モバイルディスプレイ総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 04:39:57.64ID:GoR93FOZ
大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。

新スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
モバイルディスプレイ総合スレ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599263254/
2不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:15:15.02ID:hfd8j8pq
モバイルモニター使ってて思うんだがHDMI出力やDP出力しかない
デスクトップパソコンなんかのディスプレイ出力をtype c altモードにする安い変換ないのかね
2020/12/05(土) 13:02:11.76ID:gTXeemhd
こたつで手前側にディスプレイを出して(分かりますか?)使うためのモディスプレイアームがほしいんですが、
前から使ってる普通のディスプレイ用の奴(グリーンハウス GH-AMCH01)だと無駄に大きくてもっとコンパクトなものがいいなと思ってまして。
皆さんはモバイルディスプレイ用にどんなアーム使ってますか?
2020/12/05(土) 14:03:45.38ID:ATzN7Bn2
>>1

狭い机でデュアルディスプレイにするために買ったけど意外とケーブルが邪魔だな
L字のThunderbolt対応ケーブルとか良いの無いのだろうか
2020/12/05(土) 14:04:13.67ID:KQvIgAGw
軽いとちょっとした右手の上下運動でも振動が伝わって揺れて事に集中できないからゴツくて重くてもいいよ
2020/12/05(土) 14:27:55.23ID:Mv17GaOQ
>>2
前スレで話題になってた Wacom Link Plus
全くトラブル無く使えているよ
7不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:44.73ID:b65rO2hk
>>6
おー
こういうの欲しかった
が、いいお値段ね
8不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 16:55:39.31ID:b65rO2hk
DPとType-Cなら双方向ケーブルとかあるが
HDMIとType-Cは一方通行ばっかりなんだよな
9不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:43:41.74ID:07Rt7Sn0
HDMI→DP←→Type-Cの変換くらいしかないのかね
2020/12/05(土) 21:36:49.43ID:CuBjZ/7O
4K15.6インチノングレアでおすすめありますか?
2020/12/06(日) 00:39:24.33ID:Rutefkyz
やはり謎中華は信用できんな…
バッテリー燃えるかもしれんし…
信頼できそうなのなASUSぐらいか
2020/12/06(日) 02:48:15.13ID:4kFHmHVo
IVV 13.3インチ 4K
クーポン利用でサイバーマンデーと同価格になってる悩む
2020/12/06(日) 08:17:17.58ID:IRzHra+S
>>10
EVICIVかあきばおー。自分はグレア液晶が好きなのでフィルター貼ってる
EVICIVはフィルターが貼ってあるっぽいのでそのまま使ってる
あきばおーはガワで同じのが見つかったが中身のOSDが違うw
使えないアイコン機能もあった(PCと接続?)が色の調整は細かく出来る

IRIEはクーポン付きで綺麗で安いけどフルHDで応答性能がな…
2020/12/06(日) 08:27:29.53ID:uIO2cx35
>>13
EVICIVって今タイムセールのやつ?
これグレアでは?
2020/12/06(日) 09:18:21.94ID:Jx0kqwo8
>>14
自分が買ったのはノングレアだった
生産時期によって違うらしい
2020/12/06(日) 09:38:29.17ID:uIO2cx35
>>15
何そのパネルガチャ
2020/12/06(日) 09:42:15.79ID:jAcraks+
WebとExcelとコード書きくらいで15.6インチ4Kって無駄かな?
18不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:52:26.58ID:TtIBYQUj
縦の解像度欲しい時はモバイルディスプレイを立てるとかしかないからね
4Kならwindows10標準のズーム機能?でFHD相当にもすぐできるし
100% 125% 150%とか切り替えできるやつね
19不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:54:48.35ID:TtIBYQUj
スケール表示
でした
2020/12/06(日) 17:28:08.24ID:3RZuDSg7
>>8,9
Type-C⇔DP相互変換ケーブルで、DP→Type-C変換で使ってる人いる?
映らないってレビューしか見当たらなくて
21不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:55:08.92ID:xcULDJ7K
>>20
Amazonで買った双方向ケーブルで使えてる。
2020/12/07(月) 14:02:08.10ID:L3QmmHzZ
映らないレビューなんてそんなに見ないけど
2020/12/07(月) 14:06:32.84ID:P0nJFXxv
>>21
DPからの変換で1本接続できるの?
さすがに電力不足で無理だよね?
2020/12/07(月) 14:57:41.75ID:gOIG0Od9
cocopar 15.6インチ4k
タイムセールで2万だからポチってしまった
2020/12/07(月) 15:16:13.74ID:X1RQ9oMN
クーポン消し忘れたのかな
何にせよ買うならお早めに
2020/12/07(月) 15:43:41.98ID:4AdL7yXP
>>23
alternate modeがどういうものか理解してから出直してこい
2020/12/07(月) 17:35:44.69ID:3vKWNRF+
これ?
B0841KH1JH

22,499だけど
2020/12/07(月) 17:49:34.03ID:X1RQ9oMN
>>27
数時間前まで\20,499だったよ
2020/12/07(月) 18:17:05.29ID:o/FRhw1d
>>27
タイムセール+クーポンで>>28の値段だった
今は29,999円になってるね
2020/12/07(月) 21:41:59.90ID:W7u/HukV
さすがにこの前まで使えてた8000円オフのクーポンはそのままではなかったか
31不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:05:30.81ID:4dvxIpQA
タッチパネル付きモバイルディスプレイいいな
PCでのお気楽ネットが捗る
2020/12/08(火) 00:58:45.19ID:aaBNuPx6
>>31
15.6インチクラスで
・VESA対応
・4K(なければFHD可)
・IPS液晶(綺麗ならVA可)
・ノングレア
なタッチパネル液晶があればいいなぁ
2020/12/08(火) 01:24:56.49ID:tqAe3WtL
4Kでノングレアの製品は意外に少ないからな
EVICIVとcocoparぐらいか
実用性より画質重視なのかグレアが多い感じ
2020/12/08(火) 02:03:07.24ID:AHvjHlsa
お願い タッチ タッチ ここにタッチ
あなたから(タッチ)
2020/12/08(火) 02:20:01.63ID:HMavwit1
黄色い救急車を呼びますか?
それとも今すぐ黄色い救急車を呼びますか?
2020/12/08(火) 06:05:51.67ID:TfFTDp0s
ノングレア確定のは少ないけどガチャでノングレア引くことはあるっぽいね
2020/12/08(火) 09:47:05.26ID:Ty6V8c49
4KといえばEVC-1504が\25,016でタイムセール中
前回のセールよりも少し安いな
2020/12/08(火) 10:20:13.36ID:YNMEJB8p
>>37
11月の中旬にも同じ値段のタイムセールやってたな
2020/12/08(火) 10:59:00.37ID:bA/mNZ3w
EVICIVは保証1年?
3年有ってもそん時販売店が存在するかも怪しいけど...
17.3インチ欲しいけどもうちょっと15.6インチとの価格差が縮まって欲しいなぁ
2020/12/08(火) 14:45:48.99ID:7azkrd8v
モバイルディスプレイってUSBタイプCの入力端子って有るけど、普通のディスプレイって無いよね?

それとHDMIでの入力と、USBタイプCでの入力はどちらが良いんだろうか?
2020/12/08(火) 14:53:38.29ID:YNMEJB8p
>>40
最近のディスプレーはモバイルじゃなくてもUSB-C入力付いてるの結構あるぞ
モバイルディスプレーなら電源供給も1本で同時に出来るUSB-Cの方が良いだろ (USB-PD対応の場合)
2020/12/08(火) 15:25:57.63ID:AHvjHlsa
据え置きのディスプレイにTypeCケーブルで接続したら、
ノートパソコンに給電できるモニター多いですよね
2020/12/08(火) 21:17:14.91ID:1CqswJix
実物をどういうものか見たくて家電量販店に行ってみたけど売ってないもんなんだな
2020/12/08(火) 22:12:01.76ID:sUSAXt2E
秋葉原で売ってる店はあきばおーかプレミアムステージくらい
後他にも売ってるお店はあるけどモバイルモニターで現地確認しやすい奴だな

IRIEのモバイルモニターがセールやっていてお安いけど応答速度25msってまじかよ
2020/12/08(火) 22:59:23.21ID:ryRtXg3f
cocoparの15.6インチ4kのやつ届いたけど微妙
Type-Cポートが2つあって、1つでPCと接続しながらもう一つで電源と繋いで給電すると途中で点滅し始めて落ちる
電源と繋がずPCと1本で接続してるだけなら普通に使える
2020/12/08(火) 23:09:47.30ID:uBpCdy0I
うちも届いた
説明書だと輝度350cd/m2って書いてあるわ
400じゃないんかい!
PCからのtype-cは試せないが
switchの接続はswitch純正アダプタ使えって
書いてある
付属のACは弱いのかね
2020/12/08(火) 23:40:45.94ID:wnqCAws2
AC繋いでる方が不安定なんかーーーい
2020/12/08(火) 23:59:51.26ID:KR89TOt/
ACジャパン
2020/12/09(水) 03:22:58.93ID:J/59SVWE
ガチャ追加
ディスプレイ
AC
usbケーブルもだな
2020/12/09(水) 03:27:21.85ID:5EwTwgdL
タイプCが2つだと、どちらかが電源に適した方・・とか無かったっけ?
51不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:13:03.89ID:PJtekWXt
cocopar 15.6 4K ポチった次の日に届いた。配達予定日よりも早く到着することあるんやね。
動画編集で使ってるけど、type-c接続だとキーボードのレスポンスが悪くて使えない。HDMIなら問題なし。
52不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/09(水) 04:14:30.51ID:xXGC/jOc
TypeCで映像も全部やってるの?
2020/12/09(水) 06:06:31.91ID:slUxR8fC
>>50
逆だとそもそも映らないから間違ってないはず
Intel MacBook AirとWindows10のUMPCで試したけどどちらも電源挿すと落ちる
付属のケーブルとアダプタだけでなく手持ちの他のやついくつか組み合わせて試してもダメ

MacBookの場合は本体のポート2つあるから本体側で出力しながら充電もできるけど、
Type-Cポート1つのUMPCだとそれができないから充電しながら使うにはHDMIで繋ぐしかないのかな
最初に買った12.3インチのと14インチのはこんな不具合なかったんだけど
54不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/09(水) 06:39:14.73ID:xXGC/jOc
TBのチップの違いとか
2020/12/09(水) 07:08:14.50ID:slUxR8fC
もう1個PDアダプタあったから試してみたら相変わらずノイズだらけな上に画面が2分割されてカオスw

https://i.imgur.com/IunwQZe.jpg
2020/12/09(水) 07:17:47.90ID:slUxR8fC
お、ケーブル変えたら安定したっぽい
これ多分元のケーブルだから、結果的には付属のアダプタがダメだったんかな
成功したアダプタは昔Amazonで買ったRAVPowerのやつで61W/PD 3.0って書いてある
2020/12/09(水) 07:33:53.52ID:slUxR8fC
あ、やっぱ微妙だわ
スリープ復帰とか再起動とかでまた>>55みたいな症状になったりそもそも映らなかったりする
何度かケーブル抜き差しすれば治るけど常用はキツい
2020/12/09(水) 09:23:45.53ID:yEAOR2VR
これは返品だな
2020/12/09(水) 21:54:59.44ID:YXfH/BTk
cocopar 15.6 4K (jsj-156-4kc)
switchでスリープ復帰させると画面映らん、USB-C抜き差ししないと駄目なんだが。
USB-C接続のPCでもそういうものなのかね?
2020/12/09(水) 22:35:59.37ID:aM4DQ8Gi
>>59
すぐ上で不具合報告してるのがそのモニタだよ
61不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:17:04.88ID:ZPeAOyk8
Cocoper zg-1564k-zxbだとそう言った不具合っぽいのは全くなかったな
付属のPDのACアダプタのジー音が気になるくらい
色調整後の最大輝度はi1 display pro読みで380cd
色が多少おかしくても良いなら470cdくらいだった
MacBookとかZenbookのモニタが壊れてるんじゃないかと思う程度に暗く感じる
色域がSRGBレベルなのを除けば概ね満足
2020/12/10(木) 05:19:05.05ID:S3ECCqTb
spacedesk というソフトウェアを使うと android マシンがサブディスプレイにできるんですねー
完全コードレスは便利かも。タッチも使えるし。
2020/12/10(木) 08:43:53.61ID:w1UlOk+/
スレチ
2020/12/10(木) 16:12:04.25ID:bjo5RVYe
>>62
その系統のアプリにXDisplayとかDuetDisplayとかいろいろあるじゃん。

スレチだけどな。
2020/12/10(木) 16:17:53.27ID:bjo5RVYe
Magedokの11.6インチのモバイルディスプレイ使ってるけど、
OSDメニューでFreeSynkとOD有効にしたら表示が
静止画状態になった。
その上OSDメニューが出なくなった。

どうすればいいか教えてください。
2020/12/10(木) 18:52:38.73ID:Z3eAKK2z
ivvの15.6インチ4Kが\19,800でタイムセール中
2020/12/11(金) 00:01:05.93ID:8iFOuEbk
付属カバーの磁力が凄いね
カバンに入れて持ち歩く時、
ほかの荷物に磁力に弱い物があるとヤバくね?
68不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/11(金) 03:52:52.25ID:grYIhS/e
磁気の力で腰痛が治った!らいいのにな。
2020/12/11(金) 06:43:21.28ID:H18Czuy4
>>62
>>64
昔夢見て使ってみたけどアレ系はまとめて遅延がネック
ゲームは論外、動画も苦痛、ラジオやコード打ちとか同期がそんな重要じゃない用途で許容範囲
2020/12/11(金) 07:16:53.50ID:jLReqkIs
Mac+iPadでSidecarだな
2020/12/11(金) 10:38:55.05ID:/Gbfwyy5
>>65の自己解決

マニュアル見ながらOSDメニューが見れない手探り状態でリセットしたら元に戻った。
FreeSynkとODは相性悪いんだね。
ODじゃないとチラつくからFreeSynk切った。

どうせゲームしないし。
2020/12/11(金) 10:40:32.55ID:/Gbfwyy5
FreeSynkって何だよFreeSyncじゃねーかw
2020/12/11(金) 13:57:33.18ID:SpUO6Qz8
17.3で幸せになるにはASUSしかないですかね?
三万円の差はでかい・・・
2020/12/11(金) 16:29:21.17ID:2Sk2Y+uS
自分が買ったモバイルディスプレイは「信号がありません」で数秒で切れちゃうのが面倒くさい
2020/12/12(土) 01:36:04.59ID:abntO+pQ
EVICIVの17.3も結構いいと思うがな
似たような性能のcocoparの方が安いけど
2020/12/12(土) 07:56:47.80ID:J6Sk1oRG
GENOの17.3/4kがスルーされている件について(w
2020/12/12(土) 08:58:11.38ID:6kGmwhbg
画面サイズ: 17.3インチ
解像度:4K(3840*2160)
接続インターフェース:Type C×2/HDMI×1/3.5mmオーディオ端子
色域 :Adobe100%
本体重量:1160g
2020/12/12(土) 11:50:09.43ID:Fbue+JN3
今ならkeian 2万切るな
4k 15.6 タッチ
2020/12/12(土) 12:31:27.68ID:1GB8I5oN
慶安は品質が信用できん
2020/12/12(土) 13:07:41.24ID:aNHhoEI4
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0714/355077
価格はお世辞にも安いとは言えないが、他の製品と比較しようとしてもここまでゲーミング性能の高い製品はない。
現在流通するポータブル液晶カテゴリにおいてオンリーワンの存在。
特にゲーミング用途においては納得のハイスペックである。
一般的になりつつあるテレワークや通常の作業用途としては、明らかにオーバースペックであるものの、
仕事も遊びも妥協せず、万能かつ持ち運びができるポータブルな液晶となれば「XG17AHPE」へと自然にたどり着くだろう。


たどり着いてしまった・・・
ゲームしないのに、オーバースペックなのに・・・
若干購入まで期間あるから五万以下の中古が出ないかギリまで待つけど
2020/12/12(土) 13:09:47.64ID:Fbue+JN3
keian コイル鳴きガチャ
2020/12/12(土) 16:05:50.88ID:x9X3U9kX
バッテリー積んで製品寿命を設定するのやめてほしい
どんなに注意して運用してもリチウム系の充電池は化学変化によるいわゆる劣化が避けられない。
劣化した状態で充電池に通電し続けるのは危険すぎる。
せめてSONYのXperiaやASUSのROG Phoneのように、充電池パススルー外部給電を明記してるのが出てほしいわ
83不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:25:06.85ID:4C5cipZI
バラして電源回りからバッテリー外すかバッテリーない商品を買う。
そもそも外部バッテリーが超絶進化した現代においてモニターに固定式のバッテリー内蔵するメリットはないよね。
2020/12/12(土) 19:49:27.48ID:m6Jr/4Ua
まあ外で使いたい人かケーブル1本でやりたい人向けだと思う
モバイルモニターはもともと給電が必要なのでケーブル1本は無理だと思うが(機種による)
17.3の4kもっとでないかなあ 高くなるけど
2020/12/12(土) 22:52:57.18ID:6kGmwhbg
試作とか予備部品とかで余ったパネルを流用してるんだよね。そろそろ4:3パネルだしてください。
2020/12/13(日) 13:14:46.56ID:yLdKx26M
リピート購入のEVC-1504、たまにコイル鳴きのようにヒュルヒュル音が出る
電源を入れ直すと聞こえなくなるけど
画面も尿液晶だし、最初に買ったEVC-1504が良かった分かなりがっかり
2020/12/13(日) 21:23:20.65ID:2iIpS/UM
中華は品質にバラツキが大きいからな
生産数が多い中でガチャを引く気分
2020/12/13(日) 21:52:45.98ID:4Li65hX1
17.3でバッテリーついてない非ゲーミングモニターを4万以下で出してくださいASUS様!
2020/12/14(月) 00:42:23.63ID:fl1xe7oz
中華は本当にガチャガチャだね
そしてその中華製の不良品をアマゾンは返品で返しても、その返品をまたセール品としてガチャの中に混ぜる感じ

わずか?な傷、梱包品が足らない、付属品のコードが使えない等・・・
まぁその時に気付けば返品対応してくれるけどね(気付かないとか、妥協者には無言で売り付けてる)
何度か開封してる形跡とか何度か有ったし、届いたら慎重なチェックは当り前になった
2020/12/14(月) 02:38:51.30ID:Z0WniXh5
>>76-77
商品説明をよく読んでみたら12/2出荷分からファームウェア更新されてUSB-Cでの1本接続が出来るようになったらしいな
2020/12/14(月) 07:12:03.41ID:KPzL0MKG
4kのEVC-1504はクーポン消し忘れたか
26333から6000引で20333円
2020/12/14(月) 07:59:40.81ID:1nDKF1iV
アイヤー
2020/12/14(月) 09:01:36.71ID:XrbeuUL9
今どきtypeC付いてないのは不便で仕方ないよ
94不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:42:06.76ID:z7fbjZHP
我慢できなくて>>6をアマゾンで買ってもた
ニョキニョキパーツが生えるw
95不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:06:12.49ID:9AkzjP7P
Cocopar ZS-156 Amazonで13000円だったから昨日ポチった
ゲーム専用なら悪くないと思うんだけどどうだったかな?
2020/12/14(月) 19:12:13.19ID:vOJMmlAK
>>95
いいんじゃない?
少なくとも>>55のやつよりは
97不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:17:35.28ID:hCvO8Alz
Adobe100%≒sRGBな感覚おかしいよな
しかもカバー率足りてない
本当のAdobeRGB色域ってcocoper初期くらい?
パネル自体BOEから供給されてる1機種位しか該当ないし
98不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:51:41.02ID:oybeAu9k
>>6届いた
type c一本で接続いいな
2020/12/15(火) 17:46:22.66ID:bEX4c+U2
>>98
それ、どういうときに使うの?
2020/12/15(火) 20:22:34.95ID:uoADQHO6
山善のQMM-156ってどうなんだろう、これかEVC-1506か迷ってる。
結局ガチャなのかな、4kいらないんだけど15.6でおすすめなのはどれでしょうか?
2020/12/15(火) 21:24:28.72ID:QfL4E7NV
アマゾンで売ってる「IVV 15.6インチ4kモバイルモニター」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況