TP-LINK
http://www.tp-link.jp/
TP-LINK - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK
TP-LINKダイレクト
http://shopping.geocities.jp/tplink/index.html
※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
TP-LINK無線LANルータ総合 Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf9-dU5F [220.219.110.124])
2020/11/05(木) 20:47:24.05ID:XeFHhue202不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-/zFS [118.10.86.79])
2020/11/05(木) 21:11:25.68ID:fpewe8080 A2600 Proを使ってOCNのv6プラスでインターネットに抜けてたけど、先週ぐらいから繋がらなくなった。
しかたなく、PPPoE使ってるけど、同様の事象の人いないかな?
しかたなく、PPPoE使ってるけど、同様の事象の人いないかな?
3不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Cpkv [106.73.66.193])
2020/11/05(木) 21:51:33.25ID:lMG+ZlNX0 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287339.html
8千円台で「メッシュ・Wi-Fi 6」対応の中継器、TP-Link「RE605X」
相変わらずWPA3対応なし
8千円台で「メッシュ・Wi-Fi 6」対応の中継器、TP-Link「RE605X」
相変わらずWPA3対応なし
4不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Cpkv [106.73.66.193])
2020/11/05(木) 21:52:05.71ID:lMG+ZlNX05不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13])
2020/11/05(木) 22:41:06.90ID:OFmarUmHM TP-LINK無線LANルータ総合 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/995-999
995 不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-F7Ye [126.186.37.198]) sage 2020/11/05(木) 10:09:03.60 ID:H9f35qMAr
decoのアプリで遠隔操作してMacアドレス追い出し利用不可遊びとかないのかね?
996 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13]) 2020/11/05(木) 11:46:06.80 ID:OFmarUmHM
>>995
おそらくバッファローほかの、ごく少数のメーカ以外は、有線LANからしかWeb設定画面へ接続できず、WiFiからはWeb設定画面に接続させないセキュリティ設定は、できないんじゃないかな。
だから、スマホのアプリで設定内容変更ができる大抵のメーカ機種では、WiFiからの不正侵入は可能だと思う。各メーカもわかってるくせに、コストダウンとIT弱者への売上増を狙って、セキュリティの穴を放置しているんだろう。
997 不明なデバイスさん (スップ Sd1f-MKvO [1.72.2.66]) sage 2020/11/05(木) 14:50:44.18 ID:yRDjvhAnd
>>996
スレ埋め用のジョークだとしても出来が悪い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/995-999
995 不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-F7Ye [126.186.37.198]) sage 2020/11/05(木) 10:09:03.60 ID:H9f35qMAr
decoのアプリで遠隔操作してMacアドレス追い出し利用不可遊びとかないのかね?
996 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13]) 2020/11/05(木) 11:46:06.80 ID:OFmarUmHM
>>995
おそらくバッファローほかの、ごく少数のメーカ以外は、有線LANからしかWeb設定画面へ接続できず、WiFiからはWeb設定画面に接続させないセキュリティ設定は、できないんじゃないかな。
だから、スマホのアプリで設定内容変更ができる大抵のメーカ機種では、WiFiからの不正侵入は可能だと思う。各メーカもわかってるくせに、コストダウンとIT弱者への売上増を狙って、セキュリティの穴を放置しているんだろう。
997 不明なデバイスさん (スップ Sd1f-MKvO [1.72.2.66]) sage 2020/11/05(木) 14:50:44.18 ID:yRDjvhAnd
>>996
スレ埋め用のジョークだとしても出来が悪い
6不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13])
2020/11/05(木) 22:44:51.06ID:OFmarUmHM >>5の続き
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/995-999
998 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13]) 2020/11/05(木) 15:19:51.95 ID:OFmarUmHM
>>997
でも >>995-996 の問題提起は、まさにその通り、本当のこと、なんじゃないのかい。
999 不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-TcTp [126.212.173.31]) sage 2020/11/05(木) 15:26:55.14 ID:kToTc6yXr
そもそもログイン出来ないじゃん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/995-999
998 不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13]) 2020/11/05(木) 15:19:51.95 ID:OFmarUmHM
>>997
でも >>995-996 の問題提起は、まさにその通り、本当のこと、なんじゃないのかい。
999 不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-TcTp [126.212.173.31]) sage 2020/11/05(木) 15:26:55.14 ID:kToTc6yXr
そもそもログイン出来ないじゃん
7不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13])
2020/11/05(木) 22:58:59.88ID:OFmarUmHM WiFi認証ID、パスワードの盗み出しなんて簡単みたいだな。
WPA2が出始めてしばらく経った頃から、クラッキング用アングラツールが闇社会方面で出回っていたようだから。
そのツールを使う以前に、相手がWiFi接続する前から待ち構えてて、認証作業を含めてAPとの双方向の全通信を機械的自動的に盗聴記録すれば、やり取りしている認証IDもパスワードも取得できるようだ。
WPA2が出始めてしばらく経った頃から、クラッキング用アングラツールが闇社会方面で出回っていたようだから。
そのツールを使う以前に、相手がWiFi接続する前から待ち構えてて、認証作業を含めてAPとの双方向の全通信を機械的自動的に盗聴記録すれば、やり取りしている認証IDもパスワードも取得できるようだ。
8不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.148.8.13])
2020/11/05(木) 23:02:09.04ID:OFmarUmHM >>5-7の問題提起を機会に国内外の全メーカが、スマホアプリを含むWiFi経由の機器管理のセキュリティの穴を徹底的に潰すことを期待したいね。
うちの四方を囲む近所の悪党一味も組織的に、そうした不正侵入をかなり昔から繰り返してるからね。
うちの四方を囲む近所の悪党一味も組織的に、そうした不正侵入をかなり昔から繰り返してるからね。
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f94-Vw0A [118.105.132.225])
2020/11/06(金) 08:00:55.14ID:pzHuxuF10 wifi突破されても、本体のパスワードわからないと無理じゃね?
アプリも登録させられるとかそっちの方が怖わいわ。
アプリも登録させられるとかそっちの方が怖わいわ。
11不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.147.53.96])
2020/11/06(金) 13:18:36.30ID:SslFGO+WM >>9
本体パスワードも割り出せるから、可能では。
wifi突破 → 暗号キー入手 → 通信内容取得 → 暗号解読 → 相手がWeb設定画面へアクセスしたときも通信盗聴していれば、ログインでwifi送信されたパスワードも含まれている
または、
パスワードを何度も間違えても、ログイン画面から数分〜数十分の締め出しをされないセキュリティのルータなら、パスワード探査の総当たり戦をスクリプトなどで実行する
本体パスワードも割り出せるから、可能では。
wifi突破 → 暗号キー入手 → 通信内容取得 → 暗号解読 → 相手がWeb設定画面へアクセスしたときも通信盗聴していれば、ログインでwifi送信されたパスワードも含まれている
または、
パスワードを何度も間違えても、ログイン画面から数分〜数十分の締め出しをされないセキュリティのルータなら、パスワード探査の総当たり戦をスクリプトなどで実行する
12不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.147.53.96])
2020/11/06(金) 13:23:11.82ID:SslFGO+WM13不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f94-Vw0A [118.105.132.225])
2020/11/06(金) 16:55:38.71ID:pzHuxuF1014不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-3hP8 [153.147.53.96])
2020/11/06(金) 17:19:01.42ID:SslFGO+WM >>13
端末とAPとのリンク確立が認証方式WPA2-PSK、暗号化方式AESであっても、認証時のID(SSID)とパスワードは、まだ暗号化されていないプレーンテキスト(平文)のまま、やり取りされるよね。
その認証パスワードは暗号化キーでもあるんだから、その認証過程を盗聴されて突破された以上、暗号化されてやり取りされるWeb設定画面へのログインIDとパスワードも、復号化が可能でしょ。
端末とAPとのリンク確立が認証方式WPA2-PSK、暗号化方式AESであっても、認証時のID(SSID)とパスワードは、まだ暗号化されていないプレーンテキスト(平文)のまま、やり取りされるよね。
その認証パスワードは暗号化キーでもあるんだから、その認証過程を盗聴されて突破された以上、暗号化されてやり取りされるWeb設定画面へのログインIDとパスワードも、復号化が可能でしょ。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-L1wp [153.151.230.64])
2020/11/06(金) 18:54:06.89ID:aY8tx5jX0 IPv6、NAS、VPN目当てでA10 PROを検討しているんですが、
IPv6を使用するとNASとVPNは使えなくなるのですか?
商品説明にHomeCareは使えなくなるとあるのですが、
レビューにはほかも使えなくなるとかいてあって混乱してます(´・ω・`)
IPv6を使用するとNASとVPNは使えなくなるのですか?
商品説明にHomeCareは使えなくなるとあるのですが、
レビューにはほかも使えなくなるとかいてあって混乱してます(´・ω・`)
16不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-RPT/ [49.104.49.233])
2020/11/07(土) 01:44:50.59ID:/qMqp8+Gd17不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-FvKS [14.9.98.66])
2020/11/07(土) 23:44:48.90ID:ehAuSBeg0 AX50のブリッジモード糞だなぁ
v6プラス対応ルーターと繋げてブリッジモードで使うより二重ルーティングさせた方が速いってどういうことよ
v6プラス対応ルーターと繋げてブリッジモードで使うより二重ルーティングさせた方が速いってどういうことよ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-lDFo [180.198.145.43])
2020/11/08(日) 00:58:55.98ID:KeWX6k3Z0 >>17
DLNA問題あるからルータモードでDMZして使ってるわ
DLNA問題あるからルータモードでDMZして使ってるわ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-ZGCz [122.218.126.1 [上級国民]])
2020/11/08(日) 07:16:42.02ID:v49zO1oo0 教えて下さい。
X20の購入を検討しています。
マンションで部屋ごとにLAN端子があるので、それを活用してイーサネットバックホール接続にしたいのです。
接続方法は調べてみて分かったのですが、実際にイーサネットバックホールで接続されているかどうか、設定用アプリで分かるようになっているのでしょうか?
X20の購入を検討しています。
マンションで部屋ごとにLAN端子があるので、それを活用してイーサネットバックホール接続にしたいのです。
接続方法は調べてみて分かったのですが、実際にイーサネットバックホールで接続されているかどうか、設定用アプリで分かるようになっているのでしょうか?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ df91-t1Nk [218.218.118.192])
2020/11/08(日) 08:09:10.61ID:I7scmp+x0 アプリで分かるよ
信号音が何処なのか、有線なのかも表示される
信号音が何処なのか、有線なのかも表示される
21不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-ZGCz [122.218.126.1 [上級国民]])
2020/11/08(日) 08:19:36.59ID:v49zO1oo0 >>20
ありがとうございます。
今はメッシュルーターとしてLINKSYS VELOPを使っているのですが、親機と子機間が離れすぎて(直線距離ではなく間取りで)速度が出ないのです。
中間にもう一つ子機が置ければ良いのですが、置く場所がなくて。
ありがとうございます。
今はメッシュルーターとしてLINKSYS VELOPを使っているのですが、親機と子機間が離れすぎて(直線距離ではなく間取りで)速度が出ないのです。
中間にもう一つ子機が置ければ良いのですが、置く場所がなくて。
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-TcTp [180.145.211.119])
2020/11/08(日) 08:25:31.89ID:czXtstb60 それX20買っても同じじゃない?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-ZGCz [122.218.126.1 [上級国民]])
2020/11/08(日) 08:40:55.50ID:v49zO1oo024不明なデバイスさん (ワッチョイ df91-t1Nk [218.218.118.192])
2020/11/08(日) 09:46:18.97ID:I7scmp+x0 ×信号音
○信号元
だった
○信号元
だった
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff0-N4s9 [61.45.52.203])
2020/11/08(日) 19:54:46.23ID:btgWPlJ/0 安くて比較的新しいからA6が良かったんだけどアマゾンになくて代わりに似たようなC6があるんだけど何が違うんだろう
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-t1Nk [123.0.114.192])
2020/11/08(日) 20:21:59.61ID:JcSlp6Df0 >>25
V6プラス WPA3 cpu
V6プラス WPA3 cpu
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff0-N4s9 [61.45.52.203])
2020/11/08(日) 20:57:30.32ID:btgWPlJ/028不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-eMVd [106.129.9.70])
2020/11/09(月) 13:56:24.79ID:jIZ+CZula29不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-t1Nk [122.26.27.129])
2020/11/09(月) 18:15:03.07ID:bXnJOf0o0 >>23
X20 三台、M4 三台で運用してます。 X20は全部GbE有線接続でbackhaul運用可能ですよ。
X20 三台、M4 三台で運用してます。 X20は全部GbE有線接続でbackhaul運用可能ですよ。
30不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-Kopi [122.218.126.1])
2020/11/09(月) 22:05:48.87ID:w/IeHJoW031不明なデバイスさん (ブーイモ MMa3-Kopi [202.214.125.218])
2020/11/10(火) 11:16:15.01ID:OJAYpixQM Deco X20の購入を検討していますが、ブリッジモードで運用した場合の制限は、ホームケア?のセキュリティ関係以外にもありますか?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-t1Nk [122.26.27.129])
2020/11/10(火) 12:02:59.45ID:wmy+rTjz0 HomeCare(保護者による制限、アンチウイルス、QoS)以外は使えます。
33不明なデバイスさん (アウアウクー MM33-6TlP [36.11.228.221])
2020/11/10(火) 15:33:25.93ID:pF3r3hS0M QoSってどんなメリットがあるの?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-oV1S [180.145.211.119])
2020/11/10(火) 15:43:53.81ID:R1ag7+Eo0 帯域を振り分けれる
特に使わないかな
特に使わないかな
35不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-qg2i [163.49.215.10 [上級国民]])
2020/11/10(火) 16:15:26.85ID:fGjJXcuMM36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-B26Q [125.199.8.192])
2020/11/10(火) 16:24:44.14ID:H4aVK+X+0 >>35
価格コムとかで即日発送の店舗調べたら
価格コムとかで即日発送の店舗調べたら
37不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-Vhz/ [119.171.244.179])
2020/11/10(火) 23:23:20.67ID:ZchOybMG0 X20を2台買ってブリッジモードでルーターに無線接続した場合
ルーターと直接通信するのは2台のうち指定した1台だけ?
それとも端末に一番近いユニットがルーターと通信してくれるの?
ルーターと直接通信するのは2台のうち指定した1台だけ?
それとも端末に一番近いユニットがルーターと通信してくれるの?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-t1Nk [122.26.27.129])
2020/11/10(火) 23:30:56.95ID:wmy+rTjz0 メインのユニットは自分で設定出来る。
39不明なデバイスさん (ワッチョイ df91-t1Nk [218.218.118.192])
2020/11/10(火) 23:38:18.08ID:iQ0V7NdX0 2台とも無線でルーターにってルーターの無線もONにしたまま併用するって事?
それはどういう状況なの
普通は1台だけでも有線にしてそれをメインDecoにするもんだと思うけど
それはどういう状況なの
普通は1台だけでも有線にしてそれをメインDecoにするもんだと思うけど
40不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-FD0k [163.49.201.175 [上級国民]])
2020/11/11(水) 08:53:39.94ID:stc61LcqM41不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-kS8p [126.208.194.6])
2020/11/11(水) 10:53:57.84ID:ciLsM6Zbr >>39
高性能ルーターと各Decoが通信出来たら負荷が分散出来るかなと思ったけど
現状はメインDecoに全て集中する仕組みってことね
あとDeco間の通信が不安定だと数珠繋ぎでデータを送った場合、どんどん速度が落ちちゃうから
沢山設置しないといけなくなってコスパが悪いと思った
高性能ルーターと各Decoが通信出来たら負荷が分散出来るかなと思ったけど
現状はメインDecoに全て集中する仕組みってことね
あとDeco間の通信が不安定だと数珠繋ぎでデータを送った場合、どんどん速度が落ちちゃうから
沢山設置しないといけなくなってコスパが悪いと思った
43不明なデバイスさん (ワッチョイ f17c-FW8o [122.218.126.1])
2020/11/11(水) 20:57:51.40ID:/qv0/+Q20 届きました。
3ユニット・・・?
3ユニット・・・?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ f17c-FW8o [122.218.126.1])
2020/11/11(水) 20:58:31.95ID:/qv0/+Q2045不明なデバイスさん (ワッチョイ ad61-1Yij [222.8.198.19])
2020/11/11(水) 21:21:24.29ID:2NSoD+1w0 あぁ。3つだな
46不明なデバイスさん (ワッチョイ bd68-YrO0 [180.145.211.119])
2020/11/11(水) 21:23:53.27ID:+1DWi9TK0 うん3つ
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 36da-v78w [121.113.158.99])
2020/11/11(水) 21:38:51.23ID:m6+Qq8F/0 >>44
これ家にそのまま送ってもらってもいいよ
これ家にそのまま送ってもらってもいいよ
48不明なデバイスさん (アウアウウー Sa79-/id/ [106.129.203.138])
2020/11/11(水) 22:31:20.68ID:Rzsv4zoza 外資っぽくて好き
49不明なデバイスさん (ワッチョイ f17c-FW8o [122.218.126.1])
2020/11/11(水) 22:41:33.11ID:/qv0/+Q20 3ユニットではなく、1ユニット×3だよなー。
ま、もうセッティング出来たからいいけど。
何か騙された気分・・・
ちゃんとイーサネットバックホールになりました。
https://i.imgur.com/JHPeizA.jpg
https://i.imgur.com/AzvRjfb.jpg
ま、もうセッティング出来たからいいけど。
何か騙された気分・・・
ちゃんとイーサネットバックホールになりました。
https://i.imgur.com/JHPeizA.jpg
https://i.imgur.com/AzvRjfb.jpg
50不明なデバイスさん (ワッチョイ f17c-FW8o [122.218.126.1])
2020/11/12(木) 23:02:48.82ID:1430z6Hl0 イーサネットバックホールで、どの部屋でもスピードが安定してます。
ふと気が付くと、光電話のモデムが怪しい点滅してる。
固定電話が不通でした。
再起動してもダメ・・・
原因は・・・やっぱりルーターモード。
ブリッジモードに切り替えると光電話も使えるようになりました。
セキュリティ関連以外は使い勝手も変わらないし、やむなしとします。
ふと気が付くと、光電話のモデムが怪しい点滅してる。
固定電話が不通でした。
再起動してもダメ・・・
原因は・・・やっぱりルーターモード。
ブリッジモードに切り替えると光電話も使えるようになりました。
セキュリティ関連以外は使い勝手も変わらないし、やむなしとします。
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a02-YxLD [27.84.214.58])
2020/11/13(金) 00:31:01.48ID:ElV1qEFF0 APとして使ってるAX20で有線の速度が無線の1/100になったんだけど同じ症状出たことある人いる?
再起動して30分くらいしたら勝手に直ったんだけど交換したほうがいいかな
再起動して30分くらいしたら勝手に直ったんだけど交換したほうがいいかな
52不明なデバイスさん (ワッチョイ b17c-Y4Vb [58.156.133.186])
2020/11/13(金) 04:18:58.91ID:6Cm3kYFB0 >>51
有線ポートが10Mでリンクしてたに10ウォン
有線ポートが10Mでリンクしてたに10ウォン
53不明なデバイスさん (ワッチョイ f610-XdE3 [153.242.76.134])
2020/11/13(金) 09:27:10.03ID:reoXfs260 11/26 X60国内版発売だと
54不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-kS8p [126.194.96.23])
2020/11/13(金) 11:40:21.51ID:UvpmVdStr トライバンドのX90はいつ出すのかな?
X90 1台をメインにしてX60を2、3台設置したい
X90 1台をメインにしてX60を2、3台設置したい
55不明なデバイスさん (アウアウウー Sa79-kS8p [106.154.123.86])
2020/11/13(金) 15:19:30.88ID:P4T8Rmfga Deco X60とX20って何が違うの?
56不明なデバイスさん (ワントンキン MM6a-KstY [153.147.28.5])
2020/11/13(金) 16:16:49.10ID:zxxrg6mUM57不明なデバイスさん (ワッチョイ f610-XdE3 [153.242.76.134])
2020/11/13(金) 19:52:00.96ID:reoXfs260 >>55
4ストリーム(1800Mbps)か6ストリーム(3000Mbps)の違い
4ストリーム(1800Mbps)か6ストリーム(3000Mbps)の違い
58不明なデバイスさん (ワッチョイ ad61-1Yij [222.8.198.19])
2020/11/13(金) 20:03:12.59ID:faB5J70m0 アマゾンax20売り切れとるな
59不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-17Zf [126.133.232.115])
2020/11/13(金) 20:29:19.74ID:6U+Jl506r ブラックフライデーかサイバーマンデーでax安くならないかな
60不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-kgec [126.161.125.219])
2020/11/13(金) 20:40:17.96ID:nk5wgBfar Archer A10(JP)_V1_200928
公開日: 2020-11-11
変更点:
1. IPv6の最適化を行いました。
2. Wi-Fiの安定性が向上しました。
バグの修正:
まれにキャストができなくなる問題を修正しました。
公開日: 2020-11-11
変更点:
1. IPv6の最適化を行いました。
2. Wi-Fiの安定性が向上しました。
バグの修正:
まれにキャストができなくなる問題を修正しました。
61不明なデバイスさん (JP 0H65-j9wx [180.39.219.187])
2020/11/13(金) 23:24:43.23ID:adFyp8MfH Ax20+RE605のOnemeshならWifi6のメッシュになる?
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 5af0-zcsG [61.45.52.203])
2020/11/15(日) 12:18:50.51ID:f+Hah6cZ0 > IPv6パススルー
>
>ひかりテレビやフレッツなどの回線に>も使用可能なIPv6パススルー機能を搭載。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07HMVH73D/
https://i.imgur.com/I2Xi4xh.jpg
アマゾンのC6商品ページのipv6対応って記載は間違いなの?
>
>ひかりテレビやフレッツなどの回線に>も使用可能なIPv6パススルー機能を搭載。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07HMVH73D/
https://i.imgur.com/I2Xi4xh.jpg
アマゾンのC6商品ページのipv6対応って記載は間違いなの?
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 45e7-QgW0 [118.87.40.123])
2020/11/15(日) 13:31:34.95ID:2/Xs/vYs0 11acで十分なのに、ax20衝動買いしてしまった
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-xv7U [211.135.91.82])
2020/11/15(日) 16:53:14.14ID:Is6kXRLY0 今買うならa10とax20どっちがいいですか?
値段の近い少し前だけどMU-MIMOなど機能の多い前者と
Wi-Fi6など最新規格に対応したエントリーモデルの後者で迷ってます
値段の近い少し前だけどMU-MIMOなど機能の多い前者と
Wi-Fi6など最新規格に対応したエントリーモデルの後者で迷ってます
66不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-znws [150.66.81.237])
2020/11/15(日) 23:26:36.55ID:H5FL7r4fM ヤフショのポイント還元ヤバいな
ttps://i.imgur.com/NBwVKgk.jpg
ttps://i.imgur.com/NBwVKgk.jpg
68不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-17Zf [126.194.211.67])
2020/11/16(月) 12:28:22.77ID:ZI825gQLr mu-mimoはax20にもついてない?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-Y0tO [116.64.52.46])
2020/11/16(月) 18:25:35.51ID:4hgtWBgP0 AX20一択
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ead-kS8p [119.171.244.179])
2020/11/16(月) 20:27:35.40ID:PmSVanTy0 Archerシリーズみたいな普通のルーターにDecoと同じメッシュ機能付けるのって困難なのかな?
71不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-WYbX [125.199.8.192])
2020/11/16(月) 20:40:46.16ID:QUf99f6f0 >>70
ワンメッシュがそれにあたるんじゃない?
ワンメッシュがそれにあたるんじゃない?
72不明なデバイスさん (ワッチョイ f110-Y0tO [122.26.27.129])
2020/11/16(月) 21:13:37.74ID:uMo8zwy40 >>56
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-m4/#sec-i
だと、2-bandを接続することで3-bandのメイン機が2-bandになってしまうことはなさそう。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-m4/#sec-i
だと、2-bandを接続することで3-bandのメイン機が2-bandになってしまうことはなさそう。
73不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-OG84 [150.66.70.124])
2020/11/16(月) 22:24:03.23ID:4JbqOCULM Tetherアプリで見れる繋がってる端末の通信速度がずっと0kb/sのままなんですけど
何か原因考えられますか?今OCNバーチャルコネクト接続なんですけど例えばPPPoE接続限定とか
何か原因考えられますか?今OCNバーチャルコネクト接続なんですけど例えばPPPoE接続限定とか
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ead-kS8p [119.171.244.179])
2020/11/16(月) 23:18:22.89ID:PmSVanTy0 >>71
なんでdecoと互換性のない独自機能を付けるのかが疑問なのよ
なんでdecoと互換性のない独自機能を付けるのかが疑問なのよ
75不明なデバイスさん (ワントンキン MM6a-KstY [153.154.31.198])
2020/11/17(火) 02:41:08.28ID:GNZ8a2MpM >>72
そのページの「メインルータの場合」ではなく「メッシュサテライトの場合」のほうの接続図を見ると、3バンド機(M9 Plus)と2バンド機(M5、M4R、M3W)との間の接続バンド数は、接続する両機のうちバンド数の少ない機種つまり2バンド機のほうに合わせられて、2バンド接続になっているようだね。
(参考)
3バンド機・・・X90、M9 Plus
2バンド機・・・X60、X20、M5、M4R、M3W
そのページの「メインルータの場合」ではなく「メッシュサテライトの場合」のほうの接続図を見ると、3バンド機(M9 Plus)と2バンド機(M5、M4R、M3W)との間の接続バンド数は、接続する両機のうちバンド数の少ない機種つまり2バンド機のほうに合わせられて、2バンド接続になっているようだね。
(参考)
3バンド機・・・X90、M9 Plus
2バンド機・・・X60、X20、M5、M4R、M3W
76不明なデバイスさん (ワントンキン MM6a-KstY [153.154.31.198])
2020/11/17(火) 02:50:34.87ID:GNZ8a2MpM >>70-71,74
Ai Mesh規格で統一したASUSとは異なりTP-linkのOneMesh規格は、コストダウンを強く意識した簡易メッシュだからではないかな。あくまでもTP-linkの本命はDeco規格のほうだと感じる。
Ai Mesh規格で統一したASUSとは異なりTP-linkのOneMesh規格は、コストダウンを強く意識した簡易メッシュだからではないかな。あくまでもTP-linkの本命はDeco規格のほうだと感じる。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a32-17Zf [133.207.5.128])
2020/11/17(火) 07:43:17.94ID:GEPpD90w0 ax20なんでAmazonで品切れしてるの?
セールでもあった?
セールでもあった?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ c910-Sd5x [114.149.1.0])
2020/11/17(火) 08:05:49.94ID:8r8+5ji+0 今日の分一回残して、紙芝居イベント終了
男主人公のアカウントに詫び原石よこせ
男主人公のアカウントに詫び原石よこせ
79不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-1Yij [126.156.191.243])
2020/11/17(火) 08:20:17.25ID:b018kr0/r >>77
プライムデーで売り切れたのかも
プライムデーで売り切れたのかも
80不明なデバイスさん (ドコグロ MM42-pJly [119.238.246.148])
2020/11/17(火) 09:30:09.74ID:Ca1tFytQM 現在biglobe光で、光電話用IPV6対応ホームゲートウェイをレンタルし、市販のWi-Fiルーターにブリッジモードで接続していて、tp link のメッシュ製品(deco )への買い替えを検討中です。
同様にdeco にブリッジ接続すれば問題無いと思いますが、deco のqos等機能を活かしたい思い、ホームゲートウェイ端末をdmz に設定する方法を知ったのですが、この場合ルーター機能を使うdeco 製品がipv6に対応していないので、ipv6が使えない事になりますか?
同様にdeco にブリッジ接続すれば問題無いと思いますが、deco のqos等機能を活かしたい思い、ホームゲートウェイ端末をdmz に設定する方法を知ったのですが、この場合ルーター機能を使うdeco 製品がipv6に対応していないので、ipv6が使えない事になりますか?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 2abd-H5Tl [133.201.0.129])
2020/11/17(火) 10:44:32.07ID:IQRDPk5U082不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb5-MbuX [126.152.247.78])
2020/11/17(火) 11:32:12.14ID:x6ObBIEBp AX50は残念な子だったな
熱いし
熱いし
83不明なデバイスさん (ワッチョイ a90f-UqLa [210.135.96.170])
2020/11/17(火) 14:59:40.27ID:tNFC2R7N0 ax50から802.11ax前提で乗り換えるとしたら今は何がいいんだろ?
ax1500,1800,3000,6000みたいな4桁機種に手を出していいんだろうか…
ax1500,1800,3000,6000みたいな4桁機種に手を出していいんだろうか…
84不明なデバイスさん (アウアウウー Sa79-G2Zp [106.129.9.157])
2020/11/17(火) 15:26:36.77ID:Va0ViQQba85不明なデバイスさん (オッペケ Srb5-17Zf [126.194.211.67])
2020/11/17(火) 19:23:48.74ID:9ZasCFFEr ax1500 = ax10
ax1800 = ax20
ax3000 = ax50
じゃないの?
ax1800 = ax20
ax3000 = ax50
じゃないの?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ ad61-1Yij [222.8.198.19])
2020/11/17(火) 19:25:11.59ID:ZbwR3XIy0 そうよ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-Mp4E [116.64.52.46])
2020/11/17(火) 20:03:11.40ID:hWAV5VUj088不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-HYev [126.194.211.67])
2020/11/18(水) 13:15:38.36ID:VkaS6Og5r Wi-Fi6対応の親機と非対応の子機でメッシュ組んだ場合って、親機のエリアでも5に制限される?
それとも親機のエリアでは6で繋がって子機のエリアでは自動で5になる?
それとも親機のエリアでは6で繋がって子機のエリアでは自動で5になる?
89不明なデバイスさん (JP 0H06-GMaT [61.199.159.181])
2020/11/19(木) 19:47:10.40ID:bltdX29tH >>80
今時のルータはdecoも含めてIPv6には対応しているので
言わんとするのはIPv4 over IPv6 でしょうか。MAP-E?
とすれば確かにdecoは対応していないので
対応しているルータの直下に配置すれば良いかと。
当該ルータの無線機能は切った上で。
今時のルータはdecoも含めてIPv6には対応しているので
言わんとするのはIPv4 over IPv6 でしょうか。MAP-E?
とすれば確かにdecoは対応していないので
対応しているルータの直下に配置すれば良いかと。
当該ルータの無線機能は切った上で。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af0-zabA [61.45.54.216])
2020/11/20(金) 17:51:07.72ID:8ugqTdAg0 アマゾンでA6取り扱ってないのはヨドバシとか実店舗に置いてもらうための交換取引なのかな
アマゾンでポイント使って買いたいのに
アマゾンでポイント使って買いたいのに
91不明なデバイスさん (ワッチョイ ab61-2iK5 [222.8.198.19])
2020/11/20(金) 18:21:04.32ID:8ES3UaSU0 ブラックプライムデー&サイバーマンデー
アマゾン27日〜
アマゾン27日〜
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-8ZGk [121.112.105.193])
2020/11/22(日) 06:49:14.12ID:NdpbZERy0 本体を母屋に置き、左右の離れ直線距離で15mに飛ばします。
NECの2600HP4を3台でメッシュかコンバートさせようかと検討しています。
NEC以外使ったことがないのですが
TPlinnk製ではどれを買えばよいでしょうか?
予算は十万円ほどです。
今はHP2と9500でコンバートさせております。
NECの2600HP4を3台でメッシュかコンバートさせようかと検討しています。
NEC以外使ったことがないのですが
TPlinnk製ではどれを買えばよいでしょうか?
予算は十万円ほどです。
今はHP2と9500でコンバートさせております。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Am47 [14.8.103.160])
2020/11/22(日) 07:24:43.32ID:HWNiqvyb0 >>92
11月26日発売予定のDeco X60
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-x60/v1%20(3-pack)/#overview
3パックで試して電波弱かったら追加で2パック購入
11月26日発売予定のDeco X60
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-x60/v1%20(3-pack)/#overview
3パックで試して電波弱かったら追加で2パック購入
94不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Am47 [14.8.103.160])
2020/11/22(日) 07:25:36.63ID:HWNiqvyb095不明なデバイスさん (JP 0Hcb-GeiV [180.13.221.61])
2020/11/22(日) 13:42:32.75ID:mNHiUyocH ax50というよりもWifi6初期に採用されたIntelSocが糞な模様。
Netgearでも同じSocを使った製品は評判悪いし。
ほかにWifi6の石が無いから飛びついたけど地雷だったと。
broadcomのSocが出て来たら一斉に切り替わった。
Netgearでも同じSocを使った製品は評判悪いし。
ほかにWifi6の石が無いから飛びついたけど地雷だったと。
broadcomのSocが出て来たら一斉に切り替わった。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b32-kFDJ [180.198.145.43])
2020/11/22(日) 13:53:59.12ID:kldm8XJw0 熱いブリッジ糞で救いようがない
最近ファーム更新もないから見捨てられた感
最近ファーム更新もないから見捨てられた感
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b32-kFDJ [180.198.145.43])
2020/11/22(日) 18:01:47.42ID:kldm8XJw0 AX50だけどこれとIGMPスヌーピーングオフにしないとレコーダーとかのDLNA見えんね
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-HYev [133.207.5.128])
2020/11/23(月) 10:11:17.00ID:3+/BH7e10 縦置きスタンドってもしかして、爪でかっちり嵌るとかじゃなくてただ立てかけるだけ…?
99不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-MTdG [106.129.7.172])
2020/11/23(月) 12:28:29.15ID:Rjkmc9aVa100不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af0-zabA [61.45.54.216])
2020/11/23(月) 12:48:49.16ID:r0rNOXwE0 A6買ったらダイソーのタブレットスタンドに立て掛けるつもりたけど電波の範囲変わるのかな
101不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-RtY4 [126.167.78.244])
2020/11/23(月) 13:58:54.08ID:LcckEIUbr 縦でも横でも電波はかわらん
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 3791-b6az [218.218.118.192])
2020/11/23(月) 20:51:47.34ID:FUMMC2hT0 M5にアップデート来てたよ
Deco M5(JP)_V3_201022
公開日: 2020-11-20 言語: 多言語 ファイル サイズ: 14.73 MB
変更点:
1. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
2. IPTV/VLANを最適化しました。
3. ネットワーク最適化機能を追加しました。
4. "WAN側からのPingを無視"スイッチを追加しました。
5. オーナーアカウントを変更できるようになりました。
6. システムのセキュリティと安定性が向上しました。
注意:
1. 最新の機能を利用するにはDecoアプリを最新バージョンにアップグレードする必要があります。
2. ネットワーク内にある別のモデルのDecoが最新の機能に対応していない場合は、その機能は利用できません。ファームウェアアップデートでの対応をお待ち下さい。
Deco M5(JP)_V3_201022
公開日: 2020-11-20 言語: 多言語 ファイル サイズ: 14.73 MB
変更点:
1. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
2. IPTV/VLANを最適化しました。
3. ネットワーク最適化機能を追加しました。
4. "WAN側からのPingを無視"スイッチを追加しました。
5. オーナーアカウントを変更できるようになりました。
6. システムのセキュリティと安定性が向上しました。
注意:
1. 最新の機能を利用するにはDecoアプリを最新バージョンにアップグレードする必要があります。
2. ネットワーク内にある別のモデルのDecoが最新の機能に対応していない場合は、その機能は利用できません。ファームウェアアップデートでの対応をお待ち下さい。
103不明なデバイスさん (JP 0H8a-GeiV [153.143.165.207])
2020/11/23(月) 21:27:35.46ID:rH6wciz9H104不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b69-j+MD [180.33.167.170])
2020/11/23(月) 23:06:57.66ID:PK3HHBEC0 >3. ネットワーク最適化機能を追加しました。
確かにアプリにそんなボタンが追加されたけど、この機能って何だろう。最適化とか自動でやってくれれば良いのに。
確かにアプリにそんなボタンが追加されたけど、この機能って何だろう。最適化とか自動でやってくれれば良いのに。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b68-Dmbe [180.145.211.119])
2020/11/23(月) 23:12:34.20ID:BX5ptXo00 自動でやってるけど即時手動でも出来るよってことじゃない?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-8ZGk [121.112.105.193])
2020/11/24(火) 11:42:12.50ID:cDatRyr+0 1階にメイン機と2階、3階にそれぞれ無線子機計2台で予算15万円ぐらいで無線強度バリバリおすすめ構成お願いします。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-8ZGk [121.112.105.193])
2020/11/24(火) 11:42:55.27ID:cDatRyr+0 計3台ですね
108不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-qjTi [126.179.125.8])
2020/11/24(火) 13:27:06.07ID:/1JR2p49r 3階建てで中継器だと切り替え面倒そうだから
メッシュ対応のX60を各階2台ずつ計6台設置とかは?
もし急いでいないなら今後発売されるかもしれないX90を6台(約2.5万×6台=15万)の方が良いかも
メッシュ対応のX60を各階2台ずつ計6台設置とかは?
もし急いでいないなら今後発売されるかもしれないX90を6台(約2.5万×6台=15万)の方が良いかも
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 2168-VuDe [180.147.219.183])
2020/11/25(水) 03:06:14.07ID:jzHS07hA0110不明なデバイスさん (バットンキン MM53-N9T0 [153.233.92.148])
2020/11/25(水) 09:39:04.26ID:vmybRoFZM 自宅ならLAN工事して有線バックボーンにした方が良いのでは?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-oXo5 [153.207.211.239])
2020/11/25(水) 12:00:42.06ID:6kyStvv+0 バッファローのWSR-1166DHPL2かTPLINKのArcher A6で迷ってるけど「電波の飛距離」って項目で2階3LDKと3階4LDKの違いがあった
一応4LDKで一台で可能な限り広く電波拾いたいんだけどA6のあのごついアンテナは効果あるんですかね?
前者はアマゾンでポイントで買えるけど後者はヨドバシで値上げしたから迷う
一応4LDKで一台で可能な限り広く電波拾いたいんだけどA6のあのごついアンテナは効果あるんですかね?
前者はアマゾンでポイントで買えるけど後者はヨドバシで値上げしたから迷う
112不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ad-fsyN [116.64.52.46])
2020/11/25(水) 12:15:48.15ID:mMmnpPkC0 >>109
tp-linkは平気そうだな。
tp-linkは平気そうだな。
113不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n26K [153.148.63.33])
2020/11/25(水) 12:20:46.31ID:ozqyJ1mpM >>109
幸いなことにTP-LINKは含まれていないようだから、中国メーカではあっても安心できるってところか。
幸いなことにTP-LINKは含まれていないようだから、中国メーカではあっても安心できるってところか。
114不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-tuWF [106.129.218.183])
2020/11/25(水) 12:30:37.87ID:puipd7xFa tpはバックドアよりセキュリティホールが心配
まぁアメリカ主戦場で各方面から散々突き回されてるだろうし問題ないとは思うが
まぁアメリカ主戦場で各方面から散々突き回されてるだろうし問題ないとは思うが
115不明なデバイスさん (JP 0Ha3-U1lT [103.90.16.218])
2020/11/25(水) 12:36:01.64ID:Q2k23FtfH deco ってmと x で互換性あるよね。
m3wのアマゾンの説明だとmしか使えないみたいなんだけどm3w特有の制約かな。
m3wのアマゾンの説明だとmしか使えないみたいなんだけどm3w特有の制約かな。
116不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-CQ0H [126.208.166.43])
2020/11/25(水) 20:44:26.61ID:zsAAzmQEr >>111
俺はA10だけどかなり飛ぶ
俺はA10だけどかなり飛ぶ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-hn2M [222.8.198.19])
2020/11/25(水) 21:56:23.34ID:u+wb8bNK0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f0-oXo5 [61.45.54.216])
2020/11/25(水) 22:45:55.59ID:jkwsLkBM0 AXは少しわかるけど製品名のAとかCって何か特徴あって名付けられてるの?
数字は大きいほうが最新なの?
数字は大きいほうが最新なの?
119不明なデバイスさん (スッップ Sd33-E81V [49.98.172.216])
2020/11/26(木) 06:57:15.71ID:Z5V/FeOnd TPlinkは何故かiPhoneでプライバシーに関する警告出るのなんなの
120不明なデバイスさん (スップ Sd33-rncQ [49.97.111.49])
2020/11/26(木) 07:00:56.57ID:Gl89UPR3d X60とiPhone12だけれど、そんなの出たことない。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-hn2M [222.8.198.19])
2020/11/26(木) 07:14:01.57ID:Co7mdp5l0 C55とiphoneXsだけれど、そんなの出たことない。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f8-bZJh [180.6.230.52])
2020/11/26(木) 08:08:14.36ID:EHfXerit0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ce-P4WK [203.180.199.2])
2020/11/26(木) 17:56:54.03ID:Wnn2M3yT0124不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-kXKQ [126.208.140.49])
2020/11/27(金) 09:13:53.25ID:c3sNf7Ysr 一番欲しかったax20だけセール対象外か
12/1に入荷ってなってるが最終日滑り込みセールにならないかな
12/1に入荷ってなってるが最終日滑り込みセールにならないかな
125不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-hn2M [126.255.124.35])
2020/11/27(金) 09:51:14.80ID:Ei6QLjbxr a10 6760
ax10 6115
どっち買おうか…
ax10 6115
どっち買おうか…
127不明なデバイスさん (JP 0Hab-N9T0 [219.162.36.222])
2020/11/27(金) 14:49:21.66ID:PshKADR/H 在庫セールのAx10とAx50。
Ax10はまだしも、見捨てられたax50なんていらん。
カタログスペックに騙されて買ってしまう人もいるだろうな。
Ax10はまだしも、見捨てられたax50なんていらん。
カタログスペックに騙されて買ってしまう人もいるだろうな。
128不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-dI4n [126.204.198.255])
2020/11/27(金) 15:04:36.30ID:TScVS1rGr Deco上位は対象外なのか。。
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 1306-Osyc [123.0.114.192])
2020/11/27(金) 15:46:59.69ID:ElCn9Mjr0 C5400からAX11000に変えるべきかな
今日までQ10で2割引き
今日までQ10で2割引き
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/27(金) 17:25:57.47ID:ygzVhEEG0131不明なデバイスさん (ワッチョイ eb69-XooM [153.192.67.120])
2020/11/27(金) 17:31:46.19ID:C2KU1gEx0 >>127
繋ぎでAX50買ったけどブリッジが糞すぎてホントイマイチ
繋ぎでAX50買ったけどブリッジが糞すぎてホントイマイチ
132不明なデバイスさん (JP 0Hbd-N9T0 [180.57.127.246])
2020/11/27(金) 19:35:42.41ID:aqd3r1iHH >>130
AX10 or AX20。
AX3000の性能が必要なら、ワンランク上のAX6000、DeocX60。
もしくは、他メーカだが AsusのRT-AX3000。
※Asus以外の「AX3000」ルーターは、全部Intel Soc。
AX10 or AX20。
AX3000の性能が必要なら、ワンランク上のAX6000、DeocX60。
もしくは、他メーカだが AsusのRT-AX3000。
※Asus以外の「AX3000」ルーターは、全部Intel Soc。
133不明なデバイスさん (JP 0Ha3-U1lT [103.90.17.0])
2020/11/27(金) 19:46:51.27ID:qndYSI2SH ax20とか中心にone mesh組んだとき、ax20のルーター切ってもone mesh は変わらず機能するの?
134不明なデバイスさん (スップ Sd33-rncQ [49.97.111.49])
2020/11/27(金) 20:38:33.69ID:K1yj+9KBd136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8f-P4WK [39.111.43.196])
2020/11/27(金) 22:58:13.37ID:Suu9S42P0 ax50カートに入れてたわ(´・ω・`)
別に予算はないんでおすすめの教えて
2週間後プロバイダ変更で今のルーター返却しなきゃ
別に予算はないんでおすすめの教えて
2週間後プロバイダ変更で今のルーター返却しなきゃ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/28(土) 00:34:38.79ID:YYKug6GM0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/28(土) 02:13:04.45ID:YYKug6GM0 >>132
これが決め手でした
「Intel AX200搭載ノートPCのように、160MHz幅に対応したWi-Fi子機では、何も設定しなくても2402Mbpsでリンクする。」
低価格でも「遊べる」Wi-Fi 6ルーター、ASUSの新製品
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1235192.html
これが決め手でした
「Intel AX200搭載ノートPCのように、160MHz幅に対応したWi-Fi子機では、何も設定しなくても2402Mbpsでリンクする。」
低価格でも「遊べる」Wi-Fi 6ルーター、ASUSの新製品
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1235192.html
139不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-H3rT [126.204.227.219])
2020/11/28(土) 06:42:01.91ID:fdYGrXXur140不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-hn2M [222.8.198.19])
2020/11/28(土) 22:12:47.50ID:cJCd/ikJ0 月曜にもっと安くなったりして
サイバーマンデーだし
サイバーマンデーだし
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-b0Bn [60.71.27.129])
2020/11/29(日) 10:05:25.71ID:mbuzSuom0 Deco X60って6ストリームって書いてあるのになんでアンテナ4×4なの?
https://i.imgur.com/dQmRtDm.jpg
https://i.imgur.com/T1r6nCw.jpg
https://i.imgur.com/dQmRtDm.jpg
https://i.imgur.com/T1r6nCw.jpg
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 53a1-idzD [115.162.163.191])
2020/11/29(日) 10:19:28.57ID:AorcaKoU0 >>141
内蔵アンテナ
内蔵アンテナ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-b0Bn [60.71.27.129])
2020/11/29(日) 10:42:21.24ID:mbuzSuom0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-rncQ [150.31.174.58])
2020/11/29(日) 10:44:31.23ID:nZP77TK90145不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ba-fROg [60.56.204.34])
2020/11/29(日) 10:53:25.25ID:B0AVp5da0 >>144
はぇー
はぇー
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-1Y1e [125.203.241.142])
2020/11/29(日) 11:23:24.12ID:G5VsulrB0 鉄骨1階と3階の無線ならAX110002台で最強ですか?
それともDeco 60?
それともDeco 60?
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/29(日) 12:39:57.74ID:pU20mCNY0 とりあえず ax なら AX20 で即決なんだけど、それ以上にいこうとすると過渡期感が半端ないですね。
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-b0Bn [60.71.27.129])
2020/11/29(日) 12:56:47.13ID:mbuzSuom0 >>144
なるほどそれで6ストリームって事ね
なるほどそれで6ストリームって事ね
149不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e7-3GAv [118.87.189.71])
2020/11/29(日) 14:16:46.46ID:prfb581K0 wifiの調査ってやってみたら、自分が所持してないfire tv stickやルンバが出てきて謎な上に、何の手立ても出来ないからモヤモヤする、見るんじゃなかった
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-P4WK [14.13.136.0])
2020/11/29(日) 14:51:29.63ID:ReQC82S80 X20を2個買ったぞ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-hn2M [222.8.198.19])
2020/11/30(月) 07:27:59.65ID:HweNb4vi0 尼ax20
7173
7173
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 5905-Xcfw [114.142.122.52])
2020/11/30(月) 07:34:37.84ID:OCh/kYQY0 >>151
有難う!7900円で注文入れてたけど、キャンセルして買い直した。
有難う!7900円で注文入れてたけど、キャンセルして買い直した。
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 897b-Z1HC [160.86.31.93])
2020/11/30(月) 07:56:10.38ID:PZiKM8Mt0 ax6000、Amazonクーポンで22491円。もう少し安くなるかな
154不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-kXKQ [126.208.139.239])
2020/11/30(月) 08:47:13.12ID:bxNpj/6Pr ax20、ノジマの方が若干安い
入荷未定だけど
入荷未定だけど
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 5905-Xcfw [114.142.122.52])
2020/11/30(月) 10:59:10.52ID:OCh/kYQY0 >>154
若干安い位なら、もしものときの返品考えてamazonの方が良い気がする
若干安い位なら、もしものときの返品考えてamazonの方が良い気がする
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/30(月) 11:16:37.33ID:4aRcTGsM0 M1 Mac も AX20 で充分なんだよ。
Intel AX200 があるから試してみたいってだけで。
Intel AX200 があるから試してみたいってだけで。
157不明なデバイスさん (オッペケ Sr1d-kXKQ [126.208.139.239])
2020/11/30(月) 12:50:31.11ID:bxNpj/6Pr 帰ってから注文するかーって思ってたらax20値上がりしたね
ミスった
ミスった
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8f-P4WK [39.111.43.196])
2020/11/30(月) 14:39:53.93ID:ej86QWRr0 じゃあax50にするか(´・ω・`)
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8134-m/w5 [222.2.17.81])
2020/11/30(月) 15:45:13.39ID:q5drpTcq0 AX20の7173円復活したぞ
160不明なデバイスさん (ブーイモ MM55-5i8i [202.214.230.184])
2020/11/30(月) 15:48:55.48ID:1Zu1IrsiM AX50のブリッジって何が問題なの?
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 5905-Xcfw [114.142.122.52])
2020/11/30(月) 15:53:22.59ID:OCh/kYQY0 >>158
俺もAX50にしかけたがあまりの地雷報告の多さにAX20にした。A10の出来が良かったから油断してた。
俺もAX50にしかけたがあまりの地雷報告の多さにAX20にした。A10の出来が良かったから油断してた。
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/30(月) 16:00:41.90ID:4aRcTGsM0163不明なデバイスさん (ワッチョイ eb69-XooM [153.192.67.120])
2020/11/30(月) 16:54:45.99ID:DZrCaigJ0 >>160
他の機種も一緒だと思うけどブリッジモードだとIGMPスヌーピングの解除が出来ないからDLNAが使えないとかじゃないかな
他の機種も一緒だと思うけどブリッジモードだとIGMPスヌーピングの解除が出来ないからDLNAが使えないとかじゃないかな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 2169-7V7j [180.48.214.218])
2020/11/30(月) 17:47:26.94ID:e8viwr4p0 なんだX20かと思ったらAX20かよ
もう安くなんないからポチろう
もう安くなんないからポチろう
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-C+eP [119.106.224.132])
2020/11/30(月) 19:29:33.80ID:TVpILzdW0 archer c9使ってるけどax20に替えたら幸せになれそう?
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8161-hn2M [222.8.198.19])
2020/11/30(月) 19:50:30.74ID:HweNb4vi0 今が不満無ければ変えても満足感ないで
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 5905-Xcfw [114.142.122.52])
2020/11/30(月) 20:05:06.01ID:OCh/kYQY0 >>162
インテルcpuの出来が悪いのか爆熱や動作安定性の低さ報告が目立ってたからね。AX20は最高速は落ちてもAX50の問題点が解決してるような報告もアマゾンにあったし。
ルーターの安定生の無いのは何度か当たって懲り懲りしてるのよ。交換したらパッタリ問題無くなったりするからね。
インテルcpuの出来が悪いのか爆熱や動作安定性の低さ報告が目立ってたからね。AX20は最高速は落ちてもAX50の問題点が解決してるような報告もアマゾンにあったし。
ルーターの安定生の無いのは何度か当たって懲り懲りしてるのよ。交換したらパッタリ問題無くなったりするからね。
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-kXKQ [133.207.5.128])
2020/11/30(月) 21:14:15.08ID:AOHciruk0 ax50、one meshにも非対応だしね
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-C+eP [119.106.224.132])
2020/11/30(月) 21:19:54.02ID:TVpILzdW0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-C2Vs [27.142.43.40])
2020/11/30(月) 21:47:56.92ID:4aRcTGsM0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-b0Bn [60.71.27.129])
2020/12/01(火) 01:28:38.28ID:9W8wMlr40 6ストリームでx60いいなってら思ったけど
レビュー見るとそんなに速度出ないな
5GHzで400m位出てくれるなら買おうと思うんだけど。
レビュー見るとそんなに速度出ないな
5GHzで400m位出てくれるなら買おうと思うんだけど。
172不明なデバイスさん (アウアウウー Sa15-Q4ep [106.132.208.25])
2020/12/01(火) 07:44:34.04ID:TyeA7p3ua 平べったくてアンテナいっぱいの機種と茶筒みたいな機種と円盤みたいな機種と
違いは何ですか?
違いは何ですか?
173不明なデバイスさん (ワキゲー MMa3-1aTK [103.226.44.5])
2020/12/01(火) 12:20:03.16ID:DE9ja3nyM 主にアンテナの構造と指向性の有無に関係してる。
ひっくり返ったクモみたいにアンテナが幾つも突き出てるのは、無線工学的にはあんまり性能を上げられない。
本当は電波の波長分だけアンテナの間隔を離さなきゃなんないんだけど、コストと場所を取るので性能を妥協している。
ひっくり返ったクモみたいにアンテナが幾つも突き出てるのは、無線工学的にはあんまり性能を上げられない。
本当は電波の波長分だけアンテナの間隔を離さなきゃなんないんだけど、コストと場所を取るので性能を妥協している。
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-34cN [106.73.169.130])
2020/12/01(火) 17:47:55.55ID:MHSVujic0 A6買ってプロバイダもV6プラスオプションつけたのに設定弄ってもIPv6に繋がらない、、
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-ksYO [14.8.103.160])
2020/12/01(火) 19:18:53.66ID:2lXHXlAC0 ホームネットワークとインターネット回線の速度を混同してる人が居るから勘違いしやすい
インターネット回線が1Gクラスだとacとaxの差は出ない
ストリーム数は同時接続機種が少なきゃ無視でいい
インターネット回線が1Gクラスだとacとaxの差は出ない
ストリーム数は同時接続機種が少なきゃ無視でいい
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-73fl [106.73.85.129])
2020/12/01(火) 19:36:59.68ID:74Nw3d4c0 逆に言うとホームネットワーク内の速度低下を防ぐならaxメッシュが効果あるのかな
177不明なデバイスさん (JP 0Hab-rncQ [61.199.159.183])
2020/12/01(火) 19:41:38.74ID:uSPKPp1jH >>171
X60で速度は調べていないけれど
特に高速な印象は確かにないな。
速度を求めるならもう少し出して
Orbi WiFi6かMX5300の方が良いかもね。
X60の長所は簡単さと経済性だから。
X60で速度は調べていないけれど
特に高速な印象は確かにないな。
速度を求めるならもう少し出して
Orbi WiFi6かMX5300の方が良いかもね。
X60の長所は簡単さと経済性だから。
178不明なデバイスさん (バットンキン MMbd-34cN [180.58.98.12])
2020/12/01(火) 19:46:55.27ID:+OCaMj2ZM 537 不明なデバイスさん sage 2020/08/11(火) 20:32:14.89 ID:R/ESC8n/0.net
Archer A6のAndroid端末で対するIPv6グローバルアドレスの取得が
行われないのは不具合確定。サポートから返事来た。
次回以降のファームウェア更新にて修正予定だそうだ。
>>なるほどiOSからだとIPv6に繋がったわ
android TVの為に買ったのに時間無駄にさせやがってー
永遠に解決させる気ないのかね
Archer A6のAndroid端末で対するIPv6グローバルアドレスの取得が
行われないのは不具合確定。サポートから返事来た。
次回以降のファームウェア更新にて修正予定だそうだ。
>>なるほどiOSからだとIPv6に繋がったわ
android TVの為に買ったのに時間無駄にさせやがってー
永遠に解決させる気ないのかね
179不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMad-cYKm [150.66.66.79])
2020/12/01(火) 20:49:44.91ID:ifoNWrhjM a10proとax20ってwifi6を使わなければa10proの方が高性能なんですかね?
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 1305-OgiM [114.142.122.52])
2020/12/02(水) 03:47:12.28ID:APv5ymDp0 >>179
スピードだけで見たらそうなる。ただしwifi6は多台数接続時のトラフィック回避に強いからが先のこと考えたらAX20が良いと思う。
スピードだけで見たらそうなる。ただしwifi6は多台数接続時のトラフィック回避に強いからが先のこと考えたらAX20が良いと思う。
181不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-UnNF [133.106.71.91])
2020/12/02(水) 08:20:57.21ID:U/m5lw/gM >>178
androidがipv6ダメだったのは不具合だったのかー
androidがipv6ダメだったのは不具合だったのかー
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-Vwta [123.225.196.137])
2020/12/02(水) 20:24:34.32ID:TAOkVHi20 今日ax50買っちゃった!ちゃんと調べればよかった…これからお世話になります
183不明なデバイスさん (オッペケ Srb7-yHc1 [126.208.138.139])
2020/12/03(木) 08:40:43.48ID:j7dCm0i5r ax20、7173円サイバーマンデーたけの値段かなと思ったらそうじゃ無いのね
飛び付いちゃったけど在庫処分して新型出るのかな
飛び付いちゃったけど在庫処分して新型出るのかな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 1305-OgiM [114.142.122.52])
2020/12/03(木) 09:56:37.87ID:V8u2T8P40 >>183
メッシュのX20が3台2万位ならめっしゅにいくけどなぁ。AX20はメッシュが値ごろになるまでのつなぎと思ってる
メッシュのX20が3台2万位ならめっしゅにいくけどなぁ。AX20はメッシュが値ごろになるまでのつなぎと思ってる
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-+Fp3 [180.33.218.223])
2020/12/04(金) 02:47:11.59ID:NNMKyYc10 今X20の設定おわったんですがルーターモードとブリッジ接続で速度が半分ぐらいブリッジの方が遅いです。
回線はフレッツ光で数ヶ月前までひかり電話契約してましてが解約した時接続はルーターモードにしろって言われましたがレコーダーのDLNAが使えなくなったのでブリッジにしてました。この時は速度はルーターでもブリッジでも速度はかわらなかったです。
今回もルーターモードでないとDLNAが使えませんでした、
速度が半分近く違うのが気になるのですがなんとかなるでしょうか?
回線はフレッツ光で数ヶ月前までひかり電話契約してましてが解約した時接続はルーターモードにしろって言われましたがレコーダーのDLNAが使えなくなったのでブリッジにしてました。この時は速度はルーターでもブリッジでも速度はかわらなかったです。
今回もルーターモードでないとDLNAが使えませんでした、
速度が半分近く違うのが気になるのですがなんとかなるでしょうか?
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-Qmx6 [180.147.219.183])
2020/12/04(金) 02:54:23.38ID:3eutLpVd0 一度ルーターモードで設定完了後に動作モードをブリッジモードに変更したのか?
もしそれで速度が低下したのならば、一度リセットして、最初からブリッジモードで設定し直してどうかを試すべし
もしそれで速度が低下したのならば、一度リセットして、最初からブリッジモードで設定し直してどうかを試すべし
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-JBVP [119.105.6.190])
2020/12/04(金) 15:19:57.93ID:hu3hT7HU0 >>183
AX20は9月に発売されたばかりだぞ…
AX20は9月に発売されたばかりだぞ…
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-SVev [60.71.27.129])
2020/12/05(土) 11:07:22.41ID:pKV0f3Rl0 >>185
とこで契約してるか知らんけどDMZ解放すりゃええやん?
とこで契約してるか知らんけどDMZ解放すりゃええやん?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 6307-1fWK [118.10.66.33])
2020/12/05(土) 11:30:47.44ID:ce23esKy0 AX20にSSDつないで簡易NASにしようかと思っていますが、
速度は良好でしょうか。ASUSと迷っています。
速度は良好でしょうか。ASUSと迷っています。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-G7kT [114.149.1.0])
2020/12/05(土) 12:24:53.02ID:155zxrSZ0 簡易NASで、速度改善に取り組んだsmb v3以降を使ってるものは
存在しないと思うので目くそ鼻くそ
存在しないと思うので目くそ鼻くそ
191不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5f-2Y7+ [126.35.19.85])
2020/12/05(土) 14:23:10.35ID:6QCXEzBNp 店舗でメッシュWiFiを設置して、SSIDとパスワードを公開したら、悪意のあるユーザーはどんな事が出来ますか?
例えば同じSSIDで繋いでいるプリンターで勝手に印刷したりイタズラが出来るのでしょうか?
あるいは何か情報を奪ったり出来るのでしょうか?
あとAX20はアプリで初期設定をするそうですが、勝手に設定を変えたり出来るのでしょうか?
ルーターや親機は目の触れないところに保管します。
例えば同じSSIDで繋いでいるプリンターで勝手に印刷したりイタズラが出来るのでしょうか?
あるいは何か情報を奪ったり出来るのでしょうか?
あとAX20はアプリで初期設定をするそうですが、勝手に設定を変えたり出来るのでしょうか?
ルーターや親機は目の触れないところに保管します。
192不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd2-dozL [114.144.201.13])
2020/12/05(土) 14:41:57.34ID:w/EOrbKU0 >>191
覗き放題。
覗き放題。
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6307-1fWK [118.10.66.33])
2020/12/05(土) 14:42:25.81ID:ce23esKy0 >>190
ありがとうございます。当面のつなぎでAX20を買ってみます。
ありがとうございます。当面のつなぎでAX20を買ってみます。
194不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5f-2Y7+ [126.35.19.85])
2020/12/05(土) 14:56:55.52ID:6QCXEzBNp >>192
そうなんですね。
公衆WiFiだと、同じSSIDとパスワードでも、他に誰が利用しているかは見えなくされていると思いますが、
メッシュWiFiで管理者権限等で、一時利用者と権限を分ける方法はありますか?
そうなんですね。
公衆WiFiだと、同じSSIDとパスワードでも、他に誰が利用しているかは見えなくされていると思いますが、
メッシュWiFiで管理者権限等で、一時利用者と権限を分ける方法はありますか?
195不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5f-2Y7+ [126.35.19.85])
2020/12/05(土) 15:21:10.57ID:6QCXEzBNp https://www.tp-link.com/jp/tether/
Tether はシンプルで直感的なインターフェースを提供し、ネットワーク機器のステータス、オンライン上のユーザーや彼らの権限などをチェックできます。
これは管理者権限的な物があるという事でしょうか?
Tether はシンプルで直感的なインターフェースを提供し、ネットワーク機器のステータス、オンライン上のユーザーや彼らの権限などをチェックできます。
これは管理者権限的な物があるという事でしょうか?
196不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5f-2Y7+ [126.35.19.85])
2020/12/05(土) 16:41:09.47ID:6QCXEzBNp ちょっと気になったんですが、40台くらいの子機でメッシュWiFiを構成する事は可能でしょうか?
197不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-wnmB [126.194.120.79])
2020/12/05(土) 16:44:24.48ID:Q/1eADStr >>194
公衆wifiと物も設定も違うからなぁ
公衆wifiと物も設定も違うからなぁ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ba-i/Jc [60.56.204.34])
2020/12/05(土) 17:39:20.77ID:RtycU/Bi0 >>194
ゲストポートを使うのは?
ゲストポートを使うのは?
199不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp5f-2Y7+ [126.35.19.85])
2020/12/05(土) 18:02:33.61ID:6QCXEzBNp200不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-KU7c [27.142.43.40])
2020/12/05(土) 23:08:54.26ID:W+SeitB20201不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-yHc1 [133.207.5.128])
2020/12/06(日) 02:15:05.02ID:vLlfxeSI0 axシリーズなんでかたくなにipoe対応してくれないんだ
a6とかに機能付いてるのに移植大変なのかな
a6とかに機能付いてるのに移植大変なのかな
202不明なデバイスさん (ワッチョイ ab34-HslK [180.22.237.73 [上級国民]])
2020/12/06(日) 11:05:08.94ID:wLrTiRVy0 TP-Linkのルーターに興味持ってきたんですけど使ってる方々に二点教えて欲しいです。
2.4Ghz/5Ghzは自動で最適化されてるのですか、それとも各々にSSIDを作るのでしょうか?
OCNバーチャルコネクト対応の機種って有りますか?
2.4Ghz/5Ghzは自動で最適化されてるのですか、それとも各々にSSIDを作るのでしょうか?
OCNバーチャルコネクト対応の機種って有りますか?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-+Fp3 [180.33.218.223])
2020/12/06(日) 14:55:34.71ID:EZvlTnh80 x20でNECのルーターを子機にしようと思ったんだけどWPSでやったらエラーが出てだめ。手動でやっても入力がなんちゃらって出てだめ。
メッシュ対応とかTP-Linkのでないとつながらないんですかね?
ちなみにバッファローの古いイーサネットコンバーターもだめでした。
メッシュ対応とかTP-Linkのでないとつながらないんですかね?
ちなみにバッファローの古いイーサネットコンバーターもだめでした。
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-fY0N [180.145.211.119])
2020/12/06(日) 15:16:59.46ID:HnKCaBtl0 繋がるよ
NECの2200は子機で繋いでた
NECの2200は子機で繋いでた
205不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-HTNC [106.158.63.174])
2020/12/06(日) 15:20:24.42ID:gbQlTKVH0 decoはdecoしかメッシュ組めん
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-fY0N [180.145.211.119])
2020/12/06(日) 15:33:41.82ID:HnKCaBtl0 自分は手動で繋いだけどいつも通り普通に繋ぐだけだよ
NEC以外の他の機種は知らないけど
NEC以外の他の機種は知らないけど
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-+Fp3 [180.33.218.223])
2020/12/06(日) 15:34:59.70ID:EZvlTnh80208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-+Fp3 [180.33.218.223])
2020/12/06(日) 15:36:04.84ID:EZvlTnh80 >>206
手動でやったら入力範囲外ですって出たんだけどなんでかな?
手動でやったら入力範囲外ですって出たんだけどなんでかな?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-fY0N [180.145.211.119])
2020/12/06(日) 15:39:16.64ID:HnKCaBtl0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-SVev [60.71.27.129])
2020/12/06(日) 16:26:28.90ID:JaaOOxPB0 deco買うならハイパワーのルーター買った方が良い
全然速度出ないんだもん
全然速度出ないんだもん
211不明なデバイスさん (スップ Sd9f-jOeV [49.97.100.183])
2020/12/06(日) 16:49:18.87ID:U49vA/hYd deco x20とm4で試した限りでは、atermW500pを子機として使うことは出来なかった。相性とかそういうものだと思ってる
212不明なデバイスさん (ワッチョイ f75f-NYuA [106.73.85.129])
2020/12/06(日) 17:47:02.84ID:bEjgL1G90 ブリッジ接続でAPとして使う場合 A2600とRE650は同じ性能でしょうか?
デザイン的にRE650にしようと思っているのですが元々ルーターとして設計されてるA2600の方が良いのかなと思いまして
デザイン的にRE650にしようと思っているのですが元々ルーターとして設計されてるA2600の方が良いのかなと思いまして
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-yHc1 [133.207.5.128])
2020/12/06(日) 17:56:16.69ID:vLlfxeSI0 中継機として接続はできるがメッシュは組めないんじゃないの?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-yHc1 [133.207.5.128])
2020/12/07(月) 12:18:29.56ID:LZZ6zGyz0 ブリッジモードで使った場合の接続上限台数って根本のルーター次第?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-9ESD [118.10.66.33])
2020/12/09(水) 08:15:22.29ID:LR+bI+m60 AX20、品切れ。次回2月。
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 5907-9ESD [118.10.66.33])
2020/12/09(水) 08:18:22.92ID:LR+bI+m60 尼ぞんにて
217不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-yTDP [126.208.167.97])
2020/12/10(木) 02:31:42.35ID:6GfVFghpr Amazon以外で買えばいい
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-V8wz [61.125.77.228])
2020/12/10(木) 03:18:44.68ID:WfNd7Anm0 deco m5買おうか迷ってる
レビューに書かれてる熱問題が不安
レビューに書かれてる熱問題が不安
219不明なデバイスさん (ワッチョイ d390-LBAI [131.147.118.45])
2020/12/10(木) 05:49:21.50ID:rPpri+2s0 まだ回線契約すらしてないけど、nuro光のルーターのファイアウォールのみ有効で
自前ルーターをルーターモードのonemesh親機
中継器をonemesh子機の接続は可能ですか?
onemeshはブリッジモードでは使用できないと書いてあったので
自前ルーターをルーターモードのonemesh親機
中継器をonemesh子機の接続は可能ですか?
onemeshはブリッジモードでは使用できないと書いてあったので
220不明なデバイスさん (スプッッ Sd33-3TN4 [49.98.17.176])
2020/12/10(木) 10:30:33.95ID:TI5s3N+wd >>218
Deco M9、3台をイーサネットバックフォール組んで1年間運用したけど全く気にならないし、熱暴走もないし、フリーズも1度もないし安定しまくりだよ。
バッキャローの時は1週間に最低1回はハングアップ、atermの時はハングはほほないが不安定になってた。
Deco M9、3台をイーサネットバックフォール組んで1年間運用したけど全く気にならないし、熱暴走もないし、フリーズも1度もないし安定しまくりだよ。
バッキャローの時は1週間に最低1回はハングアップ、atermの時はハングはほほないが不安定になってた。
221不明なデバイスさん (ワッチョイ a103-qx+u [114.165.160.66])
2020/12/10(木) 11:06:50.90ID:nLl17Vy90 A10 Proに変えてからネットが頻繁に切断されるのですが
これは設定で解決できたりしますか?
切断された時にインターネットのLEDがオレンジ色になってます
これは設定で解決できたりしますか?
切断された時にインターネットのLEDがオレンジ色になってます
222不明なデバイスさん (ワッチョイ a1f8-orE1 [114.174.131.198])
2020/12/10(木) 12:13:02.75ID:tNXnQEYv0 初めてここの製品(AX20)を買ったのですがサポートのメールはテンプレ回答しかくれないので教えて欲しいです。
ネットワークマップの各ポートの状況を見るとLANポートが1000Mbps全二重と表示されている場合もあれば100Mbps全二重と認識されている場合があるんですがLANケーブルが悪いんでしょうか?
有線接続はPC2台で1台は1000Mbpsで認識されて安定しているけど問題のもう1台は抜き差しで1000になったりするけど不安定です。何故か100で認識されているときは安定しています。wifiは調子いいです。
ネットワークマップの各ポートの状況を見るとLANポートが1000Mbps全二重と表示されている場合もあれば100Mbps全二重と認識されている場合があるんですがLANケーブルが悪いんでしょうか?
有線接続はPC2台で1台は1000Mbpsで認識されて安定しているけど問題のもう1台は抜き差しで1000になったりするけど不安定です。何故か100で認識されているときは安定しています。wifiは調子いいです。
223不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-5K8T [126.237.117.144])
2020/12/10(木) 13:22:32.35ID:uWdKDkher ポイント考えたら尼でax20買うよりジョーシンとかの方がいいか
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-NHg/ [210.203.219.88])
2020/12/10(木) 13:55:45.68ID:kcJi6dij0 >>223
個人的には何かあったとき即返品可能なアマかな
個人的には何かあったとき即返品可能なアマかな
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 1306-D4Qg [123.0.114.192])
2020/12/10(木) 14:25:58.63ID:YtKXAdAO0 >>222
NICのドライバーを更新してみたら
NICのドライバーを更新してみたら
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 59da-D+Pz [118.17.249.67])
2020/12/10(木) 17:41:05.40ID:RDepvtrl0227不明なデバイスさん (ワッチョイ c9f8-VJj2 [180.4.116.42])
2020/12/10(木) 20:45:59.28ID:m8JzGKDQ0 >>225
試して見たけどダメでした。
試して見たけどダメでした。
228不明なデバイスさん (スップ Sd33-vKmr [49.97.96.250])
2020/12/11(金) 14:06:10.37ID:Z3LvZRhld229不明なデバイスさん (トンモー MMed-vNkL [210.142.95.80])
2020/12/11(金) 20:06:59.95ID:wVhpNmYkM 契約回線…ケーブルテレビ1メガ
ルーター…TPrink-ac1200
モデム…MNG-6010
この環境でやっているのですが、数時間に1度、モデムのUS、DS、RDYが順に点滅するようになり、ルーターも左から4番目の土星マークがオレンジに点灯し、それぞれが数十秒〜一分強で直るという現象が起こります。
ケーブルテレビの業者にモデムを2回新品と交換してもらい、壁の配線や同軸ケーブルも全て新しい物と交換してもらったのですが、改善しません。
これは一体何が原因なのでしょうか?
ルーター…TPrink-ac1200
モデム…MNG-6010
この環境でやっているのですが、数時間に1度、モデムのUS、DS、RDYが順に点滅するようになり、ルーターも左から4番目の土星マークがオレンジに点灯し、それぞれが数十秒〜一分強で直るという現象が起こります。
ケーブルテレビの業者にモデムを2回新品と交換してもらい、壁の配線や同軸ケーブルも全て新しい物と交換してもらったのですが、改善しません。
これは一体何が原因なのでしょうか?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-d58E [114.149.1.0])
2020/12/11(金) 20:28:25.22ID:Yhft0Hec0 ケーブルテレビのサービス品質じゃね
モデムですでに異常検知してるんだから、ルータは関係ない
モデムですでに異常検知してるんだから、ルータは関係ない
231不明なデバイスさん (トンモー MMed-vNkL [210.142.95.80])
2020/12/11(金) 20:38:29.67ID:wVhpNmYkM >>230
オカンと業者が言うには、1メガだと遅すぎてそうなるらしいのですが、どうなのでしょうか?
オカンと業者が言うには、1メガだと遅すぎてそうなるらしいのですが、どうなのでしょうか?
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 1356-V8wz [61.125.77.228])
2020/12/11(金) 20:43:29.01ID:NrQPLlO/0 オカンがそう言うんならそうなんやろ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ a961-5GEF [222.8.198.19])
2020/12/11(金) 21:39:52.45ID:29qHmH/L0 >>231
ていうか1M契約なんてあるの?
ていうか1M契約なんてあるの?
234不明なデバイスさん (トンモー MMed-vNkL [210.142.95.19])
2020/12/11(金) 21:57:30.59ID:jUhfiOEnM235不明なデバイスさん (ワッチョイ a961-5GEF [222.8.198.19])
2020/12/11(金) 22:33:24.22ID:29qHmH/L0 おぉそんなのあるんか
今の時代に無理だわ…
今の時代に無理だわ…
236不明なデバイスさん (ワッチョイ d99b-Sdae [182.170.25.31])
2020/12/12(土) 01:45:54.17ID:I13Qh0YK0 でもオカンが言うにはネットに繋ぐときにダイヤルアップの音が聞こえるらしいねん
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 398c-5xHi [220.215.228.219])
2020/12/12(土) 02:26:05.76ID:h/5sCKEP0 遅すぎて信号切れるってありなん?
速すぎてならまだわかるが
速すぎてならまだわかるが
238不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-d58E [114.149.1.0])
2020/12/12(土) 08:02:10.32ID:c62Dm/4U0 その1/100の回線でもモデムとのやり取りには十分だから、
遅すぎて云々は現場作業員がいいかげんなだけだと思うけど、
利用者少ないだろうし、多くの場合、たまにメールチェックやブラウジングだけ
だろうから、不具合に気が付かなかったり、気にしてないとかかもね
遅すぎて云々は現場作業員がいいかげんなだけだと思うけど、
利用者少ないだろうし、多くの場合、たまにメールチェックやブラウジングだけ
だろうから、不具合に気が付かなかったり、気にしてないとかかもね
239不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-kNbH [106.72.145.1])
2020/12/12(土) 12:38:14.08ID:xhI7nPWK0 1Mの回線は収容機器でUL/DLにポリサーかけて1Mにしてるだけでしょ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-5BPN [203.165.233.182])
2020/12/12(土) 12:53:27.04ID:GYb0P8v10241不明なデバイスさん (トンモー MMed-vNkL [210.142.95.19])
2020/12/12(土) 13:36:25.17ID:2rzn97bAM >>238
私はオンラインゲームやってるので、切れるときついのですが…
私はオンラインゲームやってるので、切れるときついのですが…
242不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-d58E [114.149.1.0])
2020/12/12(土) 13:41:57.92ID:c62Dm/4U0 なら回線かえたらいいだけでしょ
まわりにも迷惑だから、オンゲやるならまともな回線使おうね
スレチなので終了
まわりにも迷惑だから、オンゲやるならまともな回線使おうね
スレチなので終了
243不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6b-Yd2C [133.106.38.172])
2020/12/12(土) 14:34:21.11ID:/U4QJS7oM 今どき1Mpbsなんて…
楽天モバイルでも低速1Mbps無制限だぞ…
楽天モバイルでWIFIルータ使ったほうがマシ。
1年無料で違約金なしで縛りなしポイント還元だぞ
楽天モバイルでも低速1Mbps無制限だぞ…
楽天モバイルでWIFIルータ使ったほうがマシ。
1年無料で違約金なしで縛りなしポイント還元だぞ
244不明なデバイスさん (トンモー MMed-vNkL [210.142.95.19])
2020/12/12(土) 15:13:12.31ID:2rzn97bAM 一応ルーターのせいの可能性あるので
245不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-CC38 [113.35.48.250])
2020/12/12(土) 15:28:54.62ID:0ZP06pt30 まだ言ってんのかよ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 61e2-orE1 [210.199.156.177])
2020/12/12(土) 17:14:51.13ID:WH9mUvCi0 >>244
ルーターのせいとしても回線がクソ過ぎてうまく動かないだけじゃねw
ルーターのせいとしても回線がクソ過ぎてうまく動かないだけじゃねw
247不明なデバイスさん (ワッチョイ f905-mx8s [124.159.250.123])
2020/12/12(土) 17:26:25.09ID:soBCz+WR0 お前らも対して変わらん(笑)糞w
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 39da-hZ9l [220.99.132.38])
2020/12/12(土) 18:07:36.04ID:IJzoUu7i0 俺が糞?
それはない
それはない
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-LBAI [121.106.170.235])
2020/12/13(日) 00:27:09.23ID:EwwWFFaD0 >>229
順番に点滅はモデムが起動してんじゃねーの?
ルーターのオレンジはセッションが切れて、モデム再起動後にセッション再確立しただけ
ルーターが原因でも論理層の可能性は低いから、なんとかしたいならルーター取っ替えるのが早いだろうね
ファームのアップデートとか、飛んだときと平常時のモデムの温度差計測とかはやったんだよな?
順番に点滅はモデムが起動してんじゃねーの?
ルーターのオレンジはセッションが切れて、モデム再起動後にセッション再確立しただけ
ルーターが原因でも論理層の可能性は低いから、なんとかしたいならルーター取っ替えるのが早いだろうね
ファームのアップデートとか、飛んだときと平常時のモデムの温度差計測とかはやったんだよな?
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 398c-5xHi [220.215.228.219])
2020/12/13(日) 23:20:20.73ID:OzYBfgui0 230さんはケーブルテレビ側で速度上げてもらえば改善するん?
252不明なデバイスさん (アウアウカー Sa35-uh4Z [182.251.226.170])
2020/12/14(月) 10:19:12.62ID:dULlemREa ノジマでax20が6776円だったから買ったけどブリッジ使用でも不具合ないよね?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-qx+u [114.148.171.128])
2020/12/14(月) 13:08:10.83ID:yz6rkgoc0 a10 pro を使ってるのですが毎日同じ時間にネットが切れます
DHCPのリース時間や時刻の取得を手動にしたりは変えてみてもダメでした
他に試すべき事や設定などありますか?
DHCPのリース時間や時刻の取得を手動にしたりは変えてみてもダメでした
他に試すべき事や設定などありますか?
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 5994-mo11 [118.105.94.209])
2020/12/14(月) 14:04:53.42ID:i4KGtGvW0 気象か自衛隊が近くにあるんじゃないの??
255不明なデバイスさん (スップ Sd73-3BUe [1.72.9.152])
2020/12/14(月) 20:09:14.88ID:TyLqaBijd うちのAX50もブリッジ、チャンネル固定で一日に数回WiFiが切れる
WPAのキー更新かな?
WPAのキー更新かな?
256253 (ワッチョイ a110-qx+u [114.148.171.128])
2020/12/14(月) 21:56:40.96ID:yz6rkgoc0 1日1回同じ時間に切れて今は12時55分頃に切れます
最近ルータを変えてそこからこの症状になりました
有線もwifiも同時に切れます
最近ルータを変えてそこからこの症状になりました
有線もwifiも同時に切れます
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 5307-kNbH [211.134.114.193])
2020/12/14(月) 22:00:58.60ID:9nnNsWqX0 自動再起動スケジュールが有効になってるとか
258不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-kNbH [114.177.64.128])
2020/12/14(月) 22:44:34.84ID:HAP4pRu10 OCNバーチャルコネクト契約してると切れるって聞いたことあるけどその関係かもしれない
259不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-5K8T [133.207.5.128])
2020/12/14(月) 22:55:23.84ID:8HnOJtAO0 尼も6700円に値下がりしたねax20
v6プラスに対応すれば覇権取れるのに
v6プラスに対応すれば覇権取れるのに
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-f7En [220.100.13.220])
2020/12/15(火) 01:40:43.46ID:kXog2J0r0 ax50を諦めてax20を買ってみた。
onemesh対応待ち。
onemesh対応待ち。
261不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-VbYp [126.156.196.145])
2020/12/15(火) 01:43:40.21ID:/AFRIc4er V6プラス対応って言っても
V6プラスモードにするとVPNはおろかポートフォワーディンも使えなくなるとかショボ過ぎて要らない。
V6プラスモードにするとVPNはおろかポートフォワーディンも使えなくなるとかショボ過ぎて要らない。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-pMKc [114.149.1.0])
2020/12/15(火) 06:04:29.64ID:olsY6IiF0 a10 proでOCNバーチャルコネクト接続だけど、定期的に切られることなんてないよ
80時間以上張り続けてるセッションも生き残ってる
80時間以上張り続けてるセッションも生き残ってる
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 597d-Yral [118.241.144.225])
2020/12/15(火) 07:01:09.19ID:k6EI+5tC0 かつてあのシスコが相手にしたリンクシスの方が格が違う
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e6-MhsK [14.3.227.201])
2020/12/15(火) 07:18:15.26ID:RkUh+2UA0 V6プラスに繋がらない
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-kNbH [147.192.22.151])
2020/12/15(火) 11:23:09.34ID:qtBVaOvN0 >>256 うちは法人で6Fなんだが
4Fに韓国系のインバウンド(海外から日本に来る観光客)向けの
モバイルルーター(SIM)のレンタル屋が入居してて
ビル名-4F ってWiFi(SSID)が うちは6Fなのに 常時 -40dBm
たまに -20dBm 級の電波を流して それが起きると、普段野良WiFiを30以上検出するのに
ビル名-4F だけになるw
うちではこれを、4F津波 と呼んでいて、完璧な電波法違反なんだが
なにせチョンなんで相手しても無駄なのでスルーしてる
という事で可能性は低いとは思うけど、近所(100m以内)にそういう電波法違反者がいると
外部要因でぶった切られることがあるよ
iPhoneはダメだけど、Androidスマホ、Windowsパソコンなら wifi analyzer で周囲の野良WiFi
の一覧が見れるので、外的要因がないかを確認するのも重要
昔(今もあるのかもしれない)は、携帯とかスマホの着信を阻害する 携帯ジャマーっていうのが
売っていて、それを起動すると周囲の携帯を使えなくする装置があったけどそれに近いね
4Fに韓国系のインバウンド(海外から日本に来る観光客)向けの
モバイルルーター(SIM)のレンタル屋が入居してて
ビル名-4F ってWiFi(SSID)が うちは6Fなのに 常時 -40dBm
たまに -20dBm 級の電波を流して それが起きると、普段野良WiFiを30以上検出するのに
ビル名-4F だけになるw
うちではこれを、4F津波 と呼んでいて、完璧な電波法違反なんだが
なにせチョンなんで相手しても無駄なのでスルーしてる
という事で可能性は低いとは思うけど、近所(100m以内)にそういう電波法違反者がいると
外部要因でぶった切られることがあるよ
iPhoneはダメだけど、Androidスマホ、Windowsパソコンなら wifi analyzer で周囲の野良WiFi
の一覧が見れるので、外的要因がないかを確認するのも重要
昔(今もあるのかもしれない)は、携帯とかスマホの着信を阻害する 携帯ジャマーっていうのが
売っていて、それを起動すると周囲の携帯を使えなくする装置があったけどそれに近いね
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 935e-93Fj [157.101.141.150])
2020/12/15(火) 11:34:20.11ID:X+ca83140 >>256
プロバイダによっては24時間で一回接続切ってくるところあるけどそんなんだったり?
プロバイダによっては24時間で一回接続切ってくるところあるけどそんなんだったり?
267253 (ワッチョイ a110-qx+u [114.148.171.128])
2020/12/15(火) 13:55:56.11ID:sONJ1l+P0 OCNバーチャルコネクトを使っていて
24時間毎に切れるのが仕様らしいので
これはルータの設定ではどうにもならないのですね
24時間毎に切れるのが仕様らしいので
これはルータの設定ではどうにもならないのですね
268不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM75-Sihx [150.66.96.61])
2020/12/15(火) 18:58:01.54ID:4Hn3TC9KM >>267
もうそういう事でいいから書き込むなよ
もうそういう事でいいから書き込むなよ
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-xtPz [60.113.158.223])
2020/12/15(火) 21:49:52.49ID:Zfa4Ra2m0 >>253
村はずれの家の古いTVが怪しいと思うよ
村はずれの家の古いTVが怪しいと思うよ
270不明なデバイスさん (トンモー MM0d-1nj6 [210.142.95.217])
2020/12/16(水) 13:03:45.63ID:laN87JhEM271不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-k3/3 [203.165.233.182])
2020/12/16(水) 13:09:51.07ID:BU4xrjXN0 とりあえず 11ax なら AX20 が最適
コスパ最高だし
その上は混迷
決定打の登場待ち
コスパ最高だし
その上は混迷
決定打の登場待ち
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 2292-Fzqc [147.192.22.151 [上級国民]])
2020/12/16(水) 16:04:20.19ID:lEqqBpHt0 11000でいいんじゃね? 混迷もなにも・・・
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-c448 [60.47.44.248])
2020/12/16(水) 19:24:12.88ID:TdYnj4yM0 突然失礼します
Deco M5を購入し、使用してます
基本的には回線速度も向上し、満足していますがPS4の上りだけ低速でかつ不安定です
メイン機に有線接続していますがこの問題の解決方法などあれば教えていただきたいです
Deco M5を購入し、使用してます
基本的には回線速度も向上し、満足していますがPS4の上りだけ低速でかつ不安定です
メイン機に有線接続していますがこの問題の解決方法などあれば教えていただきたいです
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 2292-22vh [147.192.22.151])
2020/12/17(木) 09:44:07.32ID:1/9CTlhL0275不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-k3/3 [203.165.233.182])
2020/12/17(木) 11:48:50.17ID:DpbD9fx50276不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-c448 [60.47.44.248])
2020/12/17(木) 13:43:26.95ID:UZ0ffMGb0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 2292-22vh [147.192.22.151])
2020/12/17(木) 14:08:21.36ID:1/9CTlhL0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 89e6-jVKw [14.3.223.85])
2020/12/17(木) 17:40:46.92ID:MGYQuTrC0 A6いいね
279不明なデバイスさん (トンモー MM0d-1nj6 [210.142.95.204])
2020/12/18(金) 14:40:12.18ID:zO1hf4vQM 230ですが、壁越しに室外機があるので、もしかしてそれのせいですか?
280不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-M8tt [126.211.35.118])
2020/12/18(金) 15:58:32.87ID:8nrSPJh0r 知らんがな
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-p2Ii [133.207.5.128])
2020/12/18(金) 18:05:23.33ID:ixNu5QmG0 関係ありますん
282不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-k3/3 [203.165.233.182])
2020/12/18(金) 20:26:29.15ID:vYoXFk9v0 電子レンジがある、ならまだしも...
283不明なデバイスさん (ワッチョイ c63a-nWgu [119.25.87.161])
2020/12/18(金) 20:30:47.30ID:rJvbVWX70 電子レンジの中に入れてる
284不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-ET9P [1.75.255.118])
2020/12/18(金) 20:38:45.74ID:nedctdO0d X60 2packで満足してるけど
追加で1ユニットとなるとMのタイプよりXのが良いの?
Wi-FiなしPCがある部屋に置こうとしてて
X20かM5か X60か(費用面でできればそれはやめたい)
PCへUSB挿しのアンテナを追加で安く済ますのも一応候補だがそこまでケチってもなと
追加で1ユニットとなるとMのタイプよりXのが良いの?
Wi-FiなしPCがある部屋に置こうとしてて
X20かM5か X60か(費用面でできればそれはやめたい)
PCへUSB挿しのアンテナを追加で安く済ますのも一応候補だがそこまでケチってもなと
285不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-vNoc [1.75.253.237])
2020/12/18(金) 20:45:48.26ID:Br0TakXDd286不明なデバイスさん (スプッッ Sd02-ET9P [1.75.255.118])
2020/12/18(金) 20:59:45.16ID:nedctdO0d287不明なデバイスさん (ワッチョイ 829c-p2Ii [61.125.242.164])
2020/12/19(土) 00:58:53.15ID:Wab5heQI0288不明なデバイスさん (ワッチョイ fd5f-Pfu/ [106.72.142.33])
2020/12/19(土) 07:29:45.09ID:0H1ZeQmP0 x20からx60に替えたら子機(親機とは有線LANによるメッシュ)でも下り600、上り300以上頻繁に出るようになったよ。網はNTT IPoE v6プラスでiPhone SE2のRBB SPEEDで計測。Pingは変わらず6。ブリッジモード運用で有線ルーターはヤマハのNVR510。体感スピードはあまり変わらないけど買い替えに満足。
289不明なデバイスさん (スップ Sda2-Pfu/ [49.97.103.13])
2020/12/19(土) 07:33:01.85ID:UWj9mArZd x20からx60に替えたら子機でも下り600、上り300以上頻繁に出るようになったよ。親機とは有線LANによるメッシュ接続、網はNTT IPoE v6プラスでiPhone SE2のRBB SPEEDで計測。Pingは変わらず6。ブリッジモード運用でルーターはヤマハのNVR510。体感スピードはあまり変わらないけど買い替えに満足。
290不明なデバイスさん (ワッチョイ fd5f-Pfu/ [106.72.142.33])
2020/12/19(土) 07:58:57.78ID:0H1ZeQmP0 x20からx60に替えたら子機でも下り600、上り300以上出るようになったよ。親機とは有線LAN接続、網はNTT IPoE v6プラスでiPhone SE2のRBB SPEEDで計測。Pingは変わらず6。ブリッジモードでルーターはヤマハのNVR510。買い替えに満足。
291不明なデバイスさん (ブーイモ MM0d-MsK+ [210.138.208.39])
2020/12/19(土) 08:15:20.20ID:Fukzgk+4M ↑に限らない話だけど
ネット回線速度を計っても回線要因の変動があるし意味ないというか
信頼度がないよね
ネットじゃなくて機器間の通信で計ってどう?
NASからやPC間のファイル送信でどの程度変わる?
ネット回線速度を計っても回線要因の変動があるし意味ないというか
信頼度がないよね
ネットじゃなくて機器間の通信で計ってどう?
NASからやPC間のファイル送信でどの程度変わる?
292不明なデバイスさん (ワッチョイ c63a-nWgu [119.25.87.161])
2020/12/19(土) 15:51:58.78ID:Hb3kumEP0 ネットが速くなると3倍の書き込みになるのかすげー
293不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-M8tt [126.208.141.47])
2020/12/19(土) 16:11:11.76ID:zKltfJxbr しかも少しずつ文が変わってるのがニクい
294不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-M2Tu [106.133.96.31])
2020/12/19(土) 16:45:48.00ID:tUgQNJuaa Archer A10pro を立て置きするために、
100均のセリアで「スチールまな板立て」買ったんだけど、
すごいいいね。
ちょうどいいサイズで、このルーターを縦置きするために作成されたみたいだ。
100均のセリアで「スチールまな板立て」買ったんだけど、
すごいいいね。
ちょうどいいサイズで、このルーターを縦置きするために作成されたみたいだ。
295不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-k3/3 [203.165.233.182])
2020/12/19(土) 16:54:41.55ID:72kHWpUN0 工夫の跡がみられます
努力は続けられているとおもわれます
努力は続けられているとおもわれます
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e2-FZ4g [210.199.156.177])
2020/12/19(土) 17:15:45.41ID:jQefsxBs0 純正の縦置きスタンドが微妙過ぎるからなあ
せめてちゃんとはまるなり挟まるなりしっかり固定できればいいのに
せめてちゃんとはまるなり挟まるなりしっかり固定できればいいのに
297不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-6kvb [180.16.47.128])
2020/12/19(土) 21:59:47.43ID:8xVzx0qr0 わたしはA6でダイソーの折り畳みタブレットスタンド使ってすごく収まり良くなりました。
立てておいた方が放熱も良さそうですね。
立てておいた方が放熱も良さそうですね。
298不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp11-XHru [126.33.135.114])
2020/12/19(土) 22:54:27.51ID:YNRqy4g3p M9だけど100均のタブレットスタンドに立てかけてる
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 2207-22vh [211.134.114.64])
2020/12/20(日) 09:43:44.98ID:L1KZvSeb0 純正スタンドのわい涙目w
300不明なデバイスさん (スップ Sda2-ET9P [49.97.105.245])
2020/12/20(日) 10:19:00.90ID:V+XKB705d301不明なデバイスさん (ワッチョイ 717f-vNoc [150.31.150.2])
2020/12/20(日) 10:30:40.73ID:zmiZU8P/0 iPerfならありますね。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-p2Ii [133.207.5.128])
2020/12/20(日) 13:16:12.89ID:uS9JhZEW0 ワイヤーハンガーみたいな素材の百均のタブレットスタンドええよな
303不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-qU1d [106.128.147.193])
2020/12/20(日) 14:25:03.42ID:nV6V+vSQa ちょっと質問したいことがあるんだけど、分かる人いたら教えてください。
建屋が家と離れの2つあって、家のリビングにルーターの親機、家の2階に中継機を設置。ここまではよくある中継機の使い方なんだけど、家の2階の中継機を介して、離れにも設置した中継機に電波を飛ばせられますか?
家から離れまでの距離云々という意味では無く、親機→中継機→中継機という事が可能なのかどうか教えていただけると助かります。
無理そうなら電波の強い親機を買ったほうがいいのかなと思い質問しました。
建屋が家と離れの2つあって、家のリビングにルーターの親機、家の2階に中継機を設置。ここまではよくある中継機の使い方なんだけど、家の2階の中継機を介して、離れにも設置した中継機に電波を飛ばせられますか?
家から離れまでの距離云々という意味では無く、親機→中継機→中継機という事が可能なのかどうか教えていただけると助かります。
無理そうなら電波の強い親機を買ったほうがいいのかなと思い質問しました。
304不明なデバイスさん
2020/12/20(日) 15:03:59.33ID:PfXuEQIm A10買った後にOCNのIPoE接続未対応と知って
死にそうなんですけど
これから対応する予定あるんですかね?
死にそうなんですけど
これから対応する予定あるんですかね?
305不明なデバイスさん (スップ Sda2-ET9P [49.97.104.191])
2020/12/20(日) 15:07:24.82ID:bM1p9yNOd ルーター機能をプロバイダーから借りてる装置にもたせて使うなら問題ないでしょ
306不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-3rSP [119.171.244.179])
2020/12/20(日) 16:34:40.64ID:lAguFq2J0 >>303
中継器も中継できるよ
中継器も中継できるよ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-FZ4g [122.26.27.129])
2020/12/20(日) 16:45:41.03ID:jXvA4LDt0 >>304
対応するとは思わない。 305みたいに対応ルーターを無線オフにしてその下にぶら下げる形でやると良いのでは?
うちもドコモ光ルーター01の下にX20/M4Rのメッシュがぶら下がっている形。
最近はIO DATAとかでOCNバーチャルコネクト対応の奴が出てきているから、追加費用はそんなにかからないと思う。
対応するとは思わない。 305みたいに対応ルーターを無線オフにしてその下にぶら下げる形でやると良いのでは?
うちもドコモ光ルーター01の下にX20/M4Rのメッシュがぶら下がっている形。
最近はIO DATAとかでOCNバーチャルコネクト対応の奴が出てきているから、追加費用はそんなにかからないと思う。
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 0505-bPlu [114.142.48.104])
2020/12/20(日) 18:30:42.42ID:3GQ5ANEL0 >>304
ブリッジモードで無線化したハブだと思って使えば問題無い
ブリッジモードで無線化したハブだと思って使えば問題無い
309不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-qr3w [126.255.178.211])
2020/12/20(日) 18:31:53.14ID:xXwmUr02r >>304
それくらい調べておけよ
それくらい調べておけよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-kkLA [122.26.100.128])
2020/12/20(日) 20:53:53.36ID:cLNm0S9A0 >>304
返品してさっさとA10 pro買い直せ
返品してさっさとA10 pro買い直せ
311不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-qU1d [106.128.149.93])
2020/12/21(月) 10:58:18.09ID:irssrzIma312不明なデバイスさん (ワッチョイ cc2c-yePO [153.178.217.229])
2020/12/24(木) 16:47:16.01ID:vrhS2Qz+0 尼のA10タイムセールで買ったやつは全部V1だわ
ごく最近買ったやつはV2
V1だとエアタイムフェアネス使えない
ごく最近買ったやつはV2
V1だとエアタイムフェアネス使えない
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c7d-6DBA [118.241.144.225])
2020/12/24(木) 16:50:04.57ID:4oFQz6gG0 >>312
アマお得意のサギ商法ですな
アマお得意のサギ商法ですな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ cc2c-yePO [153.178.217.229])
2020/12/24(木) 16:59:58.88ID:vrhS2Qz+0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ead-BI8+ [203.165.233.182])
2020/12/24(木) 18:25:00.53ID:oZMpuGG10 >>313
サギ 言うな、在庫処分。
サギ 言うな、在庫処分。
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1119-DuMY [220.156.215.184])
2020/12/24(木) 20:10:56.61ID:8cPGWcsG0 まーたリビジョン商法かよ
317不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-wxX/ [106.129.208.214])
2020/12/24(木) 20:15:31.97ID:fkCIKNtAa どこもやってる事だろ
むしろ中身同じで毎年型番だけ変えて価格維持している方が厄介だと思うが
むしろ中身同じで毎年型番だけ変えて価格維持している方が厄介だと思うが
318不明なデバイスさん (ブーイモ MM1e-TSZw [163.49.207.15])
2020/12/25(金) 00:18:52.89ID:R+hNQEzRM 仕入れてる部品も変わるとかあるだろうし
筐体作ってる金型はまだ寿命こなくてほのままいける→ガワ変わらず
部品はいろんなところから仕入れてるから変わることもある
そうなるとマイナーチェンジ
筐体作ってる金型はまだ寿命こなくてほのままいける→ガワ変わらず
部品はいろんなところから仕入れてるから変わることもある
そうなるとマイナーチェンジ
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c7d-6DBA [118.241.144.225])
2020/12/25(金) 04:58:28.57ID:itp/pVTg0 >>318
それなら、アマは商品ページに明記して売らないとな。でなければサギだろ
それなら、アマは商品ページに明記して売らないとな。でなければサギだろ
320不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-wxX/ [106.129.217.248])
2020/12/25(金) 10:39:41.00ID:K4qN3cega 表記してる仕様に変更が無ければ詐欺でもなんでもないだろ
子供部屋から書き込んでるのかな?
ちゃんと文末に「子供部屋のデスクトップPCから送信」って入れとけよ毎回
子供部屋から書き込んでるのかな?
ちゃんと文末に「子供部屋のデスクトップPCから送信」って入れとけよ毎回
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 2c7d-6DBA [118.241.144.225])
2020/12/25(金) 10:49:58.17ID:itp/pVTg0322不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-Vktq [133.106.148.65])
2020/12/25(金) 12:15:22.17ID:1nJ4vDMvM 争いは同じレベル云々
323不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-8IlL [106.129.10.45])
2020/12/25(金) 13:15:09.06ID:q9200AUTa324不明なデバイスさん (エムゾネ FF70-XlJN [49.106.192.137])
2020/12/25(金) 14:21:07.99ID:T5jHacroF ノジマでax10が店頭で税別4980円だったけど前からこんなもんだっけ
325不明なデバイスさん (オッペケ Sr10-3msQ [126.133.196.111])
2020/12/25(金) 14:46:39.30ID:AT4ZuhCcr >>324
アマゾンより安いな
アマゾンより安いな
326不明なデバイスさん (ワッチョイ ed05-3FWs [114.142.48.104])
2020/12/25(金) 15:00:04.49ID:8yC2y8hU0 >>324
あと1500円出せばAX20買えるから、AX10は安くても手を出しにくいな
あと1500円出せばAX20買えるから、AX10は安くても手を出しにくいな
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 3cf4-i4iL [90.149.202.67])
2020/12/25(金) 18:44:48.19ID:rCLDG+Ax0 アマゾンが安いと思い込んでると損するぜ
328不明なデバイスさん (トンモー MM55-Q7OW [210.142.95.25])
2020/12/26(土) 21:51:51.00ID:iEhohAxYM 230です
TPlinkモデムの土星マークがオレンジに光る方が、モデムのUS、DS、RDYの点滅より先だったのですが、単にルーターの方が異常を示すのが早かっただけでしょうか?
順番通りならルーターに影響されてモデムがおかしくなったことになりますが、どうなのでしょうか?
TPlinkモデムの土星マークがオレンジに光る方が、モデムのUS、DS、RDYの点滅より先だったのですが、単にルーターの方が異常を示すのが早かっただけでしょうか?
順番通りならルーターに影響されてモデムがおかしくなったことになりますが、どうなのでしょうか?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ b761-3msQ [222.8.198.19])
2020/12/26(土) 22:09:18.52ID:Gr+YwTGi0 どうって…
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-luQF [114.163.2.8])
2020/12/27(日) 04:49:42.09ID:EWk56Qmq0 archerA10がOCNのipv6バーチャルコネクトに対応してないから
2ヶ月前にarcherA6に買い替えたんだけど
最近急にA6の5ghzが出力しなくなって再起動しないと駄目なときが出てきた
今のTP-Linkは3台目で
最初に買ったArcherC6も5ghzだけ速度が極端に出なくなって(再起動しても駄目)で買い替えた記憶が蘇ってすげぇ怖い
本格的にA6が駄目になったら別のメーカー買うかも
A10がファームウェアの更新でOCNのバーチャルコネクトに対応してくれれば前のルーター使えるから一番いいんだけど
わざわざ上記のipv6に対応したA10proなんて出してるから望み薄だよなぁ…ため息でるわ
2ヶ月前にarcherA6に買い替えたんだけど
最近急にA6の5ghzが出力しなくなって再起動しないと駄目なときが出てきた
今のTP-Linkは3台目で
最初に買ったArcherC6も5ghzだけ速度が極端に出なくなって(再起動しても駄目)で買い替えた記憶が蘇ってすげぇ怖い
本格的にA6が駄目になったら別のメーカー買うかも
A10がファームウェアの更新でOCNのバーチャルコネクトに対応してくれれば前のルーター使えるから一番いいんだけど
わざわざ上記のipv6に対応したA10proなんて出してるから望み薄だよなぁ…ため息でるわ
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 3cf4-i4iL [90.149.202.67])
2020/12/27(日) 10:12:38.57ID:/WnOazao0 decoアプリの使ってるデバイスの種類すくなすぎない?
その他だらけに
その他だらけに
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 2101-Yke/ [126.114.139.248])
2020/12/27(日) 17:41:57.20ID:J2Hzthwp0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-luQF [114.163.2.8])
2020/12/27(日) 21:09:41.98ID:EWk56Qmq0 >>332
A10はOCNバーチャルコネクトに対応してない
A10はOCNバーチャルコネクトに対応してない
334不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-aAlC [126.204.251.176])
2020/12/28(月) 00:34:55.24ID:8JatVWl9r プロバイダの方を変えたらいい
335不明なデバイスさん (ワッチョイ f860-YiZu [152.165.202.168])
2020/12/28(月) 14:10:08.48ID:JBr6B2Yc0 ax20はブリッジモードにしても再起動繰り返したりしないよね?
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 6732-GQvL [180.198.145.43])
2020/12/28(月) 14:47:36.81ID:uNKHsMs80 それどこのAX50だよ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 112d-aGJA [220.100.13.220])
2020/12/28(月) 22:52:28.67ID:Amd6mIGJ0 うちのax20はブリッジモードで安定してる
けど、tetherでのメニューがものすごく減って驚いた
けど、tetherでのメニューがものすごく減って驚いた
338不明なデバイスさん (スッップ Sda2-RdDv [49.98.150.46])
2020/12/30(水) 15:06:53.93ID:ImFoMZEWd Wi-Fi6対応機なければ605じゃなくて650の方が速度出ますかね?
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 2293-P17Y [45.75.17.37])
2020/12/30(水) 21:13:00.90ID:vkYaeIMo0 独自規格で自国の企業を保護してるのにそいつらはロクな製品を出さないんだよな
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-FRL5 [118.17.249.67])
2020/12/30(水) 22:31:04.72ID:J4ntq/PX0 6GHz帯は今年の早い段階で早期整備の意見あったのに議論すらする気無かったみたいだし
来年法案の準備して施行は早くて再来年とかかな
海外メーカーのは製品出ても売らないか機能ファームで制限してになるのだろうね
来年法案の準備して施行は早くて再来年とかかな
海外メーカーのは製品出ても売らないか機能ファームで制限してになるのだろうね
341不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-G9sn [121.106.213.213])
2020/12/31(木) 21:27:39.19ID:zEjFotqs0 Amazon今日までAX10がクーポン込4,600円だぞ
APモード(ブリッジ)として使うなら必要十分
APモード(ブリッジ)として使うなら必要十分
342不明なデバイスさん (ワッチョイ e6a7-8tj7 [153.191.182.9])
2020/12/31(木) 22:50:22.41ID:sZdCNhE30 IPoE使ってみたくてA10 proポチった
343不明なデバイスさん (トンモー MM8f-B2iW [210.142.95.169])
2021/01/02(土) 16:10:23.33ID:M8NBnLrXM 328です
一旦ルーターをリセットしてみたのですが、数日で元に戻ってしまいました
これはやはりモデムよりルーターに原因があるのでしょうか?
一旦ルーターをリセットしてみたのですが、数日で元に戻ってしまいました
これはやはりモデムよりルーターに原因があるのでしょうか?
344不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Yxdh [126.237.14.152])
2021/01/02(土) 16:43:34.62ID:ygq9Mvddr まだ連絡してないのかよ
345不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-Tln3 [150.66.99.7])
2021/01/02(土) 16:56:16.89ID:hNpuhYczM AmazonでA10 proが7500円とか偉い安くセールしてるな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7d-pZPI [118.241.144.225])
2021/01/03(日) 10:37:56.31ID:nprhMT4b0 不人気機種たからな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-nXnR [118.17.249.67])
2021/01/03(日) 14:37:14.55ID:wgVewMwS0 尼のax20、ハイフンが抜けて動作電圧が凄いことになってる
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-nXnR [118.17.249.67])
2021/01/03(日) 14:40:10.18ID:wgVewMwS0 よく見たら他のTP-Linkの製品も10万ボルト越えになってる
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f07-Zovn [211.134.114.205])
2021/01/03(日) 15:02:53.44ID:GOhpCwt10 改善版てやつだなw
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-Yxdh [222.8.198.19])
2021/01/03(日) 15:21:31.80ID:TQrndcPe0 うわA10サイバーマンデーより安いし
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b32-8dm+ [180.198.145.43])
2021/01/03(日) 15:27:14.84ID:LngvK7cA0 令和3年最新版
352不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Iu5v [106.73.66.193])
2021/01/03(日) 16:18:18.80ID:OlOSA2o50353不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Iu5v [106.73.66.193])
2021/01/03(日) 16:18:46.34ID:OlOSA2o50 一般家庭じゃ使えないなw
354不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-rZgL [49.98.164.253])
2021/01/03(日) 18:32:19.25ID:qxS1Xriid 君の瞳は10万240ボルト♪
355不明なデバイスさん (トンモー MM8f-B2iW [210.142.95.56])
2021/01/03(日) 19:04:09.12ID:LOdayNakM >>344
業者には既に2回来てもらってます
業者には既に2回来てもらってます
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-Yxdh [222.8.198.19])
2021/01/03(日) 19:56:24.89ID:TQrndcPe0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7d-pZPI [118.241.144.225])
2021/01/04(月) 13:51:35.50ID:ur7/0X3q0 ブリッジモードでUSB3.xの簡易NASを使いたいのですが、TPlink以外でもありますか
358不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-R2Od [49.98.150.46])
2021/01/05(火) 02:06:05.25ID:PlmbuQgwd 650後継出ないのかなぁ買ったら出てきそうなのがな…
359不明なデバイスさん (ワッチョイ efad-lm6N [119.171.244.179])
2021/01/05(火) 08:46:22.47ID:+/BpNHZa0 RE605Xがアンテナ2本の平凡性能だったからアンテナ4本のRE705Xとか出そう
361不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-pVhl [133.200.194.224])
2021/01/05(火) 10:54:28.91ID:mVRHOfF50 AX11000はメッシュ組めないの?
362不明なデバイスさん (JP 0H7f-ljK+ [45.87.213.8 [上級国民]])
2021/01/05(火) 11:21:43.63ID:kdtiEe6eH >>361 非メッシュのルーターでメッシュが組めるわけがないだろ
中継器で延長はできるけど、メッシュではない
中継器で延長はできるけど、メッシュではない
363不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-VPsd [106.73.85.129])
2021/01/05(火) 11:47:39.95ID:NV0Dx7jS0 APモードで使う場合にAX20とRE605Xで性能差はありますか?
364不明なデバイスさん (JP 0H7f-ljK+ [45.87.213.8 [上級国民]])
2021/01/05(火) 11:50:31.40ID:kdtiEe6eH APモードは全機種でお勧めしません
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b32-8dm+ [180.198.145.43])
2021/01/05(火) 13:08:37.60ID:TWbCA3Bg0 ルータモードじゃないとどれもこれもDLNA見えない
366不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-VPsd [106.73.85.129])
2021/01/05(火) 14:57:24.93ID:NV0Dx7jS0 Tplink諦めました
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b0f-2owk [210.135.96.170])
2021/01/05(火) 16:35:25.04ID:81S1WUr40 諦めた人はどこへ行くんだろ
ASUS?
ASUS?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f95-QiLX [153.182.202.21])
2021/01/05(火) 17:04:46.35ID:bVl/p9t10 DLNAってWAN側にクライアントが存在する場合も視聴できるのでしょうか?
集合住宅のネット環境なんですが、入居当初にwindows7を壁のLANコンセントに直結したら隣の部屋のwindows7内の動画や音楽が丸見えだったんです
この状況下でルーターC9を繋いで簡易NAS・DLNAを使うと隣から覗かれちゃう?
集合住宅のネット環境なんですが、入居当初にwindows7を壁のLANコンセントに直結したら隣の部屋のwindows7内の動画や音楽が丸見えだったんです
この状況下でルーターC9を繋いで簡易NAS・DLNAを使うと隣から覗かれちゃう?
369不明なデバイスさん (JP 0H7f-ljK+ [45.87.213.8 [上級国民]])
2021/01/05(火) 17:10:57.49ID:kdtiEe6eH >>368 セグメント超えられないのでアホな設定しない限り大丈夫なんだけど
VLAN設定が甘いとそういうこともあるかもね
普通はありえないし、なんか君が嘘言ってる気がしてしょうがないけど・・・
30年前ならともかく、そんな設定のLANを放置してたら訴えられるレベル
VLAN設定が甘いとそういうこともあるかもね
普通はありえないし、なんか君が嘘言ってる気がしてしょうがないけど・・・
30年前ならともかく、そんな設定のLANを放置してたら訴えられるレベル
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-Yxdh [222.8.198.19])
2021/01/05(火) 17:12:09.96ID:2rOBmj/Y0 小さいアパートでオーナーが適当にやってみた的な所ならあるかもねぇ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3a-lXay [119.25.87.161])
2021/01/05(火) 17:19:55.90ID:OeiorSI00 今archerA10だが5ghzだと二階で途切れやすい
neco x20 2個にするか迷い中
neco x20 2個にするか迷い中
372不明なデバイスさん (JP 0H7f-ljK+ [45.87.213.8 [上級国民]])
2021/01/05(火) 17:21:49.09ID:kdtiEe6eH >>371 ヒートマップは作ってみた?
無意味に変えても何も改善しないよ?
無意味に変えても何も改善しないよ?
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f95-QiLX [153.182.202.21])
2021/01/05(火) 17:50:44.63ID:bVl/p9t10374不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6f-dcfv [210.236.116.199])
2021/01/05(火) 17:55:54.75ID:0Mx/k5Kt0 >>369
Windows95が出て、やたらにプロバイダが乱立した当初
ftpサーバーにログインして、
試しにユーザーディレクトリから上に上がってみたら
どこまでも上がれてしまった思い出がある
クソ遅くてすぐに解約したけど
同じくメチャ遅い格安simを使うと当時の状況が甦る
Windows95が出て、やたらにプロバイダが乱立した当初
ftpサーバーにログインして、
試しにユーザーディレクトリから上に上がってみたら
どこまでも上がれてしまった思い出がある
クソ遅くてすぐに解約したけど
同じくメチャ遅い格安simを使うと当時の状況が甦る
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2c-SVS2 [153.183.74.237])
2021/01/05(火) 19:27:02.87ID:8f4Bw8/80 >>365
そのとおりなんだが、ルーターモードでWAN側未接続にして、IGMP関連の設定を切れば、DLNAもいけるよ。
LANポートが一つ減る、時刻自動同期にひと手間必要、ファームの自動アップロード不可、などあるけどね。。
そのとおりなんだが、ルーターモードでWAN側未接続にして、IGMP関連の設定を切れば、DLNAもいけるよ。
LANポートが一つ減る、時刻自動同期にひと手間必要、ファームの自動アップロード不可、などあるけどね。。
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b32-8dm+ [180.198.145.43])
2021/01/05(火) 20:08:28.82ID:TWbCA3Bg0 >>375
そこまでするくらいなら別の使えばと思うw
そこまでするくらいなら別の使えばと思うw
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2c-SVS2 [153.183.74.237])
2021/01/05(火) 20:20:27.62ID:8f4Bw8/80378不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6f-dcfv [210.236.116.199])
2021/01/05(火) 20:30:43.01ID:0Mx/k5Kt0 1Fと2Fを2台のDECOで繋いで、2FのNASに入ってる動画を1FのFireTVで
再生すると動画が途切れるんで有線で繋いだら劇的に改善
やっぱり有線には敵わないんだね
それにしても、特に設定変えてないのに2FのDECOが
有線接続に切り替わってたのには驚いた
この辺は国産機も見習うべき
再生すると動画が途切れるんで有線で繋いだら劇的に改善
やっぱり有線には敵わないんだね
それにしても、特に設定変えてないのに2FのDECOが
有線接続に切り替わってたのには驚いた
この辺は国産機も見習うべき
379不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-KM86 [49.98.172.198])
2021/01/05(火) 20:34:08.88ID:J/RsteRbd x60買おうと決めたんだけで売り切ればっかなんでx20にしとこうか悩み中
gmo v6プラスで2533dhp3にブリッジ接続で使う予定なんですけど有線平均値300前後で見たことあるマックスが570程度なのですがx60はオーバースペックでしょうか?
gmo v6プラスで2533dhp3にブリッジ接続で使う予定なんですけど有線平均値300前後で見たことあるマックスが570程度なのですがx60はオーバースペックでしょうか?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ bbf4-M2Km [90.149.202.67])
2021/01/05(火) 21:29:35.50ID:VBNtATlv0 ビックに
さほど在庫ないけど取り置きですぐ取り寄せ可能になってるぞ
さほど在庫ないけど取り置きですぐ取り寄せ可能になってるぞ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Iu5v [106.73.66.193])
2021/01/06(水) 03:21:42.55ID:uPFoSJn90382不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-6B2u [125.195.8.32])
2021/01/08(金) 02:01:30.41ID:0IUTDCRi0 deco M4をブリッジモードにしようとしたら、再起動後見つかりませんでしたメッセージが出た
本体は白ランプで、Wi-Fi選択肢にはダメだったネットワーク表示されて接続もできるんだけど、アプリから設定が開けず消せない
何度かやったので設定が何個か残ってしまい、どう消したらいいのでしょうか
本体は白ランプで、Wi-Fi選択肢にはダメだったネットワーク表示されて接続もできるんだけど、アプリから設定が開けず消せない
何度かやったので設定が何個か残ってしまい、どう消したらいいのでしょうか
383不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 09:35:46.72ID:KQWDW9yQ0 TPLINKのブリッジモード運用はできる限り避けたほうが良い
384不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-EvBC [126.255.124.113])
2021/01/08(金) 10:10:23.29ID:86YvyAp4r ただネット見たり動画見たりSwitchでネトゲくらいは何も問題ないけどな!
385不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-i+6M [126.35.209.157])
2021/01/08(金) 11:30:10.74ID:b5wDpRXdp 普通に使う分には問題ないんだよ
細かい部分があれなだけで
細かい部分があれなだけで
386不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-SzFn [210.203.233.201])
2021/01/08(金) 11:41:57.54ID:csk9AIYz0 >>383
TP-LINKは3台ほど使っているが、故あってブリッジモードでしか使ってない。まぁルーターモードよりは使える機能は減るけど分かって使う分には問題ないと思う。
と言うよりはバッファローとかNECとかの日本勢が過去10台ほど使った経験ではイマイチな感じ。
TP-LINKは3台ほど使っているが、故あってブリッジモードでしか使ってない。まぁルーターモードよりは使える機能は減るけど分かって使う分には問題ないと思う。
と言うよりはバッファローとかNECとかの日本勢が過去10台ほど使った経験ではイマイチな感じ。
387不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 12:01:13.37ID:KQWDW9yQ0 ブリッジ専用機(ルーター機能がない)機器のブリッジモードは安定してるけど
基本ルーターでブリッジモードを用意している機種は全メーカー・全機種ブリッジモードが
なにかしら不具合を抱えていると思う
TPLINKはその中でも悪い方だと思うよ
単体では良いけど2台目や上にホームゲートウェイとかあるとどうしても不具合が目立って来る感じ
まぁ、それは他のメーカーもそうだけどね
そもそもブリッジモードなんて使うのが一番の問題で ブリッジモードにしたいのか理解ができない
基本ルーターでブリッジモードを用意している機種は全メーカー・全機種ブリッジモードが
なにかしら不具合を抱えていると思う
TPLINKはその中でも悪い方だと思うよ
単体では良いけど2台目や上にホームゲートウェイとかあるとどうしても不具合が目立って来る感じ
まぁ、それは他のメーカーもそうだけどね
そもそもブリッジモードなんて使うのが一番の問題で ブリッジモードにしたいのか理解ができない
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba5-2n9R [89.187.161.10 [上級国民]])
2021/01/08(金) 12:03:17.86ID:+2U2SFEP0 PPPoEブリッジとか2重ルーターという言葉を勘違いしてるんじゃね?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-vS+x [133.207.5.128])
2021/01/08(金) 12:29:53.08ID:o9OpZ2ls0 ax20がv6プラスに対応してくれればブリッジモードなんて使わずに済むんだが
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba5-2n9R [89.187.161.10 [上級国民]])
2021/01/08(金) 12:39:01.56ID:+2U2SFEP0 フレッツなんて辞めればいいのに
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-vS+x [133.207.5.128])
2021/01/08(金) 12:42:23.02ID:o9OpZ2ls0 フレッツ辞めれるなら辞めたいわい
田舎なめんな
田舎なめんな
392不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM21-m+ou [150.66.66.34])
2021/01/08(金) 16:40:32.08ID:9xN1V23YM ブリッジっていわゆるアクセスポイントとして動かすことでない?
ちゃんと安定したルーターがいる環境なら、ブリッジの方がいい。
ちゃんと安定したルーターがいる環境なら、ブリッジの方がいい。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 17:01:59.35ID:KQWDW9yQ0 >>392 ルーターが有ろうとなかろうと、ルーターで使う方が良い
大丈夫か? どこでそういう意味不明な理解(誤解)を招いたんだ?
大丈夫か? どこでそういう意味不明な理解(誤解)を招いたんだ?
394不明なデバイスさん (スッップ Sd43-G9JJ [49.98.137.77])
2021/01/08(金) 17:08:18.17ID:00b7U2eid395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d5f-mJKn [106.73.85.129])
2021/01/08(金) 20:44:38.20ID:q3fFE5g/0 >>392
DLNAが見えないからやめとけ、って言われました
DLNAが見えないからやめとけ、って言われました
396不明なデバイスさん (スプッッ Sdd1-Pvnv [110.163.11.114])
2021/01/08(金) 20:49:42.18ID:5A4Y9nP7d ルーターが便利機能なしの回線の借り物としてQos使いたい場合などもありえるな
PCならなくてもkillerのソフトで優先度変えたりできるけど
PCならなくてもkillerのソフトで優先度変えたりできるけど
397不明なデバイスさん (ワッチョイ a561-EvBC [222.8.198.19])
2021/01/08(金) 21:02:29.40ID:okNMDHSK0 DLNA使わんし
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 757f-G9JJ [150.31.150.2])
2021/01/08(金) 21:15:13.35ID:GIu/IbaD0 >>396
そういうことなら理解できる。
個人的にはDLNAは使わないしQoSは必要があれば
YAMAHAにやらせるけれど。
387の記載ではブリッジモードにすると
機能が減るというより不具合が生じるかのようだが
経験に反するし理屈も分からないので
腑に落ちなかったところ。
そういうことなら理解できる。
個人的にはDLNAは使わないしQoSは必要があれば
YAMAHAにやらせるけれど。
387の記載ではブリッジモードにすると
機能が減るというより不具合が生じるかのようだが
経験に反するし理屈も分からないので
腑に落ちなかったところ。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-Ec8M [121.106.213.213])
2021/01/08(金) 21:15:50.68ID:I7FTzRdT0 AX10ブリッジ運用だけどdlna見えるけどな
問題あるのって特定機種?
問題あるのって特定機種?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df4-Pvnv [90.149.202.67])
2021/01/08(金) 23:38:56.79ID:uvME5pB60 deco X60でブリッジモードも出来るな
windows media playを開いたらBDレコを買った時にでも試しで入れてみた写真が見られるし
録画も、放送だから著作権絡みで開けないがリスト表示はされる
これDLNAだよね
windows media playを開いたらBDレコを買った時にでも試しで入れてみた写真が見られるし
録画も、放送だから著作権絡みで開けないがリスト表示はされる
これDLNAだよね
401不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-jx7m [126.199.154.236])
2021/01/09(土) 01:01:48.96ID:MHPsWfM9p ルーターではないんだけどスマートプラグのtapoってルーターとモデムの再起動に使える?
具体的にはルーターとモデムのコンセントが刺さった延長ケーブルにタイマーでオンオフを設定して使ったら、ネット回線切れてる状態でもタイマーが作動して再度付け直してくれるのかなって
具体的にはルーターとモデムのコンセントが刺さった延長ケーブルにタイマーでオンオフを設定して使ったら、ネット回線切れてる状態でもタイマーが作動して再度付け直してくれるのかなって
402不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-5z1F [14.8.103.160])
2021/01/09(土) 04:49:06.31ID:JEO7p/mr0 2重ルーターになってDLNA使えないという話なら理解できるが
403不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-gldm [118.16.12.196])
2021/01/09(土) 07:07:30.94ID:6qFyv5Fy0 FW120とAX50ルーターモードで安定運用中
404不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Nfld [126.208.201.32])
2021/01/09(土) 15:56:37.47ID:5AAFDEcCr ローカルLANがプライバシーモードとかになってんじゃね
お互いの端末が見えないようになる設定
俺も最初それが設定されてて無線のプリンターが使えなくて焦った
お互いの端末が見えないようになる設定
俺も最初それが設定されてて無線のプリンターが使えなくて焦った
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-YgO2 [126.168.15.143])
2021/01/11(月) 12:54:29.16ID:9GQjLsPa0 ブラウザからAX20の設定してるんだけど、チャンネル設定の項目が見つからないんだけどバグかな?
406不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-VgnQ [203.165.233.182])
2021/01/11(月) 15:01:32.89ID:JB01SbXp0 両方の再起動
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-DWCR [126.168.30.26])
2021/01/11(月) 18:33:24.26ID:5VdJx4CY0 詳細設定 ではなくて 基本 を見ている に 100ペリカ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 5558-YgO2 [220.153.170.64])
2021/01/11(月) 19:36:25.32ID:C9PRYuoe0 申し訳ない。
ワイヤレス設定のスマートコネクトのチェックボックスのチェックを外したら無事に項目が表示されました。
ワイヤレス設定のスマートコネクトのチェックボックスのチェックを外したら無事に項目が表示されました。
409不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-4lFj [106.128.120.224])
2021/01/12(火) 21:04:02.08ID:5upNcmGSa 5,6年前の古い製品のブリッジモードってパソコンがないと解除できないかな?
むかしパソコンで設定した記憶はあるんだけど新しい家で使おうと思ったらモデムにルーター機能がないみたいでブリッジモード解除したいけどパソコンがないんだ
むかしパソコンで設定した記憶はあるんだけど新しい家で使おうと思ったらモデムにルーター機能がないみたいでブリッジモード解除したいけどパソコンがないんだ
410不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Nfld [126.255.27.34])
2021/01/12(火) 21:45:48.15ID:pHlv1nWVr スマホで無線lan接続できるならスマホのブラウザから
ルーターのip打てば管理画面入れて変更できるのでは?
ルーターのip打てば管理画面入れて変更できるのでは?
411不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-4lFj [106.128.120.224])
2021/01/12(火) 22:32:30.21ID:5upNcmGSa >>410
ありがとうございます!試してみます!
ありがとうございます!試してみます!
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-2Bv6 [133.207.5.128])
2021/01/12(火) 23:11:43.59ID:ov1D+xJk0413不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-cdWC [118.17.249.80])
2021/01/12(火) 23:21:44.42ID:mYWzyGmT0 ax対応の中継器もう少し安くならんかな
AX20より高い
AX20より高い
414不明なデバイスさん (アウアウオー Sa13-Ju4+ [119.104.93.24])
2021/01/13(水) 14:08:00.44ID:yPs6wHbNa ax50をなんとなく買って、ここ覗いたら、地雷機種扱いでショック。
ブリッジモード→使わない。
ip6関連→使わない。
夏はエアコンつけっぱなし
1dkだからこれ1台で細かいことしない
という条件で安定してれば、特段きにしなくてよいのかな??
ブリッジモード→使わない。
ip6関連→使わない。
夏はエアコンつけっぱなし
1dkだからこれ1台で細かいことしない
という条件で安定してれば、特段きにしなくてよいのかな??
415不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-EvBC [126.161.10.3])
2021/01/13(水) 15:25:37.55ID:FaBwWdZ/r 使ってて問題ないなら、そりゃ気にする必要もないかと
416不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-i+6M [126.247.40.227])
2021/01/13(水) 15:51:26.46ID:lB62Rp9Lp 発熱以外は別に不満ないかな
他社のインテルチップのもっと酷いだろ
他社のインテルチップのもっと酷いだろ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-YoDP [118.157.111.78])
2021/01/13(水) 16:58:50.51ID:DF4hLheS0 Oculus Quest総合スレで前に見たけどAX50でVirtualDesktopを利用するとSteamVRで遅延だったかの不具合があるみたい
AX20では発生しないらしい
AX20では発生しないらしい
418414 (ワッチョイ 3d80-Ju4+ [218.110.153.165])
2021/01/13(水) 19:25:54.03ID:LJuzAocM0 >>417
マジかよ。その為に買ったのに!!
マジかよ。その為に買ったのに!!
419不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-YoDP [118.157.111.78])
2021/01/13(水) 19:48:07.72ID:DF4hLheS0 >>418
69 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb4-Csym [220.98.165.165]) sage 2020/12/29(火) 11:52:19.41 ID:4Jb6SOF80
前スレの無線PCVRでフレームドロップが発生すると言っていた者です。
TP-Link Archer AX20(AX1800)のax接続ではフレームドロップの問題は発生しませんでした。
AX50(AX3000)のax接続は問題がありそうです。
今後、ax対応ルーターを購入される方はご注意下さい。
69 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb4-Csym [220.98.165.165]) sage 2020/12/29(火) 11:52:19.41 ID:4Jb6SOF80
前スレの無線PCVRでフレームドロップが発生すると言っていた者です。
TP-Link Archer AX20(AX1800)のax接続ではフレームドロップの問題は発生しませんでした。
AX50(AX3000)のax接続は問題がありそうです。
今後、ax対応ルーターを購入される方はご注意下さい。
420414 (テテンテンテン MM8b-Ju4+ [133.106.36.170])
2021/01/13(水) 21:07:34.75ID:105gJyh5M >>419
ありがとうございます。今のところ大丈夫だから、環境によりけりなんだろうね。
ありがとうございます。今のところ大丈夫だから、環境によりけりなんだろうね。
421414 (ワッチョイ 3d80-Ju4+ [218.110.153.165])
2021/01/14(木) 00:40:47.99ID:SczvSiG00422不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Ec8M [14.13.232.161])
2021/01/14(木) 10:10:33.46ID:GdtRQnmQ0 Archer A6のipv6不具合いつ直すんだ?
IPoE対応ってあるから買ったのに
IPoE対応ってあるから買ったのに
423不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-Cwx9 [211.134.114.5])
2021/01/14(木) 11:32:39.97ID:C/Z7qB4z0 >>422
次のリビジョンで修正しますw
次のリビジョンで修正しますw
424不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-i+6M [126.245.47.240])
2021/01/14(木) 11:35:25.06ID:uCL5dzbXp rev商法で見捨てるのはやめてほしいよな
425不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-VgnQ [203.165.233.182])
2021/01/14(木) 12:04:56.76ID:2ESQY0pq0426不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Ec8M [14.13.232.161])
2021/01/14(木) 12:05:14.11ID:GdtRQnmQ0 >>423
お問い合わせありがとうございます。
TP-Linkカスタマーサポートです。
この度は弊社製品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
Androidの制御方式との相性により、機器によってはIPv6アドレスの取得が行われない場合があることが判明しております。
この問題は、次回以降のファームウェア更新にて修正予定となっております。
誠に恐れ入りますが、ファームウェア更新での修正をお待ちくださいませ。
あんまり遅いと売り払うぞTP-LINK
お問い合わせありがとうございます。
TP-Linkカスタマーサポートです。
この度は弊社製品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
Androidの制御方式との相性により、機器によってはIPv6アドレスの取得が行われない場合があることが判明しております。
この問題は、次回以降のファームウェア更新にて修正予定となっております。
誠に恐れ入りますが、ファームウェア更新での修正をお待ちくださいませ。
あんまり遅いと売り払うぞTP-LINK
427不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-Qf5Y [106.129.216.25])
2021/01/14(木) 17:21:08.17ID:lYo0qufga tpのサポートって転載禁止だったと思うが
製品が糞でユーザーの民度も最低だな
製品が糞でユーザーの民度も最低だな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ a507-0I35 [222.10.18.80])
2021/01/14(木) 17:49:04.22ID:Ks/b6k+Y0429不明なデバイスさん (ブーイモ MM29-R9eF [210.138.178.177])
2021/01/14(木) 22:33:12.27ID:zYNkeuacM m3wのx版って出ないのかな
使える様だがなんとなく同シリーズにしたい
使える様だがなんとなく同シリーズにしたい
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d05-tF12 [124.159.250.123])
2021/01/15(金) 02:43:02.34ID:9a1z1SdV0 RE650を超える中継器って今のところないのね
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-2Fpm [133.207.5.128])
2021/01/15(金) 10:48:28.15ID:hsz4C1CM0 ブリッジモードにしたax20でTetherアプリからクライアントが見える時と見えない時があるんだけどなんでだろ
大元のルーターを再起動してしばらくは見える確率高い
大元のルーターを再起動してしばらくは見える確率高い
432不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/16(土) 17:16:56.38ID:fK26nU9C0 >>422
それもだけどOneMeshにはいつ対応するのやら
それもだけどOneMeshにはいつ対応するのやら
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dd4-sTIO [14.133.175.135])
2021/01/16(土) 18:53:30.28ID:RTgSZpp50 ax50を使用しはじめてから1年、設定をさわってないのに
iphoneとipadがwifiパスワードが違うとぬかしだしてネットに繋がらなくなり
パスワードを入れなおすことが最近頻発してる
ほかの機器は問題ナシ
ios側の問題クサイけどなんなんこれ?
iphoneとipadがwifiパスワードが違うとぬかしだしてネットに繋がらなくなり
パスワードを入れなおすことが最近頻発してる
ほかの機器は問題ナシ
ios側の問題クサイけどなんなんこれ?
434不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp19-Xzoo [126.247.0.192])
2021/01/17(日) 11:28:39.62ID:K/8c+Tdkp >>433
家のC6もパスワードが違いますと出て繋がらなくなったのでAX20に買い替えた
家のC6もパスワードが違いますと出て繋がらなくなったのでAX20に買い替えた
435不明なデバイスさん (ワッチョイ cd32-i7hj [180.198.145.43])
2021/01/17(日) 12:22:35.72ID:41xXcuIh0 Androidじゃなったことないな
436不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-Hj4Y [126.208.196.167])
2021/01/17(日) 16:31:26.84ID:npmRDUher437不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bd-ZMTh [133.201.0.129])
2021/01/18(月) 05:12:46.06ID:P3sX2N5Z0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-J/pc [220.210.176.80])
2021/01/19(火) 23:50:26.97ID:T6jEMGeR0 ax20はどうやらルーターモードでしかonemeshが使えないみたいだな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-4rY6 [116.64.52.46])
2021/01/20(水) 00:52:47.07ID:MoLXvvm70 >>438
ax20に限らずonemeshはルータモードじゃないと使えないはず
ax20に限らずonemeshはルータモードじゃないと使えないはず
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-yTsS [60.113.158.223])
2021/01/20(水) 13:51:47.28ID:7Q70IAkS0 ブリッジモードで使えれば神なんだがなぁ〜
decoと競合するからダメか
decoと競合するからダメか
441不明なデバイスさん (スップ Sdc3-5v59 [1.75.2.119])
2021/01/20(水) 15:33:44.37ID:sepK+300d decoはルーターモードではIPV6アクセスしないみたいな話あるけど出来るじゃん
X60 Nuro光
X60 Nuro光
442不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:37:34.20ID:E1rkbcVD0 >>440
HGW使ってたり回線がv6プラスやDS-liteの人も少なくないだろうからAPモードで使えないと日本ではクソなのよな
IPv6サービスとメッシュの両対応機もDeco・Onemeshともに出てないし
HGW使ってたり回線がv6プラスやDS-liteの人も少なくないだろうからAPモードで使えないと日本ではクソなのよな
IPv6サービスとメッシュの両対応機もDeco・Onemeshともに出てないし
443不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:41:08.39ID:E1rkbcVD0 >>441
本当にできるのなら買い増ししたいけど少なくとも公式では対応してることにはなっていないな
本当にできるのなら買い増ししたいけど少なくとも公式では対応してることにはなっていないな
444不明なデバイスさん (スップ Sdc3-5v59 [1.66.104.79])
2021/01/20(水) 17:51:57.40ID:qTS4usqxd >>443
DMZ利用なのでルーターモード対応とは載せられないだろう
Nuro光F660Aとでは出来てるよ
ブリッジモードは何もせず可能だならブリッジモードのみの注釈ありの形であれば公式に対応でも良さそうだが
他社やIPV6プラスやDS-liteなどは試せないからなんとも言えない
DMZ利用なのでルーターモード対応とは載せられないだろう
Nuro光F660Aとでは出来てるよ
ブリッジモードは何もせず可能だならブリッジモードのみの注釈ありの形であれば公式に対応でも良さそうだが
他社やIPV6プラスやDS-liteなどは試せないからなんとも言えない
445不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:56:32.66ID:E1rkbcVD0446不明なデバイスさん (JP 0H8b-OUPt [61.199.159.181])
2021/01/20(水) 19:35:40.16ID:OMQ99Z2rH >>442
DecoならDS-Liteとメッシュを併用できる
DecoならDS-Liteとメッシュを併用できる
447不明なデバイスさん (ワッチョイ cd32-i7hj [180.198.145.43])
2021/01/20(水) 20:47:09.43ID:SqioGQ9T0 HGWでipv6だとDMZ使えないしな
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bd-ZMTh [133.201.0.129])
2021/01/21(木) 08:23:04.67ID:8H//RG0P0 >>440
onemeshは、有線バックホールも未対応。
onemeshは、有線バックホールも未対応。
449不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-SfZR [106.129.3.74])
2021/01/21(木) 12:43:53.79ID:X8lQuEOLa450不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-6zZz [126.166.133.252])
2021/01/21(木) 12:51:53.93ID:aqnZ/hSzr DecoとAndroidアプリのadguardの相性悪いな
スリープから復帰するとネットが20秒くらい途切れるわ
スリープから復帰するとネットが20秒くらい途切れるわ
451不明なデバイスさん (テテンテンテン MMab-jgsY [133.106.220.123])
2021/01/21(木) 13:28:33.18ID:lAcT/6dIM おまかんやろ
452不明なデバイスさん (スップ Sd03-5v59 [49.97.102.24])
2021/01/21(木) 18:37:43.84ID:k06UFrwAd >>447
調べてみると結構可能な機種を貸してる回線会社多いぽいけど
調べてみると結構可能な機種を貸してる回線会社多いぽいけど
453不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Y1Dl [133.106.198.131])
2021/01/22(金) 08:13:41.26ID:CIat8lnDM >>452
わざわざ追加でレンタルするくらいならフレッツ以外に変えるわw
わざわざ追加でレンタルするくらいならフレッツ以外に変えるわw
454不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-teJN [1.75.253.56])
2021/01/22(金) 11:59:08.12ID:IlHtwCUtd なんで追加と思った
純粋なONUのみ(サイズ的には親指程度)を借りてるサービスもあるかもしれないけど多くはHGWでしょ
純粋なONUのみ(サイズ的には親指程度)を借りてるサービスもあるかもしれないけど多くはHGWでしょ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-fs5A [131.129.242.69])
2021/01/22(金) 12:38:31.16ID:iLlUc34W0 こんなのは役に立ちませんか
https://www.buzzyvox.com/2017065242.html
https://www.buzzyvox.com/2017065242.html
456不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-X0UV [126.237.96.62])
2021/01/22(金) 13:56:58.33ID:KAjufIsir レンタル品ふた開けてまでする事じゃねーな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ c557-XWSZ [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/01/22(金) 18:08:07.91ID:WHHsCH160 そういやいままでレンタル品一度も返したことないなw
458不明なデバイスさん (JP 0Hab-Y7Js [61.199.159.183])
2021/01/22(金) 19:40:15.19ID:QFibcBUIH >>456
これはやり過ぎ(契約違反の可能性)だけれど
ONUからルータ部を切り離すだけなら
露出している短いLANケーブルを端子から外すだけで
できるような構造になっている。
ひかり電話があるとそこから先が一工夫要るけれど。
これはやり過ぎ(契約違反の可能性)だけれど
ONUからルータ部を切り離すだけなら
露出している短いLANケーブルを端子から外すだけで
できるような構造になっている。
ひかり電話があるとそこから先が一工夫要るけれど。
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-fs5A [131.129.242.69])
2021/01/23(土) 21:14:18.02ID:rXeeQ9B20460不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Uzva [133.106.136.251])
2021/01/25(月) 02:18:23.04ID:lPaFcO63M Tetherのログインパスワードとかスマホの内部に有ったりするのでしょうか?
ルーターのパスワード忘れちゃったんでどうにかならないかと
ルーターのパスワード忘れちゃったんでどうにかならないかと
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-9iHN [223.218.137.233])
2021/01/25(月) 02:31:33.22ID:kaRUDGv10462不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Uzva [133.106.136.251])
2021/01/25(月) 02:35:18.49ID:lPaFcO63M やっぱそれしかないですか
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-9iHN [223.218.137.233])
2021/01/25(月) 02:36:53.90ID:kaRUDGv10 >>462
パスワード思い出せないなら仕方ないな。
パスワード思い出せないなら仕方ないな。
464不明なデバイスさん (スッップ Sd43-teJN [49.98.130.173])
2021/01/27(水) 19:10:50.17ID:52+wy1Tcd X60にm3w追加した
m3wはアプリに接続クライアントのいろんな情報出てくれないのね
m3wはアプリに接続クライアントのいろんな情報出てくれないのね
465不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-5+d4 [133.106.55.9])
2021/01/28(木) 00:38:28.66ID:HhuQp9m5M 2600と2600proは速度に違いはあるのか?
セキュリティやUSB3.0の違いなら旧モデルでいいんだが
セキュリティやUSB3.0の違いなら旧モデルでいいんだが
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 07:56:31.33ID:N2pipeDH0 AX20が突然応答しなくなることがあるのですが、同じ症状になったことある方いますか?
原因がわからない
Web設定画面にもログインできない パスワード入力画面までいけるがEnterしても読込中のまま
無論、本体再起動で復帰するけど、1ヶ月の間に数回はおきてて困る
原因がわからない
Web設定画面にもログインできない パスワード入力画面までいけるがEnterしても読込中のまま
無論、本体再起動で復帰するけど、1ヶ月の間に数回はおきてて困る
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 07:59:12.47ID:N2pipeDH0 ファーム最新でブリッジモードです
468不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp41-Y1Dl [126.152.239.255])
2021/01/28(木) 08:21:38.74ID:j5HJDUtzp ブリッジやめてルータモードで安定してるか確認してみたら?
469不明なデバイスさん (ワッチョイ c57d-H3f+ [118.241.144.225])
2021/01/28(木) 09:41:12.76ID:G7xGu6yi0 このメーカーのは、どれをとっても、またブリッジ、ルーターモードに限らず、定期的に切れるよ。
470不明なデバイスさん (スッップ Sd43-teJN [49.98.139.197])
2021/01/28(木) 09:59:04.27ID:kXKBPNBnd W56使ってるとかでは
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 10:32:18.24ID:N2pipeDH0 例によって回線問題でブリッジでないと困ります
W56は使っておらずch固定しています
Wi-Fiの応答がないどころではなく、本体の応答がない
有線からルーター管理画面でパスワード入力をすることもできない
とりあえず自動再起動スケジュールをいれて誤魔化して運用してみますが、
初期不良なのかな???
W56は使っておらずch固定しています
Wi-Fiの応答がないどころではなく、本体の応答がない
有線からルーター管理画面でパスワード入力をすることもできない
とりあえず自動再起動スケジュールをいれて誤魔化して運用してみますが、
初期不良なのかな???
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 10:38:02.23ID:N2pipeDH0 ルーターモードにしてDHCP切り疑似ブリッジにしろってことなんですね
やってみます
ここのルーター初めて買いましたが
そもそもシステムログに何も残さなすぎてさっぱりわからないですね。
やってみます
ここのルーター初めて買いましたが
そもそもシステムログに何も残さなすぎてさっぱりわからないですね。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2re+ [133.201.0.129])
2021/01/28(木) 14:22:32.57ID:IcloK53m0 >>471
接続台数多いとだめだね。
Doorセンサーやアレクサ各部屋に設置したら100台超えた
35台超えたくらいからおかしくなる時が多い
輻輳してるね。
AX50は問題ない。
AX50 + DECO M4 安定
wifi6環境へ移行のため
AX50 + RE605X 安定
AX20 + RE605X onemesh ダウン
AX20 + RE605X APモード 不安定
AX50 + DECO X20 APモード 安定
AX50 + DECO X60 APモード 安定
DECO M4 安定
DECO X20 安定
DECO X60 安定
接続台数多いとだめだね。
Doorセンサーやアレクサ各部屋に設置したら100台超えた
35台超えたくらいからおかしくなる時が多い
輻輳してるね。
AX50は問題ない。
AX50 + DECO M4 安定
wifi6環境へ移行のため
AX50 + RE605X 安定
AX20 + RE605X onemesh ダウン
AX20 + RE605X APモード 不安定
AX50 + DECO X20 APモード 安定
AX50 + DECO X60 APモード 安定
DECO M4 安定
DECO X20 安定
DECO X60 安定
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2re+ [133.201.0.129])
2021/01/28(木) 14:28:39.38ID:IcloK53m0 >>471
DECOは単体では簡易NAS・VPN・その他使えないので
DECO APモード+他のルーター組み合わせ推奨
X20 X60 HOME CARE無しバージョンで低価格版出してほしい。
スマホでアプリがdecoは別なので何とかしてほしい。
1つにまとめたい。
かゆいところに手が届かない。
DECOは単体では簡易NAS・VPN・その他使えないので
DECO APモード+他のルーター組み合わせ推奨
X20 X60 HOME CARE無しバージョンで低価格版出してほしい。
スマホでアプリがdecoは別なので何とかしてほしい。
1つにまとめたい。
かゆいところに手が届かない。
475不明なデバイスさん (スッップ Sd33-s9Ow [49.98.133.181])
2021/01/29(金) 09:07:26.77ID:qT3nuZ2Nd decoらIPV6公式対応プロバイダーなんにも載ってないけど
実際はIPV6もルーターモードで使えてるよ(Nuro光、decoX60)
公式も「一応」対応について書かれている
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
実際はIPV6もルーターモードで使えてるよ(Nuro光、decoX60)
公式も「一応」対応について書かれている
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-6WVI [60.64.28.215])
2021/01/31(日) 01:31:53.16ID:T8nglxLb0 ax要らなければ、C80ってコスパ良さそうだけど、何か罠ある?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 919f-s9zp [122.130.142.248])
2021/01/31(日) 12:09:23.46ID:tGnd/K7V0 アンテナを床と平行にするといいって最近気づいた
鉄筋3階、地下1階なんだが、地下に置いてアンテナが平行になるようにおくと、3階でも余裕でつながる
理屈はわからない
鉄筋3階、地下1階なんだが、地下に置いてアンテナが平行になるようにおくと、3階でも余裕でつながる
理屈はわからない
478不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc5-vAQn [126.199.33.248])
2021/01/31(日) 12:21:10.76ID:kj6xlvAip そりゃそうだろw
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-/tIV [203.165.233.182])
2021/01/31(日) 12:31:23.52ID:EFbtYpq+0 普通、立ってるよね、あれは何で?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-8ou+ [133.207.5.128])
2021/01/31(日) 12:36:09.63ID:u7gynpDn0 ロッドアンテナはアンテナに対して垂直方向に電波飛んでいく
481不明なデバイスさん (オッペケ Src5-DnV3 [126.179.123.182])
2021/01/31(日) 12:59:35.71ID:So0D/Dxzr 鉄筋や地下のコンクリは壁通しずらいから、ドアや窓のにアンテナ向けた方が電波良くなるってことか?
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5307-6WVI [211.134.114.76])
2021/01/31(日) 13:24:17.37ID:0fM4I20p0 アンテナ 指向性 でggrks
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-/tIV [203.165.233.182])
2021/01/31(日) 14:09:51.65ID:EFbtYpq+0 INTEL AX200 が安いのでデスクトップ2台を 11ax 理論値2402Mbps にした。
試したくて AX3000 ルーターに交換する羽目になり、本末転倒になってしまった。
試したくて AX3000 ルーターに交換する羽目になり、本末転倒になってしまった。
484不明なデバイスさん (ワッチョイ f902-+R2d [118.159.52.148])
2021/02/01(月) 11:29:18.46ID:ysMkxi+T0485不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-8ou+ [133.207.5.128])
2021/02/01(月) 12:04:37.23ID:o9nbZ6dM0 ビーム砲的な感じで先端から発射されそうなイメージやっぱ持ってしまうよね
486不明なデバイスさん (ワッチョイ d919-aCrb [220.156.215.184])
2021/02/01(月) 17:13:35.51ID:eeHS4jnP0 流石にそれは無知すぎるw
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 4961-koiu [222.8.198.19])
2021/02/01(月) 19:31:34.79ID:3dbKOuFu0 そりゃ調べたら出てくるけど、普通の人はなんとなく斜め45度くらいにして満足しちゃうよね
電波が見える訳でもないし
電波が見える訳でもないし
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 5307-6WVI [211.134.114.188])
2021/02/02(火) 18:37:21.76ID:keRe20JZ0 アンテナの先っちょから電波って昭和のマンガでしか見たことないわ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-UZ8j [124.159.79.137])
2021/02/02(火) 18:54:04.35ID:cbFZpo3M0 こんばんは。今とても困っております。
TPLINKのRE200を使用しています。
使用目的はRE200を二階に設置してスマートフォンを二階で快適に使用しています
自分の家では問題なく、スマートフォンに接続して使用できていますが
職場で設定して接続しました。
問題なく接続できて、スマートフォンの画面上もWi-Fiの扇状のマークがきちんとついて
電波が強い状態です。
しかし、いざ何かネットを見ようとすると接続されません。Twitterなどのネットメディアも繋がりません。
状態としては、Wi-Fiは繋がっているのですが、実際にはネットに繋がらない状態です。
「繋がってるけど繋がらない」で検索しても自分の今の問題を解決できないくて、どなたか同じうような症状になった
かたはいますでしょうか?
どうにかして繋げたいです。
TPLINKのRE200を使用しています。
使用目的はRE200を二階に設置してスマートフォンを二階で快適に使用しています
自分の家では問題なく、スマートフォンに接続して使用できていますが
職場で設定して接続しました。
問題なく接続できて、スマートフォンの画面上もWi-Fiの扇状のマークがきちんとついて
電波が強い状態です。
しかし、いざ何かネットを見ようとすると接続されません。Twitterなどのネットメディアも繋がりません。
状態としては、Wi-Fiは繋がっているのですが、実際にはネットに繋がらない状態です。
「繋がってるけど繋がらない」で検索しても自分の今の問題を解決できないくて、どなたか同じうような症状になった
かたはいますでしょうか?
どうにかして繋げたいです。
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 4961-koiu [222.8.198.19])
2021/02/02(火) 19:20:00.05ID:fDh0bgrj0 快適に使用出来てるのか出来てないのか
なにがなんやら解りにくいなw
なにがなんやら解りにくいなw
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-b2by [60.35.100.54])
2021/02/02(火) 19:32:30.24ID:1r/bdmLn0 どなたかエスパー様は、いらっしゃいますでしょうか?
492不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 19:34:37.12 誰もが思う事、親機に繋がってないんじゃねーの?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-UZ8j [124.159.79.137])
2021/02/02(火) 19:37:11.70ID:cbFZpo3M0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 199f-s9zp [60.236.62.76])
2021/02/02(火) 19:38:10.88ID:1E3s2YwN0 それは有名な不具合です。すぐに交換してもらいましょう。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-RDTs [60.149.110.190])
2021/02/02(火) 19:39:59.95ID:esp/Ta8i0 AX20 WANポートが
100Mbpsだったり1Gだったりめちゃくちゃだわ
全二重
100Mbpsだったり1Gだったりめちゃくちゃだわ
全二重
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-UZ8j [124.159.79.137])
2021/02/02(火) 19:53:52.93ID:cbFZpo3M0 >>495
解放というよりは、パスワードがあります。
一応会社って言っても、伊藤忠商事やトヨタやゴールドマンサックスみたいな会社ではなく
なんか小さい、家みたいなアットホームな会社で、Wi-Fiなんて使ってるの僕くらいです。
解放というよりは、パスワードがあります。
一応会社って言っても、伊藤忠商事やトヨタやゴールドマンサックスみたいな会社ではなく
なんか小さい、家みたいなアットホームな会社で、Wi-Fiなんて使ってるの僕くらいです。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-UZ8j [124.159.79.137])
2021/02/02(火) 20:00:08.56ID:cbFZpo3M0 >>498
Wi-Fiの電波自体が弱いのと、障害物があるので、30メートルほど離れたらほぼ繋がらなくて
繋がりそうで繋がらない状態になります(繋がりそうでつながらないので結局時間だけかかって結局繋がりませんでしたってなるような状態です)
Wi-Fiの電波自体が弱いのと、障害物があるので、30メートルほど離れたらほぼ繋がらなくて
繋がりそうで繋がらない状態になります(繋がりそうでつながらないので結局時間だけかかって結局繋がりませんでしたってなるような状態です)
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 4961-koiu [222.8.198.19])
2021/02/02(火) 20:27:15.11ID:fDh0bgrj0 で、RE200をどうしたいの
501不明なデバイスさん (オッペケ Src5-AxkQ [126.204.253.188])
2021/02/03(水) 01:53:11.10ID:8ox9HZQSr >>493
繋がっているというのはどうやって判断したの?
繋がっているというのはどうやって判断したの?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 199f-s9zp [60.236.62.76])
2021/02/03(水) 12:35:37.54ID:qFHxact60 RE200の不具合ですよ
交換してもらったら1発で治ったよ
交換してもらったら1発で治ったよ
503不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-vic/ [163.49.207.216])
2021/02/03(水) 18:32:32.64ID:RdDy9Ns7M deco x60 2個パック
ntt-x 納期掛かるかなと思ったけど
今日出荷連絡きた
週末設定しよ
ntt-x 納期掛かるかなと思ったけど
今日出荷連絡きた
週末設定しよ
504不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-s9Ow [1.75.252.133])
2021/02/03(水) 20:13:04.52ID:yBkK1PpXd deco M5がビックだと生産完了になってるね
505不明なデバイスさん (オッペケ Src5-4FSF [126.255.51.114])
2021/02/04(木) 10:11:35.88ID:zthPJgd7r M5 Ver3が出てくるやつだろ
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-Klzn [106.129.0.26])
2021/02/04(木) 13:04:14.49ID:obifmwLPa 廉価機ならともかく中級機でwifi5の新商品を出す意味ってあるのかね
標準でIPv6サービス対応ってなら嬉しいけどそれだと旧機種のアプデ対応は絶望
標準でIPv6サービス対応ってなら嬉しいけどそれだと旧機種のアプデ対応は絶望
507不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-tZ85 [126.61.49.39])
2021/02/05(金) 22:46:46.20ID:dGVftF+90 TP-LINK Archer AX50にて
いきなりインターネット接続なしになった後、どの端末からもルーター自体に接続できなくなった
本体についてるLEDインジケータでは異常なし
仕方なくリセットしたら直ったけど、なんだこれは
いきなりインターネット接続なしになった後、どの端末からもルーター自体に接続できなくなった
本体についてるLEDインジケータでは異常なし
仕方なくリセットしたら直ったけど、なんだこれは
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-wiIK [121.112.72.203])
2021/02/06(土) 02:27:13.52ID:la0BOOTN0 このスレでAX50検索するだけでもどういう機種かわかるだろ
まともな動作期待するのはアキラメロン
まともな動作期待するのはアキラメロン
509不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-LXb2 [122.214.71.206])
2021/02/06(土) 08:29:01.98ID:D8ckn2Hr0 AX10でも突然wan側が赤く点灯してリンクしなくなったりすることがあって買い替え検討中。ソフトウェアは最新にして症状は改善してるんだが不安
510不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-5m+a [118.241.144.225])
2021/02/06(土) 10:26:24.65ID:9PEfziTV0 >>509
このメーカーは、どのモデルでも基本同じだよ。俺も他メーカーに脱出した。
このメーカーは、どのモデルでも基本同じだよ。俺も他メーカーに脱出した。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-ewkH [203.135.204.230])
2021/02/06(土) 11:38:02.80ID:SgkcWkqH0 >>509
NEC、バッファロー、エレコムと一通り使ったが、どれもそれなりに不具合が有る。Tp-linkは不具合が分かりやすいだけまし。他のメーカーは不具合だか何だか分からない一部の機器だけ速度低下、通信不能とかが多かった。
Tp-linkは駄目なときは全然駄目。再起動か機器不具合でメーカー連絡か。症状によっては未公開ファーム送ってきて試してくれとか言われる。
NEC、バッファロー、エレコムと一通り使ったが、どれもそれなりに不具合が有る。Tp-linkは不具合が分かりやすいだけまし。他のメーカーは不具合だか何だか分からない一部の機器だけ速度低下、通信不能とかが多かった。
Tp-linkは駄目なときは全然駄目。再起動か機器不具合でメーカー連絡か。症状によっては未公開ファーム送ってきて試してくれとか言われる。
512不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-w0JF [203.165.233.182])
2021/02/06(土) 12:23:24.53ID:hMxDi8L+0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7568-dZ25 [180.145.211.119])
2021/02/06(土) 12:30:02.35ID:ZRQO/KkX0 Qualcomm買っとけばいいのよ
514不明なデバイスさん (エムゾネ FF43-9Y4P [49.106.186.188])
2021/02/06(土) 13:45:50.59ID:D6DdQdiOF Decoをブリッジで使おうと思います
ブリッジでの使用はオススメしない意見がありましたが具体的に何が問題になるでしょうか
現在フレッツのひかり電話対応HGWを使いIPv6プラスで接続しています
HGWにテレビとひかりTVチューナーをLAN接続していて、録画番組をDecoで繋いだ他の部屋のテレビで視聴するのが目的です
ブリッジでの使用はオススメしない意見がありましたが具体的に何が問題になるでしょうか
現在フレッツのひかり電話対応HGWを使いIPv6プラスで接続しています
HGWにテレビとひかりTVチューナーをLAN接続していて、録画番組をDecoで繋いだ他の部屋のテレビで視聴するのが目的です
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 059f-uD5R [60.236.62.76])
2021/02/06(土) 14:44:32.59ID:+fMPdRBp0 特に理由はないよ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-5m+a [118.241.144.225])
2021/02/06(土) 16:35:22.44ID:9PEfziTV0 安かろう悪かろうなだけ
517不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-ouef [1.79.82.210])
2021/02/06(土) 16:58:41.70ID:h0wCcD1id >>514
うちはHGWでV6プラスで利用してるけど、ブリッジモード、ルーターモードどっちも問題ないよー
うちはHGWでV6プラスで利用してるけど、ブリッジモード、ルーターモードどっちも問題ないよー
518不明なデバイスさん (ワッチョイ fde2-JWMU [210.199.156.177])
2021/02/06(土) 17:09:42.39ID:mBNGJlFA0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 059f-uD5R [60.236.62.76])
2021/02/06(土) 17:19:43.85ID:+fMPdRBp0 わかりづらい説明ですね
自分でも理解できてないのでは?
自分でも理解できてないのでは?
520不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-bNOz [210.138.177.77])
2021/02/06(土) 18:41:13.72ID:wcvGo0RQM521不明なデバイスさん (スプッッ Sd81-ouef [110.163.11.120])
2021/02/06(土) 18:50:27.03ID:C+j2uLf3d Deco自体がV6プラス通信するんじゃなくてHGWでV6プラス。この状態でブリッジモード、ルーターモードどちらでも可能。
うちはアンチウイルス使いたいからルーターモードにしてるかな。
うちはアンチウイルス使いたいからルーターモードにしてるかな。
522不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-bNOz [210.138.177.77])
2021/02/06(土) 18:55:22.03ID:wcvGo0RQM ルーターモードでの場合
523不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-9Y4P [106.73.85.129])
2021/02/06(土) 21:36:08.80ID:ex3JS2rI0 >>514
の場合はブリッジモードじゃないと他の部屋から録画番組見えないよね?
の場合はブリッジモードじゃないと他の部屋から録画番組見えないよね?
524不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-FV/V [126.208.134.59])
2021/02/07(日) 00:14:51.07ID:knxb7Y/Pr AX20、買い逃したな
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 1559-trsU [222.229.239.80])
2021/02/07(日) 00:20:28.17ID:3cBA6IY30 ax10なんだがこれIPoEできないの?
新しいからすっかり対応してると思ったわ、返品できないかな
新しいからすっかり対応してると思ったわ、返品できないかな
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-OU2n [220.96.90.136])
2021/02/07(日) 01:46:18.35ID:sNGlyAcz0 A10 Pro届いたので設定してたらv6プラス有効にすると
VPN・ポートマッピング全部グレーアウトして無効化されるんかよw
今の所困らんけどVPN少し期待してたから残念
VPN・ポートマッピング全部グレーアウトして無効化されるんかよw
今の所困らんけどVPN少し期待してたから残念
527不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-JWMU [106.72.145.1])
2021/02/07(日) 10:34:43.37ID:4BiHkLha0 CGNでグローバルIP共有してるから、一部のポートしか利用できないんだよ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf8-KHak [153.193.248.251])
2021/02/07(日) 10:52:17.00ID:4i1fyLIn0 それ契約上の話じゃん
529不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-9Y4P [106.73.85.129])
2021/02/07(日) 18:31:20.23ID:awmzi8pb0 RE650の実売価格が13%も値上がりしてる
新発売のRE550とだいぶ価格差が大きいな
新発売のRE550とだいぶ価格差が大きいな
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7532-Kpq7 [180.198.167.131])
2021/02/07(日) 22:39:11.15ID:rR6YFKcn0 尼のTX50E安くね
531不明なデバイスさん (スップ Sd43-ND9G [49.97.101.25])
2021/02/08(月) 17:42:38.17ID:j0QoIqm+d re550来たのか 650の新型が欲しいのに
532不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-3Z6p [133.106.202.156])
2021/02/10(水) 10:54:52.10ID:Fs4/dbs6M v6プラス対応でメッシュ対応のルータは有るのでしょうか
533不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-v5Xu [106.129.8.190])
2021/02/10(水) 14:45:48.36ID:ekbaKjkAa >>532
公式対応では無い アプデが来たらメッシュと両対応になりそうなA6も放置されてるし どうせ排他というオチになりそう
公式対応では無い アプデが来たらメッシュと両対応になりそうなA6も放置されてるし どうせ排他というオチになりそう
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-qwVF [61.26.14.62])
2021/02/10(水) 14:45:54.29ID:4hJ9iKsP0 tplinkのルーターってポート開放はできるけど閉じるのは出来ないのか?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 231f-JWMU [125.197.190.51])
2021/02/10(水) 14:58:03.62ID:uX4fAZOj0 何を言っているんだこのバカは
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-qwVF [61.26.14.62])
2021/02/10(水) 15:21:52.54ID:4hJ9iKsP0 すまない買い替えたばかりでバッファローみたいにIPフィルタの項目が見当たらなくてな
もしかしてポート開放の項目からできるのか?
もしかしてポート開放の項目からできるのか?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 231f-JWMU [125.197.190.51])
2021/02/10(水) 15:33:19.21ID:uX4fAZOj0 IPフィルタってポート関係ないだろ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-qwVF [61.26.14.62])
2021/02/10(水) 15:36:54.47ID:4hJ9iKsP0 ipアドレスまたはポートの管理ができたからこっちでもできるのかなと思ったんだ
もう少し弄ってみるよ
もう少し弄ってみるよ
539不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-EjKN [153.237.44.205])
2021/02/10(水) 15:56:34.27ID:EjnKYlXwM いま買うならコレだみたいな機種教えて下さい
540不明なデバイスさん (ササクッテロル Spa1-Kpq7 [126.236.85.220])
2021/02/10(水) 16:54:27.86ID:j+0wm5VOp 一番HOTなのはAX50ですね
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-TeJp [60.149.110.190])
2021/02/10(水) 16:58:26.87ID:7+OQkEhn0 確かにHOTではある
542不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-fv0y [1.75.238.175])
2021/02/10(水) 17:55:48.51ID:4UczFhLtd AX11000が良いと思う
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 238e-rw1V [219.114.18.194])
2021/02/10(水) 18:30:54.08ID:6RTrQS310544不明なデバイスさん (ワッチョイ a3fd-4Ha+ [203.174.245.69])
2021/02/10(水) 19:48:53.74ID:tLhwi/xD0 家のAX50は壁にアンテナが下になるように設置してるけど、夏場無冷房の状態でも触ってられないほど熱くはなかったし、特に不具合ないな。
WPA3対応ひっそり消したのは腹立つけど。
WPA3対応ひっそり消したのは腹立つけど。
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 7532-Kpq7 [180.198.167.131])
2021/02/10(水) 19:54:58.78ID:CZhf1HeH0 HOTなだけでうちの環境では安定してるけどサポート打ち切られた感がムカつく
546不明なデバイスさん (ワッチョイ ed05-ewkH [218.219.130.96])
2021/02/10(水) 20:01:57.24ID:2cAGJIYp0 >>539
このメーカーならAX20がバランスがいいと思う
このメーカーならAX20がバランスがいいと思う
547不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-Wsaj [106.129.206.39])
2021/02/10(水) 20:53:18.42ID:AeHOJnJCa ax50は安いだけましな方だろ
他メーカーの淫モデルだと高かろう悪かろうだったし発火したものまであったからな
呪われたチップセットだよ
他メーカーの淫モデルだと高かろう悪かろうだったし発火したものまであったからな
呪われたチップセットだよ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-tmpA [116.94.129.116])
2021/02/10(水) 22:03:25.63ID:ZUO/iEQ00 a2600買ったけど快適
549不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-EjKN [153.237.44.205])
2021/02/11(木) 09:19:18.96ID:fU6klPEfM Ax50はそんなに悪いのか 20にするわ
550不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-uD5R [126.208.137.82])
2021/02/11(木) 10:15:56.22ID:EnsOLZnCr Ax6000だけどね
オススメは
オススメは
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-QgsX [220.98.85.16])
2021/02/11(木) 15:47:30.21ID:uiexrWkK0 たまには電源を切ってあげた方が良い?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-5m+a [118.241.144.225])
2021/02/11(木) 16:37:40.43ID:/+S3wCJ/0 >>551
通信機器なのに、電源切るなんて笑えるな
通信機器なのに、電源切るなんて笑えるな
553不明なデバイスさん (スプッッ Sd81-5q6w [110.163.11.218])
2021/02/11(木) 18:06:48.71ID:nYk3zb5ed AX50からASUSに変えたらめっちゃ安定した
554不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-Brg7 [116.94.160.227])
2021/02/11(木) 19:04:47.01ID:eMNkjl240 タイマーで再起動すればいいんじゃない?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-QgsX [220.98.85.16])
2021/02/11(木) 20:25:31.63ID:uiexrWkK0 タイマー再起動できるのねありがとう。
nuro光でax20をルーターとして使ってる人います?
うまく接続できないの自分だけかしら
nuro光でax20をルーターとして使ってる人います?
うまく接続できないの自分だけかしら
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-TeJp [60.149.110.190])
2021/02/11(木) 20:27:22.14ID:GKbpEv9i0 AX20使ってるけど再起動は毎日させるようにスケジュール組んでようやく安定している
だいたいは評判よいみたいだったので、ハズレなのかもしれないが、すぐ不安定になる
ルーターで毎日再起動しないといけないのは初めてだ
だいたいは評判よいみたいだったので、ハズレなのかもしれないが、すぐ不安定になる
ルーターで毎日再起動しないといけないのは初めてだ
557不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-fv0y [1.75.240.70])
2021/02/11(木) 20:49:04.55ID:7sXUTfJRd 自分はX60利用中だけど動作や接続不安定で再起動って全くないな
タイマー機能ないし起動させっぱなし
タイマー機能ないし起動させっぱなし
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-1DaL [59.133.41.160])
2021/02/11(木) 21:49:42.80ID:tgLguXlh0 2階でゲームを有線で使いたいのですが、
1階にA6を置き、2階に置いたRE305と無線で繋ぎ、
RE305と有線でゲーム機を繋ぐと言うのは意味はあるでしょうか?
中継機を介してる場合は有線の意味があるのか考えています
1階にA6を置き、2階に置いたRE305と無線で繋ぎ、
RE305と有線でゲーム機を繋ぐと言うのは意味はあるでしょうか?
中継機を介してる場合は有線の意味があるのか考えています
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 657f-8LDI [150.31.150.2])
2021/02/11(木) 21:54:58.72ID:6HFtCD060 自分も3台のX60を3ヶ月使ってきて、
再起動が必要になった場面は一度もなかった。
NECの2600HP3では毎月必要だったけれど。
再起動が必要になった場面は一度もなかった。
NECの2600HP3では毎月必要だったけれど。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 1561-+irq [222.8.198.19])
2021/02/11(木) 22:08:20.35ID:gRaRPIvl0 >>558
ほぼ無線接続じゃないのそれ
ほぼ無線接続じゃないのそれ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ba-56gX [101.140.183.227])
2021/02/11(木) 22:31:54.51ID:YEYCgS8m0 C80のCPUって何積んでるか分かりますか?
値段の割に接続台数が多いんですよね
値段の割に接続台数が多いんですよね
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-9Y4P [106.73.85.129])
2021/02/11(木) 23:03:15.22ID:4ClT2BM90 >>558
有線で使いたい理由は?
ゲーム機のWi-Fi規格にもよるけど
中継器から無線で受けるよりは速いとは思いますが
そもそも中継器が必要な距離なら中継器はゲーム機よりルーターに近い方がいいと思います
しかし無線で受ける場合は速度は半二重通信により半減する場合があります
ケースによって回答は変わると思いますよ
有線で使いたい理由は?
ゲーム機のWi-Fi規格にもよるけど
中継器から無線で受けるよりは速いとは思いますが
そもそも中継器が必要な距離なら中継器はゲーム機よりルーターに近い方がいいと思います
しかし無線で受ける場合は速度は半二重通信により半減する場合があります
ケースによって回答は変わると思いますよ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ edf4-bNOz [90.149.202.67])
2021/02/11(木) 23:05:54.26ID:1y8ogdQc0 >>558
機種は違うしPCの場合けどWi-Fiで中継そこから有線でPC
880Mbpsは見たことあるけど中継からWi-Fiの場合500程度しか見かけないから
Wi-Fiはkiller1650で最新、電波強度は-50dbmでもそんなもん
有線のが速いね
機種は違うしPCの場合けどWi-Fiで中継そこから有線でPC
880Mbpsは見たことあるけど中継からWi-Fiの場合500程度しか見かけないから
Wi-Fiはkiller1650で最新、電波強度は-50dbmでもそんなもん
有線のが速いね
564不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-tZ85 [126.59.92.144])
2021/02/11(木) 23:07:01.12ID:4As5QqYi0 AX50、初めて裏側触ってみたらクソほど熱くて笑った
とくに不具合とか遅くなったりとかはないけども
とくに不具合とか遅くなったりとかはないけども
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 7568-JWMU [180.147.81.74])
2021/02/11(木) 23:42:23.86ID:/X8DVKQy0 Deco X20を使用してます
5Gと2.4Gの両方をONしている場合に
スマホから見ると、SSIDは「decox20」の1つのみです。
スマホから、5G/2..4Gを選ぶ事はできません。
Deco X20が、 5G/2.4Gのどちらと接続させるか決めていると思うのですが
選択する条件は何があるのでしょうか?
単純に信号の強度だけではないと思われますが、ご存じの方教えて下さい。
5Gと2.4Gの両方をONしている場合に
スマホから見ると、SSIDは「decox20」の1つのみです。
スマホから、5G/2..4Gを選ぶ事はできません。
Deco X20が、 5G/2.4Gのどちらと接続させるか決めていると思うのですが
選択する条件は何があるのでしょうか?
単純に信号の強度だけではないと思われますが、ご存じの方教えて下さい。
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 7568-dZ25 [180.145.211.119])
2021/02/11(木) 23:45:48.13ID:ckZphwzQ0 速度が速い方
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a275-oBDG [59.133.41.160])
2021/02/12(金) 00:04:42.14ID:bMyE5Vto0568不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4e-q1Qx [133.106.206.224])
2021/02/12(金) 00:04:42.88ID:p1vnGSKSM AX50は海外フォーラムでもHOTHOT言われてるな
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f45-yLwr [116.58.148.124 [上級国民]])
2021/02/12(金) 04:38:01.90ID:swhUtDbn0 バッファロー→NECと使ってTPリンクに辿り着きました
当方一戸建て木造二階
まずはお試しに‥とArcher C6を買ってみましたが、つながる範囲が広がって良い感じ
部屋の端のほうがまだカバーできてないので、中継器も導入してみようと思います
しかしデッカい本体ですねwまーしょうがないけど
当方一戸建て木造二階
まずはお試しに‥とArcher C6を買ってみましたが、つながる範囲が広がって良い感じ
部屋の端のほうがまだカバーできてないので、中継器も導入してみようと思います
しかしデッカい本体ですねwまーしょうがないけど
570不明なデバイスさん (JP 0Hf3-uord [210.224.48.82])
2021/02/12(金) 08:23:53.90ID:Fpig+BUYH AX50は初期不良かと疑うくらい熱くなるからなぁ
夏場どうなるか不安だ
夏場どうなるか不安だ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 577e-M7LD [220.254.207.174 [上級国民]])
2021/02/12(金) 10:36:20.68ID:MuMN4Gz90 X60がつながらない部屋があるからM3W買ったけど何やっても接続できない……
そもそもアプリに何も表示されない
M3Wは電源ランプが白くなってるだけでWifi2.4G5Gとも無点灯
どうすればいいか分かる人いる?
そもそもアプリに何も表示されない
M3Wは電源ランプが白くなってるだけでWifi2.4G5Gとも無点灯
どうすればいいか分かる人いる?
572不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-TDab [1.75.237.222])
2021/02/12(金) 11:52:45.88ID:S9ZxS8hed まずはアプリ右上角の+を押す
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 577e-M7LD [220.254.207.174 [上級国民]])
2021/02/12(金) 12:07:04.37ID:MuMN4Gz90574不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-TDab [1.75.237.222])
2021/02/12(金) 12:31:42.08ID:S9ZxS8hed せやね
575不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3f-q1Qx [126.233.101.67])
2021/02/12(金) 16:48:05.66ID:JmA+kOS+p AX90の見た目がw
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 3732-ouWl [60.237.108.160])
2021/02/12(金) 17:56:00.55ID:WDGfL2YG0 ?「旭日旗に見えるニダ!」
577不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c6-Xfe6 [117.108.11.54])
2021/02/12(金) 18:16:01.42ID:s/nyy9lz0 AX20電波つえーな
国産は太刀打ちできない
国産は太刀打ちできない
578不明なデバイスさん (オッペケ Sr3f-YOQx [126.255.93.62])
2021/02/12(金) 19:26:34.16ID:9Ia4bOBer IPv4 over IPv6の回線使ってる場合は日本製メーカーの方が良いかな。TP Linkのルーター試して見たいが対応してないのがな〜
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e2-DrOF [210.199.156.177])
2021/02/12(金) 19:29:09.13ID:YmmaybiV0 >>578
メッシュじゃなくてもいいのならTP-LINKにも対応ルーターはあるぞ
メッシュじゃなくてもいいのならTP-LINKにも対応ルーターはあるぞ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 572c-Xfe6 [220.98.85.16])
2021/02/12(金) 20:20:43.14ID:XWIFj5Bg0 ax20でIPv6接続確認してみたら、接続できてるみたいなんだけど
tp-linkってV6は全く対応していないのではなかったのでしょうか・・・?
tp-linkってV6は全く対応していないのではなかったのでしょうか・・・?
581不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-lZ+T [1.79.85.35])
2021/02/12(金) 20:37:35.27ID:efhQMGUzd582不明なデバイスさん (ワッチョイ 572c-Xfe6 [220.98.85.16])
2021/02/12(金) 20:44:41.75ID:XWIFj5Bg0 そうなんですか・・・ありがとうございます。
IPv4 over IPv6ではないということは、 ipv6対応しているサイトだけが混雑をさけてアクセスできて
v6対応していないサイトはこれまで通り、混雑しながらアクセスしてるという感じなのでしょうか・・・
IPv4 over IPv6ではないということは、 ipv6対応しているサイトだけが混雑をさけてアクセスできて
v6対応していないサイトはこれまで通り、混雑しながらアクセスしてるという感じなのでしょうか・・・
583不明なデバイスさん (オッペケ Sr3f-2vZJ [126.255.161.43])
2021/02/12(金) 20:51:42.61ID:aQ+1hlJ4r >>578
a10は対応してるよ
a10は対応してるよ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ a77f-lt4Z [150.31.162.78])
2021/02/13(土) 14:03:55.64ID:87pTGV2q0 https://imgur.com/JMaOaOx
https://imgur.com/pFbyHRh
https://imgur.com/7FeEP99
>302ありがとう底をペンチで広げたら収まり良くなったよ
https://imgur.com/pFbyHRh
https://imgur.com/7FeEP99
>302ありがとう底をペンチで広げたら収まり良くなったよ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-u+eM [203.165.233.182])
2021/02/13(土) 14:20:41.83ID:+YXdySBV0 AX90 レポートしてチョ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ e27c-Xfe6 [221.248.194.172])
2021/02/13(土) 18:33:31.19ID:QAAYI8wZ0 AX11000買ったんだけど5GHz-2のほうが不安定で仕方ない
5GHz-1のほうは安定して250Mbps以上でるんだけど、2のほうは50Mbpsになったり300Mbpsになったりする
たいてい遅い
なんか良い設定とかある?
5GHz-1のほうは安定して250Mbps以上でるんだけど、2のほうは50Mbpsになったり300Mbpsになったりする
たいてい遅い
なんか良い設定とかある?
587不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf4-TDab [90.149.202.67])
2021/02/13(土) 20:00:56.03ID:r69hMPGt0 deco M5買って最新ファームにしたらスマートホーム関連機能もあって驚き
M9plusだけじゃないのかと
M9plusだけじゃないのかと
588不明なデバイスさん (オッペケ Sr3f-aV6Q [126.161.97.125])
2021/02/13(土) 20:12:53.09ID:E4qzWH8Ur やっとAX90来たか
AX60待機中
AX60待機中
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-3uI2 [111.99.191.149 [上級国民]])
2021/02/13(土) 20:13:27.60ID:XbevGtNV0 >>586 ファームを上げる
590不明なデバイスさん (ワッチョイ e27c-Xfe6 [221.248.194.172])
2021/02/13(土) 21:10:30.22ID:QAAYI8wZ0 ファームは最新どす
591不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3f-R7iF [126.152.83.233])
2021/02/13(土) 21:21:22.45ID:D5ulWv8Xp >>586
毎日再起動設定しよう
毎日再起動設定しよう
592不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-dvC+ [180.63.68.93])
2021/02/13(土) 21:38:49.84ID:KA0Hmj+/0 定期的な再起動推奨か
懐かしのWindows Meみたいだ
懐かしのWindows Meみたいだ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ cf32-q1Qx [180.198.167.131])
2021/02/13(土) 22:39:56.81ID:Z55AoM8b0 TX50Eまた2980円になってるな
594不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf4-TDab [90.149.202.67])
2021/02/14(日) 01:47:40.03ID:DC8acQE40 X60+M3w→X60+M5にしたら不満点かなり解消したが完璧ではない
壁掛け可能な新型出ないかな
壁掛け可能な新型出ないかな
595不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c6-Xfe6 [117.108.11.165])
2021/02/14(日) 12:12:29.20ID:XGwLFmHk0 そろそろメッシュにしたいって思ってたけど、X20だけでカバーできたわ
2.4Gが強すぎる。
2.4Gが強すぎる。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c6-Xfe6 [117.108.11.165])
2021/02/14(日) 12:20:01.00ID:XGwLFmHk0 間違った。X20じゃなくてAX20でした。
597不明なデバイスさん (スププ Sd42-cil/ [49.96.29.248])
2021/02/14(日) 15:58:31.90ID:4ERwM53ad c6でso-net などのipv6 設定できた人いますか? 教えて下さい
598不明なデバイスさん (アウアウクー MM7f-oBDG [36.11.224.77])
2021/02/14(日) 16:46:56.58ID:4xpQ7DgWM ここではA6買ってる人は少ないのね
V6プラス対応で使いやすそうだけど
V6プラス対応で使いやすそうだけど
599不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-Nb1o [180.147.219.183])
2021/02/14(日) 19:27:21.29ID:C+OIEB/x0 X20なのだが、ひょっとしてDLNAに対応していないのだろうか?
PC TV Plusでレコーダーにアクセスできない…
PC TV Plusでレコーダーにアクセスできない…
600不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-dB4c [106.73.85.129])
2021/02/14(日) 19:38:02.40ID:Pq7nhgZg0 >>599
このスレを「DLNA」で検索して
このスレを「DLNA」で検索して
601不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf4-TDab [90.149.202.67])
2021/02/14(日) 20:20:09.56ID:DC8acQE40 X60だけど
ルーターモード
Panasonicレコ PCからDIXIM スマホからpana製アプリで
放送中みたり録画を見たり
使えてますぜ
ルーターモード
Panasonicレコ PCからDIXIM スマホからpana製アプリで
放送中みたり録画を見たり
使えてますぜ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-dB4c [106.73.85.129])
2021/02/14(日) 20:23:02.89ID:Pq7nhgZg0 ブリッジモードじゃ無理なのか
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 2202-dJNx [27.92.248.149])
2021/02/14(日) 20:25:07.78ID:abf042Cv0 HGWにレコーダー、AX20にTV繋いでてレコーダーが見えない
ブリッジモードだと問題なく
ルーターモード(二重ルーター)だと見れなかった
同じルーターに繋いだら問題ナッシング
同じのに繋がないとダメなのね
ブリッジモードだと問題なく
ルーターモード(二重ルーター)だと見れなかった
同じルーターに繋いだら問題ナッシング
同じのに繋がないとダメなのね
604不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-dB4c [106.73.85.129])
2021/02/14(日) 20:28:55.08ID:Pq7nhgZg0 そりゃそうでしょ
605599 (ワッチョイ cf68-Nb1o [180.147.219.183])
2021/02/14(日) 20:59:20.97ID:C+OIEB/x0 PC TV Plusの件、機器登録を設定し直したら利用できるようになりました
お騒がせしました
※ただし、機器登録し直す際、詳細な検索を有効にするチェックをいれて検索しないと、レコーダーの認識はできなかったのは要注意かも
お騒がせしました
※ただし、機器登録し直す際、詳細な検索を有効にするチェックをいれて検索しないと、レコーダーの認識はできなかったのは要注意かも
606不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp3f-Nojz [126.233.39.38])
2021/02/15(月) 01:39:36.51ID:JRDBkyPFp >>598
A6安くてv6プラス対応だからいいよ
A6安くてv6プラス対応だからいいよ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-u+eM [203.165.233.182])
2021/02/15(月) 12:59:24.44ID:cLmCvXXV0 メッシュって買い続けてもらうためのメーカーの戦略?
メッシュって標準化されてる?
メッシュって標準化されてる?
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 5232-lrpJ [133.207.5.128])
2021/02/15(月) 18:32:29.66ID:uSmh3kLk0 easymeshとかあったけど結局どこのメーカーも独自メッシュだね
609不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-Wzs0 [180.145.211.119])
2021/02/15(月) 18:45:50.35ID:U8W6liL+0 そらそうよ
メッシュ買うってことは安定性求めてる訳だしそうなると買うのは同一メーカーまたは同一機種
そうなるとユーザーもメーカーもeasymeshに拘る必要ないんよね
メッシュ買うってことは安定性求めてる訳だしそうなると買うのは同一メーカーまたは同一機種
そうなるとユーザーもメーカーもeasymeshに拘る必要ないんよね
610不明なデバイスさん (エムゾネ FF42-TDab [49.106.187.111])
2021/02/15(月) 19:00:44.48ID:Vf9wMMYKF decoだとdecoのアプリからもスマートプラグやライトを操作できたりと独自の方がメリットあるし
全社共通規格にしてもとにかくなんでも可能ってことなら良いがそうはなかなかならないだろう
全社共通規格にしてもとにかくなんでも可能ってことなら良いがそうはなかなかならないだろう
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e2-DrOF [210.199.156.177])
2021/02/16(火) 17:12:54.25ID:K+/MTFdc0 decoとOnemeshくらいは相互乗り入れを有りにしてほしいのだが
特に中継器くらいは両対応のを出してもいいだろう
特に中継器くらいは両対応のを出してもいいだろう
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-1Lsn [126.57.121.109])
2021/02/16(火) 21:24:09.41ID:L2R6TA4d0 12月頭に買ったバッファローのWSR-1166DHPL2/Nが今月に入って数Mbps程度に遅くなったのでarcher C6を買い直そうと思います。
2人暮らしでスマホ3台 firetv stick1個 ipad2台
有線PC1台ですが
動画を見る用途でQualcomm搭載モデルだと大丈夫でしょうか?
2人暮らしでスマホ3台 firetv stick1個 ipad2台
有線PC1台ですが
動画を見る用途でQualcomm搭載モデルだと大丈夫でしょうか?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 3701-Xfe6 [60.147.11.246])
2021/02/16(火) 23:14:04.86ID:TBb4r7Hg0 >>612
このスレを参考に本日Archer C6からAX20に買い替え設置完了しました
Wi-Fiの速度が60mbpsだったのが300mbsに改善して驚きです!
RE505Xも設置して二階のPCも100mbbsでるようになりとても快適になりました
このスレを参考に本日Archer C6からAX20に買い替え設置完了しました
Wi-Fiの速度が60mbpsだったのが300mbsに改善して驚きです!
RE505Xも設置して二階のPCも100mbbsでるようになりとても快適になりました
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e1-AUkL [124.241.104.247])
2021/02/16(火) 23:17:46.88ID:bZ5+7DY30615不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e1-AUkL [124.241.104.247])
2021/02/16(火) 23:18:58.26ID:bZ5+7DY30 >>613
あ、勘違いでした。AX20が正解ですね!
あ、勘違いでした。AX20が正解ですね!
616不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-uord [118.157.111.78])
2021/02/16(火) 23:33:58.27ID:SlD6zpBz0 ホットなのはAX50ちゃん!
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 2291-DrOF [61.209.3.119])
2021/02/17(水) 13:19:44.68ID:YRSLR4vY0 ちょっとお尋ねですが現状GPT対応した2TB超える6
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 2291-DrOF [61.209.3.119])
2021/02/17(水) 13:23:16.82ID:YRSLR4vY0 すみません、途中送信してしまいました。
旧型のC9やC3150での話ですが当時まだ未対応だった
6TBのUSBハードディスクを1ドライブとして簡易NASで使用は今でも出来ないですか?
そもそも新型機種でもGPT対応した機種は出てないですかね
旧型のC9やC3150での話ですが当時まだ未対応だった
6TBのUSBハードディスクを1ドライブとして簡易NASで使用は今でも出来ないですか?
そもそも新型機種でもGPT対応した機種は出てないですかね
619不明なデバイスさん (ワッチョイ fbf4-TDab [90.149.202.67])
2021/02/18(木) 03:21:26.58ID:fZDPzAm00 わからん
AX6000やAX11000みたいな上位モデルもってるひとならわかるかも
AX6000やAX11000みたいな上位モデルもってるひとならわかるかも
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 86da-dvC+ [121.112.69.85])
2021/02/18(木) 12:46:04.59ID:+VQwitvj0622不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-K2zJ [203.165.41.152])
2021/02/18(木) 18:24:48.44ID:WkDpKCrX0 >620
ただ価格が崩れていたのがメーカーのSRP通りになっただけ
ただ価格が崩れていたのがメーカーのSRP通りになっただけ
623不明なデバイスさん (スップ Sd62-Ky5Y [1.72.5.192])
2021/02/18(木) 19:10:45.42ID:S0YXPe6vd M9plusとM5のスマートデバイス関係の機能って同一?
M9plusの方が上?
M9plusの方が上?
624不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-Poxm [163.49.214.226])
2021/02/19(金) 15:18:58.29ID:8hCVyFo0M M5
Tp-linkのkasaプラグ/ライト tapo系は非対応
PhilipsのHue ライト
だけ
M9 plusのホームページにあるbluetooth接続とzigbee,GE,Kwikset等はない
Tp-linkのkasaプラグ/ライト tapo系は非対応
PhilipsのHue ライト
だけ
M9 plusのホームページにあるbluetooth接続とzigbee,GE,Kwikset等はない
625不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-3lNl [133.106.51.36])
2021/02/19(金) 15:41:38.39ID:4qBM4eHeM Bluetoothはスマホだけやね
626不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-l+hO [133.201.0.129])
2021/02/20(土) 06:12:26.52ID:40WTCYqc0 >>620
v1の処分価格だと思う。現在v2が最新ハードのようです。
v1の処分価格だと思う。現在v2が最新ハードのようです。
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 537d-pjgs [118.241.144.225])
2021/02/20(土) 06:52:06.86ID:1FdLsV7Z0 >>626
尼お得意の詐欺商法なんだよ
尼お得意の詐欺商法なんだよ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-W5tZ [61.209.3.119])
2021/02/20(土) 11:38:53.49ID:U0tX7ain0 >>619-620
返事遅くなりました、レス有難う御座います
メーカーに問い合わせて返事がきました。
上位機種も含め全ての機種で、動作保証等は一切しないが
現状で容量の制限は設けていないとの事なので認識自体はするのでしょう
これ以上は環境依存もあるだろうから自分で買って試せって事なんでしょうね
返事遅くなりました、レス有難う御座います
メーカーに問い合わせて返事がきました。
上位機種も含め全ての機種で、動作保証等は一切しないが
現状で容量の制限は設けていないとの事なので認識自体はするのでしょう
これ以上は環境依存もあるだろうから自分で買って試せって事なんでしょうね
629不明なデバイスさん (ワッチョイ a333-7wBv [112.69.49.236])
2021/02/20(土) 20:59:50.33ID:zF7DgVUt0 Deco X20 を使用しているのですが、
初期設定時に登録した TP-Link ID のメールアドレスを変更したいのですが、
その方法ってあるのでしょうか?
QAページには既存アカウントのメールアドレス変更の方法は載ってなくて、
別のアカウントを作ってオーナーを変更するような方法は載っているのですが、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2957/
対象製品にX20は載っていなくて、実際に手元のアプリでも
「ネットワークオーナーの変更」という項目も出てきません。
一度初期化して新規にアカウントを作り直すなどの方法しかないのでしょうか?
初期設定時に登録した TP-Link ID のメールアドレスを変更したいのですが、
その方法ってあるのでしょうか?
QAページには既存アカウントのメールアドレス変更の方法は載ってなくて、
別のアカウントを作ってオーナーを変更するような方法は載っているのですが、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2957/
対象製品にX20は載っていなくて、実際に手元のアプリでも
「ネットワークオーナーの変更」という項目も出てきません。
一度初期化して新規にアカウントを作り直すなどの方法しかないのでしょうか?
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f4-VC6Q [90.149.202.67])
2021/02/20(土) 21:27:16.07ID:26a/Grzr0 その画像の項目実際はないねー
最新アプリに付け忘れたのかねー
最新アプリに付け忘れたのかねー
631不明なデバイスさん (ワッチョイ ef90-HJfv [119.83.129.100])
2021/02/21(日) 19:12:01.30ID:4/vut/G20 ax90買おうと思うんだけど、前評判的にはどうなんでしょう?
632不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-8inj [111.99.191.149 [上級国民]])
2021/02/21(日) 19:25:39.62ID:qxPJgmkz0 >>631 1・2回ファームアップデートがないと、まともに使えない定期
即買う人はテスター
即買う人はテスター
633不明なデバイスさん (ワッチョイ ef90-HJfv [119.83.129.100])
2021/02/21(日) 21:02:25.62ID:4/vut/G20 >>632
なるほどありがとう。人柱として買ってみます、ダメならしばらく元々使ってたdeco m5に戻します
なるほどありがとう。人柱として買ってみます、ダメならしばらく元々使ってたdeco m5に戻します
634不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-Nz9x [101.142.28.218])
2021/02/22(月) 11:24:31.83ID:bxO4uOAz0 deco m5でも不便してる人いるんだ
635不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-HJfv [133.106.61.236])
2021/02/22(月) 11:57:20.43ID:gbmroDE6M636不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-cgL9 [217.178.131.83])
2021/02/23(火) 08:19:00.94ID:D0xColGZ0 deco M4でDS-LiteにPR-400KIから繋がらない...
(動的IPだと繋がるからハードのせいじゃない)
元々使ってたarcher A10はDS-Liteで繋がってたのに。
しょうがないから今のところA10の下にM4をぶら下げてるけど、どこかに落とし穴があるのかな?
(動的IPだと繋がるからハードのせいじゃない)
元々使ってたarcher A10はDS-Liteで繋がってたのに。
しょうがないから今のところA10の下にM4をぶら下げてるけど、どこかに落とし穴があるのかな?
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 937e-tzTb [220.254.207.174])
2021/02/23(火) 13:44:57.00ID:4M++Bt9l0 X60で1時間に1回くらい妙に遅くなることがあってずっとイライラしてたんだけど、検証したらメッシュ子機で2.4GHzの時にのみ発生してた
2.4GHz無効にしたらたぶん改善された
分かりづらいわー
2.4GHz無効にしたらたぶん改善された
分かりづらいわー
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-Nz9x [101.142.28.218])
2021/02/23(火) 14:19:00.39ID:RuJeJ0O00 理論値574Mbpsでるのに、それでも遅いと感じるんだ
639不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-VC6Q [49.98.17.20])
2021/02/23(火) 15:48:30.70ID:crfMKBJFd 中継子機側が親と2.4Ghzのみ接続になるってこと?距離が遠いわけだからそれをなんとかしないとだめでは
640不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e2-W5tZ [210.199.156.177])
2021/02/23(火) 16:03:47.48ID:7z+8RL/U0 >>636
どこかに落とし穴って公式の対応を確認してないことでは?
どこかに落とし穴って公式の対応を確認してないことでは?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-jP+p [218.127.193.73])
2021/02/23(火) 18:23:21.31ID:+Yixm4Q80 10年程前から使っているバッファローから買い替え予定。
adslからソフバン光(BBユニットなし)に移行するのでa10かc80どっちを買おうかと思っているんですがオススメはどっちでしょうか?
あと子機のac1900の安定ってどうでしょうか?
adslからソフバン光(BBユニットなし)に移行するのでa10かc80どっちを買おうかと思っているんですがオススメはどっちでしょうか?
あと子機のac1900の安定ってどうでしょうか?
642不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-Vi7q [106.158.63.174])
2021/02/23(火) 19:49:15.29ID:OZA8viCd0 >>641
子機前提ならDecoにしとけ。
子機前提ならDecoにしとけ。
643不明なデバイスさん (エムゾネ FF5f-VC6Q [49.106.188.17])
2021/02/23(火) 19:52:29.45ID:HdDubT5NF >>642
子機ってのはUSB挿しのアンテナのことだと思われる
子機ってのはUSB挿しのアンテナのことだと思われる
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 3301-tzTb [126.91.174.199])
2021/02/23(火) 21:03:45.84ID:OMyf1mc20 bbユニットナシのSoftbank光は正直オススメしない。
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 7336-59cJ [180.198.143.68])
2021/02/23(火) 21:30:51.38ID:flHGj0rp0 絶対やめとけ1Mbps切るぞ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-jP+p [218.127.193.73])
2021/02/23(火) 22:48:39.58ID:+Yixm4Q80 速度はそこまで拘らないからユニットのレンタルは申し込まなかったんだが、1mbps切るとか嘘やろ…
開通日まだだから変更するか…
開通日まだだから変更するか…
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 43da-uAZv [114.184.127.158])
2021/02/24(水) 09:04:34.58ID:NOVCMtW00 AX20のビームフォーミング設定って
どこから設定できるんですか?
どこから設定できるんですか?
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 937e-tzTb [220.254.207.174])
2021/02/24(水) 12:05:19.23ID:Sj35iv5g0 ダメだ
やっぱり直ってなかった
特に5chなんだけどスレ更新に1スレ4秒くらい掛かる
専ブラで閲覧スレまとめて更新すると普段数秒で終わるのに一分以上掛かる
Wi-Fi切って電話回線?にしたら直る
部屋移動したら直る
Wi-Fi切ってまたWi-Fi入れても直るけど、この場合はしばらくしたら再発する
メッシュ親機の部屋や電話回線だと再発しない気がする
メッシュ子機が問題な気がするんだが原因が全く分からない
やっぱり直ってなかった
特に5chなんだけどスレ更新に1スレ4秒くらい掛かる
専ブラで閲覧スレまとめて更新すると普段数秒で終わるのに一分以上掛かる
Wi-Fi切って電話回線?にしたら直る
部屋移動したら直る
Wi-Fi切ってまたWi-Fi入れても直るけど、この場合はしばらくしたら再発する
メッシュ親機の部屋や電話回線だと再発しない気がする
メッシュ子機が問題な気がするんだが原因が全く分からない
651不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-/GDV [1.79.85.113])
2021/02/24(水) 12:17:40.37ID:0u+yEhkgd 信号元(メイン機)とのやりとり
2.4Ghzのみにされるような遠い設置で使っていて、現在は設定で2.4切って強制で5Ghzに変更してってこと?
なら電波弱いのに5Ghzだけに変更して
そりゃ通信遅いだろって思うけど
2.4Ghzのみにされるような遠い設置で使っていて、現在は設定で2.4切って強制で5Ghzに変更してってこと?
なら電波弱いのに5Ghzだけに変更して
そりゃ通信遅いだろって思うけど
652不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-Hwf9 [126.208.198.133])
2021/02/24(水) 12:20:49.83ID:q3xaDQVnr 親機と子機の間にもう一台置こう
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 937e-tzTb [220.254.207.174])
2021/02/24(水) 12:20:50.82ID:Sj35iv5g0654不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-Hwf9 [126.208.198.133])
2021/02/24(水) 12:30:54.12ID:q3xaDQVnr 試しに子機もっと近づけて改善するなら距離の問題
655不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-VC6Q [1.79.85.113])
2021/02/24(水) 12:32:23.83ID:0u+yEhkgd656不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-3lNl [133.106.40.158])
2021/02/24(水) 12:41:28.64ID:6HGIXvkJM 今5ch重いからなんとも
657不明なデバイスさん (ペラペラ SDb7-W5tZ [110.163.139.178])
2021/02/24(水) 13:19:24.11ID:iPaqLKRzD658不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-W27E [133.106.61.97])
2021/02/24(水) 13:57:33.15ID:TgVf143HM >>657
やっと全部入りが来たな Decoも全部入りで新商品を出せよ
やっと全部入りが来たな Decoも全部入りで新商品を出せよ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-KoG5 [118.157.111.78])
2021/02/24(水) 14:58:16.32ID:YgP0volr0 >>657
性能と価格は期待出来るのに見た目が激しくダサいな
性能と価格は期待出来るのに見た目が激しくダサいな
660不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-tfr7 [163.49.210.95])
2021/02/24(水) 15:06:15.85ID:ZyJMCRZzM >>658
decoと違いがわからない
全部入りどうこうの説明がIPV6関連だが
クイックインストールマニュアルを見るかぎりIPV6 over IPV4が不明で
decoもIPV6 IPoEならルーターモードでV6通信できているし
違いがわからない
decoと違いがわからない
全部入りどうこうの説明がIPV6関連だが
クイックインストールマニュアルを見るかぎりIPV6 over IPV4が不明で
decoもIPV6 IPoEならルーターモードでV6通信できているし
違いがわからない
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-u6iV [133.204.17.128])
2021/02/24(水) 17:04:33.32ID:GdiMJbuB0 Amazonより
[IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応] – v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応し、高速でインターネットに接続可能。
[IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応] – v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応し、高速でインターネットに接続可能。
663不明なデバイスさん (エムゾネ FF5f-/GDV [49.106.193.244])
2021/02/24(水) 17:26:19.91ID:vENmSlLjF ルーターモード時IPV6対応拡大してるのか朗報だね
ちなみに自分はネイティブIPoEのNuroはdecoでIPV6使えてる
ソフバン光も可能らしい(価格コムで見かけた、ツッコミ入ってないからホントだろう)auひかりも可能らしい(5chソース)
ちなみに自分はネイティブIPoEのNuroはdecoでIPV6使えてる
ソフバン光も可能らしい(価格コムで見かけた、ツッコミ入ってないからホントだろう)auひかりも可能らしい(5chソース)
664不明なデバイスさん (ワッチョイ e35f-wgNL [106.73.66.193])
2021/02/24(水) 18:27:53.94ID:ZB53Rb9j0665不明なデバイスさん (ワッチョイ e35f-wgNL [106.73.66.193])
2021/02/24(水) 18:28:18.24ID:ZB53Rb9j0 657で既出だった
すまん
すまん
666不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-x2Ud [153.240.178.130])
2021/02/24(水) 18:32:09.89ID:IOrHSLnC0 tp-link初のipv4 over ipv6対応Wifi6機でその環境の人にはかなり有力な選択肢になるでしょ
俺もそうなんだがちょうど一週間前に待ちきれずバッファロー買ってしまった
俺もそうなんだがちょうど一週間前に待ちきれずバッファロー買ってしまった
667不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e2-W5tZ [210.199.156.177])
2021/02/24(水) 18:35:20.81ID:H8wXWGiW0668不明なデバイスさん (ワッチョイ 3301-tzTb [126.91.174.199])
2021/02/24(水) 18:50:20.20ID:gSZPZIC70 Softbank光bbユニット+DMZ+AX20でIPV6ハイブリッド使えてるよ。
669不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-VC6Q [49.98.16.22])
2021/02/24(水) 19:06:14.75ID:YqgheMbqd670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-FsAg [60.149.110.190])
2021/02/24(水) 20:13:11.90ID:GTc8La3t0 Softbank光bbユニット+DMZ+AX20
DMZでAX20を接続すると
AX20のLANポート と 光bbユニットのLANポートに繋いだ機器って同一ネットワークにはできなくなるの?
無線だけでなく有線機器もAX20のLANポートに繋がないとダメなのかな?
DMZでAX20を接続すると
AX20のLANポート と 光bbユニットのLANポートに繋いだ機器って同一ネットワークにはできなくなるの?
無線だけでなく有線機器もAX20のLANポートに繋がないとダメなのかな?
671不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-Hwf9 [126.208.198.133])
2021/02/24(水) 20:16:18.33ID:q3xaDQVnr ax20にはipv4 over ipv6もう降ってこないことが確定したな
悲しい、ax20買わずにまっとけばよかった
悲しい、ax20買わずにまっとけばよかった
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7336-59cJ [180.198.143.68])
2021/02/24(水) 20:57:41.09ID:M/6K+ipl0 最近見捨てるまでが早いよな
673不明なデバイスさん (ブーイモ MM57-JXLO [202.214.230.194])
2021/02/24(水) 23:23:28.32ID:WFtanqfmM >>667
NURO,SoftbankみたいなIPV6 IPoEの回線の話は従来モデルでもいけるからホントで
V6プラス等v4 overどうこうが従来モデルでいける話は嘘か勘違い=ブリッジモード?と思う
NURO,SoftbankみたいなIPV6 IPoEの回線の話は従来モデルでもいけるからホントで
V6プラス等v4 overどうこうが従来モデルでいける話は嘘か勘違い=ブリッジモード?と思う
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-l+hO [133.201.0.129])
2021/02/25(木) 06:33:30.37ID:41Z+45500675不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-l+hO [133.201.0.129])
2021/02/25(木) 06:47:38.75ID:41Z+45500 >>660
decoは、
有線バックホール対応
アプリで設定
IEEE 802.11r高速ローミング対応ON/OFF可能
接続可能台数多い
親機子機それぞれ管理(親機障害時子機が親機になる)
AX73は、
VPNサーバー
dlanサーバー
4PORTハブ
無線チャンネル選択可能
親機が全て管理(親機障害時全てダウン)
アンテナで指向方向を変えれる
decoは、
有線バックホール対応
アプリで設定
IEEE 802.11r高速ローミング対応ON/OFF可能
接続可能台数多い
親機子機それぞれ管理(親機障害時子機が親機になる)
AX73は、
VPNサーバー
dlanサーバー
4PORTハブ
無線チャンネル選択可能
親機が全て管理(親機障害時全てダウン)
アンテナで指向方向を変えれる
676不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-l+hO [133.201.0.129])
2021/02/25(木) 07:09:09.84ID:41Z+45500 >>657
x5700とx90がUSのホームページに記載がある。
https://www.tp-link.com/us/deco-mesh-wifi/product-family/
AI-Driven Mesh搭載らしいわ
Always Learning, Constantly Optimizing
つまり学習するから
端末ごとのローミングポイント記憶してくれて適切に切り替えたり
電子レンジ使用等で通信経路不安定時は迂回経路設定してくれるらしい。ひとつのdecoに端末が集中した時も他のdecoへ負荷分散するよう計算して振分けてくれるみたい。
携帯基地局みたいになってきたね。
https://www.tp-link.com/us/mesh/ai-driven-mesh/
x5700とx90がUSのホームページに記載がある。
https://www.tp-link.com/us/deco-mesh-wifi/product-family/
AI-Driven Mesh搭載らしいわ
Always Learning, Constantly Optimizing
つまり学習するから
端末ごとのローミングポイント記憶してくれて適切に切り替えたり
電子レンジ使用等で通信経路不安定時は迂回経路設定してくれるらしい。ひとつのdecoに端末が集中した時も他のdecoへ負荷分散するよう計算して振分けてくれるみたい。
携帯基地局みたいになってきたね。
https://www.tp-link.com/us/mesh/ai-driven-mesh/
677不明なデバイスさん (ワッチョイ ef1f-l+hO [119.242.88.231])
2021/02/25(木) 07:32:40.88ID:TGUbyjW60 >>671
未発表だがAX21と言うのもあるらしい。jpサイトにも掲載されている。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax21/
未発表だがAX21と言うのもあるらしい。jpサイトにも掲載されている。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-ax21/
678不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-TxIn [126.133.202.169])
2021/02/25(木) 08:16:12.51ID:8wrI9js0r v6プラス対応ってことは、ビッグローブのv6オプションもいけるって認識で良かったですかね?
もし行けるなら購入しようと思うのですが…
もし行けるなら購入しようと思うのですが…
679不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-VC6Q [1.75.254.30])
2021/02/25(木) 08:53:07.62ID:e+FY7+PPd decoアプリの機種は外からでも回線との接続設定以外は利用できるけどTetherは自宅内のみで不便だな
Tetherアプリの機種は中継機しか持ってないのですが
ルーターなら違う?
Tetherアプリの機種は中継機しか持ってないのですが
ルーターなら違う?
680不明なデバイスさん (オッペケ Sr37-Hwf9 [126.208.176.47])
2021/02/25(木) 10:36:33.08ID:zi6dUC7Vr ax20にもv6プラス降ってくるって信じてるからなtplink
681不明なデバイスさん (スップ Sd5f-9zP9 [49.97.106.85])
2021/02/25(木) 10:42:20.85ID:fuxaBKbSd >>674
チップはBroadcom BCM6750AとBCM43684。
後者は4x4 MIMOと160MHz対応。
同じような構成のAsusのRT-AX82Uは評価高いので
これも期待できるのでは。
チップはBroadcom BCM6750AとBCM43684。
後者は4x4 MIMOと160MHz対応。
同じような構成のAsusのRT-AX82Uは評価高いので
これも期待できるのでは。
682不明なデバイスさん (アウアウウー Sa57-W27E [106.129.12.18])
2021/02/25(木) 12:00:56.57ID:hj/fsSNza683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7336-59cJ [180.198.143.68])
2021/02/25(木) 19:34:08.08ID:hNTNwo9u0 >>680
AX50が不安定のまま完全放置されてるしそのままだろ
AX50が不安定のまま完全放置されてるしそのままだろ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 3301-tzTb [126.91.174.199])
2021/02/25(木) 20:05:22.57ID:liQ/zcNW0 ax20がクアッドコアCPUなのにax73はトリプルコアCPUなのは何故?
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-KoG5 [118.157.111.78])
2021/02/25(木) 20:11:13.36ID:iFINfK4E0 AX50もトリプルコアだから…
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-W5tZ [61.209.3.119])
2021/02/25(木) 20:36:31.51ID:yxk6Ohyu0 Deco M9Plus(JP)_V2_1.5.0_201211
公開日: 2021-01-29 言語: 多言語 ファイル サイズ: 21.01 MB
変更点:
1. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
2. IPTV/VLANを最適化しました。
3. ネットワーク最適化機能を追加しました。
4. "WAN側からのPingを無視"スイッチを追加しました。
5. オーナーアカウントを変更できるようになりました。
6. システムのセキュリティと安定性が向上しました。
注意:
1. 最新の機能を利用するにはDecoアプリを最新バージョンにアップグレードする必要があります。
2. ネットワーク内にある別のモデルのDecoが最新の機能に対応していない場合は、その機能は利用できません。ファームウェアアップデートでの対応をお待ち下さい。
公開日: 2021-01-29 言語: 多言語 ファイル サイズ: 21.01 MB
変更点:
1. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
2. IPTV/VLANを最適化しました。
3. ネットワーク最適化機能を追加しました。
4. "WAN側からのPingを無視"スイッチを追加しました。
5. オーナーアカウントを変更できるようになりました。
6. システムのセキュリティと安定性が向上しました。
注意:
1. 最新の機能を利用するにはDecoアプリを最新バージョンにアップグレードする必要があります。
2. ネットワーク内にある別のモデルのDecoが最新の機能に対応していない場合は、その機能は利用できません。ファームウェアアップデートでの対応をお待ち下さい。
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-W5tZ [61.209.3.119])
2021/02/25(木) 21:51:11.90ID:yxk6Ohyu0 M5にも来てた
Deco M5(JP)_V3_210203
公開日: 2021-02-20 言語: 多言語 ファイル サイズ: 14.62 MB
リリースノート:
1. 保護者による制限利用時に、ウェブ会議アプリZoomがPay to Surfカテゴリに該当し制限されてしまう問題を修正しました。
2. 互換性と安定性が向上しました。
Deco M5(JP)_V3_210203
公開日: 2021-02-20 言語: 多言語 ファイル サイズ: 14.62 MB
リリースノート:
1. 保護者による制限利用時に、ウェブ会議アプリZoomがPay to Surfカテゴリに該当し制限されてしまう問題を修正しました。
2. 互換性と安定性が向上しました。
688不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-tfr7 [163.49.200.144])
2021/02/25(木) 22:02:26.36ID:67D5s7ozM サイトには確かに案内とダウンロードがあるけどアプリ任せだとまだ出ないのね
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-W5tZ [61.209.3.119])
2021/02/25(木) 22:06:01.29ID:yxk6Ohyu0 うん、何かいつもアプリは遅いね順番に降るようにしてるんだと思う。
690不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b9-hCBP [220.214.219.228])
2021/02/26(金) 03:21:34.05ID:UrRm9CNX0 AX20の購入を考えてるんだけどIPv6のパケットフィルタリングって出来るのかな?
691不明なデバイスさん (ワッチョイ eeda-eAC3 [121.118.240.240])
2021/02/26(金) 04:45:20.92ID:P++arN+W0692不明なデバイスさん (スプッッ Sdfa-pcEj [1.75.252.107])
2021/02/26(金) 13:06:16.11ID:sxPLrlRVd AX73
DFS障害検知あるのかな?公式には書いてない
これないとなるとW53帯使いたくないが
DFS障害検知あるのかな?公式には書いてない
これないとなるとW53帯使いたくないが
693不明なデバイスさん (テテンテンテン MM16-4x5u [133.106.218.139])
2021/02/26(金) 14:46:49.72ID:O/RLOBUWM694不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-ABCm [126.212.252.20])
2021/02/26(金) 15:22:36.19ID:gXRRqRFAr695不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fda-Ai/7 [114.184.11.141])
2021/02/26(金) 21:56:28.98ID:h7MqLj4i0 もうax73でいいかな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 161f-CKWo [119.242.88.231])
2021/02/26(金) 23:15:53.60ID:ezchC8Oh0697不明なデバイスさん (ワッチョイ fb01-JP5l [126.91.174.199])
2021/02/27(土) 00:17:57.67ID:lzTxnxXI0 AX20 推奨利用環境 :戸建て3階建、マンション4LDK、最大接続台数36台
AX90 推奨利用環境 :戸建て3階建、マンション5LDK、最大接続台数100台
AX73 推奨利用環境 :戸建て3階建、マンション4LDK、最大接続台数80台
電波の飛距離はAX90が一番いいのかな。
AX90 推奨利用環境 :戸建て3階建、マンション5LDK、最大接続台数100台
AX73 推奨利用環境 :戸建て3階建、マンション4LDK、最大接続台数80台
電波の飛距離はAX90が一番いいのかな。
698不明なデバイスさん (ブーイモ MMef-RntP [210.138.176.23])
2021/02/27(土) 08:35:46.87ID:I7qGUFIGM AX73はIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6に対応って書けば正確なのに変な書き方してるよな
IPv6 IPoEなら既に出てるやつでも対応してるし
とは言えDMZ利用だったりして他社ルーター(=借りてるルーター)の設定頼みではV6 IPoE対応とも公式説明に書けないから
過去のモデルがIPV6 IPoE対応となってなかったのはそれはそれで正しいが
IPv6 IPoEなら既に出てるやつでも対応してるし
とは言えDMZ利用だったりして他社ルーター(=借りてるルーター)の設定頼みではV6 IPoE対応とも公式説明に書けないから
過去のモデルがIPV6 IPoE対応となってなかったのはそれはそれで正しいが
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 575f-DFeu [106.73.1.226])
2021/02/27(土) 12:42:41.34ID:tf4fVpgT0 AX73予約したぜー
V6プラスでWG2600HS使ってるが5GHzのチャンネル選択ができないのでコレにした
PPPoEはC5400Xで安定運用中
V6プラスでWG2600HS使ってるが5GHzのチャンネル選択ができないのでコレにした
PPPoEはC5400Xで安定運用中
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-4gf1 [14.13.97.193])
2021/02/28(日) 05:23:05.63ID:OGv0qD9g0 >>699
感想をまたお聞かせください
感想をまたお聞かせください
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 575f-DFeu [106.73.1.226])
2021/02/28(日) 05:59:47.07ID:7zACGzOW0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 575f-DFeu [106.73.1.226])
2021/02/28(日) 06:18:07.99ID:7zACGzOW0 C5400Xデカいんで置き場所を試行錯誤したが
ピクチャーレール利用したらイイ感じになった
AX11000の後継機出たら買い換える予定
https://i.imgur.com/rqzf5fj.jpg
>>700
(>Д<)ゝ"ラジャー!!
ピクチャーレール利用したらイイ感じになった
AX11000の後継機出たら買い換える予定
https://i.imgur.com/rqzf5fj.jpg
>>700
(>Д<)ゝ"ラジャー!!
703不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-pcEj [49.98.14.128])
2021/02/28(日) 07:33:45.92ID:shcQpBFvd704不明なデバイスさん (ワッチョイ 575f-DFeu [106.73.1.226])
2021/02/28(日) 07:39:43.39ID:7zACGzOW0 >>703
英文マニュアルより
Zero Wait DFS - Zero Wait DFS (Dynamic Frequency Selection) allows the router to
immediately reselect a new channel once the radar signal is detected on a channel
allocated to radar devices to ensure lag-free network experience.
ゼロ待機 DFS - ゼロ待機 DFS(動的周波数選択)は、ルータが
チャネルでレーダー信号が検出されると、すぐに新しいチャンネルを再選択
ラグフリーのネットワーク体験を保証するためにレーダーデバイスに割り当てられます。
英文マニュアルより
Zero Wait DFS - Zero Wait DFS (Dynamic Frequency Selection) allows the router to
immediately reselect a new channel once the radar signal is detected on a channel
allocated to radar devices to ensure lag-free network experience.
ゼロ待機 DFS - ゼロ待機 DFS(動的周波数選択)は、ルータが
チャネルでレーダー信号が検出されると、すぐに新しいチャンネルを再選択
ラグフリーのネットワーク体験を保証するためにレーダーデバイスに割り当てられます。
705不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-LiMm [163.49.205.81])
2021/02/28(日) 07:47:56.49ID:8iXMpMngM AX73(JP)_QIG_V1.pdfにはIPV6 IPoEについては現時点では非対応です。って書いてあるしわけわからん
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 575f-DFeu [106.73.1.226])
2021/02/28(日) 07:58:04.51ID:7zACGzOW0707不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-pcEj [49.98.14.128])
2021/02/28(日) 08:09:18.41ID:shcQpBFvd >>704
なるほど日本語説明だとDFS機能があるとしか記載ないから↓1分止まると思ったわ
サイトの説明やマニュアル類は雑よね
Wi-Fiルーター全般の説明より
周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波法により定められています。
この機能を「DFS機能」と呼びます
なるほど日本語説明だとDFS機能があるとしか記載ないから↓1分止まると思ったわ
サイトの説明やマニュアル類は雑よね
Wi-Fiルーター全般の説明より
周囲に電波干渉を起こす気象レーダーなどがないかを最低でも1分間確認し、電波干渉を起こさないチャンネルを使ってネットワークに接続することが電波法により定められています。
この機能を「DFS機能」と呼びます
708不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-4x5u [106.129.17.212])
2021/03/01(月) 16:12:04.35ID:0njfrpLRa >>660=705?
疑い深いのかとにかく貶したいのかわからんが
疑い深いのかとにかく貶したいのかわからんが
709不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.255.128.133])
2021/03/03(水) 18:38:26.94ID:Gq8dqatwr Deco X20を有線バックホール接続にてメッシュWi-Fi利用されているお方にお伺いします。
メインネットワークのSSIDはメインルータのX20とサテライトとなっている各X20から出ていますが、ゲストネットワークのSSIDはメインルータからしか出ていません。
有線バックホール接続ではゲストネットワークをメッシュWi-Fiでは使えません。
有線バックホール接続にてご利用中の方々はいかがでしょうか?
これは現状での仕様なのでしょうか?
メインネットワークのSSIDはメインルータのX20とサテライトとなっている各X20から出ていますが、ゲストネットワークのSSIDはメインルータからしか出ていません。
有線バックホール接続ではゲストネットワークをメッシュWi-Fiでは使えません。
有線バックホール接続にてご利用中の方々はいかがでしょうか?
これは現状での仕様なのでしょうか?
710不明なデバイスさん (JP 0Hfa-OqMy [1.79.102.28])
2021/03/03(水) 18:58:00.36ID:M1O4ghrQH711不明なデバイスさん (ワッチョイ 6724-PaSg [218.221.30.200])
2021/03/03(水) 19:24:07.88ID:A14SMLMO0712不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.194.81.40])
2021/03/03(水) 21:30:53.06ID:Jsf6fJf7r >>710-711
ご返答ありがとうございます。
>>711
続けての質問ですみませんが有線LANの接続はどうされていますか?
当方
1台のX20をメインルータとして、LANポートの@をONUと接続し、ルーターモードでインターネット接続しています。このX20からはメインネットワーク、ゲストネットワークのどちらのSSIDも出ています。
メインルータのLANポートのAをHUBと接続しています。
サテライトとなる他のX20は、HUBを経由しての接続となっています。これらのX20からはゲストネットワークのSSIDが出ていません。
あと、一点、セットアップ時の接続はどの様に行われましたか?
まず、無線バックホール接続にてサテライトと接続してから有線バックホール接続に切り替えられたとかでしょうか?
それとも最初から有線バックホール接続のみで設定されましたか?
質問ばかりで申し訳ございません。
ご返答ありがとうございます。
>>711
続けての質問ですみませんが有線LANの接続はどうされていますか?
当方
1台のX20をメインルータとして、LANポートの@をONUと接続し、ルーターモードでインターネット接続しています。このX20からはメインネットワーク、ゲストネットワークのどちらのSSIDも出ています。
メインルータのLANポートのAをHUBと接続しています。
サテライトとなる他のX20は、HUBを経由しての接続となっています。これらのX20からはゲストネットワークのSSIDが出ていません。
あと、一点、セットアップ時の接続はどの様に行われましたか?
まず、無線バックホール接続にてサテライトと接続してから有線バックホール接続に切り替えられたとかでしょうか?
それとも最初から有線バックホール接続のみで設定されましたか?
質問ばかりで申し訳ございません。
713不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.156.150.163])
2021/03/03(水) 21:37:47.83ID:ZaXwaGbor714不明なデバイスさん (ワッチョイ 6724-PaSg [218.221.30.200])
2021/03/03(水) 22:20:00.55ID:A14SMLMO0 >>713
接続方法は全く同じでセットアップは基本有線でやってます
x20 v1.2の現在の最新ファームは1.0.5build20201013
メインの方とサブの方で本体のハードウェアのバージョンが違うのが原因かも
接続方法は全く同じでセットアップは基本有線でやってます
x20 v1.2の現在の最新ファームは1.0.5build20201013
メインの方とサブの方で本体のハードウェアのバージョンが違うのが原因かも
715不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.156.150.163])
2021/03/03(水) 22:31:56.58ID:ZaXwaGbor716不明なデバイスさん (ブーイモ MMd7-G3We [202.214.231.215])
2021/03/04(木) 21:11:09.07ID:chzDy3N/M C80導入してAPモードで使ってるんだけどPixel 3aと相性悪いのか
-ルーターに接続はできる
-ルーターの設定画面に入って設定変更は出来る
-ローカルの他の端末やGoogleやYoutube、Amazon等にロス0でpingは通る
のに
-ブラウザやアプリでアクセスできたりできなかったり…(ほぼ出来ない)
っていう謎な状態なんだよなぁ
他の端末はAndroid もiPhone もWindowsも問題ないのに…
他のAPだとpixel から全部アクセスできるから更に謎
-ルーターに接続はできる
-ルーターの設定画面に入って設定変更は出来る
-ローカルの他の端末やGoogleやYoutube、Amazon等にロス0でpingは通る
のに
-ブラウザやアプリでアクセスできたりできなかったり…(ほぼ出来ない)
っていう謎な状態なんだよなぁ
他の端末はAndroid もiPhone もWindowsも問題ないのに…
他のAPだとpixel から全部アクセスできるから更に謎
717不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.194.222.157])
2021/03/04(木) 21:17:35.82ID:fg6+zznGr >>715です。
昨夜の件で解ったことを書き込んでおきます。
現状では、メインのルータとなっているX20と8ポートのHUBを介して各サテライトのX20が繋がっていますが、HUBを介するとメインネットワークしかメッシュWi-Fiとして機能しないようです。
ゲストネットワークもメッシュWi-Fiで使いたいのなら有線バックホールを諦めて無線バックホールにて全てのX20を接続するか、X20をHUBを介さずにX20同士を数珠繋ぎに有線LANを順次繋いでいけばゲストネットワークもメッシュWi-Fiが利用できました。
ただ、一台のX20のにある2つのLANポートにそれぞれ上位、下位のX20を数珠繋ぎにしていくのでLAN線が2本づつX20に配線されるという形態であるので各部屋にあるLANコンセント一個では無理な配線で現実的では有りません。
ゲストネットワークもメッシュWi-Fiで使いたいのなら有線バックホールは諦めて無線バックホールにてしかないようです。
昨夜の件で解ったことを書き込んでおきます。
現状では、メインのルータとなっているX20と8ポートのHUBを介して各サテライトのX20が繋がっていますが、HUBを介するとメインネットワークしかメッシュWi-Fiとして機能しないようです。
ゲストネットワークもメッシュWi-Fiで使いたいのなら有線バックホールを諦めて無線バックホールにて全てのX20を接続するか、X20をHUBを介さずにX20同士を数珠繋ぎに有線LANを順次繋いでいけばゲストネットワークもメッシュWi-Fiが利用できました。
ただ、一台のX20のにある2つのLANポートにそれぞれ上位、下位のX20を数珠繋ぎにしていくのでLAN線が2本づつX20に配線されるという形態であるので各部屋にあるLANコンセント一個では無理な配線で現実的では有りません。
ゲストネットワークもメッシュWi-Fiで使いたいのなら有線バックホールは諦めて無線バックホールにてしかないようです。
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 6724-PaSg [218.221.30.200])
2021/03/04(木) 21:24:49.01ID:T02qd0yF0 >>717
公式のQAにもあるけどそれはハブがIEEE 1905.1プロトコルに対応してないのでは?
公式のQAにもあるけどそれはハブがIEEE 1905.1プロトコルに対応してないのでは?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 6724-PaSg [218.221.30.200])
2021/03/04(木) 21:49:58.66ID:T02qd0yF0 How to extend guest network when there is a switch between Decos
のタイトルのFAQがあるのでマネージドスイッチならその方法で解決するかもね
のタイトルのFAQがあるのでマネージドスイッチならその方法で解決するかもね
720不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.255.13.106])
2021/03/04(木) 21:51:52.97ID:xtQ5mAL+r721不明なデバイスさん (スッップ Sd5a-vCB8 [49.98.128.109])
2021/03/04(木) 22:18:00.81ID:Yy6R923Dd722不明なデバイスさん (オッペケ Sreb-TX3/ [126.167.82.127])
2021/03/04(木) 22:24:01.01ID:/0pOpinRr723不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-CiLy [126.141.97.1])
2021/03/05(金) 18:28:30.17ID:W4W0r62z0 AX20をAmazonで3/4に8400円で買ったら3/5に6800円になっててイラっとした。しかもV1.0だし。大して環境改善しなかったし・・・。中継機にすりゃよかった。焦って買っちゃったの失敗した。
V1とV2って結構違うの?
V1とV2って結構違うの?
724不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-z3OT [1.75.214.194])
2021/03/05(金) 18:45:34.53ID:j/OfLd/zd 何買うにしろひとつでは厳しいね
スマホ等のアンテナ性能にもよるけど隣の部屋か真上、真下の部屋に親機、中継があるにしないと最大速度リンクしないし
スマートデバイスならそこまでしなくともよいけど
スマホ等のアンテナ性能にもよるけど隣の部屋か真上、真下の部屋に親機、中継があるにしないと最大速度リンクしないし
スマートデバイスならそこまでしなくともよいけど
725不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-cld5 [210.138.178.10])
2021/03/05(金) 19:51:12.88ID:Cb1LkP3wM ありがちなのが家具やテレビ裏など隠すように置いて電波状況よくならないパターン
見える様に置くだけで7db位変わったりするから
見える様に置くだけで7db位変わったりするから
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/05(金) 23:32:18.63ID:n8oBOkT50 https://emulator.tp-link.com/ax20v2/index.html#internetAdv
AX20だけど、V2はIPoE対応になっているが
V1にも反映されるのかね・・・?
AX20だけど、V2はIPoE対応になっているが
V1にも反映されるのかね・・・?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-bwn8 [203.135.230.232])
2021/03/06(土) 01:26:54.48ID:1bqIn1NL0 AX73をペイモでポイント還元で入れて最安だったからコジマで購入したわ
14960円で還元が5130円
14960円で還元が5130円
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/06(土) 16:36:19.84ID:yC47j3ww0 PayPayのこと?
あれは付与上限1000ポイントじゃないの?
あれは付与上限1000ポイントじゃないの?
729不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-H+b2 [126.34.116.134])
2021/03/06(土) 17:09:08.46ID:TV8XzyVLr 2019年終了した割り勘アプリ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/06(土) 17:52:05.44ID:yC47j3ww0 終了したのに使えるのか・・・
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-/+K7 [133.207.5.128])
2021/03/06(土) 18:50:02.10ID:GDcYzpvf0732不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-xiWk [106.73.1.226])
2021/03/06(土) 19:02:28.40ID:YpI0Ro7u0 >>726
V1 V2はハードウェアバージョンだから残念ながら無理ぽ
V1 V2はハードウェアバージョンだから残念ながら無理ぽ
733不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-t8qX [126.194.103.220])
2021/03/06(土) 19:30:20.25ID:c3fU8iRHr734不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-t8qX [126.194.103.220])
2021/03/06(土) 19:37:25.44ID:c3fU8iRHr >>733
メインルーターX20の配下のHUBに全てのサテライトX20を繋いで運用しているとメインネットワークはメッシュWi-Fiで繋がる。
ただし、ゲストネットワークはメッシュWi-Fiで繋がらない(メインルーターX20しかゲストネットワークのSSIDを出していないのでサテライトX20の元ではゲストネットワークに繋がらない)。
これが何故なのか電話サポートに聞いても判らないとの事でメールサポートに問い合わせてくれとの事でたらい回し状態です。
メインルーターX20の配下のHUBに全てのサテライトX20を繋いで運用しているとメインネットワークはメッシュWi-Fiで繋がる。
ただし、ゲストネットワークはメッシュWi-Fiで繋がらない(メインルーターX20しかゲストネットワークのSSIDを出していないのでサテライトX20の元ではゲストネットワークに繋がらない)。
これが何故なのか電話サポートに聞いても判らないとの事でメールサポートに問い合わせてくれとの事でたらい回し状態です。
735不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-t8qX [126.194.103.220])
2021/03/06(土) 19:42:02.45ID:c3fU8iRHr736不明なデバイスさん (ワッチョイ 3724-04Mf [218.221.30.200])
2021/03/06(土) 20:19:10.91ID:d+i9ABqU0 >>733
711ですが
onu-x20-hub(tl-sg108pe)-x20-x20
の3台構成で末端のx20でもゲストネットワーク使えてます
https://www.tp-link.com/us/support/faq/2317/
このfaqはみましたか?
ゲストネットを使う場合はdecoがVLANでネットワークを分離するのでお使いのhubによってはVLANまわりの設定が必要な模様
当方のtplinkのhubでは特に設定しなくても動いてますが
711ですが
onu-x20-hub(tl-sg108pe)-x20-x20
の3台構成で末端のx20でもゲストネットワーク使えてます
https://www.tp-link.com/us/support/faq/2317/
このfaqはみましたか?
ゲストネットを使う場合はdecoがVLANでネットワークを分離するのでお使いのhubによってはVLANまわりの設定が必要な模様
当方のtplinkのhubでは特に設定しなくても動いてますが
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-4bqf [180.146.59.202])
2021/03/06(土) 22:07:05.30ID:0GwVZ2lZ0 楽天ひかりの方、どのルーター使ってますか?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 1736-AFBt [180.198.143.68])
2021/03/07(日) 09:58:07.30ID:fefVXTC60739不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-90cK [126.55.92.250])
2021/03/07(日) 10:35:13.09ID:zOCgezqz0 250uの家でdeco m9をブリッジモードで10個置いてwifi環境作ってるんだけど
どうも不安定。常にどっかが切れて赤く点滅したり全体が1分ほど繋がらなくなったり。
これって何が原因かなー。
広さに対して10個でも少ない?
どうも不安定。常にどっかが切れて赤く点滅したり全体が1分ほど繋がらなくなったり。
これって何が原因かなー。
広さに対して10個でも少ない?
740不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-HTXr [163.49.211.75])
2021/03/07(日) 10:41:45.67ID:eh0kdf0QM 多すぎるのでは
3、4個で十分すぎるくらいでは
3、4個で十分すぎるくらいでは
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-H+b2 [222.8.198.19])
2021/03/07(日) 10:53:56.98ID:tSAgTkqi0 干渉しまくってるのか
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-4bqf [180.146.59.202])
2021/03/07(日) 10:56:18.87ID:VsTkv1Fb0 T9UHを購入しようと思うのですが、
付属CDのインストールは必須でしょうか?
(外付けCDドライブが故障したため不可)
HPにあるV2のドライバーをダウンロードしておけばいいですか?
付属CDのインストールは必須でしょうか?
(外付けCDドライブが故障したため不可)
HPにあるV2のドライバーをダウンロードしておけばいいですか?
743不明なデバイスさん (スップ Sdbf-z3OT [49.97.106.159])
2021/03/07(日) 10:59:31.13ID:uv5TCLvNd Tetherアプリ機種の中継なら近すぎるその配置やめとけと怒られるけど
decoはなんも言ってこない
decoはなんも言ってこない
744不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-90cK [49.98.219.173])
2021/03/07(日) 11:19:54.45ID:m4QcUcY0d なるほど 減らしてみます!
746不明なデバイスさん (スップ Sdbf-z3OT [49.97.106.159])
2021/03/07(日) 11:27:57.09ID:uv5TCLvNd 台数減らして電波測るスマホアプリ入れて確認
機器を使う部屋で5Ghz -60dbm越えてりゃ十分
あくまでもそのスマホのアンテナで計ってその値だから
目安でしかないけど
機器を使う部屋で5Ghz -60dbm越えてりゃ十分
あくまでもそのスマホのアンテナで計ってその値だから
目安でしかないけど
747不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-HTXr [210.138.178.248])
2021/03/07(日) 11:52:27.46ID:h/BoGFjSM うちのM5だと置いた部屋で-35、隣の部屋で-55、真下の部屋なら-60程だな
部屋にあるor隣の部屋にあるor真下にあれば十分
家電やスマートホームデバイスしかなく速度は落ちても構わない部屋ならもっと減らせる
>>741
あるいは多すぎでメモリー不足 ブラウザーから確認できる
部屋にあるor隣の部屋にあるor真下にあれば十分
家電やスマートホームデバイスしかなく速度は落ちても構わない部屋ならもっと減らせる
>>741
あるいは多すぎでメモリー不足 ブラウザーから確認できる
748不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-90cK [49.98.219.173])
2021/03/07(日) 12:18:21.58ID:m4QcUcY0d 皆さん親切にありがとうございます!無駄な買い物だった、、
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 3701-aoXO [90.149.202.67])
2021/03/07(日) 12:29:48.88ID:WH+AT1gZ0 コンセント直付けできるしKasaスマート連携機能を機能のないX20,60に追加できるし
M5でもそこそこの値で取引されてる
需要あるからそこそこの値で売れるし売ってしまえ
M5でもそこそこの値で取引されてる
需要あるからそこそこの値で売れるし売ってしまえ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 5761-5a1m [182.22.129.47])
2021/03/07(日) 16:39:16.36ID:tvlAFzj/0 WDSブリッジ機能でアクセスポイントに接続するのは
WAN経由の無線化?それともLAN経由の接続を無線化したようなもの?
どっちなんでしょうか
WAN経由の無線化?それともLAN経由の接続を無線化したようなもの?
どっちなんでしょうか
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1769-8+U4 [180.54.245.171])
2021/03/07(日) 22:14:23.04ID:ij8FYOrH0 去年秋にAX50に変えたばかりだけどAX73ポチった。
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/07(日) 23:17:07.03ID:JTV/EXHb0 TP-Linkの現行モデルだけど
Firewallにフィルター設定ないのか?
アプリから設定できるとかオチはないのよね。
Firewallにフィルター設定ないのか?
アプリから設定できるとかオチはないのよね。
753不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-t8qX [126.255.21.176])
2021/03/08(月) 00:07:01.54ID:QU2Js6Rvr >>736
>733です。ご返信有難うございます。
ああ、そう言えばVLAN IDが有りました。
ゲストネットワークは分離されててネットワーク上の諸々にアクセス出来ないと言う事でしたね。
色々と有難うございました。
>733です。ご返信有難うございます。
ああ、そう言えばVLAN IDが有りました。
ゲストネットワークは分離されててネットワーク上の諸々にアクセス出来ないと言う事でしたね。
色々と有難うございました。
754不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-yx5r [106.129.4.194])
2021/03/08(月) 14:26:54.83ID:PyLBbnkKa さっき某量販店に寄ったけどAX73もう出てるのな 高かったから買わなかったけど
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e6-xiWk [14.3.24.113])
2021/03/08(月) 15:02:03.54ID:s0B9NGMe0756不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a7-jWwn [220.97.38.194])
2021/03/08(月) 16:18:00.74ID:5B2Xxi2p0 初めてこのスレ見たけどやはりAX50って地雷だったのか
めちゃくちゃ熱いし、どういうワケかIODATAの1800GRより速度がクソ遅いし
多機能で安いから買ったけど
めちゃくちゃ熱いし、どういうワケかIODATAの1800GRより速度がクソ遅いし
多機能で安いから買ったけど
757不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6d-Y1qd [121.94.107.227 [上級国民]])
2021/03/08(月) 16:31:03.09ID:iMy96cNj0 いつの間にかAX6000がOneMeshに対応してたのがウレシイ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/08(月) 16:33:26.66ID:CLEZ009+0 Archer A6だけど
5GHzのW56は対応してます?
技適見ても、データないのよね。
ファームウェアのエミュ上ではありそうなんだけど。
5GHzのW56は対応してます?
技適見ても、データないのよね。
ファームウェアのエミュ上ではありそうなんだけど。
759不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-F0Qz [126.186.52.167])
2021/03/08(月) 16:44:54.41ID:r4ElR0N7r うーん
760不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp0b-AFBt [126.245.172.217])
2021/03/08(月) 17:35:05.31ID:aqsvGK9Zp >>756
ルータモードなら安定してるが夏になったら知らん
ルータモードなら安定してるが夏になったら知らん
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-Gcyd [153.195.213.91])
2021/03/08(月) 18:39:10.75ID:Sof5YK3G0 とうとうtp-linkもocnバーチャルコネクトとかに対応し始めたね〜
762不明なデバイスさん (スップ Sd3f-z3OT [1.72.6.36])
2021/03/08(月) 19:44:53.44ID:Vfzgg5jxd763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fee-ROpf [123.176.48.169])
2021/03/08(月) 19:47:19.38ID:VmLuC1Wa0 AX6000とAX90だったら新しいAX90の方がいいんかね
764不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6b-ZaQ7 [182.251.72.86])
2021/03/08(月) 21:04:30.05ID:SiIMYBKea ax50は2x2ストリームだから、ax対応デバイス意外はエントリークラス程度のスループットになるぞ
熱くても安くてベンチ速いんだから、うまく生かしてやろうぜ
熱くても安くてベンチ速いんだから、うまく生かしてやろうぜ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/08(月) 23:28:14.63ID:CLEZ009+0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/08(月) 23:29:26.85ID:CLEZ009+0 W52だけだと4chか・・・
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-4+aB [59.133.41.160])
2021/03/09(火) 00:58:11.00ID:3PtnVo7e0 firetvだとW52しか認識しないから逆に楽だった
768不明なデバイスさん (スップ Sd3f-zEN3 [1.72.6.36])
2021/03/09(火) 08:48:54.35ID:YnVoa5pQd769不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e2-/obZ [210.199.156.177])
2021/03/09(火) 17:15:48.65ID:yC8nSO9h0 >>761
Decoとか既存機種での対応はやる気ないっぽいねえ
Decoとか既存機種での対応はやる気ないっぽいねえ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-3rlc [114.188.237.102])
2021/03/09(火) 17:34:09.27ID:Dm9SxVMf0 公式サイトで予告していたAX50のWPA3対応を反故にしたくらいですし
771不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e2-/obZ [210.199.156.177])
2021/03/09(火) 17:37:40.15ID:yC8nSO9h0 Deco M4の中継器モード実装アプデもいつのまにか消えてた
772不明なデバイスさん (JP 0H7f-AkL6 [153.151.26.214])
2021/03/09(火) 20:33:35.84ID:/6eJVMrtH netgearもIntel WAV600入っているやつは最新ファームでWPA3対応止めたwww
https://kb.netgear.com/ja/000062596/RAX40-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-1-0-3-88
エレコムのはリコールの挙げ句ディスコンだし、ホントIntel WAV600はクソだな。
https://kb.netgear.com/ja/000062596/RAX40-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-1-0-3-88
エレコムのはリコールの挙げ句ディスコンだし、ホントIntel WAV600はクソだな。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.195])
2021/03/09(火) 20:58:40.24ID:IjzTce9p0 AndroidのATOMタブレットでひどい目に遭ったから
intelチップの無線は信用してない。
intelチップの無線は信用してない。
774不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-/j7C [106.73.66.193])
2021/03/09(火) 21:00:29.73ID:sX7DTAMd0 PC向けはかなりIntel入ってない?
まあブロードコムとかもあるけど
まあブロードコムとかもあるけど
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-iwKr [217.178.147.143])
2021/03/09(火) 23:11:36.25ID:EVx3Oiov0 Deco M4が2台のところに今日M3Wを買ってきて設定してみたんだけど、アプリ上ではM4だとUL/DL速度と接続クライアント一覧が表示されるのにM3Wでは謎の「Decoは正常に動作しています」メッセージだけしか出ない。
そう言うもんなのかね?どなたかM3Wお持ちなら教えてほしい。
そう言うもんなのかね?どなたかM3Wお持ちなら教えてほしい。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-xiWk [180.235.44.15])
2021/03/10(水) 09:18:08.94ID:sjlkSpO70 AX73今日発売日だけど
尼の型番がAX73/A
/Aって何だろうね
尼の型番がAX73/A
/Aって何だろうね
778不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-/+K7 [126.133.203.212])
2021/03/10(水) 10:04:15.92ID:ke5YS2ELr /Amazon
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-xiWk [180.235.44.15])
2021/03/10(水) 10:15:31.04ID:sjlkSpO70780不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-iwKr [217.178.147.143])
2021/03/10(水) 10:50:45.33ID:lPy5nB3h0 >>776
そうなんですね。別に廉価モデルだから出ないとかじゃなく適当なのかな?
そうなんですね。別に廉価モデルだから出ないとかじゃなく適当なのかな?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e2-/obZ [210.199.156.177])
2021/03/10(水) 17:15:52.85ID:EhKsI7Rp0 >>780
M3Wは中継器みたいなものだから機能削減されてるのでは
M3Wは中継器みたいなものだから機能削減されてるのでは
782不明なデバイスさん (スップ Sd3f-z3OT [1.72.6.120])
2021/03/10(水) 18:34:06.38ID:CAFc579Gd ルーターになる/ならないの違いでしょうね
M4以上はルーターになる→接続端末を管理する機能はある→中継器になってもルーターとしての機能を使い表示
M4以上はルーターになる→接続端末を管理する機能はある→中継器になってもルーターとしての機能を使い表示
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-/+K7 [133.207.5.128])
2021/03/10(水) 21:44:18.68ID:knd7DVQc0 で、ax20 v2は結局v6プラス対応なの?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 1736-AFBt [180.198.143.68])
2021/03/10(水) 21:59:55.64ID:GpD0tsB70 AX73突撃したやついないのか
785不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MmTO [133.106.152.143])
2021/03/10(水) 22:06:25.90ID:6Jp4Hj8BM tp-link archer A10を使用しているんですが、PCやios端末はipv6の接続が可能なんですがandroid端末だけipv6の接続ができないんですけどこれってA10の不具合なんですかね?
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-H+b2 [222.8.198.19])
2021/03/10(水) 22:26:39.02ID:/4EnKpCB0 A10だけどipv6の速度も計れてる
787不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MmTO [133.106.152.121])
2021/03/10(水) 22:46:03.74ID:jEBo4T6LM >>785
785の者です、android端末でのipv6接続テストの画像を貼り忘れてたので追記。
ちなみにプロバイダーは楽天ひかりです。
https://i.imgur.com/zB8jG0j.jpg
785の者です、android端末でのipv6接続テストの画像を貼り忘れてたので追記。
ちなみにプロバイダーは楽天ひかりです。
https://i.imgur.com/zB8jG0j.jpg
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-8+U4 [153.187.19.129])
2021/03/10(水) 22:50:20.77ID:tXaRM0f90 AX73から書き込み。IPv6移行でこの時間でもサクサク
789不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MmTO [133.106.185.17])
2021/03/10(水) 23:16:46.56ID:tyAvtwP5M >>786
そうなんですか、A10接続のandroid端末でipv6接続テストもクリアできてる感じですか?
そうなんですか、A10接続のandroid端末でipv6接続テストもクリアできてる感じですか?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-H+b2 [222.8.198.19])
2021/03/10(水) 23:33:01.13ID:/4EnKpCB0791不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MmTO [133.106.162.99])
2021/03/11(木) 00:17:29.72ID:IHn+j/nHM >>790
確かにipv6での通信できてますね、
そうなるとA10のファームウェアバージョンとハードウェアバージョンの違いとか
プロバイダーの違いとかなのかな?
もし答えられたらいいので786さんのA10のファームウェアバージョンとハードウェアバージョンと使用プロバイダーを教えてください。
https://i.imgur.com/EjsC2PG.jpg
確かにipv6での通信できてますね、
そうなるとA10のファームウェアバージョンとハードウェアバージョンの違いとか
プロバイダーの違いとかなのかな?
もし答えられたらいいので786さんのA10のファームウェアバージョンとハードウェアバージョンと使用プロバイダーを教えてください。
https://i.imgur.com/EjsC2PG.jpg
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a7-siur [180.5.242.101])
2021/03/11(木) 00:53:43.67ID:lFzO7BV00 ocnバーチャルコネクトで不具合出てる人いる?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9761-H+b2 [222.8.198.19])
2021/03/11(木) 06:11:28.96ID:2Ex9ep/h0 >>791
ファームウェア バージョン:
1.0.5 0.9.1 v1000.0 Build 200928 Rel.32191n(4A50)
ハードウェア バージョン:
Archer A10 v1 00000000
auひかり So-net
ファームウェア バージョン:
1.0.5 0.9.1 v1000.0 Build 200928 Rel.32191n(4A50)
ハードウェア バージョン:
Archer A10 v1 00000000
auひかり So-net
794不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-1s1/ [106.168.112.13])
2021/03/11(木) 07:45:37.97ID:lFwV/ke60 auひかりはネイティブIPv6 IPoE
フレッツでもIPv4 over IPv6使えるけど、auなら何もしないでいから面倒がない
楽天ひかりもIPv6は、(IPoE/IPv4 over IPv6)なのか
フレッツでもIPv4 over IPv6使えるけど、auなら何もしないでいから面倒がない
楽天ひかりもIPv6は、(IPoE/IPv4 over IPv6)なのか
795不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-H+b2 [126.157.110.44])
2021/03/11(木) 08:14:45.97ID:drlQ1wfAr 泥スマホ側じゃないのっていう
796不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-/G4d [126.255.58.197])
2021/03/11(木) 08:24:11.65ID:f0082GDBr797不明なデバイスさん (ワッチョイ 371f-IDFH [122.133.166.13])
2021/03/11(木) 10:55:50.09ID:GHV2BkOS0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-0RAh [153.173.32.0])
2021/03/11(木) 13:25:13.18ID:M7pvjMaN0799不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-Jaen [163.49.206.140])
2021/03/11(木) 15:55:50.94ID:SLNOBy8zM >>794
楽天ひかりはフレッツの光コラボだから
楽天ひかりはフレッツの光コラボだから
800不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-Cnte [49.98.225.26])
2021/03/11(木) 16:18:39.73ID:vGLNhOXdd wifi6が遅いみたいな話聞くけど大丈夫かね73
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.99])
2021/03/11(木) 16:35:30.66ID:O3UmkEpY0 技適だと出力はW52/53/56で10mW出ているから、大丈夫だろ。73
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-wzO4 [123.230.46.99])
2021/03/11(木) 16:45:25.03ID:O3UmkEpY0 あとチップはブロードコムだし。
803不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-bwn8 [133.106.47.137])
2021/03/11(木) 18:10:41.36ID:0NZza7vJM804不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-MmTO [133.106.154.38])
2021/03/11(木) 18:14:11.57ID:sxgVi1/IM >>793
>>796
詳細ありがとうございます、ハードウェアバージョンとファームウェアバージョンがお互い違うみたいですね。
自分は2021/1/31にA10を購入したんですがハードウェアバージョンv2.0でした。
793さんはいつ頃A10を購入しましたか?
またAndroid端末は何を使用していますか?
書き忘れていた情報
・A10では所持している3台のAndroid端末すべてでipv6での接続ができない。
(galaxy s10・Xperia X Compact・HUAWEI MediaPad M5 8)
・他に所持しているNEC AtermWG1200HS4(NE)のルーターでは所持しているPC・iOS端末・Android端末すべてでipv6での接続ができている。
>>796
詳細ありがとうございます、ハードウェアバージョンとファームウェアバージョンがお互い違うみたいですね。
自分は2021/1/31にA10を購入したんですがハードウェアバージョンv2.0でした。
793さんはいつ頃A10を購入しましたか?
またAndroid端末は何を使用していますか?
書き忘れていた情報
・A10では所持している3台のAndroid端末すべてでipv6での接続ができない。
(galaxy s10・Xperia X Compact・HUAWEI MediaPad M5 8)
・他に所持しているNEC AtermWG1200HS4(NE)のルーターでは所持しているPC・iOS端末・Android端末すべてでipv6での接続ができている。
805不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-H+b2 [126.156.163.252])
2021/03/11(木) 18:19:43.49ID:l+7XXx4Xr >>804
アマゾンで去年10月購入、zenfone6で使用です
アマゾンで去年10月購入、zenfone6で使用です
806不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-2yVW [126.166.155.183])
2021/03/11(木) 19:07:31.61ID:nfiAtPOQr >>779
どこのショップか知らんが尼配送で送ってくるところもあるからそういうことだろ
どこのショップか知らんが尼配送で送ってくるところもあるからそういうことだろ
807不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-UtCL [133.106.194.46])
2021/03/11(木) 19:23:34.27ID:kcIATLELM808不明なデバイスさん (スップ Sdbf-z3OT [49.97.103.130])
2021/03/11(木) 19:29:29.98ID:g9hpZGjxd809不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-HTXr [210.138.179.244])
2021/03/11(木) 19:43:29.38ID:At4PS5dvM 設定いじって〜だから定番のDMZは当然試してると推測
810不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-xiWk [106.73.1.226])
2021/03/11(木) 19:52:30.49ID:9Rs2aiev0 AX73届いたが呑みすぎたんで設定出来んわ
週末の楽しみやw
週末の楽しみやw
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-4+aB [59.133.41.160])
2021/03/11(木) 20:18:24.34ID:WtYe5GoZ0 >>807
同じ構成だけど、A6でV6プラスで使えてるよ
同じ構成だけど、A6でV6プラスで使えてるよ
812不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-cld5 [163.49.211.122])
2021/03/11(木) 20:31:29.29ID:Zzjsp9AtM813不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-7V0P [106.73.150.224])
2021/03/12(金) 00:32:15.32ID:fLzXlJHB0 今更だけど
DHCPv6PDなんていうものがあるのね
AX73買って、HGWのUNIポートに差せば使えるかと思ったらダメだった
ひかり電話契約者はDHCPv6PD対応ルーターじゃないとこういう使い方はできないんだね
DHCPv6PDなんていうものがあるのね
AX73買って、HGWのUNIポートに差せば使えるかと思ったらダメだった
ひかり電話契約者はDHCPv6PD対応ルーターじゃないとこういう使い方はできないんだね
814不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-0Cnm [118.243.124.190])
2021/03/12(金) 01:15:26.83ID:gnjx5Vmv0 >>813
dhcpv6 pdはフレッツだとひかり電話利用者しか使えないよ
ひかり電話利用者は/48で割り当てられたアドレスからdhcpv6 pdで16個まで/64を切り出して割り当てることができる
ipv6におけるグローバルのセグメントを分けることに何か感じる人にとってはありがたい機能だが別に速度が速くなるわけでもない
個人的な感覚だがグローバルのipv6だとルーティング設定が不要だったりするんでセグメント分けてる実感がない
あまり気にする必要はないかと
dhcpv6 pdはフレッツだとひかり電話利用者しか使えないよ
ひかり電話利用者は/48で割り当てられたアドレスからdhcpv6 pdで16個まで/64を切り出して割り当てることができる
ipv6におけるグローバルのセグメントを分けることに何か感じる人にとってはありがたい機能だが別に速度が速くなるわけでもない
個人的な感覚だがグローバルのipv6だとルーティング設定が不要だったりするんでセグメント分けてる実感がない
あまり気にする必要はないかと
815不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-0Cnm [118.243.124.190])
2021/03/12(金) 01:28:30.66ID:gnjx5Vmv0 因みにdhcpv6 pdはHGW配下で使用できる
ipv6上位64bitの内の下位4bitがセグメント番号みたいになってHGW配下に0系、配下に設置したdhcpv6 pd対応ルータ配下が1系みたいな感じで割り当てされる
ipv6上位64bitの内の下位4bitがセグメント番号みたいになってHGW配下に0系、配下に設置したdhcpv6 pd対応ルータ配下が1系みたいな感じで割り当てされる
816不明なデバイスさん (エムゾネ FF03-LTEu [49.106.174.48])
2021/03/12(金) 08:29:36.50ID:ZBIQalKfF スレチかもしれないけど、IPV6でネットゲームはまともにできますか?
817不明なデバイスさん (JP 0Hcb-msOu [61.199.159.182])
2021/03/12(金) 10:06:31.34ID:wcXd8v+cH >>813
正確には、ONUの直下にハブを介して並列に
AX73と、ひかり電話アダプタ内蔵のHGWを配置すると
後者が数時間おきにDHCPv6-PDを起動して
取り合いになってしまう、ということでないかな。
後者を並列させなければ、またはIPv6をうまく処理すれば
AX73でも別に問題ない。
正確には、ONUの直下にハブを介して並列に
AX73と、ひかり電話アダプタ内蔵のHGWを配置すると
後者が数時間おきにDHCPv6-PDを起動して
取り合いになってしまう、ということでないかな。
後者を並列させなければ、またはIPv6をうまく処理すれば
AX73でも別に問題ない。
818不明なデバイスさん (ワッチョイ e39a-IMun [123.216.65.114])
2021/03/12(金) 16:34:21.93ID:Rhpw0UDU0 ※ OCNバーチャルコネクトは仕様上24時間毎に接続が途切れますがルーターの故障などではございません。
ゲームとかでは結構これが致命的
ゲームとかでは結構これが致命的
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-OU04 [126.141.97.1])
2021/03/12(金) 18:44:07.36ID:1rYc5Ldp0 AX20とRE605Xでネットワークは理想的な状態になったんだけど、
なってみたら今度はUSB2.0に大不満が。リサーチ不足。
30MB/sしか出ない。
AX73とかUSB3.0の持ってる人、HDD繋いでどれくらい速度出てます?
なってみたら今度はUSB2.0に大不満が。リサーチ不足。
30MB/sしか出ない。
AX73とかUSB3.0の持ってる人、HDD繋いでどれくらい速度出てます?
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-JxOY [106.73.193.0])
2021/03/12(金) 23:59:39.60ID:yxuD4A260821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-DM9T [14.13.97.193])
2021/03/13(土) 00:03:48.94ID:jMHfsrfP0 AX73 V6プラス環境でポート開放いける?他社だとポート変換とか、ポートフォアーディングとかいう名称のやつ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ba-pjrT [59.190.15.143])
2021/03/13(土) 00:17:54.73ID:KQPoRxoe0 牛からAX11000に換えたんだけど
エプソンのプリンターが無線で使えなくなって、苦労してる…
機種:EP-709A
・SSIDは2.4Gの同じモノに接続してる
・プリンターのネットワーク診断結果はすべてOK・無線の電波状況もExcellent
・ルーター管理画面の接続クライアント一覧からは、プリンターがちゃんと見えてる
・エプソンのユーティリティの接続診断で、プリンターが見つからない
・ルーターのAPアイソレーションはオフになってる
・PCのWebブラウザーから、プリンターのIPアドレスを叩くと、タイムアウトのエラーになる
・USBケーブルでプリンターと有線接続すれば、繋がって印刷も出来る
(IPアドレス/サブネットマスク)
AX11000:192.168.1.1/255.255.255.0
PC:192.168.1.138/255.255.255.0
プリンター:192.168.1.118/255.255.255.0
どなたか知恵をお貸しください…
エプソンのプリンターが無線で使えなくなって、苦労してる…
機種:EP-709A
・SSIDは2.4Gの同じモノに接続してる
・プリンターのネットワーク診断結果はすべてOK・無線の電波状況もExcellent
・ルーター管理画面の接続クライアント一覧からは、プリンターがちゃんと見えてる
・エプソンのユーティリティの接続診断で、プリンターが見つからない
・ルーターのAPアイソレーションはオフになってる
・PCのWebブラウザーから、プリンターのIPアドレスを叩くと、タイムアウトのエラーになる
・USBケーブルでプリンターと有線接続すれば、繋がって印刷も出来る
(IPアドレス/サブネットマスク)
AX11000:192.168.1.1/255.255.255.0
PC:192.168.1.138/255.255.255.0
プリンター:192.168.1.118/255.255.255.0
どなたか知恵をお貸しください…
823不明なデバイスさん (ワッチョイ e361-M7Q/ [123.230.46.99])
2021/03/13(土) 01:32:52.84ID:KkgU3zGT0 https://www.ipentec.com/document/windows-windows-10-change-private-network
PCのネットワークが
プライベートネットワークからパブリックに変わったとか?
PCのネットワークが
プライベートネットワークからパブリックに変わったとか?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.72.145.1])
2021/03/13(土) 04:21:21.48ID:prCpopSh0 MACフィルタ
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-drwQ [106.73.1.226])
2021/03/13(土) 10:01:32.91ID:UeqMvF0S0 >>821
V6プラスはIPv4のグローバルIPアドレスを複数ユーザーで共有してるが
V6プラスはIPv4のグローバルIPアドレスを複数ユーザーで共有してるが
826不明なデバイスさん (アウウィフ FF91-o/0k [106.171.79.60])
2021/03/13(土) 10:20:50.92ID:vI0/ZyXmF >>825
MAP-Eで自分に割り当てられたポートがポート開放できるかということかと....
MAP-Eで自分に割り当てられたポートがポート開放できるかということかと....
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-drwQ [106.73.1.226])
2021/03/13(土) 10:44:09.70ID:UeqMvF0S0 >>821
インターネット接続タイプを v6プラス に設定した場合、保護者による制限、QoS、【NAT転送】、VPNサーバーなどの機能は利用できません。
インターネット接続タイプを v6プラス に設定した場合、保護者による制限、QoS、【NAT転送】、VPNサーバーなどの機能は利用できません。
828不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-wpdJ [133.106.36.23])
2021/03/13(土) 11:08:48.96ID:p6YZ/eKXM >>822
俺もtplinkの中継器導入してからエプソンのプリンタが繋がらん
俺もtplinkの中継器導入してからエプソンのプリンタが繋がらん
829不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ba-drwQ [101.141.65.23])
2021/03/13(土) 12:19:26.35ID:YgYe5voo0830不明なデバイスさん (スップ Sdc3-7V0P [1.75.3.41])
2021/03/13(土) 12:47:45.98ID:A+RkAHKFd PC用の内蔵Wi-Fiカードでもaxのルーター対応のドライバー配信はあって
実際ドライバーのアップデートするまでaxのルーターのSSIDは表示されず
普通に繋がらないノートPCがあった(更新するか、SSIDも手動で打てば繋がる)
2015年製で
プリンターにしたらSSIDが見えてないのかもしれない
実際ドライバーのアップデートするまでaxのルーターのSSIDは表示されず
普通に繋がらないノートPCがあった(更新するか、SSIDも手動で打てば繋がる)
2015年製で
プリンターにしたらSSIDが見えてないのかもしれない
831822 (ワッチョイ c3ba-JZqn [101.143.41.54])
2021/03/13(土) 14:10:51.54ID:hDy7PyZX0 みな、色々ありがとう
PCが2台あって、朝やり直したら、1台は繋がるようになった。
ただ、原因が分からないので、もう1台が何やっても繋がらない…
AX11000のファームは最新
スマートコネクトはオフになってて、お互い2.4Gの同じSSIDに繋がってるのを、再確認
PCのWindowsファイアウォールを切ってみた
エプソンのドライバ・ユーティリティ類は最新
PCのWi-Fiネットワークは、プライベートネットワークで、ネットワーク探索とファイルプリンター共有は、有効になってる
もう、印刷の必要がある時は、出来る方でやろうかな…と、諦めたw
PCが2台あって、朝やり直したら、1台は繋がるようになった。
ただ、原因が分からないので、もう1台が何やっても繋がらない…
AX11000のファームは最新
スマートコネクトはオフになってて、お互い2.4Gの同じSSIDに繋がってるのを、再確認
PCのWindowsファイアウォールを切ってみた
エプソンのドライバ・ユーティリティ類は最新
PCのWi-Fiネットワークは、プライベートネットワークで、ネットワーク探索とファイルプリンター共有は、有効になってる
もう、印刷の必要がある時は、出来る方でやろうかな…と、諦めたw
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-DM9T [14.13.97.193])
2021/03/13(土) 16:32:39.35ID:jMHfsrfP0 >>827
質問した内容はその中に入ってますか?
質問した内容はその中に入ってますか?
834不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-DM9T [133.106.60.3])
2021/03/13(土) 18:09:54.12ID:Q14uTVHyM >>833
すみません。NAT転送は動作するのか求めている機能ではないですー。
https://48n.jp/blog/2016/04/22/what-is-nat/#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88,%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
すみません。NAT転送は動作するのか求めている機能ではないですー。
https://48n.jp/blog/2016/04/22/what-is-nat/#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88,%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-drwQ [106.73.1.226])
2021/03/13(土) 18:17:24.13ID:UeqMvF0S0 >>834
TP-LinkはNATサーバー下の仮想サーバーでポート開放
https://emulator.tp-link.com/Archer_AX73v1_JP_simulator/index.html
AX73のエミュレータで試してみ
TP-LinkはNATサーバー下の仮想サーバーでポート開放
https://emulator.tp-link.com/Archer_AX73v1_JP_simulator/index.html
AX73のエミュレータで試してみ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-drwQ [106.73.1.226])
2021/03/13(土) 18:20:07.63ID:UeqMvF0S0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-drwQ [106.73.1.226])
2021/03/13(土) 18:43:55.63ID:UeqMvF0S0 AX73でV6プラス使用時にTP-Link IDの紐付けができないな
仕様だとしたらTP-Link IDの項目があること自体が不自然
因みにPPPoE接続にブリッジモードしたTP-Linkの他機種は紐付けできた
バグかな?
https://i.imgur.com/O3rWXZZ.png
仕様だとしたらTP-Link IDの項目があること自体が不自然
因みにPPPoE接続にブリッジモードしたTP-Linkの他機種は紐付けできた
バグかな?
https://i.imgur.com/O3rWXZZ.png
838不明なデバイスさん (ワッチョイ ab6d-RGo8 [121.94.107.227 [上級国民]])
2021/03/15(月) 11:50:21.32ID:9RAkEEeu0 なんと2万円台でお買い得! Wi-Fi 6トライバンド+2.5GbEで遠距離400Mbps超!
TP-Link「Archer AX90」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1308870.html
TP-Link「Archer AX90」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1308870.html
839不明なデバイスさん (ワッチョイ e306-YyH6 [123.0.114.192])
2021/03/15(月) 16:17:40.62ID:aQm2yovH0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/15(月) 16:29:47.51ID:OC9z2WHV0841不明なデバイスさん (ワッチョイ e306-YyH6 [123.0.114.192])
2021/03/15(月) 16:39:46.66ID:aQm2yovH0 >>839
== ケーブルテレビインターネット回線速度測定 Ver.5.3.5 - Test Report ==
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: Javaアプレット
下り回線
速度: 746.0Mbps (93.25MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 1
測定前RTT: 2.36ms (2.01ms - 2.79ms)
測定中RTT: 9.91ms (4.94ms - 12.7ms)
上り回線
速度: 802.8Mbps (100.4MByte/sec) 測定品質: 98.7 接続数: 4
測定前RTT: 1.89ms (1.76ms - 1.98ms)
測定中RTT: 4.11ms (3.33ms - 4.61ms)
測定者ホスト: 192.114.0.123.cc9.ne.jp***.***.*.***.***.jp
測定時刻: 2021/3/15 16:24:57
======================================================================
上記PC有線 下記スマホ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000022622615874211262.jpg
== ケーブルテレビインターネット回線速度測定 Ver.5.3.5 - Test Report ==
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: Javaアプレット
下り回線
速度: 746.0Mbps (93.25MByte/sec) 測定品質: 98.3 接続数: 1
測定前RTT: 2.36ms (2.01ms - 2.79ms)
測定中RTT: 9.91ms (4.94ms - 12.7ms)
上り回線
速度: 802.8Mbps (100.4MByte/sec) 測定品質: 98.7 接続数: 4
測定前RTT: 1.89ms (1.76ms - 1.98ms)
測定中RTT: 4.11ms (3.33ms - 4.61ms)
測定者ホスト: 192.114.0.123.cc9.ne.jp***.***.*.***.***.jp
測定時刻: 2021/3/15 16:24:57
======================================================================
上記PC有線 下記スマホ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000022622615874211262.jpg
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b69-HOgP [153.192.67.120])
2021/03/15(月) 17:21:11.93ID:4Qg3+UJM0 >>838
AX73で十分かなー
AX73で十分かなー
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/15(月) 17:33:19.51ID:OC9z2WHV0 AX73はV6プラスで運用中だが
今のところTP-Link IDが紐付けできなくて外部からTetherにアクセスできないがそのうち直るかな
それ以外は快適
今のところTP-Link IDが紐付けできなくて外部からTetherにアクセスできないがそのうち直るかな
それ以外は快適
844不明なデバイスさん (ワッチョイ a34b-3cic [115.30.166.82])
2021/03/15(月) 20:39:05.07ID:Xdyb4QEm0845不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-0Cnm [118.243.124.190])
2021/03/15(月) 21:43:05.69ID:+OW79l3r0 >>819
usb2.0のsata変換チップ自体30MB/sが限界性能だから仕方ないね
usb2.0のsata変換チップ自体30MB/sが限界性能だから仕方ないね
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-lK2T [153.187.19.129])
2021/03/15(月) 22:09:07.59ID:NO6mv9J70 >>843
俺も選択するとフリーズする…
俺も選択するとフリーズする…
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-h435 [124.159.51.178])
2021/03/15(月) 22:44:07.43ID:dwLZ5wKP0 nuro光でax73使ってる人いますか?
いたら使いごごち教えてください
いたら使いごごち教えてください
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-RSM8 [14.8.112.224])
2021/03/16(火) 00:22:08.20ID:xTgZF9d90 v6プラスなんだけど
BUFFALOの1800AX4からこちらのAX 73に変えたら速くなるかなあ?
BUFFALOの1800AX4からこちらのAX 73に変えたら速くなるかなあ?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ ad36-yXjj [118.104.150.114])
2021/03/16(火) 08:23:19.41ID:tw62t/5f0 >>848
人柱よろ
人柱よろ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-drwQ [118.243.80.221])
2021/03/16(火) 08:44:46.74ID:ooQS3m6Q0 >>848
今なんぼ出てるんや?
今なんぼ出てるんや?
851不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-IApn [133.106.148.109])
2021/03/16(火) 12:30:14.37ID:XbLyVjDUM 新品未開封のA10Proを返品してAX73買い直した方がいいかな
楽天ひかりにする予定
楽天ひかりにする予定
852不明なデバイスさん (オッペケ Sr49-i1WR [126.208.188.110])
2021/03/16(火) 12:45:10.55ID:s4/gh+ACr ax20 v1にipoeの救済を…
853不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp49-rPeF [126.157.34.56])
2021/03/16(火) 16:58:06.57ID:AbhJ1z28p v6プラスでポート開放できて、簡易NAS出来る機種てあるの?
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-RSM8 [14.8.112.224])
2021/03/16(火) 19:18:24.17ID:xTgZF9d90855不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/16(火) 19:46:35.16ID:o5IPW1+Y0856不明なデバイスさん (オッペケ Sr49-2aMu [126.133.216.121])
2021/03/17(水) 16:05:19.83ID:eca9Og9Ur a10pro買ってみたけどOCNバーチャルコネクト環境でIPv4サイトを
閲覧すると読み込み遅延がPPPoEの時より大きくなるなぁ
Androidだけ発生しているからスマホ側の問題だと思うけど
設定でどうにかできんかな?RDNSS設定あるけど
閲覧すると読み込み遅延がPPPoEの時より大きくなるなぁ
Androidだけ発生しているからスマホ側の問題だと思うけど
設定でどうにかできんかな?RDNSS設定あるけど
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-lWOw [106.73.150.224])
2021/03/17(水) 19:24:03.93ID:20PykG0k0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/17(水) 20:06:54.31ID:/Jd+Jm6p0 >>857
そのONUとやらの画像をうp!
そのONUとやらの画像をうp!
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-RSM8 [14.8.112.224])
2021/03/17(水) 23:58:34.23ID:PBbEVYEX0 >>855
前のルーターでv6プラス使う前は5Mbpsとかだったからね…
前のルーターでv6プラス使う前は5Mbpsとかだったからね…
860不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ad-+TqK [42.150.15.59])
2021/03/18(木) 03:50:33.70ID:xsUSYJF00861不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-nIMJ [106.154.6.159])
2021/03/18(木) 12:07:57.39ID:tpSPTAsfa WiFi6ルーターが欲しくてARCHER AX20を新品6000円で購入
AX10もよかったが千円くらいしか変わらなそうなので
これならコスパ的には問題ないよね?
AX10もよかったが千円くらいしか変わらなそうなので
これならコスパ的には問題ないよね?
862不明なデバイスさん (オッペケ Sr49-i1WR [126.208.188.110])
2021/03/18(木) 12:26:21.78ID:wzX7uuozr v6プラスが不要ならax20でいいと思うよ
863不明なデバイスさん (スッップ Sd03-7V0P [49.98.132.207])
2021/03/18(木) 12:30:27.37ID:5/V7tJ0gd 結局回線によるところが大きいもんな
そこが不明だと他人ではなんとも言えない
そこが不明だと他人ではなんとも言えない
864不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-IMun [118.243.89.215])
2021/03/18(木) 12:35:33.82ID:xM0z8u/F0 >>853
ルーターもう一個買ってIPv4のPPPoEと併用すれば良いジャマイカ
ルーターもう一個買ってIPv4のPPPoEと併用すれば良いジャマイカ
865不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-nIMJ [106.154.6.159])
2021/03/18(木) 12:38:51.82ID:tpSPTAsfa >>862
サンクス子。WiMaxでつなげてるだけなので全く無関係w
というか20u独り暮らしワンルームでAX20はオーバースペックだと思うが、いかんせん10年前に中古で買ったWHR-Gじゃネットが遅くてw
サンクス子。WiMaxでつなげてるだけなので全く無関係w
というか20u独り暮らしワンルームでAX20はオーバースペックだと思うが、いかんせん10年前に中古で買ったWHR-Gじゃネットが遅くてw
866不明なデバイスさん (アウアウクー MMc9-RSM8 [36.11.229.84])
2021/03/18(木) 14:18:38.26ID:CvjwYaTEM867不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-IMun [118.243.89.215])
2021/03/18(木) 14:29:00.96ID:xM0z8u/F0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-RSM8 [14.8.112.224])
2021/03/18(木) 14:38:18.11ID:YEntMgVU0869不明なデバイスさん (ワッチョイ d563-IMun [122.25.12.227])
2021/03/18(木) 14:39:09.20ID:jaLDVFFw0 遊星からの物体AX73
870不明なデバイスさん (ワッチョイ dd61-42Er [222.8.198.19])
2021/03/18(木) 14:40:48.12ID:FausV28i0 >>866
海外メーカーはコンパクトなんて二の次だし
海外メーカーはコンパクトなんて二の次だし
871不明なデバイスさん (ワッチョイ ad52-IMun [118.243.89.215])
2021/03/18(木) 15:31:16.15ID:xM0z8u/F0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e2-gNpe [210.199.156.177])
2021/03/18(木) 17:37:59.04ID:BC8EPBUY0 >>866
目的が何かにもよるけどデカいのが嫌だったらDecoを検討するとか
目的が何かにもよるけどデカいのが嫌だったらDecoを検討するとか
873不明なデバイスさん (スッップ Sd03-7V0P [49.98.132.207])
2021/03/18(木) 17:59:24.52ID:5/V7tJ0gd decoはAX73と違ってIPV6(IPV4 over IPV6ではない)しか対応しない
874不明なデバイスさん (JP 0Hcb-msOu [61.199.159.180])
2021/03/18(木) 19:36:43.53ID:QzLOB2MOH DS-Liteはひっそり対応している。> Deco
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-k9bO [60.237.108.160])
2021/03/18(木) 20:00:17.12ID:HuvgNFy20 ブリッジモードでええやん(ええやん)
876不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-fkIO [210.138.178.84])
2021/03/18(木) 20:13:49.37ID:ghHHhi0RM 家の目前で(スマホがwi-fi接続で、なおかつ夜で)
玄関のPhilip Hue、kasaのライト点灯とか便利ですよ
ブリッジだと出来なかった、今もまだそうなはず
玄関のPhilip Hue、kasaのライト点灯とか便利ですよ
ブリッジだと出来なかった、今もまだそうなはず
877不明なデバイスさん (エムゾネ FF03-7V0P [49.106.192.164])
2021/03/18(木) 20:18:49.75ID:zUuRx60rF 機能込みの値段で買っててブリッジでその機能使えないって金ドブ感あるし
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/18(木) 20:28:56.41ID:9SDlvtIt0 >>876
Hueモーションセンサーでエエやんか
Hueモーションセンサーでエエやんか
879不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-fkIO [210.138.178.84])
2021/03/18(木) 20:31:03.59ID:ghHHhi0RM >>878
まだ外にいる段階で点灯が良いので
まだ外にいる段階で点灯が良いので
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/18(木) 20:33:03.23ID:9SDlvtIt0881不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-fkIO [210.138.178.84])
2021/03/18(木) 20:36:29.82ID:ghHHhi0RM882不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/18(木) 20:44:20.48ID:9SDlvtIt0 >>881
HeuはスマホのGPSで現在地を感知して自宅の近くに来たら自動点灯する機能だが
HeuはスマホのGPSで現在地を感知して自宅の近くに来たら自動点灯する機能だが
883不明なデバイスさん (スッップ Sd03-7V0P [49.98.132.207])
2021/03/18(木) 20:50:26.71ID:5/V7tJ0gd M9plusもしくはM5を使ってないからわかってないんでしょう
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-IMun [106.73.1.226])
2021/03/18(木) 20:58:14.38ID:9SDlvtIt0885不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-fkIO [163.49.207.100])
2021/03/18(木) 21:16:58.81ID:NMQ9+aBhM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-WD7m [106.73.1.226])
2021/03/18(木) 21:35:36.56ID:9SDlvtIt0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-lWOw [106.73.150.224])
2021/03/18(木) 22:01:41.81ID:A+HH0+yB0 >>858
めんどくさいから上げないけど、pr-400neだよ
めんどくさいから上げないけど、pr-400neだよ
889不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-Ah7F [36.11.225.141])
2021/03/19(金) 08:30:31.55ID:tuws+k9jM WG2600HP2からAX73に買い換えました。
5GHz帯で少し離れた部屋で3〜5db位電波強度は強くなりました。
スマホ、PCでの使用感は変わらないです。
週末にOPEN VPN設定予定。
5GHz帯で少し離れた部屋で3〜5db位電波強度は強くなりました。
スマホ、PCでの使用感は変わらないです。
週末にOPEN VPN設定予定。
890不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-KR2D [36.11.228.113])
2021/03/19(金) 11:33:17.26ID:GLBs+dvoM 一軒家3階建てに住んでいます。1階でルーターアクセスポイントとしてax90購入予定。3階で中継子機としてax73購入予定。ax90には、将来高速nasをつなぐ予定。この組み合せで購入してone
mesh構築して使うつもりですが、このプランは変じゃないでしょうか?
一旦、高速nasは諦めて、ax73を2台も検討してます。
mesh構築して使うつもりですが、このプランは変じゃないでしょうか?
一旦、高速nasは諦めて、ax73を2台も検討してます。
891不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.35.38])
2021/03/19(金) 11:53:38.80ID:UW+l4+UCM 価格みるとかならずいる語尾が変な人なんかイラッとする。ルータとかに限らず持ってないのにコメントする奴ばかりだよなぁあそこ。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 7216-Q5Cn [131.213.239.199])
2021/03/19(金) 11:57:07.91ID:rkCEhrTk0 AX73みたいなOneMesh対応ルーターは親機にはなれるけど子機にはなれない
公式サイトにも明記されているよ
https://www.tp-link.com/jp/onemesh/
>Q3: OneMesh™対応のルーター同士の組み合わせに対応しますか?
>A3: OneMesh™対応のルーター同士の組み合わせは対応しません。
>OneMesh™対応ルーターと、OneMesh™対応中継器の組み合わせでの動作のみ対応します。
>また、OneMesh™対応ルーターはルーターモードで動作していなければなりません。
公式サイトにも明記されているよ
https://www.tp-link.com/jp/onemesh/
>Q3: OneMesh™対応のルーター同士の組み合わせに対応しますか?
>A3: OneMesh™対応のルーター同士の組み合わせは対応しません。
>OneMesh™対応ルーターと、OneMesh™対応中継器の組み合わせでの動作のみ対応します。
>また、OneMesh™対応ルーターはルーターモードで動作していなければなりません。
893不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-OAgS [49.98.129.17])
2021/03/19(金) 11:58:10.24ID:Ne7x2p6Md >>890
one meshってルーターモードのみなので
となるとAX90がIPV6対応するのかどうか
プロバイダーの情報なしで聞かれても変かどうか不明
回線のことは必ず書いてくれないとわかんないから
one meshってルーターモードのみなので
となるとAX90がIPV6対応するのかどうか
プロバイダーの情報なしで聞かれても変かどうか不明
回線のことは必ず書いてくれないとわかんないから
894不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-X8HU [163.49.207.100])
2021/03/19(金) 12:03:19.18ID:WZA52Y/XM >>891
あれは害悪だね
ブリッジじゃなくルーター利用でもIPV6に対応できる光回線はあるのにブリッジモードにしろといつも書いてるし
何度となく嘘を書いてるからホント害悪
実際に使ってないから通信以外の各機能の話は当然わからずだんまり
あれは害悪だね
ブリッジじゃなくルーター利用でもIPV6に対応できる光回線はあるのにブリッジモードにしろといつも書いてるし
何度となく嘘を書いてるからホント害悪
実際に使ってないから通信以外の各機能の話は当然わからずだんまり
895不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-KR2D [36.11.228.113])
2021/03/19(金) 12:20:24.65ID:GLBs+dvoM896不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-FqYR [126.242.183.48])
2021/03/19(金) 18:33:33.75ID:QB65zkFS0 初歩的な質問ですが
ルーターと中継器の違いって何ですか?
今、中継器をアクセスポイントから直列で二台つないでいます
そしてもう一台アクセスポイントから今度はルーターをつなげようと思っていますがこれは可能でしょうか?
また、中継器は二台までしか使えないと聞きましたがこういう場合ももうつなげられないのでしょうか?
あと、ルーターの場合は中継器のようにアクセスポイントから離れた位置に置いても使えますか?
質問だらけですみません
よろしくお願いします
ルーターと中継器の違いって何ですか?
今、中継器をアクセスポイントから直列で二台つないでいます
そしてもう一台アクセスポイントから今度はルーターをつなげようと思っていますがこれは可能でしょうか?
また、中継器は二台までしか使えないと聞きましたがこういう場合ももうつなげられないのでしょうか?
あと、ルーターの場合は中継器のようにアクセスポイントから離れた位置に置いても使えますか?
質問だらけですみません
よろしくお願いします
897不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.6.3])
2021/03/19(金) 22:24:35.46ID:bGn86y9Ka 増幅するかしないかだな
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Ah7F [133.201.165.160])
2021/03/19(金) 22:59:36.94ID:ru20GnnR0 AX73のOpenVPN使えてますか?
AX73配下のPCにsoftEtherで構築したOpenVPNには接続できるのですか、AX73の機能であるOpenVPNにはつながりません。
エラーは下記です。
read UDP [ECONNREFUSED]: Connection refused (code=111)
AX73配下のPCにsoftEtherで構築したOpenVPNには接続できるのですか、AX73の機能であるOpenVPNにはつながりません。
エラーは下記です。
read UDP [ECONNREFUSED]: Connection refused (code=111)
899不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-P909 [14.10.32.0])
2021/03/19(金) 23:11:31.90ID:rsWzzpRH0 >>896
回答考えていたけどググった方が早かったよ
中継器って何?無線アクセスポイント・LANルーターとの違いは? https://www.soldi.jp/articles/wireless_radio_repeater/
回答考えていたけどググった方が早かったよ
中継器って何?無線アクセスポイント・LANルーターとの違いは? https://www.soldi.jp/articles/wireless_radio_repeater/
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Ah7F [133.201.165.160])
2021/03/20(土) 11:47:08.43ID:aC46zzHW0902不明なデバイスさん (スププ Sdf2-Edfk [49.98.79.178])
2021/03/20(土) 13:20:25.65ID:jKD4oEc3d ここのルーター買おうか迷ってるんだけど、耐久性とか大丈夫ですか?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-xhhb [27.95.168.225])
2021/03/20(土) 13:45:04.02ID:m2DBQB490 AmazonのタイムセールでM4買いました
たいして安くなってなかったけど
たいして安くなってなかったけど
904不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.6.3])
2021/03/20(土) 14:08:52.81ID:lQG3k0NFa AX20は尼でも8800円か。タイムセール対象か知らんが、大して安くないな
てか最安でも8700円くらいで、6600円で買えた俺かなりラッキー?w
てか最安でも8700円くらいで、6600円で買えた俺かなりラッキー?w
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 337b-OI98 [160.86.31.93])
2021/03/20(土) 16:34:38.11ID:SrF9OrDx0 ax6000 とax6600 って何が違うの?
906不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-L4xa [133.106.246.59])
2021/03/20(土) 17:24:42.10ID:mywdkGr1M 5GHz固定にしてるんだけれど電子レンジ使うと影響がでる
なんで?
なんで?
907不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-L4xa [133.106.246.59])
2021/03/20(土) 17:26:09.58ID:mywdkGr1M >>902
牛やNECより買い換えスパンが倍以上長い
牛やNECより買い換えスパンが倍以上長い
908不明なデバイスさん (ワッチョイ d6bb-tt80 [217.178.209.189 [上級国民]])
2021/03/20(土) 17:27:30.93ID:Oh6lSKo30 >>906
アンペア不足で商用電源100Vから下がってる
アンペア不足で商用電源100Vから下がってる
909不明なデバイスさん (スププ Sdf2-Edfk [49.98.79.178])
2021/03/20(土) 18:03:29.74ID:jKD4oEc3d 1万くらいの奴買おうか迷ってるけどすぐ壊れたら嫌なんだよね
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-R0OD [133.207.5.128])
2021/03/20(土) 18:03:51.87ID:i4sDX7OP0911不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-3vcP [49.98.163.185])
2021/03/20(土) 19:07:12.15ID:M1+UHo2Vd >>910
浮かれてる子に非情な真実を突きつけるスレ民の鑑
浮かれてる子に非情な真実を突きつけるスレ民の鑑
912不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.138.251])
2021/03/20(土) 19:36:58.27ID:RGJnvmDJd AX73の箱見かけたけどでかすぎで一般ユーザーこれ買うのか?と思った
baffalo AX6選ぶだろな
baffalo AX6選ぶだろな
913不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-Kla+ [60.99.210.35])
2021/03/20(土) 20:27:39.84ID:kgqWqS1+0 USB端子がついているのと
楽天ひかりのクロスパスに対応してるのがメリット
バッファローの1800と5400は、ファームの更新で利用可能で、夏予定となっている
楽天ひかりのクロスパスに対応してるのがメリット
バッファローの1800と5400は、ファームの更新で利用可能で、夏予定となっている
914不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.7.152])
2021/03/21(日) 00:00:55.43ID:w3TR3Z9ga いやv1だろうがv2だろうが関係ないから安いので十分だわ俺はw
915不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-03n3 [133.106.181.19])
2021/03/21(日) 02:02:31.64ID:gd1e83OvM AX20、V1が処分価格になるほどV2って何か機能の向上はあったの?
イマイチ何か変わってるのかわからない。
イマイチ何か変わってるのかわからない。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-oa9w [180.146.59.202])
2021/03/21(日) 08:41:52.94ID:Gcy19c0J0 ソフトウェア更新したら良いだけだよ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-uz5n [60.70.89.140])
2021/03/21(日) 09:32:43.24ID:KoRnImMp0 tp-link ax90の仕様でipv6一部サービスのみってなんなん?対応なのか非対応なのか?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-R0OD [133.207.5.128])
2021/03/21(日) 09:53:07.24ID:1YH0tt9I0 >>915
v2はipoe対応してる説あるけどどうなんだろ
v2はipoe対応してる説あるけどどうなんだろ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f52-atcb [118.243.124.190])
2021/03/21(日) 14:03:10.36ID:hp3CgLWV0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-UUQb [118.21.61.150])
2021/03/21(日) 14:41:11.20ID:nQ4y2rbX0 AX73買っておけば間違いない?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-mpKU [90.149.202.67])
2021/03/21(日) 15:07:25.67ID:I5+NOkXG0 使用状況の情報が欠けてるならまだしも無情報て
他人じゃわからん
他人じゃわからん
922不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-Ah7F [36.11.229.203])
2021/03/21(日) 15:32:17.93ID:McZpMURyM 898です。
AX73のOpenVPNに接続でしました。
androidですが、アプリをOpenVPN for androidを使用しています。設定から"OpenVPN 3 core"にチェックいれることで、接続可能になりました。これにチェックしないと接続出来ませんでした。
意味は分かってないです。
接続出来たのですが、速度が1〜2Mbps程度しかでません。
こんなもんですか?
AX73のOpenVPNに接続でしました。
androidですが、アプリをOpenVPN for androidを使用しています。設定から"OpenVPN 3 core"にチェックいれることで、接続可能になりました。これにチェックしないと接続出来ませんでした。
意味は分かってないです。
接続出来たのですが、速度が1〜2Mbps程度しかでません。
こんなもんですか?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e1f-0En7 [119.239.252.218])
2021/03/21(日) 16:49:55.53ID:byJUU5JW0924不明なデバイスさん (ワッチョイ d7d2-U96G [180.49.60.134])
2021/03/21(日) 18:13:54.50ID:FGiUEIp80 よく分からんのだが
APで使う分には安全性の低いセキュリティ云々は関係ねーのか?
A10検討してるけどよく分からんくなってきた
APで使う分には安全性の低いセキュリティ云々は関係ねーのか?
A10検討してるけどよく分からんくなってきた
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 7290-Ah7F [131.147.118.45])
2021/03/21(日) 18:44:09.14ID:y2ZMV3KI0 AX50が3800円って安すぎやろ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Ah7F [133.201.165.160])
2021/03/21(日) 19:16:32.74ID:URia2v650927不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-UUQb [118.21.61.150])
2021/03/21(日) 19:34:35.66ID:nQ4y2rbX0 >>921
勢いで書き込んで申し訳ないです
現在AX50を使ってます
この機種はIPoE非対応と聞いたのでIPoE対応(OCNバーチャルコネクト)のルーターに変更を検討しています
他社よりもコスパ良さそうなので気になっています
ONU(ルーター?)はひかり電話対応のPR-400MIでこの下にぶら下がっているAX50を置き換えるつもりです
勢いで書き込んで申し訳ないです
現在AX50を使ってます
この機種はIPoE非対応と聞いたのでIPoE対応(OCNバーチャルコネクト)のルーターに変更を検討しています
他社よりもコスパ良さそうなので気になっています
ONU(ルーター?)はひかり電話対応のPR-400MIでこの下にぶら下がっているAX50を置き換えるつもりです
928不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-qW7C [133.106.48.150])
2021/03/21(日) 19:37:58.24ID:7jxucOG4M AX73でいいじゃろ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-8rQ8 [60.117.23.225])
2021/03/21(日) 19:48:43.54ID:uuDDJKt10 3階戸建てにA6で間に合うかな
回線は楽天ひかりのクロスパス
今まではソフトバンク光のルーター(2.4)+505Xで使ってて、中継機は使うつもりだけどどうでしょう
回線は楽天ひかりのクロスパス
今まではソフトバンク光のルーター(2.4)+505Xで使ってて、中継機は使うつもりだけどどうでしょう
930不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-8rQ8 [60.117.23.225])
2021/03/21(日) 19:50:47.21ID:uuDDJKt10 >>929
ソフトバンク光から事業者変更するのでBBユニットはもう使いません
ソフトバンク光から事業者変更するのでBBユニットはもう使いません
931不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.135.78])
2021/03/21(日) 20:28:04.37ID:rEUrkVaAd 楽天クロスパス対応で5Ghz 1201Mbps以上にした方が良いと思います
それでも505X経由のWi-Fi、たぶん3階となると遠いし良い時間帯で300Mbpsくらいになっちゃいそうだが
それでも505X経由のWi-Fi、たぶん3階となると遠いし良い時間帯で300Mbpsくらいになっちゃいそうだが
932不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-8rQ8 [60.117.23.225])
2021/03/21(日) 21:07:14.07ID:uuDDJKt10 >>931
ありがとうございます
やっぱa10にしといた方がいいですかね..
3階というのは3階建てという意味で、メインで使うのはリビングのある2階です(わかりづらくてすみません)
現状、下りfast.comで150程度、Googleのスピードテストで300弱
普段使う分には不自由ないんですけど、A6ではこれより速くなりませんかね、、
遠いところで300Mbpsも出れば十分なんですがね笑
ありがとうございます
やっぱa10にしといた方がいいですかね..
3階というのは3階建てという意味で、メインで使うのはリビングのある2階です(わかりづらくてすみません)
現状、下りfast.comで150程度、Googleのスピードテストで300弱
普段使う分には不自由ないんですけど、A6ではこれより速くなりませんかね、、
遠いところで300Mbpsも出れば十分なんですがね笑
933不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-4r9p [180.198.143.68])
2021/03/21(日) 21:56:33.49ID:B7DO/4L40 AX73箱でかすぎるだろ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-o7LZ [126.141.97.1])
2021/03/22(月) 02:09:26.21ID:JhfKnGtH0935不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-o7LZ [126.141.97.1])
2021/03/22(月) 02:12:00.79ID:JhfKnGtH0 >>910
うんにゃ。2週間8400円でV1引いたよ(笑)
うんにゃ。2週間8400円でV1引いたよ(笑)
936不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-x2fH [126.166.164.81])
2021/03/22(月) 04:57:46.90ID:AoXBDDS0r ax73でipv6中にnas使える?
937不明なデバイスさん (エムゾネ FFf2-VanF [49.106.186.226])
2021/03/22(月) 08:21:18.33ID:38GUZBuOF 上の方でエプソンのプリンターがWi-Fi接続できないとか書き込みがあったけど、AX73については無事にプリンターがつながったので報告。
938不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-4Ddi [180.144.150.172])
2021/03/22(月) 09:18:23.13ID:TNF5R09g0 Deco X20(JP)_V1_1.5.0_210121
公開日: 2021-03-19 言語: 多言語 ファイル サイズ: 20.95 MB
リリースノート:
1. "WANからのPingを無視" のオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
2. PPPoE接続における"サービス名" と "アクセス名" のオプションを追加しました。
3. ネットワークの最適化機能を追加しました。
4. オーナーアカウントを変更できるようになりま
5. サテライトDecoのIPTVポートを手動で選べるようになりました。
6. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
7. UPnPのオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
8. ブリッジモード下のゲストネットワークにおけるAPアイソレーションの適用範囲を変更しました。
9. IPアドレス予約を複数有効にしている際に、クライアント端末がIPアドレスを取得できなくなる問題を修正しました。
10. 保護者による制限利用時に、ウェブ会議アプリZoomがPay to Surfカテゴリに該当し制限されてしまう問題を修正しました。
11. 互換性と安定性が向上しました。
公開日: 2021-03-19 言語: 多言語 ファイル サイズ: 20.95 MB
リリースノート:
1. "WANからのPingを無視" のオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
2. PPPoE接続における"サービス名" と "アクセス名" のオプションを追加しました。
3. ネットワークの最適化機能を追加しました。
4. オーナーアカウントを変更できるようになりま
5. サテライトDecoのIPTVポートを手動で選べるようになりました。
6. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
7. UPnPのオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
8. ブリッジモード下のゲストネットワークにおけるAPアイソレーションの適用範囲を変更しました。
9. IPアドレス予約を複数有効にしている際に、クライアント端末がIPアドレスを取得できなくなる問題を修正しました。
10. 保護者による制限利用時に、ウェブ会議アプリZoomがPay to Surfカテゴリに該当し制限されてしまう問題を修正しました。
11. 互換性と安定性が向上しました。
939不明なデバイスさん (JP 0Hae-5Tsz [219.100.181.138])
2021/03/22(月) 10:40:50.67ID:tosFxyBPH AX90、クーポン2500円引きの時にAmazonで注文して22300円
今、特選タイムセールで21800円
ふざけんな
今、特選タイムセールで21800円
ふざけんな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-4Ddi [182.170.30.139])
2021/03/22(月) 10:43:52.07ID:RPKXYKWQ0 AX73でTP-Link IDにバインドできない問題はFirmwareアプデやTP-Link側の修正で直るんだろか?
AX73以外の機種はIPoE接続でバインドできてんの?
AX73以外の機種はIPoE接続でバインドできてんの?
941不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-4Ddi [180.144.150.172])
2021/03/22(月) 11:49:46.55ID:TNF5R09g0 Deco X20(JP)_V1.20_1.5.1_20210204
公開日: 2021-03-11 言語: 多言語 ファイル サイズ: 22.35 MB
リリースノート:
1. "WANからのPingを無視" のオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
2. PPPoE接続における"サービス名" と "アクセス名" のオプションを追加しました。
3. ネットワークの最適化機能を追加しました。
4. オーナーアカウントを変更できるようになりま
5. サテライトDecoのIPTVポートを手動で選べるようになりました。
6. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
7. UPnPのオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
8. ブリッジモード下のゲストネットワークにおけるAPアイソレーションの適用範囲を変更しました。
9. IPアドレス予約を複数有効にしている際に、クライアント端末がIPアドレスを取得できなくなる問題を修正しました。
公開日: 2021-03-11 言語: 多言語 ファイル サイズ: 22.35 MB
リリースノート:
1. "WANからのPingを無視" のオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
2. PPPoE接続における"サービス名" と "アクセス名" のオプションを追加しました。
3. ネットワークの最適化機能を追加しました。
4. オーナーアカウントを変更できるようになりま
5. サテライトDecoのIPTVポートを手動で選べるようになりました。
6. アンチウイルスの悪意のあるコンテンツフィルターにホワイトリストを追加しました。
7. UPnPのオン/オフ切り替えボタンを追加しました。
8. ブリッジモード下のゲストネットワークにおけるAPアイソレーションの適用範囲を変更しました。
9. IPアドレス予約を複数有効にしている際に、クライアント端末がIPアドレスを取得できなくなる問題を修正しました。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ba-4Ddi [180.144.150.172])
2021/03/22(月) 11:50:52.73ID:TNF5R09g0 Deco X20(JP)_V2_1.0.3_20210205
公開日: 2021-02-24 言語: 多言語 ファイル サイズ: 23.63 MB
リリースノート:
1. AIローミングに対応しました。
2. Wi-Fiの安定性が向上しました。
3. メッシュ接続の安定性が向上しました。
公開日: 2021-02-24 言語: 多言語 ファイル サイズ: 23.63 MB
リリースノート:
1. AIローミングに対応しました。
2. Wi-Fiの安定性が向上しました。
3. メッシュ接続の安定性が向上しました。
943不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/22(月) 23:52:24.43ID:TxTN9XIOd ひかりtv x60半額
944不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/23(火) 00:17:43.25ID:8UNnK+/Dd その他機種も
いろいろ半額対象だった
いろいろ半額対象だった
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e3a-5Tsz [119.25.115.164])
2021/03/23(火) 01:01:01.48ID:CAZO1rMn0 売り切れてるね 残念
946不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-mpKU [163.49.204.159])
2021/03/23(火) 01:07:33.86ID:n18JqfKMM クーポンの期間は残ってるので在庫復活があれば
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-7ArK [114.165.233.139])
2021/03/23(火) 01:54:54.93ID:jxO1JfGX0 AX73安かったのでポチった
948不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-fX2S [133.106.146.174])
2021/03/23(火) 02:08:19.61ID:lRk3HRkaM >>943
これどこで見つけた情報?
これどこで見つけた情報?
949不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-Kla+ [60.99.210.35])
2021/03/23(火) 06:53:07.25ID:+tkCySYp0 数日前にPaypayモールでAX73買ったとこだったのにまさかの半額 泣いたw
950不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/23(火) 06:58:33.35ID:8UNnK+/Dd951不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b71-lbdV [210.239.116.222])
2021/03/23(火) 08:11:14.11ID:qfx01swI0 >>950
他の製品ジャンルがよくんからんけどどこらへんが対象なの?
他の製品ジャンルがよくんからんけどどこらへんが対象なの?
952不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/23(火) 08:16:49.75ID:8UNnK+/Dd953不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-X8HU [210.138.208.71])
2021/03/23(火) 08:19:22.04ID:IxIgiqJuM 対象品はジャンルごとのランク上位になってるからランクから探せば見つかる
954不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-mpKU [163.49.203.120])
2021/03/23(火) 08:41:49.89ID:GyHltO/QM >>949
ルーター以外のAX73の値段以上のものを買った方がよりお得
ルーター以外のAX73の値段以上のものを買った方がよりお得
955不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-oa9w [133.106.41.36])
2021/03/23(火) 12:24:11.72ID:erOm+ytiM AX73も半額だったの?
956不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-FRJp [133.106.183.16])
2021/03/23(火) 15:10:50.77ID:G0EcjYQxM 半額で買えたよ 超絶サンクス ここ見て良かったよ
957不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-R0OD [126.255.178.77])
2021/03/23(火) 15:25:49.13ID:2aPyi8Pxr 再入荷したの?
見逃したー
見逃したー
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.6.223])
2021/03/23(火) 15:31:39.14ID:6RiVenYYa AX73とかお前らそもそもどこで使うんだよw
家庭用でもハイスペック過ぎんだろwオーバースペックだよ特に独り暮らしにはww
家庭用でもハイスペック過ぎんだろwオーバースペックだよ特に独り暮らしにはww
959不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-V9FF [14.8.13.193])
2021/03/23(火) 15:59:48.78ID:EYgYUV2d0 大は小を兼ねるんだから、金あるやつはこういうの買っておけば良いんだよ
960不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-Kla+ [133.106.50.132])
2021/03/23(火) 16:06:08.69ID:WoX99GvHM961不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e66-4Ddi [183.77.163.55])
2021/03/23(火) 16:13:29.51ID:2vOAeLKy0 >>958
ワイ4KテレビIPoE接続専用で買ったけど?
ワイ4KテレビIPoE接続専用で買ったけど?
962不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/23(火) 16:16:17.37ID:8UNnK+/Dd 残り日数はあるから新たにクーポン対象になったり
在庫が戻ったり
26日まで可能性はある(無責任)
在庫が戻ったり
26日まで可能性はある(無責任)
963不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-V9FF [36.11.225.16])
2021/03/23(火) 16:53:28.16ID:lTaoA9WmM しかし50%オフはさすがに安いな
急ぎで必要ないものだったがネットワーク機器買ってしまった…
急ぎで必要ないものだったがネットワーク機器買ってしまった…
964不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-Kla+ [133.106.50.132])
2021/03/23(火) 17:02:43.05ID:WoX99GvHM965不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-UUQb [118.21.61.150])
2021/03/23(火) 17:13:17.27ID:var2hl660 在庫復活したの?
966不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.6.223])
2021/03/23(火) 18:38:29.00ID:6RiVenYYa >>961
テレビ見るのにネットつなげるの?それに32インチで十分なんだよ!
テレビ見るのにネットつなげるの?それに32インチで十分なんだよ!
967不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMaf-RH6l [150.66.81.186])
2021/03/23(火) 18:40:56.69ID:VYl3urvNM たまにしてる
968不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-CA9o [14.8.112.224])
2021/03/23(火) 18:47:11.49ID:JNU4+OE10 半額って定価で買うのが馬鹿らしくなるから印象悪くないかw
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be2-4Ddi [210.199.156.177])
2021/03/23(火) 18:51:36.37ID:ILAd8QYn0970不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-XUAX [49.98.132.50])
2021/03/23(火) 19:21:36.87ID:8UNnK+/Dd Xの1個はまだ残ってるね
971不明なデバイスさん (ブーイモ MMfb-mpKU [210.148.125.149])
2021/03/23(火) 19:55:34.80ID:oNQuPSuXM >>965
お知らせ機能がある
お知らせ機能がある
972不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-X8HU [163.49.202.188])
2021/03/23(火) 20:44:19.77ID:J066XjgEM973不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMaf-tEUm [150.66.93.148])
2021/03/23(火) 21:47:24.03ID:NLjYgBkPM AX70を買ったんですが、これ中継機は別にTPLINKじゃなくてもいいんですよね?
974不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-XUAX [90.149.202.67])
2021/03/23(火) 21:55:53.88ID:G7d2gXrE0975不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-U9oE [106.72.136.32 [上級国民]])
2021/03/23(火) 22:26:05.48ID:sg2jOi140 AX73の在庫復活して半額で買えた
あとPayPayで払ったらペイペイジャンボ2等が当たって10%(649円)戻ってきた
あとPayPayで払ったらペイペイジャンボ2等が当たって10%(649円)戻ってきた
976973 (オイコラミネオ MMaf-tEUm [150.66.93.148])
2021/03/23(火) 22:35:31.76ID:NLjYgBkPM ありがとうございます
アプリ試して見ます
アプリ試して見ます
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-Edfk [153.151.32.133])
2021/03/23(火) 22:36:49.16ID:JBZERtXQ0 ここのルーターって5年くらいは壊れない?
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-R0OD [133.207.5.128])
2021/03/23(火) 23:16:28.77ID:6XcaD02R0 在庫復活メール来ねー
復活したタイミングで送信じゃなくて定期巡回みたいな感じなのかな
こまめに見るしかないか
復活したタイミングで送信じゃなくて定期巡回みたいな感じなのかな
こまめに見るしかないか
979不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-X8HU [163.49.202.188])
2021/03/23(火) 23:26:05.32ID:J066XjgEM 復活はあるが、、
SSDは復活してる(クーポン対象は売り切れで軒並みランク落ちてるが対象SSDのうちひとつランク三位になってことからわかる)
ルーター在庫復活するかわからないからルーターにこだわらす手広く探して必要なものや高いから諦めてたものを買うのがよさそう
SSDは復活してる(クーポン対象は売り切れで軒並みランク落ちてるが対象SSDのうちひとつランク三位になってことからわかる)
ルーター在庫復活するかわからないからルーターにこだわらす手広く探して必要なものや高いから諦めてたものを買うのがよさそう
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-GHZH [220.96.90.136])
2021/03/24(水) 00:55:16.26ID:U+o5wiuD0 AX73ってRDNSS通知対応してるんかな?
A10Pro買ったけどAndroid端末でIPv6通信できなくてがっかり
A10Pro買ったけどAndroid端末でIPv6通信できなくてがっかり
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-+D89 [42.150.15.59])
2021/03/24(水) 00:58:23.70ID:G4z7h+SK0982不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-RY78 [106.72.136.32 [上級国民]])
2021/03/24(水) 07:28:41.77ID:6lOdwMGf0 >>981
書き込んだ時刻のちょっと前くらいだったと思う
書き込んだ時刻のちょっと前くらいだったと思う
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffc-UNhW [92.202.6.45])
2021/03/24(水) 07:32:24.41ID:+jkQl6RO0 AX90とDECOのX60を組み合わせても
メッシュWi-Fi環境を構築できますか?
メッシュWi-Fi環境を構築できますか?
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e66-4Ddi [183.77.162.9])
2021/03/24(水) 08:00:35.49ID:/pQQ3Y5v0985不明なデバイスさん (スプッッ Sdf2-XUAX [49.98.9.55])
2021/03/24(水) 08:40:14.61ID:l0v4Rsvmd 960GB SSDは在庫復活してる(スレ違い)
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e3a-5Tsz [119.25.115.164])
2021/03/24(水) 08:56:36.80ID:wXxxt2Yf0 在庫復活メール登録してるのに来ないのかぁ
987slip:vvvvv (RS 0H0e-62Xb [141.98.103.212 [上級国民]])
2021/03/24(水) 09:25:30.76ID:qYLb15z7H (・´з`・)
988不明なデバイスさん (RS 0H0e-62Xb)
2021/03/24(水) 09:26:03.53ID:qYLb15z7H (`・ω・´)
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 135a-oXDN [42.124.224.225])
2021/03/24(水) 11:24:50.52ID:Fp+azzVd0 半額ax73届いた
設置は週末になるだろうが…
今使ってるbuffaloルータは中継器にする予定
半額+paypay残高払いで15%バックは安すぎる
設置は週末になるだろうが…
今使ってるbuffaloルータは中継器にする予定
半額+paypay残高払いで15%バックは安すぎる
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-dhVm [114.188.233.221])
2021/03/24(水) 11:51:58.27ID:g7apoRLD0 いいなぁ
在庫復活したとき買おうとしたら手続き中に売り切れた
次スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616554250/
在庫復活したとき買おうとしたら手続き中に売り切れた
次スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616554250/
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-dhVm [114.188.233.221])
2021/03/24(水) 11:55:08.61ID:g7apoRLD0 すまん、>>1をコピペでスレ立てしたけどワッチョイ付いてないわ
誰か頼む…
誰か頼む…
992不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.8.54])
2021/03/24(水) 11:58:37.25ID:gsl8OlATa まあ俺はAX20\6,600円で十分満足してるわ
1kワンルームでWiMax2だしw
1kワンルームでWiMax2だしw
993不明なデバイスさん (ワッチョイ d6bb-9nZV [217.178.212.148])
2021/03/24(水) 12:07:26.60ID:/fFfXPaV0 わいも昨日の夜中、復活してるの見て急いで注文入れようとしたら、確定前に売り切れたわ
キャンセル分とかかな
キャンセル分とかかな
994989 (ワッチョイ 135a-oXDN [42.124.224.225])
2021/03/24(水) 12:23:08.47ID:Fp+azzVd0 昼休みなので、届いた段ボールを開けてみた
AX73の箱、デカいな
ハイエンドのビデオカードが入ってそうなサイズ感
AX73の箱、デカいな
ハイエンドのビデオカードが入ってそうなサイズ感
995不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-sI4Q [106.154.8.54])
2021/03/24(水) 12:24:23.28ID:gsl8OlATa みんなここ見てんの??
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=b2037&searchWord=&searchCommodityCode=&searchMethod=0&searchType=0&squeezeSerch=0&hideKeyWord=&hidePriceMin=&hidePriceMax=&keywordToggle=&alignmentSequence=1&pageSize=50&mode=image&pageLayout=window&searchMakerName=&pointFacet=&discountRateFacet=&searchPriceStart=&searchPriceEnd=&searchTagCode=&searchCouponCode=&fqGetPoint=&fqStartDateMin=&fqStartDateMax=&fqStartDateName=&banner=¬DisplayFacet=¤tPage=1&fqMaker=TP-LINK
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=b2037&searchWord=&searchCommodityCode=&searchMethod=0&searchType=0&squeezeSerch=0&hideKeyWord=&hidePriceMin=&hidePriceMax=&keywordToggle=&alignmentSequence=1&pageSize=50&mode=image&pageLayout=window&searchMakerName=&pointFacet=&discountRateFacet=&searchPriceStart=&searchPriceEnd=&searchTagCode=&searchCouponCode=&fqGetPoint=&fqStartDateMin=&fqStartDateMax=&fqStartDateName=&banner=¬DisplayFacet=¤tPage=1&fqMaker=TP-LINK
996不明なデバイスさん (スプッッ Sdf2-XUAX [49.98.9.55])
2021/03/24(水) 12:28:38.94ID:l0v4Rsvmd デカいからと家具裏やテレビ裏など隠すように置くと電波強度5dbくらいは変わっちゃうから見えるように置こう
997不明なデバイスさん (スップ Sdf2-RY78 [49.97.101.191 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:28:39.74ID:Fo5tp4uQd998不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-NT4g [220.44.202.10])
2021/03/24(水) 12:29:14.44ID:7HZP+EgD0 半額ってクーポン?どうやってもらうの
もう終わってるのかな
もう終わってるのかな
999不明なデバイスさん (スップ Sdf2-RY78 [49.97.101.191 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:31:05.67ID:Fo5tp4uQd1000不明なデバイスさん (スップ Sdf2-RY78 [49.97.101.191 [上級国民]])
2021/03/24(水) 12:31:31.98ID:Fo5tp4uQd 注目→注文の誤記
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 44分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 44分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]