X

【Logicool】ロジクールキーボード22th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/16(火) 19:19:20.56ID:IKG/nCbu
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583629107/
【Logicool】ロジクールキーボード21th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602780958/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
2021/04/10(土) 19:32:51.15ID:aggvf7hJ
>>70
コンパクトなサイズに割り切ったんだろうね
俺はとにかくコンパクトなのが欲しかったしGキーなくて良かったわ
2021/04/10(土) 21:03:09.02ID:GLPfQ5K5
■質問
無線キーボードのバッテリー残量を常に確認できる方法ある?

G-Hubをいちいち開くのはめんどくさいw
74不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:15:56.08ID:CA8HRcks
>>69
ちなみに試しにUSBをACアダプタに接続しても再現します

PCシャットダウン

一度バックライト消える

デフォルトの「サイクル」のパターンで色が変わり続る

5分ほどで再びスリープされる

913のスイッチを切るとかライトのボタン押して消灯とかすればいい話なのですが
これが正常な動作なのかが知りたかったのです
75不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:23:37.92ID:CA8HRcks
>>71
ロープロファイルのテンキーレスが欲しかっただけなのですがおかしいですかね
813のTKLがあればそれでもよかったのですが

ちなみにリチウムイオンバッテリーは過充電では劣化しないという認識だったのですが
USB挿しっぱなしの何がバッテリーに悪いのかよろしければ教えて頂けませんか
76不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:04:21.05ID:aaYueIdg
KX800 MX KEYSをWindows10のPCにBTでペアリングしようとしたとき
表示された6桁の数字を入力すると、もう一度やり直してください、と言われて何回やっても接続できない
なにか見落としてる点があれば教えて下さい

ドングルでは使えています
MX Anywhere 2SマウスはBTで接続できています
numlockを最初に押したり、テンキーで打ったり、英字キーの上の数字キーで打ったりは試しました
2021/04/11(日) 14:43:34.20ID:K7j3cRix
G-hubって、キー毎にオンオフとか割り当てを変えたりする事は可能?
たとえば、ゲームで使わないキーはオフったり等。
2021/04/11(日) 18:24:33.43ID:bQK59gVF
>>77
割当は基本Gキーのみ
誤爆防止のゲームモードはどのキーでも無効化できた記憶
79不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:29:44.56ID:ZUvBvAgr
g913なんだけど電源入れ直したらBluetoothボタンが永遠に点滅しているだけで、その他のキーが全く反応しなくなっちゃったんだけど対処法ある?
2021/04/12(月) 02:07:04.26ID:CtSRDEN0
永遠ってもう違和感を感じる方がおかしいのかな
2021/04/12(月) 09:07:14.07ID:DqO6/byB
>>80
延々と、を間違って表現してるんだろうね。
82不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:46:34.78ID:WED6dSDv
永遠は無限で、延々は有限なので
>>79の場合は永遠が正しいと思う
2021/04/12(月) 12:28:06.01ID:TtXFRn0x
電源切れば消えるんだから有限だぞ
2021/04/12(月) 12:34:25.99ID:wNVw8WvD
この場合の使い方は「延々と」が正しいよ
2021/04/12(月) 12:35:16.74ID:wNVw8WvD
ま、5ちゃんのスレでそこまで言葉にこだわらなくてもいいだろと思うけど。
2021/04/12(月) 14:29:50.12ID:47Q+GlUg
「永遠と」と書くのが間違いなのであって「永遠に」は別に間違ってない
2021/04/12(月) 15:33:42.97ID:8O826WvI
>>80
日本語として間違ってるわけじゃないけど文章で「違和感を感じる」
という表現には違和感を覚えるね(決まったああああああああ!!!!!
2021/04/12(月) 16:32:31.03ID:oHb0EysL
G813欲しいんだけど
どれが一番キー軽いの???

茶軸タイプ????
2021/04/12(月) 16:36:44.60ID:mavKitp0
「午後17時」とか「今夜22時」とか書かれるとイラッとする
2021/04/12(月) 16:42:23.24ID:kmWULZqZ
今夜22時はokだろ
明晩22時とか言わないか?
2021/04/12(月) 16:43:29.69ID:mIfQUqhG
>>88
リニア
2021/04/12(月) 16:43:32.93ID:kmWULZqZ
今夜かorz
まあ普通に使うんじゃね
2021/04/12(月) 16:59:41.04ID:QwDEgjWQ
こんや12じだれかがしぬ
2021/04/12(月) 18:54:16.50ID:oHb0EysL
>>91
なるほど

Gproキーボード今使っているんだけど
これに一番近い キーは何になる??同じようなキーを使いたい
2021/04/14(水) 16:19:57.13ID:8LvIE4lU
モノは良いがG-HUBがクソっていうレビューをあちこちで見たけど
本当だったので笑ってしまった
G-HUB無しで基本的に使えるのでまだ良いが
2021/04/14(水) 19:20:41.66ID:w9p4tXeb
でも、ほかのマウスやキーボードのメーカー、例えばコルセアとかサーマルテイクもソフトウェア糞だからなぁ。
2021/04/14(水) 20:43:38.97ID:C8wcVTEh
G-HUBは廃止されない・・・誰も要望を送信してないからである・・・
2021/04/15(木) 18:00:41.20ID:zQelnvh9
G-HUBでググるとPCを日本語名にしているとインストールで問題が発生していたとか異次元の不具合があった事を知って震える
2021/04/15(木) 18:20:30.65ID:Pg9ZNftM
2年半使ったG613がついにチャタり出したのでK835の赤軸買ったよ
最初PRO X買おうかと思ってたんだけど、今までGキーろくに使ってこなかったんだよね
光らなくてもいいし、メカニカルでテンキーレスっていうだけで十分だなって気が付いた

つか最近キーボードも欠品気味で地味に値上がりしてんのね、G613が2年前より高くなってるとか
10076
垢版 |
2021/04/15(木) 20:22:25.21ID:YTDRiLmV
>>76
KX800 MX Keys
今日ファームウェアがアップデートされて、無事にBTでペアリンクできた
やったぜ
2021/04/15(木) 21:09:50.00ID:Pg9ZNftM
ファームウェアの不具合だったのか、KX800もいいね
KX800と同じくらいの価格でいいから無線マルチデバイス対応の小型メカニカル出してほしい
2021/04/15(木) 22:56:03.81ID:aunsU8sZ
>>98
だってマウス用のLogicool optionsなんて詳細表示の「More」ボタンに直訳で「増加」って書いてあるんだぜ
しかも大昔からずっと直しやしねぇ
2021/04/16(金) 00:03:37.39ID:Pe5OakeT
そこは直しちゃだめだろ
10410
垢版 |
2021/04/17(土) 11:21:52.36ID:LRWH+bKe
G512交換品が届きました。2か月半かかったな〜。3回目の在庫確認で当たったw
不具合品の処分についての指示はなかったね。
2021/04/17(土) 15:19:01.88ID:lEM9eNxO
KX800どこも在庫残り少ないか売り切れになってるんだけどなんでだ
楽天で買いたかったのに在庫ない
2021/04/17(土) 15:28:08.94ID:ZLRPjlQ/
kx800使っているけど、明るいところでも
バックライトが明滅するけど仕様なの?
2021/04/17(土) 16:06:03.48ID:zbfGKhlc
>>105
国内在庫がそんなに無いからじゃないか?
2021/04/17(土) 16:22:17.57ID:YvZeVsAu
ヨドバシに在庫あるじゃん
店縛りは不便だね
2021/04/17(土) 19:15:08.00ID:kypdGYcw
MK235のキーボードに対応するlogiの公式ソフトってないんですか?
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mk235-wireless-keyboard-mouse
110不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:07:59.53ID:wtcnWvyj
>>106
暗いときでもいわゆる明滅の状態なら故障だと思う
2021/04/18(日) 17:13:38.19ID:ENXAaUBk
メールサポート探したけど見つからない。
電話しかサポートは、なくなったのか?
112不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:46:55.68ID:ua0vghB0
SuperLightって背面のシール全部剥がした方がいいんですか?
因みにApexメインです
2021/04/21(水) 11:00:17.83ID:bguL4P+O
k380、デフォルトでファンクションキーがマルチメディアとかブルートゥース選択に割り当てられているのがとても使いづらい。
その他は完璧な製品なんだけど。

LogicoolOptionは使いたくないし、他に方法はあるかな?
BTキー(F1〜F3)はキーバインドをいじるフリーソフトでは無理でした。
改造ファームウェアとかないのかな?
2021/04/22(木) 02:15:29.08ID:gqqwDm0C
K800tでミュートキーがリピート気味にチャタるという
最悪に近い故障が発生した
似た症状発生した方おられませぬか
2021/04/22(木) 06:38:48.88ID:Wwo1865p
御教えください。
机が狭くマルチペアリングのキーボードを買おうと思っています。今はノートパソコンを閉じて外部ディスプレイで使っています。
しかしWindowsデスクトップを買うことになりました。OSが同じでもパルチペアリングは可能なのでしょうか?その昨日を使う場合にはもう一つディスプレイを用意する必要があるのでしょうか?
ノートパソコンの液晶は15.6インチでハーフFHDで汚いです、、
よろしくお願いいたします。
116不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:01:08.44ID:OZyFAp3T
>>115
OSの種類は関係ないよ
全部同じでも大丈夫

ディスプレイは接続端子が複数あって、デスクトップとノートが接続できれば、1つだけでいい
2台のPCを同時に接続して、見たい方に手動で切り替えることになる
2021/04/22(木) 09:59:59.70ID:WxdP4BpQ
mx keys使いはじめて2週間ぐらいだけど
打ちやすさはおおむね満足してる
接続先の切り替えボタンに追従してマウスも接続先が切り替わってくれるものと思ってたんだが手動で切り替えないといけないのだけが不満
マウス裏返すのめんどくさいんじゃ
118不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:41:54.51ID:CApmGy2T
>>117
確かにマウスも同時に切り替わらないのは不思議
原理的にはできそうなもんだけど、わざとやらないのかな?
119不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:43:23.50ID:CApmGy2T
>>113
optionsでファンクションキーに切り替えたあと
optionsをアンインストールしてもだめ?

もとに戻っちゃうの?
2021/04/22(木) 12:40:02.32ID:hOE03ouK
>>117
Logicool Optionsでマウス側のFLOWでそれできるよ。
マウスがFLOWに対応している必要があるけど。
2021/04/22(木) 13:05:09.05ID:WxdP4BpQ
キーボード操作の方が多いから、切り替えるためにマウスに手を乗せかえるってのが嫌なのよね
キーボードボタンで切り替えたらひっそりマウスも切り替わってほしい
2021/04/22(木) 18:51:23.59ID:FPuuTZVp
>>120
flow onにしてるのに切り替わらないんですよ
2021/04/22(木) 20:41:29.12ID:awIITTwU
セキュリティソフトがflowの邪魔してんじゃない
あれ乗っ取りみたいなもんだし
俺のESETはそうだった
2021/04/23(金) 09:36:41.42ID:WhqG1ZUa
>>25
発売当時に複数台購入して気に入ってたので職場用に1台書いたしたらマラカス仕様だったんだが
今買うともれなくマラカス仕様???
会社であまり打鍵音出したくないからリニアにしとるのに普通に打った時の音も微妙にうるさくて困るわ
2021/04/23(金) 11:36:11.60ID:Y1eR94Iq
>>124
G913、発売直後に買ったけど、いまだにマクロキーが押し間違えるなぁ…w
ctrl+Sで保存がG5+Sになったり…w
2021/04/23(金) 16:16:48.99ID:aSNAORYo
ロジクール、高速メンブレンスイッチ採用の耐水ゲーミングキーボード「G213r」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0423/389809
2016年9月に発売が開始された「G213 RGB ゲーミングキーボード」のリニューアルモデルで、型番が変更されたほか、スタイリッシュな仕上がりになっているという。
2021/04/24(土) 07:28:16.91ID:3Vc6/3nZ
logicooloptionsで設定したキーアサインが使ってると効かなくなる。logicooloptionsを起動すると回復。
原因何かな?他のドライバーと干渉してる?
2021/04/24(土) 09:14:39.36ID:XTxtwZB7
今Apex pro使っててG913tklに乗り換えようか迷ってるんですが、Ghub使って無変換キーやCapslockのアサイン変えてオンボに記憶させることって可能ですか?
2021/04/24(土) 10:53:52.31ID:JhRzQiM+
残念ながら無理でございます。
130不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:16:24.58ID:zCanwHVr
K800tを長年使っているのですが、同じような打ち心地の有線キーボードってありますか?
2021/04/24(土) 15:05:19.65ID:7Lui2/FJ
K740かな?今触ってみたがあまり近くはない気がする
あとキー配列がちょっと違う(ins/delらへん)ので結構ストレス
お店で試してからどうぞ
2021/04/24(土) 15:51:15.56ID:TtBxqR2f
G913TKLはキートップの爪が折れそうで外して洗濯とか気軽に出来ないのが難点
2021/04/24(土) 18:45:30.72ID:1aT7OFmR
K740使っていたがワイヤレスのキーボードとかでは打鍵感覚が違うね。
134130
垢版 |
2021/04/24(土) 21:02:09.75ID:IUPOh4LX
>>131
>>133
返信ありがとうございます
実は先日、K800tと外観がそっくりだったのでAmazonでK740買ったんですが、思ってた以上に打鍵感覚が違ったので質問させてもらいました
やっぱり実物触らないとダメですね、、
2021/04/24(土) 21:44:02.49ID:7Lui2/FJ
問題はK800の感触に近いのはワイヤレスの上位機種だけな事か
ロジって有線キーボードほとんど作ってない。
正確には自社商品ラインナップにない、だが
2021/04/25(日) 19:11:06.35ID:99m1D75o
アマで謎のゲーミングデバイスタイムセールしてるけど
話題になってないって事は別にそれほどでもないって事か
2021/04/30(金) 13:01:36.59ID:qiA++mb0
G510っていう随分昔のキーボード1700円なら買い?
2021/05/01(土) 10:16:45.97ID:tuEB0ae9
K780がめちゃ好きで家でも職場でも使ってるんですが、適したケースってないでしょうか?

米尼でしか見かけたことがなく、ソフトケースでも良いんですが、他に知りませんか?

https://www.ask-mswin.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/k780_10-1024x683.jpg
https://www.尼.com/dp/B07PKN221X
139不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:24:48.60ID:5QKlK4ZD
サンワダイレクト PC用 キーボードケース 200-BAGKB1NV
140不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:03:19.29ID:kwY2hV/L
お問い合わせページで項目記入しても送信ボタンが出てこないんだけど…
チャットのボットもクソ役にただねぇしどないせぇゆうねん
2021/05/06(木) 02:11:18.99ID:ANPviNkY
PS5での使用を見越してG613買っといていざPS5が届いて設定しようとしたらPS5とBT接続出来ないと言うね
PCをBT接続するとマクロ使えないし困ったもんだわ
2021/05/06(木) 10:36:24.67ID:Y+rOocHl
K295を購入して約2カ月、割とヘビーに使ってたら
最初はキーボードの上をなでるように手を滑らしてもほぼ無音だったのに
今は普通にカチャカチャ音が鳴るようになってしまった(ほぼ使ってないテンキーは無音)
打鍵音も最初のスコスコ音からカチャカチャ音に変わってきた
グリスはたっぷり塗られてると思うけどプラが削れて遊びができちゃってるのかな
143不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:43:19.81ID:NImA+qvL
そろそろLogitechも60%ゲーミングキーボード出さないかな。
最近Razerとかcorsairあたりが出し始めたから流れに乗って欲しい。
2021/05/06(木) 19:54:35.86ID:uf3eV1Go
unifyingでパンタグタフの安いキーボードねえの?
145不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:31:33.71ID:RNcC1TGK
140だけどお問い合わせのライブチャットでやりとりしたら在庫ないからM575でいいかって^_^
ロジクールって対応いいよなぁ〜
146不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:13:10.10ID:VQtiVjrQ
K310の打鍵感を愛してるんだけど、似たようなのあります?
147不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:53:23.33ID:stxJYC7+
>>145
コロッと好印象になってるなw

何からM575に交換してもらったの?
2021/05/07(金) 23:36:35.77ID:zhv7a0N3
>>143
その前に380をuni対応してほしいわ
あとは同じデザインのテンキーかな
マウスセットなのにキーボードが非対応なんてバカバカしい
2021/05/08(土) 00:00:49.06ID:nudXOdbE
>>147
M570だよ
ライブチャットって海外の人が対応するんだね
翻訳しながらやり取りしてるからちょい返信遅かったし、住所とか電話番号教えろって言われて若干怖かったんだが
2021/05/08(土) 00:37:28.97ID:h09hwDkA
ghubのマクロって、実行中かどうかの確認と強制停止ってできないの?
Gキー押すごとに切り替えで設定してるんだが、マクロ途中で押しても反応ないからどういう状態になってるかわからん…
2021/05/08(土) 00:49:53.06ID:g+86//IO
マクロは内容全て実行するまでストップせんよ。どうしても止めたいならWinキー押すなりして別のプロファイルに自動切り替えする
2021/05/08(土) 03:30:15.36ID:clJZEGUD
G413がチャタるようになったんでK835に買い替えた
2021/05/08(土) 10:02:05.31ID:jZwpiwGa
静電接点はチャタらないと聞いていたけど、どうしてロジはチャタるのか謎。
2021/05/08(土) 15:46:50.67ID:t5JL4q/r
謎もなにも静電容量無接点方式じゃないからな
メカニカルのキースイッチは中国Kaihua ElectronicsのCherryコピーだし
2021/05/08(土) 16:00:31.75ID:g+86//IO
静電容量がチャタらない訳じゃないだろう。古いスマホなんかでタッチするとチャタる様な事もある
156不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:13:17.26ID:mwcLgJkF
FPS用途ならクリック感のある青軸系の方が使いやすいからな。
キャラクター移動がより感覚的に理解できる。
静電容量無接点だと「スコッ」って感じの感触で物足りない。
G PRO Xキーボードで青軸を標準にしてるのは流石だと思ったね。
2021/05/08(土) 20:05:32.53ID:njDdcP84
G PRO Xいいよね
FPSやる時はキーボードを縦に置いているので無線が出てくれるとありがたい
2021/05/08(土) 21:43:51.14ID:eo6z6a4/
小学生の時から社会人なるまでずっとK270を買い替えて使っているんですが
ピカピカ光るキーボードに憧れがあります
K270から乗り換えに適した光るキーボードでいいのはないでしょうか?
159不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:53:05.19ID:VeevrExx
>>158
K800t
160不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:23:00.65ID:X9bK8lOE
logicool PRO Y-U0031
買ってみようかなと思うんですけどどんな感じかわかる方いらっしゃいますか
2021/05/09(日) 09:40:35.37ID:/Z3Zn5n/
g813買ってきたお
2021/05/10(月) 14:56:46.00ID:cueWB6VP
GproXの無線は欲しいなぁ
チャタリング起きてもスイッチ変えるだけで済むなら助かるし
2021/05/10(月) 19:35:35.27ID:B/Be7hgl
麗しのG913TKLが届きましたよー
どこぞのYouTuberが紹介したから人気になったとかいうタクタイルにど素人感を覚えたので
敢えてクリッキーを選んでやったわ
これで10数年間眠らせていたワイヤレスナンバーパッドも生かせるぜ
2021/05/10(月) 20:04:08.44ID:B/Be7hgl
で初カキコ(死語)
ほほーこりゃええわ
カタカタ音もいいじゃないか
ただピカピカ光るのは要らないな、これは後で消そう

しかしワイヤレスナンバーパッドと打鍵感の落差がすごい(笑)
2021/05/10(月) 20:05:35.46ID:G6v6OQRp
MXマウスとキーボードに変えたら快適すぎてやばい
USB切替器使ってたのがバカらしくなった
やっぱケチらないで良いもの買わないとだめね
2021/05/10(月) 20:25:00.71ID:B/Be7hgl
ついでにBluetoothでスマホへの入力テスト



問題ないようで何より
そろそろマウスも新調したいな

2chMate 0.8.10.89/Sony/SO-03J/8.0.0/LR
2021/05/10(月) 21:06:56.82ID:KzhmggBd
何年ぶりに見ただろうかこの機能
2chMate 0.8.10.89/samsung/SC-02J/9/LT
2021/05/10(月) 21:34:13.23ID:LOnyZTpJ
2chMate 0.8.10.89/Google/Pixel 5/11/GT
2021/05/10(月) 22:59:26.49ID:bLhcXj7q
>>164
おれもG913クリッキー。
おれはLogi初心者だけど、使い心地はどう?
2021/05/10(月) 23:19:16.46ID:ND9kQhNg
G913リニアとG913TKLタクタイル持ってるが、仕事用に超絶HHKBが気になる。
エクセル多用するからテンキー付きを買ったが、やはりHHKBは使いにくいかな。
あと、ボリュームコロコロも在宅ワークでは便利。
2021/05/10(月) 23:22:32.08ID:bLhcXj7q
>>170
半年以上使ってるけど、いまだにCtrlとG5を押し間違える…w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況