバカばっかり。
他人の立場を慮ることができる人間がいないと思ってるのか
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 42d0-sp9H)
垢版 |
2020/11/20(金) 02:58:52.08ID:ilKyEQT40
ビックカメラ見に行ったら30種類くらいあったんだが、アスアスと変なメーカーの二種類くらいしか置いてなかった。
エイゾーって人気無いの?
2020/11/20(金) 07:05:45.44ID:mcywALdc0
あっても買わないだろお前
だから置かない
2020/11/20(金) 07:14:34.94ID:r+QD2+cHa
数年前なら池袋のビックカメラに30枚ぐらいの液晶の中にEIZOモニターがFORISとFlexScan合わせて3,4枚置いてあったと思うけど
縮小されておかなくされたのかな
2020/11/20(金) 07:54:29.67ID:YgfwPAwO0
>>125
作る気あったら継続して出してるでしょ
ゲーミングモニターじゃ海外メーカーに機能も価格も勝ち目ないからなぁ

今の若者で自宅使用でEIZOを好んで買うっておるのかな
古いよき時代を知ってるおっさん達が買い支えてるイメージ
2020/11/20(金) 10:04:47.81ID:XWkb9x9V0
医療機器向けのリースとかでEIZOのモニター絶対くるんだよなぁ
法人相手の商売で殿様商売出来てるNECとかと同じもんで一般流通される商品で勝負したところで利益でないからやる気ないんでしょ
2020/11/20(金) 13:24:30.91ID:ZMvDOWNN0
>>134
病院や自衛隊で使うには型式とらないといけないからEIZO率が高い
2020/11/20(金) 13:42:13.45ID:c1FJgKj6d
「レントゲンのこの点何?」
「ドット抜けです」ウソでポリープ悪性
2020/11/20(金) 16:22:44.47ID:rSCvl/H00
>>125
需要が無さ過ぎるよ頼みの綱の次世代ゲーム機も4k60で良さげだし
eizo内で見てもfs2735でまだまだ十分余裕あるからなぁ
NOVA出してるから完全放棄って感じでもないし
グラボがミドルで4k120ぐらい出る環境ならまた変わりそうだけども
2020/11/20(金) 17:17:36.32ID:EskxYQqq0
24〜27インチでちゃんと4k120出せるモニターって現状ほぼ無いよね?(※120は解像度下げないと出せません みたいなのばかり)
液晶のスペックなのか知らんけど、次世代ゲーム機スペック完全対応の性能でFORIS出して欲しいわ
できれば20万切るくらいで
2020/11/20(金) 17:54:44.97ID:um0BuPYMH
>>138
4Kで24〜27だと画面小さくなりすぎで文字が読めなかったりしてきついみたいだよ
等倍の40型からじゃないと表示は安定しないとかで、選択肢がないのはそのせいなのかも
場所をとらないという意味ではVRが将来性あるかなって思うんだけどまだまだスペックが追いつかんっつーね
2020/11/20(金) 17:55:22.90ID:YsSg4cXG0
>>137
ゲーミングは有機ELのほうが圧倒的にいいはずだからねぇ
グラボとか周辺機器のアップグレード待ちかと思ってるわ
2020/11/20(金) 18:12:20.90ID:/t6bNl5o0
ゲーム機はまた五年後の次世代機に期待するしかないからなぁ
EIZOは諦めてウルトラワイド方面で頑張って欲しいところ
3895でようやくウルトラワイドに舵切ったけど21:9は高fpsゲーム向けが主戦場
ゲーム向けではないハイエンド用途は32:9に移ってるので早く製品を投入して欲しい
2020/11/20(金) 18:49:00.56ID:6lPE4Cava
>>138
そんな需要のないもん出さんでしょ
他スレみるとゲーミングモニター買う奴らって、上っ面のスペックに騙されて安モン買ってはしゃいでる連中ばっかりだぞ
で、やれ尿液晶だー、自分好みの画が映らないー、とかブー垂れてるバカの多いこと
2020/11/20(金) 20:04:47.84ID:7ePb4Jfva
そう、AVソムリエが肌色とかモザイクの美しさを確認するのに使う用が色と動画性能に関してはハイレベルかも
2020/11/20(金) 21:22:41.45ID:EskxYQqq0
>>139
ゲームや映像作品用途なら数ドットしかない文字読むようなこと無いだろうから
PC作業用途無視でdpi高過ぎ問題は度外視よ

そんな尖った性能で良いから欲しい
145不明なデバイスさん (ワッチョイ ce49-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:02:00.34ID:t63qe0i30
forisの新作ってまだ出さないの?
smart insightが良すぎて、この機能がないモニター買いたくないよ
2020/11/21(土) 00:02:45.75ID:u78RjD2h0
せっかくColoredge使っててもビデオカードが安いので画質台無しにしてる人とか多そう
2020/11/21(土) 00:15:17.41ID:6tVotARE0
>>145
novaが出てんじゃんw
148不明なデバイスさん (ワッチョイ ce49-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:18:40.83ID:t63qe0i30
>>147
今見てきたけど高すぎワロタ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-Fifx)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:29:48.35ID:z4krCbsR0
有機ELテレビだと発色解像度フレームレート満たせるけどデカすぎるし高いんだよな
大きいのひとつよりかデュアルにして二枚を作業用とゲーム用にしたほうがいいかもしれない
2020/11/21(土) 01:04:03.68ID:mJUS/mec0
>>146
デジタルは画質なんて変わらないよ、Intel HD 630でも10bit/chできるし
2020/11/21(土) 07:20:32.45ID:Fu/7FDPl0
ここで言ってるこだわり、見ても違いなんて分からないよ
疲れとかも変わらない
ブランドに踊らされて性能がいい気がしてるだけ。価格のレビューとかもろそんなんでしょ
一部のジジイのガス抜きにはなるがね

でお前らも買わないのに無駄に時間使うなよ
2020/11/21(土) 15:58:19.58ID:+sbJMbQx0
HD2452Wという古い機種なんですが、使用してるうちに表面に楕円形の気泡が大量に現れはじめて今は画面全体を占めてるこの謎の症状は一体なんなんでしょう?


https://i.imgur.com/s5b5TZj.jpg
2020/11/21(土) 19:45:28.97ID:pp1LgxPUa
>>151
君のような小僧は安いモニター買ってはしゃいでいればいいよ
EIZOの良さは実際使ってみなければ分からないからね。君にはそんな機会もないだろうけど(笑)
2020/11/22(日) 00:38:38.63ID:nOrBYbso0
アンタってリアルでそんなこと一人でブツブツ言ってんの?
きもいな
2020/11/22(日) 03:48:42.64ID:Ae//5pkLa
>>154
言い返せないからって君は相手の人格攻撃でマウントとった気になってるの?
きもいな
2020/11/22(日) 08:19:17.09ID:HBvPkIxO0
FORIS復活してほしい
2020/11/22(日) 08:29:04.04ID:fJGF3tFr0
elzoがゲーミングモニター作ると間違いなく10万を余裕で超えてくるけど
ターゲット層の今の若者がそんな高いモニター買うとは思えん
2020/11/22(日) 12:51:17.21ID:dJcQSzrM0
ゲーミングは余計な機能いらんので、リフレッシュレート上げてくれ
159通信 (スップ Sd22-sp9H)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:22:49.32ID:xZyTot99d
テレワークでEV2785使ってるが、通信環境がダメすぎてボラギノールのCMみたいにカクカクになってる。
写りは最高なのに残念すぎる。
4Kは2Kの四倍の速度が必要なんだな。
2020/11/22(日) 16:42:53.70ID:S5bBbI3J0
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-alienware%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-aw5520qf-55%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%814k-%E6%9C%89%E6%A9%9Fel%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/apd/210-atxt/

55インチ4K有機EL 120Hz
エイゾーがこんなの作ったら、おそらく100万円ぐらいしちゃうんだろうな
2020/11/22(日) 16:59:54.70ID:kr5B8+Jw0
過去品と被らず需要ありそうなのだと
フルhd260Hz有機で機能満載リモコン付き辺り?
ただ供給も多いサイズだし値段次第だけど結局微妙そうな
2020/11/23(月) 00:19:47.23ID:X4fgHcFI0
テレビでええやん
2020/11/23(月) 00:53:21.04ID:P5wQmM3q0
EV2457買ってスペックには満足してるけどスタンドが緩すぎるのが気になる
電源オンオフするだけで少しずつ動いていく感じだし、ちょっと手が当たったりするとすぐに斜めに傾く
もっと動き固くなるようにネジとか閉められないもんだろうか
もしくはスタンド交換するしかないのか
2020/11/23(月) 03:43:20.18ID:o3nkhq4D0
2785の後継が2795なのかと思ったら4kじゃなくなってる...
2020/11/23(月) 08:29:33.32ID:b1SpPMew0
型番なんかそれより新しいどうかだけだし
個人的27インチに4Kは必要ないしデメリット多いからWQHDのEV2795に買い換えたい
2020/11/23(月) 11:44:15.95ID:9BfD01V4M
27インチ+WQHD は使い勝手がいいよね。
27インチ4Kも並行して使ってる俺は、CADやPDFで細かな文字を確認する時以外はWQHDの方がいいと感じる。
2020/11/23(月) 13:40:37.45ID:b1SpPMew0
>>163
今のeizoのモニターは昔に比べ作りがチープになってるけど
そこまで軽い力で動くのはちょっとありえんからスタンド不良品じゃね?
電源オンオフなんてスイッチじゃなくてセンサーやぞ
揺れはするが動きはしない
2020/11/23(月) 14:57:01.46ID:P5wQmM3q0
>>167
不良品の可能性か・・・
今まで使ってたASUSのモニターと比べると明らかに動きが軽すぎるんだよね
とはいえドット欠けも無いモニターだから初期不良として交換してもらって最悪の場合とか嫌だしなぁ
正直据え置きで動かしたりも一切せずに使うモニターだから仮に初期不良でも今までのモニタースタンド流用するとかの方が無難かな
2020/11/23(月) 15:19:46.75ID:W85Am9AG0
>>168
Youモニターアーム買っちゃえyo
2020/11/23(月) 17:39:11.90ID:KDDoxcXz0
>>159
VMが基盤ならアキラメロ
4kはかなりサーバに負荷がかかる
2020/11/23(月) 17:40:03.05ID:KDDoxcXz0
>>165
2785(4k)から2795に買い換えたがかなり満足度高い
172不明なデバイスさん (スプッッ Sd2f-sp9H)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:03:05.25ID:VdXQhab9d
解像度を2Kに下げたらプレステ4画質からスーパーファミコン画質になってやる気が失せた。
テレワーク強要されてるからさっさとサーバー強化してくれ。4Kだと画面スクロールするだけで都度数秒待たされるからイライラしてしょうがない。
作業効率は10分の1くらいになってるわー
エイゾーの技術でどうにかならないものか?
2020/11/23(月) 18:38:55.89ID:b1SpPMew0
>>171
どうゆうところで?
解像度以外でも違いある?
2020/11/23(月) 21:50:23.86ID:UTwz1T5l0
FORISは出そうにないし2735ちゃんを大事に使うわ
2020/11/24(火) 06:38:08.43ID:4bnMlVKv0
ps5がwqhd対応してれば2735でよかったけど。。
2020/11/24(火) 09:03:28.68ID:C3i8VdGm0
ps5をfs2735で使ってみたけどフルhdアップ表示で十分クッキリしてるな
モニター側の調整もあって特に不満はないな他メーカーや他機種はわからんけど
ついでにモニターの大きさ的にデスクでこれ以上は厳しい感じ?まぁ個人の感想です
変換ケーブルいるから試してないけど4kダウン表示出来るんかなコレ?
2020/11/24(火) 09:49:05.22ID:ff3q5ymKa
FlexScan EV2795と、benQ PD2705Q
どちらを購入するか迷っています。
2020/11/24(火) 10:38:06.21ID:/A1pPqCT0
2795つかって眼精疲労がなくなりました
2020/11/24(火) 13:36:26.77ID:sccDk+XG0
>>177
このスレで聞いて便Qなんて薦めると思う?
日本人ならeizo買いなされ
2020/11/24(火) 15:54:09.82ID:Ia25e/ZSd
2795に一票!
2020/11/25(水) 12:17:53.51ID:89YvOMyPa
FlexScan EV2795を購入しました。
財布が厳しいです。
2020/11/25(水) 14:34:48.51ID:1in5pVTk0
>>181
少し前ならpaypay祭りで実質7万ぐらいで買えたのに
俺はその時買ったったわ
2020/11/25(水) 17:57:07.78ID:IAR3e/nX0
おれもpaypay周年のときに7万で買えた
2020/11/25(水) 18:41:53.96ID:Fgnrb21r0
paypay祭りって何ですか?
2020/11/26(木) 09:39:00.84ID:3PwlsV1o0
最初繋げたときは使えていたのに
いきなりUSB-typeCの映像が映らなくなりました。
EV2795どうして?
USBのキーボードとマウスは使えているのに(type-c接続で)
2020/11/26(木) 11:14:17.94ID:jn+o3PFSd
修理依頼するのが無難です。下手にいじらないでください。
2020/11/26(木) 17:55:43.15ID:Wj/VmDHfa
>>177
何をもってその2つを候補にしたかも言えないんじゃ好きなのをどうぞとしかいえないね
自分は今はEIZOスキーなんでEIZOの製品の中でしか選択できない
2020/11/26(木) 18:02:44.21ID:5yaRp2LYa
自宅はBenQ、会社に買わすのはEIZOとか、ありそう。
2020/11/26(木) 20:19:36.69ID:aO2+RvLh0
会社の金で家用を買うのがEIZOやぞ
自腹だったら絶対買ってない
2020/11/27(金) 08:07:06.83ID:FPjOjBlY0
なんで?
2020/11/27(金) 08:08:48.33ID:zGcQ1SEp0
ドケチだから
2020/11/27(金) 11:41:22.20ID:lF9wCLe+0
単に乞食ってことでしょ
卑しい出自の人にありがち
2020/11/27(金) 18:40:33.84ID:3InrWNjX0
家も会社もCS2730、基本的に同時に買い換える
2020/11/27(金) 19:49:46.32ID:EFumOIc60
CX240からの更新でEV3285ポチった
自身初の4Kモニタ
届くのが楽しみ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-idzD)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:44.40ID:gjyoCObC0
正方形の新型まだか
196不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:22:51.88ID:ZCOiTLvV0
4K×4Kの正方形が出たら買う。
2020/11/27(金) 20:27:02.58ID:4xXODcff0
4Kx4Kなんて解像度にしたら60インチくらいになるんじゃないか?
198不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:49:43.90ID:ZCOiTLvV0
実寸は今と同じサイズで。
スケーリング200%とかで使うんだよ。
2020/11/28(土) 18:21:54.35ID:T3MiyGDn0
185ですが
設定をいじったり、
ノートパソコンのバイオスを更新したり、
ケーブルを変えたり
色々やってみたが、改善しない
200不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-Tu26)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:40:11.28ID:xfOFBP3Td
裏メニュー出してリフレッシュレヮート変えてみたらどう?
201不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-Tu26)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:42:11.93ID:xfOFBP3Td
電気抜きももしかしたら有効かも知れない。
2020/11/28(土) 22:57:58.47ID:T3MiyGDn0
>>200
どこにリフレッシュレート変更のメニューあるのですか?
2020/11/29(日) 00:24:17.95ID:0GspocXi0
>>202
なんか再び繋がりました。
今は、しっかり繋がっています。
原因不明

また、いつ画面が表示できなくなるのか不安です。
2020/11/29(日) 00:52:51.15ID:0GspocXi0
>>203
また、繋がらなくなった
困惑
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-x8UF)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:58:25.64ID:NUPbgdnl0
おま環すぎる
2020/11/29(日) 20:29:35.90ID:Pz6hckmZ0
ここで報告したら直ると思ってます。
2020/11/30(月) 15:55:18.17ID:aS1atR360
EIZOから株主優待来た!
早速試してみたけど、FORIC NOVAが
298760円になるのな。
30万割るならボーナスもなんとか出るし悩むなぁ。
2020/11/30(月) 17:19:31.12ID:Py/fHTO20
21.6型しか大きさが無いけど物足りなくない?
2020/11/30(月) 20:10:52.46ID:lStkDkrG0
ボーナスw
社畜だな
2020/11/30(月) 23:54:47.42ID:J4DRMmCx0
やっぱり繋がらない
211不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-Tu26)
垢版 |
2020/12/01(火) 03:45:29.86ID:bPTCbzD/d
裏メニューは試したの?
2020/12/01(火) 06:00:06.27ID:0msXUhE4a
>>211
パワーボタンと一番左のボタン同時押し5秒のメニューはやりました。
周波数などが変えられるメニューは知りません
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-W4Fv)
垢版 |
2020/12/01(火) 06:30:33.82ID:JGen5kO20
他社の買ったらEIZOのよさを再確認することになったよ
2020/12/01(火) 08:41:54.97ID:wPt8rLGAa
周波数変えられるのはないけど、Displayportバージョンさげてみたら?
2020/12/01(火) 10:18:05.88ID:9Yt+dmtXa
>>214
そのような項目、EV2795にはありませんでした
2020/12/01(火) 17:24:15.18ID:1owVcvW30
>>214
1.2にしか対応してないのにこれ以上どう下げるのか
217不明なデバイスさん (ワッチョイ f25c-swtx)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:38:12.98ID:F1numznT0
今更ながらEV2456買ったんだがベタ塗りの薄い水色や橙色に入る縦線が酷すぎ。尼レビューにも書いてあったけど少数意見なのでオマ環だろと無視したら見事に的中。絶対に買ってはいけないモニター。
2020/12/04(金) 07:54:15.92ID:zWoThrWx0
分かってて買ったんならいいじゃん
2020/12/04(金) 10:15:31.59ID:oA90S9ec0
>>217
2007製の S1701 から EV2456にリプレースを考えているのですが、
そんなに ダメなやつですか?
老眼が進んだせいか、画面が暗く感じられるようになった以外は、
特に問題なく使えてます。
2020/12/04(金) 12:13:26.88ID:FLX1/UbzM
>>217
オマ環では
2020/12/04(金) 13:25:32.87ID:OziyJe5C0
ワロタ
2020/12/04(金) 15:44:37.27ID:t0bnTfWjM
>>217
アップくらいしろよ
つかえねぇな
2020/12/04(金) 17:21:10.12ID:R1rV5ctz0
>>219
老眼なら2795おすすめ
2020/12/04(金) 17:33:21.57ID:DrFD29GO0
>>219
それ老眼じゃないよ
そのモニタに限ったことならモニタの問題だろうけど
他でも視界暗くなってるなら眼科行くべき
2020/12/04(金) 17:53:12.30ID:oA90S9ec0
>>223
ラックの中に設置しているから、大きさの限界があって 2456 でギリギリです。

横幅532 x 450
ラックの段を外せば、縦方向 650までいくけど、
画面を回転させて使うのは少し抵抗ありますね。


>>219
ちょっと不安であるけど、最近のスマホは明るいから。。。
2020/12/05(土) 14:41:56.04ID:K5Y2jrIu0
>>217
俺はいつかの店頭で確認して買うのやめたよ
グリッドのごとく液晶の格子が目立つんで気になって仕方がない
おま環とか言ってる奴は絶対に実物見てないか目が悪い人なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況