TP-LINK
http://www.tp-link.jp/
TP-LINK - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK
TP-LINKダイレクト
http://shopping.geocities.jp/tplink/index.html
※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1590905109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
TP-LINK無線LANルータ総合 Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf9-dU5F [220.219.110.124])
2020/11/05(木) 20:47:24.05ID:XeFHhue20377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2c-SVS2 [153.183.74.237])
2021/01/05(火) 20:20:27.62ID:8f4Bw8/80378不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6f-dcfv [210.236.116.199])
2021/01/05(火) 20:30:43.01ID:0Mx/k5Kt0 1Fと2Fを2台のDECOで繋いで、2FのNASに入ってる動画を1FのFireTVで
再生すると動画が途切れるんで有線で繋いだら劇的に改善
やっぱり有線には敵わないんだね
それにしても、特に設定変えてないのに2FのDECOが
有線接続に切り替わってたのには驚いた
この辺は国産機も見習うべき
再生すると動画が途切れるんで有線で繋いだら劇的に改善
やっぱり有線には敵わないんだね
それにしても、特に設定変えてないのに2FのDECOが
有線接続に切り替わってたのには驚いた
この辺は国産機も見習うべき
379不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-KM86 [49.98.172.198])
2021/01/05(火) 20:34:08.88ID:J/RsteRbd x60買おうと決めたんだけで売り切ればっかなんでx20にしとこうか悩み中
gmo v6プラスで2533dhp3にブリッジ接続で使う予定なんですけど有線平均値300前後で見たことあるマックスが570程度なのですがx60はオーバースペックでしょうか?
gmo v6プラスで2533dhp3にブリッジ接続で使う予定なんですけど有線平均値300前後で見たことあるマックスが570程度なのですがx60はオーバースペックでしょうか?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ bbf4-M2Km [90.149.202.67])
2021/01/05(火) 21:29:35.50ID:VBNtATlv0 ビックに
さほど在庫ないけど取り置きですぐ取り寄せ可能になってるぞ
さほど在庫ないけど取り置きですぐ取り寄せ可能になってるぞ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-Iu5v [106.73.66.193])
2021/01/06(水) 03:21:42.55ID:uPFoSJn90382不明なデバイスさん (ワッチョイ 239f-6B2u [125.195.8.32])
2021/01/08(金) 02:01:30.41ID:0IUTDCRi0 deco M4をブリッジモードにしようとしたら、再起動後見つかりませんでしたメッセージが出た
本体は白ランプで、Wi-Fi選択肢にはダメだったネットワーク表示されて接続もできるんだけど、アプリから設定が開けず消せない
何度かやったので設定が何個か残ってしまい、どう消したらいいのでしょうか
本体は白ランプで、Wi-Fi選択肢にはダメだったネットワーク表示されて接続もできるんだけど、アプリから設定が開けず消せない
何度かやったので設定が何個か残ってしまい、どう消したらいいのでしょうか
383不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 09:35:46.72ID:KQWDW9yQ0 TPLINKのブリッジモード運用はできる限り避けたほうが良い
384不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-EvBC [126.255.124.113])
2021/01/08(金) 10:10:23.29ID:86YvyAp4r ただネット見たり動画見たりSwitchでネトゲくらいは何も問題ないけどな!
385不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-i+6M [126.35.209.157])
2021/01/08(金) 11:30:10.74ID:b5wDpRXdp 普通に使う分には問題ないんだよ
細かい部分があれなだけで
細かい部分があれなだけで
386不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-SzFn [210.203.233.201])
2021/01/08(金) 11:41:57.54ID:csk9AIYz0 >>383
TP-LINKは3台ほど使っているが、故あってブリッジモードでしか使ってない。まぁルーターモードよりは使える機能は減るけど分かって使う分には問題ないと思う。
と言うよりはバッファローとかNECとかの日本勢が過去10台ほど使った経験ではイマイチな感じ。
TP-LINKは3台ほど使っているが、故あってブリッジモードでしか使ってない。まぁルーターモードよりは使える機能は減るけど分かって使う分には問題ないと思う。
と言うよりはバッファローとかNECとかの日本勢が過去10台ほど使った経験ではイマイチな感じ。
387不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 12:01:13.37ID:KQWDW9yQ0 ブリッジ専用機(ルーター機能がない)機器のブリッジモードは安定してるけど
基本ルーターでブリッジモードを用意している機種は全メーカー・全機種ブリッジモードが
なにかしら不具合を抱えていると思う
TPLINKはその中でも悪い方だと思うよ
単体では良いけど2台目や上にホームゲートウェイとかあるとどうしても不具合が目立って来る感じ
まぁ、それは他のメーカーもそうだけどね
そもそもブリッジモードなんて使うのが一番の問題で ブリッジモードにしたいのか理解ができない
基本ルーターでブリッジモードを用意している機種は全メーカー・全機種ブリッジモードが
なにかしら不具合を抱えていると思う
TPLINKはその中でも悪い方だと思うよ
単体では良いけど2台目や上にホームゲートウェイとかあるとどうしても不具合が目立って来る感じ
まぁ、それは他のメーカーもそうだけどね
そもそもブリッジモードなんて使うのが一番の問題で ブリッジモードにしたいのか理解ができない
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba5-2n9R [89.187.161.10 [上級国民]])
2021/01/08(金) 12:03:17.86ID:+2U2SFEP0 PPPoEブリッジとか2重ルーターという言葉を勘違いしてるんじゃね?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-vS+x [133.207.5.128])
2021/01/08(金) 12:29:53.08ID:o9OpZ2ls0 ax20がv6プラスに対応してくれればブリッジモードなんて使わずに済むんだが
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba5-2n9R [89.187.161.10 [上級国民]])
2021/01/08(金) 12:39:01.56ID:+2U2SFEP0 フレッツなんて辞めればいいのに
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-vS+x [133.207.5.128])
2021/01/08(金) 12:42:23.02ID:o9OpZ2ls0 フレッツ辞めれるなら辞めたいわい
田舎なめんな
田舎なめんな
392不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM21-m+ou [150.66.66.34])
2021/01/08(金) 16:40:32.08ID:9xN1V23YM ブリッジっていわゆるアクセスポイントとして動かすことでない?
ちゃんと安定したルーターがいる環境なら、ブリッジの方がいい。
ちゃんと安定したルーターがいる環境なら、ブリッジの方がいい。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-Cwx9 [147.192.22.151])
2021/01/08(金) 17:01:59.35ID:KQWDW9yQ0 >>392 ルーターが有ろうとなかろうと、ルーターで使う方が良い
大丈夫か? どこでそういう意味不明な理解(誤解)を招いたんだ?
大丈夫か? どこでそういう意味不明な理解(誤解)を招いたんだ?
394不明なデバイスさん (スッップ Sd43-G9JJ [49.98.137.77])
2021/01/08(金) 17:08:18.17ID:00b7U2eid395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d5f-mJKn [106.73.85.129])
2021/01/08(金) 20:44:38.20ID:q3fFE5g/0 >>392
DLNAが見えないからやめとけ、って言われました
DLNAが見えないからやめとけ、って言われました
396不明なデバイスさん (スプッッ Sdd1-Pvnv [110.163.11.114])
2021/01/08(金) 20:49:42.18ID:5A4Y9nP7d ルーターが便利機能なしの回線の借り物としてQos使いたい場合などもありえるな
PCならなくてもkillerのソフトで優先度変えたりできるけど
PCならなくてもkillerのソフトで優先度変えたりできるけど
397不明なデバイスさん (ワッチョイ a561-EvBC [222.8.198.19])
2021/01/08(金) 21:02:29.40ID:okNMDHSK0 DLNA使わんし
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 757f-G9JJ [150.31.150.2])
2021/01/08(金) 21:15:13.35ID:GIu/IbaD0 >>396
そういうことなら理解できる。
個人的にはDLNAは使わないしQoSは必要があれば
YAMAHAにやらせるけれど。
387の記載ではブリッジモードにすると
機能が減るというより不具合が生じるかのようだが
経験に反するし理屈も分からないので
腑に落ちなかったところ。
そういうことなら理解できる。
個人的にはDLNAは使わないしQoSは必要があれば
YAMAHAにやらせるけれど。
387の記載ではブリッジモードにすると
機能が減るというより不具合が生じるかのようだが
経験に反するし理屈も分からないので
腑に落ちなかったところ。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-Ec8M [121.106.213.213])
2021/01/08(金) 21:15:50.68ID:I7FTzRdT0 AX10ブリッジ運用だけどdlna見えるけどな
問題あるのって特定機種?
問題あるのって特定機種?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df4-Pvnv [90.149.202.67])
2021/01/08(金) 23:38:56.79ID:uvME5pB60 deco X60でブリッジモードも出来るな
windows media playを開いたらBDレコを買った時にでも試しで入れてみた写真が見られるし
録画も、放送だから著作権絡みで開けないがリスト表示はされる
これDLNAだよね
windows media playを開いたらBDレコを買った時にでも試しで入れてみた写真が見られるし
録画も、放送だから著作権絡みで開けないがリスト表示はされる
これDLNAだよね
401不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-jx7m [126.199.154.236])
2021/01/09(土) 01:01:48.96ID:MHPsWfM9p ルーターではないんだけどスマートプラグのtapoってルーターとモデムの再起動に使える?
具体的にはルーターとモデムのコンセントが刺さった延長ケーブルにタイマーでオンオフを設定して使ったら、ネット回線切れてる状態でもタイマーが作動して再度付け直してくれるのかなって
具体的にはルーターとモデムのコンセントが刺さった延長ケーブルにタイマーでオンオフを設定して使ったら、ネット回線切れてる状態でもタイマーが作動して再度付け直してくれるのかなって
402不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-5z1F [14.8.103.160])
2021/01/09(土) 04:49:06.31ID:JEO7p/mr0 2重ルーターになってDLNA使えないという話なら理解できるが
403不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-gldm [118.16.12.196])
2021/01/09(土) 07:07:30.94ID:6qFyv5Fy0 FW120とAX50ルーターモードで安定運用中
404不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Nfld [126.208.201.32])
2021/01/09(土) 15:56:37.47ID:5AAFDEcCr ローカルLANがプライバシーモードとかになってんじゃね
お互いの端末が見えないようになる設定
俺も最初それが設定されてて無線のプリンターが使えなくて焦った
お互いの端末が見えないようになる設定
俺も最初それが設定されてて無線のプリンターが使えなくて焦った
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-YgO2 [126.168.15.143])
2021/01/11(月) 12:54:29.16ID:9GQjLsPa0 ブラウザからAX20の設定してるんだけど、チャンネル設定の項目が見つからないんだけどバグかな?
406不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-VgnQ [203.165.233.182])
2021/01/11(月) 15:01:32.89ID:JB01SbXp0 両方の再起動
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-DWCR [126.168.30.26])
2021/01/11(月) 18:33:24.26ID:5VdJx4CY0 詳細設定 ではなくて 基本 を見ている に 100ペリカ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 5558-YgO2 [220.153.170.64])
2021/01/11(月) 19:36:25.32ID:C9PRYuoe0 申し訳ない。
ワイヤレス設定のスマートコネクトのチェックボックスのチェックを外したら無事に項目が表示されました。
ワイヤレス設定のスマートコネクトのチェックボックスのチェックを外したら無事に項目が表示されました。
409不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-4lFj [106.128.120.224])
2021/01/12(火) 21:04:02.08ID:5upNcmGSa 5,6年前の古い製品のブリッジモードってパソコンがないと解除できないかな?
むかしパソコンで設定した記憶はあるんだけど新しい家で使おうと思ったらモデムにルーター機能がないみたいでブリッジモード解除したいけどパソコンがないんだ
むかしパソコンで設定した記憶はあるんだけど新しい家で使おうと思ったらモデムにルーター機能がないみたいでブリッジモード解除したいけどパソコンがないんだ
410不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Nfld [126.255.27.34])
2021/01/12(火) 21:45:48.15ID:pHlv1nWVr スマホで無線lan接続できるならスマホのブラウザから
ルーターのip打てば管理画面入れて変更できるのでは?
ルーターのip打てば管理画面入れて変更できるのでは?
411不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-4lFj [106.128.120.224])
2021/01/12(火) 22:32:30.21ID:5upNcmGSa >>410
ありがとうございます!試してみます!
ありがとうございます!試してみます!
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-2Bv6 [133.207.5.128])
2021/01/12(火) 23:11:43.59ID:ov1D+xJk0413不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-cdWC [118.17.249.80])
2021/01/12(火) 23:21:44.42ID:mYWzyGmT0 ax対応の中継器もう少し安くならんかな
AX20より高い
AX20より高い
414不明なデバイスさん (アウアウオー Sa13-Ju4+ [119.104.93.24])
2021/01/13(水) 14:08:00.44ID:yPs6wHbNa ax50をなんとなく買って、ここ覗いたら、地雷機種扱いでショック。
ブリッジモード→使わない。
ip6関連→使わない。
夏はエアコンつけっぱなし
1dkだからこれ1台で細かいことしない
という条件で安定してれば、特段きにしなくてよいのかな??
ブリッジモード→使わない。
ip6関連→使わない。
夏はエアコンつけっぱなし
1dkだからこれ1台で細かいことしない
という条件で安定してれば、特段きにしなくてよいのかな??
415不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-EvBC [126.161.10.3])
2021/01/13(水) 15:25:37.55ID:FaBwWdZ/r 使ってて問題ないなら、そりゃ気にする必要もないかと
416不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-i+6M [126.247.40.227])
2021/01/13(水) 15:51:26.46ID:lB62Rp9Lp 発熱以外は別に不満ないかな
他社のインテルチップのもっと酷いだろ
他社のインテルチップのもっと酷いだろ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-YoDP [118.157.111.78])
2021/01/13(水) 16:58:50.51ID:DF4hLheS0 Oculus Quest総合スレで前に見たけどAX50でVirtualDesktopを利用するとSteamVRで遅延だったかの不具合があるみたい
AX20では発生しないらしい
AX20では発生しないらしい
418414 (ワッチョイ 3d80-Ju4+ [218.110.153.165])
2021/01/13(水) 19:25:54.03ID:LJuzAocM0 >>417
マジかよ。その為に買ったのに!!
マジかよ。その為に買ったのに!!
419不明なデバイスさん (ワッチョイ b502-YoDP [118.157.111.78])
2021/01/13(水) 19:48:07.72ID:DF4hLheS0 >>418
69 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb4-Csym [220.98.165.165]) sage 2020/12/29(火) 11:52:19.41 ID:4Jb6SOF80
前スレの無線PCVRでフレームドロップが発生すると言っていた者です。
TP-Link Archer AX20(AX1800)のax接続ではフレームドロップの問題は発生しませんでした。
AX50(AX3000)のax接続は問題がありそうです。
今後、ax対応ルーターを購入される方はご注意下さい。
69 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb4-Csym [220.98.165.165]) sage 2020/12/29(火) 11:52:19.41 ID:4Jb6SOF80
前スレの無線PCVRでフレームドロップが発生すると言っていた者です。
TP-Link Archer AX20(AX1800)のax接続ではフレームドロップの問題は発生しませんでした。
AX50(AX3000)のax接続は問題がありそうです。
今後、ax対応ルーターを購入される方はご注意下さい。
420414 (テテンテンテン MM8b-Ju4+ [133.106.36.170])
2021/01/13(水) 21:07:34.75ID:105gJyh5M >>419
ありがとうございます。今のところ大丈夫だから、環境によりけりなんだろうね。
ありがとうございます。今のところ大丈夫だから、環境によりけりなんだろうね。
421414 (ワッチョイ 3d80-Ju4+ [218.110.153.165])
2021/01/14(木) 00:40:47.99ID:SczvSiG00422不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Ec8M [14.13.232.161])
2021/01/14(木) 10:10:33.46ID:GdtRQnmQ0 Archer A6のipv6不具合いつ直すんだ?
IPoE対応ってあるから買ったのに
IPoE対応ってあるから買ったのに
423不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-Cwx9 [211.134.114.5])
2021/01/14(木) 11:32:39.97ID:C/Z7qB4z0 >>422
次のリビジョンで修正しますw
次のリビジョンで修正しますw
424不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spf1-i+6M [126.245.47.240])
2021/01/14(木) 11:35:25.06ID:uCL5dzbXp rev商法で見捨てるのはやめてほしいよな
425不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-VgnQ [203.165.233.182])
2021/01/14(木) 12:04:56.76ID:2ESQY0pq0426不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Ec8M [14.13.232.161])
2021/01/14(木) 12:05:14.11ID:GdtRQnmQ0 >>423
お問い合わせありがとうございます。
TP-Linkカスタマーサポートです。
この度は弊社製品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
Androidの制御方式との相性により、機器によってはIPv6アドレスの取得が行われない場合があることが判明しております。
この問題は、次回以降のファームウェア更新にて修正予定となっております。
誠に恐れ入りますが、ファームウェア更新での修正をお待ちくださいませ。
あんまり遅いと売り払うぞTP-LINK
お問い合わせありがとうございます。
TP-Linkカスタマーサポートです。
この度は弊社製品でご迷惑をおかけし申し訳ございません。
Androidの制御方式との相性により、機器によってはIPv6アドレスの取得が行われない場合があることが判明しております。
この問題は、次回以降のファームウェア更新にて修正予定となっております。
誠に恐れ入りますが、ファームウェア更新での修正をお待ちくださいませ。
あんまり遅いと売り払うぞTP-LINK
427不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-Qf5Y [106.129.216.25])
2021/01/14(木) 17:21:08.17ID:lYo0qufga tpのサポートって転載禁止だったと思うが
製品が糞でユーザーの民度も最低だな
製品が糞でユーザーの民度も最低だな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ a507-0I35 [222.10.18.80])
2021/01/14(木) 17:49:04.22ID:Ks/b6k+Y0429不明なデバイスさん (ブーイモ MM29-R9eF [210.138.178.177])
2021/01/14(木) 22:33:12.27ID:zYNkeuacM m3wのx版って出ないのかな
使える様だがなんとなく同シリーズにしたい
使える様だがなんとなく同シリーズにしたい
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d05-tF12 [124.159.250.123])
2021/01/15(金) 02:43:02.34ID:9a1z1SdV0 RE650を超える中継器って今のところないのね
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-2Fpm [133.207.5.128])
2021/01/15(金) 10:48:28.15ID:hsz4C1CM0 ブリッジモードにしたax20でTetherアプリからクライアントが見える時と見えない時があるんだけどなんでだろ
大元のルーターを再起動してしばらくは見える確率高い
大元のルーターを再起動してしばらくは見える確率高い
432不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/16(土) 17:16:56.38ID:fK26nU9C0 >>422
それもだけどOneMeshにはいつ対応するのやら
それもだけどOneMeshにはいつ対応するのやら
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dd4-sTIO [14.133.175.135])
2021/01/16(土) 18:53:30.28ID:RTgSZpp50 ax50を使用しはじめてから1年、設定をさわってないのに
iphoneとipadがwifiパスワードが違うとぬかしだしてネットに繋がらなくなり
パスワードを入れなおすことが最近頻発してる
ほかの機器は問題ナシ
ios側の問題クサイけどなんなんこれ?
iphoneとipadがwifiパスワードが違うとぬかしだしてネットに繋がらなくなり
パスワードを入れなおすことが最近頻発してる
ほかの機器は問題ナシ
ios側の問題クサイけどなんなんこれ?
434不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp19-Xzoo [126.247.0.192])
2021/01/17(日) 11:28:39.62ID:K/8c+Tdkp >>433
家のC6もパスワードが違いますと出て繋がらなくなったのでAX20に買い替えた
家のC6もパスワードが違いますと出て繋がらなくなったのでAX20に買い替えた
435不明なデバイスさん (ワッチョイ cd32-i7hj [180.198.145.43])
2021/01/17(日) 12:22:35.72ID:41xXcuIh0 Androidじゃなったことないな
436不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-Hj4Y [126.208.196.167])
2021/01/17(日) 16:31:26.84ID:npmRDUher437不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bd-ZMTh [133.201.0.129])
2021/01/18(月) 05:12:46.06ID:P3sX2N5Z0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-J/pc [220.210.176.80])
2021/01/19(火) 23:50:26.97ID:T6jEMGeR0 ax20はどうやらルーターモードでしかonemeshが使えないみたいだな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-4rY6 [116.64.52.46])
2021/01/20(水) 00:52:47.07ID:MoLXvvm70 >>438
ax20に限らずonemeshはルータモードじゃないと使えないはず
ax20に限らずonemeshはルータモードじゃないと使えないはず
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-yTsS [60.113.158.223])
2021/01/20(水) 13:51:47.28ID:7Q70IAkS0 ブリッジモードで使えれば神なんだがなぁ〜
decoと競合するからダメか
decoと競合するからダメか
441不明なデバイスさん (スップ Sdc3-5v59 [1.75.2.119])
2021/01/20(水) 15:33:44.37ID:sepK+300d decoはルーターモードではIPV6アクセスしないみたいな話あるけど出来るじゃん
X60 Nuro光
X60 Nuro光
442不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:37:34.20ID:E1rkbcVD0 >>440
HGW使ってたり回線がv6プラスやDS-liteの人も少なくないだろうからAPモードで使えないと日本ではクソなのよな
IPv6サービスとメッシュの両対応機もDeco・Onemeshともに出てないし
HGW使ってたり回線がv6プラスやDS-liteの人も少なくないだろうからAPモードで使えないと日本ではクソなのよな
IPv6サービスとメッシュの両対応機もDeco・Onemeshともに出てないし
443不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:41:08.39ID:E1rkbcVD0 >>441
本当にできるのなら買い増ししたいけど少なくとも公式では対応してることにはなっていないな
本当にできるのなら買い増ししたいけど少なくとも公式では対応してることにはなっていないな
444不明なデバイスさん (スップ Sdc3-5v59 [1.66.104.79])
2021/01/20(水) 17:51:57.40ID:qTS4usqxd >>443
DMZ利用なのでルーターモード対応とは載せられないだろう
Nuro光F660Aとでは出来てるよ
ブリッジモードは何もせず可能だならブリッジモードのみの注釈ありの形であれば公式に対応でも良さそうだが
他社やIPV6プラスやDS-liteなどは試せないからなんとも言えない
DMZ利用なのでルーターモード対応とは載せられないだろう
Nuro光F660Aとでは出来てるよ
ブリッジモードは何もせず可能だならブリッジモードのみの注釈ありの形であれば公式に対応でも良さそうだが
他社やIPV6プラスやDS-liteなどは試せないからなんとも言えない
445不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e2-sTIO [210.199.156.177])
2021/01/20(水) 17:56:32.66ID:E1rkbcVD0446不明なデバイスさん (JP 0H8b-OUPt [61.199.159.181])
2021/01/20(水) 19:35:40.16ID:OMQ99Z2rH >>442
DecoならDS-Liteとメッシュを併用できる
DecoならDS-Liteとメッシュを併用できる
447不明なデバイスさん (ワッチョイ cd32-i7hj [180.198.145.43])
2021/01/20(水) 20:47:09.43ID:SqioGQ9T0 HGWでipv6だとDMZ使えないしな
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bd-ZMTh [133.201.0.129])
2021/01/21(木) 08:23:04.67ID:8H//RG0P0 >>440
onemeshは、有線バックホールも未対応。
onemeshは、有線バックホールも未対応。
449不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-SfZR [106.129.3.74])
2021/01/21(木) 12:43:53.79ID:X8lQuEOLa450不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-6zZz [126.166.133.252])
2021/01/21(木) 12:51:53.93ID:aqnZ/hSzr DecoとAndroidアプリのadguardの相性悪いな
スリープから復帰するとネットが20秒くらい途切れるわ
スリープから復帰するとネットが20秒くらい途切れるわ
451不明なデバイスさん (テテンテンテン MMab-jgsY [133.106.220.123])
2021/01/21(木) 13:28:33.18ID:lAcT/6dIM おまかんやろ
452不明なデバイスさん (スップ Sd03-5v59 [49.97.102.24])
2021/01/21(木) 18:37:43.84ID:k06UFrwAd >>447
調べてみると結構可能な機種を貸してる回線会社多いぽいけど
調べてみると結構可能な機種を貸してる回線会社多いぽいけど
453不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Y1Dl [133.106.198.131])
2021/01/22(金) 08:13:41.26ID:CIat8lnDM >>452
わざわざ追加でレンタルするくらいならフレッツ以外に変えるわw
わざわざ追加でレンタルするくらいならフレッツ以外に変えるわw
454不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-teJN [1.75.253.56])
2021/01/22(金) 11:59:08.12ID:IlHtwCUtd なんで追加と思った
純粋なONUのみ(サイズ的には親指程度)を借りてるサービスもあるかもしれないけど多くはHGWでしょ
純粋なONUのみ(サイズ的には親指程度)を借りてるサービスもあるかもしれないけど多くはHGWでしょ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-fs5A [131.129.242.69])
2021/01/22(金) 12:38:31.16ID:iLlUc34W0 こんなのは役に立ちませんか
https://www.buzzyvox.com/2017065242.html
https://www.buzzyvox.com/2017065242.html
456不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-X0UV [126.237.96.62])
2021/01/22(金) 13:56:58.33ID:KAjufIsir レンタル品ふた開けてまでする事じゃねーな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ c557-XWSZ [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/01/22(金) 18:08:07.91ID:WHHsCH160 そういやいままでレンタル品一度も返したことないなw
458不明なデバイスさん (JP 0Hab-Y7Js [61.199.159.183])
2021/01/22(金) 19:40:15.19ID:QFibcBUIH >>456
これはやり過ぎ(契約違反の可能性)だけれど
ONUからルータ部を切り離すだけなら
露出している短いLANケーブルを端子から外すだけで
できるような構造になっている。
ひかり電話があるとそこから先が一工夫要るけれど。
これはやり過ぎ(契約違反の可能性)だけれど
ONUからルータ部を切り離すだけなら
露出している短いLANケーブルを端子から外すだけで
できるような構造になっている。
ひかり電話があるとそこから先が一工夫要るけれど。
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-fs5A [131.129.242.69])
2021/01/23(土) 21:14:18.02ID:rXeeQ9B20460不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Uzva [133.106.136.251])
2021/01/25(月) 02:18:23.04ID:lPaFcO63M Tetherのログインパスワードとかスマホの内部に有ったりするのでしょうか?
ルーターのパスワード忘れちゃったんでどうにかならないかと
ルーターのパスワード忘れちゃったんでどうにかならないかと
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-9iHN [223.218.137.233])
2021/01/25(月) 02:31:33.22ID:kaRUDGv10462不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-Uzva [133.106.136.251])
2021/01/25(月) 02:35:18.49ID:lPaFcO63M やっぱそれしかないですか
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-9iHN [223.218.137.233])
2021/01/25(月) 02:36:53.90ID:kaRUDGv10 >>462
パスワード思い出せないなら仕方ないな。
パスワード思い出せないなら仕方ないな。
464不明なデバイスさん (スッップ Sd43-teJN [49.98.130.173])
2021/01/27(水) 19:10:50.17ID:52+wy1Tcd X60にm3w追加した
m3wはアプリに接続クライアントのいろんな情報出てくれないのね
m3wはアプリに接続クライアントのいろんな情報出てくれないのね
465不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-5+d4 [133.106.55.9])
2021/01/28(木) 00:38:28.66ID:HhuQp9m5M 2600と2600proは速度に違いはあるのか?
セキュリティやUSB3.0の違いなら旧モデルでいいんだが
セキュリティやUSB3.0の違いなら旧モデルでいいんだが
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 07:56:31.33ID:N2pipeDH0 AX20が突然応答しなくなることがあるのですが、同じ症状になったことある方いますか?
原因がわからない
Web設定画面にもログインできない パスワード入力画面までいけるがEnterしても読込中のまま
無論、本体再起動で復帰するけど、1ヶ月の間に数回はおきてて困る
原因がわからない
Web設定画面にもログインできない パスワード入力画面までいけるがEnterしても読込中のまま
無論、本体再起動で復帰するけど、1ヶ月の間に数回はおきてて困る
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 07:59:12.47ID:N2pipeDH0 ファーム最新でブリッジモードです
468不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp41-Y1Dl [126.152.239.255])
2021/01/28(木) 08:21:38.74ID:j5HJDUtzp ブリッジやめてルータモードで安定してるか確認してみたら?
469不明なデバイスさん (ワッチョイ c57d-H3f+ [118.241.144.225])
2021/01/28(木) 09:41:12.76ID:G7xGu6yi0 このメーカーのは、どれをとっても、またブリッジ、ルーターモードに限らず、定期的に切れるよ。
470不明なデバイスさん (スッップ Sd43-teJN [49.98.139.197])
2021/01/28(木) 09:59:04.27ID:kXKBPNBnd W56使ってるとかでは
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 10:32:18.24ID:N2pipeDH0 例によって回線問題でブリッジでないと困ります
W56は使っておらずch固定しています
Wi-Fiの応答がないどころではなく、本体の応答がない
有線からルーター管理画面でパスワード入力をすることもできない
とりあえず自動再起動スケジュールをいれて誤魔化して運用してみますが、
初期不良なのかな???
W56は使っておらずch固定しています
Wi-Fiの応答がないどころではなく、本体の応答がない
有線からルーター管理画面でパスワード入力をすることもできない
とりあえず自動再起動スケジュールをいれて誤魔化して運用してみますが、
初期不良なのかな???
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-FR/P [60.149.110.190])
2021/01/28(木) 10:38:02.23ID:N2pipeDH0 ルーターモードにしてDHCP切り疑似ブリッジにしろってことなんですね
やってみます
ここのルーター初めて買いましたが
そもそもシステムログに何も残さなすぎてさっぱりわからないですね。
やってみます
ここのルーター初めて買いましたが
そもそもシステムログに何も残さなすぎてさっぱりわからないですね。
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2re+ [133.201.0.129])
2021/01/28(木) 14:22:32.57ID:IcloK53m0 >>471
接続台数多いとだめだね。
Doorセンサーやアレクサ各部屋に設置したら100台超えた
35台超えたくらいからおかしくなる時が多い
輻輳してるね。
AX50は問題ない。
AX50 + DECO M4 安定
wifi6環境へ移行のため
AX50 + RE605X 安定
AX20 + RE605X onemesh ダウン
AX20 + RE605X APモード 不安定
AX50 + DECO X20 APモード 安定
AX50 + DECO X60 APモード 安定
DECO M4 安定
DECO X20 安定
DECO X60 安定
接続台数多いとだめだね。
Doorセンサーやアレクサ各部屋に設置したら100台超えた
35台超えたくらいからおかしくなる時が多い
輻輳してるね。
AX50は問題ない。
AX50 + DECO M4 安定
wifi6環境へ移行のため
AX50 + RE605X 安定
AX20 + RE605X onemesh ダウン
AX20 + RE605X APモード 不安定
AX50 + DECO X20 APモード 安定
AX50 + DECO X60 APモード 安定
DECO M4 安定
DECO X20 安定
DECO X60 安定
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-2re+ [133.201.0.129])
2021/01/28(木) 14:28:39.38ID:IcloK53m0 >>471
DECOは単体では簡易NAS・VPN・その他使えないので
DECO APモード+他のルーター組み合わせ推奨
X20 X60 HOME CARE無しバージョンで低価格版出してほしい。
スマホでアプリがdecoは別なので何とかしてほしい。
1つにまとめたい。
かゆいところに手が届かない。
DECOは単体では簡易NAS・VPN・その他使えないので
DECO APモード+他のルーター組み合わせ推奨
X20 X60 HOME CARE無しバージョンで低価格版出してほしい。
スマホでアプリがdecoは別なので何とかしてほしい。
1つにまとめたい。
かゆいところに手が届かない。
475不明なデバイスさん (スッップ Sd33-s9Ow [49.98.133.181])
2021/01/29(金) 09:07:26.77ID:qT3nuZ2Nd decoらIPV6公式対応プロバイダーなんにも載ってないけど
実際はIPV6もルーターモードで使えてるよ(Nuro光、decoX60)
公式も「一応」対応について書かれている
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
実際はIPV6もルーターモードで使えてるよ(Nuro光、decoX60)
公式も「一応」対応について書かれている
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2000/
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-6WVI [60.64.28.215])
2021/01/31(日) 01:31:53.16ID:T8nglxLb0 ax要らなければ、C80ってコスパ良さそうだけど、何か罠ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 敗戦なら日本語話したかも トランプ氏、冗談交じり [首都圏の虎★]
- ふるさと納税で”超人気”返礼品の製造会社…突然の事業停止に困惑広がる 市の寄付総額の3割を占めるも事前に相談なく [377482965]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- 今のVIP、13人しかいない
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]