atermのメッシュについて聞きたいんですが、
2枚目の画像のような構成でメッシュWi-Fiとして使うことって可能ですか?
1枚目は現状です。


現状
https://i.imgur.com/DG9cj2F.png

メッシュWi-Fi構想
https://i.imgur.com/MjebItA.png

HGWと3階自室のルータは外を通して有線でつないでます
(自室の窓に窓隙間用ケーブルのためカテゴリ5e)

狙いとしては
1つのSSIDにして家内全体でシームレスにしたい
自室がほぼメイン、次いでリビングに居ることが多く
自室にはPCとPS5などがあるのでそれらは有線で繋ぎたい
また3階では下からつなぐより有線で繋いでる3階自室のノード経由のが速度が出る場合そっちで繋いでほしい
リビングでは事務所の親機もしくは2階廊下ノードの速い方に繋


メッシュの親機を事務所ではなく3階自室にすると、窓通してるカテゴリ5eのせいでリビングなどでスピードをロスしてしまうのでは?という懸念からです
構想のように繋ぐことができてシームレスになるのなら導入検討したいと思ったが、メッシュ構成の一部を有線で繋いでる事例を検索しても探しきれなかったのでここで聞いてみました