FDM式3Dプリンター個人向け 7レイヤー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/10(水) 14:24:57.35ID:l7qgA8BZd

個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず
管理人→プリンタ板

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/printer/1611212589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/11(木) 11:10:40.44ID:0MtsMHtCd
>>40
あ、囲ってないけどカメラの話なら少し混ざれるかも?

最近カメラ動かしてないけど、モデルが無事に出来てるのを確認する目的だと正面を0度として、30度〜45度くらいの角度で設置が多い気がします
それ以上あげちゃうと進捗が把握しにくくなるし、下げすぎると全体像が見づらくなるので

ただ、土台の高さや位置を変えて0度で積層の状態を見たり、頂点の90度からX、Y軸の動作をチェックしたりもしてたので目的に応じて…って感じですかね
2021/02/11(木) 11:15:15.05ID:RXnS6KLs0
>>40
迷ったら2台で監視するのも有りかもね

ウチは1台で真正面からベッドより少しだけ高い位置に設置してる
ファーストレイヤーのプリントが確認出来るように少しだけ下に傾けてる

>>38
esunのPETGでプリントしたけど、俺にはこれ位の綺麗さが限界みたい
http://imepic.jp/20210211/400580
http://imepic.jp/20210211/400610

>>42
匂いを気にしなくても良いなら本当はABS使いたいんだけどね
綺麗にプリントできそうだし
esunのは高くないのにどのフィラメントも良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況