BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
252不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 00:29:31.71ID:wpGII8Rt253不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 08:56:23.32ID:KniA3KCS ちょっと質問。AMAをオンにする事によって生じるデメリットって有るの?
254不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 10:30:14.38ID:ah/ISz7d256不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 15:30:31.56ID:BT1Vm55R EW2780買ったんだけど、主電源OFFにすると内部からチキチキ音がする。同じ症状の人いる?
257不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 17:31:02.66ID:Zcevnk2B 切った直後は鳴る
258不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 18:11:33.53ID:8PkpuN0W アマゾンでモニター買う勇気は無いな
在庫があればツクモ一択だわ
在庫があればツクモ一択だわ
259不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 21:27:04.80ID:97fZfdAs 開封された物の返品を受け付けることなんて本当にあるの?
260不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 21:28:16.59ID:TZQ1kCC5 開封しなきゃモノが正常かどうか分からないからな。
261不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:09:27.97ID:9XimQmAu 初期不良なら返品出来るに決まってる
262不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:34:26.33ID:xZqNtLdm 初期不良を直して箱も新しくして新品として売るって事か
263不明なデバイスさん
2021/01/16(土) 22:43:04.13ID:TZQ1kCC5 直ってるなら良い。
けど、再度梱包してただ泣き寝入りするやつの所に送りつけるというのもある。
けど、再度梱包してただ泣き寝入りするやつの所に送りつけるというのもある。
265不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 03:26:02.47ID:9KXu4rSm267不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 10:24:06.67ID:CDxiQSTJ xl2411kはsswitchという機能に対応してるけど付属はしてないんだな
単品で購入してみたいけどどこにも売ってない
単品で購入してみたいけどどこにも売ってない
268不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 10:38:31.43ID:Z11ZmBUW 尼は商品の箱じゃなく尼のダンボールに直で入ってるものが来たりするから
急に数千円クーポンがついたりするブツはヤバい
急に数千円クーポンがついたりするブツはヤバい
269不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 12:27:03.86ID:WDUJL6xh アマでEX2510注文したけどどんくらい待たされるのかわからんのがツライ
何ヶ月も掛かるんだったら他のモニタ探すんだけど
何ヶ月も掛かるんだったら他のモニタ探すんだけど
270不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 16:36:30.18ID:ypqMPPFU windowのHDR設定onにしたらシグナルが検出されませんとなった
誰か助けてくれ
誰か助けてくれ
271不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 16:48:19.35ID:ypqMPPFU EX2510な
HDMI接続
HDMI接続
272不明なデバイスさん
2021/01/17(日) 18:02:24.90ID:Eutc0l16 セーフモードやな
273不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 03:50:52.88ID:nku//Hfl274不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 09:30:48.05ID:VEgza8By 後々PS5とかハイスペックPC買うの視野に入れてWQHD買うのはアリ?ナシ?
現状すぐには買わないしハードゲーマーではないので幅広い用途に使えそうなEX2780Qが気になってるけど4Kへの憧れもあって迷ってる…
現状すぐには買わないしハードゲーマーではないので幅広い用途に使えそうなEX2780Qが気になってるけど4Kへの憧れもあって迷ってる…
275不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 11:22:23.96ID:LlWCzb+Y >>270
以下長文になって申し訳ないが
PCをセーフモードで起動してから自分はNvidiaのグラボ使ってるんでそれのドライバ削除して
再びWindowsに入れたらレジストリエディタ起動してディスプレイ設定を一旦削除
ttps://news.mynavi.jp/article/windows-465/
上の方法参考にしてディスプレイの設定削除したら再起動してドライバ再び入れてみて自分は最新版だと不安だったので457.51持ってきて入れた
その後NvidiaならNvidiaコントロールパネルから解像度の変更で1080p、1920×1080(ネイティブ)リフレッシュレート120Hzになってるの確認したらいけるかも
そこでPCの1920×1080のリフレッシュレート140Hz選ぶとブラックアウトするから上の設定維持するといいかも
10数年ぶりにPC自作して設定ハマった感じだったから焦ったなぜ140Hz選ぶとおかしくなるのかはよくわからない
ケーブルはEX2710に付属になってたHDMIケーブル使ってるんだけどDPのケーブルまだ持ってなくてそっちでは正常に140Hzになるのかどうかは試してない
以下長文になって申し訳ないが
PCをセーフモードで起動してから自分はNvidiaのグラボ使ってるんでそれのドライバ削除して
再びWindowsに入れたらレジストリエディタ起動してディスプレイ設定を一旦削除
ttps://news.mynavi.jp/article/windows-465/
上の方法参考にしてディスプレイの設定削除したら再起動してドライバ再び入れてみて自分は最新版だと不安だったので457.51持ってきて入れた
その後NvidiaならNvidiaコントロールパネルから解像度の変更で1080p、1920×1080(ネイティブ)リフレッシュレート120Hzになってるの確認したらいけるかも
そこでPCの1920×1080のリフレッシュレート140Hz選ぶとブラックアウトするから上の設定維持するといいかも
10数年ぶりにPC自作して設定ハマった感じだったから焦ったなぜ140Hz選ぶとおかしくなるのかはよくわからない
ケーブルはEX2710に付属になってたHDMIケーブル使ってるんだけどDPのケーブルまだ持ってなくてそっちでは正常に140Hzになるのかどうかは試してない
276不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 11:24:13.40ID:LlWCzb+Y 参考になるかわからんが参考程度に…
277不明なデバイスさん
2021/01/18(月) 12:41:03.41ID:LB2fLRcz >>274
何を優先するかなんて人それぞれじゃない?自分が274なら、答えはナシで、HDMI2.1対応4Kモニターを買う。
何を優先するかなんて人それぞれじゃない?自分が274なら、答えはナシで、HDMI2.1対応4Kモニターを買う。
279不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 02:04:29.42ID:IEBxjmDH 今から買うならHDMI2.1対応4Kだよなあ
WQHDは優秀な中継ぎだけど2年後は廃れてそう
WQHDは優秀な中継ぎだけど2年後は廃れてそう
280不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 07:59:35.09ID:ZuApRtAv xl2411pを買ったんだけど、色が・・・色合いは調整すればいいんだけど、
元のディスプレイを32ビットカラーとすると、xl2411pは16ビットカラーみたいな感じで粗い
普通のゲームしてるときは気にならないけど、ブラウザゲーだとキャラの色が
微妙なグラデーションがガタガタできつい
これは調整可能?
元のディスプレイを32ビットカラーとすると、xl2411pは16ビットカラーみたいな感じで粗い
普通のゲームしてるときは気にならないけど、ブラウザゲーだとキャラの色が
微妙なグラデーションがガタガタできつい
これは調整可能?
281不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 12:03:04.73ID:3Wz6ka3P 画質を捨ててゲーミング性能を追及してるモニターなんだからそんなもん
グラデーションが苦手なのはパネルの問題だから調整はムリだと思う
グラデーションを綺麗に表現するならパネルが10bit(8bit+FRC)以上か10bit以上のLUTが必要
スペックでは 表示色約10億7000万色 とか表示されている物が大体そう
XL2411Pは公式サイトには表示色の表記すらないからTNなんだから察してって事だろう
スペックは8bit(6bit+FRC)の1677万色
https://www.displayspecifications.com/en/model/3654daf
グラデーションが苦手なのはパネルの問題だから調整はムリだと思う
グラデーションを綺麗に表現するならパネルが10bit(8bit+FRC)以上か10bit以上のLUTが必要
スペックでは 表示色約10億7000万色 とか表示されている物が大体そう
XL2411Pは公式サイトには表示色の表記すらないからTNなんだから察してって事だろう
スペックは8bit(6bit+FRC)の1677万色
https://www.displayspecifications.com/en/model/3654daf
282不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 12:15:47.67ID:g+r3Z3Ei Windows3.1の頃にみたな
その色数
その色数
283不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 14:50:24.44ID:7y6iPld9284不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 15:24:47.82ID:XZqM4DfL 2546kあまぞんで買ったけどドット抜けもなくてちゃんと綺麗なの届いたから一応応援的な報告
ただ箱はところどころ潰れたりして汚かった、でも本体が完全だから無問題
ただ箱はところどころ潰れたりして汚かった、でも本体が完全だから無問題
285不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 16:51:13.60ID:IEBxjmDH ゲーマーはFHD360Hz
一般人は4K60?
PC廃人は4K120Hz
WQHDはバランス良くて使いやすいけどあくまでもつなぎ役だよね
PS5と家庭用テレビは既に4Kから有機ELに移行中だし
一般人は4K60?
PC廃人は4K120Hz
WQHDはバランス良くて使いやすいけどあくまでもつなぎ役だよね
PS5と家庭用テレビは既に4Kから有機ELに移行中だし
286不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 17:43:26.73ID:A/0gE9Rq EX2510ポチッたけど在庫無い状態だからいつ届くのやら…
287不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 18:59:16.46ID:91LiPxtX289不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 19:03:41.33ID:91LiPxtX290不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 20:02:34.19ID:vHqMd6jY え〜こっちで買えばよかった…
291不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 20:41:31.89ID:3Wz6ka3P パソコン工房ってこんなに店舗数あったんだ
292不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 21:24:36.56ID:cIsUYhtL TwitterでEX2510と検索したらパソコン工房の店舗アカが呟いてるのがちらほらあったんでみんな知ってるものと思ってたがそうでもなかったのか。
293不明なデバイスさん
2021/01/19(火) 22:03:07.95ID:3Wz6ka3P 工房のイメージ
ネット通販が有名で秋葉原に店舗がある
ネット通販が有名で秋葉原に店舗がある
294不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 00:13:17.02ID:USxGmEqn むしろ地方で情弱騙してぼったくり買わせてるイメージ
調べたらBUY MOREっていつのまにパソコン工房になったんだ?
元ツートップだったのにまた買収された?
サンおじだしチラシ配るメイドしかいないから最近全然秋葉原行かなくなってる間に…
調べたらBUY MOREっていつのまにパソコン工房になったんだ?
元ツートップだったのにまた買収された?
サンおじだしチラシ配るメイドしかいないから最近全然秋葉原行かなくなってる間に…
295不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 00:56:04.72ID:lGFFFIiG EX2510ってどこも在庫切れだね。公式Twitterが他機種は1月末入荷と言ってるから、同じ予定かもね。
296不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 01:03:52.90ID:kbNAFS74 ASUSも在庫切れになってる
LGとエイサーは売れて無いのか在庫潤沢
LGとエイサーは売れて無いのか在庫潤沢
297不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 01:55:00.35ID:rMhMMOsO XL2411Kを買ったけど画面の設定はどんなのにしてますか?
弄ればTNパネルだけどIPSに近い色合いまでだせると聞きましたがなにか画面をきれいに見えるオススメの設定ありますか?
弄ればTNパネルだけどIPSに近い色合いまでだせると聞きましたがなにか画面をきれいに見えるオススメの設定ありますか?
298不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 10:37:28.10ID:DBCjbweQ >>297
ipsパネルと同等は厳しい
寒色系が好きな人ならそんなに違和感なく使えるのかもしれないけどオレは暖色系が好みだから合わなかった
もう手放しちゃったからあんまり覚えてないけど
ゲーマーモードにしてガンマを5、色温度をユーザーにして90をベースに青をほんの少し低めに調整
色の鮮明さとブラックイコライザーはやるゲームの環境によって変更
そもそもシューターゲーの視認性に特化したモデルだからipsパネルのような自然な色合いを求めるのは酷だと思う
ipsパネルと同等は厳しい
寒色系が好きな人ならそんなに違和感なく使えるのかもしれないけどオレは暖色系が好みだから合わなかった
もう手放しちゃったからあんまり覚えてないけど
ゲーマーモードにしてガンマを5、色温度をユーザーにして90をベースに青をほんの少し低めに調整
色の鮮明さとブラックイコライザーはやるゲームの環境によって変更
そもそもシューターゲーの視認性に特化したモデルだからipsパネルのような自然な色合いを求めるのは酷だと思う
299不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 11:04:57.18ID:iuTFG2Bd >>297
湾岸風味で説明しておく
よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
TN液晶は応答速度が悪いIPS液晶を捉え
価格とゲーミングユースに特化した
FPSや格闘などのゲーミング最高セッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや格闘ゲーム最高
EXCELなどの事務用途は腕しだい・・
そして画像編集や映像編集は最悪だ
湾岸風味で説明しておく
よくスポーツマフラーにかえたとき
気持ちよく上まで回り
さらに下もイイというよナ
・・がそれはウソだ
正確には・・高回転まで回る気がして そのワリには
下もそこそこガマンできるかナ・・だ
オールマイティを求めれば
結局はすべてがそこそこになる
TN液晶は応答速度が悪いIPS液晶を捉え
価格とゲーミングユースに特化した
FPSや格闘などのゲーミング最高セッティング
・・・だがそれ以外はお話しにならない
FPSや格闘ゲーム最高
EXCELなどの事務用途は腕しだい・・
そして画像編集や映像編集は最悪だ
300不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 11:59:21.75ID:VaUUstKR AmazonEX2510入荷予定出たから注文したわ
一生来ないヨドバシはキャンセル
一生来ないヨドバシはキャンセル
301不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 13:54:34.42ID:8ti9X6ET >>298
同等までは求めてないですけど今まで12年前のTNパネルしか使ったことなくてTNは発色悪いって聞きますがあまり実感出来ないもんで…
これより綺麗になるならいいなと思って今回買ったのでなにかオススメのセッティングあればと思って質問しました
ほぼほぼゲーム用です、あとはたまに映画とか?
編集とかお絵描きには使いません
同等までは求めてないですけど今まで12年前のTNパネルしか使ったことなくてTNは発色悪いって聞きますがあまり実感出来ないもんで…
これより綺麗になるならいいなと思って今回買ったのでなにかオススメのセッティングあればと思って質問しました
ほぼほぼゲーム用です、あとはたまに映画とか?
編集とかお絵描きには使いません
302不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 13:56:29.14ID:c/O7UsK0 いや書いてもらったんだから礼くらい言えよ
303不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 14:14:48.02ID:vXjHs3Dd Amazon、ew3280uも発送予定日更新されたな。1/23〜24で届くらしい。
304不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 15:28:36.35ID:VaUUstKR EX2510もう入荷未定になってるな
305不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 15:31:28.83ID:jydBVi2W ew2480がいつの間にか専売じゃなくなっているから買おうと思ったが
これってpcリサイクルはあるのかな
これってpcリサイクルはあるのかな
307不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 19:28:04.06ID:FzYyuaS9 1週間ほど前にamazonでポチって「2月〜3月前半着」ってなってたEX2510はまだそのままだった
308不明なデバイスさん
2021/01/20(水) 19:39:52.78ID:iuTFG2Bd309不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 11:14:29.74ID:nqVzahrN310不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 12:18:37.51ID:ImJilkgu サポート聞いてみたら?
311不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 14:08:04.74ID:DOnhHdHi EX2510気になってるけどスタンドが手前に広いのがなー
312不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 16:10:25.53ID:0le95zlu PS5やPCでゲームしないからex2510はオバスペやな IPSはコントラスト低いし
314不明なデバイスさん
2021/01/21(木) 18:42:02.40ID:uUDRVMBS >>312
FPSや対戦格闘に使うならTNか有機ELのどちらかしか有り得ないと言える
FPSや対戦格闘に使うならTNか有機ELのどちらかしか有り得ないと言える
315不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 00:03:08.25ID:kl91xuAV 2週間くらい前に尼で注文したEX2510が23日に届くって連絡あった
316不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 03:59:47.78ID:93MeNTQL ex2510はDPケーブルが付属されてないから別に買う必要があるけど、おすすめのDPケーブルある?
317不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 07:21:44.57ID:3RT7/TwD ex2780Qのタイプc端子の使い道って
何があるんですか?
10wだとpcに充電もしてくれなそうだし。
HDMI接続と違うメリットとか
あるのでしたら教えて下さい。
何があるんですか?
10wだとpcに充電もしてくれなそうだし。
HDMI接続と違うメリットとか
あるのでしたら教えて下さい。
318不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 15:19:58.84ID:KtqRQgMW EX2780Qを考えてたけどEX2510で良いかなと思い始めてきた
モニタの価格差なんて大した事ないけど、
グラボの方がWQHDでゲームするにはまだまだ高いよな・・・
モニタの価格差なんて大した事ないけど、
グラボの方がWQHDでゲームするにはまだまだ高いよな・・・
319不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 15:46:34.77ID:2EJv/ECF モニターはあんま壊れないから10年単位で使えるよ
10年先を見据えて買った方がいい
10年先を見据えて買った方がいい
320不明なデバイスさん
2021/01/22(金) 16:25:23.70ID:lZNqcfow たしかに今会社に持ち込みで使ってる私物のモニタは2004年製だ
20インチのUXGAだから縦が1200あってフルHDより使いやすいのよね
EW3280買ったから会社に27インチのWQHDモニタ送って取り替えるけど
20インチのUXGAだから縦が1200あってフルHDより使いやすいのよね
EW3280買ったから会社に27インチのWQHDモニタ送って取り替えるけど
321不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 10:57:12.50ID:wSQVqgZO EX2510昨日在庫復活して10分悩んでポチっておいて良かった
また入荷未定になってるし売れてんだな
また入荷未定になってるし売れてんだな
322不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 11:07:09.02ID:ucVvWaJk みんなbenQのモニターでドット抜けや色むら引いたことある?
少し色むら引いたんだけど低価格のモニターならこんなもんなのかな?
少し色むら引いたんだけど低価格のモニターならこんなもんなのかな?
324不明なデバイスさん
2021/01/23(土) 13:20:30.50ID:RYtqYLZv 狭ベゼルのエッジLEDのIPSはIPSグローっていう四隅がぼんやり明るくなる現象あるけどそれじゃないか?
326不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 12:51:08.60ID:XyFC3dVx VAで144hzのモニター出さないかな
IPSはギラつきがキツいんよ
IPSはギラつきがキツいんよ
328不明なデバイスさん
2021/01/24(日) 17:38:25.42ID:mE4XLhkh MSIのOptixシリーズにあるね
湾曲ばかりで平面がないのが謎だけどさ
湾曲ばかりで平面がないのが謎だけどさ
329不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 00:18:23.52ID:lbd8vXUJ ps5とpc両方で使うんだが2780qと2510で迷ってる
映画とfpsメインならどっちがおすすめ?
映画とfpsメインならどっちがおすすめ?
330不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 02:00:31.37ID:VIBgGOlL >>329
fpsやるなら応答速度と画面サイズで2510じゃない?
fpsやるなら応答速度と画面サイズで2510じゃない?
331不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 02:22:29.23ID:MoKKasHI 15日に尼で注文したEX2510がやっと届いた
ドット抜けも色ムラも無い当たり固体
ただ高さ調整がもう少し固い方が良かった
ドット抜けも色ムラも無い当たり固体
ただ高さ調整がもう少し固い方が良かった
332不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 03:23:34.16ID:mOhMtLb/ 迷ったらEX2510いっとけってくらいの傑作になった気がする
333不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 20:03:05.73ID:C+5XtNNf EX2510に付属のHDMIケーブルだとHDRで144hzが出ないんだが、モニター本体はHDMI2.0対応なのに付属ケーブルは1.4だったりするもの?
334不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 20:42:07.12ID:MoKKasHI335不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 21:55:53.95ID:o+oumL1M EX2510届いた。
他の人も書いてたが、本当にシャープネス機能がないのが残念過ぎる...
XL2411Z(シャープネス設定10段階中8)と比べると、
当然発色はEX2510の圧勝だが、文字が滲んで見える...
EX2510(EX2710も?)は、シャープネス5レベルだから文字が汚く見える。
ゲーム専用なら問題ないが、ゲーム兼普段使いだと結構厳しいな
他の人も書いてたが、本当にシャープネス機能がないのが残念過ぎる...
XL2411Z(シャープネス設定10段階中8)と比べると、
当然発色はEX2510の圧勝だが、文字が滲んで見える...
EX2510(EX2710も?)は、シャープネス5レベルだから文字が汚く見える。
ゲーム専用なら問題ないが、ゲーム兼普段使いだと結構厳しいな
336不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:16:26.02ID:VIBgGOlL EX2510買ったけど、PS5が当たらないので普段使いしかしてない。特に厳しさは感じないけど、ゲームしてないからかな。
337不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:35:22.90ID:o+oumL1M >>336
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
普段使いで気にならないならゲームでは気にならないはず。
EX2510だけ使ってたら、そこまで気にならないかも。
個人的には、文字の滲みボケ感が気になるんだよね。
シャープネス機能があったら大満足だっただけに残念。
338不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:36:52.29ID:QqMdRtqR どの画質モードにしても変わらん?
339不明なデバイスさん
2021/01/25(月) 23:45:15.89ID:o+oumL1M340不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:22:41.94ID:giFWyiHx 文字は全く滲んで見えないけど
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
・スケーリング
・ClearTypeテキスト
・スクリーンフォント
この辺りの設定が合ってないんじゃない?
もしくはろうがn
341不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 01:49:24.72ID:5iK0dL5L シャープネスってアナログ接続で使うもんなんじゃないの?
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
デジタルしかないEX2510でメニューにないのはそういうことだと思ってたけど
342ちゅーぷる
2021/01/26(火) 01:53:33.61ID:i4c4l7Fe 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる♪
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
343不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:15:46.41ID:6g59S5F8 EW3280Uはシャープネス10段階あるけど4kだとほとんど変わらないな
一応よーく見てると変化はあるけど
一応よーく見てると変化はあるけど
344不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 03:59:23.10ID:fye/FrOb345不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 04:02:50.23ID:fye/FrOb HDRオフだと144Hzにできる。
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
HDMI2.0かDPケーブルを買う必要があるのかな・・・
346不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 09:02:29.50ID:Q2R4EMX5 グラボGeforce使っててそれならDP使えば解決される
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
それにG-Syncも機能させる場合はどの道DP使わないとONにならん
347不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 10:45:34.46ID:f8BdSNfO DPは「PC業界のPC業界によるPC業界のための映像規格」だからね
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
PC業界はアンチテレビ業界発祥規格が多いのよ
348不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 14:34:25.10ID:giFWyiHx349不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 17:17:03.27ID:fye/FrOb >>348
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
わざわざありがとう。
付属ケーブルに問題がないなら理由がわからないです。初期不良?
144hzにしてからhdrをオンにしようとすると画面が暗転してシグナルが検出されません問題が発生してしまう。
350不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:15:09.91ID:Q2R4EMX5 HDMIじゃなくDP使ってみたら
351不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:21:16.74ID:Q2R4EMX5 こっちの環境だとRTX3080使ってて144HzのHDMIだとHDRをONにすると暗転したままになる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
DPの方だと144HzのHDRをONにしても暗転しないしG-Syncもちゃんと機能してる
352不明なデバイスさん
2021/01/26(火) 18:45:58.15ID:giFWyiHx 長文失礼
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
>>349
NVIDIAグラボにつないでいるなら
1.NVIDIAコントロールパネル(デスクトップで右クリックから行ける)を開く
2.左の方にあるタスクの選択の中の「ディスプレイ」→「解像度の変更」を選択
3.解像度を「PC」の「1920 × 1080」に変更して右側のリフレッシュレートを「144Hz」にする
ここの設定が出来てないとか?
ttps://i.imgur.com/77pARxt.jpg
もしくは必要無いかも知れないけどEX2510用のドライバをインストールするとか?
ttps://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2510/software-driver.html
ちなみにドライバをインストールしたらリフレッシュレートが144Hzしか選択出来なくなった(120Hz以下の選択肢が消えた)から注意してね
これ以上は環境が違うし専門家でも無いから解らない
DP接続でないと駄目なのかもしれない
とにかく解決するといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- ラブホ市長辞めちゃうのか
- たぬかな姫に言われたい事
