>>93
上位モデルは先進機能を詰め込んでいるから新機能と既存機器との相性とか熱暴走があるから避けていたよ
逆に下位モデルは上位モデルで実験が済んだ枯れた技術を使っていて、一般に広く普及しているチップセットだから熱暴走の心配もない

そもそも無線LANに速さを求めているけど54Mbpsあれば日常生活には十分だろ
流石に2Mbpsとか11Mbpsだときついが、安くなっているWi-Fi5やWi-Fi4のIEEE 802.11nでも困らんだろ