BenQ液晶総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:30:21.62ID:YPjieIpC
2510、シャープネスいじれないのが惜しい
2021/01/11(月) 06:17:44.69ID:ccwDPNK6
27インチ4Kを距離50cmで使っていて、接続しているPCは4KとFHDだけど
FHDにはそんなに不便を感じないので、追加投資してまで4K化しようという
気力が今一つ湧かないんだよねぇ
201不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:16:16.98ID:HJiikgwO
映画配信サービスだとフルHDが主流で、4K対応は一部。映画の鑑賞用途なら4KかフルHDだと思う。
WQHDは、解像度的にPC作業しながら映画楽しむには快適。あとはPCゲーム用途か。
202不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:30:16.78ID:D//oJfoZ
ex2510はアメリカだと24000円で売られてるし日本のは高く感じるな
2021/01/11(月) 12:22:12.79ID:f8ZsllNq
5000円くらいしか変わらないじゃん?
204不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:30:28.18ID:D//oJfoZ
日本は33000円くらいだろ?
2021/01/11(月) 12:34:16.53ID:f8ZsllNq
えっ?俺は27000円(割引前価格)で買ったけど
ひと月たたずにそんなに高くなってんのか
2021/01/11(月) 17:05:38.71ID:qZ7/oHvK
ex2510も2710も在庫がないから高騰してるのかな?
在庫ってどの位の頻度で復活しますか?
207不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:40.59ID:VusJNxoL
EX2510、AMAオンもオフも違いが分からないんだけど、こんなもん?
2021/01/11(月) 18:06:31.10ID:lwmqaO8k
3280も12月のサイバーマンデー以降ほぼ見かけない
2021/01/11(月) 20:50:13.86ID:Voge8yQg
今使ってるRL2460のヘッドホン端子で音を出すと音質が凄く悪い。
モニターの内蔵スピーカーは音質悪いのが普通みたいだけど、音声出力端子からの音も普通悪いもんなのかな。
EX2510だとマシになっているとかなら買い替えたいんだけど。
2021/01/12(火) 00:21:54.00ID:Oo1vlKdH
EX2510の音は普通にいいと思う。
グラフィックも含めて満足いってる。
2021/01/12(火) 00:23:02.00ID:Oo1vlKdH
EX2510に付いてるスピーカーは普通にいいよ。ヘッドフォンとかならヘッドフォンに音質は依存しそう。
212不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:35:16.05ID:uRyJwNpB
Acerに続いてLGとASUSが27-28インチのHDMI2.1対応モニター発表した&するけど、BENQも続くか
213不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:46:13.12ID:uRyJwNpB
LGなんて27インチで4K 160Hzみたいだけど、オーバースペックじゃないの?BENQの動きは今のとこないっぽい
2021/01/12(火) 02:18:25.54ID:ivkvEjnA
>>211
今はRL2460からじゃなくてhdmiの音声を分離してるけど、モニター直挿しとは音質が全然違う。
EX2510みたいに特別音に拘ってますってモニター以外だと音声出力端子からの音は微妙なのかな。
2021/01/12(火) 02:31:28.08ID:7zWJXHEC
うちのGW2760HMもモニタからの音声出力は音質が落ちるね
2021/01/12(火) 07:25:49.33ID:AV/l5RaB
>>213
オーバースペックだね5090が出てやっと実用ってくらいじゃないか
2021/01/12(火) 15:43:49.55ID:s8mU5447
>>214
ゲーム機→hdmiで映像・音に分ける機器→RL2460とスピーカーにそれぞれ繋げる。こういうこと?
もしそうならしたことないや。テレビとかもテレビのスピーカーからしか音を聞いたことないw
拘るひとは拘るもんね。
EX2510に付いてるスピーカーでも充分いいように思うんだがなぁ。
2021/01/12(火) 16:49:25.75ID:kvospabY
質問です
最近かったxl2546kを使っています
apexでフルhdで230fpsが安定してでているパソコンをディスプレイポートで繋いでるのですがinputでディスプレイポートを表示している画面を見てみると
1920 1080@120(←140だったかもしれません)
とでています
これは120fpsでしか表示されていないということなのでしょうか?
2021/01/12(火) 20:12:56.37ID:18eO9P6R
treVoloスピーカーってなんか独特な音の奥行き感ある
2021/01/12(火) 21:15:00.58ID:sSSQnd6q
XL2411Kを買おうと思ってるんだけど、ネットだとどこも在庫なし、取り寄せ、入荷未定
Amazonも1〜2ヶ月以内に発送と書かれてて、今月末届くPCに合わせて使いたいから早く手に入れたい……
最悪3月まで待つのとかキツいから別のにしようと思うんだけど、XL2411Kに近い性能の24インチ144HzフルHDモニターのおすすめありませんか?
2021/01/12(火) 23:23:25.18ID:o4SlIayz
benqはipsとvaどちらがより映りが良いですか?
2021/01/13(水) 02:43:45.08ID:TMjm/Kem
>>218
PCのシステム→ディスプレイのプロパティを表示→モニター→画面のリフレッシュレートが240hzになってるかチェック
コントロールパネルのディスプレイ解像度の変更も見て240になってるかチェック
それでも120hzで頭打ちになってるならあなたがDPと思ってるコードは上限120fps規格1.5?のHDMIです
2021/01/13(水) 21:20:53.45ID:0BV7etlm
>>217
一度入門機で良いからちゃんとした環境を揃えて感動すると
それまでの下位環境に戻るのは難しいよ
それは映像も音もあらゆる分野の趣味でも殆ど変わらない
ある程度以上になると金額ほどの差が無くなるのも大体同じ
2021/01/13(水) 21:22:27.36ID:0BV7etlm
×差
○体感差
2021/01/13(水) 22:53:22.61ID:G3gJVK9Z
>>217
hdmiから音声分けてミキサーに入れてからヘッドホンで聞いてる。家の環境的にスピーカーじゃなくてヘッドホンで聞きたいんだよね。
ex2510以外のモニターの音声出力端子でも音質の劣化そんなに無いなら他のモニター選ぼうかなと思うんだけど。
2021/01/13(水) 23:14:39.51ID:VKgMb1qr
HDMIオーディオスプリッターからDolby Digital 5.1chをS/PDIFでオーディオI/Fに入れて
仮想サラウンドをかけた2ch LPCMをS/PDIFでaptX LLトランスミッターに入れて
任意のBluetoothヘッドホンを仮想サラウンドヘッドホンにしよう
2021/01/14(木) 00:04:27.60ID:cvMLJ75k
スピーカーはケーブル邪魔すぎてなあ

利便性が優先された結果がイヤホンヘッドホンの無線全盛なんじゃね?
228不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:30.20ID:KfXyjFgm
2546k欲しすぎるのに全然在庫なくて悲しいどうやったら手に入れられるんや
229不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:09:54.58ID:zoI+eQA4
>>228
ヨドバシじゃダメなの?

お届け日: お取り寄せ
入荷予定あり
入荷予定日: 2021/01/15
2021/01/14(木) 15:59:25.26ID:hA1vMp9m
なあBenQもFHDのIPSで360Hzのモニター出してくれよ
XL2456Kと同じ機能でいいからパネルだけ変えたやつを
231不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:47.26ID:9GtIk0qj
ex2510はPCのグラボがNvidiaの場合、DPケーブルを別に用意しないとFreeSyncが使えないで合ってますか?
232不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:03:07.92ID:iL29H+oc
>>229
入荷予定どうやってみた??
俺が調べた感じ入荷予定ありとしか見つけられなかった
233不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:10:25.01ID:iL29H+oc
>>232
そしてこないだメールで問い合わせしてて、今ちょうどヨドバシから連絡きて入荷の目処が立ってないって返事来たんだが、、?
2021/01/14(木) 18:28:41.67ID:GJpNOMvY
>>231
そもそもG-Syncはディスプレイポート専用の規格
235不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:51.68ID:cgQMOxsS
年明けに我慢できなくてAmazonでew3280uを注文したけど、いつ頃届くんだろうか??
2021/01/14(木) 21:33:44.70ID:Q/vsDevT
20〜25日の間
2021/01/14(木) 23:01:23.26ID:cvMLJ75k
>>235
12/1に注文したおれが多分早くて2月
1月注文なら…察しろ
2021/01/15(金) 00:55:02.10ID:gzQMO20E
なんか今半導体が世界的に不足していてあらゆる物の生産に影響出てるらしいね
239不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:59:58.62ID:hQi+E+Uv
XL2411を使ってて新たにXL2411Pを買ってyoutubeの1080P動画を見たらXL2411のほうが綺麗に映ってるんだけどこれは設定の問題なのだろうか・・・
ブラウザの文字も少しぼやけているように見えるし初期不良の可能性ありかな?
2021/01/15(金) 04:41:42.11ID:fMfaUZg7
ヨドバシのex2510販売休止になっとる
俺の注文した分いつ来るんだろ
2021/01/15(金) 06:12:13.09ID:+HCfeviU
exシャープネスいじれたらパーフェクトなのに
242不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:33:53.32ID:k3MPabL/
ex2780Qの4Kバージョンが欲しい
4K144hz.165hzあたりで高音質スピーカー内蔵
2021/01/15(金) 11:15:15.63ID:CK87+tLB
GW2283を安くもう1台確保したいなあ
あのサイズでHDMI2系統とスピーカついてIPSって他のこのクラスじゃどれか欠けてるんだよな
明るさ調整センサーとかスピーカはまあいらんけどもないよりはいいかな
コスパ高いし綺麗だとは思うし
超オーソドックスモニタなんだけれどもw
2021/01/15(金) 11:56:09.12ID:JUY1WRUj
>>237
この前ステータス更新来てたけど未定のまま。もういつ来るのかわからんわ。
245不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:06:07.67ID:EkuSvVkr
>>237
>>244
そうか…ドスパラとか他も同じような状況なんだろうな。
期待せずに気長に待つしかないか…
2021/01/15(金) 21:59:19.34ID:cj5Smvg3
EX2510の公式サイトにある取扱店舗がツクモだけになってる。前はAmazonもあったのに
2021/01/15(金) 22:14:32.40ID:cV+IA2Xp
返品ガイジが居たから尼を切ったんだろ
2021/01/15(金) 23:18:34.15ID:K7YSLOjl
EX2510って人気あるの?
2021/01/15(金) 23:20:01.51ID:ok330ZEi
今買うとちんこ触った手でべたべた触れられた返品EX2510が届くよ
2021/01/16(土) 00:03:28.22ID:HoMmU2P+
オクでゲーム売るとき説明書の匂い嗅ぎまくって鼻の油付けてから売ってる
2021/01/16(土) 00:12:21.59ID:xZqNtLdm
変な奴が一定数いるから中古は買えない潔癖症な僕
252不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:29:31.71ID:wpGII8Rt
>>248
ここに書き込みする事は出来るのに
各販売サイトでの人気ランキング等を検索する事は出来ないの?
253不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:56:23.32ID:KniA3KCS
ちょっと質問。AMAをオンにする事によって生じるデメリットって有るの?
2021/01/16(土) 10:30:14.38ID:ah/ISz7d
>>253
一般的なオーバードライブによるデメリットと同じ
つまりオーバーシュートやアンダーシュートによる擬似輪郭が発生する
2021/01/16(土) 14:22:42.23ID:y7xh8TAV
>>252
年始に買ったけどその時は普通にあったんだよね。
2021/01/16(土) 15:30:31.56ID:BT1Vm55R
EW2780買ったんだけど、主電源OFFにすると内部からチキチキ音がする。同じ症状の人いる?
2021/01/16(土) 17:31:02.66ID:Zcevnk2B
切った直後は鳴る
2021/01/16(土) 18:11:33.53ID:8PkpuN0W
アマゾンでモニター買う勇気は無いな
在庫があればツクモ一択だわ
2021/01/16(土) 21:27:04.80ID:97fZfdAs
開封された物の返品を受け付けることなんて本当にあるの?
2021/01/16(土) 21:28:16.59ID:TZQ1kCC5
開封しなきゃモノが正常かどうか分からないからな。
2021/01/16(土) 22:09:27.97ID:9XimQmAu
初期不良なら返品出来るに決まってる
2021/01/16(土) 22:34:26.33ID:xZqNtLdm
初期不良を直して箱も新しくして新品として売るって事か
2021/01/16(土) 22:43:04.13ID:TZQ1kCC5
直ってるなら良い。
けど、再度梱包してただ泣き寝入りするやつの所に送りつけるというのもある。
264不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:14:14.41ID:UbZFMQoC
>>262
>>98みたいなおかしい人がいるので、>>106みたいな被害者が出る
2021/01/17(日) 03:26:02.47ID:9KXu4rSm
>>262
初期不良の再生品についてはメーカー次第になるんだろうけど普通は訳あり品として安く売るけど
尼とかのセールで異常に安い物なんかはそういう物が割り当てられてる可能性はある

>>264
>>106はアウトレット買ってるんだから被害者じゃないだろ
でも尼は気に食わないから難癖つけて返品するって奴がわりといるからそれの再梱包品が新品として売られてる事がある
だから俺はいくら安くても絶対に尼ではハードを買わない
266不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:28.46ID:UbZFMQoC
>>264
訂正。>>98の被害者は>>173
2021/01/17(日) 10:24:06.67ID:CDxiQSTJ
xl2411kはsswitchという機能に対応してるけど付属はしてないんだな
単品で購入してみたいけどどこにも売ってない
2021/01/17(日) 10:38:31.43ID:Z11ZmBUW
尼は商品の箱じゃなく尼のダンボールに直で入ってるものが来たりするから
急に数千円クーポンがついたりするブツはヤバい
2021/01/17(日) 12:27:03.86ID:WDUJL6xh
アマでEX2510注文したけどどんくらい待たされるのかわからんのがツライ
何ヶ月も掛かるんだったら他のモニタ探すんだけど
270不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:36:30.18ID:ypqMPPFU
windowのHDR設定onにしたらシグナルが検出されませんとなった
誰か助けてくれ
271不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:48:19.35ID:ypqMPPFU
EX2510な
HDMI接続
2021/01/17(日) 18:02:24.90ID:Eutc0l16
セーフモードやな
2021/01/18(月) 03:50:52.88ID:nku//Hfl
http://ogmsurf.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMG_1753.jpg
2021/01/18(月) 09:30:48.05ID:VEgza8By
後々PS5とかハイスペックPC買うの視野に入れてWQHD買うのはアリ?ナシ?
現状すぐには買わないしハードゲーマーではないので幅広い用途に使えそうなEX2780Qが気になってるけど4Kへの憧れもあって迷ってる…
2021/01/18(月) 11:22:23.96ID:LlWCzb+Y
>>270
以下長文になって申し訳ないが
PCをセーフモードで起動してから自分はNvidiaのグラボ使ってるんでそれのドライバ削除して
再びWindowsに入れたらレジストリエディタ起動してディスプレイ設定を一旦削除
ttps://news.mynavi.jp/article/windows-465/
上の方法参考にしてディスプレイの設定削除したら再起動してドライバ再び入れてみて自分は最新版だと不安だったので457.51持ってきて入れた
その後NvidiaならNvidiaコントロールパネルから解像度の変更で1080p、1920×1080(ネイティブ)リフレッシュレート120Hzになってるの確認したらいけるかも
そこでPCの1920×1080のリフレッシュレート140Hz選ぶとブラックアウトするから上の設定維持するといいかも
10数年ぶりにPC自作して設定ハマった感じだったから焦ったなぜ140Hz選ぶとおかしくなるのかはよくわからない
ケーブルはEX2710に付属になってたHDMIケーブル使ってるんだけどDPのケーブルまだ持ってなくてそっちでは正常に140Hzになるのかどうかは試してない
2021/01/18(月) 11:24:13.40ID:LlWCzb+Y
参考になるかわからんが参考程度に…
277不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:41:03.41ID:LB2fLRcz
>>274
何を優先するかなんて人それぞれじゃない?自分が274なら、答えはナシで、HDMI2.1対応4Kモニターを買う。
2021/01/18(月) 23:23:45.50ID:k0cqy5ks
>>274
PS5は1440pをサポートしていない
2021/01/19(火) 02:04:29.42ID:IEBxjmDH
今から買うならHDMI2.1対応4Kだよなあ
WQHDは優秀な中継ぎだけど2年後は廃れてそう
2021/01/19(火) 07:59:35.09ID:ZuApRtAv
xl2411pを買ったんだけど、色が・・・色合いは調整すればいいんだけど、
元のディスプレイを32ビットカラーとすると、xl2411pは16ビットカラーみたいな感じで粗い
普通のゲームしてるときは気にならないけど、ブラウザゲーだとキャラの色が
微妙なグラデーションがガタガタできつい
これは調整可能?
2021/01/19(火) 12:03:04.73ID:3Wz6ka3P
画質を捨ててゲーミング性能を追及してるモニターなんだからそんなもん
グラデーションが苦手なのはパネルの問題だから調整はムリだと思う
グラデーションを綺麗に表現するならパネルが10bit(8bit+FRC)以上か10bit以上のLUTが必要
スペックでは 表示色約10億7000万色 とか表示されている物が大体そう
XL2411Pは公式サイトには表示色の表記すらないからTNなんだから察してって事だろう
スペックは8bit(6bit+FRC)の1677万色
https://www.displayspecifications.com/en/model/3654daf
2021/01/19(火) 12:15:47.67ID:g+r3Z3Ei
Windows3.1の頃にみたな
その色数
2021/01/19(火) 14:50:24.44ID:7y6iPld9
>>274
モニタのスペックが上がればそれは良いモニタ…とは限らない
自分の目がハイスペックでない人は、ミドルスペックのモニタを買う方が幸せになれる
284不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:24:47.82ID:XZqM4DfL
2546kあまぞんで買ったけどドット抜けもなくてちゃんと綺麗なの届いたから一応応援的な報告
ただ箱はところどころ潰れたりして汚かった、でも本体が完全だから無問題
2021/01/19(火) 16:51:13.60ID:IEBxjmDH
ゲーマーはFHD360Hz
一般人は4K60?
PC廃人は4K120Hz
WQHDはバランス良くて使いやすいけどあくまでもつなぎ役だよね
PS5と家庭用テレビは既に4Kから有機ELに移行中だし
2021/01/19(火) 17:43:26.73ID:A/0gE9Rq
EX2510ポチッたけど在庫無い状態だからいつ届くのやら…
2021/01/19(火) 18:59:16.46ID:91LiPxtX
パソコン工房 滋賀 大津店で店頭の在庫有り

https://watchasian.cc/kumo-no-kaidan-episode-10.html
2021/01/19(火) 19:02:34.01ID:91LiPxtX
>>287
アドレス間違えた
2021/01/19(火) 19:03:41.33ID:91LiPxtX
https://www.pc-koubou.jp/products/shop_stock.php?product_id=767815
2021/01/19(火) 20:02:34.19ID:vHqMd6jY
え〜こっちで買えばよかった…
2021/01/19(火) 20:41:31.89ID:3Wz6ka3P
パソコン工房ってこんなに店舗数あったんだ
292不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:24:36.56ID:cIsUYhtL
TwitterでEX2510と検索したらパソコン工房の店舗アカが呟いてるのがちらほらあったんでみんな知ってるものと思ってたがそうでもなかったのか。
2021/01/19(火) 22:03:07.95ID:3Wz6ka3P
工房のイメージ
ネット通販が有名で秋葉原に店舗がある
2021/01/20(水) 00:13:17.02ID:USxGmEqn
むしろ地方で情弱騙してぼったくり買わせてるイメージ


調べたらBUY MOREっていつのまにパソコン工房になったんだ?
元ツートップだったのにまた買収された?

サンおじだしチラシ配るメイドしかいないから最近全然秋葉原行かなくなってる間に…
295不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:56:04.72ID:lGFFFIiG
EX2510ってどこも在庫切れだね。公式Twitterが他機種は1月末入荷と言ってるから、同じ予定かもね。
2021/01/20(水) 01:03:52.90ID:kbNAFS74
ASUSも在庫切れになってる
LGとエイサーは売れて無いのか在庫潤沢
2021/01/20(水) 01:55:00.35ID:rMhMMOsO
XL2411Kを買ったけど画面の設定はどんなのにしてますか?
弄ればTNパネルだけどIPSに近い色合いまでだせると聞きましたがなにか画面をきれいに見えるオススメの設定ありますか?
2021/01/20(水) 10:37:28.10ID:DBCjbweQ
>>297
ipsパネルと同等は厳しい
寒色系が好きな人ならそんなに違和感なく使えるのかもしれないけどオレは暖色系が好みだから合わなかった
もう手放しちゃったからあんまり覚えてないけど
ゲーマーモードにしてガンマを5、色温度をユーザーにして90をベースに青をほんの少し低めに調整
色の鮮明さとブラックイコライザーはやるゲームの環境によって変更
そもそもシューターゲーの視認性に特化したモデルだからipsパネルのような自然な色合いを求めるのは酷だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況