GPD WINx/WIN MAXについて語ろう45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/31(木) 14:14:22.42ID:GyrNaL+Dr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

参考スレ
GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします

※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1605926697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/31(木) 14:16:56.67ID:GyrNaL+Dr
GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載
2020/12/31(木) 14:17:08.90ID:GyrNaL+Dr
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
2020/12/31(木) 16:40:05.41ID:W+L3OLkx0
>>1

なんか一人で興味無いから過去機種要らないとか言ってるの居るけど
俺は問題ないと思うよ。
5不明なデバイスさん (ワッチョイ d797-3+JV)
垢版 |
2020/12/31(木) 17:24:42.29ID:c1DQW+Nh0
買えない自慢またやってる必死すぎね↑
2020/12/31(木) 22:44:48.45ID:aCcOHG2Aa
Fn とCAPSキー同時押しでCAPS無効になるとかINDIEGOGOに書いてあったが機能してるか?

あと、マウスモードの入力を変更することってできる?左スティックでカーソル移動させたい。
2020/12/31(木) 23:42:13.41ID:or8iGllKp
Win maxの解像度変更のツイートの件。
アカウントが凍結されててもう見れないけど、誰か上手くいった人いますか?
2021/01/01(金) 01:26:05.34ID:lMbLD4lJ0
>>7
うまくいくけど、パネルは1280x800だから文字潰れて実用にならん
2021/01/01(金) 01:46:57.04ID:edJawKkg0
>>6
contorollercompanion入れると幸せになれます
フリー版もあるので(steamインスコしていなくても使えるというメリットあり)
2021/01/01(金) 05:21:08.82ID:V/igJqRza
数時間前にビリビリからつべに転載された動画面白いな
今までは画面ばかりピックアップされてたけどこの動画は色々な角度からwin3を映してくれてる
VitaやSwitchliteと一緒に映してもくれてるから大きさもイメージしやすい
後、右下にある四角い奴って指紋認証用のセンサーだったんだな知らんかった
2021/01/01(金) 08:25:30.49ID:pIdZeWhta
>>9
それなー。
あのボタン配置のためオンオフがやっかいでさー。
2021/01/01(金) 08:26:14.78ID:pIdZeWhta
にしてもWIN3はUSB-Cが下にあるって、充電しながらプレイがしにくいじゃねーか。
2021/01/01(金) 08:45:10.16ID:edJawKkg0
>>11
OS起動時は10秒ほどマウスが効かないけど基本常時PADはONにしている
起動時どうしても操作したい場合タッチパッドで対応している
2021/01/01(金) 08:57:01.93ID:edJawKkg0
MAXの何がいいってタッチパッド装備しているところだよな
昔のゲームとか起動からPADオン状態でないと認識しなかったり
途中でオフにすると見失ったり
いろんな局面でタッチパッドも使う
手軽にスッと拡大したりとなかなか便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況