>>829
特化した仕様ってことはないけどIntelチップセット(Z系だけだっけ)のM/Bでないと
使えないし、当たり前っちゃ当たり前なんだけどOptane SSDしか使えない

>>833
ほぼ出来ないと思っておいた方が良い
SSDの場合HDDと違ってOSから見えるディスク内のアドレスは、コントローラが
認識している場所を返してくるけど、物理的に固定された場所ではなくウェア
レベリングとかで違う場所になってしまうのが普通なので、消した瞬間に
リカバリとかでないとかなり難しい

データサルベージ会社でも、SSDは管理テーブルの故障が多くて、それを復旧
するのはかなり難しいって話なので、市販のレスキューソフトくらいだとかなり
難しいらしいよ