BenQ液晶総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/25(木) 20:07:55.12ID:uvK/Jde/
>>744
GW2480(E)とEW2480は別物で
スピーカーいいのはEWのほうだね
2021/02/25(木) 20:28:44.94ID:7hIlVsUh
そのかわり尼は普通に返品出来る
2021/02/26(金) 14:12:41.82ID:KCpJ8BD3
ドスパラでew2480がまだ展示されていたからいじってみたが、良い感じだったので注文したわ
2021/02/26(金) 16:55:56.42ID:3pZndsen
BenQのEx2780QってモニターでPS5やってるんだがPS5のHDRをONにしてる状態で立ち上げると一瞬モニターに映ってモニターの電源が落ちてを5〜6回繰り返してようやく映るようになるんだが…
ちなみにHDRをOFFにしたら1回で映るんだけどモニターが悪いんかな…
同じ症状出た人居ますか?
2021/02/26(金) 17:12:04.00ID:FSyujsIx
価格コムでも落ちると書かれてるな
オフだと落ちないと
750不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:13.48ID:xSnejnQR
モニター買う時って保証付けたほうがいいのかな
2021/02/26(金) 18:59:12.29ID:FSyujsIx
3年保証
2021/02/26(金) 19:59:20.72ID:D3GvT0sU
ドット抜け保証はつけたこと有るけど、初期不良以外は特にないからなぁ
753不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:10:07.70ID:eKQLSGcK
BenQのE2510買おうと思ってるんだけどツクモとかで頼む場合交換保証付ければいい?
2021/02/26(金) 20:38:22.22ID:FSyujsIx
2750円取られる
755不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:44:42.54ID:eKQLSGcK
え?ツクモ見ると1650円なんだけど見てるとこ違う?
2021/02/26(金) 20:47:28.69ID:FSyujsIx
5年かも
757不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:49:36.56ID:eKQLSGcK
今選べそうなの3つくらいだった保証5年と交換入ったほうがいいのかな
https://i.imgur.com/opqNTIY.jpg
2021/02/27(土) 15:23:53.92ID:plU+IAQ5
>>748
俺も同じで症状出て修理送っても直ってなかったからhdrはoffにしてる
もっかい送れってサポートは言うてるけど諦めた
モニタ付属のhdmiを使ったら問題ないらしいで、俺のはそれでもダメだったけど
2021/02/28(日) 00:29:32.25ID:j9FGjT/F
IOの240とXL2546K
残像が出難いのはどちらだろう?
リモコン付きのIOに惹かれてるけどやっぱり高額に方が残像少ない?
2021/02/28(日) 02:22:11.76ID:QD+jTbaQ
アイオーはオーバードライブ3でもオーバーシュートしない実用レベルだからゲーマーに好まれる
画質はベンキューが上だから用途次第
2021/02/28(日) 02:27:24.38ID:j9FGjT/F
>>760
一長一短なのか悩むな・・・
とりまthx
2021/02/28(日) 02:41:14.40ID:8hP+g1JM
画質音質の良いモニター(メーカー)ってどこですか?
2021/02/28(日) 03:51:19.66ID:lgIUmuCV
画質だけで言ったらAppleやEizoとなになると思うが、ゲーミングモニターで画質も音質もってなるとBenQの一択じゃない。
2021/02/28(日) 03:55:03.20ID:wvwfOzMk
なんで答えようと思ったの
2021/02/28(日) 04:38:05.25ID:SKOmZgAb
ex2510(2710)売れすぎじゃね?これが一番高性能なの?
2021/02/28(日) 13:56:41.57ID:lgIUmuCV
>>765
EX2500は痒い所に手が届くそんなゲーミングモニター。

>>764
カリスマモニターコンシェルジュの使命感。
2021/02/28(日) 14:04:10.81ID:SKOmZgAb
ex2510より性能高いのある?全く買えなそうだから他の買いたい
2021/02/28(日) 17:20:41.69ID:lgIUmuCV
もしFPS/TPSをするならゲーミングモニターだとEX2510がいいと思う。RPGとかしかしないなら他のメーカーでもいいと思う。何をするかによる。
2021/02/28(日) 17:36:20.52ID:4eW772Z8
PS5手に入ったんでモニター探してたら
EX2510が手に入らない現実
2021/02/28(日) 17:48:09.74ID:lgIUmuCV
>>769
予約購入しとけば入荷し次第届くよ。それが一番安心。実際の入荷は1ヶ月以内とかじゃない。国内外問わず人気が出てると思う。1月前半に買ったけど満足しかないかも。
2021/02/28(日) 21:53:19.16ID:zQfGRXJa
ex2710使ってるけど、シネマHDRが一番自然な感じやね 今のとこ一番のモニターだわw
2021/03/01(月) 01:08:18.42ID:DiJO3ZVb
ex2510がFHD迷ったらこれみたいな決定版になったな
ゲームにも普段使いにもいいしスピーカーも良くてスタンドも安っぽいガンダムじゃないし
これを軸に使ってみてから240HzやWQHD以上にいく感じで入門用にもいい
2021/03/01(月) 01:10:08.35ID:nQXJC2yR
欲しいのに売ってねぇ…値段上がってもいいからこれよりいいのないんか…
2021/03/01(月) 18:24:35.42ID:A46eYgBf
ew3280uの尼在庫が復活してるやん
2021/03/01(月) 21:17:07.21ID:jMv3RaYl
ex2510ってDyAc機能無いのね
2021/03/01(月) 21:45:18.96ID:CWauGIUV
>>775
ブレ削減だろ
2021/03/02(火) 00:20:16.96ID:gTLt3Tb6
EX2510買って一ヶ月も経たずにやってしまった…

高い所に飾ってあったパズルが突然落ちてきて多分縁にぶつかったと思われる…

https://i.imgur.com/ssr9wyX.jpg
2021/03/02(火) 00:26:52.91ID:CuyOY33Z
俺先々週買った2710を子供にバキバキにされたよ。
修理代45000だそうですorz
2021/03/02(火) 01:02:40.39ID:zvKqrmxA
え?モニターって言うそんなにすぐ壊れるんか
2021/03/02(火) 02:12:57.28ID:gGr/lbJK
そりゃ、スリムが求められてるから強度が犠牲になってるよ
2021/03/02(火) 07:28:08.96ID:Rk/1+gCL
ゲームそんなにしなければEX2510にこだわらなくてもいいかな?
782不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:34:45.27ID:7RhzEv2O
ex2510だけど、ちょっと斜め上から見ると画面が結構白っぽくなるけどコレ仕様?
2021/03/02(火) 08:07:43.29ID:D+YtP1v5
>>778
買った方が安いじゃん
2021/03/02(火) 08:24:45.43ID:CuyOY33Z
>>783
そうなのよ。でもまた買おうにも物がない。やっと買えたのに。
2021/03/02(火) 14:50:32.54ID:4kHb4owY
>>781
EX2510のウリはIPS144Hzだろうから
144Hz不要ならもっと安いのでもいいんじゃない?
2021/03/02(火) 15:23:41.94ID:cVFNvJ6b
EX2510を買うなら目的がFPS/TPSをするので遅延が少ないのが欲しい、画質も音も綺麗なのが欲しい、出来ればPCモニターとしても使えたらといった用途に向いてるよ。
シューティング系のオンラインゲームしないなら144Hz、応答速度1msのは必要ないしテレビに繋いだり画質を優先で他のを買う方がいいかもよ。
個人的にはEX2510はめちゃ気に入ってるけど。
2021/03/02(火) 16:36:34.94ID:4tRtKj+3
QHDでもないし144hzしかないのに
ゲーム用途で中途半端なEX2510なんて買うアホいるの?
2021/03/02(火) 17:47:00.16ID:cVFNvJ6b
FPS/TPSは24インチがベストとされてるのでEX2510は最適だと思うが。27インチだとFPS/TPSはちょっと大きすぎると言われてる。他のゲームなら問題ない。
2021/03/02(火) 18:15:11.24ID:6L2VyJaH
どちらかと言えば中途半端はQHDだろJK
2021/03/03(水) 03:38:09.81ID:Rgi0+MLh
ゲーム用途って言っても幅広いからなぁ
少なくともフレームレート稼ぎたいゲームならまだFHD一択
791不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:38:09.06ID:gF4x+OgK
質問なんですがEW3280でタイプcでMacBook繋いだら充電もされますか?
2021/03/03(水) 06:16:02.83ID:yjiDEXt5
FPSやTPSしないなら24インチは無意味
2021/03/03(水) 07:11:01.68ID:nfdtaWUH
EX2510買っておけば問題無いって事だね
2021/03/03(水) 08:44:13.00ID:XYuFN+gi
3080出たのにFHDはないわ
360hz張り付くだろ

QHDで240hzがデファクトスタンダード
2021/03/03(水) 08:51:55.37ID:q7F2MVas
>>777
2センチぐらいン左ならセーフだったな
2021/03/03(水) 09:20:00.04ID:uq5CC3wf
>>795
昨日見たらかなり修復されてた!
https://i.imgur.com/LH5Xbmh.jpg
https://i.imgur.com/iynnbAG.jpg
2021/03/03(水) 10:21:30.78ID:T8G28WD1
aw2721d
2021/03/03(水) 11:14:12.24ID:f3ykquz/
>>796
自己修復機能あるのか!?
799不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:23:26.40ID:xsmYgkcl
>>798
有機ELは、有機物で作られたアメーバみたいな生き物の集合体じゃなかったか?
2021/03/03(水) 18:59:14.09ID:pWWGRlcg
完全に消えた!自己修復機能恐るべし

https://i.imgur.com/JoRRU59.jpg
2021/03/03(水) 19:05:04.25ID:9qDYHha9
回転忘れてるぞ
喜び杉の焦り杉www
2021/03/03(水) 20:12:15.31ID:pWWGRlcg
何回やっても回転しないからそのまま貼ってしまったw
2021/03/03(水) 20:46:40.44ID:q7F2MVas
まあ治ってる
2021/03/03(水) 20:51:56.85ID:f3ykquz/
モニターがアメーバ生物で自己修復するなんて勉強不足でした。
805不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:48:22.27ID:TRE9whH2
>>796 は、家族のいたずらでモニターが180度回転されていたのでしたとさ。
2021/03/03(水) 22:50:04.17ID:0DMDdjbg
尼の3280後15000円さげろや
買うから
2021/03/03(水) 23:26:57.55ID:yBDkEKAG
タイムセール祭りなら実質75000円ぐらいになるな
俺はこないだのでポチって届いた
2021/03/05(金) 01:15:20.57ID:VkscfrNT
ex2510尼最安時より9000円位高くなってて草
2021/03/05(金) 02:46:00.91ID:Sop2HzCb
そんなに安い時期があったんだ
なんかグラボみたいだな
2021/03/05(金) 03:18:37.82ID:zB3H0X1/
ex2510は去年は尼で1000円引きのクーポンとか普通に出てた
選択肢多いけどps5で高フレームレート出すならこれが最適解だよね。
そもそもps5の性能で4k解像度で120fps出せるのかって話だし
2021/03/05(金) 07:18:10.37ID:reMBbwyH
でps5は手に入る?
2021/03/05(金) 13:40:54.52ID:5nMst0by
PS5テレビにつないでApexやってるけど、モニタ変えたら劇的に変わるかな?
2021/03/05(金) 17:53:30.19ID:d7op9GoI
ライトゲーマーなんですがBenQのxl2411pの4年使用したものを友人から譲ってもらいます。
綺麗なら16,000円で譲ってもらおうと思うのですがちゃんとした価格を払いたいので中古の相場を教えて欲しいです。
2021/03/05(金) 18:28:25.64ID:iz4MGa4N
その値段ならバックライトとか寿命じゃなければ良いんじゃない?
中古でもがっつり使ってたらいろいろガタも来てるだろうし、
ごみに出すのも最終的にこっちだろうし。
2021/03/05(金) 19:05:21.77ID:PcJOU4gw
>>813
ヤフオクの落札相場でええやん?
2021/03/05(金) 19:45:41.58ID:7uc2iL+D
4年使用はやばいなw何時間使用してるか知らんが普通に新しいの買った方が幸せになれる
2021/03/05(金) 19:50:57.42ID:6mjO8RYG
LED寿命40,000時間を単純に信じれば
まだ20歳くらいだが俺は買わないな
2021/03/05(金) 21:27:48.88ID:cG4cchQq
ew3280u、楽天の最安店なら8000ポイントほどつくから実質72000円だな
先週ぐらいまでは納期未定だったけど2日〜6日に変わった
2021/03/05(金) 22:42:21.27ID:tc7HZh3f
明日リーベイツの20%もあるから明日が狙い目?
2021/03/05(金) 23:13:29.89ID:MTfLxyV7
アドバイスありがとうございます。
もうちょい値切ってみることにします。
2021/03/06(土) 00:55:02.42ID:n28G3u5N
EX2510ってゲームだけじゃなくExcelとかの文字用途にも良い感じ?
2021/03/06(土) 05:02:58.58ID:YWemf5bK
普段使い6割ゲーム4割な感じだけどどっちも満足してる
数年後次買い替える時は4K144Hzかなあ
2021/03/06(土) 13:33:32.00ID:lFXrNn4Y
悪いこと言わん
中古のモニターはやめとけ
2021/03/06(土) 13:40:50.08ID:YFVBWy4i
Amazonでxl2411pの新品みたら一万ぐらい高くなってたけどなぜなんだ
2021/03/06(土) 19:31:40.56ID:lhzXVCWY
今はなんでも値段が上がってる。メモリSSDグラボもろもろ
まぁグラボは上がってるとかいう問題じゃないけど
2021/03/07(日) 00:39:29.57ID:8zAjmw11
>>813
それの上位互換2411kがサイバーマンデーのとき23000円で買えたから
俺からしたら買わねえわ
4年は長すぎ
2021/03/07(日) 01:00:05.88ID:m6Yn8vak
悩みに悩んだんだか、お前らに質問がある
10bitカラーって意味ある?

pd2700qとpd2705qで悩んでいるんだ

必要用途は
通常PC使用・動画視聴及び編集・絵描き写真
コンシューマ機を接続してゲームもしたい(だから60ヘルツ
PCゲームはしない
828不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:23:03.73ID:OOxILNNf
>>827
お前さんが、動画編集と絵描きにどこまで色数にこだわるかでしょ、

その程度なら、4bitでもいけそうな質問。
829不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:23:38.28ID:OCVpxi3A
>>827
Photoshopなどのadobe系ソフトウェアで写真・動画をRAW編集するなら10bitカラーは避けられない
フォトグラファーやクリエイターさん達の画像(写真及び動画)の編集は8bit(24bit)カラーと10bit(30bit)カラーでは大きく違ってしまうのです .

分かりやすい映像が↓
https://www.youtube.com/watch?v=O70Cm_yKbBQ
https://www.youtube.com/watch?v=agA9796bs3U

これまでは環境の構築に大変な金額が必要でしたが、AMDとNVIDIAは「GeForce・Radeonでも10bitカラーで映るドライバ」を提供しており、10bitカラーは普及期になっています
830不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:55:40.94ID:r5Hn5lue
急に音出なくなったわ
電源入れ直したら出たけど
ビビらすなよBenQ
2021/03/07(日) 03:53:18.87ID:LWg/vZFs
>>827
アプリと液晶とGPUと最終的な出力先が
全部対応してて初めて意味があるものだし
個人的にはそんなに10bitに意味があるとは…
ウェブデザインとかOSのシステム周りとか全部8bitだし

そしてそもそもPD2705Qも実は8bit駆動という
(公式HPに誤記があったみたいだけど訂正されてる)

https://www.prad.de/testberichte/test-benq-pd2705q-grafikmonitor-entpuppt-sich-als-top-allrounder#Einleitung
https://www.prad.de/testberichte/test-monitor-benq-pd2700q#Einleitung
USB給電とかHDR有無は別にしても
レイテンシとsRGBの再現性(ΔE)も結構違うっぽい?
2021/03/07(日) 08:10:31.87ID:BpPuOrjV
>>800
よかったな
パズルには当たり散らかしてゴメンと謝っとけよ
2021/03/07(日) 08:58:24.24ID:Ul+lllaF
>>827
何使ってるかわからないけどPCやソフトが10bit環境なら10bit選んだ方がいいと思う。
俺は絵描き以外同じ用途でデザイン系モニタでその両機種悩んだけど
カメラの画素数が大きいので最終的に4K選んだ。
2021/03/07(日) 11:02:47.49ID:zEbRMI4y
>>832
速攻押し入れにしまったよw
2021/03/07(日) 18:29:36.98ID:aEM9tbwB
Amazonでモニター買うのに延長保証ってつけたほうがいいと思う?
2021/03/07(日) 18:38:43.90ID:Ilf9SLGD
ツクモで買う
2021/03/07(日) 18:48:06.78ID:Ul+lllaF
10bitカラーで思い出したけど(液晶はPD2700U)
付属品のHDMIケーブルだとNVIDEAのカラー設定で出力の色の深度8bpcしか選べないけど
miniDP to DPケーブルだと8bpcと10bpcが選択可能になる。
付属HDMIケーブルがしょぼいのかな?

あとDisplay Pilotのシステムの色深度は8bpcは8表示だけど10bpcの時は--表示
2021/03/07(日) 19:29:46.27ID:aEM9tbwB
>>836
アドバイスありがとう!
2021/03/07(日) 19:49:09.83ID:Qd9jhHO/
2510まだ売られないのか…
2021/03/07(日) 22:23:31.49ID:DUrnApK1
EX2510の上位モニターってある?
2021/03/07(日) 23:12:42.70ID:BM6R05Gy
PG259QN
2021/03/08(月) 00:12:59.06ID:7cbizZXI
>>827です、皆様ありがとうございます

>>829
やはり綺麗だのぉ、迷うわ

>>831
10bitのpd2700q
8bitだけどHDRのあるpd2705q
で、悩んでいたわけです。
両方あるew2780qも候補ですが、エルゴノミクスがゴミだしで
一長一短で悩ましいですね。

>>833
PCが対応してくれているので
10bitにはしようと思います。
2021/03/08(月) 06:51:36.19ID:wMGjTsZ8
優しい人教えて
EW2780QとEX2780Qどっちが最新機種なの?HPや価格見てもどの発売日が正しいのかわからん
2021/03/08(月) 08:59:28.92ID:Wxy3RmDv
>>843
EW2780Qの方が後だけどEX2780Qの方がスペックは上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況