240〜512GB品がお手頃価格になり主流に。
TLC品やM.2品も続々登場だが?
【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588635544/
【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1564885934/
【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548905630/
【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1498742001/
【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454251042←実質10
【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007
【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352379295
【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1333320568
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811
【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1275459252
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253
【2.5"/M.2】SSD15台目【TLC QLCは超割高】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/24(日) 10:21:31.45ID:/+HSRBsc
202不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:32:12.24ID:euyLr/4Q204不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:35:15.39ID:AJRfGwdz >>200
なら今時SSDなんて格安で買えるんだから、新品SSDつけて売れば?「本体は中古ですが、SSDは新品をつけます!」なんて商法どの再生業者もやってるんだし。
なら今時SSDなんて格安で買えるんだから、新品SSDつけて売れば?「本体は中古ですが、SSDは新品をつけます!」なんて商法どの再生業者もやってるんだし。
206不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:39:11.63ID:euyLr/4Q 橋本環奈、参戦!!
207不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:39:25.58ID:euyLr/4Q すいません誤爆しました
208不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:40:15.18ID:pD/DU2VJ 本気で参考になるって言ってんなら自分で復元ソフトいろいろ入れてやってみればいいんだよ
復元できたら教えてよ
復元できたら教えてよ
209不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:40:21.50ID:AJRfGwdz211不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:48:58.71ID:AJRfGwdz >>210
それ多分0フィルできてない。ちゃんとしたメーカー製ツールでやってないから書き込みがキャッシュに吸収されてるのでは?
それ多分0フィルできてない。ちゃんとしたメーカー製ツールでやってないから書き込みがキャッシュに吸収されてるのでは?
212不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:49:14.34ID:nksEzdfw >204に賛成だけど古いパソコンなら売るとかせこいこと言わないで捨てたらいいんでないか
使ってたHDDやSSDは普通外す
神経質なやつはメモリすら外す
>>209
おれも捨てるときは物理的に壊す
そろそろ総スカンしていいころ
使ってたHDDやSSDは普通外す
神経質なやつはメモリすら外す
>>209
おれも捨てるときは物理的に壊す
そろそろ総スカンしていいころ
213不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:54:51.86ID:euyLr/4Q214不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 20:58:10.90ID:euyLr/4Q215不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 21:17:17.94ID:eL0wj/7p ググればintel(ssd)の消去方法なんて出てくるのに質問に見せかけて煽りたいだけってホント始末に悪いカスだな
216不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 21:21:23.23ID:wLR+/a7V 切れるなら最初から質問すんなよ
使ったことないけどCCleanerにもドライブデータの抹消って機能がある
純正でなくてもツール使えば復元できなくなったりすんでないかな
コマンドならこんなのもあるらしい
cipher /w:<ドライブ文字>:
ぐぐれば答えは見つかる
新しいならパーツごとに売るとかもあるよね
使ったことないけどCCleanerにもドライブデータの抹消って機能がある
純正でなくてもツール使えば復元できなくなったりすんでないかな
コマンドならこんなのもあるらしい
cipher /w:<ドライブ文字>:
ぐぐれば答えは見つかる
新しいならパーツごとに売るとかもあるよね
217不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 22:29:57.52ID:fKSNTbIj エビデンス言うやつ嫌いやわー
218不明なデバイスさん
2021/03/09(火) 23:01:43.77ID:9p9Is0ZY エビざんす
220不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 03:56:00.44ID:P7jk4fC9 エビデンス庵野
222不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 12:37:28.63ID:N2oTbdBU 海老海老うるさいっての
223不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 17:24:41.51ID:wc39hwYn SSD 復元したら エロだらけ
224不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 20:36:13.73ID:ZmSC3LmZ >>221
ease usは比較的発見率高い。謎のswf めちゃめちゃ発見してくれるけど、金払ってまで復元する気ないからなんのファイルかわからないまま。
ease usは比較的発見率高い。謎のswf めちゃめちゃ発見してくれるけど、金払ってまで復元する気ないからなんのファイルかわからないまま。
225不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 21:51:44.95ID:lungy6LR easeってスパイウェアだよ
謎のファイルは釣りだから
そんなの信じてるようじゃお話にならないよ
謎のファイルは釣りだから
そんなの信じてるようじゃお話にならないよ
226不明なデバイスさん
2021/03/10(水) 21:52:27.96ID:CrthNcHz 発見率www
発見はどのソフトでもするんだよ
復元ができないの
発見はどのソフトでもするんだよ
復元ができないの
227不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 02:28:11.22ID:bP5B77fY まあ復元できたとか勘違いだろう
ファイルエントリ見つけてこんなファイルがあったかも程度でしょ
ファイルエントリ見つけてこんなファイルがあったかも程度でしょ
228不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 02:37:57.40ID:KccyO2V9 おい確率高いとか言い出したぞ
他で確率低いのどれだよ
他で確率低いのどれだよ
229不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 02:54:39.17ID:2dpsweEW サイファーで消せるだろ?
230不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 14:20:51.81ID:IW6AU4hG ssdなんだからsecure eraseでオッケーでしょ?
231不明なデバイスさん
2021/03/11(木) 14:33:59.99ID:IW6AU4hG キッズの質問には優しく回答してやれよ。春休みなんだぞ。
232不明なデバイスさん
2021/03/30(火) 00:35:20.45ID:4/2s3TmQ 媒体手放すときは強烈なゴア動画でデータ埋め尽くしてからもう一回フォーマットしてる
データサルベージした奴の心は最初の動画で折れると思う
データサルベージした奴の心は最初の動画で折れると思う
235不明なデバイスさん
2021/04/02(金) 01:35:03.61ID:DFDVW7le ゴアよりケリー
236不明なデバイスさん
2021/04/02(金) 23:41:18.84ID:TJtTzVON バイデンがなれるならカマラだろjk
237窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2021/04/04(日) 21:36:22.48ID:ZnvZBcwF ( ´D`)ノ<今使ってるシステムディスクをSumsung 960 PROから
intel optana 900P に換えようと思ってんだけどどうよ?
intel optana 900P に換えようと思ってんだけどどうよ?
238不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 21:41:40.93ID:vUBBgNuY 俺は960proからオプタンに変えたよ、大満足だよ
239窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2021/04/04(日) 21:53:00.72ID:ZnvZBcwF >>238
( ´D`)ノ<どもども。導入を前向きに検討して見るれすよ。
( ´D`)ノ<どもども。導入を前向きに検討して見るれすよ。
240不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 23:16:37.83ID:jXJOvPhL SSDって、ディスクパーティション削除したらハードディスクデータ復元ツール使っても復元できないくらいに不能になりますか?
241不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 00:23:44.72ID:d02DGJVX SSDに対してHDD用のツールを使うのは何故か理解できない
242不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 16:03:34.06ID:9xiiYogW Xpoint って記憶域がQLCってマジ?
じゃあダメじゃん。
じゃあダメじゃん。
244不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 01:10:03.61ID:QOplfGpR あるかないかと問われれば
245不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 23:41:38.54ID:HI5dlWQR HDDと同じようにSSDも復元出来ると思ってんでしょ
246不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 19:02:55.26ID:ek2xjuxs ノートのCドライブの容量がたりなくなってきました
オススメのM.2SSDはありますか?
オススメのM.2SSDはありますか?
247不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 19:14:10.84ID:FTI+o6n+ もともとついてたやつがおすすめ
248不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 23:05:18.96ID:j9Ka15m5 へー
249不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 12:36:13.51ID:/H5PqR3Y MX300が入ってるPCにcrucial storage executiveをインスコして自己診断したらアベンドしたのでチェーンソーで叩き割りました。
251不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 17:39:44.43ID:IC1ElwTM 同じシリーズで今のより容量の大きいやつって事では
252不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 17:40:41.26ID:xNzox36E254不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 18:41:46.43ID:U5lEQZka 間違えた書き込み速度
255不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 18:51:20.10ID:U5lEQZka257不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 19:23:44.54ID:9zW/lRMC 容量一杯とかデータも保存してそうだな
寿命考えるなら素直に外付けで大容量追加した方が良くないか?
んでホストは256あたりの高速なやつ入れてOS/アプリ限定で
寿命考えるなら素直に外付けで大容量追加した方が良くないか?
んでホストは256あたりの高速なやつ入れてOS/アプリ限定で
258不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 20:18:12.09ID:U5lEQZka259不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 21:16:11.98ID:O2Xjq+fl 後出しでうだうだ言われてもなあ
262不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 23:35:54.59ID:gyFSOyZy >>259
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ
うだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだうだ
263不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 23:48:44.91ID:erO1pws4 抜作先生の黒板芸みたいなのやめてください
264不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 00:14:53.55ID:7yQv72Zh うだ?
266不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 15:26:14.96ID:Zm6k1uI7268不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 18:14:12.96ID:kEUeEXLV 発熱考えるなら970EVOってことかな?
269不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 23:57:08.86ID:cGTzs22t270不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 05:18:18.57ID:6JIS1NaB 必要な条件提示せずに
ありますかと聞いただけで返ってきた答えに
そういうことじゃなくてこうじゃなきゃだめなのとか怒っても
おまえの聞き方が悪いとしか思わないよな普通
ありますかと聞いただけで返ってきた答えに
そういうことじゃなくてこうじゃなきゃだめなのとか怒っても
おまえの聞き方が悪いとしか思わないよな普通
275不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 21:01:28.45ID:zclBOn3w 根に持つタイプって怖いな
276不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 02:11:24.43ID:V1Zz5xY/ CrucialのSSD 1TB買おうと思うんだが
BX500とMX500はどう違う?
MX500の方が若干速いけど値段が1000円ぐらい違ってくるが
BX500とMX500はどう違う?
MX500の方が若干速いけど値段が1000円ぐらい違ってくるが
277不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 02:53:02.35ID:vGC0Sx0F BX500はDRAMキャッシュがない
だから寿命が短く若干遅いし大容量ファイル転送で速度低下しやすい
千円しか変わらないなら自分はMX500買う
だから寿命が短く若干遅いし大容量ファイル転送で速度低下しやすい
千円しか変わらないなら自分はMX500買う
278不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 06:50:29.76ID:bXDy/qNl DRAMの有無だけでなく
BX500の1TBはQLC、MX500はTLC
BX500の1TBはQLC、MX500はTLC
279不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 12:42:46.45ID:V1Zz5xY/ CrystalCheckrで健康度61%だったのだが買い換え時かな、正常と出てるが
281不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 01:56:55.01ID:ms/pLA9o HDDをサムスンの870EVOに換装したけどスピードがイマイチなんだが、原因てわかる?
https://i.imgur.com/xyPyMYv.jpg
https://i.imgur.com/xyPyMYv.jpg
282不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 08:08:42.95ID:zvfpPX7u マザボが古いとか
285不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 10:57:46.53ID:z00Ydlux >>283
言いたいことは分かるけど、SATAの規格はbitだぞ
...って書いててなんとなく調べたら
ttps://hirofun.com/computer/pc/15291/
何でSATAだけbit・Byte無視で数字をスライドしてるんだよw
言いたいことは分かるけど、SATAの規格はbitだぞ
...って書いててなんとなく調べたら
ttps://hirofun.com/computer/pc/15291/
何でSATAだけbit・Byte無視で数字をスライドしてるんだよw
286不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 12:04:48.07ID:tlR0XPeW 8b/10bでデータ流してるから1byteが10bitになる
289不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 14:30:13.24ID:z00Ydlux291不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 03:02:41.45ID:ZMyL0vvD 楽天のSPDで売ってるMX500 1tb
11980円のと12100円で売ってるのは
どう違う
11980円のと12100円で売ってるのは
どう違う
292不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 11:07:13.73ID:tIe8H3dC 10年使ってきたHDDが診断するソフトで注意になってきたので、そろそろSSDに交換したいと思っているですが、
速さより寿命が比較的長い安定してるオススメのメーカーありますか?
パソコンはacerのAS5750-N52というやつです。
速さより寿命が比較的長い安定してるオススメのメーカーありますか?
パソコンはacerのAS5750-N52というやつです。
293不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 17:48:35.12ID:LiToZbm7 SSDの1TBで、WD青とSandisk(Ultra)の中身は同じのようですが、
WD緑との違いは何でしょう?
WD緑との違いは何でしょう?
294不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 20:06:56.84ID:OCv6Hbyg >>292
メーカーは比較サイトで出ているレベルのものならまあどこでも同じ
実際に使うであろう容量の2-3倍の容量のものを選べば寿命は長くなる
使用する容量ギリギリのものを買うと速度も遅くなるし寿命も短い
ssd比較で検索したら記録方式(SLC,MLC, TLC, QLC)sata3対応とかもっと質問の質もあがる最低限の知識を得られるだろう
メーカーは比較サイトで出ているレベルのものならまあどこでも同じ
実際に使うであろう容量の2-3倍の容量のものを選べば寿命は長くなる
使用する容量ギリギリのものを買うと速度も遅くなるし寿命も短い
ssd比較で検索したら記録方式(SLC,MLC, TLC, QLC)sata3対応とかもっと質問の質もあがる最低限の知識を得られるだろう
295不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 00:16:05.22ID:KWUVYGKE 281ですが、やはりケーブルが悪かったようで交換したら平均的なスピードになりました
ありがとうございました
ありがとうございました
297不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 01:16:06.24ID://lOB+iu いいってことよ
298不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 15:39:50.19 書込耐性12,000TBWのマイニング向けSSD、Team「T-CREATE EXPERT PCIe SSD」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0506/391415
Team Group(本社:台湾)は2021年5月4日(現地時間)、書込耐性12,000TBWのマイニング向けNVMe M.2 SSD「T-CREATE EXPERT PCIe SSD」を発表した。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0506/391415
Team Group(本社:台湾)は2021年5月4日(現地時間)、書込耐性12,000TBWのマイニング向けNVMe M.2 SSD「T-CREATE EXPERT PCIe SSD」を発表した。
299不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 19:18:20.12ID:0PX4xNEQ おいくら万円なんだ?
300不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 21:05:51.52ID:qWPrbxTg マイニングより鯖方面に需要ありそうだな
301不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 00:25:06.98ID:Bl0RNPw5 SandiskかWDの1TBを買う気マンマンで、ここのスレを見て背中を押してもらおうと思ったら・・・
>>165-166を読んで振り出しに戻って、CrucialのMX500をポチりました。
まぁ、Crucialは2年ほど前に250GBを買って何ら問題がなかったから
別にメーカーを変えなくてもよかったんだけどね。
>>165-166を読んで振り出しに戻って、CrucialのMX500をポチりました。
まぁ、Crucialは2年ほど前に250GBを買って何ら問題がなかったから
別にメーカーを変えなくてもよかったんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
