!extend:checked:vvvvv:1000:512
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593097147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-VGTb)
2020/10/31(土) 03:11:38.36ID:vtn3as280752不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-COJh)
2021/02/25(木) 11:39:53.18ID:6s0Hv5Z8M VAは黒が白っぽいから、コントラストが低いと思いきや高いんだからな。コントラストって何の値だろう?
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-W5tZ)
2021/02/25(木) 12:01:10.42ID:1/xWOyjI0754不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-MjZh)
2021/02/25(木) 13:33:36.73ID:+VXrR4caa 三菱もそうだったけどNECは他にも事業対象あるから撤退リスクを考えるのは正解
EIZOはこれしかしてないし会社潰れない限り撤退はない
財務諸表的にも健全そのものだし10年は大丈夫でしょ
EIZOはこれしかしてないし会社潰れない限り撤退はない
財務諸表的にも健全そのものだし10年は大丈夫でしょ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e0-n/9W)
2021/02/25(木) 13:59:23.77ID:aWpuZFIp0 ゲーミングモニターないのでビジネス向け(24.1%)とクリエーター向け(7.2%)合わせても売り上げ比率は
ヘルスケア(38.5%)に遠く及ばない。
ヘルスケア(38.5%)に遠く及ばない。
756不明なデバイスさん (ワッチョイ a39f-by8Q)
2021/02/25(木) 14:22:13.14ID:QDDa7S0F0 素人が口だしする問題じゃないw
757不明なデバイスさん (スププ Sd1f-lDiP)
2021/02/25(木) 14:31:59.29ID:Izt7q7W4d 俺は液晶に詳しい
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 9310-W5tZ)
2021/02/25(木) 15:32:02.59ID:beansPlo0 知らんがな
759不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-VKJl)
2021/02/25(木) 16:39:44.35ID:Xt0gYwmOa >>740
自分も2760だけど輝度70コントラスト50でした
自分も2760だけど輝度70コントラスト50でした
760不明なデバイスさん (スップ Sd1f-iK+a)
2021/02/25(木) 19:14:40.15ID:JEGW7MRzd みんな思いの外輝度高いのね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-aOo0)
2021/02/25(木) 19:44:33.66ID:U9sPfemP0 俺も2760だけどデフォの輝度59, コントラスト50だったわ
762不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-zoB0)
2021/02/25(木) 19:54:17.23ID:Xt0gYwmOa 関係あるかわからないけど
開発で使うからダークモードの様な表示が多い
excelメインの作業だと輝度60ぐらいでも良さそう
開発で使うからダークモードの様な表示が多い
excelメインの作業だと輝度60ぐらいでも良さそう
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/02/26(金) 07:17:06.82ID:aD0xFp0L0 EIZOのユーザは80nitにしてるものだと思っていた。
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-oL1e)
2021/02/27(土) 13:08:52.60ID:PHxtr7iT0 ワイは機種違うけど、2730で輝度15/コントラスト50やね
毎日10時間くらいモニター見てるから、大幅に輝度落とさないと目が持たない
毎日10時間くらいモニター見てるから、大幅に輝度落とさないと目が持たない
765不明なデバイスさん (ワッチョイ ca01-Xw+O)
2021/02/27(土) 14:29:54.83ID:q0uqrj5D0766不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-t7Mu)
2021/02/27(土) 15:02:12.62ID:+d/q6jQFM 照度は60ぐらい
起きてる時間ほぼ画面見てる生活だけど
スマホもモニタもブルーライトかなり下げてるせいか眼の疲れはあまりないな
部屋明るいからモニタの照度下げすぎると文字読めないし
起きてる時間ほぼ画面見てる生活だけど
スマホもモニタもブルーライトかなり下げてるせいか眼の疲れはあまりないな
部屋明るいからモニタの照度下げすぎると文字読めないし
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e7c-THZS)
2021/02/27(土) 16:09:46.32ID:1/romRn30 輝度落として使う人は基本的に目と頭がおかしいんだよ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-KUIU)
2021/02/27(土) 17:41:04.21ID:fP6NXOKr0 目的と手段の区別ができない人だよ
輝度を落とすのが目的になってる
ほんとの目的は多分自分でも覚えてないだろう
輝度を落とすのが目的になってる
ほんとの目的は多分自分でも覚えてないだろう
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JP5l)
2021/02/27(土) 17:52:34.49ID:D7D2wVic0771不明なデバイスさん (ワッチョイ ca01-Xw+O)
2021/02/27(土) 19:57:31.32ID:q0uqrj5D0 >>769
分解能は知らんけどCRT時代はチラツキを感じやすい方だった
他の人は60Hzでも気にならないって言ってたけど俺には微妙にチラついて気になってしょうがなかったから75Hzでないとダメだったな
分解能は知らんけどCRT時代はチラツキを感じやすい方だった
他の人は60Hzでも気にならないって言ってたけど俺には微妙にチラついて気になってしょうがなかったから75Hzでないとダメだったな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/02/27(土) 23:09:11.06ID:Rza9kGDE0 sRGBの標準輝度は80nitやで
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-JP5l)
2021/02/27(土) 23:51:27.32ID:dU879YvO0 長時間モニターを見続ける人は、輝度を落として使いやすくする。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-JP5l)
2021/02/27(土) 23:55:27.65ID:dU879YvO0 22時間/1日モニターを使うとか。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-THZS)
2021/02/28(日) 10:13:18.22ID:Yt8YEqaX0 いつ寝るんだよ
776774 (ワッチョイ 635f-JP5l)
2021/02/28(日) 10:23:02.05ID:Byr5DcfC0 2時間だよ。
777774 (ワッチョイ 635f-JP5l)
2021/02/28(日) 10:25:01.37ID:Byr5DcfC0 そーゆー人もいるわけで。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-THZS)
2021/02/28(日) 10:45:53.27ID:Yt8YEqaX0 せめて6時間は寝ろよ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b3d-oL1e)
2021/02/28(日) 11:55:05.77ID:sVdROP6L0 8時間寝ても眠いです
780不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-KUIU)
2021/02/28(日) 15:56:00.46ID:+oEFf6BS0 脳が縮小し神経が鈍感になり回復力も落ちているからだろう
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a07-8Z2M)
2021/02/28(日) 16:37:21.65ID:rFhr4al40 なんぞ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-JP5l)
2021/02/28(日) 18:30:58.93ID:lAoilM+t0783不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-N6A/)
2021/03/01(月) 10:46:22.18ID:pvXBl6wHM 普通の人は80-120nitぐらいに調整して使ってるよね。だいたい輝度調整だと20%以下ぐらいのモニタが多いかな
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-DFeu)
2021/03/01(月) 16:47:54.95ID:1eBs2kgd0 ずっとpaperモードで仕事してるんだけど
たまにsRGBに戻すとめちゃくちゃ青いな
たまにsRGBに戻すとめちゃくちゃ青いな
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e02-rik0)
2021/03/03(水) 00:07:34.19ID:iaTmralw0 ずっと夜間モード使って慣れてきた
最初は黄色に感じたのに全然違和感なくなったわ
最初は黄色に感じたのに全然違和感なくなったわ
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-JP5l)
2021/03/03(水) 00:10:49.50ID:Gg/xuPBX0 輝度なんて部屋の明るさで人それぞれ変わるだろ・・・・
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-JP5l)
2021/03/03(水) 00:13:40.36ID:Gg/xuPBX0 https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/contrast/
「コントラスト」や「ブライトネス」は、眼の疲れに関係すると思われる項目です。
明るすぎたりするのは、見た目にはキレイなのですが、長時間使用すると
眼に負担を与えてしまう可能性があるため注意が必要です。
また、高すぎる輝度は、バックライトの寿命が短くなってしまいます。
EIZO様が直々にちゃんと自分に合った調整しろとおっしゃってくれてる
「コントラスト」や「ブライトネス」は、眼の疲れに関係すると思われる項目です。
明るすぎたりするのは、見た目にはキレイなのですが、長時間使用すると
眼に負担を与えてしまう可能性があるため注意が必要です。
また、高すぎる輝度は、バックライトの寿命が短くなってしまいます。
EIZO様が直々にちゃんと自分に合った調整しろとおっしゃってくれてる
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/03/03(水) 01:03:38.77ID:WsMwJmLX0 モニターとして使うなら部屋の照明の明るさや色温度も調整するっしょ。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-THZS)
2021/03/03(水) 07:59:42.49ID:1QQKO78t0 輝度落として見やすくなるというのがそもそも感覚として間違ってるしな
790774 (ワッチョイ 635f-JP5l)
2021/03/03(水) 08:29:53.66ID:MW6sRzaV0 目の疲れに、優しいよ。
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/03/03(水) 08:40:39.19ID:WsMwJmLX0 最近のモニターが明るすぎるんだよ。去年末買ったモニターは標準輝度の80nitに設定しようとしたけど
輝度最低にしても95nitまでしか下がらなかった。
輝度最低にしても95nitまでしか下がらなかった。
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/03/03(水) 08:41:19.70ID:WsMwJmLX0 EIZOスレだったね。買ったモニターは別メーカーだからスレ違い。すいません
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2adc-EUZQ)
2021/03/03(水) 10:27:06.97ID:trgE/Qq70 光沢液晶使ってる人は
ノングレア液晶に変えるだけで
目への負担は減るぞ
ノングレア液晶に変えるだけで
目への負担は減るぞ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aca-cXsJ)
2021/03/03(水) 10:34:17.64ID:vUzNqxIr0 輝度10
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-98X0)
2021/03/03(水) 14:40:59.63ID:xRQwoYOl0 i1 Display なんかのキャリブレータ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-JP5l)
2021/03/03(水) 18:46:23.47ID:p83Z4JhG0 室内の光量は晴天も雨天も昼も夜も一定にするのが鉄則
それすら出来ないガイジが輝度下げガイジの正体
それすら出来ないガイジが輝度下げガイジの正体
798不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-kKwU)
2021/03/03(水) 19:26:39.87ID:bJ8HhAbp0 窓が無い部屋かな?
800不明なデバイスさん (ワッチョイ dbba-m4PU)
2021/03/03(水) 21:52:12.33ID:iTHOkGZe0 4a32-JP5l
801不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-N6A/)
2021/03/03(水) 22:25:13.29ID:QF+kXItJM EIZOモニターユーザはカラーマネジメントモニターじゃなくてもキャリブレターぐらい持ってるものと思ってた
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-JP5l)
2021/03/03(水) 23:20:55.16ID:+bNr05WZ0 EIZOモニタ所有者も様々で、カラーマネジメントをトコトン極めたいガチ勢もいれば、昔からの信頼感でEIZOを選んだようなライトなユーザーもいる
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b81-JP5l)
2021/03/03(水) 23:26:18.83ID:+bNr05WZ0 ColorEdge以外のモニタのユーザーは、基本的にライトなユーザー
ColorEdge以外のモニタは、カラマネ的には、同価格以下で買えるBenQ製などの絵描き・写真用モニタより劣る
ColorEdge以外のモニタは、カラマネ的には、同価格以下で買えるBenQ製などの絵描き・写真用モニタより劣る
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-/j2q)
2021/03/04(木) 01:38:28.45ID:/cI4c1nO0 目に優しいのでEIZOを選んでます
プラシーボ効果かもしれないけど
プラシーボ効果かもしれないけど
806不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-h333)
2021/03/04(木) 08:17:06.88ID:RqnLfBah0 プラシーボでしょ
今や他のメーカーのが安くて性能いいのを出してるし目にいいのがeizoだけなんておかしいしな
今や他のメーカーのが安くて性能いいのを出してるし目にいいのがeizoだけなんておかしいしな
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-6N+C)
2021/03/04(木) 08:52:13.58ID:90XyaDZ90 EIZOでパネルまで作ってるのなら納得ですが・・・。
808不明なデバイスさん (スププ Sdea-A/eo)
2021/03/04(木) 10:30:02.06ID:S/sGN+V4d パネルは同じでも、制御基盤やチューニングがEIZOでやっていて、
実際に他メーカーとは違いが出てると思うけどな
その違いがわからないならEIZOを選ぶ必要ないけど
わからないことを普遍的な事だと思わない方がいいと思う
実際に他メーカーとは違いが出てると思うけどな
その違いがわからないならEIZOを選ぶ必要ないけど
わからないことを普遍的な事だと思わない方がいいと思う
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-AOBh)
2021/03/04(木) 11:17:04.55ID:OM2pedP00 目に優しいからという理由でHDR捨ててEIZO選んだんだ意味がなかったら困る
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-THZS)
2021/03/04(木) 11:19:47.40ID:u+VBEqj50 だいぶ宗教に陥りやすい性格してますね
家族に迷惑だけはかけないようにしてください
家族に迷惑だけはかけないようにしてください
811不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-KUIU)
2021/03/04(木) 12:29:46.55ID:O4iMp9wd0 家族いるのかな?
812不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-3SbY)
2021/03/04(木) 12:51:12.18ID:U+C3wtMfM メーカーじゃなくて型番で語らないとな
CG2420とかのパナパネルがどんな具合か知らんが
CG2420とかのパナパネルがどんな具合か知らんが
813不明なデバイスさん (アウアウエー Sac2-fyPA)
2021/03/04(木) 13:26:50.09ID:tWYOTZoRa EIZO の安いラインも工場の人が、
「萌え萌えきゅん!」って愛情を注いでくれてると思うんだけど。
メイド喫茶の売りと同じじゃないかな。
「萌え萌えきゅん!」って愛情を注いでくれてると思うんだけど。
メイド喫茶の売りと同じじゃないかな。
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-N6A/)
2021/03/04(木) 15:09:53.95ID:AB3bYVpo0 そんなんやられてたら買う気なくなるわw
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-trvo)
2021/03/04(木) 15:57:52.54ID:kGGcA77/0 アカデミー賞受賞者が一個一個念を入れてくれるらしいぞ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-70Ft)
2021/03/04(木) 19:44:29.73ID:baJFIahZ0 アカデミー賞受賞者が一台一台念を込めて萌え萌えキュンしてるってマジ!?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b0-Zz0j)
2021/03/04(木) 21:09:12.81ID:eMM43PCs0 benQがモデルチェンジの度に値上げしてるから一周回ってEIZOが安い気がしてきた
CS2740とSW271Cがほとんど同じ値段ってどういうことなの
CS2740とSW271Cがほとんど同じ値段ってどういうことなの
818不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Gcyd)
2021/03/05(金) 01:03:36.31ID:Xup6cSTR0 20年以上前のブラウン管時代は
最近ナナオの画質が落ちた原因は画質調整を担当してたベテランのパートのおばちゃんが退職したから
とかいう噂が流れたものだ
最近ナナオの画質が落ちた原因は画質調整を担当してたベテランのパートのおばちゃんが退職したから
とかいう噂が流れたものだ
819不明なデバイスさん (スププ Sdbf-9FTr)
2021/03/05(金) 06:50:06.99ID:neQ8FyXrd 他メーカーの工作員が紛れ込んでいるようだね
820不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FPA1)
2021/03/05(金) 09:34:37.70ID:CcuPBg3PM EIZOの工作員出てこい
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba0-TfPP)
2021/03/05(金) 14:16:02.89ID:njk1ckU90 結局カノープスと同じ穴のムジナなんだよここは
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-pVqC)
2021/03/05(金) 16:46:26.76ID:nEznHgcG0 カノープスなつかしいな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fab-/obZ)
2021/03/05(金) 19:55:03.83ID:dlvjvBVv0 Diamond社のViper
824不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-soDL)
2021/03/06(土) 15:19:38.84ID:DmKaMNoSa EIZOが買収したカリーナシステムはカノープス創業者がカノープス売った後に作った会社
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-oNbS)
2021/03/09(火) 21:40:55.55ID:xQevYPil0 決めた!
俺はEV2795を買うぞ!
2785と迷ったけどテレワークだと回線的に厳しそうだし
俺はEV2795を買うぞ!
2785と迷ったけどテレワークだと回線的に厳しそうだし
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-5TE0)
2021/03/10(水) 00:04:42.11ID:No/jNGPj0 予算があるなら解像度が高いほうがいいよ。電気足りなければ解像度⤵️ればしだけぜつし。
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-Cw9f)
2021/03/10(水) 02:56:30.59ID:gx286z2e0 EV2457買うか迷っていたところ、調べても在庫ある店が妙に少ないと思ったらメーカーの直販まで在庫切れになってる
もしかして早くも生産中止?
もしかして早くも生産中止?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-Tahf)
2021/03/10(水) 08:02:39.77ID:Yi/9+sIo0 ここで聞く必要ないだろ
830不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-FPA1)
2021/03/10(水) 08:19:48.91ID:pYQS0aAFM831不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-+A4U)
2021/03/10(水) 10:55:23.83ID:Yi/9+sIo0 3285値崩れ始まったね
5k待ったほうがいいわ
デルと同じパネルで
5k待ったほうがいいわ
デルと同じパネルで
832不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-kN/G)
2021/03/10(水) 11:02:38.66ID:YBIMlcBp0 21:9にゲーミング以外の需要は既に無いもん
32:9かそれ以上じゃないともうどうにもならん
32:9かそれ以上じゃないともうどうにもならん
833不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-9FTr)
2021/03/10(水) 16:18:15.08ID:6nx4AL3/M その前にグラボが出回らないとな
ノートpcも割高やし
ノートpcも割高やし
834不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Gcyd)
2021/03/10(水) 23:58:42.88ID:YxpWoeBk0 >>831
値崩れしたのか!と期待して価格com見たけど横ばいじゃん
値崩れしたのか!と期待して価格com見たけど横ばいじゃん
835不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-Tahf)
2021/03/11(木) 10:40:16.13ID:uMHzQRfx0 3895ね、オワコン
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-Gcyd)
2021/03/11(木) 16:00:23.81ID:NkxcEscJ0 そうだねオワコンだね
俺は何の不満も無いから暫く使い続けるけど
俺は何の不満も無いから暫く使い続けるけど
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bfd-/obZ)
2021/03/11(木) 23:39:22.40ID:WGc4PZIj0 業績好調増配来たで
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 0226-IMun)
2021/03/14(日) 01:08:12.65ID:b9S5i8WT0 GIGABYTE AORUS FI32Q
31.5型 ワイドQHD2560×1440 165Hz 11万円
これええやん
31.5型 ワイドQHD2560×1440 165Hz 11万円
これええやん
840不明なデバイスさん (ワッチョイ a19f-3/Vz)
2021/03/14(日) 17:33:42.87ID:U5HQXphy0 プライドが許さない
ジジイが多いからここ
そんなの買わないよ
ブツブツ言う割には
何にも買わないんだけどね、こいつら w
ジジイが多いからここ
そんなの買わないよ
ブツブツ言う割には
何にも買わないんだけどね、こいつら w
841不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-pjrT)
2021/03/14(日) 22:57:46.76ID:be8gXwaP0 早目に頭の病院行った方がいいですよ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ eeb0-l6jM)
2021/03/15(月) 00:30:30.17ID:yDjsfo7K0 2 不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-h1+v) sage 2019/03/20(水) 21:33:02.61 ID:qX6/YLnh0
現在買える目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶
メーカー名 型番 サイズ 解像度 画素ピッチ 価格(直販)
発売年月 パネル
EIZO CG2420 24インチ 1920x1200 0.270mm 175k
16/2月 Panasonic 24i VVX24F152H00
EIZO CG2730 27インチ 2560x1440 0.233mm 221k
17/9月 PANA-IPS VVX27T160H00
EIZO S2133-H 21インチ 1600x1200 0.270mm 82k
13/4月 PANA-IPS VVX21F136J00
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
パネル情報サイト(中華系?)
https://www.displayspecifications.com/en/comparison/446f3aa00
関連スレ
国産パネル液晶モニタ総合スレ 【三枚目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492029626/
現在買える目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶
メーカー名 型番 サイズ 解像度 画素ピッチ 価格(直販)
発売年月 パネル
EIZO CG2420 24インチ 1920x1200 0.270mm 175k
16/2月 Panasonic 24i VVX24F152H00
EIZO CG2730 27インチ 2560x1440 0.233mm 221k
17/9月 PANA-IPS VVX27T160H00
EIZO S2133-H 21インチ 1600x1200 0.270mm 82k
13/4月 PANA-IPS VVX21F136J00
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタスレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/237.html
パネル情報サイト(中華系?)
https://www.displayspecifications.com/en/comparison/446f3aa00
関連スレ
国産パネル液晶モニタ総合スレ 【三枚目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1492029626/
843不明なデバイスさん (ワッチョイ a19f-RWrd)
2021/03/16(火) 23:55:08.30ID:eOzP9rk50844不明なデバイスさん (ワッチョイ 8563-IMun)
2021/03/16(火) 23:59:56.79ID:RjpAZrpg0 揚げ物ばっかとは、寿命も節約する気か
845不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-JDAu)
2021/03/17(水) 01:50:18.25ID:NRfI8Huk0 この場合寿命の無駄遣い(前借り)では
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-HEDO)
2021/03/17(水) 02:05:35.79ID:HLHJIXGa0 金持ちは長生きする理由があってバランスの取れた食事とジムに通える余裕と財力、クォリティの高い検査を定期的に受けられるからなんだな
847不明なデバイスさん (ドコグロ MM4a-7BBe)
2021/03/17(水) 12:42:19.16ID:BeGuXA3KM バランスはともかく結構いいもん食ってるやん
節約って言うからかけ蕎麦とか素うどんかと思ったのに
節約って言うからかけ蕎麦とか素うどんかと思ったのに
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d35-P18s)
2021/03/17(水) 14:29:43.12ID:/vuk/4bl0 目の疲れにくさを最重要視してモニターを探しています
予算は10万円の範囲内ならとくにどれくらいでも良いのですが
EIZOはやはり価格が高い分目の疲れには良いのでしょうか?
スペック的にはもっとやすい他メーカーのもののほうが良いことが多いですが
予算は10万円の範囲内ならとくにどれくらいでも良いのですが
EIZOはやはり価格が高い分目の疲れには良いのでしょうか?
スペック的にはもっとやすい他メーカーのもののほうが良いことが多いですが
849不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-QeCw)
2021/03/17(水) 14:51:26.75ID:OcRw4QTXa 今までフルHDモニターしか使ってなかったけど、2760が気になってる
やっぱり違うと感じるのかな?
やっぱり違うと感じるのかな?
850不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-pjrT)
2021/03/17(水) 17:21:54.85ID:xnCCiGjpa >>849
EV2334から2760に変えたけど文字はやはり小さく感じるかな
Excelやプログラミングの際のエディタのフォントサイズを9と12ポイントで使ってたけど2760は10と14にしたりしてる
それでも表示できる情報は増えてるので特に困ることはないですよ
それと2760にしたことによる最大のメリットはテレワークでリモート接続する先の画面をフルHDで表示できるので
疑似的な縮小で文字がにじむというかかすむことがないことかな
EV2334から2760に変えたけど文字はやはり小さく感じるかな
Excelやプログラミングの際のエディタのフォントサイズを9と12ポイントで使ってたけど2760は10と14にしたりしてる
それでも表示できる情報は増えてるので特に困ることはないですよ
それと2760にしたことによる最大のメリットはテレワークでリモート接続する先の画面をフルHDで表示できるので
疑似的な縮小で文字がにじむというかかすむことがないことかな
852不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-QeCw)
2021/03/17(水) 18:16:47.62ID:OcRw4QTXa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ167
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 〇〇〇&〇〇〇の香水
