!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593097147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-VGTb)
2020/10/31(土) 03:11:38.36ID:vtn3as280302不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-ZBg9)
2020/12/23(水) 12:30:34.16ID:kLTIT7zKa EIZOが液晶以外のとこに金かけ過ぎなだけで映像としての完成度なら他メーカーも負けてないだろ
303不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa9-7PC2)
2020/12/23(水) 12:53:41.05ID:tm16f3GGp >>301
他のメーカーのショボイし
どーしてもfs2434が良かったんだよ
でももう中古じゃないと手に入らないしな
てか寧ろ23.8でフルHDでdvi端子があるおすすめのがあったら教えて欲しいわ
探したけど新品でも12000円そこらの粗悪品しか出てこんし
基本安かろう悪かろうの精神なんで
モニターなら新品で3万以上はしないと不安なんだわ
他のメーカーのショボイし
どーしてもfs2434が良かったんだよ
でももう中古じゃないと手に入らないしな
てか寧ろ23.8でフルHDでdvi端子があるおすすめのがあったら教えて欲しいわ
探したけど新品でも12000円そこらの粗悪品しか出てこんし
基本安かろう悪かろうの精神なんで
モニターなら新品で3万以上はしないと不安なんだわ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ c39f-R30+)
2020/12/23(水) 13:10:26.53ID:UemLr5eC0 最高のこだわりだね
305不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-q76u)
2020/12/23(水) 13:11:26.42ID:JcfYuhkuM >>303
こだわり強いと中古の品質は納得出来ない気もするが
どうしてもというなら数ヶ月単位でじっくり時間かけて
出品チェックするしかないね
かという俺も先日飛びついてやらかしたから
人に色々言える立場じゃないがw
こだわり強いと中古の品質は納得出来ない気もするが
どうしてもというなら数ヶ月単位でじっくり時間かけて
出品チェックするしかないね
かという俺も先日飛びついてやらかしたから
人に色々言える立場じゃないがw
306不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa9-7PC2)
2020/12/23(水) 13:19:13.91ID:tm16f3GGp 病院勤めだから刷り込み的にナナオ信者にさせられた感は正直あります
ぶっちゃけ他のメーカーでもしっかりしてるなら問題ないんですけどね
10年くらい前の価値観で止まってるからな….
今の時代23.8のフルHDモニターって1万そこらが妥当なん?
ぶっちゃけ他のメーカーでもしっかりしてるなら問題ないんですけどね
10年くらい前の価値観で止まってるからな….
今の時代23.8のフルHDモニターって1万そこらが妥当なん?
307不明なデバイスさん (ブモー MM53-wH3H)
2020/12/23(水) 13:22:41.56ID:Q1Rf9LEEM EV2460でも買えばいいんじゃない?
308不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-tRT+)
2020/12/23(水) 14:17:59.90ID:r2Frh2QOa 病院でナナオはよく見るし、自分で買えるからいいけど、高級そうなキーボードもあって、そっちの方が何処で買えるのかが気になる。
309不明なデバイスさん (JP 0H65-ZHbV)
2020/12/23(水) 14:24:01.46ID:/CCJDIw1H >>306
Eizo のスレなのにこのメーカーで探さないのは何故だ
Eizo のスレなのにこのメーカーで探さないのは何故だ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b2c-crlN)
2020/12/23(水) 17:23:10.18ID:xE7RuUxV0 見やすいけれど目に優しい設定が中々しっくりきません。
今はカラ−モードを[Movie]にして ブライトネス35, 5500K にしています。
お勧めの設定等があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします
今はカラ−モードを[Movie]にして ブライトネス35, 5500K にしています。
お勧めの設定等があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします
311不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp63-7PC2)
2020/12/23(水) 17:40:37.88ID:uBS115Ezp EVってゲーム用途にも使えるかな
まあゲームといってもどぎついFPSとかはしないんだが
Switchでマリオとかアケアカで90年代のゲームするくらい
まあゲームといってもどぎついFPSとかはしないんだが
Switchでマリオとかアケアカで90年代のゲームするくらい
312不明なデバイスさん (アウアウウー Saed-wH3H)
2020/12/23(水) 17:51:03.98ID:QhpHYjEKa 60fpsしか出ないゲームに高フレームレートのモニター不要だと思うんだけど、、、
そもそもFORISでゲームに特化した機能なんてなくね?
暗いところを明るくするやつなんていらんでしょ
そもそもFORISでゲームに特化した機能なんてなくね?
暗いところを明るくするやつなんていらんでしょ
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-k6ZL)
2020/12/23(水) 21:10:06.35ID:dO2kBU+N0314不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-Yke/)
2020/12/24(木) 02:17:51.59ID:SIsCWul90 EIZOダイレクトで12/24までに注文しないと年末年始に届かないらしいので、
火曜日に会員登録し注文したら昨日来たメルマガに10%OFFのクーポンが。。
このタイミングでクーポン配るとかセールやるとか思えなかったので注文したが、なんだよーー
それとも10%OFFクーポンって前からやってたのか?
火曜日に会員登録し注文したら昨日来たメルマガに10%OFFのクーポンが。。
このタイミングでクーポン配るとかセールやるとか思えなかったので注文したが、なんだよーー
それとも10%OFFクーポンって前からやってたのか?
315不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-t1kh)
2020/12/24(木) 02:31:48.50ID:4YNpgP3Ad ♥
316不明なデバイスさん (ワッチョイ e39c-fFKO)
2020/12/24(木) 02:43:15.17ID:TyFXMT8U0 FORISはもう終了してるも同然だからねぇ
NOVAでもう最終じゃないのかな。
ゲーミングって基本的に120Hz以上でフルHD以上なら色どうでもいい分野になってるから
遅延関係なく動画性能だったらテレビだし
NOVAでもう最終じゃないのかな。
ゲーミングって基本的に120Hz以上でフルHD以上なら色どうでもいい分野になってるから
遅延関係なく動画性能だったらテレビだし
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-80jV)
2020/12/24(木) 08:13:17.77ID:dgIfcBEm0 FS2735もやたら高い印象だった
同じ大きさで同じ周波数なら皆安いほう行くよね
同じ大きさで同じ周波数なら皆安いほう行くよね
318不明なデバイスさん (ブモー MM53-wH3H)
2020/12/24(木) 12:32:33.59ID:iT6MwRt4M FS2735は画質とゲーム向け機能と品質の3つを上手くまとめてるという点では唯一無二な製品だったけどね。
今使ってるのは大切にするわ
今使ってるのは大切にするわ
319不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-80jV)
2020/12/24(木) 14:32:43.67ID:rTHvbeu50 FS2735はちょっと出てくるのが早すぎた・・・
PCスペックも上がってWQHDが普及し始めてる今こそ必要な製品だ
PCスペックも上がってWQHDが普及し始めてる今こそ必要な製品だ
320314 (ワッチョイ c361-Yke/)
2020/12/24(木) 16:10:06.55ID:SIsCWul90 ダメ元でメーカーに救済策無いか聞いてみた
自分が購入した機種(CS2410)は対象機種じゃ無かった
キャンペーンページの方にだけ書いてあった。。
憶測だけど、条件満たせば対象機種ならOFFしてくれそうな感じだった
自己レスまで
自分が購入した機種(CS2410)は対象機種じゃ無かった
キャンペーンページの方にだけ書いてあった。。
憶測だけど、条件満たせば対象機種ならOFFしてくれそうな感じだった
自己レスまで
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bba-hEmb)
2020/12/24(木) 23:10:49.02ID:waXBskNv0 EV2785を買ったが、家で実物見るとデカくて圧迫感あるなwモニターアームで机の奥側に移動したら良いと思うが効果ある?
机と壁は5〜10センチ?程度の隙間は確保してある。
机と壁は5〜10センチ?程度の隙間は確保してある。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ c39f-R30+)
2020/12/24(木) 23:57:56.18ID:Ei6m8xfZ0 あるわけないだろ
引越せ
引越せ
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 435c-R1nI)
2020/12/25(金) 00:07:27.72ID:dtFNqtSL0 デスクの適度な距離で視線移動少なく全体を見渡せるのは24インチくらいまでだな
325不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-q76u)
2020/12/25(金) 00:19:56.44ID:sL9rvFyJM 3日で慣れる
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-yH9s)
2020/12/25(金) 00:29:34.88ID:zWWuPLmF0 幅140cm、奥行60cmの机に、
モニターアーム使って、
27インチ(約61cm)のモニター2台並べてるけど、
丁度いい感じよ。
壁とモニターの隙間は、約10cm。
32インチは、流石に無理と思った。
モニターアーム使って、
27インチ(約61cm)のモニター2台並べてるけど、
丁度いい感じよ。
壁とモニターの隙間は、約10cm。
32インチは、流石に無理と思った。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-80jV)
2020/12/25(金) 00:38:35.94ID:HHlj6bgX0 机の奥行き80くらいないと全体見れんわ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bba-hEmb)
2020/12/25(金) 00:39:25.31ID:bTeEurCK0 ありがとう
引っ越しは前々から考えてるが直ぐにと言うとハードル高すぎるww
机の奥行きが60センチあるからアームを試すわ
ダメなら机と壁の隙間を増やして凌ぐ
32インチを買わなくて良かったと今更ながら思った
引っ越しは前々から考えてるが直ぐにと言うとハードル高すぎるww
机の奥行きが60センチあるからアームを試すわ
ダメなら机と壁の隙間を増やして凌ぐ
32インチを買わなくて良かったと今更ながら思った
329不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-80jV)
2020/12/25(金) 00:41:27.56ID:HF5eM0mt0 CS2410の27インチ版でねぇかなぁ
色域はsRGB、EIZO直販のみで 7万ぐらいで
色域はsRGB、EIZO直販のみで 7万ぐらいで
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-OQPo)
2020/12/25(金) 01:31:30.28ID:oWFocCLw0 モニターアームは意外と世界広がるよなー
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f61-ZHbV)
2020/12/25(金) 03:40:54.64ID:XffwPSbY0 27インチでもう少し縦が長いの出ないかな
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 9510-Yke/)
2020/12/25(金) 14:01:31.31ID:neUPj8u30 >>328
LXアームと27モニター横向きで使ってるけどモニターを机から奥へ離せる距離はせいぜい5センチ程なのと机と壁の距離30センチは必要
アームの関節とモニター側面が干渉するから思うようにモニターを離せないから気をつけた方がいいと思うよ
モニター縦置きならかなり奥まで離せると思うけど
LXアームと27モニター横向きで使ってるけどモニターを机から奥へ離せる距離はせいぜい5センチ程なのと机と壁の距離30センチは必要
アームの関節とモニター側面が干渉するから思うようにモニターを離せないから気をつけた方がいいと思うよ
モニター縦置きならかなり奥まで離せると思うけど
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-9Dop)
2020/12/25(金) 14:12:20.46ID:JHJiRYnf0 モニターって多かれ少なかれ少しずつ劣化していくと思いますが、ユーザーの要求が比較的シビアなカラーマネジメントモニターとかって、特に必要ない時は出来れば使わない方が良かったりするんでしょうか?
ネットの閲覧とか通販とか、どうでも良い場合は他のモニター使った方が良い…?
それともむしろガンガン使った方が良いのか、考えすぎなのか、どうなんでしょう?
ネットの閲覧とか通販とか、どうでも良い場合は他のモニター使った方が良い…?
それともむしろガンガン使った方が良いのか、考えすぎなのか、どうなんでしょう?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-6x15)
2020/12/25(金) 14:12:39.81ID:EQlvksZJ0 在宅勤務が増えたのでEV2495ポチった
スペックの割にクソ高かったけど最高だね
縦プラス120のサイズ感がちょうどいい
KVMスイッチも地味に便利だった
スペックの割にクソ高かったけど最高だね
縦プラス120のサイズ感がちょうどいい
KVMスイッチも地味に便利だった
335不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-inqw)
2020/12/25(金) 17:32:43.71ID:x+lPqsVPM336不明なデバイスさん (ワッチョイ e39c-fFKO)
2020/12/25(金) 17:49:16.56ID:gHdFyD4S0 3:2いいよなあ
でもパネルはsurface向けくらいしかないかな。
あとまぁ医用はあるけど
でもパネルはsurface向けくらいしかないかな。
あとまぁ医用はあるけど
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-BGgH)
2020/12/25(金) 20:16:03.01ID:6mp7egGS0 >>333
少しずつ暗くなってくらしいが、なったらキャリブレーションして正確な色にしたらいい
使ってないときはオフにしたほうがいいけど、EIZOなら節電機能あるし、そんなに神経質にならなくてもいいと思う(価格によります)
少しずつ暗くなってくらしいが、なったらキャリブレーションして正確な色にしたらいい
使ってないときはオフにしたほうがいいけど、EIZOなら節電機能あるし、そんなに神経質にならなくてもいいと思う(価格によります)
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 9978-x/u4)
2020/12/25(金) 20:31:02.29ID:UpSjqbe00 >>333
CG18、20,000時間使っているけど80cd/m設定なので最高輝度とか暗くなっているかわからない
カラーバランスはガンマカーブが45度でほぼ一直線だから全く劣化していないと思う
(CalorNavigator に対応していないので i1Profilerでソフトキャリ)
CG18、20,000時間使っているけど80cd/m設定なので最高輝度とか暗くなっているかわからない
カラーバランスはガンマカーブが45度でほぼ一直線だから全く劣化していないと思う
(CalorNavigator に対応していないので i1Profilerでソフトキャリ)
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-yePO)
2020/12/26(土) 18:09:22.39ID:ogQNbrJg0 >>333
逆の意味で考えすぎじゃね?
色彩検定用に色覚えるため、この手のモニタを使っても、
安定したと言われる状態を過ぎても色変わるよ。
このタイミングだとこの色は多分この色とか、実際の色味とは別に予測ができるほどに。
で、結局ディスプレイ使って正確な色覚えるとかいう試みは止めた。
逆の意味で考えすぎじゃね?
色彩検定用に色覚えるため、この手のモニタを使っても、
安定したと言われる状態を過ぎても色変わるよ。
このタイミングだとこの色は多分この色とか、実際の色味とは別に予測ができるほどに。
で、結局ディスプレイ使って正確な色覚えるとかいう試みは止めた。
340不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-zw1K)
2020/12/26(土) 19:07:38.64ID:/0Q4DgAN0 定期的にキャリブレーションすればいいでしょ。機種によって何時間使ったらキャリブレーションしろ指示あるっしょ。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ c39f-R30+)
2020/12/26(土) 19:37:22.96ID:2WpowQQN0 細かいこと気にして損してるタイプだなあ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-TB9t)
2020/12/26(土) 19:55:24.98ID:8JCtnakx0 色が判別できない人は適当でいいんじゃね
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 0102-ZBg9)
2020/12/26(土) 21:38:05.47ID:oIPL7O0Q0 ぶっちゃけ色の劣化具合とか新品と並べないとわからんわ
絵で食ってるならともかく、そうじゃないなら適当でいいやろ
絵で食ってるならともかく、そうじゃないなら適当でいいやろ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-zw1K)
2020/12/26(土) 21:54:15.51ID:/0Q4DgAN0 だったら初めからカラーマネージメントモニターなんて買う必要ないやん
345不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1f-80jV)
2020/12/26(土) 21:59:54.02ID:K+xiEeNy0 60Hzと120Hzの差はiPad proで体感したけど結構違うね
ゲームしなくてもwebページのスクロールとか大きな画像のスクロールとかでも体感できる
試してないけどOfficeとかのスクロールでも違うんじゃないかな
目の疲れ方が違うので、これからは120Hzを基準スペックにしてほしいわ
ゲームしなくてもwebページのスクロールとか大きな画像のスクロールとかでも体感できる
試してないけどOfficeとかのスクロールでも違うんじゃないかな
目の疲れ方が違うので、これからは120Hzを基準スペックにしてほしいわ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-BGgH)
2020/12/27(日) 00:36:13.57ID:8B/qL4Qe0 デザインとか写真とかやらない人には正確な色は必要ないと思うわ
補正された色だとしても、自分が綺麗で見易いかどうかでしょ
補正された色だとしても、自分が綺麗で見易いかどうかでしょ
347不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d9-R1nI)
2020/12/27(日) 00:37:59.68ID:ALVQ8nP20 結局は紙に印刷するかどうかだけ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-9Dop)
2020/12/27(日) 00:44:31.07ID:l5QBQ7tE0349不明なデバイスさん (ワッチョイ e39c-fFKO)
2020/12/27(日) 01:12:34.67ID:C7mmJcAs0 てか最近のならフィードバックセンサで校正するから保たれる
輝度保障も1万時間(5年以内)あるからエラー出たらサポート受ければいいだけ
LEDになってCCFLよりも劣化しにくいし120cd/m2以下で普通に使ってりゃ気にするもんじゃない
輝度保障も1万時間(5年以内)あるからエラー出たらサポート受ければいいだけ
LEDになってCCFLよりも劣化しにくいし120cd/m2以下で普通に使ってりゃ気にするもんじゃない
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-7Khg)
2020/12/27(日) 01:50:28.35ID:9mSZzmZK0 EV2795とノートパソコンをTYPE-C接続させると
映像だけ映らない(USBのハブ機能と電源は使えている)
未だに解決しない
映像だけ映らない(USBのハブ機能と電源は使えている)
未だに解決しない
351不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1f-80jV)
2020/12/27(日) 02:10:04.66ID:QV1eeIRU0 単純にそのノートPCが映像出力を持っていないだけとか・・・
ノートPCの機種名は?
ノートPCの機種名は?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d01-R30+)
2020/12/27(日) 02:40:10.53ID:oJOcTg030 >>350
既に確認してたらごめんだけどUSBケーブルが映像出力対応かどうかは確認した?
自分の場合MacBookPro付属のUSB-Cゲーブルが映像出力出来ない奴で結局別途買うことになった経験がある
既に確認してたらごめんだけどUSBケーブルが映像出力対応かどうかは確認した?
自分の場合MacBookPro付属のUSB-Cゲーブルが映像出力出来ない奴で結局別途買うことになった経験がある
355不明なデバイスさん (テテンテンテン MM97-1O/X)
2020/12/27(日) 10:41:49.83ID:MWsORI9+M 何本試そうがwithDPじゃないと意味ないけど
モニタ付属のがwithDPか
Dellの別モデルのノート一度映像出力できなくなったけど
ケーブル抜いてパソコン単体をusb-cではなくACアダプタで満充電してから繋ぎなおしたら直った
不具合調べたときDellの公式サイトがヒットしたから(そこに書いてあった方法は試してないけど)PC側の問題かもよ
モニタ付属のがwithDPか
Dellの別モデルのノート一度映像出力できなくなったけど
ケーブル抜いてパソコン単体をusb-cではなくACアダプタで満充電してから繋ぎなおしたら直った
不具合調べたときDellの公式サイトがヒットしたから(そこに書いてあった方法は試してないけど)PC側の問題かもよ
356不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdd-R30+)
2020/12/28(月) 11:12:49.09ID:qgyFebpV0 他に解決方法わかる人いますか?
357不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-zw1K)
2020/12/28(月) 15:30:37.75ID:2eOd2SQM0 単にTYPE-CがDP alt mode対応してないだけじゃないか。映像出力HDMIとVGAと2系統持ってるみたいなので
本体と合わせて出力は全部使い切っていると思うんだが。
本体と合わせて出力は全部使い切っていると思うんだが。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ bb32-Yke/)
2020/12/28(月) 17:39:13.60ID:wpRRR9um0 120Hzを知らなければ60Hzで十分だって言うけど120Hz使ったらもう戻れないよな
359不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-tRT+)
2020/12/28(月) 18:03:40.81ID:op59s6HNa 120Hz が目に優しければEIZOユーザの一部は宗旨替えするのでその辺りはどうでしょう。
あと、グラボがいるとかなったらハードルが上がりますが。
あと、グラボがいるとかなったらハードルが上がりますが。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ ad95-crlN)
2020/12/28(月) 18:13:12.06ID:+lCyIyt90 不具合じゃなければこのあたりかな
https://i.imgur.com/W3rsZw1.png
https://i.imgur.com/W3rsZw1.png
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-wH3H)
2020/12/28(月) 19:12:57.13ID:9SMy9pb70 本当に120Hzが目に優しいなら金掛けて要素研究してるはずだけどね。
調光回りに初めに手を出したのもEIZOだし、取り組んでないって事は効果無いんじゃないの
調光回りに初めに手を出したのもEIZOだし、取り組んでないって事は効果無いんじゃないの
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Yke/)
2020/12/28(月) 19:54:53.83ID:98vL/JOP0 EIZOはCRTの時が、他を寄せ付けない最高時期だったね。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-zw1K)
2020/12/28(月) 19:57:55.06ID:2eOd2SQM0 NANAO時代まで
364不明なデバイスさん (ワッチョイ bf63-80jV)
2020/12/28(月) 20:45:17.22ID:SWjXUFvp0 24fpsの映像さわるにも120Hzは都合bェいいんだがな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-z4zq)
2020/12/29(火) 08:05:28.39ID:CGkb9xvx0 > それが、一時的に表示されることもあったのです。
後出しヤロウにつき、スルー推奨
後出しヤロウにつき、スルー推奨
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b43-A2tL)
2020/12/29(火) 10:11:14.07ID:3W63HhOd0369不明なデバイスさん (ワッチョイ c310-Isz2)
2020/12/29(火) 10:50:09.85ID:r7fJZLK+0 大掃除してたら現行NvidiaGT1030ファンレスよりも性能が上のAMDーR7−370が出てきたのでつなぎ変えたらグラボメーカーによる色の違いがあって
キャリブレーションも減ったくれも無いじゃんw肌色が違うからね、最初は違和感だったけどAMDのほうが写真と現実があってる感じ
キャリブレーションも減ったくれも無いじゃんw肌色が違うからね、最初は違和感だったけどAMDのほうが写真と現実があってる感じ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ a396-fuHL)
2020/12/30(水) 01:31:33.77ID:ztdWgWkY0 今日EV2455をHARD OFFで9,800円で買って、インフォ観たら25Hだった
ラッキー
ラッキー
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 3761-942M)
2020/12/30(水) 02:03:49.14ID:qwXS7wbR0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a61-R0rG)
2020/12/30(水) 06:19:28.03ID:qMK9xxTT0 昔はMatroxのビデオカードが一番発色がいいなんて言われてたもので
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 3643-nJdf)
2020/12/30(水) 06:41:02.35ID:C5mHe0Lo0 >>372
そうそう、画質と2Dの速さでナナオと合わせていました。
そうそう、画質と2Dの速さでナナオと合わせていました。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ df12-sODj)
2020/12/30(水) 07:32:04.09ID:4csj0uN10 >>372
2000年以降、NvidiaがMatroxの開発員を買収して、自社ブランドのGTXシリーズのみ画質最高にしてなかったっけ?
2000年以降、NvidiaがMatroxの開発員を買収して、自社ブランドのGTXシリーズのみ画質最高にしてなかったっけ?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-1JIK)
2020/12/30(水) 09:53:16.26ID:trDE+EPG0376不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-gDnL)
2020/12/30(水) 14:26:09.01ID:n8+oKH08r 解決方法わかります?
378不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-tsjo)
2020/12/30(水) 20:16:19.01ID:3ao1Iau0M EIZOのせいじゃないけどやっぱりUSB-Cは接続安定性がいまいちだな
まともに使えれば便利なのに残念
まともに使えれば便利なのに残念
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-Z6AS)
2020/12/30(水) 21:11:39.29ID:X47Dkgam0 そうなんだ
普通に使えてるけど不安定になったら困るからHDMIケーブル買い足しとこ
普通に使えてるけど不安定になったら困るからHDMIケーブル買い足しとこ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-vU4j)
2020/12/30(水) 22:27:32.11ID:SHnVgiF00381不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Id6m)
2020/12/31(木) 00:22:07.79ID:nYHsU0460 >>380
安物しか使ったことないんだな かわいそうに
安物しか使ったことないんだな かわいそうに
382不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-7v9V)
2020/12/31(木) 01:12:18.44ID:tDd6+7Ht0 それじゃただの奴隷の鎖自慢だよ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ df1b-x8+I)
2020/12/31(木) 03:40:44.09ID:qWe9i1tH0 便器の最近の液晶買ったけどゴミだな
FS2434のコントラスト強調モード(比率5000)が優秀すぎるのもあって画質が比べ物にならない
6年前の液晶に画質で負けるとか存在する意味ないやん
早く2434の後継機作ってくれー
FS2434のコントラスト強調モード(比率5000)が優秀すぎるのもあって画質が比べ物にならない
6年前の液晶に画質で負けるとか存在する意味ないやん
早く2434の後継機作ってくれー
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-gDnL)
2020/12/31(木) 06:52:43.68ID:q4e1kZjn0 近視眼爺がここにもいた
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-cSk5)
2020/12/31(木) 09:34:55.34ID:BfPD0rji0 FS2333使ってるんだけど、いつの間にか液晶に何も映らなくなってしまった。モニタの電源ランプは青6回オレンジ1回の点滅を繰り返してる。
この症状とランプ点滅についてEIZOに問い合わせたけど「保証期間が過ぎてるので対応できません」の回答だった。悲しい。
この症状とランプ点滅についてEIZOに問い合わせたけど「保証期間が過ぎてるので対応できません」の回答だった。悲しい。
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-XkDt)
2020/12/31(木) 10:04:53.96ID:qk/ixA5F0 >>385
うちは2年前にDVIが死んだのでHDMI接続にして使ってるがそろそろヤバいのかな?
うちは2年前にDVIが死んだのでHDMI接続にして使ってるがそろそろヤバいのかな?
387不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-qm3b)
2020/12/31(木) 10:54:29.25ID:OXBRJHD30 ナナオはもう2434というか
エンターテイメント向けは作るのやめたんじゃなかったけ?
エンターテイメント向けは作るのやめたんじゃなかったけ?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-CRO/)
2020/12/31(木) 11:07:22.07ID:+eYmkfaF0 コントラスト拡張って画面によってバックライトの輝度を変えるやつだろ。時代はローカルディミングやで。
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-942M)
2020/12/31(木) 13:11:28.80ID:frE8+Eud0 久し振りにモニター買い替えることになって各社見比べたが
今でも段違いだな
他社は派手で見栄えは良いんだが
今でも段違いだな
他社は派手で見栄えは良いんだが
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-uah8)
2020/12/31(木) 13:22:27.62ID:PdVZcxiU0 そうかなあ
もう没落してしまってかつてのブランドバリューは消えてないか
悲しいわ
もう没落してしまってかつてのブランドバリューは消えてないか
悲しいわ
391不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-w+4t)
2020/12/31(木) 15:37:40.49ID:/XFMieDSM 2456が糞すぎてもう下位モデルは買わないと思う
392不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-XPwP)
2020/12/31(木) 19:49:13.93ID:ZGuE1hf30 >>385
自分もFS2333で33000時間超えました。
最初からHDMIのみ使っていますので他は試した事がないです。
自分のもそろそろお迎えがくるのかなぁ。
386さんの違う接続方法を試す手はありますね。
自分もFS2333で33000時間超えました。
最初からHDMIのみ使っていますので他は試した事がないです。
自分のもそろそろお迎えがくるのかなぁ。
386さんの違う接続方法を試す手はありますね。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ b681-fuHL)
2020/12/31(木) 20:11:31.08ID:rMW6scxY0 販売期間含めてサポートが8年間くらい?昔より短くなってるな。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-gDnL)
2020/12/31(木) 22:07:44.09ID:q4e1kZjn0 エビデンスない情報だから価値あるんだよ
エビデンスないものを否定したら世の中進まない。
GoTo トラベルだって感染広げるエビデンスなくとも、多くの人の肌感覚から広げてると判断して中止にしてる。
アブガンだってオルペスコだってコロナに効くエビデンスなくとも現場の医師や患者の感覚で効くと判断して使われてるわけさ。
エビデンスがなくとも、運用上正しいことは多々ある。人間の経験や肌感覚を無視したら物事は成り立たない。
エビデンスのない仮説や論を否定するなら、納得する対案を示すことだな。
対案を示せないなら、わからないから何とも言えないという立場でいいんだよ
エビデンスないものを否定したら世の中進まない。
GoTo トラベルだって感染広げるエビデンスなくとも、多くの人の肌感覚から広げてると判断して中止にしてる。
アブガンだってオルペスコだってコロナに効くエビデンスなくとも現場の医師や患者の感覚で効くと判断して使われてるわけさ。
エビデンスがなくとも、運用上正しいことは多々ある。人間の経験や肌感覚を無視したら物事は成り立たない。
エビデンスのない仮説や論を否定するなら、納得する対案を示すことだな。
対案を示せないなら、わからないから何とも言えないという立場でいいんだよ
396不明なデバイスさん (JP 0H12-l0GN)
2020/12/31(木) 22:14:39.89ID:IlLv6/GMH エビデンスってなんでんす?
398不明なデバイスさん (アウアウカー Sa69-iDML)
2021/01/01(金) 17:45:06.44ID:bykTVg0Na399不明なデバイスさん (ワッチョイ 865c-uu/B)
2021/01/01(金) 18:06:31.47ID:iv/hNmE60 >>398
EIZOに問い合わせても「仕様です」の一点張りなので気になるなら別モデルに買い換えるしかない。
EIZOに問い合わせても「仕様です」の一点張りなので気になるなら別モデルに買い換えるしかない。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-V3pr)
2021/01/02(土) 07:15:19.70ID:h6Te4lmp0 EIZO有名みたいだからスレ覗いたんだけどここのモニターは色味がちゃんと表現できてる?
テレビ番組もモニターで見たいんだが映像視聴にも合う?
テレビ番組もモニターで見たいんだが映像視聴にも合う?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ fde0-zisp)
2021/01/02(土) 07:35:23.80ID:iQ1MHDdQ0 REC.709やREC.2020モード持ってる奴買ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- X「スーパーで知り合いとかに会うのがなぜか苦手」共感の嵐 [394133584]
- ワイ「え!?まだポケモンやってんの?ww」 同僚「うん、子供とやるよ」
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【画像】 ワイくんの頭皮、なんかおかしい
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
