■前スレ■
液晶ディスプレイのアーム 44軸目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599851735/
■関連スレ■
【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463664995/
■Wiki■
Monitor/モニターアーム
ttp://pc.usy.jp/wiki/158.html
あくまでモニターアーム全般の情報交換の為のスレです。
特定の製品を持ち上げて別の製品を貶したりしない事。
また、そういう輩はスルーする事。
探検
液晶ディスプレイのアーム 45軸目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2020/12/27(日) 10:37:14.37ID:uPxDlrMH652不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 01:59:16.12ID:Kh1BHAOR >>650,651
即レスどうもありがとう
それじゃそんなに奥に画面を持って行こうと思わなければ、画面を真ん中にとらえたまま前後の移動は可能なんですね
どれくらいの可動範囲があるのか予め分かるといいんですけどね、ヨドバシとか行けば展示してあるのかな?
即レスどうもありがとう
それじゃそんなに奥に画面を持って行こうと思わなければ、画面を真ん中にとらえたまま前後の移動は可能なんですね
どれくらいの可動範囲があるのか予め分かるといいんですけどね、ヨドバシとか行けば展示してあるのかな?
654不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 22:22:09.52ID:buYK1ITm Ergotron's TRACE Monitor Mount: The Design Story - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5HnWlXQJZ64
https://www.youtube.com/watch?v=5HnWlXQJZ64
655不明なデバイスさん
2021/06/11(金) 17:12:19.27ID:LfHp+k7d 楽天買い回りで12500だったからLXデスクマウント初購入でアームデビュー
2面だから問題なければプライムセールでもう1つ購入予定
デスクの背面が微妙な形状なので付けてみないと分からん
高かったら尼LXのOME版でいいや
2面だから問題なければプライムセールでもう1つ購入予定
デスクの背面が微妙な形状なので付けてみないと分からん
高かったら尼LXのOME版でいいや
656不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 09:54:18.75ID:fImDIWGW オフィス用テーブルにHX付けてるんだけど取り付け位置ギリギリ端に寄せても
モニターが近すぎる・・
なんか延長できる補強板を天板に取り付けて取り付け位置を10cmくらい
後ろに出来るようなアタッチメントとか売ってないかな?
なんか情報ない?
モニターが近すぎる・・
なんか延長できる補強板を天板に取り付けて取り付け位置を10cmくらい
後ろに出来るようなアタッチメントとか売ってないかな?
なんか情報ない?
658656
2021/06/12(土) 10:45:36.93ID:fImDIWGW >>657
すまん、適性位置とか視力とか見え具合の話じゃないんだ、
すまん、適性位置とか視力とか見え具合の話じゃないんだ、
660656
2021/06/12(土) 10:50:03.86ID:fImDIWGW DTMでモニタースピーカーよりディスプレイが10Cmほど前に来てしまって
音の干渉を減らすためにディスプレイを後ろに置きたいんですわ、
金属板2枚とデスク厚の木材挟んで自作すればいいんだけど・・
音の干渉を減らすためにディスプレイを後ろに置きたいんですわ、
金属板2枚とデスク厚の木材挟んで自作すればいいんだけど・・
661656
2021/06/12(土) 10:51:00.14ID:fImDIWGW >>659
そうなんです
そうなんです
662不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 11:16:02.33ID:486ttrRs モニター&モニターアームとデスクを分離する。
モニター一式はキャスターつけたスタンドにマウントなんてどう?
モニター一式はキャスターつけたスタンドにマウントなんてどう?
663不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 11:16:20.67ID:B+TEOLMp HXの延長アームかロングアームあれば解決する問題か(あるかは知らんけど)
書いてる通り自作するのが一番手っ取り早いな
書いてる通り自作するのが一番手っ取り早いな
664656
2021/06/12(土) 11:40:22.52ID:fImDIWGW665不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 11:42:42.46ID:hGecWWX8666不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 12:08:44.32ID:B+TEOLMp この大きさでVESA100なんか
うちのはVESA200変換金具 マウント金具 LXと延長アーム
VESA部分の負荷は10キロ越えるかどうか程度で問題ないからLXでもよさげな感があるが
(完全に2つのアームが伸びきってるわけじゃないけど)
うちのはVESA200変換金具 マウント金具 LXと延長アーム
VESA部分の負荷は10キロ越えるかどうか程度で問題ないからLXでもよさげな感があるが
(完全に2つのアームが伸びきってるわけじゃないけど)
667656
2021/06/12(土) 12:35:19.12ID:fImDIWGW >>665
構造上むりみたい
構造上むりみたい
668不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 13:13:57.72ID:486ttrRs テレビスタンドにキャスターつけて
https://www.ergotron.shop/ergotron-lx-arm-monitorhalterung-fuer-rohre-saeulen.html
あたりをボルド留めするのが簡単かね。
テレビスタンド¥8000くらいだね。
https://www.ergotron.shop/ergotron-lx-arm-monitorhalterung-fuer-rohre-saeulen.html
あたりをボルド留めするのが簡単かね。
テレビスタンド¥8000くらいだね。
669不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 13:31:48.63ID:B+TEOLMp670不明なデバイスさん
2021/06/12(土) 14:52:33.55ID:486ttrRs ごめんね、他人事だからテキトーなんだ
672不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 19:34:41.95ID:hPvqtlyZ LX届いた天板の厚さ2センチの硬い木
クランプ下側の面積狭くない?
何か挟まないと不安
みんな負荷分散用の板とか使ってる?
クランプ下側の面積狭くない?
何か挟まないと不安
みんな負荷分散用の板とか使ってる?
673不明なデバイスさん
2021/06/13(日) 21:06:58.44ID:kS7nkBwM 銀浪と志岐
675不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 08:09:41.23ID:XsEFfzYG676不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 11:52:02.66ID:mD2tsnuE >>674-675
サンクス!板を鉋で削って丁度良い厚さにした!
ってかモニターアームsugeeeeewwww
LX最高!設置完了!
俺かなり座高あるんだけど上に持ち上げる角度はあんまり行かないんだね…ここだけ残念
でもスゴい開放感!アームの存在もっと早く知っておきたかった3万円くらいの価値あるわこれ
サンクス!板を鉋で削って丁度良い厚さにした!
ってかモニターアームsugeeeeewwww
LX最高!設置完了!
俺かなり座高あるんだけど上に持ち上げる角度はあんまり行かないんだね…ここだけ残念
でもスゴい開放感!アームの存在もっと早く知っておきたかった3万円くらいの価値あるわこれ
677不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:14:09.74ID:mD2tsnuE678不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 12:32:14.14ID:sAB1rErJ なんのこっちゃと思ったら蒲鉾かよ >>673
かまぼこ板挟めは定番ネタではあるが、んな高級ブランドである必要があるかーい
かまぼこ板挟めは定番ネタではあるが、んな高級ブランドである必要があるかーい
679不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 09:56:51.05ID:HVD4obeJ 精度とか
680不明なデバイスさん
2021/06/15(火) 15:06:04.68ID:ZzUPBgM8 匂いとか
681不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 11:38:32.07ID:QBTsMtOw683不明なデバイスさん
2021/06/16(水) 19:47:29.43ID:zM3CcvQC 壁際ピッタリ←これが一番の曲者
684不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 11:19:05.40ID:OSXKlA3H 机は窓を背にして配置することで、アームの可動域を気にしなくて良くなるのでオススメ。
特に出入り口に向けて机を設置すると、カーチャンがいきなり部屋に入ってきても画面が見えないから色々大丈夫。
特に出入り口に向けて机を設置すると、カーチャンがいきなり部屋に入ってきても画面が見えないから色々大丈夫。
685不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 11:47:34.78ID:iB3b4H0K 壁を背にするのをお勧めするが
687不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 12:42:06.48ID:bJY2+jmj ここPCから見れないのだけどみんなもそう?
689不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 13:45:21.32ID:GCrtbCrh691不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 15:10:19.13ID:64FI2vO4 この間の障害だかAPI読み込みミスだかで設定おかしくなったんじゃね
ログ壊れたかとかでリフレッシュしてみれば
ログ壊れたかとかでリフレッシュしてみれば
692不明なデバイスさん
2021/06/19(土) 15:24:06.69ID:l1NSNvCr アームはベッドで横になってるときに効果を発揮する
693不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 02:33:03.08ID:yls4JTWF 差当りアマプラセールだが
LXか尼ゴトロンどっち買うか迷ってます
両方使ってる人いたら助言頂きたい
LXか尼ゴトロンどっち買うか迷ってます
両方使ってる人いたら助言頂きたい
695不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 14:05:15.46ID:RbgvkkS/ アマプラセールでHX来ないかな
来ないなら今買っちゃうんだけど
来ないなら今買っちゃうんだけど
696不明なデバイスさん
2021/06/20(日) 18:38:40.69ID:1A8bOo6f どうせ安くならんよ
697不明なデバイス
2021/06/20(日) 21:20:28.45ID:J/Dwg3L5 エルゴトロンのLXってブラックしかグロメットマウントキットがついてこないんだね。
グロメットマウント買おうとしたら、トールタイプやデュアルアーム用のは取扱が本当に少ないし即納はどこにもない。
白でデュアルアームでグロメット取付、がこんなにハードル高いなんて悲しい。
グロメットマウント買おうとしたら、トールタイプやデュアルアーム用のは取扱が本当に少ないし即納はどこにもない。
白でデュアルアームでグロメット取付、がこんなにハードル高いなんて悲しい。
699不明なデバイス
2021/06/20(日) 21:45:55.89ID:J/Dwg3L5 >>698
ブラックとアルミニウムにはついてくるみたい。ホワイトだけパソコントレイもグロメットマウントもついてこない。
ホワイトにはグロメットマウントとノートブックトレイが付属しておりません。別売のグロメットマウント(98-035)とノートブックトレイ(50-193-200)が必要です
ブラックとアルミニウムにはついてくるみたい。ホワイトだけパソコントレイもグロメットマウントもついてこない。
ホワイトにはグロメットマウントとノートブックトレイが付属しておりません。別売のグロメットマウント(98-035)とノートブックトレイ(50-193-200)が必要です
701不明なデバイス
2021/06/20(日) 21:56:00.29ID:J/Dwg3L5 いま、Amazonでみたら、LXデュアルアーム縦横型は、マットブラックも別売りらしい。
追加料金払うから、オプション販売してほしいわ。納期不明のばかり。。
追加料金払うから、オプション販売してほしいわ。納期不明のばかり。。
702不明なデバイス
2021/06/20(日) 21:56:43.54ID:J/Dwg3L5 98-034は、すぐ買えるんだよね。
704不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 00:59:25.51ID:vCvfRgnZ これpaypayモールでHPのモニターアーム買った方が安くない?
705不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 02:38:08.16ID:RlkAQ5mf アマゾンベーシック想定以上の値下げにビックリ
LXも持ってるから違いと使用感レポします
LXも持ってるから違いと使用感レポします
706不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 06:46:00.47ID:xYZAzLmm 違いなんてあるの? OEMだと思ってたわ
707不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 08:06:46.50ID:GTzuuF3M708不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 11:44:52.54ID:Y9VpUFnk710不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 19:44:18.65ID:CVoy1q20 LoctekのD8ってのがプライムセールで5700円なんだが、中華だから不安
使ってる人いますか?
使ってる人いますか?
711不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 20:47:18.74ID:GTzuuF3M >>708に幸せにしてやるとか言われて、キュンとしたから買ったわ。
サンワの100-LA050からのリプレイスだから、可動範囲は狭くなるんだけどね。
サンワの100-LA050からのリプレイスだから、可動範囲は狭くなるんだけどね。
712不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 20:53:01.03ID:1ALHRfRi 中華アームなんてセールじゃなくてもそれくらいなんでねの?
714不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 21:10:58.28ID:7CSNO0Pa サンワの買ったが、机の後側スペースに余裕が無いと壁にぶつかって調整が思うようにうまくいかない事に後から気づいた
物自体はいいんだが、これならアームは必要無かったわ
だから元のスタンドに戻すが、アームの何かいい使い道何か無いかなあ
物自体はいいんだが、これならアームは必要無かったわ
だから元のスタンドに戻すが、アームの何かいい使い道何か無いかなあ
715不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 21:26:32.51ID:xYZAzLmm 物置くテーブル スピーカー固定 タブレットアームなど
サンワのならVESA部分を真上に向けられるから重い物も固定できるし
サンワのならVESA部分を真上に向けられるから重い物も固定できるし
716不明なデバイスさん
2021/06/21(月) 21:26:57.69ID:CVoy1q20717不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 17:16:12.77ID:rj/QcgY+ Amazonベーシックはここ半年間だと一番安いね
718不明なデバイスさん
2021/06/22(火) 23:03:36.19ID:esTZxbbQ ケチりたいなら中古で十分よ
719不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 07:32:07.34ID:a3UtN5LV Amazonベーシック モニターアーム ノートパソコン用 アーム マウントトレー
dp/B010QZD6I6/
これの4枚目、フイタで終わってもいいがどうやって撮ったのか謎って面も...
dp/B010QZD6I6/
これの4枚目、フイタで終わってもいいがどうやって撮ったのか謎って面も...
720不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 15:31:06.63ID:KtGXnkUK エルゴトロンのLXデュアル横型って、27インチのモニターを2台横に並べるとテーブルの後ろにどのくらいの空間が必要かわかる方いらっしゃいますか?
テーブル壁付けはアームが干渉して不可能とどこかで見たので・・・
テーブル壁付けはアームが干渉して不可能とどこかで見たので・・・
721不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 19:09:20.67ID:mpilONor >>720
https://media.ergotron.com/reserved/resources/dim-lxsxs-orig.pdf?_ga=2.130919752.612049989.1624442158-1640956106.1624442158
計算例
27インチ横幅62cm÷2=310o
第一アーム231o
第二アーム293o
√293^2-(310-231)^2=282+40=322o+モニタの厚み壁から離れる(第二アーム水平の場合)
https://media.ergotron.com/reserved/resources/dim-lxsxs-orig.pdf?_ga=2.130919752.612049989.1624442158-1640956106.1624442158
計算例
27インチ横幅62cm÷2=310o
第一アーム231o
第二アーム293o
√293^2-(310-231)^2=282+40=322o+モニタの厚み壁から離れる(第二アーム水平の場合)
722不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 19:30:36.07ID:mpilONor 実際はもう2pくらい壁に寄るけどまぁ誤差の範囲内
723不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 19:52:25.81ID:KtGXnkUK ありがとうございます!結構隙間空けないといけないんですね。
724不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 20:04:30.74ID:KtGXnkUK テーブルを壁に寄せたければシングル2台しか選択肢が無いのですね・・・
729不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 22:43:48.78ID:OF6Ylubn 皆さんご親切にありがとうございます。
最後に一つ教えてください。シングル2台設置の場合、机の中心をセンターに左右対称に27型モニターを2台設置するとしたら各モニターの中心にポールが来るのが良いのか、テーブル寸法を4等分してポールを均等配置するのかどちらが良いのでしょうか。
今の所テーブル寸法を4等分して均等配置しようかなと考えています。
モニターは1個611.6mm、2個で1223.2mm
テーブルは1420mmです。
最後に一つ教えてください。シングル2台設置の場合、机の中心をセンターに左右対称に27型モニターを2台設置するとしたら各モニターの中心にポールが来るのが良いのか、テーブル寸法を4等分してポールを均等配置するのかどちらが良いのでしょうか。
今の所テーブル寸法を4等分して均等配置しようかなと考えています。
モニターは1個611.6mm、2個で1223.2mm
テーブルは1420mmです。
730不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 22:45:52.30ID:OoFIURnb ポール1本に2アーム
要件読んでないけど
要件読んでないけど
731不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 22:55:20.83ID:mpilONor733不明なデバイスさん
2021/06/23(水) 23:24:24.37ID:JtEJVT5Q プライムセールで買ったHXが到着。ベース部分に芋ネジをつけなければ360度回転するのは嬉しい誤算だったわ。
https://i.imgur.com/4WEujhV.jpg
あとグリスのついたバネがLXと比べて丸見えだったので、暫定的に隠してみた。
見栄えは悪いのは仕方ないね。
https://i.imgur.com/4WEujhV.jpg
あとグリスのついたバネがLXと比べて丸見えだったので、暫定的に隠してみた。
見栄えは悪いのは仕方ないね。
735不明なデバイスさん
2021/06/24(木) 08:26:52.56ID:Er3k5KBH >>734
ああ、やっとわかりました。ディスプレイのセンターとポールのセンターに2本のアームの長さの違いによるズレがあるということですね。
ということは(293-231=62mm)ポールのセンターをディスプレイセンターから2個とも端に向けてずらして取り付けるということですね。この場合緑の○がポールの位置になるわけですね。難しい。
https://i.imgur.com/TwCOLgC.jpg
ああ、やっとわかりました。ディスプレイのセンターとポールのセンターに2本のアームの長さの違いによるズレがあるということですね。
ということは(293-231=62mm)ポールのセンターをディスプレイセンターから2個とも端に向けてずらして取り付けるということですね。この場合緑の○がポールの位置になるわけですね。難しい。
https://i.imgur.com/TwCOLgC.jpg
736不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 18:38:54.70ID:u5OiwXQ8 https://i.imgur.com/u7d3ngo.jpg
運動不足解消に試しにやってみた
何かアドバイスとか感想あれば聞きたい
マウス置く場所がほしいとは思った
あと漕ぐと結構揺れる
マーカーで囲った箇所のパーツが外れたのだけど
これはどうしたらいいの?
運動不足解消に試しにやってみた
何かアドバイスとか感想あれば聞きたい
マウス置く場所がほしいとは思った
あと漕ぐと結構揺れる
マーカーで囲った箇所のパーツが外れたのだけど
これはどうしたらいいの?
737不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 18:44:48.93ID:FkubiclX アマゾンのセールでベーシックの
モニターアーム買ったけど、いいねこれ。
もう一本買えばよかった。
モニターアーム買ったけど、いいねこれ。
もう一本買えばよかった。
740不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:29:21.59ID:biO1DqVi 画面が揺れなくても頭が揺れそうなんだけど、文字読める?
741不明なデバイスさん
2021/06/29(火) 19:59:14.14ID:u5OiwXQ8742不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 10:39:44.58ID:0td61JYk リング、出荷時には軽く止めてあるだけだから、そのまま使うとモニタの重さで下がる
→棒にキズがつく、というのはやりがちなんで注意。
→棒にキズがつく、というのはやりがちなんで注意。
743不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 11:11:49.31ID:tlMXjfxP エルゴトロンHXでLGの48cxpja吊ろうと思ってるんだけど机が2cm厚くらいの木製の天板なんだが
みんな強度考えてサンワの補強プレートとか付けてるんだろうか
みんな強度考えてサンワの補強プレートとか付けてるんだろうか
744不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 12:45:07.96ID:D+Pn3Q1p DELL の24インチフルHDをモニターアームに着けてるけど、もう一個ディスプレイ欲しいからAmazon限定のモニターの高さが変えられて、ディスプレイ360度回転する27インチWQHDのDELL のディスプレイを正面に置いてスタンド運用しようかと思案中
745不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 12:50:05.29ID:15bJFX2Z アーム関係ない日記は何回も読み返してしまうからやめてw
746不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 17:16:13.21ID:vFxq48Ye747不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 17:38:05.84ID:jr10uhJu 動画ワラタ
俺も大型つけてるけどポールありのLXだからどうにかなってるな。やっぱLXよ
掃除の時はポールからアームぬいて付け替えてる
俺も大型つけてるけどポールありのLXだからどうにかなってるな。やっぱLXよ
掃除の時はポールからアームぬいて付け替えてる
748不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 18:21:19.44ID:w98fL+oS 48インチを1人で設置しなきゃならんぼっちカワイソス
749不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 18:43:17.52ID:JAuKfpqJ 748「ママー、テレビ持ち上げるから手伝ってー」
750不明なデバイスさん
2021/06/30(水) 20:20:26.86ID:jr10uhJu 今時のディスプレイとか重くても11キロ前後だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) ★2 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 結局アベノミクスで日本は高齢化少子化人口減少インフラ崩壊米食えない一人当たりGDP東欧レベルで失敗だったよな [819729701]
- 日本人、ついに気ずく… 「ぶっちゃけ日本ってかなり不快な最悪な気候の国だよな」 [271912485]
- 円高時代ってどう経済回すつもりだったんだ?2009~2012輸出57~63兆円、税収38~43兆、2024年輸出額107兆、税収73兆 [921271808]
- 【速報】1人2万円の現金給付案を発表! [781534374]