【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/16(土) 11:01:11.46ID:2e8eXscz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606581775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/16(土) 11:03:02.30ID:LMMGOo390
いちもつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-jAh2)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:04:40.71ID:OldZg6OQ0
乙クール
2021/01/16(土) 12:02:01.91ID:oZWyfTCl0
嘘だと言ってよロージー。
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 866d-b2WG)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:49:59.37ID:bSaaUEbH0
gprox使っていたらどっかに飛んで行っちゃった
2021/01/16(土) 13:01:34.51ID:LJ4mHPWh0
このマウス付属のUSBレシーバーってUnifyingレシーバーなのかな?
Unifyingレシーバ単品より安いからそうならこっちにしようかなーと
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/m171-wireless-mouse
2021/01/16(土) 13:59:28.31ID:6KFHJS/00
>>6
Unifyingは200番台から
100番台はUnifyingじゃない
2021/01/16(土) 13:59:54.11ID:J1hqznUn0
>>6
Unifyingレシーバーで絞り込んだときに出てこないからたぶん違う
2021/01/16(土) 14:31:19.50ID:q70UIIJv0
古いスレ再利用しようや…
何個もある
2021/01/16(土) 14:37:57.72ID:6KFHJS/00
リンク貼れる? 誘導あると助かる
2021/01/16(土) 15:21:31.00ID:LJ4mHPWh0
>>7 >>8
どうもありがとう
2021/01/16(土) 15:47:20.08ID:1dVezdZ60
Bluetoothは他にもいっぱいつけてっから混線するしBlueRedは認識がおかしいヤツ買って懲りたし、エレコムはすぐ壊れるし三和は話にならないしで、M546しか選択肢がなかった
レーザーは初めてだけど、長持ちに期待
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d68-PT/+)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:46:25.73ID:x05DtTH40
【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656472/
【Logicool】ロジクールマウス205匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1586617899/
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1610762471/
2021/01/16(土) 16:47:09.63ID:pWq8OSH40
M546はオプティカルセンサーだけどね
レーザーグレードとは名ばかりのごく普通の光学センサー

元のマイクロスイッチが良くないからオムロンに交換して
ホイールも高速スクロール機の物に入れ替えて使ってる
2021/01/16(土) 18:02:22.43ID:lRNpYWiT0
俺前スレで再利用提案したんだけどな・・・
2021/01/16(土) 18:24:21.27ID:nbw9As0d0
前スレで環境について質問したものです。
たくさんの回答ありがとうございました。
ゲーミングマウスにはなんか延長できるの付属しているようなのでそれを使います。
本当に助かりました。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 2205-I/rz)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:01:45.56ID:GZpTfoDk0
GPROワイヤレス持ってて今回G703h買ったけど両方同時使用でレシーバーの混線ありますかね?
2021/01/16(土) 20:19:06.22ID:jcb8v5sA0
>>17
同じ環境だけど混線はないです
2021/01/16(土) 20:29:20.76ID:tKUYxyc/0
混戦なんて人それぞれ
他人がどうとか気にしても無駄
2021/01/17(日) 00:33:46.79ID:YsAs4UG10
LogicoolのLightSpeedは混線や干渉、遅延といった無線特有の問題に対策がされており、めったなことでは問題が出ません。安心して使えると思いますよ。
2021/01/17(日) 10:37:36.12ID:xqvbIJyt0
次スレ誘導(重複スレ再利用)

【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656472/
2021/01/17(日) 11:18:49.05ID:Ow+6BMP5d
こっちでいいんじゃね?
2021/01/18(月) 11:49:51.03ID:gH37mL2R0
G HUBバグ多すぎだろ
どうなっとんねん

てかマウスボタンに合わせてマルチキー(複数同時押し)押しっぱなしってどう設定するのが正解なんです?

マクロ

記録で複数キー同時押し

デフォルトの間隔のチェック外す

キーアップを全部削除

間隔も全部削除

押してる間繰り返し

ってやってるんだけど他に方法ありますか?
2021/01/18(月) 12:02:21.72ID:BvVGtGTl0
>>23
GHUBだろうがLGSだろうがそういうのはLUAスクリプトで書かないと出来ない
2021/01/18(月) 17:50:36.36ID:zFV421Ej0
>>24
LGSは「同時押し」があったろ
2021/01/18(月) 18:13:07.90ID:YaAhUYNM0
押しっぱなしの事じゃないか
2021/01/18(月) 18:28:24.83ID:qz9QzasJ0
LGSなら

↓ キー
↓ キー
繰り返しオプション なし

でGキー押してる間押しっぱなしにできるよ
2021/01/18(月) 18:35:54.39ID:bXFZYnhP0
>>25
>>23がやってるのは「押し下げ」をリピートしてるだけで本当の意味での押しっぱなしにはなってない
LGSで出来るのは修飾キーの同時押しのみで任意のキーの同時押しはマルチキーでしかできない
2021/01/18(月) 18:37:59.70ID:bXFZYnhP0
>>27
それだとGキー離しても押しっぱなしになる
2021/01/18(月) 18:42:03.24ID:zFV421Ej0
>>28
修飾キーなら同時押し登録できるだろうに
君いらない子だから黙っててくれる?
2021/01/18(月) 19:03:43.56ID:bXFZYnhP0
>>30
質問者は修飾キーに限定してない
GHUBでLUAスクリプト書くしかないのは事実だし何の答えも出せないお前こそ黙るべき
2021/01/18(月) 19:06:55.41ID:qz9QzasJ0
>>29
こっちだと離したら離れるけど環境もありそう
G600t G502RGB LGS8.83.85(旧Ver)
2021/01/18(月) 19:37:15.18ID:6ssmYtzh0
G703をもっと重くしたいんですけど
どこかで互換性のある重りとか売ってます?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-jAh2)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:28:45.98ID:80259/2J0
釣具屋で板鉛買ってくれば
2021/01/18(月) 22:41:24.85ID:tvc7mn7ca
ヨドバシでgprox触ったわ
衝撃的な軽さだな
これでワイヤレスとかそらロジクールの値段が殿様値段になるわけだ
ただgproxスベスベし過ぎ&右側に薬指が引っかかる箇所が無いので滑ってホールドしにくかったので買わなかった(買わずにすんだ?)
この技術投入したMX518を50gで出してくれたらまた4台買うでロジさんよ
2021/01/19(火) 02:47:18.73ID:IhDhWw6i0
次スレ誘導(重複スレ再利用)

【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656472/
2021/01/19(火) 21:25:59.65ID:Ncbpb78U0
>>35
店頭じゃないだろうけど、グリップシールが付いとるでしょ
2021/01/20(水) 06:33:28.02ID:5u+DB/v80
>>34
加工しやすい?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-jAh2)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:40:59.84ID:yZg5iWW90
>>38
手で簡単に曲げたりちぎったりできるよ
ホームセンターの釣具コーナーでも売ってると思う
2021/01/20(水) 10:06:38.62ID:/4oDzP6E0
一応調べはしたのですが、わからなかったので教えて欲しい…
MXMaster3を使用しています。
基本的にはチャンネル1でunifyingレシーバーを使ってマウスを使ってて、
以前チャンネル2と別のノートPCをbluetoothで接続しました。
でもそのノートPCを全く使わなくなったので、チャンネル2を別のPCで今後使えるようにするためにチャンネル2の設定を削除?するにはどうすればいいでしょうか?
単なるbluetoothのペアリング解除だけだと、まだチャンネル2に設定が残ってて…
2021/01/20(水) 10:10:06.23ID:/4oDzP6E0
>>40
ごめんなさい、単発の質問は禁止ということで別の板で聞きます。
失礼しました。
2021/01/20(水) 12:21:04.76ID:Yu6zvGmv0
ここ質問駄目なの?!
2021/01/20(水) 12:49:45.03ID:8aXyRtPhM
>>40
使ってないのでよく分からないけど リセットとかは無いの?
2021/01/20(水) 13:39:10.05ID:Ae4Yz6Va0
単発の質問スレをたてるなと言うことだよ
2021/01/20(水) 14:01:36.60ID:9b9Uk/EYa
削除ってあるのかな?
でも他のPCで使いたいなら削除とかしなくても
最初に繋げたときみたいに長押しで認識させればいいよ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d68-PT/+)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:33.89ID:lPvd+FwH0
Unifyingソフトウェアで管理できるよ
2021/01/20(水) 14:37:28.61ID:f0x5ZAm60
削除なんかしなくても普通に新しい環境で上書きペアリングできると思うけど
2021/01/20(水) 20:01:37.85ID:5u+DB/v80
>>39
ありがとう!
2021/01/20(水) 20:52:06.39ID:CG/6zDB50
>>40
削除なんてしないで上書き設定するだけ
2021/01/21(木) 13:42:59.35ID:HHj1XUAU0
次スレ誘導(重複スレ再利用)

【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656472/
2021/01/21(木) 13:51:39.44ID:2osO6M1H0
接点復活スプレーかけすぎたのか4か所のネジ穴が対角線上に2個折れた
使い方間違えるとダメか
2021/01/21(木) 18:26:27.54ID:Km98sJZ50
いや、プラを侵食しないやつだろ?
2021/01/21(木) 18:32:32.08ID:TW/qwSs60
接点復活剤ってスイッチの接点とかじゃなくて
イヤホンジャックやRCAプラグみたいな接続端子用じゃないか?
2021/01/21(木) 18:46:32.47ID:Km98sJZ50
車の電装部品にも使えるしスイッチにも使える。
55不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-uiQu)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:52:14.50ID:g2U1Q3Z3p
接点復活剤使ってプラスチック割れるってどんな吹きかけ方したの?パーツの外に吹きかけるんじゃなくて中に浸透させるイメージで使うものじゃないのか
2021/01/21(木) 19:36:47.90ID:2osO6M1H0
スイッチめがけて適当にブシュブシュやってカチカチやったあと
そのまま拭かずに閉じて半年ぐらい経ってた
呉工業の接点復活スプレー
ホイールのメンテするのに開けたら2か所が折れてた
ネジを強く締めすぎた可能性も
2021/01/21(木) 19:40:37.24ID:UZF6qwb30
ドボンしたんだろ
2021/01/21(木) 19:50:28.63ID:1fsbafBC0
それネジ締めのトルクで割っただけよ
2021/01/21(木) 19:53:39.75ID:2osO6M1H0
力任せなネジ締めが原因かー
今後はもう少しデリケートに扱います
2021/01/21(木) 21:31:02.59ID:IqlHDe100
コンタクトスプレーなら大丈夫だろうけど2-26だとヤバいかも
2021/01/21(木) 22:14:20.78ID:3aHSM7e10
2-26というと雪の降る日のアレか。
2021/01/21(木) 22:16:19.87ID:51V+mlBW0
502のボタン配置のワイヤレス軽量でないかなー
100g切るぐらいの
2021/01/22(金) 00:46:52.31ID:orXnhF520
GProの軽さに慣れた今、100gでも重い。
でも最近有線とはいえもっと軽いマウスが増えてきてるね。
そのうち磁力で浮上する重さゼロのマウスが………
2021/01/22(金) 01:55:56.98ID:lC6WPmS70
502は最近のシンプルデザインにリメイクしてほしい
2021/01/22(金) 07:25:29.20ID:WeCouCZf0
初代マラソンマウス?のM705
久々に引っ張り出してみたらボタンもホイールもしっかり金掛かってていい感じだなあ
安いからMX Anywhere 2S買い足したけど
元値1万円でこの押し心地は…コストダウンひどい
2021/01/22(金) 09:47:18.75ID:/JQ/wO3H0
初代はしらんけど現行の705はめちゃくちゃチープよな
2021/01/22(金) 13:04:47.87ID:BzrBJyuT0
>>65-66
初代では無いけどパッケージ開けていない705tが2台発掘された、地味に嬉しい誤算だった。
初代は使い潰して、うっかり現行型買っちゃってたんだよー。
2021/01/22(金) 13:09:12.39ID:C+O9kguW0
なんでmaster3もanywhere3もデバイス切り替えボタンを裏側に置いたのか?
メリットが全くわからん。
69不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-UQsi)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:58:42.74ID:dTc8FGCDM
>>65
俺も多分ミカカの祭りで手に入れたM705が手元にある
しばらく使ってなかったがG300がチャタるので再登板
クリックやホイールの感触はイイネ
センサーの反応はメインPCで使ってる703hよりも渋いかな
ホイールの無抵抗回転が秀逸
2021/01/22(金) 15:16:04.07ID:gQlMm04+0
vx nanoから未だに買い替えられん
3台買っておいて正解やった
2021/01/22(金) 15:40:51.92ID:UoBLtkyy0
MX Revolutionのワンタッチサーチが便利だった
無くなったのはセキュリティ関係なのかな
2021/01/22(金) 16:26:32.82ID:lJQqLVEQ0
>>68
同じデスクならflow使えばよろし
2021/01/22(金) 16:57:34.81ID:0x7MVe5M0
MX Anywhere3をLogicool G POWERPLAYの布パッドの上で使うと
時々思い出したかのように超暴走する…

ありきたりな黒の布パッドに見えるのになんでや
2021/01/22(金) 17:01:08.67ID:C+O9kguW0
>>72
片方VPNだから無理
Easy-Switchでマウスの自動切り替えすらできない。

Flowはファイルのコピペまでしなくていいから手動ペアリングとか自由度持たせてほしい
2021/01/22(金) 17:07:12.40ID:w9heGbm30
Easy-Switchってネットワーク関係なくね
2021/01/22(金) 17:15:02.50ID:C+O9kguW0
>>75
要は、マウスとキーボードのデバイス切り替えを簡単にしたい。
Easy-Switchでキーボードと同時にマウスも切り替わってくれれば楽だができない。
次に思いつくのはFlowだが2台PCの1台はVPN接続なんでつながらない。
(だから手動ペアリングでもできればいいのに、と書いた)

仕方ないから今はEasy−Switchでキーボード切り替えたあと、
マウスをひっくり返してデバイス切り替えボタンを押す。

そうしてイライラしている間に「なんでボタン裏側についてんだ」と思って書いたのが>>68
なんです。
2021/01/22(金) 17:17:02.83ID:lJQqLVEQ0
切り替え多いときはそれぞれにマウスキーボード作業スペース用意するのが一番
2021/01/22(金) 18:14:55.51ID:x4A3nHbE0
403wlから703hに変えてみたけど403wlの方が良い
2021/01/22(金) 20:36:35.44ID:C+O9kguW0
>>77
これまではキーボードもマウスも別、デスクトップPCとノートPC併設、
で姿勢が悪いのが原因らしく肩と腰を痛めた。そこで椅子も机も位置を揃えて
無理のない姿勢を作ったら、キーボードとマウスは1つにしたくなった。のです。
2021/01/23(土) 10:23:08.92ID:JvacRoq10
604買ったけどずっと押してると親指痛くなる
なんでわざわざ尖らせるん
2021/01/23(土) 12:31:33.98ID:z+t0m/dq0
今ひとつマウスの保証交換やりとりしてる最中に代役で使ってた別のマウスもおそらくレシーバー壊れた
これも申請したら嘘だと思われるやんめんどくさ〜
2021/01/23(土) 13:03:47.14ID:jQOubMqM0
G304買ったった
低価格帯では評判良さそう
2021/01/23(土) 13:51:31.79ID:GYsSW7qb0
>>81
いや申請するしか無いだろw
手元の故障品発送しなくていいから?
2021/01/23(土) 13:54:49.01ID:YbNLvMQr0
レシーバーが壊れるなんて胡散臭い
2021/01/23(土) 15:16:22.68ID:22Drn4FI0
ポート変なところに挿してるとかそういうたぐいなんだろうなあ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f73-HeAC)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:21:39.95ID:qK4L6OwN0
一回ブッ刺したら発熱して即受信器死んだ事あったな
捨てろ言われて捨てる前に分解したらハンダボールでショートしてたわ
2021/01/23(土) 15:35:34.35ID:z+t0m/dq0
もう色々検証したし
マウス操作がカクついた時にLGSのDPI通知が頻繁に出るという切断再接続が起きている証拠の動画用意したから
申請はするけど気が滅入るよなぁ
2021/01/23(土) 15:59:47.99ID:YbNLvMQr0
>>87
そういう症状が出るってだけでそれが「レシーバーの故障」という証拠にはならないんだが
2021/01/23(土) 16:08:20.57ID:W+bWLMZp0
特定のポートに指したときだけカーソルがカクツクのならあったな
無線LANアンテナの近くのポートから離してみたら正常動作したけど
2021/01/23(土) 16:17:36.60ID:z+t0m/dq0
>>88
「切断再接続が起きてる証拠」について書いたんだが?
2021/01/23(土) 16:26:16.65ID:YbNLvMQr0
>>90
誰も切断再接続が起きることを疑ってんじゃないんだが?
その症状の原因がレシーバーの故障だと決めつける証拠が無ければ何の意味も無い動画
2021/01/23(土) 16:37:20.22ID:z+t0m/dq0
だからねレシーバーから離れろよwレシーバー壊れたんじゃないかというのはあくまで俺の感想であってどうでもいいんだよw
現に起きている切断と再接続が繰り返されてて何か壊れてますよねという不具合の証拠の動画であって
当然USBポートの場所の検証なんかも手元延長ケーブル含めて全部やったことを提示してな
2021/01/23(土) 17:16:36.59ID:YbNLvMQr0
じゃあレシーバーの故障じゃない可能性もあるのに新品送らせようとしてるってことか
どんな切り分けしてるんだか
2021/01/23(土) 17:19:55.92ID:Esohbedh0
anywhere3が気になってるんだけど
これ例えばPCはUnifyingレシーバで接続、
タブレットはBTで接続みたいにできる?
それとも全部どっちかでないと駄目とか制約ある?
2021/01/23(土) 17:22:51.95ID:U2K6VqvJ0
メルカリでレシーバーだけ3500円で売れたぞ
壊れるから需要があるんでないの。
2021/01/23(土) 17:25:13.15ID:z+t0m/dq0
>>93
おめえものすげえ馬鹿だな
2021/01/23(土) 17:56:36.40ID:GYsSW7qb0
>>94
好きな組み合わせOK

1-Unifying
2-Bluetooth
3-Bluetooth も出来るし

1-Bluetooth
2-Bluetooth
3-Bluetooth も行ける

Unifying追加で買えば全部Unifyingも出来る
2021/01/23(土) 18:02:06.32ID:Esohbedh0
>>97
ありがとう
2021/01/23(土) 18:05:27.59ID:YbNLvMQr0
>>96
お前が馬鹿だからろくに説明もできないんだろ
2021/01/23(土) 18:13:31.11ID:z+t0m/dq0
うんもういいよ わかったね?
2021/01/23(土) 18:16:43.79ID:eAw+KLx90
何の情報も持ってないのにイチャモンだけはいっちょ前なんだよなこのスレの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況