!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606581775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-6Kad)
2021/01/16(土) 11:01:11.46ID:2e8eXscz0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-hPuX)
2021/03/23(火) 23:45:00.63ID:AsjcSXjk0 本体のメモリが空だったらDPI1600のやつを入れとくといいぞ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-Z40K)
2021/03/23(火) 23:58:18.44ID:Csf+sj3d0715不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-oD0o)
2021/03/24(水) 02:02:02.75ID:Jsmda1fDr >>712
ghubじゃなくてゲーミングソフトウェアだけど特定のゲームでDPIが極端に下がる事があったけどスリープからの復帰が原因なのかはわからない
昨日ゲーミングソフトウェアを再インストールしてから起きてないから検証出来ない
ghubじゃなくてゲーミングソフトウェアだけど特定のゲームでDPIが極端に下がる事があったけどスリープからの復帰が原因なのかはわからない
昨日ゲーミングソフトウェアを再インストールしてから起きてないから検証出来ない
717不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-cuwj)
2021/03/24(水) 06:24:18.76ID:TgZ97beW0 今年こそはghubの命日が決まりますように
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-+7cm)
2021/03/24(水) 06:34:28.22ID:wCoGftLr0720不明なデバイスさん (JP 0H63-1ncg)
2021/03/24(水) 12:09:38.12ID:imTTea6mH ソフト制御時の挙動に係ることなのにオンボ設定が絡んでくるの普通に欠格でしょ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-f1xY)
2021/03/24(水) 14:18:01.78ID:IjFYUXB10 ロジクールのマウス、グラファイトはずっと売り切れなんだけど
どうなってるんだよ
どうなってるんだよ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ d32b-4Ddi)
2021/03/24(水) 14:30:29.87ID:Uff3reLb0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b12-2Opn)
2021/03/24(水) 15:17:55.99ID:YL2EfFuP0 固定じゃ駄目なん?
724不明なデバイスさん (JP 0H63-1ncg)
2021/03/24(水) 16:16:10.83ID:imTTea6mH725不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b12-2Opn)
2021/03/24(水) 16:22:09.46ID:YL2EfFuP0 だからオンボの設定とか固定プロファイルにするとかで実現できるじゃん
726不明なデバイスさん (ワッチョイ d32b-4Ddi)
2021/03/24(水) 16:24:25.61ID:Uff3reLb0 >>724
はあ?
スリープしたら一時的にソフトも停止してハードとソフトの接続が切れてるんだから
スリープ復帰してからソフトが再接続→ソフト側の設定有効化するまでのタイムラグの間
ソフト制御効かないのは当たり前だろうがw
そういう仕組みすら何も分かってない無知馬鹿だからお前は支離滅裂なこと言ってんだよw
どうやって接続切れた状態でソフト制御するんだよマヌケw
はあ?
スリープしたら一時的にソフトも停止してハードとソフトの接続が切れてるんだから
スリープ復帰してからソフトが再接続→ソフト側の設定有効化するまでのタイムラグの間
ソフト制御効かないのは当たり前だろうがw
そういう仕組みすら何も分かってない無知馬鹿だからお前は支離滅裂なこと言ってんだよw
どうやって接続切れた状態でソフト制御するんだよマヌケw
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-oXDN)
2021/03/24(水) 16:53:25.62ID:P6buyGId0 G600とか有線モデルならソフト制御復活するの早いぞ
俺はオンボ設定はLED点灯、ソフト側のデフォルトプロファイルはLED消灯にしてるが
スリープ復帰時に一瞬LED点灯(オンボモード)になるが1秒くらいですぐLED消灯(ソフト制御)に戻る
無線モデルだとアダプタ再認識してから再接続とかで余計な時間かかるのは仕方ないんじゃね
俺はオンボ設定はLED点灯、ソフト側のデフォルトプロファイルはLED消灯にしてるが
スリープ復帰時に一瞬LED点灯(オンボモード)になるが1秒くらいですぐLED消灯(ソフト制御)に戻る
無線モデルだとアダプタ再認識してから再接続とかで余計な時間かかるのは仕方ないんじゃね
729不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-cuwj)
2021/03/24(水) 18:23:44.70ID:TgZ97beW0 あれだけクソだクソだと言われてたLGSも
G HUBと比べれば完成度の高い優秀アプリですわ
G HUBと比べれば完成度の高い優秀アプリですわ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-4Ddi)
2021/03/24(水) 20:06:31.86ID:V5P2dqQZ0 LGSって復帰時にラグあったっけ?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba5-0ZVt)
2021/03/24(水) 20:08:21.55ID:KGgQ06rI0 MX Anywhere3はDUOLINK対応していますか?
マウス側の対応状況が調べてもよくわからない。
キーボードが対応していればロジマウスならOKとか?
マウス側の対応状況が調べてもよくわからない。
キーボードが対応していればロジマウスならOKとか?
732不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-EoOz)
2021/03/25(木) 11:49:55.94ID:b3etNSYva USB切替器いちいちスイッチ押すの面倒くさくなってきたのでFLOW対応機買おうと思うんですがこの機能あれば底の切替ボタン押さなくてもいいって事ですか?
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-4Ddi)
2021/03/25(木) 19:25:32.33ID:vGZyunUO0 もう対応機器も使ってないし、アンイストールしてるのに
Unifying Softwareがちょこちょこ出現してきて困ってます、解決方法誰か分かりますか?
知恵袋にも同じようなこと書いてる人いますね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233209576
Unifying Softwareがちょこちょこ出現してきて困ってます、解決方法誰か分かりますか?
知恵袋にも同じようなこと書いてる人いますね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233209576
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-zgiT)
2021/03/25(木) 20:58:24.49ID:zkNfwROX0 OSクリーンインストール
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-UUyU)
2021/03/26(金) 01:36:19.23ID:OQ8kRcsk0 GhubでG600のサイドボタンが全部使えるようになったって聞いたからLGSやめて
Ghubにしようと思ったが早速LGSの設定をインポートするところでエラー発生してインポートできず
無数にあるプロファイルを全部設定しなおさないといけないのかとげんなりしていたが
GhubでG600のサイドボタンに戻ると進むボタンを割り当てても無反応
>>658の書き込みをみてマクロで登録すると戻る進むボタン単体では動くけど
戻る進むボタンと別のボタンと組み合わせたショートカットが動かなくなった
これだとJaneやchromeのマウスジェスチャとかAHKで戻る進むボタンが使えなくなってしまうのでLGSに撤退します
マクロだとGhubのスクリプト制御で無理やり戻す進むボタン動かしてんのかな
外部のアプリやスクリプトはそこの処理が拾えず制御できなくなってるっぽいが
調べたけどGhubでは戻る進むボタンをG600のサイドボタンに割り当てると動かなくなるバグも昔からあったバグなのな
Ghubのデフォルト設定では戻ると進むはチルトホイールに設定されてるけど戻る進むはチルトホイールでしか正常に動かないと書いてあった
Ghubひどすぎだわ
Ghubにしようと思ったが早速LGSの設定をインポートするところでエラー発生してインポートできず
無数にあるプロファイルを全部設定しなおさないといけないのかとげんなりしていたが
GhubでG600のサイドボタンに戻ると進むボタンを割り当てても無反応
>>658の書き込みをみてマクロで登録すると戻る進むボタン単体では動くけど
戻る進むボタンと別のボタンと組み合わせたショートカットが動かなくなった
これだとJaneやchromeのマウスジェスチャとかAHKで戻る進むボタンが使えなくなってしまうのでLGSに撤退します
マクロだとGhubのスクリプト制御で無理やり戻す進むボタン動かしてんのかな
外部のアプリやスクリプトはそこの処理が拾えず制御できなくなってるっぽいが
調べたけどGhubでは戻る進むボタンをG600のサイドボタンに割り当てると動かなくなるバグも昔からあったバグなのな
Ghubのデフォルト設定では戻ると進むはチルトホイールに設定されてるけど戻る進むはチルトホイールでしか正常に動かないと書いてあった
Ghubひどすぎだわ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ f10a-uCRP)
2021/03/26(金) 09:49:18.36ID:yHEH9mas0 まとめ
G-HUB
ゴミ
G-HUB
ゴミ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ f5dd-iB9k)
2021/03/26(金) 10:51:57.87ID:YjvV4rHw0 4行
739不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-1mGO)
2021/03/26(金) 11:37:19.32ID:5n5qYS1x0 G300sチャタリングしたからG604買おうかワクワクしてたのに
接点復活剤で直っちゃった
安いマウスだと気兼ねなくソール剥がせる
接点復活剤で直っちゃった
安いマウスだと気兼ねなくソール剥がせる
740不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-duYg)
2021/03/26(金) 11:55:05.47ID:QMPlsdhpM PCをマウスクリックでスリープ解除ってできる?
デバイスマネージャーのマウスのチェックいれてもできなかった
デバイスマネージャーのマウスのチェックいれてもできなかった
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-7G3l)
2021/03/26(金) 12:00:23.58ID:oJt7qxg20 スレ違い
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-UUyU)
2021/03/26(金) 12:07:52.49ID:mzYqaxSi0743不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-UUyU)
2021/03/26(金) 12:09:24.02ID:OlwsKulM0 Ghubのプロファイル設定って、エクスポート(保存)できます?
Logicool アカウント作って、クラウドに保存ってあるから
アカウント作れば、プロファイル保存できるっぽいみたいだけど・・・
Logicool アカウント作って、クラウドに保存ってあるから
アカウント作れば、プロファイル保存できるっぽいみたいだけど・・・
744不明なデバイスさん (アウアウエー Sada-e9+l)
2021/03/26(金) 13:20:24.49ID:SjeB4MBla FLOW使ってみたけどBluetoothだめね反応がにぶすぎる
レシーバー追加する事にした
レシーバー追加する事にした
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6907-JpNp)
2021/03/26(金) 14:05:37.19ID:fKHsM7JR0 ロジのflowはWinとLinuxで利用してた
USBじゃ無いんだよねぇ
USBじゃ無いんだよねぇ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/26(金) 14:43:16.98ID:gDrkyDzG0 まぁレジストリ見つけて削除するしかないんだろうが
これは厄介だよ
これは厄介だよ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-uhHl)
2021/03/26(金) 15:07:07.41ID:YjvV4rHw0 ghubさー
なんでマルチキーは原則マクロでしか使えんの?
LGSからインポートするぶんには普通にキーとして使えるのに?
なんでマルチキーは原則マクロでしか使えんの?
LGSからインポートするぶんには普通にキーとして使えるのに?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-1mGO)
2021/03/26(金) 20:08:07.37ID:5n5qYS1x0 チャタリングで何億円溝に捨ててるか知らないが
接点復活剤で簡単に直せるんだから
ロジは簡単に分解できるようにしてチャタリング保証を無くせ
そして商品開発にその金を回せ
接点復活剤で簡単に直せるんだから
ロジは簡単に分解できるようにしてチャタリング保証を無くせ
そして商品開発にその金を回せ
750不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-ID+j)
2021/03/26(金) 20:26:36.34ID:j8fMQQCwM 冬場に加湿器使うようにしたらチャタリング起きなくなった
やっぱ静電気の影響が大きいんだな
やっぱ静電気の影響が大きいんだな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-t9WP)
2021/03/26(金) 21:20:48.86ID:ocQ9Rxjr0 静電気はマウスパッドが原因というね
752不明なデバイスさん (ワッチョイ adda-UUyU)
2021/03/27(土) 00:00:20.32ID:nHlTphgI0 G603みたいにカバー全部簡単に取り外せるようにすればいいのにな
そうすればばらさずにお手軽にチャタリング直せる
そうすればばらさずにお手軽にチャタリング直せる
754不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-Xvcw)
2021/03/27(土) 11:00:25.86ID:5jJgPSUB0 G604有線接続は無いのか...
G700sから一生乗り換えられそうにない
ghubもクソらしいし
G700sから一生乗り換えられそうにない
ghubもクソらしいし
755不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ApAI)
2021/03/27(土) 11:29:52.33ID:vVyWHwnpa うちはLGSよりGHUBのほうが快適だが
>>748も何が不満なのか意味が分からないんだよな、マクロでマルチキーだと何か困るんだろうか
オンボードにするとマルチキー使えないってのなら困るだろうけど、そういうわけでもないし
>>748も何が不満なのか意味が分からないんだよな、マクロでマルチキーだと何か困るんだろうか
オンボードにするとマルチキー使えないってのなら困るだろうけど、そういうわけでもないし
756不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-m26l)
2021/03/27(土) 11:35:24.69ID:ItcowTES0 GHubは間違いなくクソなんだけどもう長いことLGSを使ってないから何がクソなのか忘れちまった
757不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-11de)
2021/03/27(土) 13:08:21.48ID:Fh6QpNY30 >>755
押しっぱとか挙動違わない?できるなら別に構わないんだけど自分はわからなかった
つーかキー割り当てごときにマクロってのが意味わからん
普通にLGSと同じように任意のキー割り当て用意してくれればいいだけなんだけどな
押しっぱとか挙動違わない?できるなら別に構わないんだけど自分はわからなかった
つーかキー割り当てごときにマクロってのが意味わからん
普通にLGSと同じように任意のキー割り当て用意してくれればいいだけなんだけどな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-IQgy)
2021/03/27(土) 16:45:06.75ID:Y184utwi0 g703hホイール不具合報告多いし欠陥じゃね?これ
俺のも壊れたわ
俺のも壊れたわ
759不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ApAI)
2021/03/27(土) 17:29:07.51ID:vVyWHwnpa760不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ApAI)
2021/03/27(土) 17:36:44.67ID:vVyWHwnpa というかLGSでは無理だったオンボードメモリへ既存のプロファイルをコピーするのが
GHUBでは可能になってるから、オンボードメモリの設定管理もだいぶ楽になってる
GHUBでは可能になってるから、オンボードメモリの設定管理もだいぶ楽になってる
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-UUyU)
2021/03/27(土) 17:58:22.30ID:COE8PsiB0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-UUyU)
2021/03/27(土) 18:07:45.63ID:COE8PsiB0764不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-a917)
2021/03/27(土) 21:20:47.48ID:1ryWRU7H0 思い出すなぁ
SetpointからLGSに変わったときに最小化等の指定機能を
何故無くしたんだとここに書いたらクソミソに叩かれたことを
キーストロークじゃ無くて機能だからこそアプリを選ばず出来たのに
ショートカットキーを受け付けないものでさえな
ハードの路地ってのはいいんだがソフトはクソってのは今も昔も変わらんわけだ
新しくする度にジワジワ劣化する
SetpointからLGSに変わったときに最小化等の指定機能を
何故無くしたんだとここに書いたらクソミソに叩かれたことを
キーストロークじゃ無くて機能だからこそアプリを選ばず出来たのに
ショートカットキーを受け付けないものでさえな
ハードの路地ってのはいいんだがソフトはクソってのは今も昔も変わらんわけだ
新しくする度にジワジワ劣化する
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-uhzT)
2021/03/27(土) 21:41:11.10ID:l+FkU6x40 ハードもずいぶん糞になったけどな
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-UUyU)
2021/03/27(土) 21:48:12.45ID:COE8PsiB0767不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ff-x++P)
2021/03/27(土) 22:31:05.61ID:PCEgEuBF0 昔はゲーミングマウスもSetpoint使ってたから
768不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-P2Yy)
2021/03/27(土) 22:47:03.85ID:M1661YdnM Setpoint使ってたのMX型番の頃じゃね?
G型番でSetpointあったっけ?
G型番でSetpointあったっけ?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-UUyU)
2021/03/27(土) 23:01:51.94ID:GPEq8SYd0 G5、G7
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 328b-Q7aw)
2021/03/27(土) 23:03:55.12ID:P1FuRtGh0 mx master3についてくるレシーバーはkx800も受信できる?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-UUyU)
2021/03/27(土) 23:16:56.02ID:COE8PsiB0 昔はまだ今の様な「Gシリーズ」って明確なブランド分けも無かったからな
ゲーミング市場が大きくなってGシリーズをブランド化してSetpointやMシリーズとは完全に袂を分かった
ゲーミング市場が大きくなってGシリーズをブランド化してSetpointやMシリーズとは完全に袂を分かった
773不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-P2Yy)
2021/03/27(土) 23:18:34.48ID:dvDqQ+Y8M774不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-11de)
2021/03/28(日) 00:27:58.89ID:KaNLF5ex0775不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ApAI)
2021/03/28(日) 09:45:30.21ID:GYaKq97ja776不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-11de)
2021/03/28(日) 10:44:45.75ID:KaNLF5ex0 >>775
できた!画像とても助かった
設定をきちんと理解してなかった申し訳ない
遅延の数値を0にしたりしてたけど、そもそも消せるんだね
ただLGSはこんな面倒ではなかった気がするけど
まだなんか使い方間違ってるのかな??
できた!画像とても助かった
設定をきちんと理解してなかった申し訳ない
遅延の数値を0にしたりしてたけど、そもそも消せるんだね
ただLGSはこんな面倒ではなかった気がするけど
まだなんか使い方間違ってるのかな??
777不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-bSOU)
2021/03/28(日) 11:02:46.15ID:a7LkpgIsa778不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-11de)
2021/03/28(日) 11:09:50.84ID:KaNLF5ex0 >>777
あーっとLGSのマクロと一緒って意味かな??
LGSではキーストロークの割り当てしか使ってこなかったからマクロの使い方が根本的に足りてなかったみたい
なんにしてもありがとう!
恥ずかしながら数年間出来ないと思っていたことが解決しましたわ
あーっとLGSのマクロと一緒って意味かな??
LGSではキーストロークの割り当てしか使ってこなかったからマクロの使い方が根本的に足りてなかったみたい
なんにしてもありがとう!
恥ずかしながら数年間出来ないと思っていたことが解決しましたわ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-NvSE)
2021/03/28(日) 19:16:19.15ID:DsAos5RH0 verticalどうなん?
人差し指が疲れるような
人差し指が疲れるような
780不明なデバイスさん (ワッチョイ f57c-z3zU)
2021/03/29(月) 01:00:45.57ID:WBSqtiqf0 慣れりゃどうにかなるのかもしらんけど
細かい精度出しづらい
普通のマウスだと腕と指で調整するとこを腕しか使えないような感覚
細かい精度出しづらい
普通のマウスだと腕と指で調整するとこを腕しか使えないような感覚
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e84-UUyU)
2021/03/29(月) 20:05:19.66ID:dD7/ciVW0783不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-UUyU)
2021/03/29(月) 21:10:58.09ID:npNKMHMw0 G903だけど、分解しないで正面からボタン押し縦爪にコンタクトスプレーをプチュとして
チャタリング気味だったのが直った
チャタリング気味だとカチョカチョいってた音がカチンカチンと新品時の音になったし
効果ありやね
チャタリング気味だったのが直った
チャタリング気味だとカチョカチョいってた音がカチンカチンと新品時の音になったし
効果ありやね
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-bb0G)
2021/03/29(月) 21:30:44.19ID:JGUlKco90 G703hのホイールが逝ったわ
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/30(火) 11:49:17.08ID:xJWVyR4n0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e84-UUyU)
2021/03/30(火) 12:16:30.73ID:dRDI9/f20787不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/30(火) 13:51:30.29ID:oowy2um80 このイチャモン即レスおじさんは読解力皆無だよな・・・
>>785
とはいえWindowsのバージョンくらいは書いてもいいかもしれん
10ならタスクマネージャのスタートアップ、それ以前ならmsconfig辺りはどうかね
>>785
とはいえWindowsのバージョンくらいは書いてもいいかもしれん
10ならタスクマネージャのスタートアップ、それ以前ならmsconfig辺りはどうかね
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-UUyU)
2021/03/30(火) 14:18:10.56ID:xJWVyR4n0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-2TfU)
2021/03/30(火) 15:15:43.39ID:nfBjKbmn0 ワッチョイ被ってんだけど偶然なの?自演なの?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d83-YRDJ)
2021/03/30(火) 17:06:42.80ID:rKxARar80 聞きたいんすけど
G300を長らく使っていて中指サブボタン有りの多ボタンマウスを探してます
roccat tyon以外で近いものあるかな?
G300を長らく使っていて中指サブボタン有りの多ボタンマウスを探してます
roccat tyon以外で近いものあるかな?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 1263-1mGO)
2021/03/30(火) 17:14:33.24ID:QgBzWR4f0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-5c2S)
2021/03/30(火) 17:17:27.85ID:HchukcKg0 ホイールしたのボタンのことだろ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d83-YRDJ)
2021/03/30(火) 17:19:51.72ID:rKxARar80 すまんホイール下じゃなくて、右クリック側についてるサブボタンのことです
g600を買ってみたんだけど、ちょっとしっくりこなかったもんで
g600を買ってみたんだけど、ちょっとしっくりこなかったもんで
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 1263-1mGO)
2021/03/30(火) 17:23:56.45ID:QgBzWR4f0 >>793
そっちか
俺は人差し指で押すから「中指サブボタン」ってピンとこなかったわ
G502とG604はホイール下のボタン二つの内一つはスクロールモード切り替え(カスタマイズ不可)
だからそれだけ注意だな
G600は二つともGボタン
そっちか
俺は人差し指で押すから「中指サブボタン」ってピンとこなかったわ
G502とG604はホイール下のボタン二つの内一つはスクロールモード切り替え(カスタマイズ不可)
だからそれだけ注意だな
G600は二つともGボタン
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 1263-1mGO)
2021/03/30(火) 17:25:38.74ID:QgBzWR4f0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d83-YRDJ)
2021/03/30(火) 17:37:06.92ID:rKxARar80 むーやっぱ完全上位っぽいものは無さそうなんですね
ありがとうございました!
ありがとうございました!
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 32cf-UUyU)
2021/03/30(火) 17:42:00.18ID:/Us1koXS0 便乗でホイール下のボタンに色々割り当てられる安いの教えて下さい
何も考えずにM590を買ってゴミとなりました
何も考えずにM590を買ってゴミとなりました
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 12a5-7YXw)
2021/03/30(火) 17:56:07.73ID:xLWFcqGd0800不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-duYg)
2021/03/30(火) 18:27:53.24ID:io3/uUDGM 頑張って開発したら価格が上がって買われなくなるというジレンマ……
あの価格帯のマウス買う人は機能とか性能よりも価格重視だろうからね
あの価格帯のマウス買う人は機能とか性能よりも価格重視だろうからね
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-JwoL)
2021/03/30(火) 19:03:12.06ID:OzTZ39s10 AmazonでG502有線の新モデル買おうとすると商品説明欄に、
当社はサステナビリティの活動の一環として、当製品のケーブル素材をゴムへ変更いたします。機能性、耐久性は以前と同一です。
って書いてるんだけど何これ
布ケーブルじゃなくなったのか
当社はサステナビリティの活動の一環として、当製品のケーブル素材をゴムへ変更いたします。機能性、耐久性は以前と同一です。
って書いてるんだけど何これ
布ケーブルじゃなくなったのか
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d83-YRDJ)
2021/03/30(火) 19:45:32.19ID:rKxARar80 8000円台でG300をベースに側面親指ボタンと薬指しふとボタンつけてくれたら8000円くらいで買う
親指ボタンが6個くらいついてたら12000円でも買う
親指ボタンが6個くらいついてたら12000円でも買う
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-UUyU)
2021/03/30(火) 20:35:00.70ID:LU0qNDys0 >>801
ロジのページ見たら商品画像(一部)のケーブルがゴムになってるな
ロジのページ見たら商品画像(一部)のケーブルがゴムになってるな
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-AIuK)
2021/03/30(火) 20:42:22.97ID:52uldCu70805不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-JwoL)
2021/03/30(火) 21:15:39.17ID:OzTZ39s10806不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-m26l)
2021/03/30(火) 22:51:16.57ID:UxQbCV3C0 サステナビリティって基本的にコストアップ噛み締めて実現するものだからな
807不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-NvSE)
2021/03/30(火) 22:56:27.59ID:TqcpLZTzd810不明なデバイスさん (ワッチョイ 32cf-UUyU)
2021/03/30(火) 23:48:20.87ID:V+5Wu54x0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-s6WN)
2021/03/31(水) 09:41:46.91ID:7WgRyjLT0 ロジ〜、初期不良で問い合わせたら何日待たせるつもりだよ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-11de)
2021/03/31(水) 10:16:44.42ID:kCeN7gEI0 初期不良の相談は購入店のほうが話早いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市売春】 個室内で男性客に3回 、 SEXのサービスを提供。 マッサージ店経営女性(52歳)、逮捕 [485983549]
- 【高市悲報】識者「言わせたのも立憲、勝手に撤回したと判断したのも立憲」 [614650719]
- 楽天・三木谷浩史「これ以上の円安はまずいと思います」 [256556981]
- 1日に玄米4合
- misono(倖田來未の妹)さん、衆議院選挙立候補へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
