BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
2020/12/28(月) 00:31:41.51ID:r0hWKo7N
mobiusのEX2510って黒挿入(dyac)みたいなのある?
2020/12/28(月) 01:06:29.22ID:BCIwMAgC
2020/12/28(月) 01:29:27.60ID:x2tknYuc
適当に進行
2020/12/28(月) 09:40:52.20ID:UXtc6J3V
ブレ削減とDyAcはなにが違うんだろう?
8不明なデバイスさん
2020/12/28(月) 11:26:34.66ID:6k5DeJb7 アマゾンex2710売り切れてるね
2020/12/28(月) 15:02:22.48ID:Q+VVPwm3
>>7
レビューとかを読む限り、明るさが下がらなかったり、60hzでも有効になるのがdyacの利点みたいですね。原理的には一緒で、技術が違うのか…?
レビューとかを読む限り、明るさが下がらなかったり、60hzでも有効になるのがdyacの利点みたいですね。原理的には一緒で、技術が違うのか…?
10不明なデバイスさん
2020/12/28(月) 18:48:15.36ID:qF6eqxsd EX2510買ったんだけど斜め上から見ると画面がかなり白くなるんだけどコレは仕様なの?本当にipsパネルか?
2020/12/28(月) 18:59:41.25ID:77O6fJYw
IPSが視野角で変化少ないのは色であって
バックライト漏れは視野角で結構影響あるよ
これは昔の名機と言われた国産パネルのIPSでも同じ
程度の差はあるだろうけど
バックライト漏れは視野角で結構影響あるよ
これは昔の名機と言われた国産パネルのIPSでも同じ
程度の差はあるだろうけど
2020/12/28(月) 20:21:55.89ID:bjG0FFd8
安くていいモニターだらけで助かる
10年前は10万出さないと良いもの買えんかったからな
10年前は10万出さないと良いもの買えんかったからな
13不明なデバイスさん
2020/12/28(月) 20:24:13.06ID:MKPtrb5/ カラーモードFPSでブレ削減有効にしても違いが分からないや…
2020/12/29(火) 06:53:13.06ID:FkKSL4FO
EX2510のブレ削減とはどの機能の事を指してますか?
17不明なデバイスさん
2020/12/29(火) 07:50:01.89ID:purHAcV/ ex2510使ってる人
上から見たり斜めから見た際モニター白くなってる?
上から見たり斜めから見た際モニター白くなってる?
2020/12/29(火) 08:07:47.43ID:Qais1aNR
ならんことはないけど気になるほどではない
前使ってたTNパネルより大分マシ
前使ってたTNパネルより大分マシ
2020/12/29(火) 12:06:45.21ID:YZAlbvfH
そもそも普通は上からとか斜めから見る使い方をしない
どうしてもそういう使い方したいならOLED買うしかない
どうしてもそういう使い方したいならOLED買うしかない
2020/12/29(火) 14:40:03.00ID:7sJxhqOz
昇降デスク使ってると良くあるよ
2020/12/29(火) 17:45:32.99ID:UA3tLZOC
EW2480のモニターのメニューにsrgbモードがついてないんですが、srgbにしたい場合ってどう設定すればいいんでしょうか
2020/12/29(火) 21:15:35.23ID:S4Uk+hNX
普及価格帯でsRGBを越える色域を持ったモニタには
sRGBモードなんて無いよ
sRGBモードなんて無いよ
2020/12/29(火) 21:41:56.17ID:YZAlbvfH
BenQでもLGパネル使ってる珍しい機種EW2480
2020/12/30(水) 06:54:50.51ID:bo20ZY82
EX2510を60hzとマルチモニタにしてゲームしてると、だんだんfpsが不安定になっていくんだがおま環?
通常144で張り付くところが137〜141ぐらいを行き来するようになる
Windowsのディスプレイ設定いじったり何だりして、一回接続し直せば元に戻るんだがいちいち面倒くさくてつらい
EX2510をメインでDP、60hzをサブでHDMIで繋いでるWin10Pro ver2004
通常144で張り付くところが137〜141ぐらいを行き来するようになる
Windowsのディスプレイ設定いじったり何だりして、一回接続し直せば元に戻るんだがいちいち面倒くさくてつらい
EX2510をメインでDP、60hzをサブでHDMIで繋いでるWin10Pro ver2004
2020/12/30(水) 09:46:00.88ID:DLyNRDQX
ゲームもスペックも書いてないので「通常144で張り付く」とか言われてもわからんが
「マルチモニタにしてゲームしてると」って言うからには、当然サブモニター外して試したら起きないってことでいいんだよな?
「マルチモニタにしてゲームしてると」って言うからには、当然サブモニター外して試したら起きないってことでいいんだよな?
2020/12/30(水) 10:14:26.73ID:va4VDQB0
みんなHDRとHDRi使ってるのかな
なんか暗くなるだけのような気がする
ちなEX2510
なんか暗くなるだけのような気がする
ちなEX2510
2020/12/30(水) 12:51:33.94ID:Toxh5PEy
HDRiゲーム使ってる、最初戸惑ったけど慣れてきた
2020/12/30(水) 13:22:14.78ID:F1UGJXre
そりゃあHDRは暗い所はより暗く、明るい所はより明るく表示する為の規格だからな
見づらくなる場合も当然あるからBenQはゲームHDRとかのモードを設けた
ただディスプレイHDR以外のモードはちょっと青くて好きじゃない
見づらくなる場合も当然あるからBenQはゲームHDRとかのモードを設けた
ただディスプレイHDR以外のモードはちょっと青くて好きじゃない
2020/12/30(水) 20:34:41.21ID:WG1lSSQB
EX2510明るすぎません?輝度30でもまだ眩しい
31不明なデバイスさん
2020/12/30(水) 20:41:24.27ID:1Ppbi7To ew3280uを買おうか迷ってるんですが、画質を1080に落とした場合、120hz出ますか?それとも、画質を落としてもリフレッシュレートは60hzで固定なのでしょうか?
2020/12/30(水) 20:45:03.11ID:F1UGJXre
>>31
60Hzまでだよ
ゲーミングではなく画質含めたトータル性能を追求したエンタテイメントモニタという位置付け
応答速度自体はゲーミングでも十分な性能だから60Hzまででよければゲーミングで選んでもいい
60Hzまでだよ
ゲーミングではなく画質含めたトータル性能を追求したエンタテイメントモニタという位置付け
応答速度自体はゲーミングでも十分な性能だから60Hzまででよければゲーミングで選んでもいい
33不明なデバイスさん
2020/12/30(水) 20:58:53.40ID:1Ppbi7To >>32
ありがとうございます。既にあるブルーレイレコーダーを繋いで、ゲームモニター兼テレビモニターとして使うつもりなので、選択肢として有りですね。
ありがとうございます。既にあるブルーレイレコーダーを繋いで、ゲームモニター兼テレビモニターとして使うつもりなので、選択肢として有りですね。
2020/12/31(木) 00:26:49.49ID:b2jXY9/V
EX2510のブレ削減ってEX2411のdyacと同じようにちゃんと残像消える?あと暗くはならない?
2020/12/31(木) 01:20:00.11ID:PMbbzBuz
2020/12/31(木) 03:28:06.64ID:4bEVQ7O6
>>34
まぁ、そうするしかないですよね…すごい明るい
そういえば買う前につべの外国人のレビュー動画みたとき2710と2510なら絶対2510がおすすめなぜなら明るいから
って言ってた…何かの設定をオンにした時、素の明るさの影響で差がつくらしい
まぁ、そうするしかないですよね…すごい明るい
そういえば買う前につべの外国人のレビュー動画みたとき2710と2510なら絶対2510がおすすめなぜなら明るいから
って言ってた…何かの設定をオンにした時、素の明るさの影響で差がつくらしい
2020/12/31(木) 09:06:03.70ID:dXnJh+Uv
手持ちの対応ゲームをHDRオンにしていくつか試してみたけど、明部が白すぎて自分には合わなかった(ホラゲに向いてるらしいけどホラゲ持ってない)
ただHDR非対応のアニメ調ゲーム(DQ11とか)をHDRiで試したら良い感じだったから無駄機能にはならずに済んだ
ただHDR非対応のアニメ調ゲーム(DQ11とか)をHDRiで試したら良い感じだったから無駄機能にはならずに済んだ
40不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 11:45:37.28ID:Aee3eCuj BenQ現状最強てEX?
モニ研もps5はこのモニターにしろと言ってた
モニ研もps5はこのモニターにしろと言ってた
2020/12/31(木) 13:36:27.43ID:dXnJh+Uv
フルHDだから最強でもなんでもないぞ
42不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 14:07:06.24ID:YhHh0b4g アマゾンで注文したEX2510の四隅のバックライト漏れが気になって交換してもらったんだけど
新しく来たヤツもほとんど同じく四隅のバックライト漏れがある。
みんなのはどう?
新しく来たヤツもほとんど同じく四隅のバックライト漏れがある。
みんなのはどう?
43不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 14:51:32.95ID:DTotSBbz 液晶漏れのなるタイミングて電源オンにした時か?
真っ黒で四隅も黒いが
真っ黒で四隅も黒いが
44不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 14:59:24.91ID:YhHh0b4g youtubeで黒画面流した時うっすら白くなる
2020/12/31(木) 15:04:14.20ID:9pP74ttz
安物IPSってこと含めても不良品と言えるほど漏れてるのか?
2020/12/31(木) 15:11:00.15ID:O7gsYQ91
ここで話題になってから暗転時に注意して見てるけど全然漏れてる感じしない
写真に撮ると強調されるって言うから撮ってみたけど全く分からん
写真に撮ると強調されるって言うから撮ってみたけど全く分からん
47不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 15:11:34.71ID:YhHh0b4g iPhoneのカメラで撮ると四隅が白くなってる
2020/12/31(木) 15:27:55.92ID:9pP74ttz
最近の人って有機ELのスマホが普通だから余計気になるんだろうなあ
49不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 16:12:24.20ID:YhHh0b4g >>46
マジかよ
マジかよ
50不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 16:40:45.89ID:2eTcB/m8 >>40
用途によるとは思うがFPS等の競技性のあるゲームをやるなら選択肢の一つには入る。
用途によるとは思うがFPS等の競技性のあるゲームをやるなら選択肢の一つには入る。
2020/12/31(木) 16:42:22.86ID:6rXn/zei
EXが最強になるのは4k144HzHDMI2.1対応機が出た時
52不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 19:46:14.41ID:YhHh0b4g みーーんな四隅が白くならないで俺だけ2回連続でハズレ引いたって事なん
アマゾンに言って3回目行くか
アマゾンに言って3回目行くか
2020/12/31(木) 20:30:42.64ID:ypCMkauJ
そうじゃねえ
2020/12/31(木) 22:10:41.23ID:YiSRG1zD
auoのゲーム向け最新AMVAパネル積んだ機種はまだか
56不明なデバイスさん
2020/12/31(木) 22:19:34.73ID:YhHh0b4g みんな本当にスマホで写真撮っても四隅のバックライト漏れないの?
2020/12/31(木) 22:31:20.51ID:JwijTUke
PS5で高駆動求めるって前提なら最強でいいんじゃない
4K120fpsはスペック的に無理だしWQHDは非対応だし
4K120fpsはスペック的に無理だしWQHDは非対応だし
2021/01/01(金) 04:23:50.12ID:nFDv58oa
>>57
4kが60Hzでよくて120Hz対応なら現状27GN950が唯一の最強パーフェクト機種だろうけど
自分はFPSやらんしAUOのパネルが好きだからEW3280U選んだ
リモコンあるのもでかい
PS5にも使うので120Hzよりも4kは譲れないライン
4kが60Hzでよくて120Hz対応なら現状27GN950が唯一の最強パーフェクト機種だろうけど
自分はFPSやらんしAUOのパネルが好きだからEW3280U選んだ
リモコンあるのもでかい
PS5にも使うので120Hzよりも4kは譲れないライン
2021/01/01(金) 06:22:59.87ID:DHcx/Mu4
そんなので返品通るアマゾン凄いな
2021/01/01(金) 07:06:29.69ID:CPGqPj6z
アホなやつがアホみたいな理由で返品受け付けるからその分値段に乗せられて高くなる
62不明なデバイスさん
2021/01/01(金) 08:48:29.34ID:gHJoXRn1 ほとんどの人にバックライト漏れの症状が見られて、もし仕様だとわかれば返品なんてしない
63不明なデバイスさん
2021/01/01(金) 11:30:34.84ID:rST0n3cv EX2510とXL2411で死ぬほど迷ってます。
使用用途は基本PS5でのCODがほとんどでたまに他のゲームしたりです。
ハゲる前にどっちかで背中押して下さい!
使用用途は基本PS5でのCODがほとんどでたまに他のゲームしたりです。
ハゲる前にどっちかで背中押して下さい!
2021/01/01(金) 11:39:32.72ID:0vNk2Vme
迷うんだったらXL2411PとEX2510じゃないの?
color vibrance付いてるし今更D-sub搭載モニタはなぁ
DPは将来PC繋ぐことになったら有った方が良いし
と更に迷わせてみる
color vibrance付いてるし今更D-sub搭載モニタはなぁ
DPは将来PC繋ぐことになったら有った方が良いし
と更に迷わせてみる
2021/01/01(金) 11:45:35.26ID:e+CkuiRj
WindowsのHDRオフにしてex2510のHDRとHDRiオンにするとHDRエミュレートって出るけどモニター側が擬似的にHDRにしてるって事でいいのですか?
2021/01/01(金) 12:11:50.87ID:F2JMCZ68
>>63
俺はそれでxl2411k買ったけど2411kはTNだけど調整次第ではかなり綺麗になるっていうかIPSと変わらない。さらについてる機能はEX2510と変わらない。ちょっと座る姿勢変えたら画面が白くなるっていうのはある。本気でFPSしたい人には満足だと思う。だからパネルの違いとFPSの大会で使われてるっていうガチさを追い求めるならxl2411kがいい。そこまで要らないFPS以外も楽しみたいとかなら素直にEX2510じゃないかな。
俺はそれでxl2411k買ったけど2411kはTNだけど調整次第ではかなり綺麗になるっていうかIPSと変わらない。さらについてる機能はEX2510と変わらない。ちょっと座る姿勢変えたら画面が白くなるっていうのはある。本気でFPSしたい人には満足だと思う。だからパネルの違いとFPSの大会で使われてるっていうガチさを追い求めるならxl2411kがいい。そこまで要らないFPS以外も楽しみたいとかなら素直にEX2510じゃないかな。
67不明なデバイスさん
2021/01/01(金) 12:40:49.72ID:rST0n3cv2021/01/01(金) 12:44:51.15ID:0vNk2Vme
ごめんdyAc付きの2411Kとの比較だったのね
俺ならFPSするならdyAc付きにするなあ
普段使い時はオフで
俺ならFPSするならdyAc付きにするなあ
普段使い時はオフで
2021/01/01(金) 14:19:36.54ID:0vNk2Vme
>>69
えー?と思ってマニュアル見たら有ったわ
なんで2510の方では謳わないのだろう?
でもってどちらのパネルも輝度は下がるので嫌なら上位か・・・
■以下2510マニュアルより抜粋
ブレ削減(モーションブレ削減)
再生中のゲームやビデオでモーションのブレを軽減します。
ブレ削減機能を有効にすると、その違いを感じられるはずです。
- 輝度レベルが下がります。
- フリッカーフリーが無効になります。
- フレッシュレートが 100 Hz 以上のときにのみ使用できます。ブレ
削減がオンのときには、Adaptive-Sync は無効になります。
・オン
・オフ
■以下2411Kマニュアルより抜粋
DyAc /DyAc+(特定モデルのみ)
ダイナミック精度機能は、ゲーム中のモーションを安定させます。
変更内容を保存したら、設定は直ちに有効になりすべてのモードに
適用されます。
(XL2411K のみ)パネルの設計上、DyAc がオンになると輝度は低減されます。
• プレミアム
• 高
• オフ
以下Webより抜粋
「DyAc™」とは
※パネルの設計上の制限により、DyAcをONにすると輝度が低下します。(XL2546/XL2546S/XL2546K/XL2746Sでは発生いたしません。)
えー?と思ってマニュアル見たら有ったわ
なんで2510の方では謳わないのだろう?
でもってどちらのパネルも輝度は下がるので嫌なら上位か・・・
■以下2510マニュアルより抜粋
ブレ削減(モーションブレ削減)
再生中のゲームやビデオでモーションのブレを軽減します。
ブレ削減機能を有効にすると、その違いを感じられるはずです。
- 輝度レベルが下がります。
- フリッカーフリーが無効になります。
- フレッシュレートが 100 Hz 以上のときにのみ使用できます。ブレ
削減がオンのときには、Adaptive-Sync は無効になります。
・オン
・オフ
■以下2411Kマニュアルより抜粋
DyAc /DyAc+(特定モデルのみ)
ダイナミック精度機能は、ゲーム中のモーションを安定させます。
変更内容を保存したら、設定は直ちに有効になりすべてのモードに
適用されます。
(XL2411K のみ)パネルの設計上、DyAc がオンになると輝度は低減されます。
• プレミアム
• 高
• オフ
以下Webより抜粋
「DyAc™」とは
※パネルの設計上の制限により、DyAcをONにすると輝度が低下します。(XL2546/XL2546S/XL2546K/XL2746Sでは発生いたしません。)
71不明なデバイスさん
2021/01/01(金) 18:19:54.50ID:CBKAZPuC PD2720U、超薄型ベゼルのように見えて、左右と上は1pくらい画面が真っ黒。。。
これで合ってる?
これで合ってる?
2021/01/01(金) 18:21:53.32ID:FDfsssXq
ブレ軽減はモード限られるから使ってないな
ていうか「標準」モードでしかあんまり細かく調整できないのはやや不満
ていうか「標準」モードでしかあんまり細かく調整できないのはやや不満
2021/01/01(金) 22:00:11.83ID:iYB/2NKD
実質ベゼルありなら害はないじゃん
2021/01/02(土) 04:41:48.93ID:A4y12GMx
自発光のOLEDや直下型バックライト液晶ならメリットもあるが
エッジライト型にはデメリットしかないよ
光漏れの原因になる
エッジライト型にはデメリットしかないよ
光漏れの原因になる
76不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 07:59:36.17ID:NnZlAoyz2021/01/02(土) 08:09:06.24ID:oup/lKpG
だよな
AmazonのレビューをEXシリーズに絞って検索しても光漏れに触れてる人2人くらいしかいないし、ほとんど社員なんだろうな
AmazonのレビューをEXシリーズに絞って検索しても光漏れに触れてる人2人くらいしかいないし、ほとんど社員なんだろうな
78不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 08:16:17.81ID:NnZlAoyz2021/01/02(土) 10:22:08.85ID:mHV8gpjU
いきなり社員連呼し出して何言ってんだ?
思い込み激しいって言われないか?
思い込み激しいって言われないか?
81不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 10:29:08.70ID:NnZlAoyz >>80
四隅光ってますか?w
四隅光ってますか?w
2021/01/02(土) 10:33:10.34ID:mHV8gpjU
俺は入手してねえよ
konozamaでサイバーマンデーセール品入荷未定に変更くらったからな
konozamaでサイバーマンデーセール品入荷未定に変更くらったからな
2021/01/02(土) 11:01:55.60ID:vqhg9od6
ipsパネルで光漏れがあるのは100も承知だけどEX2710はちょっと酷い、広範囲and漏れすぎててグレーの色味が黄色くなる
手持ちの他社モニターと比べても明らかに低品質
ちなみに一度交換してもらったらかなりマシな個体が来たから個体差も大きいと思うよ
2510はどうかわからないけど
手持ちの他社モニターと比べても明らかに低品質
ちなみに一度交換してもらったらかなりマシな個体が来たから個体差も大きいと思うよ
2510はどうかわからないけど
84不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 11:34:08.15ID:hLYb73u52021/01/02(土) 11:51:10.86ID:zH2G4J+5
XL2546Kがあんだけ高いのはやっぱり他のTNとは一線を画す要素があるわけなのですか?
87不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 14:52:14.39ID:CdEz3oNN 社員の皆様
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
2021/01/02(土) 15:09:23.13ID:mPy4rzSp
社員って輝いてるよね
89不明なデバイスさん
2021/01/02(土) 15:44:00.12ID:cUrpL9p9 EX2510を使っているんだけど、B.I.+って基準の明るさを変更できないの?
テレビとかだと室内照度と画面輝度のグラフみたいなので調整出来たりするけどそんな感じで
「感度センサー」という項目はあるけど、これは照度の変化に対してどれだけ過敏に反応するかということで少し違う気がする
テレビとかだと室内照度と画面輝度のグラフみたいなので調整出来たりするけどそんな感じで
「感度センサー」という項目はあるけど、これは照度の変化に対してどれだけ過敏に反応するかということで少し違う気がする
2021/01/02(土) 16:24:24.10ID:A4y12GMx
2021/01/02(土) 18:11:50.75ID:fYuxEDG1
なんで光漏れが話題にならないのか?って言えばそこまで気にする奴が居ないからだよ
そんな高精度のお目々持ってるなら低価格のゲーミングモニタじゃなくてハイエンドモニタ買えば良いじゃん
そんな高精度のお目々持ってるなら低価格のゲーミングモニタじゃなくてハイエンドモニタ買えば良いじゃん
2021/01/02(土) 19:05:02.04ID:AE8Eeuwy
またはAMVAを買えと言いたいところだけど、ほんとAMVA搭載製品が消えちゃったなあ
2021/01/02(土) 19:37:14.99ID:+S4OKhqV
ゆうてAMVAもEW2440Lで左下が問題になってたじゃん
2021/01/02(土) 19:38:11.97ID:6DHy44Rq
benqといえばvaだったのにな
2021/01/02(土) 22:50:34.29ID:hcjLnv1J
光漏れはもう諦めた。この機種がとかあのメーカーがとかじゃなくて、何台買ってもどこのメーカー買っても
3万4万程度のディスプレイで光漏れがないなんてありえないって。確かに程度はあるかもしれんけど。
あまりにひどいと思ったら遠慮なくメーカーに問い合わせたらいいと思う。
買ってすぐならめんどくさがってわりと交換してくれるよ。でも交換しても前の時と違うように漏れてるだけで変わらない
3万4万程度のディスプレイで光漏れがないなんてありえないって。確かに程度はあるかもしれんけど。
あまりにひどいと思ったら遠慮なくメーカーに問い合わせたらいいと思う。
買ってすぐならめんどくさがってわりと交換してくれるよ。でも交換しても前の時と違うように漏れてるだけで変わらない
2021/01/02(土) 23:04:55.97ID:41Yzxu7M
EX2780Qの質問なんですけど
USB- Cの端子ってスマホとかの充電にも使えるんですか?
USB- Cの端子ってスマホとかの充電にも使えるんですか?
2021/01/03(日) 06:47:58.82ID:eThHAJe8
使えるけど充電速度は遅いよ
98不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 08:59:00.82ID:zN2t/G+S2021/01/03(日) 09:52:36.41ID:wOxqXbzZ
ex2710だけど光漏れあるね
前のew277の方が良かったかも
前のew277の方が良かったかも
100不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 09:56:22.71ID:zN2t/G+S 3台目もダメだった。前の2台より酷い。
もう諦めるわ
もう諦めるわ
101不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 13:31:57.95ID:nGsQr0Us Amazonの人も可哀想だな…新春からこんな病人の相手させられて
102不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 13:42:45.36ID:/9ETSdzB 光漏れ光漏れ言ってるのはただのIPSグローだろ
ここにあるIPS機のレビューのViewing Angles動画(黒背景は後半)見てみなよ
IPSの現実がそこにある
PG27UQみたいなローカルディミング機だけが別格
https://pcmonitors.info/reviews/archive/
ここにあるIPS機のレビューのViewing Angles動画(黒背景は後半)見てみなよ
IPSの現実がそこにある
PG27UQみたいなローカルディミング機だけが別格
https://pcmonitors.info/reviews/archive/
104不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 16:35:26.90ID:ez6rMvWf EIZOは光漏れないからいいんだけどゲーミングモニター売ってねえ
105不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 16:50:51.63ID:mW8W5Uyn 何台も交換させられたAmazonのモニターって
その後どうなるの?
その後どうなるの?
106不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 17:02:19.35ID:2GXR1FuZ サイバーマンデーでAmazonアウトレットのEX2780Qを買ったら
傷・ドット抜けなしで付属品使ってなさそうなのが届いた
こういう人が返品した物なんだろうな
傷・ドット抜けなしで付属品使ってなさそうなのが届いた
こういう人が返品した物なんだろうな
108不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 17:52:08.25ID:YnvxU1MV こういう人が返品した物をアウトレットで買って返品した物をアウトレットで以下略はどうなるんだろうな
返品基準など新品と同様らしいが
返品基準など新品と同様らしいが
109不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 19:25:21.52ID:JL09CZvM110ちゅーぷる
2021/01/03(日) 19:51:50.11ID:R16Wlknb 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる
★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
111不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 22:03:02.39ID:/9ETSdzB EIZOなら光漏れ無いとか言ってる奴は
youtubeで EIZO IPS glow で検索でもして現実を見ろ
20万から出せばASUSのローカルディミングバックライトのモニタ買えるぞ
youtubeで EIZO IPS glow で検索でもして現実を見ろ
20万から出せばASUSのローカルディミングバックライトのモニタ買えるぞ
112不明なデバイスさん
2021/01/03(日) 22:09:25.63ID:9k9xw3Et EX2510が届いたやで
PS4でのCODしかやってないんやけど1番期待してたblack equalizerをオンにすると撃たれた瞬間に画面が一瞬赤くなるんやけど、その赤がいやらしい迄に赤く残像として残っちまって凄く不自然になってもた
コントラストや明るさを弄ったところでどうしようも無くFPSモードでする場合はblack equalizerはオフにしてま
PS側でHDRをオンにしてHDRゲームモードでするとこれはめちゃめちゃ発色も良く美しいねんけど、少し煩く感じる人もいるかもやで
各モード中FPSモードのメリットがイマイチわからんのでこれから試行錯誤してみル予定
PS4でのCODしかやってないんやけど1番期待してたblack equalizerをオンにすると撃たれた瞬間に画面が一瞬赤くなるんやけど、その赤がいやらしい迄に赤く残像として残っちまって凄く不自然になってもた
コントラストや明るさを弄ったところでどうしようも無くFPSモードでする場合はblack equalizerはオフにしてま
PS側でHDRをオンにしてHDRゲームモードでするとこれはめちゃめちゃ発色も良く美しいねんけど、少し煩く感じる人もいるかもやで
各モード中FPSモードのメリットがイマイチわからんのでこれから試行錯誤してみル予定
114不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 03:48:22.74ID:VG28XEny amazonがしょーもない理由でホイホイ返品受けるから
知り合いでマジでろくに考えず買って気に食わなかったら返品するって考えの奴がおる
それ以来amazonでハード買う事は無くなった
新品購入でも梱包再生品に当たる事もあるようだしな
知り合いでマジでろくに考えず買って気に食わなかったら返品するって考えの奴がおる
それ以来amazonでハード買う事は無くなった
新品購入でも梱包再生品に当たる事もあるようだしな
115不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 05:21:40.46ID:2lyY2FP4 アウトレット可が売れて無くなってたw
本体に無数のキズあり、外装にキズあり
外装は気にしないけど本体のキズはイカン
本体に無数のキズあり、外装にキズあり
外装は気にしないけど本体のキズはイカン
116不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 05:29:30.41ID:2lyY2FP4 >>114
価格.comのPCパーツの常連の爺さんの書き込み見てたときも
何でもかんでも返品ありきで買うんだよね
それを恥ずかしくも無く価格.comで書き込むし他人にも勧める異常者が
そんなキチガイのせいでこっちに否が無い返品も厳しくなってきてるし
だいたいもうamazonは安くないし、お急ぎ便にしても遅いし
価格.comのPCパーツの常連の爺さんの書き込み見てたときも
何でもかんでも返品ありきで買うんだよね
それを恥ずかしくも無く価格.comで書き込むし他人にも勧める異常者が
そんなキチガイのせいでこっちに否が無い返品も厳しくなってきてるし
だいたいもうamazonは安くないし、お急ぎ便にしても遅いし
118不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 08:46:52.43ID:+w8gUad+119不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 11:38:50.64ID:nP0kSZwX >>112
EX2710、CODじゃなくてapexで使用中
Black equalizer最高、と言えるくらい暗所が見やすい、けどあまりキツく入れると発色が不自然になる
さらに色の鮮明さを上げすぎると画面が全体的に赤くなる
エフェクトの残像が増すって現象は確認できない
COD興味あるからやってみようかな
EX2710、CODじゃなくてapexで使用中
Black equalizer最高、と言えるくらい暗所が見やすい、けどあまりキツく入れると発色が不自然になる
さらに色の鮮明さを上げすぎると画面が全体的に赤くなる
エフェクトの残像が増すって現象は確認できない
COD興味あるからやってみようかな
120不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 13:04:53.63ID:Np1cjgZJ >>119
apexやってないけど、フォートナイトでも違和感は無い
変に赤くなるのはCODの撃たれた時だけなんだよね
black equalizerはレベルを1にするだけでそうなるので、強度の問題でも無さそう
apexやってないけど、フォートナイトでも違和感は無い
変に赤くなるのはCODの撃たれた時だけなんだよね
black equalizerはレベルを1にするだけでそうなるので、強度の問題でも無さそう
121不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 15:51:20.05ID:VG28XEny FPSって自分ではやった事ないけど撃たれた時に画面が一瞬血の色になるのはわりとよくある表現では
その表現がblack equalizerみたいな画像処理入れてる場合は誇張されるとかはあるのかもしれん
その表現がblack equalizerみたいな画像処理入れてる場合は誇張されるとかはあるのかもしれん
122不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 17:15:55.02ID:nP0kSZwX >>121
CODやってみたけどその通りだと思う
でも赤い残像が出る感じはなかったし、暗所の視認性めちゃくちゃ良くなった
色調はちょっと不自然になるけどFPSは色合いとか画面の臨場感とか関係ないからBlack equalizerは必須レベルだと思った
CODやってみたけどその通りだと思う
でも赤い残像が出る感じはなかったし、暗所の視認性めちゃくちゃ良くなった
色調はちょっと不自然になるけどFPSは色合いとか画面の臨場感とか関係ないからBlack equalizerは必須レベルだと思った
123不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 20:33:30.65ID:2lxSdET8124不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 22:06:32.13ID:EaiSIUOa 四隅の光漏れてカメラに撮ると分かるかもしれないが
肉眼で見てる分には分からない
ドット抜けの方が嫌だが普通に買った人は光漏れとか意識するんかな?
肉眼で見てる分には分からない
ドット抜けの方が嫌だが普通に買った人は光漏れとか意識するんかな?
125不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 23:23:27.75ID:g6pRII/U EX2710一週間使ってみた感想
このスレで良く言われてる光漏れみたいな物は感じない
前まで使ってたBluetoothスピーカーよりも音が良い
高さ調節出来るから長時間ゲームしても肩が疲れにくい
このスレで良く言われてる光漏れみたいな物は感じない
前まで使ってたBluetoothスピーカーよりも音が良い
高さ調節出来るから長時間ゲームしても肩が疲れにくい
126不明なデバイスさん
2021/01/04(月) 23:23:55.96ID:g6pRII/U 良い買い物でした
127不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 00:40:29.77ID:JMFSwH6U スピーカーなんか使わねーよ
ヘッドホンにしろよ
ヘッドホンにしろよ
128不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 00:46:10.54ID:hJZYBhgZ >>125
1000円以下のスピーカーだろ
1000円以下のスピーカーだろ
129不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 03:01:57.36ID:W7mIMwOV 電子工作用の300円のスピーカーを紙コップの底に付けても、モニタなんかより高音質だわ
130不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 03:22:10.32ID:hJZYBhgZ 3万スピーカー + 3万アンプ >> Superluxのヘッドホン(3500円) >> 1万スピーカー + 4000円アンプ >> 2万パワースピーカー >> 1000円パワースピーカー >>モニター内蔵
131不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 04:34:18.98ID:0N3Szx68 今時の安物の音は知らんけどtreVoloスピーカーは昔の3000円くらいのパワースピーカーと同等以上には感じる
少なくともモニタ内蔵としては群を抜いた音なのは確か
音質は安物レベルだけど音域のバランスとかステレオの定位感がいいから結構聴けるんだよね
データで分析してる人がおる
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/07/ew3280u-imgs-25.jpg
まあスピーカーは1本2〜3万のとか買っとけばずーっと使えるからその方がむしろコスパいいよ
アンプは規格が変わると買い替えたくなるけど
少なくともモニタ内蔵としては群を抜いた音なのは確か
音質は安物レベルだけど音域のバランスとかステレオの定位感がいいから結構聴けるんだよね
データで分析してる人がおる
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/07/ew3280u-imgs-25.jpg
まあスピーカーは1本2〜3万のとか買っとけばずーっと使えるからその方がむしろコスパいいよ
アンプは規格が変わると買い替えたくなるけど
132不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 09:16:13.85ID:v9L4RPEA 初心者だけど調べてもよく分からなかったので質問
グラボの外部接続端子がHDMI2.1(タイプA)、displayport1.4aとなってて
モニターがHDMI2.0、HDMI1.4、displayport1.2となってる場合
どの規格のケーブルを買えば良いんだ?
グラボの外部接続端子がHDMI2.1(タイプA)、displayport1.4aとなってて
モニターがHDMI2.0、HDMI1.4、displayport1.2となってる場合
どの規格のケーブルを買えば良いんだ?
133不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 09:31:34.42ID:vwt1ba1j >>123
BOCWで試した
赤エフェクトが誇張されるのははっきりわかったけどそれが残像になってプレイに影響を与えることはないと思った
HDR iも試したけど暗いステージの視認性が変わりすぎてBlack equalizerオフはちょっと縛りプレイみたくなる
BOCWで試した
赤エフェクトが誇張されるのははっきりわかったけどそれが残像になってプレイに影響を与えることはないと思った
HDR iも試したけど暗いステージの視認性が変わりすぎてBlack equalizerオフはちょっと縛りプレイみたくなる
134不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 11:22:37.92ID:W7mIMwOV まぁモニタよりショボいBluetoothスピーカーなんか使ってるなら、
とりあえずMarshallのACTON IIでも買っとけ、だな
とりあえずMarshallのACTON IIでも買っとけ、だな
135不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 12:05:35.53ID:eehXwVkg EXシリーズ持ってないからわからないだろ?このスピーカーは「ついてないのと同じ」とは言わせない程度には聴けるよ
Youtubeとか見る程度なら全然これでいい
Youtubeとか見る程度なら全然これでいい
136不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 13:53:17.39ID:2D6uBGPk 前も書いたけど机にスピーカー置きたくない人にはかなり良い選択肢だと思うよ
ただハードオフで1500円で買ってきたBluetoothスピーカーのが断然良い音が出るのも事実
ただハードオフで1500円で買ってきたBluetoothスピーカーのが断然良い音が出るのも事実
137不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 14:24:34.69ID:xBWo6wgp デュアルモニターのサブモニタにするには最適だと思うよモビウスシリーズ
デスクトップスピーカー1組だけでどうにかしようとすると配置が難しいからモニタから直にそこそこの音出てくれるのは良い
デスクトップスピーカー1組だけでどうにかしようとすると配置が難しいからモニタから直にそこそこの音出てくれるのは良い
138不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 16:59:41.37ID:KNmMU+Fn EX2510の画面裏のスティックボタンで入力切替ってできる?
例えばdisplayportで繋いだPCとHDMIで繋いだプレステの切替とか
例えばdisplayportで繋いだPCとHDMIで繋いだプレステの切替とか
139不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 17:20:26.79ID:GKAGxJRb >>138
ボタンで入力切り替えだったはず
ボタンで入力切り替えだったはず
142不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 20:09:44.79ID:KNmMU+Fn 皆さんありがとう
今すごく買おうか悩んでます
今すごく買おうか悩んでます
143不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 20:32:05.48ID:H5e6nI1z こういうやつは結局買わないから
144不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 21:47:13.00ID:0N3Szx68 EXとEW系の全モデルにリモコン採用すればいいのに
これだけでかなり選ぶ人増えるだろ
これだけでかなり選ぶ人増えるだろ
145不明なデバイスさん
2021/01/05(火) 23:38:00.81ID:eehXwVkg >>144
EX2510買うまでMITSUBISHIのダイヤモンドクリスタ使ってたからリモコンの便利さが忘れられない。
直で操作するのは不便もあるけど、あのスティックとかヘタリそうで頻繁に操作するの怖いし。
EX2510買うまでMITSUBISHIのダイヤモンドクリスタ使ってたからリモコンの便利さが忘れられない。
直で操作するのは不便もあるけど、あのスティックとかヘタリそうで頻繁に操作するの怖いし。
146不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 03:27:13.87ID:xMusJ8jo >>132分かる方いませんか?
グラボとモニターで一致してるものが無いので相性的に使用出来ないのでしょうか
グラボとモニターで一致してるものが無いので相性的に使用出来ないのでしょうか
147不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 03:28:17.12ID:XYSQBzFv148不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 03:45:27.24ID:XYSQBzFv >>146
モニタが対応しているバージョンがそのモニタで表示できる最高設定の為の最低条件
それ以上のバージョンのケーブルを使う分には問題ない
あらかじめグラボのバージョンのケーブルを買ってもいいけどHDMI2.1はまだちょっと高めなんで
モニタに付属のケーブルとかあればとりあえずそれ使ってればいいと思うよ
グラボがHDMI2.1対応しててもモニタが2.0ならグラボは2.0での出力しかできないからね
displayportのケーブルがあるならそっちで繋いだ方がHDMIを他の機器に使える
モニタが対応しているバージョンがそのモニタで表示できる最高設定の為の最低条件
それ以上のバージョンのケーブルを使う分には問題ない
あらかじめグラボのバージョンのケーブルを買ってもいいけどHDMI2.1はまだちょっと高めなんで
モニタに付属のケーブルとかあればとりあえずそれ使ってればいいと思うよ
グラボがHDMI2.1対応しててもモニタが2.0ならグラボは2.0での出力しかできないからね
displayportのケーブルがあるならそっちで繋いだ方がHDMIを他の機器に使える
149不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 03:52:27.20ID:xMusJ8jo150不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 09:46:07.98ID:+snwsmAH プログラミング用途メインで、動画はあまり見ない、
ゲームはブラウザゲーで3マッチパズル程度
なんだけど、gw2780とかpd2780はどうなの?
十数年前に買ったfp222wが頻繁に電源オン直後の
画面で止まるようになってきたから買い換えたい
ゲームはブラウザゲーで3マッチパズル程度
なんだけど、gw2780とかpd2780はどうなの?
十数年前に買ったfp222wが頻繁に電源オン直後の
画面で止まるようになってきたから買い換えたい
151不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 17:50:45.16ID:elosPv2R このモニター繋いだps5でCODCWを120Hzでやったら、以前より明らかに敵を倒せる様になりキルレ上がった。
152不明なデバイスさん
2021/01/06(水) 18:29:40.39ID:O5CnK/2M このがだれか知らんけどよかったね
153不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 12:15:09.05ID:OgNmV+NK >>152
せめ〜なぁ〜
せめ〜なぁ〜
154不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 12:31:41.23ID:MLhtBAuQ xbox series xにEX2510を繋いで4K出力させてHDR有効にすると、車のライトや月の光の眩しさに感動したけど
なんかやっぱり全体的に色が薄いな…暗い部分の締まりが足りないのかな…?
それともやっぱり無理矢理4Kで出力してるのが問題なのかな?xboxは1080pではHDR有効にならないんだよなぁ…
なんかやっぱり全体的に色が薄いな…暗い部分の締まりが足りないのかな…?
それともやっぱり無理矢理4Kで出力してるのが問題なのかな?xboxは1080pではHDR有効にならないんだよなぁ…
155不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 14:35:49.83ID:jTvfO09q EX2510が4K解像度入力できる件について、Redditで公式アカが言及してたけど、表示はダウンスケールじゃなくてネイティブのフルHDらしいよ。
156不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 21:34:03.89ID:klYE5Q6h EX2510の箱がでかすぎ。取っておきたかったけど、これは邪魔。
EIZOのディスプレイは箱が小さくて保管できたので、引っ越しや売る時に助かった。
EIZOのディスプレイは箱が小さくて保管できたので、引っ越しや売る時に助かった。
157不明なデバイスさん
2021/01/07(木) 21:45:08.27ID:lBgKTlN3 縦横高さどれくらい?
159不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 04:38:07.09ID:ZM5cTnJY 大きい物だからこそ箱無いと修理に出せんし処分する時にも困るぞ
160不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 08:21:39.92ID:1TqnrysF かなり古いGW2255HMを使ってるんだけど、昨日までは普通にPS4.VitaTVが映ったのに、今日になって突然「HDMIシグナルが検出されません!」って出た。
設定は全く弄ってません。
ケーブル変えても、放電処置試しても駄目。
ただ妙なところが一つあって、なぜかノートPCにデュアルブートしたUbuntuは何故か普通に映るんだよね。Win10は駄目だったのに。
設定は全く弄ってません。
ケーブル変えても、放電処置試しても駄目。
ただ妙なところが一つあって、なぜかノートPCにデュアルブートしたUbuntuは何故か普通に映るんだよね。Win10は駄目だったのに。
161不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 08:23:22.42ID:1TqnrysF >>160補足
テレビにつないでみたら普通に映りました。だからモニターがくさいなと。
テレビにつないでみたら普通に映りました。だからモニターがくさいなと。
162不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 09:01:22.69ID:eC4k8AZN163不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 11:39:15.65ID:qPIJKHnE >>157
EX2510外箱のことなら、50x77x15cmくらい。一応、宅急便で送ることができるサイズ範囲内か。
EX2510外箱のことなら、50x77x15cmくらい。一応、宅急便で送ることができるサイズ範囲内か。
164不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 12:09:39.25ID:bwjYiZbb EX2710検討してるけどコレDP1.2なのね
HDR使うならHDMIか
HDR使うならHDMIか
165不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 13:00:07.07ID:CjYigD8h166不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 14:30:40.07ID:Q0999Cnx 箱デカくて邪魔だけど、あのゴツい台座を梱包する代償と思ったらまあ許せるかなという感じ
頻繁に高さと角度弄る使い方だからあのデカくて重たい台座は気に入ってる
オレンジ線もなんか慣れてきた
頻繁に高さと角度弄る使い方だからあのデカくて重たい台座は気に入ってる
オレンジ線もなんか慣れてきた
167不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 14:50:19.82ID:hDA793ON 1年経ってば捨てる
168不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 15:52:55.93ID:55UCmYMF PS5当たったからモニターも新調しようと思うんですけど、EW2780UとかEW3280Uってゲーム用としていい感じですか?
169不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 18:39:25.53ID:ZM5cTnJY170不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 19:17:16.10ID:G8/FUpZV やるゲームによる
171不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 20:55:33.21ID:ZM5cTnJY ゲームによるというかシューターやバトロワをガチでやるかどうかしかないと思う
個人的にはEW3280Uで大変満足してるけど
5月以降各社HDMI2.1対応機が出てきそうだから待てるなら待つのもあり
個人的にはEW3280Uで大変満足してるけど
5月以降各社HDMI2.1対応機が出てきそうだから待てるなら待つのもあり
172不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 21:08:41.50ID:hQ2UsHxO FPS系は120fps対応するだろうけど
RPG系のゲームが対応するかが分からないからな
144hzモニターか4kかはまだなんともいえない
RPG系のゲームが対応するかが分からないからな
144hzモニターか4kかはまだなんともいえない
173不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 21:30:02.28ID:+6A4Can+ EX2510がアマゾンで1から2ヶ月待ちのままなんだが3日以内に到着予定になった
誰かの返品だろこれ
誰かの返品だろこれ
175不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 21:39:51.58ID:+6A4Can+ こんなのイラネ
176不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 21:40:22.87ID:3K9Cm3Pr フヒヒヒ
177不明なデバイスさん
2021/01/08(金) 22:34:27.73ID:1TqnrysF178不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 00:52:18.78ID:iyvZE6S3179不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 01:38:37.99ID:OmlTz2oU >>178
そうは言ってもEW3280Uも8万くらいするからね
ぶっちゃけPS5専用タイトルなんてしばらくあんまり出ないから
今何かモニタ持ってるならもう少し待つのもありだし、
ガチでシューターやりたいとかじゃなければ現状の60Hzの4kモニタでも十分
リモコンはほんと便利だけど2780の方には付いてない
そうは言ってもEW3280Uも8万くらいするからね
ぶっちゃけPS5専用タイトルなんてしばらくあんまり出ないから
今何かモニタ持ってるならもう少し待つのもありだし、
ガチでシューターやりたいとかじゃなければ現状の60Hzの4kモニタでも十分
リモコンはほんと便利だけど2780の方には付いてない
180不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 02:48:38.71ID:JZvqTrHH 179さんの言う通りで
もう少し待ってhdmi2.1機種買うのが良いっぽいね
もう少し待ってhdmi2.1機種買うのが良いっぽいね
181不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 06:38:54.81ID:1RdUEIbu EX2510にヘッドホンとスピーカーは
同時に鳴らす設定はありますか?
内蔵スピーカーが普通に聴けるレベルなら、サブウーファーつけたいところ
同時に鳴らす設定はありますか?
内蔵スピーカーが普通に聴けるレベルなら、サブウーファーつけたいところ
182不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 08:29:50.40ID:gFgK2E7n 4Kモデルは完全待ちでしょ。せめて、CES2021で発表されるHDMI2.1対応機種を確認すべき。
テレビではソニー、モニターではAcerがCES向け発表済み。
テレビではソニー、モニターではAcerがCES向け発表済み。
183不明なデバイスさん
2021/01/09(土) 11:57:36.12ID:OmlTz2oU サブウーファー?って思ったらMOBIUZのtreVoloって2chのみなんか
treVoloスピーカー売りにしてるモニタは全部2.1chかと勘違いしてたわ
ここやレビューで絶賛されてたtreVoloスピーカーってサブウーファーありきの高バランスだから
聴いたことはないけどMOBIUZのは多分ダメだと思うわ
それでも普通の内蔵スピーカーよりは全然上だろうけど
treVoloスピーカー売りにしてるモニタは全部2.1chかと勘違いしてたわ
ここやレビューで絶賛されてたtreVoloスピーカーってサブウーファーありきの高バランスだから
聴いたことはないけどMOBIUZのは多分ダメだと思うわ
それでも普通の内蔵スピーカーよりは全然上だろうけど
184不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 01:50:22.53ID:4RaBpIsF EX2510買った人が多いようだけど2710の27インチHDはデカすぎかな?
大きすぎて文字が滲むみたいなのを見るけど
大きすぎて文字が滲むみたいなのを見るけど
185不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 03:05:57.24ID:V6FvgtDt 視力次第
186不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 03:25:42.26ID:OsWXN0N/ >>181
出力端子に何かを繋いだらもう本体のスピーカーからは音出ないよいわゆるただのヘッドホン端子だし。
出力端子に何かを繋いだらもう本体のスピーカーからは音出ないよいわゆるただのヘッドホン端子だし。
187不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 07:14:22.19ID:QrL5rixq ソースがフルHDなら文字が滲むことはないでしょ
188不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 11:23:27.86ID:7dkolnZ8189不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 19:37:46.31ID:rPLMuY+/ EX2510でps5のcodcwやってんだけど設定FPSモードにしてAMAっつーの?コレ3にしとけば良いの?
190不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 19:45:20.09ID:FKHFXhKZ >>189
2と3はそんなに差がないらしいから、表示次第で変えればいいっぽい
2と3はそんなに差がないらしいから、表示次第で変えればいいっぽい
191不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 19:49:33.96ID:rPLMuY+/ >>190
ありがとう
ありがとう
192不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 20:18:36.01ID:niHEOAdQ そもそもモニターの大きさは目からの距離で決めるものだ
27は離したがる老眼用
離せば粗いドットも見えない(もっと老いぼれたら近くても見えないがwww)
27は離したがる老眼用
離せば粗いドットも見えない(もっと老いぼれたら近くても見えないがwww)
193不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 20:26:08.37ID:Ziri9H4Y フルHDで27インチは何用途だろう
WQHDなら映画や映像を楽しみたいの分かるけど
WQHDなら映画や映像を楽しみたいの分かるけど
194不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 22:15:54.36ID:zb3vaHXR CSゲーム機でヌルヌル没入感か?
195不明なデバイスさん
2021/01/10(日) 23:51:30.98ID:lxX1nErG ex2510売ってなさすぎる
尼の入荷が2月〜3月になってるから他のショップもそんな感じなのかな
見切りでペイペイで支払っちゃおうかな
尼の入荷が2月〜3月になってるから他のショップもそんな感じなのかな
見切りでペイペイで支払っちゃおうかな
196不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 01:38:31.71ID:Z+3X16TF アキバのヨドにあったよ
198不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 03:27:23.45ID:SkuWi+LD EX2510が1月4日に届いて6日くらい使っての感想。
スプラトゥーンで遅延は感じない。
液晶は綺麗に見える。四角の光漏れとかやらもない。
これと言って不満はないよ。
スタンドの作りもしっかりしてる。
ボタン配置が背部だけど右下だから手を伸ばせば直ぐに触れる。
結構気に入ったかも。
スプラトゥーンで遅延は感じない。
液晶は綺麗に見える。四角の光漏れとかやらもない。
これと言って不満はないよ。
スタンドの作りもしっかりしてる。
ボタン配置が背部だけど右下だから手を伸ばせば直ぐに触れる。
結構気に入ったかも。
199不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 04:30:21.62ID:YPjieIpC 2510、シャープネスいじれないのが惜しい
200不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 06:17:44.69ID:ccwDPNK6 27インチ4Kを距離50cmで使っていて、接続しているPCは4KとFHDだけど
FHDにはそんなに不便を感じないので、追加投資してまで4K化しようという
気力が今一つ湧かないんだよねぇ
FHDにはそんなに不便を感じないので、追加投資してまで4K化しようという
気力が今一つ湧かないんだよねぇ
201不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 08:16:16.98ID:HJiikgwO 映画配信サービスだとフルHDが主流で、4K対応は一部。映画の鑑賞用途なら4KかフルHDだと思う。
WQHDは、解像度的にPC作業しながら映画楽しむには快適。あとはPCゲーム用途か。
WQHDは、解像度的にPC作業しながら映画楽しむには快適。あとはPCゲーム用途か。
202不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 11:30:16.78ID:D//oJfoZ ex2510はアメリカだと24000円で売られてるし日本のは高く感じるな
203不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 12:22:12.79ID:f8ZsllNq 5000円くらいしか変わらないじゃん?
204不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 12:30:28.18ID:D//oJfoZ 日本は33000円くらいだろ?
205不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 12:34:16.53ID:f8ZsllNq えっ?俺は27000円(割引前価格)で買ったけど
ひと月たたずにそんなに高くなってんのか
ひと月たたずにそんなに高くなってんのか
206不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 17:05:38.71ID:qZ7/oHvK ex2510も2710も在庫がないから高騰してるのかな?
在庫ってどの位の頻度で復活しますか?
在庫ってどの位の頻度で復活しますか?
207不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 17:36:40.59ID:VusJNxoL EX2510、AMAオンもオフも違いが分からないんだけど、こんなもん?
208不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 18:06:31.10ID:lwmqaO8k 3280も12月のサイバーマンデー以降ほぼ見かけない
209不明なデバイスさん
2021/01/11(月) 20:50:13.86ID:Voge8yQg 今使ってるRL2460のヘッドホン端子で音を出すと音質が凄く悪い。
モニターの内蔵スピーカーは音質悪いのが普通みたいだけど、音声出力端子からの音も普通悪いもんなのかな。
EX2510だとマシになっているとかなら買い替えたいんだけど。
モニターの内蔵スピーカーは音質悪いのが普通みたいだけど、音声出力端子からの音も普通悪いもんなのかな。
EX2510だとマシになっているとかなら買い替えたいんだけど。
210不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 00:21:54.00ID:Oo1vlKdH EX2510の音は普通にいいと思う。
グラフィックも含めて満足いってる。
グラフィックも含めて満足いってる。
211不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 00:23:02.00ID:Oo1vlKdH EX2510に付いてるスピーカーは普通にいいよ。ヘッドフォンとかならヘッドフォンに音質は依存しそう。
212不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 01:35:16.05ID:uRyJwNpB Acerに続いてLGとASUSが27-28インチのHDMI2.1対応モニター発表した&するけど、BENQも続くか
213不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 01:46:13.12ID:uRyJwNpB LGなんて27インチで4K 160Hzみたいだけど、オーバースペックじゃないの?BENQの動きは今のとこないっぽい
214不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 02:18:25.54ID:ivkvEjnA >>211
今はRL2460からじゃなくてhdmiの音声を分離してるけど、モニター直挿しとは音質が全然違う。
EX2510みたいに特別音に拘ってますってモニター以外だと音声出力端子からの音は微妙なのかな。
今はRL2460からじゃなくてhdmiの音声を分離してるけど、モニター直挿しとは音質が全然違う。
EX2510みたいに特別音に拘ってますってモニター以外だと音声出力端子からの音は微妙なのかな。
215不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 02:31:28.08ID:7zWJXHEC うちのGW2760HMもモニタからの音声出力は音質が落ちるね
217不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 15:43:49.55ID:s8mU5447 >>214
ゲーム機→hdmiで映像・音に分ける機器→RL2460とスピーカーにそれぞれ繋げる。こういうこと?
もしそうならしたことないや。テレビとかもテレビのスピーカーからしか音を聞いたことないw
拘るひとは拘るもんね。
EX2510に付いてるスピーカーでも充分いいように思うんだがなぁ。
ゲーム機→hdmiで映像・音に分ける機器→RL2460とスピーカーにそれぞれ繋げる。こういうこと?
もしそうならしたことないや。テレビとかもテレビのスピーカーからしか音を聞いたことないw
拘るひとは拘るもんね。
EX2510に付いてるスピーカーでも充分いいように思うんだがなぁ。
218不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 16:49:25.75ID:kvospabY 質問です
最近かったxl2546kを使っています
apexでフルhdで230fpsが安定してでているパソコンをディスプレイポートで繋いでるのですがinputでディスプレイポートを表示している画面を見てみると
1920 1080@120(←140だったかもしれません)
とでています
これは120fpsでしか表示されていないということなのでしょうか?
最近かったxl2546kを使っています
apexでフルhdで230fpsが安定してでているパソコンをディスプレイポートで繋いでるのですがinputでディスプレイポートを表示している画面を見てみると
1920 1080@120(←140だったかもしれません)
とでています
これは120fpsでしか表示されていないということなのでしょうか?
219不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 20:12:56.37ID:18eO9P6R treVoloスピーカーってなんか独特な音の奥行き感ある
220不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 21:15:00.58ID:sSSQnd6q XL2411Kを買おうと思ってるんだけど、ネットだとどこも在庫なし、取り寄せ、入荷未定
Amazonも1〜2ヶ月以内に発送と書かれてて、今月末届くPCに合わせて使いたいから早く手に入れたい……
最悪3月まで待つのとかキツいから別のにしようと思うんだけど、XL2411Kに近い性能の24インチ144HzフルHDモニターのおすすめありませんか?
Amazonも1〜2ヶ月以内に発送と書かれてて、今月末届くPCに合わせて使いたいから早く手に入れたい……
最悪3月まで待つのとかキツいから別のにしようと思うんだけど、XL2411Kに近い性能の24インチ144HzフルHDモニターのおすすめありませんか?
221不明なデバイスさん
2021/01/12(火) 23:23:25.18ID:o4SlIayz benqはipsとvaどちらがより映りが良いですか?
222不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 02:43:45.08ID:TMjm/Kem >>218
PCのシステム→ディスプレイのプロパティを表示→モニター→画面のリフレッシュレートが240hzになってるかチェック
コントロールパネルのディスプレイ解像度の変更も見て240になってるかチェック
それでも120hzで頭打ちになってるならあなたがDPと思ってるコードは上限120fps規格1.5?のHDMIです
PCのシステム→ディスプレイのプロパティを表示→モニター→画面のリフレッシュレートが240hzになってるかチェック
コントロールパネルのディスプレイ解像度の変更も見て240になってるかチェック
それでも120hzで頭打ちになってるならあなたがDPと思ってるコードは上限120fps規格1.5?のHDMIです
223不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 21:20:53.45ID:0BV7etlm >>217
一度入門機で良いからちゃんとした環境を揃えて感動すると
それまでの下位環境に戻るのは難しいよ
それは映像も音もあらゆる分野の趣味でも殆ど変わらない
ある程度以上になると金額ほどの差が無くなるのも大体同じ
一度入門機で良いからちゃんとした環境を揃えて感動すると
それまでの下位環境に戻るのは難しいよ
それは映像も音もあらゆる分野の趣味でも殆ど変わらない
ある程度以上になると金額ほどの差が無くなるのも大体同じ
224不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 21:22:27.36ID:0BV7etlm ×差
○体感差
○体感差
225不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 22:53:22.61ID:G3gJVK9Z >>217
hdmiから音声分けてミキサーに入れてからヘッドホンで聞いてる。家の環境的にスピーカーじゃなくてヘッドホンで聞きたいんだよね。
ex2510以外のモニターの音声出力端子でも音質の劣化そんなに無いなら他のモニター選ぼうかなと思うんだけど。
hdmiから音声分けてミキサーに入れてからヘッドホンで聞いてる。家の環境的にスピーカーじゃなくてヘッドホンで聞きたいんだよね。
ex2510以外のモニターの音声出力端子でも音質の劣化そんなに無いなら他のモニター選ぼうかなと思うんだけど。
226不明なデバイスさん
2021/01/13(水) 23:14:39.51ID:VKgMb1qr HDMIオーディオスプリッターからDolby Digital 5.1chをS/PDIFでオーディオI/Fに入れて
仮想サラウンドをかけた2ch LPCMをS/PDIFでaptX LLトランスミッターに入れて
任意のBluetoothヘッドホンを仮想サラウンドヘッドホンにしよう
仮想サラウンドをかけた2ch LPCMをS/PDIFでaptX LLトランスミッターに入れて
任意のBluetoothヘッドホンを仮想サラウンドヘッドホンにしよう
227不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 00:04:27.60ID:cvMLJ75k スピーカーはケーブル邪魔すぎてなあ
利便性が優先された結果がイヤホンヘッドホンの無線全盛なんじゃね?
利便性が優先された結果がイヤホンヘッドホンの無線全盛なんじゃね?
228不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 13:32:30.20ID:KfXyjFgm 2546k欲しすぎるのに全然在庫なくて悲しいどうやったら手に入れられるんや
229不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 14:09:54.58ID:zoI+eQA4230不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 15:59:25.26ID:hA1vMp9m なあBenQもFHDのIPSで360Hzのモニター出してくれよ
XL2456Kと同じ機能でいいからパネルだけ変えたやつを
XL2456Kと同じ機能でいいからパネルだけ変えたやつを
231不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 17:02:47.26ID:9GtIk0qj ex2510はPCのグラボがNvidiaの場合、DPケーブルを別に用意しないとFreeSyncが使えないで合ってますか?
232不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 17:03:07.92ID:iL29H+oc233不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 17:10:25.01ID:iL29H+oc >>232
そしてこないだメールで問い合わせしてて、今ちょうどヨドバシから連絡きて入荷の目処が立ってないって返事来たんだが、、?
そしてこないだメールで問い合わせしてて、今ちょうどヨドバシから連絡きて入荷の目処が立ってないって返事来たんだが、、?
235不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 21:07:51.68ID:cgQMOxsS 年明けに我慢できなくてAmazonでew3280uを注文したけど、いつ頃届くんだろうか??
236不明なデバイスさん
2021/01/14(木) 21:33:44.70ID:Q/vsDevT 20〜25日の間
238不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 00:55:02.10ID:gzQMO20E なんか今半導体が世界的に不足していてあらゆる物の生産に影響出てるらしいね
239不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 01:59:58.62ID:hQi+E+Uv XL2411を使ってて新たにXL2411Pを買ってyoutubeの1080P動画を見たらXL2411のほうが綺麗に映ってるんだけどこれは設定の問題なのだろうか・・・
ブラウザの文字も少しぼやけているように見えるし初期不良の可能性ありかな?
ブラウザの文字も少しぼやけているように見えるし初期不良の可能性ありかな?
240不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 04:41:42.11ID:fMfaUZg7 ヨドバシのex2510販売休止になっとる
俺の注文した分いつ来るんだろ
俺の注文した分いつ来るんだろ
241不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 06:12:13.09ID:+HCfeviU exシャープネスいじれたらパーフェクトなのに
242不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 07:33:53.32ID:k3MPabL/ ex2780Qの4Kバージョンが欲しい
4K144hz.165hzあたりで高音質スピーカー内蔵
4K144hz.165hzあたりで高音質スピーカー内蔵
243不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 11:15:15.63ID:CK87+tLB GW2283を安くもう1台確保したいなあ
あのサイズでHDMI2系統とスピーカついてIPSって他のこのクラスじゃどれか欠けてるんだよな
明るさ調整センサーとかスピーカはまあいらんけどもないよりはいいかな
コスパ高いし綺麗だとは思うし
超オーソドックスモニタなんだけれどもw
あのサイズでHDMI2系統とスピーカついてIPSって他のこのクラスじゃどれか欠けてるんだよな
明るさ調整センサーとかスピーカはまあいらんけどもないよりはいいかな
コスパ高いし綺麗だとは思うし
超オーソドックスモニタなんだけれどもw
245不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 16:06:07.67ID:EkuSvVkr246不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 21:59:19.34ID:cj5Smvg3 EX2510の公式サイトにある取扱店舗がツクモだけになってる。前はAmazonもあったのに
247不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 22:14:32.40ID:cV+IA2Xp 返品ガイジが居たから尼を切ったんだろ
248不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 23:18:34.15ID:K7YSLOjl EX2510って人気あるの?
249不明なデバイスさん
2021/01/15(金) 23:20:01.51ID:ok330ZEi 今買うとちんこ触った手でべたべた触れられた返品EX2510が届くよ
250不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 00:03:28.22ID:HoMmU2P+ オクでゲーム売るとき説明書の匂い嗅ぎまくって鼻の油付けてから売ってる
251不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 00:12:21.59ID:xZqNtLdm 変な奴が一定数いるから中古は買えない潔癖症な僕
252不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 00:29:31.71ID:wpGII8Rt253不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 08:56:23.32ID:KniA3KCS ちょっと質問。AMAをオンにする事によって生じるデメリットって有るの?
254不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 10:30:14.38ID:ah/ISz7d256不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 15:30:31.56ID:BT1Vm55R EW2780買ったんだけど、主電源OFFにすると内部からチキチキ音がする。同じ症状の人いる?
257不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 17:31:02.66ID:Zcevnk2B 切った直後は鳴る
258不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 18:11:33.53ID:8PkpuN0W アマゾンでモニター買う勇気は無いな
在庫があればツクモ一択だわ
在庫があればツクモ一択だわ
259不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 21:27:04.80ID:97fZfdAs 開封された物の返品を受け付けることなんて本当にあるの?
260不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 21:28:16.59ID:TZQ1kCC5 開封しなきゃモノが正常かどうか分からないからな。
261不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:09:27.97ID:9XimQmAu 初期不良なら返品出来るに決まってる
262不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:34:26.33ID:xZqNtLdm 初期不良を直して箱も新しくして新品として売るって事か
263不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:43:04.13ID:TZQ1kCC5 直ってるなら良い。
けど、再度梱包してただ泣き寝入りするやつの所に送りつけるというのもある。
けど、再度梱包してただ泣き寝入りするやつの所に送りつけるというのもある。
265不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 03:26:02.47ID:9KXu4rSm267不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 10:24:06.67ID:CDxiQSTJ xl2411kはsswitchという機能に対応してるけど付属はしてないんだな
単品で購入してみたいけどどこにも売ってない
単品で購入してみたいけどどこにも売ってない
268不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 10:38:31.43ID:Z11ZmBUW 尼は商品の箱じゃなく尼のダンボールに直で入ってるものが来たりするから
急に数千円クーポンがついたりするブツはヤバい
急に数千円クーポンがついたりするブツはヤバい
269不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 12:27:03.86ID:WDUJL6xh アマでEX2510注文したけどどんくらい待たされるのかわからんのがツライ
何ヶ月も掛かるんだったら他のモニタ探すんだけど
何ヶ月も掛かるんだったら他のモニタ探すんだけど
270不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 16:36:30.18ID:ypqMPPFU windowのHDR設定onにしたらシグナルが検出されませんとなった
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
271不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 16:48:19.35ID:ypqMPPFU EX2510な
HDMI接続
HDMI接続
272不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 18:02:24.90ID:Eutc0l16 セーフモードやな
273不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 03:50:52.88ID:nku//Hfl274不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 09:30:48.05ID:VEgza8By 後々PS5とかハイスペックPC買うの視野に入れてWQHD買うのはアリ?ナシ?
現状すぐには買わないしハードゲーマーではないので幅広い用途に使えそうなEX2780Qが気になってるけど4Kへの憧れもあって迷ってる…
現状すぐには買わないしハードゲーマーではないので幅広い用途に使えそうなEX2780Qが気になってるけど4Kへの憧れもあって迷ってる…
275不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 11:22:23.96ID:LlWCzb+Y >>270
以下長文になって申し訳ないが
PCをセーフモードで起動してから自分はNvidiaのグラボ使ってるんでそれのドライバ削除して
再びWindowsに入れたらレジストリエディタ起動してディスプレイ設定を一旦削除
ttps://news.mynavi.jp/article/windows-465/
上の方法参考にしてディスプレイの設定削除したら再起動してドライバ再び入れてみて自分は最新版だと不安だったので457.51持ってきて入れた
その後NvidiaならNvidiaコントロールパネルから解像度の変更で1080p、1920×1080(ネイティブ)リフレッシュレート120Hzになってるの確認したらいけるかも
そこでPCの1920×1080のリフレッシュレート140Hz選ぶとブラックアウトするから上の設定維持するといいかも
10数年ぶりにPC自作して設定ハマった感じだったから焦ったなぜ140Hz選ぶとおかしくなるのかはよくわからない
ケーブルはEX2710に付属になってたHDMIケーブル使ってるんだけどDPのケーブルまだ持ってなくてそっちでは正常に140Hzになるのかどうかは試してない
以下長文になって申し訳ないが
PCをセーフモードで起動してから自分はNvidiaのグラボ使ってるんでそれのドライバ削除して
再びWindowsに入れたらレジストリエディタ起動してディスプレイ設定を一旦削除
ttps://news.mynavi.jp/article/windows-465/
上の方法参考にしてディスプレイの設定削除したら再起動してドライバ再び入れてみて自分は最新版だと不安だったので457.51持ってきて入れた
その後NvidiaならNvidiaコントロールパネルから解像度の変更で1080p、1920×1080(ネイティブ)リフレッシュレート120Hzになってるの確認したらいけるかも
そこでPCの1920×1080のリフレッシュレート140Hz選ぶとブラックアウトするから上の設定維持するといいかも
10数年ぶりにPC自作して設定ハマった感じだったから焦ったなぜ140Hz選ぶとおかしくなるのかはよくわからない
ケーブルはEX2710に付属になってたHDMIケーブル使ってるんだけどDPのケーブルまだ持ってなくてそっちでは正常に140Hzになるのかどうかは試してない
276不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 11:24:13.40ID:LlWCzb+Y 参考になるかわからんが参考程度に…
277不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 12:41:03.41ID:LB2fLRcz >>274
何を優先するかなんて人それぞれじゃない?自分が274なら、答えはナシで、HDMI2.1対応4Kモニターを買う。
何を優先するかなんて人それぞれじゃない?自分が274なら、答えはナシで、HDMI2.1対応4Kモニターを買う。
279不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 02:04:29.42ID:IEBxjmDH 今から買うならHDMI2.1対応4Kだよなあ
WQHDは優秀な中継ぎだけど2年後は廃れてそう
WQHDは優秀な中継ぎだけど2年後は廃れてそう
280不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 07:59:35.09ID:ZuApRtAv xl2411pを買ったんだけど、色が・・・色合いは調整すればいいんだけど、
元のディスプレイを32ビットカラーとすると、xl2411pは16ビットカラーみたいな感じで粗い
普通のゲームしてるときは気にならないけど、ブラウザゲーだとキャラの色が
微妙なグラデーションがガタガタできつい
これは調整可能?
元のディスプレイを32ビットカラーとすると、xl2411pは16ビットカラーみたいな感じで粗い
普通のゲームしてるときは気にならないけど、ブラウザゲーだとキャラの色が
微妙なグラデーションがガタガタできつい
これは調整可能?
281不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 12:03:04.73ID:3Wz6ka3P 画質を捨ててゲーミング性能を追及してるモニターなんだからそんなもん
グラデーションが苦手なのはパネルの問題だから調整はムリだと思う
グラデーションを綺麗に表現するならパネルが10bit(8bit+FRC)以上か10bit以上のLUTが必要
スペックでは 表示色約10億7000万色 とか表示されている物が大体そう
XL2411Pは公式サイトには表示色の表記すらないからTNなんだから察してって事だろう
スペックは8bit(6bit+FRC)の1677万色
https://www.displayspecifications.com/en/model/3654daf
グラデーションが苦手なのはパネルの問題だから調整はムリだと思う
グラデーションを綺麗に表現するならパネルが10bit(8bit+FRC)以上か10bit以上のLUTが必要
スペックでは 表示色約10億7000万色 とか表示されている物が大体そう
XL2411Pは公式サイトには表示色の表記すらないからTNなんだから察してって事だろう
スペックは8bit(6bit+FRC)の1677万色
https://www.displayspecifications.com/en/model/3654daf
282不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 12:15:47.67ID:g+r3Z3Ei Windows3.1の頃にみたな
その色数
その色数
283不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 14:50:24.44ID:7y6iPld9284不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 15:24:47.82ID:XZqM4DfL 2546kあまぞんで買ったけどドット抜けもなくてちゃんと綺麗なの届いたから一応応援的な報告
ただ箱はところどころ潰れたりして汚かった、でも本体が完全だから無問題
ただ箱はところどころ潰れたりして汚かった、でも本体が完全だから無問題
285不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 16:51:13.60ID:IEBxjmDH ゲーマーはFHD360Hz
一般人は4K60?
PC廃人は4K120Hz
WQHDはバランス良くて使いやすいけどあくまでもつなぎ役だよね
PS5と家庭用テレビは既に4Kから有機ELに移行中だし
一般人は4K60?
PC廃人は4K120Hz
WQHDはバランス良くて使いやすいけどあくまでもつなぎ役だよね
PS5と家庭用テレビは既に4Kから有機ELに移行中だし
286不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 17:43:26.73ID:A/0gE9Rq EX2510ポチッたけど在庫無い状態だからいつ届くのやら…
287不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 18:59:16.46ID:91LiPxtX289不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 19:03:41.33ID:91LiPxtX290不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 20:02:34.19ID:vHqMd6jY え〜こっちで買えばよかった…
291不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 20:41:31.89ID:3Wz6ka3P パソコン工房ってこんなに店舗数あったんだ
292不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 21:24:36.56ID:cIsUYhtL TwitterでEX2510と検索したらパソコン工房の店舗アカが呟いてるのがちらほらあったんでみんな知ってるものと思ってたがそうでもなかったのか。
293不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 22:03:07.95ID:3Wz6ka3P 工房のイメージ
ネット通販が有名で秋葉原に店舗がある
ネット通販が有名で秋葉原に店舗がある
294不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 00:13:17.02ID:USxGmEqn むしろ地方で情弱騙してぼったくり買わせてるイメージ
調べたらBUY MOREっていつのまにパソコン工房になったんだ?
元ツートップだったのにまた買収された?
サンおじだしチラシ配るメイドしかいないから最近全然秋葉原行かなくなってる間に…
調べたらBUY MOREっていつのまにパソコン工房になったんだ?
元ツートップだったのにまた買収された?
サンおじだしチラシ配るメイドしかいないから最近全然秋葉原行かなくなってる間に…
295不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 00:56:04.72ID:lGFFFIiG EX2510ってどこも在庫切れだね。公式Twitterが他機種は1月末入荷と言ってるから、同じ予定かもね。
296不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 01:03:52.90ID:kbNAFS74 ASUSも在庫切れになってる
LGとエイサーは売れて無いのか在庫潤沢
LGとエイサーは売れて無いのか在庫潤沢
297不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 01:55:00.35ID:rMhMMOsO XL2411Kを買ったけど画面の設定はどんなのにしてますか?
弄ればTNパネルだけどIPSに近い色合いまでだせると聞きましたがなにか画面をきれいに見えるオススメの設定ありますか?
弄ればTNパネルだけどIPSに近い色合いまでだせると聞きましたがなにか画面をきれいに見えるオススメの設定ありますか?
298不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 10:37:28.10ID:DBCjbweQ >>297
ipsパネルと同等は厳しい
寒色系が好きな人ならそんなに違和感なく使えるのかもしれないけどオレは暖色系が好みだから合わなかった
もう手放しちゃったからあんまり覚えてないけど
ゲーマーモードにしてガンマを5、色温度をユーザーにして90をベースに青をほんの少し低めに調整
色の鮮明さとブラックイコライザーはやるゲームの環境によって変更
そもそもシューターゲーの視認性に特化したモデルだからipsパネルのような自然な色合いを求めるのは酷だと思う
ipsパネルと同等は厳しい
寒色系が好きな人ならそんなに違和感なく使えるのかもしれないけどオレは暖色系が好みだから合わなかった
もう手放しちゃったからあんまり覚えてないけど
ゲーマーモードにしてガンマを5、色温度をユーザーにして90をベースに青をほんの少し低めに調整
色の鮮明さとブラックイコライザーはやるゲームの環境によって変更
そもそもシューターゲーの視認性に特化したモデルだからipsパネルのような自然な色合いを求めるのは酷だと思う
299不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 11:04:57.18ID:iuTFG2Bd >>297
湾岸風味で説明しておく
よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
TN液晶は応答速度が悪いIPS液晶を捉え
価格とゲーミングユースに特化した
FPSや格闘などのゲーミング最高セッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや格闘ゲーム最高
EXCELなどの事務用途は腕しだい・・
そして画像編集や映像編集は最悪だ
湾岸風味で説明しておく
よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
TN液晶は応答速度が悪いIPS液晶を捉え
価格とゲーミングユースに特化した
FPSや格闘などのゲーミング最高セッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや格闘ゲーム最高
EXCELなどの事務用途は腕しだい・・
そして画像編集や映像編集は最悪だ
300不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 11:59:21.75ID:VaUUstKR AmazonEX2510入荷予定出たから注文したわ
一生来ないヨドバシはキャンセル
一生来ないヨドバシはキャンセル
301不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 13:54:34.42ID:8ti9X6ET >>298
同等までは求めてないですけど今まで12年前のTNパネルしか使ったことなくてTNは発色悪いって聞きますがあまり実感出来ないもんで…
これより綺麗になるならいいなと思って今回買ったのでなにかオススメのセッティングあればと思って質問しました
ほぼほぼゲーム用です、あとはたまに映画とか?
編集とかお絵描きには使いません
同等までは求めてないですけど今まで12年前のTNパネルしか使ったことなくてTNは発色悪いって聞きますがあまり実感出来ないもんで…
これより綺麗になるならいいなと思って今回買ったのでなにかオススメのセッティングあればと思って質問しました
ほぼほぼゲーム用です、あとはたまに映画とか?
編集とかお絵描きには使いません
302不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 13:56:29.14ID:c/O7UsK0 いや書いてもらったんだから礼くらい言えよ
303不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 14:14:48.02ID:vXjHs3Dd Amazon、ew3280uも発送予定日更新されたな。1/23〜24で届くらしい。
304不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 15:28:36.35ID:VaUUstKR EX2510もう入荷未定になってるな
305不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 15:31:28.83ID:jydBVi2W ew2480がいつの間にか専売じゃなくなっているから買おうと思ったが
これってpcリサイクルはあるのかな
これってpcリサイクルはあるのかな
307不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 19:28:04.06ID:FzYyuaS9 1週間ほど前にamazonでポチって「2月〜3月前半着」ってなってたEX2510はまだそのままだった
308不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 19:39:52.78ID:iuTFG2Bd309不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 11:14:29.74ID:nqVzahrN310不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 12:18:37.51ID:ImJilkgu サポート聞いてみたら?
311不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 14:08:04.74ID:DOnhHdHi EX2510気になってるけどスタンドが手前に広いのがなー
312不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 16:10:25.53ID:0le95zlu PS5やPCでゲームしないからex2510はオバスペやな IPSはコントラスト低いし
314不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 18:42:02.40ID:uUDRVMBS >>312
FPSや対戦格闘に使うならTNか有機ELのどちらかしか有り得ないと言える
FPSや対戦格闘に使うならTNか有機ELのどちらかしか有り得ないと言える
315不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 00:03:08.25ID:kl91xuAV 2週間くらい前に尼で注文したEX2510が23日に届くって連絡あった
316不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 03:59:47.78ID:93MeNTQL ex2510はDPケーブルが付属されてないから別に買う必要があるけど、おすすめのDPケーブルある?
317不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 07:21:44.57ID:3RT7/TwD ex2780Qのタイプc端子の使い道って
何があるんですか?
10wだとpcに充電もしてくれなそうだし。
HDMI接続と違うメリットとか
あるのでしたら教えて下さい。
何があるんですか?
10wだとpcに充電もしてくれなそうだし。
HDMI接続と違うメリットとか
あるのでしたら教えて下さい。
318不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 15:19:58.84ID:KtqRQgMW EX2780Qを考えてたけどEX2510で良いかなと思い始めてきた
モニタの価格差なんて大した事ないけど、
グラボの方がWQHDでゲームするにはまだまだ高いよな・・・
モニタの価格差なんて大した事ないけど、
グラボの方がWQHDでゲームするにはまだまだ高いよな・・・
319不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 15:46:34.77ID:2EJv/ECF モニターはあんま壊れないから10年単位で使えるよ
10年先を見据えて買った方がいい
10年先を見据えて買った方がいい
320不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 16:25:23.70ID:lZNqcfow たしかに今会社に持ち込みで使ってる私物のモニタは2004年製だ
20インチのUXGAだから縦が1200あってフルHDより使いやすいのよね
EW3280買ったから会社に27インチのWQHDモニタ送って取り替えるけど
20インチのUXGAだから縦が1200あってフルHDより使いやすいのよね
EW3280買ったから会社に27インチのWQHDモニタ送って取り替えるけど
321不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 10:57:12.50ID:wSQVqgZO EX2510昨日在庫復活して10分悩んでポチっておいて良かった
また入荷未定になってるし売れてんだな
また入荷未定になってるし売れてんだな
322不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 11:07:09.02ID:ucVvWaJk みんなbenQのモニターでドット抜けや色むら引いたことある?
少し色むら引いたんだけど低価格のモニターならこんなもんなのかな?
少し色むら引いたんだけど低価格のモニターならこんなもんなのかな?
324不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 13:20:30.50ID:RYtqYLZv 狭ベゼルのエッジLEDのIPSはIPSグローっていう四隅がぼんやり明るくなる現象あるけどそれじゃないか?
326不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 12:51:08.60ID:XyFC3dVx VAで144hzのモニター出さないかな
IPSはギラつきがキツいんよ
IPSはギラつきがキツいんよ
328不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 17:38:25.42ID:mE4XLhkh MSIのOptixシリーズにあるね
湾曲ばかりで平面がないのが謎だけどさ
湾曲ばかりで平面がないのが謎だけどさ
329不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 00:18:23.52ID:lbd8vXUJ ps5とpc両方で使うんだが2780qと2510で迷ってる
映画とfpsメインならどっちがおすすめ?
映画とfpsメインならどっちがおすすめ?
330不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 02:00:31.37ID:VIBgGOlL >>329
fpsやるなら応答速度と画面サイズで2510じゃない?
fpsやるなら応答速度と画面サイズで2510じゃない?
331不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 02:22:29.23ID:MoKKasHI 15日に尼で注文したEX2510がやっと届いた
ドット抜けも色ムラも無い当たり固体
ただ高さ調整がもう少し固い方が良かった
ドット抜けも色ムラも無い当たり固体
ただ高さ調整がもう少し固い方が良かった
332不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 03:23:34.16ID:mOhMtLb/ 迷ったらEX2510いっとけってくらいの傑作になった気がする
333不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 20:03:05.73ID:C+5XtNNf EX2510に付属のHDMIケーブルだとHDRで144hzが出ないんだが、モニター本体はHDMI2.0対応なのに付属ケーブルは1.4だったりするもの?
334不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 20:42:07.12ID:MoKKasHI335不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 21:55:53.95ID:o+oumL1M EX2510届いた。
他の人も書いてたが、本当にシャープネス機能がないのが残念過ぎる...
XL2411Z(シャープネス設定10段階中8)と比べると、
当然発色はEX2510の圧勝だが、文字が滲んで見える...
EX2510(EX2710も?)は、シャープネス5レベルだから文字が汚く見える。
ゲーム専用なら問題ないが、ゲーム兼普段使いだと結構厳しいな
他の人も書いてたが、本当にシャープネス機能がないのが残念過ぎる...
XL2411Z(シャープネス設定10段階中8)と比べると、
当然発色はEX2510の圧勝だが、文字が滲んで見える...
EX2510(EX2710も?)は、シャープネス5レベルだから文字が汚く見える。
ゲーム専用なら問題ないが、ゲーム兼普段使いだと結構厳しいな
336不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:16:26.02ID:VIBgGOlL EX2510買ったけど、PS5が当たらないので普段使いしかしてない。特に厳しさは感じないけど、ゲームしてないからかな。
337不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:35:22.90ID:o+oumL1M >>336
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
338不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:36:52.29ID:QqMdRtqR どの画質モードにしても変わらん?
339不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:45:15.89ID:o+oumL1M340不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:22:41.94ID:giFWyiHx 文字は全く滲んで見えないけど
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
341不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:49:24.72ID:5iK0dL5L シャープネスってアナログ接続で使うもんなんじゃないの?
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
342ちゅーぷる
2021/01/26(火) 01:53:33.61ID:i4c4l7Fe 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
343不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:15:46.41ID:6g59S5F8 EW3280Uはシャープネス10段階あるけど4kだとほとんど変わらないな
一応よーく見てると変化はあるけど
一応よーく見てると変化はあるけど
344不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:59:23.10ID:fye/FrOb345不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 04:02:50.23ID:fye/FrOb HDRオフだと144Hzにできる。
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
346不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 09:02:29.50ID:Q2R4EMX5 グラボGeforce使っててそれならDP使えば解決される
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
347不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 10:45:34.46ID:f8BdSNfO DPは「PC業界のPC業界によるPC業界のための映像規格」だからね
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
348不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 14:34:25.10ID:giFWyiHx349不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 17:17:03.27ID:fye/FrOb >>348
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
350不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:15:09.91ID:Q2R4EMX5 HDMIじゃなくDP使ってみたら
351不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:21:16.74ID:Q2R4EMX5 こっちの環境だとRTX3080使ってて144HzのHDMIだとHDRをONにすると暗転したままになる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
352不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:45:58.15ID:giFWyiHx 長文失礼
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
353不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 19:08:03.80ID:sQt9iVT9354不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 19:42:31.89ID:xTzydy62 >>353
無理やりRGBに変換してアナログ接続してんの?
デジタルはdot by dotだから
拡大やら変形をしていない限りシャープネスは関係無いぞ?
文字が滲んでるなら明らかに設定間違ってんだろ
逆に何に使ってるのか聞きたいわ
無理やりRGBに変換してアナログ接続してんの?
デジタルはdot by dotだから
拡大やら変形をしていない限りシャープネスは関係無いぞ?
文字が滲んでるなら明らかに設定間違ってんだろ
逆に何に使ってるのか聞きたいわ
355不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 20:27:41.76ID:sQt9iVT9357不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:09:25.25ID:HF474Jmi >>354
XL2546Kもデジタル接続でシャープネス効くでオッサン
XL2546Kもデジタル接続でシャープネス効くでオッサン
358不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:13:52.85ID:YYVihdiD 文字の滲みの話をしてるんじゃないの?
359不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 21:23:14.75ID:HF474Jmi ソーナンジャネーノ?
360不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:10:35.23ID:b9XUJRj8 画質をシャープネス調整で改善するなら解るが
文字の滲みを解消するのにシャープネスを使うのかw
文字の滲みを解消するのにシャープネスを使うのかw
361不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:15:43.86ID:jcnn6af2 文字滲んでるんですか?持ってる方教えてください
362不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:38:43.86ID:eXeeHqn7 >>361
EX2510持ってるけど、滲みは分からない。いちいち間近で見たりしてないけど
EX2510持ってるけど、滲みは分からない。いちいち間近で見たりしてないけど
363不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:41:37.98ID:PmmagS0N ワンチャン老眼なのでは・・
364不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:44:45.57ID:MxGt2lGl 液晶でスケーリングもしてないのに滲む?
ドットバイドットでしょ?
ドットバイドットでしょ?
365不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 01:48:04.76ID:2axjj6Ww この流れを見て買うのを悩んだら売り切れたw
現物を見て買えないというのは本当つらいわ。
ゲームだけじゃなくて普段使いもするから、
文字の滲みはさすがにスルーできなかった
現物見てーわ!
現物を見て買えないというのは本当つらいわ。
ゲームだけじゃなくて普段使いもするから、
文字の滲みはさすがにスルーできなかった
現物見てーわ!
366不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 02:54:42.10ID:MdklT1XD XL2411Pを使っていますがとても目が痛くなり一時間もプレイできません
ギラギラというか明るすぎるというかとにかく目が疲れて肩までこります
とくにシングルプレイがきついです(敵を視認するんじゃなくて色々と眺めるからかな?)
評価自体は悪くないようですが どのような設定にして使っているのですか?
>>298これみましたがゲーマーモードで使うものでしょうか?
ギラギラというか明るすぎるというかとにかく目が疲れて肩までこります
とくにシングルプレイがきついです(敵を視認するんじゃなくて色々と眺めるからかな?)
評価自体は悪くないようですが どのような設定にして使っているのですか?
>>298これみましたがゲーマーモードで使うものでしょうか?
367不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:15:24.82ID:anZIqss2 >>360
お前かなり頭悪いっしょ?
お前かなり頭悪いっしょ?
368不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:38:23.56ID:Aktiq0Kc369不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 08:59:18.40ID:+CSOSU7Z カクカクならまだわかるんだが滲むもんかね
370不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 09:10:40.78ID:GV3JEUNR371不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 09:24:36.65ID:hVujYrZP373不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 13:06:25.28ID:KlF6vUE1 >>370
ドライバ新しいのにしても変わらんしDDUでアンインストールしてから入れても同じなんで仕様と思うようにしたよ
DPで繋げば144HzとHDRオンにしても暗転しないしどちらにしてもG-Sync使う場合DPじゃないと機能しないので
ドライバ新しいのにしても変わらんしDDUでアンインストールしてから入れても同じなんで仕様と思うようにしたよ
DPで繋げば144HzとHDRオンにしても暗転しないしどちらにしてもG-Sync使う場合DPじゃないと機能しないので
374不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 14:50:45.28ID:0GB5KA3+ ドットバイドットのスケーリング無しで文字が滲むとか
24インチモニターとスマホを比べるとかアホ過ぎ
自分の視力を信じて疑わない姿勢がカッコイイです
24インチモニターとスマホを比べるとかアホ過ぎ
自分の視力を信じて疑わない姿勢がカッコイイです
375不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:06:40.00ID:24Nc6zXe スケーリング無しで文字が滲むと言い張る人って
不良品モニタか余程の安物使ってるんでしょ
可哀想に
不良品モニタか余程の安物使ってるんでしょ
可哀想に
376不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:16:14.16ID:U0P0u1Tj フォントやフォントサイズによってはボヤけて見えたり滲んで見えたりすると思いますね
そのためのWindowsのClearTypeテキストチューナーがあります
ただメモ帳とかのMS Pゴシックとかが滲むというならそれは何かがおかしいですが
そのためのWindowsのClearTypeテキストチューナーがあります
ただメモ帳とかのMS Pゴシックとかが滲むというならそれは何かがおかしいですが
377不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 17:50:01.47ID:jc7A/ROt 社員がうっせぇうっせぇうっせぇわ
378不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:32:31.29ID:1uIbVt77 >>360
草まで生やして何がおかしいんだろうか
ボケボケモニターしか使ってないからわかんないんだね
可哀想。
>>361
>>365
今、モニターは何使ってるの?
今までシャープネス機能搭載のモニターを使っていたなら、
文字の滲みボケは感じるはず。
逆に、普通のモニターしか使ったことなければ気にならないと思われる。
VG259Qなんかも文字の滲みを指摘してるレビュー見たから、EX2510も安物だし仕方ないと思う。
まあ実物確認するのが確実。
文字の滲みボケが、XL2411Z(シャープネス設定時)よりひどいからEX2510を売ろうか悩んでる。
>>374
友人も確認してるから主観だけじゃないんだよね、残念でした。
君、アナログ接続しかシャープネス使えないと思ってた情弱でしょ...
>>375
シャープネス機能もないフルHDモニターしか使ったことないから気付かないだけでしょ
可哀想。
草まで生やして何がおかしいんだろうか
ボケボケモニターしか使ってないからわかんないんだね
可哀想。
>>361
>>365
今、モニターは何使ってるの?
今までシャープネス機能搭載のモニターを使っていたなら、
文字の滲みボケは感じるはず。
逆に、普通のモニターしか使ったことなければ気にならないと思われる。
VG259Qなんかも文字の滲みを指摘してるレビュー見たから、EX2510も安物だし仕方ないと思う。
まあ実物確認するのが確実。
文字の滲みボケが、XL2411Z(シャープネス設定時)よりひどいからEX2510を売ろうか悩んでる。
>>374
友人も確認してるから主観だけじゃないんだよね、残念でした。
君、アナログ接続しかシャープネス使えないと思ってた情弱でしょ...
>>375
シャープネス機能もないフルHDモニターしか使ったことないから気付かないだけでしょ
可哀想。
379不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:43:39.84ID:1uIbVt77 >>376
ClearTypeを試してもダメだったね。
そもそも、EX2510がひどいというより普通レベルだと思う。
ただ、シャープネス機能があるか無いかの差。(一部のEX2510信者は読解力が無くて理解できないようだけど)
EX2510のシャープネスレベルは、5相当だから7とか8に慣れちゃってると文字が汚く見える。
しばらくEX2510だけ使ってれば慣れるかと思ったが慣れないわ。
ClearTypeを試してもダメだったね。
そもそも、EX2510がひどいというより普通レベルだと思う。
ただ、シャープネス機能があるか無いかの差。(一部のEX2510信者は読解力が無くて理解できないようだけど)
EX2510のシャープネスレベルは、5相当だから7とか8に慣れちゃってると文字が汚く見える。
しばらくEX2510だけ使ってれば慣れるかと思ったが慣れないわ。
380不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:10.51ID:MxGt2lGl めっちゃ早口で喋ってそう
381不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 19:45:57.39ID:TdeR1GRZ windows10でフォントを滑らかに表示する機能が入ったでしょ
これをフルHDで使うと解像度が足りないから微妙にボケた感じになると思う
それをシャープネスで少しシャッキリとさせる事はできるんじゃね
シャープネスが無くてフルHDならwindows10のパフォーマンスオプションで
スクリーンフォントの縁を滑らかにする のチェックを外して適用すればDot by Dotでシャッキリすると思うよ
これをフルHDで使うと解像度が足りないから微妙にボケた感じになると思う
それをシャープネスで少しシャッキリとさせる事はできるんじゃね
シャープネスが無くてフルHDならwindows10のパフォーマンスオプションで
スクリーンフォントの縁を滑らかにする のチェックを外して適用すればDot by Dotでシャッキリすると思うよ
383不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 20:14:16.44ID:1uIbVt77 >>381
視覚効果設定のやつね。試したけどだめだね。
設定云々より、シャープネス機能有無の差だからどうしようもないね。
シャープネス機能に慣れた人はEX2510(EX2710もかな?)はオススメしない。
どうしても、文字がモワっとしてて滲みボケ感が気になる。
後継機モデルでシャープネス搭載されれば良いけどね。
視覚効果設定のやつね。試したけどだめだね。
設定云々より、シャープネス機能有無の差だからどうしようもないね。
シャープネス機能に慣れた人はEX2510(EX2710もかな?)はオススメしない。
どうしても、文字がモワっとしてて滲みボケ感が気になる。
後継機モデルでシャープネス搭載されれば良いけどね。
384不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 20:47:33.48ID:kz68dnCW シャープネス使いたい人はEXシリーズ買え戦略か
BENQ シャープネスで調べたけど設定5で使ってる人いないね
みんな設定もっと上げて使ってるな
ゲームでも有利になるんかな
BENQ シャープネスで調べたけど設定5で使ってる人いないね
みんな設定もっと上げて使ってるな
ゲームでも有利になるんかな
385不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 21:15:46.34ID:jcnn6af2386不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 21:43:28.70ID:bEeHoUDw ID:1uIbVt77
流石に必死過ぎる
流石に必死過ぎる
387不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 22:07:26.96ID:1uIbVt77389不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 22:24:36.59ID:Yg6DCDk/ EX2510は台座もダサいから改善の余地あり
391不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:28:43.25ID:MxGt2lGl >>385
一人が騒いでるだけだからスルーでいいよ
シャープネスもない安物安物連呼してるけど
13万のIO
6万のDELL
8万のEW3280u
シャープネス設定なんてあったのBENQだけ
シャープネスなんてどうでもいいものより色温度変えられないことにびっくりだわ
一人が騒いでるだけだからスルーでいいよ
シャープネスもない安物安物連呼してるけど
13万のIO
6万のDELL
8万のEW3280u
シャープネス設定なんてあったのBENQだけ
シャープネスなんてどうでもいいものより色温度変えられないことにびっくりだわ
392不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:41:27.12ID:4uZSrnjK DELLのクソモニタ買ってるとか草
393不明なデバイスさん
2021/01/27(水) 23:52:02.69ID:1uIbVt77396不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:11:44.65ID:CnvZbRrx397不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:17:03.78ID:D2wRbDmF FPSやるなら何インチがおすすめ?
399不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:26:59.45ID:87jgDd9g400不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:41:55.41ID:CnvZbRrx401不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:45:33.36ID:WBQlKd5m403不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 00:49:13.54ID:23vRxGae404不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:03:09.52ID:CnvZbRrx >>401
なぜ需要がないのに他モデルでは継続してんの?
EX2510後継モデルで、シャープネス復活したらどう説明するの?
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...
無知って怖いね...
なぜ需要がないのに他モデルでは継続してんの?
EX2510後継モデルで、シャープネス復活したらどう説明するの?
売れまくってるとかいってるけど、VG259QのPS5問題が発覚して、
IPSで低価格のEX2510に流れてるだけなんだけどね...
無知って怖いね...
405不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:06:20.00ID:d/oH5ki1406不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:10:34.39ID:Kh2mtk2p EX2510信者さすがにキモイ
408不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:31:35.32ID:K9V23tlb 売れてるに今も糞もあるかよw
シャープネスのないEX2510が売れててどこのレビューでも好評で、極少数派がクッソどうでもいいことでグチグチ言ってるだけだろうが
気に入らねえなら売り払って理想のモニタでも買えば良いだろ
それを粘着したって変わらない事をいつまでもグチグチとキモいし、しつけえし、ウザすぎるわ
シャープネスのないEX2510が売れててどこのレビューでも好評で、極少数派がクッソどうでもいいことでグチグチ言ってるだけだろうが
気に入らねえなら売り払って理想のモニタでも買えば良いだろ
それを粘着したって変わらない事をいつまでもグチグチとキモいし、しつけえし、ウザすぎるわ
409不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:45:37.69ID:CnvZbRrx >>408
EX2510に、シャープネス機能がついてなくて文字が滲みボケしてることを書いたら、
おかしいだの、アナログ接続だの、設定が悪いだのと見当はずれな情弱っぷりで
絡んできたのはどっちだよ笑
大好きなEX2510をダメ出ししちゃってごめんね笑
EX2510に、シャープネス機能がついてなくて文字が滲みボケしてることを書いたら、
おかしいだの、アナログ接続だの、設定が悪いだのと見当はずれな情弱っぷりで
絡んできたのはどっちだよ笑
大好きなEX2510をダメ出ししちゃってごめんね笑
410不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:50:18.47ID:K9V23tlb 好きでもねえし持ってもいねえんだけど?
シャープネスのないEX2510が売れてるという事実と、お前が愚痴っても何も変わらないという事実を書いただけなのに、
なんか必死にさせてごめんな
シャープネスのないEX2510が売れてるという事実と、お前が愚痴っても何も変わらないという事実を書いただけなのに、
なんか必死にさせてごめんな
412不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 01:58:44.32ID:CnvZbRrx >>410
いいよ許してあげるよ。
Q&Aしてただけなんだけどね。君にとっては、難しかったかな。
人を必死にさせたいならもっと知識を増やさないとだめだよ。
本当にアホなのかな?としか思えなかったから...おやすみ。
いいよ許してあげるよ。
Q&Aしてただけなんだけどね。君にとっては、難しかったかな。
人を必死にさせたいならもっと知識を増やさないとだめだよ。
本当にアホなのかな?としか思えなかったから...おやすみ。
413不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 02:01:31.39ID:+0FQdsBk どっちもキモいから早く寝て
414不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 16:12:07.01ID:43P9sLKo DyacとG-sync(freesync)って全然別物?
415不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 18:36:33.97ID:InaHr6ty >>366
違うメーカーのTNパネル搭載モニタで同じ経験して解決した方法でよければ
・輝度を最低にしてコントラストを50にする ブラックイコライザーは0 色相彩度も50 色の鮮明さ0
この設定にしてもまだまぶしいなら
・色温度ユーザーにしてRGBを全部60にする(レビューサイトの感じだとRだけ55ぐらいがいいかも)
ガンマは標準の3で白っぽくなってたら上げて暗いとこがみにくいなら下げるかブラックイコライザーで調整
モニタとゲーム機のRGB入力範囲をフルレンジ設定シャープネスもにじまない範囲でさげる
画像モードをゲーマー1にすれば設定できるのかな あとおまじないでブルーライト軽減を3ぐらいにしてる
説明書みながらそれっぽいこと書いてるから間違いがあったらごめん
違うメーカーのTNパネル搭載モニタで同じ経験して解決した方法でよければ
・輝度を最低にしてコントラストを50にする ブラックイコライザーは0 色相彩度も50 色の鮮明さ0
この設定にしてもまだまぶしいなら
・色温度ユーザーにしてRGBを全部60にする(レビューサイトの感じだとRだけ55ぐらいがいいかも)
ガンマは標準の3で白っぽくなってたら上げて暗いとこがみにくいなら下げるかブラックイコライザーで調整
モニタとゲーム機のRGB入力範囲をフルレンジ設定シャープネスもにじまない範囲でさげる
画像モードをゲーマー1にすれば設定できるのかな あとおまじないでブルーライト軽減を3ぐらいにしてる
説明書みながらそれっぽいこと書いてるから間違いがあったらごめん
417不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 20:48:54.33ID:IWpachDJ 全く興味なかったけど、ここまで書かれてるなら直撮りでシャープネス比較の画像見てみたくなった
419不明なデバイスさん
2021/01/28(木) 21:37:57.78ID:m6EVf9zB EX2510だけどDP接続よりHDMI接続の方が画面暗くなるんだけど仕様?
421不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 00:59:02.73ID:6NvTFUID >>420
自覚症状に関しては、ブルーライトカットめがねで症状が統計的に有意に軽くなるのは、十数項目やったうちの4項目。「ピントが合わせにくい」「光がギラギラ」「文字がちかちか」「線を目で追いづらい」といった症状。
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1206/01/news047_3.html
人による違いはあるだろうけど、可能性はあるんじゃない?
自覚症状に関しては、ブルーライトカットめがねで症状が統計的に有意に軽くなるのは、十数項目やったうちの4項目。「ピントが合わせにくい」「光がギラギラ」「文字がちかちか」「線を目で追いづらい」といった症状。
https://www.itmedia.co.jp/style/spv/1206/01/news047_3.html
人による違いはあるだろうけど、可能性はあるんじゃない?
422不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 01:09:59.35ID:+xG3fxB9423不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 12:37:31.98ID:6NvTFUID >>422
言いたかったのは、調査によればギラギラする原因がブルーライトにある可能性があるってこと。なので、ブルーライト軽減を試す価値はあると思う。
メガネの話になると、ディスプレイ以外の照明などの話にもなるから発散しそう。
言いたかったのは、調査によればギラギラする原因がブルーライトにある可能性があるってこと。なので、ブルーライト軽減を試す価値はあると思う。
メガネの話になると、ディスプレイ以外の照明などの話にもなるから発散しそう。
424不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:09:16.13ID:z2KGAja6 EX2510買ったけどおすすめ設定載ってるところない?今までのモニターよりなんか見にくい
425不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:11:22.80ID:S7oaCZ2R で何見てるの?ゲーム?
426不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 17:40:16.54ID:z2KGAja6 >>425
そう PS5で使ってる
そう PS5で使ってる
427不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:32:11.83ID:504fNENn >>424
どう見にくいのかわからないけど、色が気に入らないなら寒色系の色温度に変えてみたら?
ぶっちゃけEX2510のパネル品質はそんな良くないと思う
あと話変わるけどパソコン持ってる?
パソコンとDPケーブル持ってるならHDMIケーブル接続にした時にDPケーブル接続より画面が暗くなるか確認してほしいんだけど
どう見にくいのかわからないけど、色が気に入らないなら寒色系の色温度に変えてみたら?
ぶっちゃけEX2510のパネル品質はそんな良くないと思う
あと話変わるけどパソコン持ってる?
パソコンとDPケーブル持ってるならHDMIケーブル接続にした時にDPケーブル接続より画面が暗くなるか確認してほしいんだけど
428不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:35:47.81ID:504fNENn429不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 19:49:50.85ID:8vTpYHRf >>427
私のEX2510でもHDMI接続のほうが暗くなるね
DP接続のPCとHDMI接続のPCの場合とDP接続のPCとHDMI接続のPS5の場合と試してみたけどどちらともHDMI接続のほうが暗く見えるね
ちなみに画面設定はどれも同じ
私のEX2510でもHDMI接続のほうが暗くなるね
DP接続のPCとHDMI接続のPCの場合とDP接続のPCとHDMI接続のPS5の場合と試してみたけどどちらともHDMI接続のほうが暗く見えるね
ちなみに画面設定はどれも同じ
431不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:21:46.63ID:gO7bDRuk FHDはEX2510で答えが出ちゃった感あるよね
次入荷した瞬間ぽちらないとまた回逃すわ俺
次入荷した瞬間ぽちらないとまた回逃すわ俺
432不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:34:20.36ID:FcfnJ8Xl FHDだと
ガチゲーマーZOWIE XL2411K
ライトゲーマーMOBIUZ EX2510
ガチゲーマーZOWIE XL2411K
ライトゲーマーMOBIUZ EX2510
435不明なデバイスさん
2021/01/29(金) 23:55:30.75ID:K6c4Nh4t FHDとかごみだから4K買おうぜ
436不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 00:29:02.70ID:k7trtFQi 4kモニターのデメリットって何もないの?
437不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 00:55:53.11ID:QDdagpNb XL2546Kと360HzのIPSって結構差が出るもんなの?
438不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 11:52:38.05ID:BBP8u/s/ ex2710がアマで在庫復活してる
439不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 13:07:02.77ID:bsgErHKe 4K120Hz早く出して
440不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 13:25:02.78ID:Tcyf0S3D ゲーム用と動画鑑賞用で分けるなら何がいいかな?ゲーム用はxl2546kでいいかなと思うんだけどエペとかbfにたまにrpgやシミュレーションゲーもするんだよね
441不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 14:50:20.38ID:Sm2ILyAs マルチでTNとIPSとか違うパネルの組み合わせは割と目に負担来るよ
442不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 15:41:48.18ID:a775Dck9 27インチゲーミング用途でFHDの144程度のモニタがいいんだが
EX2710(2510)の画質がだるいって評価が結構出てきてるので迷うなあ
LG GN650-BとGIGABYTE M27F、ASUS VG279QL1Aが同じようなスペックで競合してる
EX2710(2510)の画質がだるいって評価が結構出てきてるので迷うなあ
LG GN650-BとGIGABYTE M27F、ASUS VG279QL1Aが同じようなスペックで競合してる
443不明なデバイスさん
2021/01/30(土) 19:03:35.44ID:k0ghoAo1444不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 00:22:28.83ID:EIdy4yJC >>443
キャリブレーションしたサイトによると画像モードは標準がいいみたい
ガンマいじれないと話にならないので ただ今度はブラックイコライザーが調整できなくなる?
ゲーマー設定が全機能つかえるカスタムだと思ったけどBenQはちがうのね
自分のモニタにもFPSとかついてるけど色温度いじれなかったりするからなるべく同じにしても違う画質になると思う
キャリブレーションしたサイトによると画像モードは標準がいいみたい
ガンマいじれないと話にならないので ただ今度はブラックイコライザーが調整できなくなる?
ゲーマー設定が全機能つかえるカスタムだと思ったけどBenQはちがうのね
自分のモニタにもFPSとかついてるけど色温度いじれなかったりするからなるべく同じにしても違う画質になると思う
445不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 06:46:27.46ID:Lvo3Sx0D EX2710をPS5につないだのですが、PS5側のHDRをオンにするとどうも画面に色合いが薄くなるというか白っぽくなります。
いろいろあるHDRモードを変えてみても、結局PS5側のHDR出力をオフにするのが一番色合いが濃くきれいです。
ゲーミングモニターのHDR機能ってTVと違ってこんなものなんでしょうか? あるいは何か設定が間違っているのでしょうか?
HDR対応につられてEX2710買ったので何とかならないかと思っています。
いろいろあるHDRモードを変えてみても、結局PS5側のHDR出力をオフにするのが一番色合いが濃くきれいです。
ゲーミングモニターのHDR機能ってTVと違ってこんなものなんでしょうか? あるいは何か設定が間違っているのでしょうか?
HDR対応につられてEX2710買ったので何とかならないかと思っています。
446不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 12:27:21.46ID:ZKryEEx5 >>445
俺はxboxでPSの設定のことはよくわからないけどRGBとかYCC422とかそこら辺を変えたらまあまあよくなったよ
俺はxboxでPSの設定のことはよくわからないけどRGBとかYCC422とかそこら辺を変えたらまあまあよくなったよ
447不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 12:58:48.07ID:rPnkhD0Y >>445
HDRの輝度は規格上最大10000nit
映画などが1000〜3000nit
ハイエンドテレビでやっと3000とか4000nit(公式には発表してないけど)
安物は300nit程度
だからHDR対応といってもSDRモニタで見てるのと同じようなもので白飛びするんじゃないでしょうか
HDRの輝度は規格上最大10000nit
映画などが1000〜3000nit
ハイエンドテレビでやっと3000とか4000nit(公式には発表してないけど)
安物は300nit程度
だからHDR対応といってもSDRモニタで見てるのと同じようなもので白飛びするんじゃないでしょうか
448不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 13:00:35.31ID:rPnkhD0Y >>445
「BenQ MOBIUZ EX2710」はHDR表示にも対応しており、「HDRi」と呼ばれる独自のHDR表示最適化機能に対応しています。標準輝度は400nit(cd/m^2)ですが、VESAがPCモニター向けに展開しているVESA DisplayHDR等の輝度認証は取得していません。
と書いてあった
「BenQ MOBIUZ EX2710」はHDR表示にも対応しており、「HDRi」と呼ばれる独自のHDR表示最適化機能に対応しています。標準輝度は400nit(cd/m^2)ですが、VESAがPCモニター向けに展開しているVESA DisplayHDR等の輝度認証は取得していません。
と書いてあった
450不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 20:59:24.48ID:iZd+qEk0 けどこのスレの評価悪いね....
キャンセルしようかな
キャンセルしようかな
451不明なデバイスさん
2021/01/31(日) 23:25:07.51ID:IIZHkVeg EX2510だけど、まぁまぁ満足してるよ?
452不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 08:22:54.99ID:t0HtlweS453不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 09:18:09.06ID:d4nwaxSx HDRは600以上の対応じゃないと駄目ってのはよく聞く
454不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 10:25:19.59ID:UoA4F/ye >>453
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
「Dolby Vision」「HLG HDR」に対応しているかといえば、違う
HDRで劇的な効果が出るのはDisplayHDR600以降から
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
「Dolby Vision」「HLG HDR」に対応しているかといえば、違う
HDRで劇的な効果が出るのはDisplayHDR600以降から
455不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 13:17:06.67ID:wMJbfP0G ex2510でPCゲームをしていて、
ウィンドウモードでは144Hzなのにフルスクリーンにすると60Hzに自動で変更される原因わかる人いますか?
ウィンドウモードでは144Hzなのにフルスクリーンにすると60Hzに自動で変更される原因わかる人いますか?
456不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 15:56:02.41ID:+t3D1CR7 nvidiaコントロールパネルから設定しましょう
デスクトップ画面で右クリックで表示できます。
デスクトップ画面で右クリックで表示できます。
457不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 17:59:01.84ID:Nb1vpbiB EX2710届いた。座椅子に座って1メートルくらい離れてゲームするスタイルだから
27インチはバッチリの大きさだった。大満足です。スピーカーは思ったよりも音良くなかったので外付け
付けちゃった。
27インチはバッチリの大きさだった。大満足です。スピーカーは思ったよりも音良くなかったので外付け
付けちゃった。
458不明なデバイスさん
2021/02/01(月) 19:28:22.75ID:+t3D1CR7 HDRはオフの方が良いと書かれてる
459不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 08:50:46.69ID:fN3AHh75 よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
XL2546Kは応答速度が悪いIPS液晶を捉え
eスポーツに特化した
FPSや対戦格闘の戦績向上に最高のセッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや対戦格闘ゲーム最高
オンラインRPGは腕次第
動画鑑賞は好みしだい
そしてクリエイティブ用途は最悪だ
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
XL2546Kは応答速度が悪いIPS液晶を捉え
eスポーツに特化した
FPSや対戦格闘の戦績向上に最高のセッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや対戦格闘ゲーム最高
オンラインRPGは腕次第
動画鑑賞は好みしだい
そしてクリエイティブ用途は最悪だ
460不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 10:51:06.09ID:Tv5WY4gi おじさん構文かな
462不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 15:17:09.24ID:txvK2io9 JoshinのEX2510翌日出荷になってるな
463不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 15:29:17.59ID:YYqRFwDl IPSになればTNのときよりはメディア関係にも使えるようになったんじゃないのかなぁ
TNに比べればだけど
TNに比べればだけど
468不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 20:52:20.39ID:npHmUg/J PS5でEX2710使ってるんですけど、FreeSync premiumはオンにできないです。
やり方はありますか?
やり方はありますか?
469不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 21:38:26.88ID:txvK2io9470不明なデバイスさん
2021/02/02(火) 23:44:11.51ID:43rrqvFs 初めてHDR対応モニタのEX2780Q買って色々試してるんだけど
win10側でHDR機能オンにして、HDR対応のゲームでHDRオンにした状態よりも
win10のHDRオフってHDRエミュレートした方が色が濃くて綺麗に見える、特に黒色
HDRオンだと全体的に白っぽく見えるんだけどこういうもの?
Amazonレビュー見るとファームウェアが云々って言うから公式の落として入れても変わらない
win10側でHDR機能オンにして、HDR対応のゲームでHDRオンにした状態よりも
win10のHDRオフってHDRエミュレートした方が色が濃くて綺麗に見える、特に黒色
HDRオンだと全体的に白っぽく見えるんだけどこういうもの?
Amazonレビュー見るとファームウェアが云々って言うから公式の落として入れても変わらない
471不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 00:41:29.43ID:2PJn8zW7472不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 00:56:48.21ID:sNiZ+rg+ BenQのディスプレイって自分でファーム書き換えられるの?
修理?
修理?
475不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 04:17:53.35ID:VO+dIFhD 2.1ちゃんねるスピーカーってどんな感じ?
今3000円くらいのロジクールスピーカー使ってるんだけど、デスクがごちゃついて来たしモニター新調するついでに改善出来ないかなと思って
今3000円くらいのロジクールスピーカー使ってるんだけど、デスクがごちゃついて来たしモニター新調するついでに改善出来ないかなと思って
476不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 04:56:22.96ID:U6lL0QMS477不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 09:35:59.54ID:nzFNFey5478不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 10:02:01.92ID:VjHgLYNe 出荷がamazonなだけで売っているのは違う業者とかじゃなくて?
479477
2021/02/03(水) 10:07:31.63ID:nzFNFey5 出荷元と販売元はamazon表示でした。
480不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 11:09:12.58ID:5fYLe5Qe481不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 11:51:49.45ID:uwjl+lbr482不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 12:26:12.34ID:BVyp6NY1 12/1注文の実際の納品が1月末だったから1月末なら3月は普通にあるかもしれん
これから旧正月だし在庫ありのとこじゃない限り納品時期変わらないと思う
これから旧正月だし在庫ありのとこじゃない限り納品時期変わらないと思う
484不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 12:41:50.81ID:nzFNFey5485不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 14:45:49.92ID:598d2OPA HDRはワクワクしながらつけてみてふーん…の後にそっと消して以後オンにはしない技術だからね
映画はまだ微ワンチャンあるけどゲームには不向き
映画はまだ微ワンチャンあるけどゲームには不向き
487不明なデバイスさん
2021/02/03(水) 23:43:11.22ID:sNiZ+rg+ 個人的にはHDRは感動したなぁ。雪景色とか街の灯りの表現とか月とか車のライトとかすごくない?
488不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 00:34:32.38ID:dQpsdS2t489不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 13:47:34.24ID:bbs5CdMp490不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 17:58:22.52ID:hIJMul1T PS5とEW3280UではHDR綺麗なんだけどなぁ
HDR非対応ゲームでも設定そのままで問題ない
HDR非対応ゲームでも設定そのままで問題ない
491不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 18:35:09.72ID:JXhrTGEw 自分はXBOXSXとEW3280UだがどちらもHDRオンで
白っぽくならず十分綺麗だけどモニタ−の機種によって違うのかな。
白っぽくならず十分綺麗だけどモニタ−の機種によって違うのかな。
492不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 19:34:26.93ID:dyWoKvtE >>485
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
基本HDRはローカルディミングなしのディスプレイだとスペック詐欺みたいなもんだよ
HDRはコンテンツも視聴環境もまだまだ整ってないので、無視してもいい要素かもしれない。
安物液晶に多いのはHDR400だけど
とりあえずHDR10フォーマットに対応しただけで大した効果なしの「ニセHDR」だからな
基本HDRはローカルディミングなしのディスプレイだとスペック詐欺みたいなもんだよ
HDRはコンテンツも視聴環境もまだまだ整ってないので、無視してもいい要素かもしれない。
493不明なデバイスさん
2021/02/04(木) 20:55:27.37ID:g1eGa6wP 470だけどHDR入れたら白っぽくなると思ったけど、Nvidiaのコンパネで色調整するといい感じになったわ
コンパネいじる前提なのかな
コンパネいじる前提なのかな
494不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 09:16:04.35ID:WxRLEa6k HDRはいらない子という事で結論も出たようで何より
495不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 09:52:10.86ID:qAzDuFk8 HDRはリアルな表現に近づける方法の1つとして解像度を増やしたりフレームレートを上げるより
回線負荷がかからなくてメモリやCPUのリソースやデータ量をそれほど増やさなくてもいいのが利点なんだけど
液晶とは相性が悪いのが難点。
HDRで劇的な効果が出るのはHDR600以降から
回線負荷がかからなくてメモリやCPUのリソースやデータ量をそれほど増やさなくてもいいのが利点なんだけど
液晶とは相性が悪いのが難点。
HDRで劇的な効果が出るのはHDR600以降から
496不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 11:35:27.71ID:qqjHI4F6497不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 11:41:43.85ID:5wd9d4tP EW3280U買ったんだけど右下底部からするジーという音が気になる
初期不良の可能性ということで交換してもらったんだけど音がするのは変わらず(若干マシか?)
皆様はどうですか?他の製品はどうなんだろう、大型ディスプレイだと音が出やすいとかある?
ずっと使ってたev2450は一切そんな音しないんだが
初期不良の可能性ということで交換してもらったんだけど音がするのは変わらず(若干マシか?)
皆様はどうですか?他の製品はどうなんだろう、大型ディスプレイだと音が出やすいとかある?
ずっと使ってたev2450は一切そんな音しないんだが
498不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 11:46:56.09ID:SOuACn0t EX2710ですが勝手に音量が小さくなる不具合無いですか?
PS5につないでいますが、昨日ゲームやり始めて音量MAXにしても小さい音しか出ないので何でだろう・と思って電源入れ直したら爆音でてびびりました。
不具合ですかね?
PS5につないでいますが、昨日ゲームやり始めて音量MAXにしても小さい音しか出ないので何でだろう・と思って電源入れ直したら爆音でてびびりました。
不具合ですかね?
499不明なデバイスさん
2021/02/05(金) 17:57:57.76ID:S6Xbu3W6 PS5の不具合でしょう
500不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 09:00:02.83ID:YredkSFq いや同時につないでいるPS4でも確認しましたが同じでしたのでPS5側の問題ではないと思います
モニターの電源入れ直すと治りました
モニターの電源入れ直すと治りました
501不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 13:13:31.94ID:MFAt7kMV ex2510買おうと思ってたけど、やめた方が良いっぽいね 何買おうか迷うな〜
502不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 13:50:48.79ID:YRp2ACa/ EX2510は海外でも品薄が続いてるな
503不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 16:16:09.82ID:3XJIF1dW 色んな物が半導体に引きずられて品薄になってるね。PS5需要も後押ししてるのかね。
504不明なデバイスさん
2021/02/06(土) 23:06:27.55ID:PQztmDmc TMSCか
505不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 02:20:18.32ID:JpJSKG09 惜しい
TSMC
TSMC
506不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 03:24:08.26ID:koF0LESQ oh...sry orz
正式名称をちゃんと覚えないと駄目だな…セミコンダクタが前っと。
正式名称をちゃんと覚えないと駄目だな…セミコンダクタが前っと。
507不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 09:14:27.58ID:Vq0w+lU/ ex2780qをamazonで購入したのですが、
リモコンは付属されていますよね?
質問とレビューにリモコンがあるのかないのかごっちゃになっているので心配で…。
リモコンは付属されていますよね?
質問とレビューにリモコンがあるのかないのかごっちゃになっているので心配で…。
510不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 12:35:01.21ID:e6xTYp9y amazonのレビューって1つのページで複数商品を選択できるような場合
その全ての商品のレビューがごちゃまぜになってる
なんでそんなアホな仕様にしているのかは知らん
その全ての商品のレビューがごちゃまぜになってる
なんでそんなアホな仕様にしているのかは知らん
511不明なデバイスさん
2021/02/07(日) 12:41:16.32ID:f+7rvgdc すべての形式で選択できるだろ
512不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 08:18:11.13ID:JgrYUFf6 EX2510をPS5と繋いでいるけど30-60fpsのゲームの場合、PS5側の出力情報が必ず2160pになっていますがこれはBenQ特有?
EX2510の解像度に合わせてPS5も1080p出力になると思ってた、ダウンスケールをBenQ側でやってるということかな
1080pのモニターに1080p出力させるのと4K出力させるのって見え方に違いがある?
EX2510の解像度に合わせてPS5も1080p出力になると思ってた、ダウンスケールをBenQ側でやってるということかな
1080pのモニターに1080p出力させるのと4K出力させるのって見え方に違いがある?
513不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 10:55:57.01ID:bQoZ7h9o ew3280uを買おうとしたらどこも品切れだ
514不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 12:22:32.72ID:mS7DJfgU >>512
EX2510側が2160pまで受けられるからPS5側が自動設定なら最高の解像度で表示するというだけの動作
見え方に違いがあるかどうかはEX2510のダウンスケーラーの性能次第だから
実際に自分の目で見比べて確かめるしかないだろ
違いがわからないならPS5側は1080p固定、RGB4:4:4にした方が映像の劣化無く、高fpsも出ていいと思う
EX2510側が2160pまで受けられるからPS5側が自動設定なら最高の解像度で表示するというだけの動作
見え方に違いがあるかどうかはEX2510のダウンスケーラーの性能次第だから
実際に自分の目で見比べて確かめるしかないだろ
違いがわからないならPS5側は1080p固定、RGB4:4:4にした方が映像の劣化無く、高fpsも出ていいと思う
515不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 13:24:36.73ID:Q0YCRd2G PS5の仕様上どのメーカーのモニターを使っても設定がおかしくなるようだね
EX2510のせいじゃなさそう
EX2510のせいじゃなさそう
516不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 19:19:11.60ID:10M9TBzm それは別に設定がおかしいわけじゃないだろ
PS5側で解像度常にFHDとか選択できるぞ
PS5側で解像度常にFHDとか選択できるぞ
517不明なデバイスさん
2021/02/08(月) 21:51:31.19ID:jGtFt6O9 SW271Cってまだ日本では販売してないよな?
いつになるんだろ
いつになるんだろ
518不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 01:11:30.02ID:i1BeOuii EX2510早く買わせてくれ!近くの電気屋3店舗行って来たけど売ってないしアマゾンも入荷しなさそうだし今月中に買えるのだろうか...
519不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 01:41:44.07ID:1pJRSOyS CPUもGPUも液晶も欠品だらけだなあ
520不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 04:46:31.21ID:VBb8LdK+ いかに安く買うかのターンはとうに終わってる
これからは早い者勝ち
ちなみにEW3280Uは土曜の時点ではジョーシンWEBに在庫あった
これからは早い者勝ち
ちなみにEW3280Uは土曜の時点ではジョーシンWEBに在庫あった
521不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 08:39:38.78ID:lzPiogc7 EX2510売り切れてて買えないから似たのを探してたらPX248っての見つけて黒挿入機能まで付いてて完全に上位互換と思ったけどこいつも売り切れだった
IPSパネルで黒挿入ってどうなのかな?
実機展示してる場所は限られてるから見にいくのは無理だわ
IPSパネルで黒挿入ってどうなのかな?
実機展示してる場所は限られてるから見にいくのは無理だわ
522不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 09:01:45.25ID:CgIZ2UxX >>509
そうだよねー
ex3280uは右下ベゼルのパネルとの透き間から出てるっぽいんだよね
ベゼル押し付けて塞いだり、厚めの紙で防音したりすると聞こえなくなる
ちょっとそこらへんの工作が甘いのかな?
まあ交換品はやっぱ比較的マシなようだから、仕方ないと思って我慢するかな
気が向いたらホットボンドかなにかで塞いでみよう
そうだよねー
ex3280uは右下ベゼルのパネルとの透き間から出てるっぽいんだよね
ベゼル押し付けて塞いだり、厚めの紙で防音したりすると聞こえなくなる
ちょっとそこらへんの工作が甘いのかな?
まあ交換品はやっぱ比較的マシなようだから、仕方ないと思って我慢するかな
気が向いたらホットボンドかなにかで塞いでみよう
525不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 12:13:05.74ID:Qxj9rOL0 EX2780QがHDMI挿してるのにシグナルがありませんになった。
電源ケーブルを抜いて10分放置したら直った。
しかし今度はアプリから輝度変えようとしたらDDICIがありませんと出る。
でも一度はDDICIで輝度変更できたのに、その一度切り以後出来てない。
これは初期不良ですか?
電源ケーブルを抜いて10分放置したら直った。
しかし今度はアプリから輝度変えようとしたらDDICIがありませんと出る。
でも一度はDDICIで輝度変更できたのに、その一度切り以後出来てない。
これは初期不良ですか?
526不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 12:34:30.35ID:Gw9TG9P3 ew3280u、
Amazon狙いでタイムセール祭りを待つ→品切れ
Joshin狙いで楽天スーパーセールを待つ→品切れ
まあ、タイムセール祭りを待ったことが敗因だわ。
欲かいちまった。
Amazon狙いでタイムセール祭りを待つ→品切れ
Joshin狙いで楽天スーパーセールを待つ→品切れ
まあ、タイムセール祭りを待ったことが敗因だわ。
欲かいちまった。
527不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 12:35:32.03ID:6GSsTGmw EW3280U後継モデル「EW3290U」が出るかもね
528不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 12:36:55.27ID:tR7u5OYE PayPay祭りとブラックブライデーは去年に終わったし、そこまで変わらないから買っちゃえばいいじゃん
529不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 15:19:46.14ID:EJxY785/ 自分はew3280uは先月末に79000円で買えたけど、ぼったくりの所以外で見つけたら即購入しないとなかなか厳しいかもね。
530不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 15:44:17.23ID:o+0WnNvY 安いならともかく、もうすぐ新型出るんじゃない?
531不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 17:52:47.44ID:WVqvtklw EX2510を注文して3週間くらい経ったけどようやく発送された。
3月になっても来ないのではと心配だった。ひと安心。
3月になっても来ないのではと心配だった。ひと安心。
532不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 17:59:05.76ID:GiR3Tcvf 入荷待ちをずっとしている人はイミフ
予約購入が1番早いでしょ
予約購入が1番早いでしょ
533不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 18:33:07.64ID:1pJRSOyS 去年出たばかりのモデルにひたすら新型連呼してるのはなんなん?
534不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 18:49:13.79ID:Sd9iEqQd いきなり書いてごめん。
備忘録みたいなもんだからスルーでおk。
既知の内容だったら、ごめん。
GW2480モニターの裏メニューの記載が
どこにもなかった(part19を除く)から一応書いておく。
基本はこのソース。
https://bepokuma.com/xl2411-benq-service-page/
C押しても反応なくて、結局全部押したった。
A+電源で起動できたら、もう一度Aで裏メニュー表示だった。
ディスプレイポートの信号いちいち消えて面倒なの直してくる!
(HDMIの項目しかないように見えるよ。。。)
備忘録みたいなもんだからスルーでおk。
既知の内容だったら、ごめん。
GW2480モニターの裏メニューの記載が
どこにもなかった(part19を除く)から一応書いておく。
基本はこのソース。
https://bepokuma.com/xl2411-benq-service-page/
C押しても反応なくて、結局全部押したった。
A+電源で起動できたら、もう一度Aで裏メニュー表示だった。
ディスプレイポートの信号いちいち消えて面倒なの直してくる!
(HDMIの項目しかないように見えるよ。。。)
535不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 20:17:45.26ID:FPj+kFDz 世界的な半導体不足らしいから、欠品は仕方がない
536不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 20:21:40.42ID:FPj+kFDz 世界的にコロナで半導体の製造に影響が出ている一方で、コロナでスマホとかの通信系や在宅ワークに使うパソコンや、在宅で使うゲーム機やらの需要が急激に伸びて、バランスが取れないようだ。
537不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 20:23:29.44ID:FPj+kFDz アップルみたいな大手に半導体が回る代わりに、アップルほどに力のないところは、注文しても後回しになるだろから。
538不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 20:25:57.05ID:c9n1A0p9 2月1日注文済みで
2月24日から4月3日のまま
2月24日から4月3日のまま
539不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 21:40:46.48ID:NBtVt0Yr >>477のPD2700Uだけど1月31日注文で3月7日までにお届け予定
注文時に残り9台だったのが現在は一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です。
自粛期間中に環境変えようと思ってたけど無理そうですね。
注文時に残り9台だったのが現在は一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です。
自粛期間中に環境変えようと思ってたけど無理そうですね。
540不明なデバイスさん
2021/02/09(火) 22:06:31.01ID:c9n1A0p9 私はex25
待ち遠しいです
待ち遠しいです
542不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 00:18:34.78ID:x36ljxTh 地デジチューナー使う時HDCP対応が必要なんだがサウンドのプロパティ見るとHDCPに対応していないって出て困ってる
AMDのドライバ入れてるはずなんだがなんでうまくいかないんだろ
(環境)
モニター EX2510
ビデオカード RADEON RX 5500 XT 8G
OS Windows10
モニター接続 HDMI
サウンド出力端子 EX2510のスピーカー
AMDのドライバ入れてるはずなんだがなんでうまくいかないんだろ
(環境)
モニター EX2510
ビデオカード RADEON RX 5500 XT 8G
OS Windows10
モニター接続 HDMI
サウンド出力端子 EX2510のスピーカー
543不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 00:30:17.34ID:x36ljxTh https://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
ドライバこれでいいはずだよね
ドライバこれでいいはずだよね
544不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 01:57:06.62ID:JCRIq08P XL2411K使ってて情弱すぎて気づかなかったけどfps1とかfps3とか動画とかでそもそも内部の設定違うんですね
fps1とfps2の違いとか書いてあるサイトとかありますか?
fps1とfps2の違いとか書いてあるサイトとかありますか?
545不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 19:37:01.06ID:kAZdA1Pf EX2510を1月に復活した瞬間ポチっておいて正解だったわ
マジでいろいろなモノが不足してる
マジでいろいろなモノが不足してる
546不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 19:43:40.17ID:ybLePRiD 教えてください
ps5用にex2780qを購入したんですが120Hzになりません
ケーブルはHDMI2.1、ps5側でパフォーマンス優先、解像度1080pを選択しているのですが映像出力情報を見ると1920×1080-60Hzとなっています
サイトも色々探しましたが分かりませんでした
何かわかりますでしょうか
ps5用にex2780qを購入したんですが120Hzになりません
ケーブルはHDMI2.1、ps5側でパフォーマンス優先、解像度1080pを選択しているのですが映像出力情報を見ると1920×1080-60Hzとなっています
サイトも色々探しましたが分かりませんでした
何かわかりますでしょうか
547不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 20:05:08.72ID:+Px+YbWI 120Hz出るのは対応ソフトだけだよ
548不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 20:13:49.97ID:/ktN+N+8 PS5の問題と何度言えばいいのか
549不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 20:28:09.79ID:ybLePRiD ありがとうございます
試しにフォートナイトをインストールして起動したら1920×1080-120Hzと表示されました
周波数のリストには相変わらず120Hzはありませんが…
お騒がせしました
試しにフォートナイトをインストールして起動したら1920×1080-120Hzと表示されました
周波数のリストには相変わらず120Hzはありませんが…
お騒がせしました
550不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 20:53:15.81ID:zbUyPb6x PS5の問題だったって事でしょ
551不明なデバイスさん
2021/02/10(水) 22:13:25.69ID:Cgp2Nqu1 PS5は120hzは普通に出るでしょ
なんか知らんがモニターによっては無理らしいが
なんか知らんがモニターによっては無理らしいが
552不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 11:09:04.94ID:IpB2xBxk EX2510昨日の夕方はコジマに入ってて
今朝はビックで普通に買えたな
昨日は飯食った後でええかと逃したが、今朝のはポチれた
今朝はビックで普通に買えたな
昨日は飯食った後でええかと逃したが、今朝のはポチれた
553不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 15:53:55.48ID:uQNhRiAI ASUSとLGのモニターはチップ不具合でPS5で60Hzしか出ないから買わない方がいい
554不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 17:24:19.65ID:Le1hg+9n EX2510ヨドコムに在庫あるぞ
555不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 17:31:38.49ID:2xIdCmlA ほんとだ
556不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 17:41:23.93ID:A/p7CpH0 尼もそろそろ来るかな
557不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 18:07:07.78ID:kMErb0s1 EX2710使っててHDR使わないでPS5の映像を綺麗に出したいんだけどどんな画面設定にしてる?
なんかおすすめの設定ある?
なんかおすすめの設定ある?
558不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 18:25:12.70ID:A/p7CpH0 モニターにはAmazonの保証は付けたい
560不明なデバイスさん
2021/02/11(木) 22:55:03.99ID:3VFHFptR >>558
それな 落下保障あるの強すぎて笑う
それな 落下保障あるの強すぎて笑う
561不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 08:48:13.49ID:adSUIRW0 まあ、Amazonなら倒産することないだろうから安心だ。
よくわからない店で決済注文して、いろいろあって製造が遅れてる間に
その店がつぶれたら大変だもんな。
よくわからない店で決済注文して、いろいろあって製造が遅れてる間に
その店がつぶれたら大変だもんな。
562不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 10:09:16.63ID:bOkHmNzS あの延長保証はアマゾン本体じゃなくてヤマトのグループ会社の提供でしょ
563不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 10:18:52.88ID:rif1Xiog ex2510の在庫があちこちで復活してるが、アマゾンで注文したのキャンセルするか迷う…
アマゾンは延長補償付けても3万切る価格だったからなあ
アマゾンは延長補償付けても3万切る価格だったからなあ
564不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 11:16:27.95ID:adSUIRW0 いまは武漢ウイルスのご時世だから、どこの店が経営破綻スレスレなのかわからない
だから、財務体質の良さそうな店で買うに限る。特に、注文から納品までがわからない、いまなら。
だから、財務体質の良さそうな店で買うに限る。特に、注文から納品までがわからない、いまなら。
565不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 12:25:43.56ID:MTwCPIEc 家電総合店やpc屋はコロナ禍の中では勝ち組なんでそんな心配はいらんと思うけど
566不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 12:28:42.74ID:MTwCPIEc Amazonのex2510発送済みになったわ
2/24以降の予定だったのに(笑)
2/24以降の予定だったのに(笑)
567不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 12:45:22.26ID:NSyl2oIg パソコン工房に電話したらEX2510あるらしい価格は29000マジで色んなところで在庫復活してるねwwやっと買える〜やったぜ!
569不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 13:39:05.55ID:eUucIxV+ ヨドバシでe2510買った
570不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 13:47:23.18ID:Y3bkdYij おめでとう
俺は27000円の尼待ち
俺は27000円の尼待ち
571不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 13:57:38.52ID:DwN/z1tm 尼の良いなと思うところは注文確定しても配送準備に入るまでは決済されないことよなぁ
572不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 14:21:54.35ID:MZKyYrVD 自分も2月2日に尼で注文した2510発送された
最悪3月予想してたけどよかった
最悪3月予想してたけどよかった
573不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 15:37:36.38ID:Y3bkdYij 尼出荷来ました
もう在庫もありますね
もう在庫もありますね
574不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 18:26:55.63ID:rif1Xiog 尼のEX2510、2月15日入荷予定に変わってるね
575不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 18:27:46.83ID:rif1Xiog 2月1日に買った俺はまだ出荷されてないわ
576不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 18:40:56.50ID:Y3bkdYij PS5おすすめの設定を知りたい
577不明なデバイスさん
2021/02/12(金) 22:46:42.62ID:zSDsf/Zh EW2480買ったけどこれIPSなのにTNみたいな画質
14000円だから仕方ないのか
14000円だから仕方ないのか
578不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 00:28:04.45ID:AtrEcAIS 27000円のEX2510発送なったわ
でもびっくりして血迷ったのか、配送のキャンセル押しちゃったら
受け取り拒否扱いになって返って行ってしまったわ
アマゾンではまだ返品扱いじゃないけど到着したら返品になるだろうからもうどうにもならないよな
でもびっくりして血迷ったのか、配送のキャンセル押しちゃったら
受け取り拒否扱いになって返って行ってしまったわ
アマゾンではまだ返品扱いじゃないけど到着したら返品になるだろうからもうどうにもならないよな
579不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 02:48:54.30ID:LtRn6s1Q ex2510ってg-syncコンパチ使える?
認証済のページになくても動作するモニターあるけど、これもそうだったりしますかね?
認証済のページになくても動作するモニターあるけど、これもそうだったりしますかね?
580不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 03:10:39.82ID:LtRn6s1Q reddit見たらg-sync効くみたいだね
尼また入荷未定になっちゃってるけど取り敢えず注文するわ
思ったよりは早く来るんじゃないかと期待
尼また入荷未定になっちゃってるけど取り敢えず注文するわ
思ったよりは早く来るんじゃないかと期待
582不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 08:51:06.39ID:H/qGjihT EX2510の画質設定のデフォルトがRPGになってるけど色々変えてみると標準が一番しっくりくるな。
HDRとかもいいんだろうけど。
皆画質モードは何にしてる?
HDRとかもいいんだろうけど。
皆画質モードは何にしてる?
583不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 10:01:36.34ID:Vk3H87gB >>581
視野角は広いけど発色がTNみたいにイマイチ
視野角は広いけど発色がTNみたいにイマイチ
585不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 12:07:44.83ID:W+l1TVlJ588不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 17:56:59.83ID:iLiWtQ0E EX2510、amazonじゃ昨日は在庫ありだったみたいだけど今は売り切れですよね
これ注文したらいつ届くかな…
PS5やっと手に入ったからこれ欲しいんだけど、昨日のうちに買えればよかったな
これ注文したらいつ届くかな…
PS5やっと手に入ったからこれ欲しいんだけど、昨日のうちに買えればよかったな
589不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 18:01:39.12ID:Gi9/vCoy ヨドバシで売ってます
590不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 18:19:36.82ID:1ODTFHKG 今日、ビックロ行って見てきたけど、
デモ映像だと、クソ目のおれには
27インチのFHD〜4Kのちがいがわからなかった
31.5でやっと視認できるくらい
デモ映像だと、クソ目のおれには
27インチのFHD〜4Kのちがいがわからなかった
31.5でやっと視認できるくらい
591不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 18:29:19.47ID:qsIC0Gl4 Ex2510で音量調整したいのですがメニューに行くにはどのボタンでしょうか
592不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 19:04:19.03ID:VIVwBr1Z オーディオ設定
597不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 19:24:20.47ID:H/qGjihT598不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 19:39:01.65ID:O/HvhwZg マニュアルに書いてないのか単に読まない人なのか
599不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 20:02:41.31ID:yYvKwBWK ガチゲーマーは24インチ
ライトゲーマーは27インチって感じか
ライトゲーマーは27インチって感じか
600不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 20:26:50.47ID:0qhOBbPL このご時世にフルHD買う人多いけどそんなにみんなFPSやってんの?
601不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 22:34:46.19ID:XV8EHh2b PS5やPS4、スイッチも使いたいなら1080Pを等倍表示できた方がいいわけで
一台で何でもしたい場合、FHDか4Kになる
一台で何でもしたい場合、FHDか4Kになる
602不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 22:35:58.15ID:KZf2Xj26 やっぱ27インチでFHDだと粗が目立つ感じ?
603不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 22:47:16.15ID:yYvKwBWK ガチゲーマー達は視聴距離が30cmぐらいらしいから粗く見えるだろうね
604不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 23:09:32.10ID:LtRn6s1Q デスクで使うならやっぱり24インチだよねぇ
lgの27インチが安いし現在即納、g-syncコンパチも認証されてて性能的にもスピーカーないだけでほぼ同じだけど
やっぱり27インチってのが気になってこれ注文した
早く入荷されないかな
lgの27インチが安いし現在即納、g-syncコンパチも認証されてて性能的にもスピーカーないだけでほぼ同じだけど
やっぱり27インチってのが気になってこれ注文した
早く入荷されないかな
605不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 23:15:52.19ID:Kq2xVpNs ひさしぶりにびっくりした。
アマゾンの保証って地震で壊れてもOKなの?
アマゾンの保証って地震で壊れてもOKなの?
606不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 23:24:47.61ID:0TF8yv28 天災による被害は保険保証の殆どが免責になるぞ
607不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 23:29:04.80ID:Kq2xVpNs やはりだめですか。
608不明なデバイスさん
2021/02/13(土) 23:32:09.18ID:VqB3VcV1 34ウルトラワイドとかの人達大丈夫だったろうか
609不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 01:50:46.96ID:SGz7srKm >>605
地震じゃなくて、落っことしちゃったんだろ?
地震じゃなくて、落っことしちゃったんだろ?
611不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 06:45:01.15ID:XqECOxiZ サブならまだしもメインで24inchは小さすぎるわな
612不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 06:57:01.32ID:AeZ9aWgc ゲーミングモニターなら24インチ
大画面でやるならテレビ
大画面でやるならテレビ
613不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 09:09:38.80ID:U60Q4DCb FPS/TPSだと24インチが全体も把握出来て丁度いいと思う
614不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 09:38:00.55ID:2DX0qhha 2月1日に尼で買ったex2510、やっと届いた
長かった…
でもPS5持ってないっていう
長かった…
でもPS5持ってないっていう
615不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 09:47:24.82ID:AeZ9aWgc PS5無いのに買うとか馬鹿だろ
俺と全く同じだ
俺と全く同じだ
616不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 10:19:37.27ID:FMXoyVHL PS5持っててEX2510持ってないから譲ってくれ
617不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 10:26:45.03ID:YEC60OhP ex2510はps5用だよなぁ
PC用は選択肢多い
PC用は選択肢多い
618不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 10:58:01.79ID:aiki6kAI EX2510 画面の位置どうやって下げればいいの?力任せな感じ?
619不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 11:23:05.71ID:aiki6kAI >>618
自己解決しました
自己解決しました
620不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 12:15:48.06ID:rzQ7znei 自己解決したといって
同じ疑問を持つほかの人のためにどう解決したか書かないやつは糞
同じ疑問を持つほかの人のためにどう解決したか書かないやつは糞
622不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 13:40:15.71ID:aiki6kAI >>620
ごめんなさい配慮がたりてませんでした。
以下参考に モニターを上から見るとスタンドとモニターの間に丸く彫られた様な模様があるのでそこを親指で押すとモニターが下がります。最初は硬いので力がいります
ごめんなさい配慮がたりてませんでした。
以下参考に モニターを上から見るとスタンドとモニターの間に丸く彫られた様な模様があるのでそこを親指で押すとモニターが下がります。最初は硬いので力がいります
623不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 14:39:10.00ID:Ea04MS4E PS5だけ持ってる奴がEX2510だけ持ってる奴の家に遊びに行けばいいじゃない
624不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 15:00:28.13ID:1/jkIoeN 尼2月1日発注で、お届け予定日が2/24-4/4から3/15-3/16に変わった。
届いた人いいなぁー。
届いた人いいなぁー。
625不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 15:15:20.62ID:q6/g5OhW >>622
あなたの優しさに癒される
あなたの優しさに癒される
626不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 23:34:31.56ID:Qqodlydo EW3280Uで3種のHDRだとゲームHDRiが見やすいんだけど輝度がBIで勝手に下がらないようにする方法あります?
ゲームHDRiの時にBI切ると普通のHDRになる
BIは普段使ってる時はありがたいけど映画観てる時は輝度が物足りなくなる。かといって普通のHDRは慣れのせいか色が薄く感じてしまって
ゲームHDRiの時にBI切ると普通のHDRになる
BIは普段使ってる時はありがたいけど映画観てる時は輝度が物足りなくなる。かといって普通のHDRは慣れのせいか色が薄く感じてしまって
627不明なデバイスさん
2021/02/14(日) 23:46:57.66ID:+Pi4ovqB ご存知の方、教えて下さいますか。
ew3280uを買おうとしています。
メーカーwebの仕様を見ると、以下の記載があります。
寸法726.9 x 523.1 x 204.1
726.88 x 524.11 x 253.88(2020年9月20日以降生産分より変更)
‎重量
約8.1
約8.5(2020年9月20日以降生産分より変更)
以前より大きくなった様ですが、何かご存知の方はいらっしゃいますか。買う気は変わりませんが、気になっています。
ew3280uを買おうとしています。
メーカーwebの仕様を見ると、以下の記載があります。
寸法726.9 x 523.1 x 204.1
726.88 x 524.11 x 253.88(2020年9月20日以降生産分より変更)
‎重量
約8.1
約8.5(2020年9月20日以降生産分より変更)
以前より大きくなった様ですが、何かご存知の方はいらっしゃいますか。買う気は変わりませんが、気になっています。
628不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 01:17:46.49ID:2xqEOMNZ 確か足が変わったんだっけかな
629不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 02:31:56.35ID:G/6nG4lQ >>626
HDRといってもDisplayHDR400は大して凄くない
HDR重視するならHDR600以上のモニタじゃないとあまり意味なし
そもそもDisplayHDR 400の輝度400cd/m2って10年前の安モニタだって出せるからな
色域とコントラスト等で最低限の取れるスペックあるから、とりあえず認証取っただけレベル
displayHDR600以上は一挙に認証基準が厳しくなる
その代わりDisplayHDR1000のモニタとかは予算10万オーバーを覚悟しないといけないけどな
EW3280U後継モデルにDisplayHDR600がつくかもしれないけどね
HDRといってもDisplayHDR400は大して凄くない
HDR重視するならHDR600以上のモニタじゃないとあまり意味なし
そもそもDisplayHDR 400の輝度400cd/m2って10年前の安モニタだって出せるからな
色域とコントラスト等で最低限の取れるスペックあるから、とりあえず認証取っただけレベル
displayHDR600以上は一挙に認証基準が厳しくなる
その代わりDisplayHDR1000のモニタとかは予算10万オーバーを覚悟しないといけないけどな
EW3280U後継モデルにDisplayHDR600がつくかもしれないけどね
630不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 09:10:13.32ID:Gqu8OTcB >>628
ありがとうございます。足が大きくなったんですね。バランス悪かったのかな。
ありがとうございます。足が大きくなったんですね。バランス悪かったのかな。
631不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 09:22:31.70ID:OeqhPQOG アマゾンとか変更の前の売ってるのか
632不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 14:34:17.45ID:1FaNDamV EX2780QかEX2510で迷う
27型WQHDと24型フルHDでゲームの綺麗さそんな変わるのかね
27型WQHDと24型フルHDでゲームの綺麗さそんな変わるのかね
633不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 18:21:55.96ID:dk3MFEdJ ex2510とex2710の違いってモニターサイズだけ?
634不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 20:43:39.48ID:OAu7bBvB FPSやTPSするんなら24インチで、それ以外なら27インチがオススメ
635不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 21:21:16.02ID:z0AlkwW7 高性能4Kも出そろってきたし今から必ず廃れるWQHDは微妙な気がする
636不明なデバイスさん
2021/02/15(月) 22:16:58.90ID:eeveEJxQ PCで使うならモニターだけ高画質化してもなんも意味ないからねぇ
637不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 07:50:35.98ID:4UQ7t/FL モンハンやるだけでFPSは殆どやらないから27インチ買った
638不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 08:17:34.10ID:E4SVn3Ai 俺はモンハン、息子はFPSで24インチ買ったわ
机でやるにはデカイ
机でやるにはデカイ
639不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 18:39:44.61ID:u9Uv7dAk EX2510買って144hzの世界デビュー、これでFPS勝つる!
と思ってたけど、甘かったわ・・・
と思ってたけど、甘かったわ・・・
641不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 21:20:37.68ID:zLwfBLSw 売り切れてたモニターの在庫が出始めてきたのかな?
先月amazonで注文してやっと来週到着予定と思っててなんとなくamazon見たら注文した時より安くなってるし
マケプレはさらに安く在庫有りで到着予定も早いのでキャンセルしてマケプレ注文にしました。
先月amazonで注文してやっと来週到着予定と思っててなんとなくamazon見たら注文した時より安くなってるし
マケプレはさらに安く在庫有りで到着予定も早いのでキャンセルしてマケプレ注文にしました。
642不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 21:57:36.24ID:M54Vdyby 可哀想に
643不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 22:50:30.91ID:LgsYR8R6 買える時に買うのが一番よ多少の価格差はあっても
韓国半導体危機で今後どうなるかわからないし
韓国半導体危機で今後どうなるかわからないし
644不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 22:54:08.74ID:yxqRIwXb EX2510でBI+をオンにすると明るすぎで、
結局オフにして自分で輝度を下げているんだけどBI+が役に立っている人いる?
結局オフにして自分で輝度を下げているんだけどBI+が役に立っている人いる?
645不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 23:42:38.23ID:xWPWILzK BI+はもっと調整感度が下側に大きければ結構良い機能だと思うんだけど
なにぶん最小にしてもまだまだ明るすぎるから使い道がない
なにぶん最小にしてもまだまだ明るすぎるから使い道がない
646不明なデバイスさん
2021/02/16(火) 23:49:12.39ID:P3mi/aS6647不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 07:37:57.60ID:xBi5g/kH ew2480買ったが、内蔵スピーカーの音が良いな
正直スカスカだと思っていた
正直スカスカだと思っていた
648不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 10:53:08.53ID:s4znce7f ps5用に4Kモニター買おうと思っていてBENQのこれにしようと思うのですがスレ民的にやめとけ、とかのアドバイスありますでしょうか?
ps5用におすすめの4Kモニターってありますか?
amazonでいろいろ探してBENQのこれがいいかなって思うのですが、、、
ps5だとWQHD使えないみたいですし
https://file7-d.kuku.lu/files/20210217-0140_09f81b324475a99f6a5fd0909dbb7e18.jpeg
ps5用におすすめの4Kモニターってありますか?
amazonでいろいろ探してBENQのこれがいいかなって思うのですが、、、
ps5だとWQHD使えないみたいですし
https://file7-d.kuku.lu/files/20210217-0140_09f81b324475a99f6a5fd0909dbb7e18.jpeg
650不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 12:07:00.26ID:6fk6CMVF 問題無く買えばいい
652不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 13:03:57.47ID:rSmfLbp6 EX2780Qに暗転出た。
モニター
HDMIケーブル
グラボメモリOC
windows10のバグ
どれが原因だろう?
モニター電源プラグ1分抜き挿しで直ったりするからモニターが原因かな。
モニター
HDMIケーブル
グラボメモリOC
windows10のバグ
どれが原因だろう?
モニター電源プラグ1分抜き挿しで直ったりするからモニターが原因かな。
653不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 14:39:42.03ID:WYMyJoce BenQ アイケアモニター GW2480Tのグラデーションがおかしいです。
動画を見ていると、空や、壁や、影のグラデーションがなめらかじゃなく。
断層に分かれる感じに見えてしまいます。
これはモニターの性能上仕方ないのでしょうか?
もしくは何か設定で回避できるものなのでしょうか?
詳しい方御教授よろしくお願いします。
動画を見ていると、空や、壁や、影のグラデーションがなめらかじゃなく。
断層に分かれる感じに見えてしまいます。
これはモニターの性能上仕方ないのでしょうか?
もしくは何か設定で回避できるものなのでしょうか?
詳しい方御教授よろしくお願いします。
654不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 15:49:29.77ID:EWCT77Pv 今までDVIとD-subの接続で間に合ってたから帯域があるなんて新鮮な感じ
655不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 16:35:56.91ID:ueTID5tz 仕様の表示色の記載が
・約10億7000万色 グラデーションが綺麗に出る
・約1677万色 グラデーションがちゃんと出ない
・記載がされてない 察して
・約10億7000万色 グラデーションが綺麗に出る
・約1677万色 グラデーションがちゃんと出ない
・記載がされてない 察して
656不明なデバイスさん
2021/02/17(水) 19:46:43.89ID:DJGIPbAh EW2780迷ってる 色々迷ってたら何を迷ってるのか分からなくなってきた・・・
657不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 02:02:44.16ID:HjXIAigL 仲間入りしました☆(ゝω・)vキャピ
658641
2021/02/18(木) 11:27:48.98ID:2b0DiyLH 先月注文したamazonキャンセルして再注文したおかげで最初の予定より早く届きました。
パネル表面にじゃっかんの薄汚れあるけど布でふかない方がいいかな?
パネル表面にじゃっかんの薄汚れあるけど布でふかない方がいいかな?
659不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 12:18:20.59ID:CQn+DCKO メガネ用の専用クロスつかえ
ティシュ紙は厳禁
ティシュ紙は厳禁
660不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 13:07:58.16ID:2b0DiyLH ありがとうございます。
カメラ用があったので使えました。
カメラ用があったので使えました。
661不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 18:48:42.68ID:G2mXphHv ツクモにex2510在庫あるよー
662不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 19:13:03.56ID:DaPXNx18663不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 20:00:50.40ID:Oc0Xj6pQ ツクモ昨日から店舗でも在庫あるよってツイートしてたよね
27インチほしいんだけど、これも入荷間近って考えていいのかな展
27インチほしいんだけど、これも入荷間近って考えていいのかな展
664不明なデバイスさん
2021/02/18(木) 23:34:02.73ID:i3/6fkJD ツクモ売り切れ・・・
明日本店行ったら売ってるかな
ジョーシンにも在庫あるけど3万越えるとちょっと
明日本店行ったら売ってるかな
ジョーシンにも在庫あるけど3万越えるとちょっと
665不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 00:08:29.03ID:sxF+N4fG もう安く手に入れるターンはとっくに終わってる
供給より需要の方が大きいんだからな
供給より需要の方が大きいんだからな
666不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 01:27:39.97ID:gXgYtEKx モニターに限らずPC関連の供給が今後どうなるか誰にもわからんから結構怖い
667不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 05:45:09.12ID:ImlQI2JA 滑り込みで当たり個体のex2710引いてマジで良かったわ やっぱメインは27インチに限るね〜
670不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 12:29:37.63ID:2P6NbXAA EX2780Qのリモコンのおかげでテレワーク中の会社PCと自宅PCの切り替えが
手元で出きりようになってストレスなくなったー
ちゃんと周囲の光量にあわせてくれるしスピーカーもついてるし
手元で出きりようになってストレスなくなったー
ちゃんと周囲の光量にあわせてくれるしスピーカーもついてるし
671不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 18:11:56.24ID:puHHk1Sq amazonアウトレットにex2710が27kであったから勢いで注文してしまった
前にアウトレットで買ったpcは箱の角が潰れてた程度だったけど
果たしてこれはどんなもんか
前にアウトレットで買ったpcは箱の角が潰れてた程度だったけど
果たしてこれはどんなもんか
672不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 20:16:54.67ID:DpRe2Gk0 たった数千円ケチってモニターのアウトレットとかよく買うなぁ
673不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 21:58:04.44ID:NRBP2r35 箱潰れって落下品とかか
674不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 23:21:49.48ID:kbv++qlP アウトレット品って保証ないんだっけ?
675不明なデバイスさん
2021/02/19(金) 23:46:52.34ID:G3tT/fEj アウトレットも保証あったし、AppleCareにも入れた
自分はiPadのアウトレット今まで2回買ったけどシュリンクが一部破けてるだけなのと
もう一つはAirだっんだけど開封はしたけど起動はしなかったのかなってのが来た事ある
このAirに関しては尼で検品済ってシール貼ってあった
だから正直尼のアウトレットは大体未使用品だと思ってるから、その値段で買えたなら正直羨ましい……
自分はiPadのアウトレット今まで2回買ったけどシュリンクが一部破けてるだけなのと
もう一つはAirだっんだけど開封はしたけど起動はしなかったのかなってのが来た事ある
このAirに関しては尼で検品済ってシール貼ってあった
だから正直尼のアウトレットは大体未使用品だと思ってるから、その値段で買えたなら正直羨ましい……
676不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 11:30:30.80ID:pUa2N52b Amazonのアウトレットってドット抜けで返品されたのとかじゃないの?
677不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 12:21:57.79ID:z1PtuJum ex2510でHDMIのところにPCとゲーム機を繋げてるのですが入力切替ができないのは仕様でしょうか?ケーブル抜いたら自動で切り替わったので入力できてないわけではないと思うのですが…
678不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 12:51:42.39ID:uymR8YAR 楽天のダイレクトショップからGW2480T届いた
こんなんが1.5万くらいで買えるっていい時代になったもんだな
こんなんが1.5万くらいで買えるっていい時代になったもんだな
679不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 13:37:22.19ID:ZtcFdUKJ リモートワーク程度の用途ならベストバイだなGW2480
680不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 13:58:05.73ID:wx+U81xc682不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 15:18:20.52ID:MHuqaYhH gw2480はvga繋げられるから未だにドリームキャスト繋いでたまに遊んでいる
60hzだけどps4やswitchなら全然普通に使えるし、液晶の色味も良い感じ
60hzだけどps4やswitchなら全然普通に使えるし、液晶の色味も良い感じ
683不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 16:05:21.54ID:61EcLVie >>681
背面のスティックの上のボタン(下は電源)を押すと切り替え画面出てきて、
押すたびにHDMI1と2が切り替わるはずだけど…その切り替えの一覧に片方がないって事?
PCかコンソールか、どっちがないの?
背面のスティックの上のボタン(下は電源)を押すと切り替え画面出てきて、
押すたびにHDMI1と2が切り替わるはずだけど…その切り替えの一覧に片方がないって事?
PCかコンソールか、どっちがないの?
684不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 16:27:28.69ID:z1PtuJum685不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 16:35:42.46ID:61EcLVie >>684
押しても切り替わらないのかぁ…
うちの場合は、PC、ゲーム両方電源入っていれば、ボタンでポチポチ切り替えれるんだがなぁ…たしか、信号が来てると色がついてたと思う。
機器の電源切れてるあるいは無接続のポートはグレーになってたと思う
押しても切り替わらないのかぁ…
うちの場合は、PC、ゲーム両方電源入っていれば、ボタンでポチポチ切り替えれるんだがなぁ…たしか、信号が来てると色がついてたと思う。
機器の電源切れてるあるいは無接続のポートはグレーになってたと思う
687不明なデバイスさん
2021/02/20(土) 21:04:41.85ID:ZpcldrPi 結局ツクモが最強なんだよなあ
688不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 08:20:46.86ID:rsKo+Oi8 EX2710買ったからうちのPS4proと繋げてみたんだがPS4proの設定見てみると4k60hzになってたんだけどどういうことなのかな?FHDとどっちが画質良いの?4kをダウンスケ?してるの?
689不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 09:19:30.35ID:gsTc4+sX ps4の本体で パフォーマンス優先にする
690不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 09:29:15.22ID:/Gn+ZuXw PS4は古い
PS5にしろ
PS5にしろ
691不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 14:54:40.14ID:YrPY/yf3 今動画メインのモニタ買うならどの機種?
AUO AMVA 24インチでって考えると中々無いんですよね
AUO AMVA 24インチでって考えると中々無いんですよね
692不明なデバイスさん
2021/02/21(日) 23:53:40.93ID:yEYtj49V EX2510買ったけど発色あんま綺麗じゃなかった
EIZOのモニターに買い替えた方がいいですか?
EIZOのモニターに買い替えた方がいいですか?
693不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 00:46:29.73ID:w9iInNzq LGのモニターはドット抜けが多いからBenQかアスースがいいよ
694不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 00:54:36.90ID:Z00vhPhO FPSする為にEX2510買ってんけどAMAって奴がよくわからんねんけど1でいいのかな?
695不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 00:56:30.57ID:g7Aw+SLM モニターにはAmazonの延長保証は付けたい
696不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 01:52:00.65ID:LQv14apH かなりまぶしくて驚いたんだけどいい設定なんかないかな?
用途は今はps4で地球防衛軍4.1やってて地下の暗いとこがほんとに暗くて見えない
用途は今はps4で地球防衛軍4.1やってて地下の暗いとこがほんとに暗くて見えない
697不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 01:52:41.05ID:LQv14apH 機種はEX2510ですすまん
698不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 07:52:02.43ID:96maScIi >>694
AMA(Advanced Motion Accelerator)と言うらしい
フレームとフレームの間に黒画面を入れる機能
ZOWIEのDyAc機能みたいなやつ
1より3の方が黒挿入の頻度が高いとのこと
AMA(Advanced Motion Accelerator)と言うらしい
フレームとフレームの間に黒画面を入れる機能
ZOWIEのDyAc機能みたいなやつ
1より3の方が黒挿入の頻度が高いとのこと
704不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 13:51:24.34ID:MtHln/fl amaはfpsなら2でそれ以外なら1でいいと思われる
705不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 14:41:20.00ID:RQhRFW4L EX2510の画面の更に下にリモコン受電部みたいなのがあるのが気になるんだが。リモコン対応だったりしないのかなぁ。
707不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 17:46:54.53ID:1iLTtPGj 671でex2710のアウトレット買ったと書いて今届きました
ドット抜けチェックした所ドット抜けもなく、光漏れもなさそう
あとディスプレイポート接続でg-syncコンパチも使えました。
外装は指紋が付いてたから確かに汚かったが、付属品の封も切られてなかったから
買って設置はしたはいいけど大きすぎて返品したとかかな
自分も今まで24インチが最大サイズだったから、3インチ増えただけで大きいと感じた
デスクちょっと片付けないと置くの苦労する感じ
ドット抜けチェックした所ドット抜けもなく、光漏れもなさそう
あとディスプレイポート接続でg-syncコンパチも使えました。
外装は指紋が付いてたから確かに汚かったが、付属品の封も切られてなかったから
買って設置はしたはいいけど大きすぎて返品したとかかな
自分も今まで24インチが最大サイズだったから、3インチ増えただけで大きいと感じた
デスクちょっと片付けないと置くの苦労する感じ
708不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 17:58:14.58ID:5+iBhOkJ >>706
ありがとうございます!初期設定で3にしてからいじくってないので、今日試してみて判断しようと思います!
ありがとうございます!初期設定で3にしてからいじくってないので、今日試してみて判断しようと思います!
709不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 18:43:52.96ID:6DP8CERN 4年前に買ったGW2406Zが10秒に1回位画面が乱れるようになった
電源抜いて数時間放置、DPケーブル交換、別GPUに接続は試したけど効果無し
HDMI接続にしたり、解像度をFHDから1280x720に落とすとDP接続でも正常に動作する
なるべくHDMI接続はしたくないのですが、他になにか試すことありますか?
スローモーションで動画撮って異常なフレームを切り出すとこんな感じ
https://imgur.com/a/Gwbu5HQ
電源抜いて数時間放置、DPケーブル交換、別GPUに接続は試したけど効果無し
HDMI接続にしたり、解像度をFHDから1280x720に落とすとDP接続でも正常に動作する
なるべくHDMI接続はしたくないのですが、他になにか試すことありますか?
スローモーションで動画撮って異常なフレームを切り出すとこんな感じ
https://imgur.com/a/Gwbu5HQ
710不明なデバイスさん
2021/02/22(月) 22:27:55.17ID:sozcBDBO 出力機器、ケーブル、入力コネクタ変えて
改善したのは入力コネクタ変更のみってことは
何が壊れてるかわかるだろ?
改善したのは入力コネクタ変更のみってことは
何が壊れてるかわかるだろ?
711不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 02:18:38.25ID:vbtNOw1V 数週間待ってやっとew2780q届いたんだけど箱が真っ黒
モニタ単体って初めて買ったが、こんなもん?
白い箱だから汚れが目立つし大きな切り傷もついてた
新品でこれかよ…って思ってしまって
モニタ単体って初めて買ったが、こんなもん?
白い箱だから汚れが目立つし大きな切り傷もついてた
新品でこれかよ…って思ってしまって
712不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 05:12:39.21ID:VAWeZIm2 アマゾンって外箱のままで送ってきたりするから怖い
715不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 09:10:17.80ID:MUPwoU8n モニタの通販って商品の外箱そのままが基本だと思ってたわ
わざわざ別の段ボールに入れてくれる所もあるんか
わざわざ別の段ボールに入れてくれる所もあるんか
716不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 09:28:19.91ID:cbt6QRZm どなたかew3280uのVESAマウントから底辺までの寸法を教えてほしいです
717不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 09:46:46.45ID:hF7nXI37 さらにデカい箱に入れてくるとか邪魔でむしろ困るわ
718不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 10:38:43.38ID:8MwT3NeA あー、日本人の性質だね。
モニタを保護する箱もきれいじゃないとイヤなのは。
外国人観光客とかさ、日本のお菓子を食べようとするとイライラするらしいよ。
袋を開けたのに、また個別包装してるのが。
モニタを保護する箱もきれいじゃないとイヤなのは。
外国人観光客とかさ、日本のお菓子を食べようとするとイライラするらしいよ。
袋を開けたのに、また個別包装してるのが。
719不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 10:43:46.23ID:1p+gF8A0 真っ黒がどの程度かによる
720不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 11:09:21.74ID:IA7HqXo3 デザイン系の箱はただのダンボールだったけど他のジャンルの箱は白だったりとおしゃれしてるの?
722不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 12:49:31.82ID:dey7aMNc >>718
そんなん知ったこっちゃないわw 嫌なら食べるなって話
そんなん知ったこっちゃないわw 嫌なら食べるなって話
724不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 14:47:05.33ID:cbt6QRZm726不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 21:15:35.48ID:GI/XeiJV お菓子の個別包装はアレルギー表示できるから合理的なんだよなあ
727不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 21:40:17.86ID:1LoVf3Dk 尼はノートpcも箱に直接伝票だったから気にしない
728不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 22:10:45.16ID:exhKyAPA 2480は外装がまんま段ボール色だし
729不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 22:30:53.08ID:vbtNOw1V730不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 22:48:58.04ID:exhKyAPA 倉庫で一番下になってたやつだな
きっと
きっと
731不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 22:54:55.14ID:8MwT3NeA >>726
プリングルスって、ポテチあるでしょう?
あれ、上のフタをはがすとすぐにポテチが出てくる。
一方でヤマザキビスケットのチップスターとかの日本のポテチは、筒の中に、また包装された状態のポテチが入ってる。
ああいうのが、外国人にはイラつくらしい。
プリングルスって、ポテチあるでしょう?
あれ、上のフタをはがすとすぐにポテチが出てくる。
一方でヤマザキビスケットのチップスターとかの日本のポテチは、筒の中に、また包装された状態のポテチが入ってる。
ああいうのが、外国人にはイラつくらしい。
732不明なデバイスさん
2021/02/23(火) 22:59:08.43ID:8MwT3NeA たぶん、お菓子に限らず、モニターとかパソコンとかも同じなんだよ。
配送されて、段ボール箱あけたら、また化粧箱とか出てくるとイライラするんじゃないかな?
海外のひとは。
配送されて、段ボール箱あけたら、また化粧箱とか出てくるとイライラするんじゃないかな?
海外のひとは。
733不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 00:23:04.92ID:ayI92jQm734不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 00:53:32.51ID:qsO3KzEI EX2510はこれ、ゲーム側でHDRオンにするよりディスプレイにHDRエミュレーションさせた方が綺麗じゃないか?
エミュレーションて大体役に立たない機能だがこれは使えるね
エミュレーションて大体役に立たない機能だがこれは使えるね
736不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 09:50:09.48ID:7LqwVn/c 正規の外箱が無くてアマゾンのダンボールに直で梱包された新品が届く事もある
アマゾンはガチャしたい人向け
アマゾンはガチャしたい人向け
737不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 13:11:10.00ID:AgYdnWJq 密林は返品商品チェックせずにシュリンクして出荷棚に戻すと効いてから精密系と服飾は買えなくなった
738不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 13:24:39.26ID:CK9PcdbD ソースなくそういうの広めるの訴えられそうだな
739不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 16:45:33.11ID:3WlcDzKy HDRエミュレーションはTVの映像に使うといい感じ
多分そういうのを想定して調整してるんだろうな
ゲームは普通にHDRで出した方が綺麗だと思うがこれはゲームにもよるんだと思う
アサシンクリードなんかはソフトでモニタの輝度に合わせて細かくHDRの調整ができる
多分そういうのを想定して調整してるんだろうな
ゲームは普通にHDRで出した方が綺麗だと思うがこれはゲームにもよるんだと思う
アサシンクリードなんかはソフトでモニタの輝度に合わせて細かくHDRの調整ができる
740不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 22:35:01.13ID:S/Ke3Dpj EW2480が大幅に値下がりしているから買ってみたが、スピーカーの質が良いな
内蔵スピーカーは数百円レベルのが多いけど、これは2000円ぐらいのレベルかな
画質は普及機レベルだが、調整はGW2470HLと同じぐらいに出来るから満足
内蔵スピーカーは数百円レベルのが多いけど、これは2000円ぐらいのレベルかな
画質は普及機レベルだが、調整はGW2470HLと同じぐらいに出来るから満足
741不明なデバイスさん
2021/02/24(水) 23:22:38.61ID:VwhShAMn 値下がりといえば昨日ex2510が17000円くらい下がったって通知がきたんだよね
nextってヤフショにあるお店で、普段は3万くらいなんだけど、あれ何だったんだ
ちなみに去年から注文受け付けてて今の今まで一度も入荷した事ないみたい
大手のジョーシンのペイペイモール店とかはたまに入荷されるけど
こういう小さい問屋みたいな店は入荷すらさせてもらえないのかな
nextってヤフショにあるお店で、普段は3万くらいなんだけど、あれ何だったんだ
ちなみに去年から注文受け付けてて今の今まで一度も入荷した事ないみたい
大手のジョーシンのペイペイモール店とかはたまに入荷されるけど
こういう小さい問屋みたいな店は入荷すらさせてもらえないのかな
743不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 07:34:45.46ID:wTOXs997746不明なデバイスさん
2021/02/25(木) 20:28:44.94ID:7hIlVsUh そのかわり尼は普通に返品出来る
747不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 14:12:41.82ID:KCpJ8BD3 ドスパラでew2480がまだ展示されていたからいじってみたが、良い感じだったので注文したわ
748不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 16:55:56.42ID:3pZndsen BenQのEx2780QってモニターでPS5やってるんだがPS5のHDRをONにしてる状態で立ち上げると一瞬モニターに映ってモニターの電源が落ちてを5〜6回繰り返してようやく映るようになるんだが…
ちなみにHDRをOFFにしたら1回で映るんだけどモニターが悪いんかな…
同じ症状出た人居ますか?
ちなみにHDRをOFFにしたら1回で映るんだけどモニターが悪いんかな…
同じ症状出た人居ますか?
749不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 17:12:04.00ID:FSyujsIx 価格コムでも落ちると書かれてるな
オフだと落ちないと
オフだと落ちないと
750不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 18:25:13.48ID:xSnejnQR モニター買う時って保証付けたほうがいいのかな
751不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 18:59:12.29ID:FSyujsIx 3年保証
752不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 19:59:20.72ID:D3GvT0sU ドット抜け保証はつけたこと有るけど、初期不良以外は特にないからなぁ
753不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 20:10:07.70ID:eKQLSGcK BenQのE2510買おうと思ってるんだけどツクモとかで頼む場合交換保証付ければいい?
754不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 20:38:22.22ID:FSyujsIx 2750円取られる
755不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 20:44:42.54ID:eKQLSGcK え?ツクモ見ると1650円なんだけど見てるとこ違う?
756不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 20:47:28.69ID:FSyujsIx 5年かも
757不明なデバイスさん
2021/02/26(金) 20:49:36.56ID:eKQLSGcK 今選べそうなの3つくらいだった保証5年と交換入ったほうがいいのかな
https://i.imgur.com/opqNTIY.jpg
https://i.imgur.com/opqNTIY.jpg
758不明なデバイスさん
2021/02/27(土) 15:23:53.92ID:plU+IAQ5 >>748
俺も同じで症状出て修理送っても直ってなかったからhdrはoffにしてる
もっかい送れってサポートは言うてるけど諦めた
モニタ付属のhdmiを使ったら問題ないらしいで、俺のはそれでもダメだったけど
俺も同じで症状出て修理送っても直ってなかったからhdrはoffにしてる
もっかい送れってサポートは言うてるけど諦めた
モニタ付属のhdmiを使ったら問題ないらしいで、俺のはそれでもダメだったけど
759不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 00:29:32.25ID:j9FGjT/F IOの240とXL2546K
残像が出難いのはどちらだろう?
リモコン付きのIOに惹かれてるけどやっぱり高額に方が残像少ない?
残像が出難いのはどちらだろう?
リモコン付きのIOに惹かれてるけどやっぱり高額に方が残像少ない?
760不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 02:22:11.76ID:QD+jTbaQ アイオーはオーバードライブ3でもオーバーシュートしない実用レベルだからゲーマーに好まれる
画質はベンキューが上だから用途次第
画質はベンキューが上だから用途次第
762不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 02:41:14.40ID:8hP+g1JM 画質音質の良いモニター(メーカー)ってどこですか?
763不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 03:51:19.66ID:lgIUmuCV 画質だけで言ったらAppleやEizoとなになると思うが、ゲーミングモニターで画質も音質もってなるとBenQの一択じゃない。
764不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 03:55:03.20ID:wvwfOzMk なんで答えようと思ったの
765不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 04:38:05.25ID:SKOmZgAb ex2510(2710)売れすぎじゃね?これが一番高性能なの?
766不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 13:56:41.57ID:lgIUmuCV767不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 14:04:10.81ID:SKOmZgAb ex2510より性能高いのある?全く買えなそうだから他の買いたい
768不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 17:20:41.69ID:lgIUmuCV もしFPS/TPSをするならゲーミングモニターだとEX2510がいいと思う。RPGとかしかしないなら他のメーカーでもいいと思う。何をするかによる。
769不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 17:36:20.52ID:4eW772Z8 PS5手に入ったんでモニター探してたら
EX2510が手に入らない現実
EX2510が手に入らない現実
770不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 17:48:09.74ID:lgIUmuCV >>769
予約購入しとけば入荷し次第届くよ。それが一番安心。実際の入荷は1ヶ月以内とかじゃない。国内外問わず人気が出てると思う。1月前半に買ったけど満足しかないかも。
予約購入しとけば入荷し次第届くよ。それが一番安心。実際の入荷は1ヶ月以内とかじゃない。国内外問わず人気が出てると思う。1月前半に買ったけど満足しかないかも。
771不明なデバイスさん
2021/02/28(日) 21:53:19.16ID:zQfGRXJa ex2710使ってるけど、シネマHDRが一番自然な感じやね 今のとこ一番のモニターだわw
772不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 01:08:18.42ID:DiJO3ZVb ex2510がFHD迷ったらこれみたいな決定版になったな
ゲームにも普段使いにもいいしスピーカーも良くてスタンドも安っぽいガンダムじゃないし
これを軸に使ってみてから240HzやWQHD以上にいく感じで入門用にもいい
ゲームにも普段使いにもいいしスピーカーも良くてスタンドも安っぽいガンダムじゃないし
これを軸に使ってみてから240HzやWQHD以上にいく感じで入門用にもいい
773不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 01:10:08.35ID:nQXJC2yR 欲しいのに売ってねぇ…値段上がってもいいからこれよりいいのないんか…
774不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 18:24:35.42ID:A46eYgBf ew3280uの尼在庫が復活してるやん
775不明なデバイスさん
2021/03/01(月) 21:17:07.21ID:jMv3RaYl ex2510ってDyAc機能無いのね
777不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 00:20:16.96ID:gTLt3Tb6778不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 00:26:52.91ID:CuyOY33Z 俺先々週買った2710を子供にバキバキにされたよ。
修理代45000だそうですorz
修理代45000だそうですorz
779不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 01:02:40.39ID:zvKqrmxA え?モニターって言うそんなにすぐ壊れるんか
780不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 02:12:57.28ID:gGr/lbJK そりゃ、スリムが求められてるから強度が犠牲になってるよ
781不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 07:28:08.96ID:Rk/1+gCL ゲームそんなにしなければEX2510にこだわらなくてもいいかな?
782不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 07:34:45.27ID:7RhzEv2O ex2510だけど、ちょっと斜め上から見ると画面が結構白っぽくなるけどコレ仕様?
785不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 14:50:32.54ID:4kHb4owY786不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 15:23:41.94ID:cVFNvJ6b EX2510を買うなら目的がFPS/TPSをするので遅延が少ないのが欲しい、画質も音も綺麗なのが欲しい、出来ればPCモニターとしても使えたらといった用途に向いてるよ。
シューティング系のオンラインゲームしないなら144Hz、応答速度1msのは必要ないしテレビに繋いだり画質を優先で他のを買う方がいいかもよ。
個人的にはEX2510はめちゃ気に入ってるけど。
シューティング系のオンラインゲームしないなら144Hz、応答速度1msのは必要ないしテレビに繋いだり画質を優先で他のを買う方がいいかもよ。
個人的にはEX2510はめちゃ気に入ってるけど。
787不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 16:36:34.94ID:4tRtKj+3 QHDでもないし144hzしかないのに
ゲーム用途で中途半端なEX2510なんて買うアホいるの?
ゲーム用途で中途半端なEX2510なんて買うアホいるの?
788不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 17:47:00.16ID:cVFNvJ6b FPS/TPSは24インチがベストとされてるのでEX2510は最適だと思うが。27インチだとFPS/TPSはちょっと大きすぎると言われてる。他のゲームなら問題ない。
789不明なデバイスさん
2021/03/02(火) 18:15:11.24ID:6L2VyJaH どちらかと言えば中途半端はQHDだろJK
790不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 03:38:09.81ID:Rgi0+MLh ゲーム用途って言っても幅広いからなぁ
少なくともフレームレート稼ぎたいゲームならまだFHD一択
少なくともフレームレート稼ぎたいゲームならまだFHD一択
791不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 05:38:09.06ID:gF4x+OgK 質問なんですがEW3280でタイプcでMacBook繋いだら充電もされますか?
792不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 06:16:02.83ID:yjiDEXt5 FPSやTPSしないなら24インチは無意味
793不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 07:11:01.68ID:nfdtaWUH EX2510買っておけば問題無いって事だね
794不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 08:44:13.00ID:XYuFN+gi 3080出たのにFHDはないわ
360hz張り付くだろ
QHDで240hzがデファクトスタンダード
360hz張り付くだろ
QHDで240hzがデファクトスタンダード
796不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 09:20:00.04ID:uq5CC3wf797不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 10:21:30.78ID:T8G28WD1 aw2721d
799不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 12:23:26.40ID:xsmYgkcl >>798
有機ELは、有機物で作られたアメーバみたいな生き物の集合体じゃなかったか?
有機ELは、有機物で作られたアメーバみたいな生き物の集合体じゃなかったか?
800不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 18:59:14.09ID:pWWGRlcg801不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 19:05:04.25ID:9qDYHha9 回転忘れてるぞ
喜び杉の焦り杉www
喜び杉の焦り杉www
802不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 20:12:15.31ID:pWWGRlcg 何回やっても回転しないからそのまま貼ってしまったw
803不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 20:46:40.44ID:q7F2MVas まあ治ってる
804不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 20:51:56.85ID:f3ykquz/ モニターがアメーバ生物で自己修復するなんて勉強不足でした。
805不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 21:48:22.27ID:TRE9whH2 >>796 は、家族のいたずらでモニターが180度回転されていたのでしたとさ。
806不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 22:50:04.17ID:0DMDdjbg 尼の3280後15000円さげろや
買うから
買うから
807不明なデバイスさん
2021/03/03(水) 23:26:57.55ID:yBDkEKAG タイムセール祭りなら実質75000円ぐらいになるな
俺はこないだのでポチって届いた
俺はこないだのでポチって届いた
808不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 01:15:20.57ID:VkscfrNT ex2510尼最安時より9000円位高くなってて草
809不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 02:46:00.91ID:Sop2HzCb そんなに安い時期があったんだ
なんかグラボみたいだな
なんかグラボみたいだな
810不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 03:18:37.82ID:zB3H0X1/ ex2510は去年は尼で1000円引きのクーポンとか普通に出てた
選択肢多いけどps5で高フレームレート出すならこれが最適解だよね。
そもそもps5の性能で4k解像度で120fps出せるのかって話だし
選択肢多いけどps5で高フレームレート出すならこれが最適解だよね。
そもそもps5の性能で4k解像度で120fps出せるのかって話だし
811不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 07:18:10.37ID:reMBbwyH でps5は手に入る?
812不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 13:40:54.52ID:5nMst0by PS5テレビにつないでApexやってるけど、モニタ変えたら劇的に変わるかな?
813不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 17:53:30.19ID:d7op9GoI ライトゲーマーなんですがBenQのxl2411pの4年使用したものを友人から譲ってもらいます。
綺麗なら16,000円で譲ってもらおうと思うのですがちゃんとした価格を払いたいので中古の相場を教えて欲しいです。
綺麗なら16,000円で譲ってもらおうと思うのですがちゃんとした価格を払いたいので中古の相場を教えて欲しいです。
814不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 18:28:25.64ID:iz4MGa4N その値段ならバックライトとか寿命じゃなければ良いんじゃない?
中古でもがっつり使ってたらいろいろガタも来てるだろうし、
ごみに出すのも最終的にこっちだろうし。
中古でもがっつり使ってたらいろいろガタも来てるだろうし、
ごみに出すのも最終的にこっちだろうし。
816不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 19:45:41.58ID:7uc2iL+D 4年使用はやばいなw何時間使用してるか知らんが普通に新しいの買った方が幸せになれる
817不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 19:50:57.42ID:6mjO8RYG LED寿命40,000時間を単純に信じれば
まだ20歳くらいだが俺は買わないな
まだ20歳くらいだが俺は買わないな
818不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 21:27:48.88ID:cG4cchQq ew3280u、楽天の最安店なら8000ポイントほどつくから実質72000円だな
先週ぐらいまでは納期未定だったけど2日〜6日に変わった
先週ぐらいまでは納期未定だったけど2日〜6日に変わった
819不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 22:42:21.27ID:tc7HZh3f 明日リーベイツの20%もあるから明日が狙い目?
820不明なデバイスさん
2021/03/05(金) 23:13:29.89ID:MTfLxyV7 アドバイスありがとうございます。
もうちょい値切ってみることにします。
もうちょい値切ってみることにします。
821不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 00:55:02.42ID:n28G3u5N EX2510ってゲームだけじゃなくExcelとかの文字用途にも良い感じ?
822不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 05:02:58.58ID:YWemf5bK 普段使い6割ゲーム4割な感じだけどどっちも満足してる
数年後次買い替える時は4K144Hzかなあ
数年後次買い替える時は4K144Hzかなあ
823不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 13:33:32.00ID:lFXrNn4Y 悪いこと言わん
中古のモニターはやめとけ
中古のモニターはやめとけ
824不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 13:40:50.08ID:YFVBWy4i Amazonでxl2411pの新品みたら一万ぐらい高くなってたけどなぜなんだ
825不明なデバイスさん
2021/03/06(土) 19:31:40.56ID:lhzXVCWY 今はなんでも値段が上がってる。メモリSSDグラボもろもろ
まぁグラボは上がってるとかいう問題じゃないけど
まぁグラボは上がってるとかいう問題じゃないけど
826不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 00:39:29.57ID:8zAjmw11827不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 01:00:05.88ID:m6Yn8vak 悩みに悩んだんだか、お前らに質問がある
10bitカラーって意味ある?
pd2700qとpd2705qで悩んでいるんだ
必要用途は
通常PC使用・動画視聴及び編集・絵描き写真
コンシューマ機を接続してゲームもしたい(だから60ヘルツ
PCゲームはしない
10bitカラーって意味ある?
pd2700qとpd2705qで悩んでいるんだ
必要用途は
通常PC使用・動画視聴及び編集・絵描き写真
コンシューマ機を接続してゲームもしたい(だから60ヘルツ
PCゲームはしない
828不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 01:23:03.73ID:OOxILNNf829不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 01:23:38.28ID:OCVpxi3A >>827
Photoshopなどのadobe系ソフトウェアで写真・動画をRAW編集するなら10bitカラーは避けられない
フォトグラファーやクリエイターさん達の画像(写真及び動画)の編集は8bit(24bit)カラーと10bit(30bit)カラーでは大きく違ってしまうのです .
分かりやすい映像が↓
https://www.youtube.com/watch?v=O70Cm_yKbBQ
https://www.youtube.com/watch?v=agA9796bs3U
これまでは環境の構築に大変な金額が必要でしたが、AMDとNVIDIAは「GeForce・Radeonでも10bitカラーで映るドライバ」を提供しており、10bitカラーは普及期になっています
Photoshopなどのadobe系ソフトウェアで写真・動画をRAW編集するなら10bitカラーは避けられない
フォトグラファーやクリエイターさん達の画像(写真及び動画)の編集は8bit(24bit)カラーと10bit(30bit)カラーでは大きく違ってしまうのです .
分かりやすい映像が↓
https://www.youtube.com/watch?v=O70Cm_yKbBQ
https://www.youtube.com/watch?v=agA9796bs3U
これまでは環境の構築に大変な金額が必要でしたが、AMDとNVIDIAは「GeForce・Radeonでも10bitカラーで映るドライバ」を提供しており、10bitカラーは普及期になっています
830不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 02:55:40.94ID:r5Hn5lue 急に音出なくなったわ
電源入れ直したら出たけど
ビビらすなよBenQ
電源入れ直したら出たけど
ビビらすなよBenQ
831不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 03:53:18.87ID:LWg/vZFs >>827
アプリと液晶とGPUと最終的な出力先が
全部対応してて初めて意味があるものだし
個人的にはそんなに10bitに意味があるとは…
ウェブデザインとかOSのシステム周りとか全部8bitだし
そしてそもそもPD2705Qも実は8bit駆動という
(公式HPに誤記があったみたいだけど訂正されてる)
https://www.prad.de/testberichte/test-benq-pd2705q-grafikmonitor-entpuppt-sich-als-top-allrounder#Einleitung
https://www.prad.de/testberichte/test-monitor-benq-pd2700q#Einleitung
USB給電とかHDR有無は別にしても
レイテンシとsRGBの再現性(ΔE)も結構違うっぽい?
アプリと液晶とGPUと最終的な出力先が
全部対応してて初めて意味があるものだし
個人的にはそんなに10bitに意味があるとは…
ウェブデザインとかOSのシステム周りとか全部8bitだし
そしてそもそもPD2705Qも実は8bit駆動という
(公式HPに誤記があったみたいだけど訂正されてる)
https://www.prad.de/testberichte/test-benq-pd2705q-grafikmonitor-entpuppt-sich-als-top-allrounder#Einleitung
https://www.prad.de/testberichte/test-monitor-benq-pd2700q#Einleitung
USB給電とかHDR有無は別にしても
レイテンシとsRGBの再現性(ΔE)も結構違うっぽい?
833不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 08:58:24.24ID:Ul+lllaF >>827
何使ってるかわからないけどPCやソフトが10bit環境なら10bit選んだ方がいいと思う。
俺は絵描き以外同じ用途でデザイン系モニタでその両機種悩んだけど
カメラの画素数が大きいので最終的に4K選んだ。
何使ってるかわからないけどPCやソフトが10bit環境なら10bit選んだ方がいいと思う。
俺は絵描き以外同じ用途でデザイン系モニタでその両機種悩んだけど
カメラの画素数が大きいので最終的に4K選んだ。
835不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 18:29:36.98ID:aEM9tbwB Amazonでモニター買うのに延長保証ってつけたほうがいいと思う?
836不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 18:38:43.90ID:Ilf9SLGD ツクモで買う
837不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 18:48:06.78ID:Ul+lllaF 10bitカラーで思い出したけど(液晶はPD2700U)
付属品のHDMIケーブルだとNVIDEAのカラー設定で出力の色の深度8bpcしか選べないけど
miniDP to DPケーブルだと8bpcと10bpcが選択可能になる。
付属HDMIケーブルがしょぼいのかな?
あとDisplay Pilotのシステムの色深度は8bpcは8表示だけど10bpcの時は--表示
付属品のHDMIケーブルだとNVIDEAのカラー設定で出力の色の深度8bpcしか選べないけど
miniDP to DPケーブルだと8bpcと10bpcが選択可能になる。
付属HDMIケーブルがしょぼいのかな?
あとDisplay Pilotのシステムの色深度は8bpcは8表示だけど10bpcの時は--表示
839不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 19:49:09.83ID:Qd9jhHO/ 2510まだ売られないのか…
840不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 22:23:31.49ID:DUrnApK1 EX2510の上位モニターってある?
841不明なデバイスさん
2021/03/07(日) 23:12:42.70ID:BM6R05Gy PG259QN
842不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 00:12:59.06ID:7cbizZXI843不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 06:51:36.19ID:wMGjTsZ8 優しい人教えて
EW2780QとEX2780Qどっちが最新機種なの?HPや価格見てもどの発売日が正しいのかわからん
EW2780QとEX2780Qどっちが最新機種なの?HPや価格見てもどの発売日が正しいのかわからん
846不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 15:28:53.98ID:+vh7DgpU847不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 16:34:02.90ID:b2ZPYjb9 IPSパネルの方が画質は綺麗。値段も高い。ただTNの方が応答速度が速いのが多いんじゃない。ex2510だと応答速度1msなんでIPSの方がいいんじゃないの。
848不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 17:33:39.50ID:Yo+pBO8p 2710再販きたけどそれじゃないんだ
849不明なデバイスさん
2021/03/08(月) 20:32:31.29ID:p3ug9qRG 白ベゼル出してくれよ〜ぅ
850不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 15:43:13.41ID:XqyrcPr7 4kIPSパネルでおすすめのモニターってありますか?
pcやPS5で使う予定です
pcやPS5で使う予定です
851不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 16:36:44.55ID:lwybDsrm852不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 17:09:58.56ID:iHJKyH/d 4Kテレビならまだしもパソコンの用途でExcelとかかなり首を上や横に振らないと見えないと思うけど。ゲームで首を上や横に振ってやるのかな?ゲーム用途なら24インチくらいが丁度いいのが分かってないんじゃないの。映画を遠くから観たいとかなら4Kはありだけど。
853不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 22:11:40.00ID:BA6qJl3J ゲームHDRiを最大輝度のままにする方法ってある?
普通のHDRしか最大輝度で映像見れない
普通のHDRしか最大輝度で映像見れない
854不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 02:41:38.39ID:FkzG66eV B.I.+がオンになってたらオフにして手動で輝度を最大にする
856不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 18:19:07.76ID:N2PInLU8 3480x2160の全画面Excelで首振るとかギャグか
857不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 19:30:34.36ID:pxj2w1Vc 実際モニターってテレビと違って目の前に置くから24インチくらいが丁度いいでしょ
4KモニターでFPSやるの?
4KモニターでFPSやるの?
858不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 19:59:40.57ID:rTbBZRDW ゲームしてPCで使って映画も観るなら全然あり
32インチ4kモニターだけど全ての用途で不満ない
FPSガチるとか映画はデカい画面じゃないととか明確に譲れない点があるならありえないけど
32インチ4kモニターだけど全ての用途で不満ない
FPSガチるとか映画はデカい画面じゃないととか明確に譲れない点があるならありえないけど
860不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 20:11:35.70ID:cZGcwr2H 濃いゲーマーほどまず間違いなくマルチモニターにするから24インチで良いってなるんだよ
メインでゲームして何か閲覧したり動画やらなんやら用のモニター置くからデカイのなんて要らないの
メインでゲームして何か閲覧したり動画やらなんやら用のモニター置くからデカイのなんて要らないの
861不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 20:18:34.36ID:rTbBZRDW 濃いゲーマーじゃなければ24インチに拘る必要ないし好みの大きさのモニターにiPadでもいい
865不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 04:22:36.82ID:hr5F77Hs 4Kで首振るは盛りすぎて草
そもそも4Kは解像度なんだからクソデカモニタ決め打ちしてるのもよく分からん
そもそも4Kは解像度なんだからクソデカモニタ決め打ちしてるのもよく分からん
866不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 05:19:44.58ID:xCMh68Ae 解像度アップしたいから4Kなんであってスケーリングするだろ
867不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 09:48:10.59ID:MhCFvP1/ なんだいこの子供のケンカは
868不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 10:50:24.52ID:ApDS2o2m 10年前に買った三菱のモニターがぶっこわれて新しいの買おうと思ってここに辿り着いたんだけどEX2510欲しいんだけど結構頻繁に入荷してる感じ?Amazonとかツクモとか
869不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 12:58:03.47ID:SHQiMOzz FPSやってるやつって本当にキチガイしか居ないな
870不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 13:21:30.83ID:wYQk3VX/ 自己紹介しなくていいから
872不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 16:17:15.52ID:IcnjQFWQ873不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 17:26:07.72ID:ApDS2o2m EX2710アマゾンで昼ぐらいからずっとあるけどこっちはEX2510みたいに人気はないのかな?早くEX2510を私に買わせてください
875不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 17:29:45.59ID:vDfPrnjE ツクモだと完売してたよ
876不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 17:43:58.49ID:f8E9Gh6a このままディスコン?
877不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 17:52:14.09ID:IcnjQFWQ881不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 02:58:26.86ID:+gWj7vTn 24.5と27ってそんな変わるものなの?
大きい方がよくないって思ってしまうのだけれども
大きい方がよくないって思ってしまうのだけれども
882不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 03:21:42.41ID:TxFwWmi7 2.5インチ違うと対角線で6cmも違うんbセぞ
883不明なャfバイスさん
2021/03/12(金) 03:43:38.09ID:/+czqmMb 個人的な意見やけど
24インチってのは、FPSやRTSで許容できるぎりぎりの大きさ
それ以上大きいと、画面端の敵や文章を見落としてしまう
のが一点
もう一つはドットピッチ
24インチフルHDはこれまで主流のドットピッチでぎりぎりの大きさ
19インチのSXGA時代とかを含めて27インチだと最大サイズになる
ドットがでかいのでドット感がひどい
27インチは対戦ゲームに向かないけど、フルHDなら作業にも向かない
27インチWQHDなら、ドットピッチは許容範囲になるから作業向けだと思うけどね。
自分が大丈夫だと思うなら買えばいいのさ
27インチフルHD嫌いの意見なので、自分が大丈夫だと思うなら買えばいいのさ
やるゲームにもよるしね
24インチってのは、FPSやRTSで許容できるぎりぎりの大きさ
それ以上大きいと、画面端の敵や文章を見落としてしまう
のが一点
もう一つはドットピッチ
24インチフルHDはこれまで主流のドットピッチでぎりぎりの大きさ
19インチのSXGA時代とかを含めて27インチだと最大サイズになる
ドットがでかいのでドット感がひどい
27インチは対戦ゲームに向かないけど、フルHDなら作業にも向かない
27インチWQHDなら、ドットピッチは許容範囲になるから作業向けだと思うけどね。
自分が大丈夫だと思うなら買えばいいのさ
27インチフルHD嫌いの意見なので、自分が大丈夫だと思うなら買えばいいのさ
やるゲームにもよるしね
884不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 07:13:07.03ID:reB8R+8I 有名で強いストリーマーが27インチそこそこ使ってるからEX2710買ってみたけど
個人的にはFPS全然余裕というかむしろ24.5より使いやすいから絶対無理とかは無いと思った
個人的にはFPS全然余裕というかむしろ24.5より使いやすいから絶対無理とかは無いと思った
886不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 11:11:48.28ID:ek72mR+W そもそも強い奴がストリームで無双する位なら27インチでIPSであろうが違和感あれど大した影響ないだろうし、実力が足りてない奴がTN高ヘルツ使おうと勝てるようにはならんでしょ
昔のIPS60ヘルツからTN高ヘルツに変えたら戦績上がりましたとかならわかるけど
昔のIPS60ヘルツからTN高ヘルツに変えたら戦績上がりましたとかならわかるけど
887不明なデバイスさん
2021/03/12(金) 11:16:30.68ID:mHE7PCed EX2510以外でIPSのモニターってありますか?
公式見ても4つしか乗ってない…
公式見ても4つしか乗ってない…
890不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 01:03:24.02ID:v+9oGFmT PCには32インチがいいけどゲームやるにはちとデカイのが悩ましい
891不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 08:26:44.38ID:Dy9xwnp1 だからPCゲーマーは程々のモニターを複数設置するんだよ
893不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 11:49:31.02ID:h4Zd3JK4 24インチでも大きく思ってしまう
これ以上大きいとゲームやり難いと思うんだが
これ以上大きいとゲームやり難いと思うんだが
894不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 12:59:09.45ID:L8kXO4ie 自分は自分他人は他人だぞ
895不明なデバイスさん
2021/03/13(土) 13:06:25.25ID:eWIJSU4e CS含むパッド勢ならいくらでも距離取れる
全員がマウス+KBな訳じゃねえって話よな
全員がマウス+KBな訳じゃねえって話よな
896不明なデバイスさん
2021/03/14(日) 00:23:48.90ID:NRBMoR1e 24でも前に出すなり位置を調整すれば問題無いけど
27は何処に動かしてもちょっと画像が荒いからなあ
27は何処に動かしてもちょっと画像が荒いからなあ
897不明なデバイスさん
2021/03/14(日) 00:26:51.62ID:6RT5j9e7 見やすさをとるか迫力を取るか
898不明なデバイスさん
2021/03/14(日) 02:48:18.71ID:t3JHg6wJ EW2480買ってみた ネットブラウズと動画視聴用途
FPSとかはやらないからこれ(HDRとFreeSync)で良い
もっとも決め手はHDMIx3だが
とりあえずシネマHDRiで様子見
そういやGWの方が高いんだよなぁ…
FPSとかはやらないからこれ(HDRとFreeSync)で良い
もっとも決め手はHDMIx3だが
とりあえずシネマHDRiで様子見
そういやGWの方が高いんだよなぁ…
899不明なデバイスさん
2021/03/14(日) 20:11:08.64ID:IK6B811c 2710予告なく売ってる!でもそれじゃない!
こうなったら張り付くしかないのか…
こうなったら張り付くしかないのか…
900不明なデバイスさん
2021/03/14(日) 20:16:23.46ID:5d62p4vC901不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 11:43:37.87ID:foD8zZPm 2710また販売してる!買おうか悩む…2510いつになったら出るんだ
902不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 12:36:44.46ID:VJjZ3nEX EW2480 デフォのシャープネス10はやり過ぎだろ…3に落とした
あと設定変更するとしたらどこだ?
あと設定変更するとしたらどこだ?
903不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 15:53:27.43ID:1k0tWRca EW2480は初期設定のままだと色温度のユーザー設定ができないようになっているのもちょっとなぁ
これだと設定できないと勘違いする人も出てきそうだ
これだと設定できないと勘違いする人も出てきそうだ
904不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 21:30:20.33ID:6DdXPps8 やっぱり2510はHDRにすると色が薄くなるな
PCとPS5両方ダメだ
PCとPS5両方ダメだ
905不明なデバイスさん
2021/03/15(月) 22:44:02.15ID:tyW8+HFm906不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 00:25:36.21ID:Px0+Hs6D907不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 07:55:14.47ID:OfFvH9hE ありがとう
設定出来るか確認してみる
設定出来るか確認してみる
909不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 17:02:27.47ID:+jWyDpnz 2510再入荷されずに完売になってる…終わった…
910不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 17:07:39.90ID:Bp530IOs まじだ...オワタ
911不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 17:26:53.59ID:+jWyDpnz 2710でもいいから買っておくか…デケェな…
912不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 17:32:47.59ID:Bp530IOs 上にも出てたけど今週金曜日に発売のg242ってやつが気になる
913不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 17:35:48.09ID:TLSdHSun メーカーちゃうやんしかもスピーカーしょぼいし
914不明なデバイスさん
2021/03/16(火) 22:35:12.45ID:mWcVqVQZ BenQの液晶買おうと思ったらVAの廉価品はもうないのね…
ずっとVAだったけどIPSに慣れるだろうか
ずっとVAだったけどIPSに慣れるだろうか
915不明なデバイスさん
2021/03/17(水) 02:24:37.38ID:5YwuZPHi いまは必要なら価格で悩む時期じゃないからなあ
手に入れた人から抜けていく状態
手に入れた人から抜けていく状態
916不明なデバイスさん
2021/03/17(水) 12:09:54.43ID:xjhE6drg 世界的にチップが致命的に生産追いつかない状況だから
メーカーは廉価版なんかにチップ回してる場合じゃない
フラッグシップや高級なモデルにまわして単価上げるしかない
メーカーは廉価版なんかにチップ回してる場合じゃない
フラッグシップや高級なモデルにまわして単価上げるしかない
917不明なデバイスさん
2021/03/17(水) 12:56:36.03ID:QedX0ko1 だから「今は買うな時期が悪い」
918不明なデバイスさん
2021/03/17(水) 19:27:18.54ID:yI1NRwSn 2710あちこちで売り始めたなこれ最後の購入チャンスかもしれん
919不明なデバイスさん
2021/03/17(水) 19:34:49.16ID:v6Kr9YKk GW2480Eですら7,000円近く価格上がってんじゃん
本当に部材足りないんだな
本当に部材足りないんだな
920不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 08:03:52.38ID:/8Q5S4Gj >>906
調べてみた
EW3280uも全く同じ仕様だった
ただ色温度設定が薄赤とか薄青ってどうなんだ…
実際には6500kと9300kなんだろうか
色の問題だからブルーライトカットだと色変わると設定出来ないと…
6500にしないと色の階調すっ飛ぶから6500にしたいのになあ
中国人の怪しい日本語見せられてるようですごいモヤモヤする
せめて設定出来ない項目はwindowsのようにグレーアウトして欲しいね
マニュアル紙一枚で設定について何一つ書かれてないし
調べてみた
EW3280uも全く同じ仕様だった
ただ色温度設定が薄赤とか薄青ってどうなんだ…
実際には6500kと9300kなんだろうか
色の問題だからブルーライトカットだと色変わると設定出来ないと…
6500にしないと色の階調すっ飛ぶから6500にしたいのになあ
中国人の怪しい日本語見せられてるようですごいモヤモヤする
せめて設定出来ない項目はwindowsのようにグレーアウトして欲しいね
マニュアル紙一枚で設定について何一つ書かれてないし
921不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 08:49:09.14ID:ibmC6+kO 色温度を色温度の数字で選べるのはキャリブレーションモニターだけだろ。ほとんどはWarmとかCoolとかそんな表示やで
気にする人はキャリブレーター買って調整すればええねん
気にする人はキャリブレーター買って調整すればええねん
922不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 12:08:38.71ID:tr6ERTZ1 >>920
同じ仕様というか3280Uの説明をしたので2480もそうかはわからない
あと今時はマニュアルはオンラインの時代だからここからダウンロードして
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ew3280u/manual.html
同じ仕様というか3280Uの説明をしたので2480もそうかはわからない
あと今時はマニュアルはオンラインの時代だからここからダウンロードして
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ew3280u/manual.html
923不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 12:15:18.68ID:7/5hJ9zw924不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 17:39:30.69ID:lBjZltsc BenQ Japan MOBIUZ「EX2510」入荷遅延のお知らせ
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20210318-lcdm-news3.html
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20210318-lcdm-news3.html
925不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 18:46:16.83ID:/zGNVJep 急にEX2710が市場に出始めてるから終わりが近そう
926不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 20:27:20.90ID:l5RVPcWW 見送った人かわいそう
中古でしのげばと思ったが中古も値上げしてて大変やな
中古でしのげばと思ったが中古も値上げしてて大変やな
927不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 20:39:43.55ID:YsrP5jhk そのうち出るやろと思って堪えていたら完売終了って悲しすぎや
928不明なデバイスさん
2021/03/18(木) 20:42:43.13ID:Db764VP1 Amazonで結構安い時に買えてマジよかった
929不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 01:01:34.26ID:lpep8b6f モニタは箱デカいから輸送費高騰で原価上がってるんだと思うわ
930不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 02:59:24.05ID:5ui/UhAl 尼で27000円くらいで買えて運がよかったわ。。
ここで尼で買うのはバカって読んでかなり迷ったて返品品覚悟だったが、まぁ満足してる
ここで尼で買うのはバカって読んでかなり迷ったて返品品覚悟だったが、まぁ満足してる
931不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 08:36:33.03ID:LeZ1Y4h5 おれはその27000円を間違えて受け取り拒否返品して後悔してるわ
934不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 09:17:27.99ID:LeZ1Y4h5 >>932
すごくわたくしごとだけど
EX2510発送の連絡きてアプリで配送状況みてたら間違えて配送のキャンセル押しちゃったみたいなんだよね
そしたら、運送会社がうちのこず受け取り拒否扱いになってアマゾンに戻っていった。
すごくわたくしごとだけど
EX2510発送の連絡きてアプリで配送状況みてたら間違えて配送のキャンセル押しちゃったみたいなんだよね
そしたら、運送会社がうちのこず受け取り拒否扱いになってアマゾンに戻っていった。
936不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 20:45:56.45ID:fWcghjyX 2510待ってたけどなんか絶望的なんで2710ポチってしまったわ
937不明なデバイスさん
2021/03/19(金) 22:31:28.06ID:sBkqOEDq GWごろには買えるじゃろ・・・
938不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 00:37:36.63ID:BzqD3F2U 11月にEX2510買って、ようやく2月にPS5手に入れたら、逆にEX2510が不足。半導体需要である程度は想像したけど、ここまでとは。
といっても、自分も受け取るまで3週間待ったけどね。欲しかったら、購入して順番待ちが良い気もする。
といっても、自分も受け取るまで3週間待ったけどね。欲しかったら、購入して順番待ちが良い気もする。
939不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 00:48:24.07ID:nEhI6q66 fps7割、その他3割ぐらいなので、PS5にはEX2510と決めてポチって待ってたけど、全く来る気配がないので、待ちきれずにキャンセルしてXL2411K買った
概ね満足してたけど、やはりその他にはいまひとつだったので、結局EW3280U買い足してフルHD120fpsと4K60fpsの使い分けにしたらとても快適
概ね満足してたけど、やはりその他にはいまひとつだったので、結局EW3280U買い足してフルHD120fpsと4K60fpsの使い分けにしたらとても快適
940不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 09:12:25.45ID:XT9ED9ok ew3280uが72000円台やぞ
なお俺は先月80000円で買って涙目
なお俺は先月80000円で買って涙目
941不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 12:47:05.30ID:E62HM5g9 あまね
942不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 12:48:41.85ID:E62HM5g9 尼ね
ex2510はまだまだかかりそうだなぁ
まあps5が買える気配がないのでいいけども
ex2510はまだまだかかりそうだなぁ
まあps5が買える気配がないのでいいけども
943不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 12:52:45.72ID:BzqD3F2U >>940
BENQ製品がいくつかタイムセールになってるね
BENQ製品がいくつかタイムセールになってるね
944不明なデバイスさん
2021/03/20(土) 23:15:26.27ID:kc39CP5l 節電のためEW3280Uの電源をオフにしておいたら、接続していたノートPCが止まってた
ノーパソの電源もモニター側から供給していたんだが、EW3280Uって電源を切ると外部給電も止まるんだな…
この部分の仕様は給電選択が可能になっているDELLの方が使いやすいな
ノーパソの電源もモニター側から供給していたんだが、EW3280Uって電源を切ると外部給電も止まるんだな…
この部分の仕様は給電選択が可能になっているDELLの方が使いやすいな
945不明なデバイスさん
2021/03/21(日) 10:33:40.12ID:rws3Anq+ >>944
この機種のユーザーではないけど、これは使えないの?
*:(EW2780U / EW3280U) USB-C 復帰機能を有効にすると、モニタが省エネモード中に USB-CTM で 充電することができます。システム > USB-C 復帰を開き、オンを選択します。
この機種のユーザーではないけど、これは使えないの?
*:(EW2780U / EW3280U) USB-C 復帰機能を有効にすると、モニタが省エネモード中に USB-CTM で 充電することができます。システム > USB-C 復帰を開き、オンを選択します。
946不明なデバイスさん
2021/03/21(日) 20:36:30.13ID:GoTiI2uL >>945
BenQのUSB給電はモニターがスタンバイなら問題ないが、電源オフだと機能しなくなる
スタンバイは好きなときに発動出来ないし、お触り厳禁でないと不規則に解除されて気になるので、
電源オフの方が圧倒的に使いやすいんだよね…
BenQのUSB給電はモニターがスタンバイなら問題ないが、電源オフだと機能しなくなる
スタンバイは好きなときに発動出来ないし、お触り厳禁でないと不規則に解除されて気になるので、
電源オフの方が圧倒的に使いやすいんだよね…
947不明なデバイスさん
2021/03/22(月) 00:15:14.70ID:PhdNyxig ex2510買える気しないからVG279Qをpaypay祭りで買った。微妙にスレチ失礼
948不明なデバイスさん
2021/03/22(月) 10:00:45.35ID:DNuPp43r EW3270Uを使っている人いませんか?
ゲームプレイするとき自分のマウス操作が若干遅れて画面に反映されるのが気になります
Warthunderっていうゲーム CPUは8700k、GPUはRTX3080です
普段はゴリゴリのゲーミングモニター(FHD)を使っていて、Warhtunderのときだけ4kでプレイするためにEW3270Uを使っています
ゲームプレイするとき自分のマウス操作が若干遅れて画面に反映されるのが気になります
Warthunderっていうゲーム CPUは8700k、GPUはRTX3080です
普段はゴリゴリのゲーミングモニター(FHD)を使っていて、Warhtunderのときだけ4kでプレイするためにEW3270Uを使っています
949不明なデバイスさん
2021/03/22(月) 12:16:52.69ID:GtO3PfoK マウス場合どのモニターもそうなる事が多い
950不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 08:55:56.87ID:+4eQABtt 今後240hzのWQHD出す予定あるのかな?
951不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 14:42:46.74ID:MbDEwjU4 まずは4K120HzでHDMI2.1搭載のを出しそう
他社に先行されてるし
他社に先行されてるし
952不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 14:53:11.33ID:bnhm5jwk 2510手に入らないから2710購入してやっと届いた!
…デッケェ…
…デッケェ…
953不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:16:55.23ID:gZHN/u5E 早速パソコンに繋ごうとしたらパソコンがHDMIに対応してなくて草…草…
954不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:19:15.74ID:TygObnG3 それもう骨董品レベルだからPCも買い替えた方がいいよ
955不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:28:05.96ID:MzgfobiY オプション付けまくって20万だったんだ…
956不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:33:49.89ID:gqgxe4fY ex2510とps5でどちらも4kで信号出してるんだけど意味ないよね?
ps5側で出力自動から1080pに変えといた方がいいのかな
ps5側で出力自動から1080pに変えといた方がいいのかな
957不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:51:28.19ID:AIu10zr8 どっちも変わりないだろ
958不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 15:58:34.39ID:XrS2ftqN >>953
パソコンのThunderbolt 3ポートからEX2710のDisplayPortに接続すれば?
パソコンのThunderbolt 3ポートからEX2710のDisplayPortに接続すれば?
959不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 16:09:29.26ID:xV406n0l Thunderbolt 3とやらの穴が見当たらない…
961不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 16:41:48.42ID:e9E3nIXV962不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 17:14:27.00ID:AIu10zr8 VGA端子か
963不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 17:15:17.91ID:AIu10zr8 DisplayPort-VGA変換アダプタ
買うしかないか
買うしかないか
964不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 17:16:36.12ID:MKyEzYt4965不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 17:30:19.71ID:WG0jnO/5966不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 17:59:30.54ID:b7jJQniZ EW3280Uアマゾンで安かったから予約してしまった
4/3入荷ってなってた
FHDから乗り換えだから楽しみだわー
4/3入荷ってなってた
FHDから乗り換えだから楽しみだわー
967不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 18:18:13.23ID:qFbFbz3v miniDPとDPのケーブルでええんちゃう。WQXGAまで対応って書いてるやん。
968不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 18:26:22.20ID:WMOoKidz969不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 18:43:46.52ID:YssP7BET970不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 19:15:36.71ID:fYEAmEZd pd2700qがAMAZONタイムセール32,563円でちょっと安い
971不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 19:29:53.46ID:ZVowaA5M972不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 21:15:30.91ID:gS0RcG4U 近所の店でXL2411Pが在庫処分で22000円、2411Kが27000円…
FPSメインで考えてるけど妥協してPにいくかちょっとだけお金足してKにいくか
サイバーマンデーで2411Kが23000円で出てたと聞くとなんか勿体無い気もしてくる
FPSメインで考えてるけど妥協してPにいくかちょっとだけお金足してKにいくか
サイバーマンデーで2411Kが23000円で出てたと聞くとなんか勿体無い気もしてくる
973不明なデバイスさん
2021/03/23(火) 22:56:07.02ID:j5OdxHUC >>972
いろんなスレでXL2411Pの話題でるたびやめたがいいって言ってるけど
まずHDMIが60Hzまでしか対応してないDyAcない値段24000円ぐらいの商品だからあまり安くない
スタンドに目盛りないDVIのせいで入力実質2個しかない別売りのリモコン対応してない
次世代ゲーム機で120Hzに設定できない PC用で1万ぐらいなら考えるレベル
いろんなスレでXL2411Pの話題でるたびやめたがいいって言ってるけど
まずHDMIが60Hzまでしか対応してないDyAcない値段24000円ぐらいの商品だからあまり安くない
スタンドに目盛りないDVIのせいで入力実質2個しかない別売りのリモコン対応してない
次世代ゲーム機で120Hzに設定できない PC用で1万ぐらいなら考えるレベル
975不明なデバイスさん
2021/03/24(水) 01:09:55.71ID:LDLip0fo HDMI2.1対応機種は今年から増えるのだろうか
976不明なデバイスさん
2021/03/24(水) 20:43:55.31ID:sMgPQWNq ew3280uAmazonセールで買ってMacBook繋げたんだけどクラムシェルで画像が出ない。
thunderbolt3対応のタイプCの線じゃ無いとダメなのか?初歩的な質問でさーせん。
thunderbolt3対応のタイプCの線じゃ無いとダメなのか?初歩的な質問でさーせん。
977不明なデバイスさん
2021/03/24(水) 20:54:47.72ID:0OnCvU35 displayportとかいう欠陥規格なんとかしてくれ
978不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 01:15:14.61ID:JiJbgwV9 >>977
DisplayPortについてはPC業界の都合「だけ」で作った規格だからね
DisplayPortについてはPC業界の都合「だけ」で作った規格だからね
979不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 08:40:59.05ID:4VxDOiJV HDMIのライセンス料?が高いんだっけか
980不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 08:52:38.29ID:4rRob06/ >>979
DisplayPortはDELL、IntelとHP、Appleが採用したから
「こりゃFIrewireみたいな負け規格にはならんだろう」と・・・
皆が安心して一挙に採用商品が増えた(PC業界にとっては)稀有な規格だった。
逆に言えばHDMIがAV業界生まれの規格のため、PC業界としてはHDMIの採用を将来的には限りなく「ゼロ」に近づけたいという意図がある。
なんでかといえばHDMIがコネクタ、接続ケーブルの生産にも製品個々にロイヤリティが発生するという代物だから、後発規格として作った。
だがしかし、DisplayPortとその派生型は「相性問題」による「ノーシグナル病」を抱えている。
そしてロイヤリティフリーでもオープンソースでもコスト削減出来るとは限らない。
量産効果に勝るコスト削減手段は無い(HDMIはホームセンターにもケーブルが売ってるというレベル)
DisplayPortはDELL、IntelとHP、Appleが採用したから
「こりゃFIrewireみたいな負け規格にはならんだろう」と・・・
皆が安心して一挙に採用商品が増えた(PC業界にとっては)稀有な規格だった。
逆に言えばHDMIがAV業界生まれの規格のため、PC業界としてはHDMIの採用を将来的には限りなく「ゼロ」に近づけたいという意図がある。
なんでかといえばHDMIがコネクタ、接続ケーブルの生産にも製品個々にロイヤリティが発生するという代物だから、後発規格として作った。
だがしかし、DisplayPortとその派生型は「相性問題」による「ノーシグナル病」を抱えている。
そしてロイヤリティフリーでもオープンソースでもコスト削減出来るとは限らない。
量産効果に勝るコスト削減手段は無い(HDMIはホームセンターにもケーブルが売ってるというレベル)
981不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 09:23:52.93ID:0OmT6/7j すでにVESA的にはケーブルやコネクタはTYPE-C推しなんでしょ。
983不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 09:43:09.00ID:tWDJRt2o 映像、音声、USB、LAN、電力の5つが1本になると嬉しいね
984不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 10:00:51.73ID:LfA+xB6h モニターの給電は60Wまでが定番になってきているみたいだが、ノートPCだと
足りない機種がチラホラあるんだよね
うちはNUCを繋ぎたいんだけど、100W越えてるから無理ゲーすぎるか…
足りない機種がチラホラあるんだよね
うちはNUCを繋ぎたいんだけど、100W越えてるから無理ゲーすぎるか…
985不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 10:47:56.74ID:0OmT6/7j Dellとかは90Wじゃね
986不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 12:27:13.56ID:+LHbuQUi987不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 12:36:34.88ID:0OmT6/7j USB4はPCIeはオプションやけどDP出力は必須やで
988不明なデバイスさん
2021/03/25(木) 15:29:16.40ID:GMsn9sjn 他社製のは知らんけど
少なくとも手持ちのBenqモニタはHDMIからDPでの接続に変えたら
PC立ち上げてから画面映るまでが短くなったからそういうものかと思ってた
少なくとも手持ちのBenqモニタはHDMIからDPでの接続に変えたら
PC立ち上げてから画面映るまでが短くなったからそういうものかと思ってた
989不明なデバイスさん
2021/03/26(金) 10:22:17.39ID:S35byrxD >>986
GPUカードのVirtualLinkとTYPE-Cを混同してる?ノートPCとかTYPE-C出力が主流じゃね。
GPUカードのVirtualLinkとTYPE-Cを混同してる?ノートPCとかTYPE-C出力が主流じゃね。
990不明なデバイスさん
2021/03/29(月) 13:52:58.66ID:ozMEHVRa EX2710がWQHDだったらなー
991不明なデバイスさん
2021/03/29(月) 14:49:02.22ID:1zR2q2IN でも今使わなくない?
992不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 11:43:23.42ID:4Agb0pyy 3月初旬にEX2510を楽天経由で購入したけど、公式のアナウンス見る限り、
いつ届くのやら。目途もまったくつかない状態はきつい。
いつ届くのやら。目途もまったくつかない状態はきつい。
993不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 15:33:58.03ID:gFnvdvu+ 2710買った方がいいと思う多分もう買えない
994不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 19:13:42.74ID:c2mmrbOu 2510尼で在庫は無いがカートには入れる事が出来るんだな
995不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 19:15:09.89ID:tAvedleC どうせキャンセルされる
996不明なデバイスさん
2021/04/02(金) 13:05:31.20ID:FXtgYhqh 2月中旬にAmazonで注文したex2510やっと発送連絡来たわ
997不明なデバイスさん
2021/04/02(金) 17:40:02.91ID:Lh04t/u+ Amazonは返品送ってくるぞ
998不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 00:40:57.66ID:yk7uvUy4 そんなもん送り返せばいい
999不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 08:40:28.55ID:g2dwgDjV 999
1000不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 09:02:06.24ID:m2DwY3Y+10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 8時間 55分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 8時間 55分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 [ひかり★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【山上裁判】安倍氏が狙わた理由 旧統一教会の関係者が「安倍氏は『われわれの味方』」と宣伝していた [1ゲットロボ★]
- 【文春】スクープ撮! 超人気ゴルファー・都玲華(21) “30歳上”石井忍コーチ(51)と路上レッスン禁断愛 [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★3 [1ゲットロボ★]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【高市悲報】「餃子の王将」社長射殺、初公判で被告側が無罪主張。遺族が法廷でブチギレ [834922174]
- ひるおび「国連の常任理事国は中華民国。中華人民共和国は中華民国を正式に引き継いでない」高市 [931948549]
- ミヤネ屋、国分太一会見
- 【悲報】自民党、通行人に叩かれるwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 物語シリーズで結婚したいキャラ← 煽り抜きで誰??????????????????🤔
