!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593097147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-VGTb)
2020/10/31(土) 03:11:38.36ID:vtn3as280538不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-+ilv)
2021/01/23(土) 03:26:06.82ID:KNwl8sUsd ヴィネガー?
違うようにも見えるが
違うようにも見えるが
539不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-ghtd)
2021/01/23(土) 09:10:18.93ID:aPJaEdNj0 >>524
すぐ壊れたら他社に乗り換えられるだけだろ…常識的に考えて
すぐ壊れたら他社に乗り換えられるだけだろ…常識的に考えて
540不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-Palc)
2021/01/23(土) 10:17:48.36ID:O/cCXGeO0541不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-Woof)
2021/01/23(土) 11:04:43.85ID:CEbEvQ+J0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-xA1r)
2021/01/23(土) 13:55:04.61ID:wWx6YwpQ0 EV3895のギラツキ具合はどうでしょう?
買った人、教えてください。
L997の代替でいけそうか調査しています。
買った人、教えてください。
L997の代替でいけそうか調査しています。
543不明なデバイスさん (ワッチョイ a77c-Jq7D)
2021/01/23(土) 15:02:19.11ID:ubhQCQZu0 >>542
別にチラつきは感じないよ
ナナオは今までは15年くらい前のFlexScan、次にFORISばっかり2台だから自分の中の基準が低くてL997比較との参考には全くならないだろうけど…
とりあえずEV3895は表示領域広いのが快適すぎて普通な解像度のモニターに戻れる気がしない
昔知人の家で見たBenQとかiiyamaはギラつきヤバくてありゃ目も疲れるわって思った
ここ数年は店舗で液晶見比べたりしてないから本当に素人の参考程度に受け取ってくれ
別にチラつきは感じないよ
ナナオは今までは15年くらい前のFlexScan、次にFORISばっかり2台だから自分の中の基準が低くてL997比較との参考には全くならないだろうけど…
とりあえずEV3895は表示領域広いのが快適すぎて普通な解像度のモニターに戻れる気がしない
昔知人の家で見たBenQとかiiyamaはギラつきヤバくてありゃ目も疲れるわって思った
ここ数年は店舗で液晶見比べたりしてないから本当に素人の参考程度に受け取ってくれ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-xA1r)
2021/01/23(土) 17:54:21.96ID:3daIomfU0 L997みたいな輝度の落ちた液晶と比べたらどんな液晶もぎらついて見えるかも
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 2778-nsAP)
2021/01/23(土) 18:14:05.83ID:yAwx0L1n0 >>537
CS2730は入力切り替え用専用ボタンがあって「DVI -> DisplayPort -> HDMI -> DVI ->…」
のサイクリックでスキップもできるから単純だね
EV3285で専用ボタンにしたら7つのボタンになるんじゃないか?
CS2730は入力切り替え用専用ボタンがあって「DVI -> DisplayPort -> HDMI -> DVI ->…」
のサイクリックでスキップもできるから単純だね
EV3285で専用ボタンにしたら7つのボタンになるんじゃないか?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a71f-Jq7D)
2021/01/23(土) 18:33:05.23ID:e4COoZhJ0 L997ってHDMIないんでしょ
ブルーレイとか再生できないの?
ブルーレイとか再生できないの?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 276e-xA1r)
2021/01/23(土) 21:10:15.24ID:aePdL9Rw0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-rvE3)
2021/01/24(日) 00:39:34.92ID:WFfceY+i0 モニター主電源って切らない方が長持ちするのですか?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-D7nG)
2021/01/24(日) 11:23:01.31ID:uPf/b4ar0 >>535
アイマスク使おうぜ
アイマスク使おうぜ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-3FG0)
2021/01/24(日) 14:55:28.52ID:1wu2OZ8C0 >>549
モニターの主電源を全く落とさずにずっと使ってるよ
パワーセーブモードはオンにしてる
使用時間見てみると、ちゃんと画面点灯時の分しか使用時間が増えていないから問題無いのでは?
仮に5年以内で3万時間以内なら確実に保証してくれるわけだし、トラブルも無いから気にしたことないな
モニターの主電源を全く落とさずにずっと使ってるよ
パワーセーブモードはオンにしてる
使用時間見てみると、ちゃんと画面点灯時の分しか使用時間が増えていないから問題無いのでは?
仮に5年以内で3万時間以内なら確実に保証してくれるわけだし、トラブルも無いから気にしたことないな
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb3-3FG0)
2021/01/24(日) 14:57:03.28ID:1wu2OZ8C0 3万時間というのは使用時間のことです
液晶パネル自体の保証は3年みたい
液晶パネル自体の保証は3年みたい
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-xA1r)
2021/01/25(月) 16:01:37.35ID:EqtvKJpu0 >>492
Type-Cはあるけどデイジーチェーンがない、4辺ベゼルレスではない。
23.8インチFHDは他社製品も多いから
EIZOなりに価格を抑える代わりにいまいちアレだね。
EV2451の後継ほしい…
Type-Cはあるけどデイジーチェーンがない、4辺ベゼルレスではない。
23.8インチFHDは他社製品も多いから
EIZOなりに価格を抑える代わりにいまいちアレだね。
EV2451の後継ほしい…
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-Udoq)
2021/01/25(月) 17:31:18.03ID:6hpMO2yc0 EV2455の画面の上部が暗くなる症状が出て、パネル交換修理か2456に特別価格で交換提案か
自分で起動が早いという噂の2457かムラが少ないCS2410に行くか迷ってる
マルチモニタ縦置きで使ってるからフレームレスに越したこと無いけど
フレームレスはどうも隅の不具合など印象が悪い
格子状の模様が出るのって2410も同じなのかな?
2456より安いのが謎だけどダイレクトならではなんだろうか
自分で起動が早いという噂の2457かムラが少ないCS2410に行くか迷ってる
マルチモニタ縦置きで使ってるからフレームレスに越したこと無いけど
フレームレスはどうも隅の不具合など印象が悪い
格子状の模様が出るのって2410も同じなのかな?
2456より安いのが謎だけどダイレクトならではなんだろうか
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5c-IdBk)
2021/01/25(月) 18:21:14.33ID:zSKFvfVp0 2410は出ない
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-J2N9)
2021/01/25(月) 21:32:17.67ID:6hpMO2yc0 パネル同じっぽいけどASICの違いなのかね。
ありがとう
ありがとう
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5c-IdBk)
2021/01/25(月) 22:27:29.63ID:zSKFvfVp0 CS2410はセンサーによる自動調光機能がないことだけは注意。まあカラーマネジメントモニターなので仕方ないけど
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ada-qCTK)
2021/01/29(金) 21:46:47.05ID:Vheky9QU0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-6WVI)
2021/01/30(土) 02:48:31.87ID:FELWU9gs0 Type-Cでデイジーチェーンしたら
LAN含むUSBの速度が500Mbpsに落ちるがそれでもよければ。
しかも半二重なので両方向のデータを同時に流せない。
LAN含むUSBの速度が500Mbpsに落ちるがそれでもよければ。
しかも半二重なので両方向のデータを同時に流せない。
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 1142-unxX)
2021/01/30(土) 12:29:12.15ID:tDTleEqL0 アマでEV2451買おうとしたら値上がりしてた
タイムセール値上げか
タイムセール値上げか
563不明なデバイスさん (スップ Sdea-S9uN)
2021/01/30(土) 13:13:12.30ID:+4kkfLtjd マジで値段上がってて草
日曜にpaypayモールで買った方がいいんじゃないか?
日曜にpaypayモールで買った方がいいんじゃないか?
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a81-T2Bb)
2021/01/30(土) 17:21:30.42ID:c5B+ixf/0 HD2452Wという古い機種なんですが、使用してるうちに表面に楕円形の気泡が大量に現れはじめて今は画面全体を占めてるこの謎の症状は一体なんなんでしょう?
https://i.imgur.com/s5b5TZj.jpg
https://i.imgur.com/s5b5TZj.jpg
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dfd-6WVI)
2021/01/30(土) 19:39:53.48ID:adVVeWht0 クリーニングにアルコールでも使ってたとか
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 799f-s9zp)
2021/01/30(土) 20:02:49.51ID:19V2ZX4f0 部屋の湿度w
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a4b-M8vF)
2021/01/30(土) 20:07:50.39ID:Uk/ia7Yy0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-merL)
2021/02/01(月) 23:14:54.33ID:wjSY6Rz20 何気にEIZOのDPケーブル優秀だな
ゲーミングモニターについてきたケーブルがツメなくてすっぽぬけそうだから前使ってたEIZOモニターについてきたDPケーブル使ったらウルワイでもネイティブ120hz出力できた
クリーナーといいEIZOはモニター以外でも品質最高だな
ゲーミングモニターについてきたケーブルがツメなくてすっぽぬけそうだから前使ってたEIZOモニターについてきたDPケーブル使ったらウルワイでもネイティブ120hz出力できた
クリーナーといいEIZOはモニター以外でも品質最高だな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-AVx5)
2021/02/01(月) 23:31:11.47ID:4CHNNFOG0 ホシデン製だからな
571不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-eGbY)
2021/02/01(月) 23:53:03.19ID:m5ewE4NPM FS2434をUbuntuで使い始めたのですが、スリープ時も画面が消えません。
デュアルディスプレイにしてるHPは消えるので設定は間違ってないようです。
対策ありますか?
デュアルディスプレイにしてるHPは消えるので設定は間違ってないようです。
対策ありますか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
2021/02/02(火) 00:30:40.56ID:gs/oKMF40 アナログ時代のNANAOのケーブルはよかった
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-fJ1l)
2021/02/03(水) 17:51:32.84ID:Ei5GXiOn0 EIZOの技術者がアカデミー科学技術賞を受賞したらしい
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-6WVI)
2021/02/03(水) 19:37:24.66ID:LosR5mcb0 WUXGAのEV2457, EV2495は
同じWUXGAのEV2456みたく縦線(縦縞)が気になったりする報告はないのかな?
同じWUXGAのEV2456みたく縦線(縦縞)が気になったりする報告はないのかな?
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-6WVI)
2021/02/03(水) 19:40:38.97ID:LosR5mcb0 EIZOがかつてゲームソフトメーカーのIREMを抱えてて
スパルタンXのファミコン版を出そうとしたが
任天堂の宮本茂が自分とこで作らせてくれって言ってきて譲ったというエピソードを知った
スパルタンXのファミコン版を出そうとしたが
任天堂の宮本茂が自分とこで作らせてくれって言ってきて譲ったというエピソードを知った
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-s9zp)
2021/02/03(水) 23:08:30.52ID:qFHxact60 ジジイってどうして生きているのかな
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 7914-6WVI)
2021/02/04(木) 00:02:13.05ID:IHVgnMmh0 いろんな病院に行くんだが医者のPCは全部EIZOのモニターだな
正確に色が出るからかな?
正確に色が出るからかな?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-wXFV)
2021/02/04(木) 00:22:20.22ID:5v3XuDHJ0 色の精度よりムラのなさと階調性が重要でしょ。ムラがあったら誤診しちゃうやん
579不明なデバイスさん (ワッチョイ eae3-hisD)
2021/02/04(木) 01:11:54.61ID:ar6PM5Bd0 逆に診断用のモニタがEIZOでないとちょっと不安になるな。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ea91-feiF)
2021/02/04(木) 01:34:09.46ID:vZB72fS50 TOTOKUはたまに見るな。あとMX215がすごい最近多いな。
病院にもよるけど診断や読影は別のとこで別の医者がやってたりすることもあるから診断用は分からんことも多いけどね
たいていはRXシリーズが多いけど
病院にもよるけど診断や読影は別のとこで別の医者がやってたりすることもあるから診断用は分からんことも多いけどね
たいていはRXシリーズが多いけど
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-eGbY)
2021/02/04(木) 06:23:27.21ID:xFgubbfo0 NECとか富士通のシステム入れてるから、利益率を上げるために高いEIZOにしてるだけでしょ。
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-eGbY)
2021/02/04(木) 06:25:16.20ID:xFgubbfo0 EIZO が医療用モニタとして売ってるから、という理由もありそう。
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-eGbY)
2021/02/04(木) 06:27:09.07ID:xFgubbfo0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 496e-6WVI)
2021/02/04(木) 09:16:52.44ID:pM5KctWY0 まぁ落ち着けよ
586不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-nnjn)
2021/02/05(金) 09:39:33.35ID:I7oR7aBva 前は色々な会社が参入してたけど、医療機器水準の品質を持つ製品を利益とりながら量産出来た所はエイゾーぐらいだったんだよ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e0-W28E)
2021/02/05(金) 10:14:43.67ID:hUBSZV3s0 てかもうEIZOは民生品やるきないやろ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-K1E4)
2021/02/05(金) 10:17:30.78ID:ga5t4nin0589不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-QgsX)
2021/02/05(金) 23:25:10.88ID:BxX8dP2k0590不明なデバイスさん (ワッチョイ f742-56gX)
2021/02/06(土) 16:57:48.45ID:W5d3RHfZ0 3285と3895で迷う、3895のレビュー少なすぎ問題
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-56gX)
2021/02/06(土) 22:36:14.62ID:C280SZJs0 dellなんて買う層は最初からナナオって選択肢は無いから関係ないだろw
593不明なデバイスさん (ワッチョイ d79f-wKyW)
2021/02/06(土) 23:53:28.84ID:+fMPdRBp0 浅い考えだね
594不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-qhsI)
2021/02/06(土) 23:57:24.98ID:L3inRObe0 >>590
来月3895買う予定
4Kまでは要らないし、高解像度よりもマルチ画面の方が使い勝手いいと感じたこと、現状27インチだけどこれ以上大きいと視点移動が大きすぎると感じた(3895の曲面に惹かれた)ことから3285は迷わなかったな
迷ったのは27インチのデュアル
来月3895買う予定
4Kまでは要らないし、高解像度よりもマルチ画面の方が使い勝手いいと感じたこと、現状27インチだけどこれ以上大きいと視点移動が大きすぎると感じた(3895の曲面に惹かれた)ことから3285は迷わなかったな
迷ったのは27インチのデュアル
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-Ba3w)
2021/02/07(日) 06:45:28.05ID:9jkpHGjz0 >>590と同じく、EV3895とEV3285で迷ってるんだけど
現状、SX-2462を横で3台、縦で1台使用しています。
株のチャートとか数字をピコピコみるには、どっちがいいんでしょうか。
3825を2台横に並べたら^^みたいな上から見たらおっぱいみたいな形になって
見えにくいのかなと、悶々としてる。
現状、SX-2462を横で3台、縦で1台使用しています。
株のチャートとか数字をピコピコみるには、どっちがいいんでしょうか。
3825を2台横に並べたら^^みたいな上から見たらおっぱいみたいな形になって
見えにくいのかなと、悶々としてる。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ f763-56gX)
2021/02/07(日) 06:48:56.25ID:SK8YA9if0 3面図あるから配置してみては
597不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-JWMU)
2021/02/07(日) 13:36:09.00ID:b5bDZckJ0 EV3895キタ。
L997とL887の代替ができそうな感じ。
今まで神パネル以外は目が疲れてダメだったけど、輝度を落とすといけそうな感じ。なかなかいい感じですは。
LGの32UL950-Wも試したけど、微妙にしんどかったけど、3895はいけそう。
L997とL887の代替ができそうな感じ。
今まで神パネル以外は目が疲れてダメだったけど、輝度を落とすといけそうな感じ。なかなかいい感じですは。
LGの32UL950-Wも試したけど、微妙にしんどかったけど、3895はいけそう。
598不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-s2wg)
2021/02/07(日) 21:21:51.54ID:lsUnwh6Ua 内臓キャリブレのしまい方わからなくて詰んだ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-YkXI)
2021/02/08(月) 01:16:47.36ID:ERTM1oK20 かってに引っ込まないか?
CX241しか使ったことないので知らんけどw
CX241しか使ったことないので知らんけどw
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-fXiw)
2021/02/08(月) 01:26:40.41ID:nKdH3SLt0 ev3237って文字の滲みと発色の不自然さがひでーな
3285はこれ改善されてるの?
3285はこれ改善されてるの?
601不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-JWMU)
2021/02/08(月) 01:37:35.87ID:BF/cYFfi0 >>600
EV3237がどうなのかは知らないけどEV3285の文字の表示具合はこんな感じで特に不満はない
https://i.imgur.com/yltlDwj.jpg
https://i.imgur.com/zv5z6ID.jpg
発色は以前使っていたCX-240と比べるとあっさり目だけどこちらも特段不満はない
EV3237がどうなのかは知らないけどEV3285の文字の表示具合はこんな感じで特に不満はない
https://i.imgur.com/yltlDwj.jpg
https://i.imgur.com/zv5z6ID.jpg
発色は以前使っていたCX-240と比べるとあっさり目だけどこちらも特段不満はない
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-JWMU)
2021/02/08(月) 22:01:17.82ID:lLyFGx920 FlexScan EV2450
Auto EcoViewをオフにしてUserモードの固定をする
sRGBのブライトネス32、色温度6500K
FlexScan EV2460
明るさ自動調整機能(Auto EcoViewとEcoView Optimizer 2)を両方オフにする
sRGBのブライトネス?、色温度6500K
設定の数値を同じにしても同じ輝度にならないね、かなり明るさが違う
EV2450と同じ輝度にするにはブライトネスをいくつに設定したらいいの?
Auto EcoViewをオフにしてUserモードの固定をする
sRGBのブライトネス32、色温度6500K
FlexScan EV2460
明るさ自動調整機能(Auto EcoViewとEcoView Optimizer 2)を両方オフにする
sRGBのブライトネス?、色温度6500K
設定の数値を同じにしても同じ輝度にならないね、かなり明るさが違う
EV2450と同じ輝度にするにはブライトネスをいくつに設定したらいいの?
603不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-NIt5)
2021/02/08(月) 22:07:27.52ID:a7ZVVDdTM >>602
輝度が違うなら同じになるように調整すれば良いんじゃないの?
輝度が違うなら同じになるように調整すれば良いんじゃないの?
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-JWMU)
2021/02/08(月) 22:23:44.28ID:lLyFGx920605不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-NIt5)
2021/02/08(月) 22:30:55.34ID:a7ZVVDdTM >>604
なるほど横に並べてないんだ
でも違いがわかるってことは違いがわからなくなるくらいに調整したら良いんじゃない?
もう少し真面目にやるなら感度を固定したデジカメで画面を測光して同じ露出になるように合わせるとか
なるほど横に並べてないんだ
でも違いがわかるってことは違いがわからなくなるくらいに調整したら良いんじゃない?
もう少し真面目にやるなら感度を固定したデジカメで画面を測光して同じ露出になるように合わせるとか
606不明なデバイスさん (ワッチョイ b778-Ep2l)
2021/02/08(月) 22:32:32.63ID:gW6JXVed0 キャリブレータ使え、無ければEVは個別のズレもあるし見た目で合わせる
607602 (ワッチョイ 9f14-JWMU)
2021/02/08(月) 22:52:14.68ID:lLyFGx920608不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-NIt5)
2021/02/08(月) 23:02:25.66ID:a7ZVVDdTM >>607
デジカメによる方法
(1)2つのモニタに同じ画像を表示させる
(2)デジカメのISO感度を固定する
(3)デジカメをAvモードにして基準となるモニタの画面をファインダー一杯に捉え、シャッターボタンを半押しし、この時のシャッタースピードをメモる
(4)調整したいモニタの画面をファインダー一杯に捉え、シャッタースピードを読み、(3)の値と比べる。このとき、同じ値ならば調整完了。異なる値だったなら同じ値になるように明るさを調整する
もしこれが難しく感じなかったらやってみて
デジカメによる方法
(1)2つのモニタに同じ画像を表示させる
(2)デジカメのISO感度を固定する
(3)デジカメをAvモードにして基準となるモニタの画面をファインダー一杯に捉え、シャッターボタンを半押しし、この時のシャッタースピードをメモる
(4)調整したいモニタの画面をファインダー一杯に捉え、シャッタースピードを読み、(3)の値と比べる。このとき、同じ値ならば調整完了。異なる値だったなら同じ値になるように明るさを調整する
もしこれが難しく感じなかったらやってみて
609602=607 (ワッチョイ 9f14-JWMU)
2021/02/08(月) 23:33:17.49ID:lLyFGx920610不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-G8eL)
2021/02/09(火) 00:56:47.32ID:31GnksJx0 >>590
3895を買いたくなった。酷い老眼だし、4Kはきついと思ったのだけれど、どうかな?
3895を買いたくなった。酷い老眼だし、4Kはきついと思ったのだけれど、どうかな?
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5781-JWMU)
2021/02/09(火) 02:28:49.21ID:qjYt4A5X0 自分なら、やり方をちょっと変えて、次のようにする
2つのモニタにR118、G118、B118のグレーをほぼ全面に大きく表示
デジカメのISO感度とシャッタースピードを固定して、それぞれのモニタを撮影
RGB値を調べられるソフト(Windows付属のペイントでも可能)で写真を開いて、それぞれのモニタのグレー部分のRGB値を調べて比較、大体同じになるように調整
2つのモニタにR118、G118、B118のグレーをほぼ全面に大きく表示
デジカメのISO感度とシャッタースピードを固定して、それぞれのモニタを撮影
RGB値を調べられるソフト(Windows付属のペイントでも可能)で写真を開いて、それぞれのモニタのグレー部分のRGB値を調べて比較、大体同じになるように調整
612不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-NIt5)
2021/02/09(火) 11:36:03.73ID:tR/U8cCyM さすがに面倒だろw
評価値も3つに増えてどれを合わせるべきか迷うことになるしな
それなら感度露出固定で撮影してデジカメのモニタで2枚の画像をパカパカ切り替えて表示させて調整する方が現実的
評価値も3つに増えてどれを合わせるべきか迷うことになるしな
それなら感度露出固定で撮影してデジカメのモニタで2枚の画像をパカパカ切り替えて表示させて調整する方が現実的
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 5781-JWMU)
2021/02/09(火) 12:44:12.83ID:qjYt4A5X0 >>612
評価値がRとGとBの3つに増えたのは、2つのモニタの色温度の違いをゲイン調整で合わせるのに使う
評価値がRとGとBの3つに増えたのは、2つのモニタの色温度の違いをゲイン調整で合わせるのに使う
614不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e0-W28E)
2021/02/09(火) 13:06:02.16ID:BYujwOUj0 各モニターのガンマが正しくないとある一点だけで調整しても意味がないような
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 5781-JWMU)
2021/02/09(火) 13:10:06.71ID:qjYt4A5X0 EIZOのモニタは、EV系でも、そこそこ正確なガンマのはず
616不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-NIt5)
2021/02/09(火) 17:13:17.09ID:tR/U8cCyM617不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Nc96)
2021/02/10(水) 21:39:07.31ID:tiVCNZPQd EV3895はいいぞ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ ffce-FV/V)
2021/02/10(水) 21:53:54.41ID:JQPbBLUg0 1920×1600の2画面が使い易そう。
620不明なデバイスさん (ワッチョイ b725-20b1)
2021/02/10(水) 23:30:00.33ID:7aPwQgS50 EV2785デュアルがちょうど良い
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-blKv)
2021/02/11(木) 04:31:15.14ID:E89+2J3Q0 EIZOモニターから別モニターに移って初めて気が付いた
やっぱEIZOは割高でもそれだけの価値がある
電源入れた瞬間からそれなりに正確な色出してくれる
やっぱEIZOは割高でもそれだけの価値がある
電源入れた瞬間からそれなりに正確な色出してくれる
622不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e0-W28E)
2021/02/11(木) 05:58:36.18ID:/rNj4QOW0 EIZOはColorEdge以上を買うメーカーでっしゃろ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-JWMU)
2021/02/11(木) 10:13:33.77ID:+T4xfDeG0 EIZOは昔の栄光に、いつまでもすがっていちゃイカンよ。
624不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-uD5R)
2021/02/11(木) 10:14:36.98ID:EnsOLZnCr それにぶら下がってるのここの住人爺
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-JWMU)
2021/02/11(木) 10:18:38.50ID:+T4xfDeG0 液晶部門でも、世界を制してやる!
くらいの気迫を見せなきゃ。
くらいの気迫を見せなきゃ。
626不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-uD5R)
2021/02/11(木) 16:07:00.65ID:CT0Olhyc0 そこまでいかなくていいからFS2735の後継くらいはなんとかしてほしい
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-JWMU)
2021/02/11(木) 19:12:17.52ID:qi5LyMOT0 EIZO 『FlexScan EV3895』 レビューチェック 〜同社初の37.5インチ/IPS/WQHD+ウルトラワイド液晶モニター - ヲチモノ
https://watchmono.com/e/eizo-flexscan-ev3895-review-check
https://watchmono.com/e/eizo-flexscan-ev3895-review-check
629不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-DrOF)
2021/02/12(金) 15:20:09.48ID:wbNhuUyZ0 EV2480はどんな塩梅なんだろ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-ru6G)
2021/02/12(金) 16:06:22.98ID:iezR51eP0 テレワーク用に EV3895 がめちゃ欲しいが、
1年前に買った EV2785 もあるし悩む。
4K は 4K で手元には残しておきたいし、
かといって 3895 と2台置けるほどデスクは広くないし・・・
1年前に買った EV2785 もあるし悩む。
4K は 4K で手元には残しておきたいし、
かといって 3895 と2台置けるほどデスクは広くないし・・・
631不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-i0QS)
2021/02/12(金) 16:14:34.18ID:Upuy/W1J0 ここに書いたら解決するの
632不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-YL/m)
2021/02/12(金) 16:24:06.85ID:zHbgVrO9a もらってあげよう、という人が現れれば
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3325-nTeU)
2021/02/12(金) 16:38:44.13ID:zFiLNadT0 デスク買うかモニタアームやスタンド使えばいい。
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 1201-EsoH)
2021/02/12(金) 17:00:55.18ID:CZLtYmuj0 お金持ち自慢でしょ…
凄いねーって言っときゃいいかと
凄いねーって言っときゃいいかと
635不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-AC9L)
2021/02/12(金) 17:37:22.76ID:tHnrrOU80 アカデミー賞受賞してて草
映像機材で映画界に貢献したとかでアカデミー科学技術賞の受賞らしい
映像機材で映画界に貢献したとかでアカデミー科学技術賞の受賞らしい
636不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-vdIJ)
2021/02/12(金) 20:43:18.54ID:Bj9cfSjZM わざわざ専門スレに来るような人でさえ、
モニターを置くスペースの優先度があまり高くないんだな
モニターを置くスペースの優先度があまり高くないんだな
637不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-wvtk)
2021/02/12(金) 21:04:50.05ID:hi+P7JWsM そうか、「設置場所が限られる」ってのは、勝手に自分の中でプライオリティを下げてるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 「ロシアがー!!」や「中国がー!!」をやっている人は、国内の問題に目を向けてみたら? [805596214]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【1万人玉砕】ペリリュー島の戦い、かわいくアニメ化されてしまう [663277603]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
