テンキーレスキーボード 16枚目【変態詰込お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:55:34.06ID:YlUQZG7Z
★注意★
コンパクトキーボードによくある「変態詰込配列」とは違います。

ここは一般的なフルキーボードから『テンキー部分のみを切り取った』テンキーレスキーボードについて語るスレ。

  ファンクションキー F1〜F12 が4個ずつグループ化されている
      ↓      ↓      ↓
┌┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┐
└┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┴┘└┴┴┘
┌───────────────┐┌┬┬┐
│                        │├┼┼┤
│                        │└┴┴┘
│                        │  ┌┐
│                        │┌┼┼┐
└───────────────┘└┴┴┘
                           ↑
  カーソルキー、機能キー、編集キーが独立した山となっている

■テンキーは無いけど変則配列なキーボードについてはこちらへどうぞ
コンパクトキーボード総合スレ Part13
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/

■左に置いて打ちたい・独自機能が欲しいといった単体テンキーはこちら
お勧めのテンキー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1231658312/

■前スレ
テンキーレスキーボード 15枚目【変態詰込お断り】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550920049/
2不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:57:38.51ID:YlUQZG7Z
■主なテンキーレス1 ※廃盤品含む
東プレ / Realforce89(U)/91(U)/86U
http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
DHARMA POINT / DRTCKB91UP2/ DRTCKB91UBK
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20130317001/
実質後継品 BFKB92UP2
http://bit-trade-one.co.jp/product/bitferrous/bfkb92up2/
FILCO / Majestouch テンキーレス
http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1&;subcate_sq=2
富士通 / FKB8744/8745/FKB8769
http://item.rakuten.co.jp/fujitsucomponent/c/0000000205/
http://www.vshopu.com/item2/2134-0901/index.html
http://www.vshopu.com/item2/2134-0902/index.html
アーキサイト / I-T Touch AS-KB87 / I-T Touch AS-KB91
http://www.archisite.co.jp/archiss_it-touch_keyborad_main.html
Logicool / diNovo Cordless Desktop
http://ascii.jp/elem/000/000/347/347247/
Logicool / diNovo Edge
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/25/news007.html
Lenovo (IBM) / IBM Space Saver Keyboard II
http://www.geocities.jp/kzfee15blue/rev/ssaver2.html
NEC / CMQ-5C03L B
http://www.geocities.jp/kzfee15blue/rev/cmq5c03l.html
SONY / Vaio L の付属キーボード
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L500/index.html
IBM / 5576-003
http://www.google.com/search?num=50&;hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&safe=off&q=5576-003&lr=lang_ja
エレコム TK-FCM084
http://www.google.co.jp/search?q=TK-FCM084&;ie=utf-8&oe=utf-8&num=50&safe=off
3不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:59:42.32ID:YlUQZG7Z
■主なテンキーレス2 ※廃盤品含む
TK-FCM103BK 有線
https://www2.elecom.co.jp/products/TK-FCM103BK.html
TK-FDM105TBK 無線
https://www2.elecom.co.jp/products/TK-FDM105TBK.html
FCM084 キーストローク 2.8mm 高さ 23.7mm
FCM103 キーストローク 3.5mm 高さ 33.5mm

サンワ 400-SKB057R (赤軸)、400-SKB057BL (青軸)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/400-SKB057

FILCO Majestouch Stingray
http://diatec.co.jp/shop/Stingray/

エレコムの新製品(薄型、Bluetooth5.0) TK-FBM119KBK
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FBM119KBK.html

コペックジャパンのクラファン新製品Keychron K1(薄型、Bluetooth5.0)
https://kopek.jp/news_latest/release_keychron-k1/
4不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:01:46.93ID:YlUQZG7Z
■一部変形を許せるか否かは人それぞれ……
・Microsoft / Logicool の「編集・機能キーの2列3段化」
・diNovo / SSKII の [Delete ] [Insert] 周辺

2列3段&大型Delete
http://media.arstechnica.com/reviews/hardware/wireless-keyboard-mouse.media/MS-keyboard-6keys-800px.jpg
2列3段&通常サイズDelete
http://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/res/ms-basickeyboard/key-haiti.jpg
Cherry MX5000 / 2列3段
http://mineko.fc2web.com/box/kb-room/items/res/cherry-ergoplus-mx5000/layout-of-right.jpg

> 旧製品で採用した大型のDeleteキーが不評だったため、従来のサイズに戻した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0922/ms.htm
らしいので以降のフルサイズでは従来の 3列2段 になる模様

■テンキーレス化改造
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4343/minikeyboard/ ※NMB RT6652TWJP?
http://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/g80-3000.html ※Cherry G80-3000   リンク切れ
http://homepage2.nifty.com/sskicr/remodel/apple_ex.html ※Apple Extended Keyboard   リンク切れ
http://www.geocities.jp/kousaku_situ/mod_btc-6300/modbtc-pata1.html ※星野 V503(BTC 6300)
kbd_Myboom   http://www.geocities.jp/kbd_myboom/index.html   リンク切れ

■他
NumLock/CapsLock/ScrollLock のLEDインジケータが欲しいなら
自分で追加改造するか、タスクトレイに状態表示するソフトで代用すればいい
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/keyboard/

Massdrop Mechanical Keyboards
https://www.massdrop.com/mechanical-keyboards/drops

バイ子も大好き、テンキーレス(^ω^)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/yajiuma_2.jpg
5不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:03:50.68ID:YlUQZG7Z
■メーカー・ショップメル凸先
・Microsoft Contact US
 お客様からのご意見やご要望、お問合せを承っております。
 https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus/
・Logitec 連絡先一覧 http://www.logitec.co.jp/info/contact.html
 購入前問い合わせ 受付窓口 https://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa_before/form.cgi
 カスタマーサポート https://www.logicool.co.jp/ja-jp/contact
・富士通コンポーネント
 お問い合わせ先 http://www.fujitsu.com/jp/group/fcl/contact/
・バッファロー (メルコ)
 購入前・購入後の問い合わせ https://www.buffalo.jp/support/other/inquiry.html
・ELECOM お問い合わせ・提案
 https://www.elecom.co.jp/support/access/
 本店 directsales@elecom.co.jp
 楽天店 rakuten@elecom.co.jp
 YAHOO店 yahoo@elecom.co.jp
・SANWA サンワダイレクトお問合せ窓口
 https://direct.sanwa.co.jp/contents/information/support_top.html
 商品に関する問い合わせ https://www.sanwa.co.jp/support/support_regi/support_syohin.html
・ミネベア
 営業部門 営業本部 業務部 email:gyomuinfo@minebea.co.jp
 広報部門 東京本部 総合企画部 広報室 email:kouho@minebea.co.jp
・ダイヤテック
 お問い合わせ先 E-mail:filco@diatec.co.jp
6不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:05:55.23ID:YlUQZG7Z
・ShopU へのメール
 http://www.vshopu.com/postmail/postmail.html
・ソフマップ
 https://www.sofmap.com/inquiry/
 https://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4764
 このページに各メーカーへのお問い合わせ先一覧へのリンク有り
・DOSPARA リクエスト
 https://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=inquiry
・ツクモ ネットショップへのご意見・ご感想
 http://www.tsukumo.co.jp/ts/hitokoto/netshop.html
・パソコン工房・Faith・TWOTOP へのご意見・ご要望
 https://voice.unitcom.co.jp/
・Epson Direct 「お客様相談室」お問い合わせフォーム
 https://shop.epson.jp/customerquestion/formAction.do
・HP へのご購入前のお問い合わせ
 https://www8.hp.com/jp/ja/contact-hp/contact.html
・SYCOM WEB に掲載のない商品も下記までお気軽にお問い合わせください。
 tel:048-994-6070 fax:048-994-6079 E-mail:support@sycom.co.jp
・NTT-X Store
 https://nttxstore.jp/inquiry/inquiry.asp?
7不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:09:03.17ID:YlUQZG7Z
テンプレ?終わり

次スレは >>950 が立てること
スレ立てが不可の場合書き込んで代理を募ること
8不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:15:54.59ID:Krp62M0S
コンパクトキーボードでfcp082より優れた配列を私はまだ知らない
2021/03/18(木) 15:52:58.68ID:tyd8S8I/
>>8
>>1
2021/03/18(木) 20:34:04.31ID:LbhxShhK
>>1
2021/03/19(金) 18:09:26.62ID:UCagHS4v
TK-FBM119来た
少しのもたつきと、切り替え時に数秒かかるのはイマイチだけど
机の上に複数キーボード置かなくてよいのは嬉しい
ただキータッチはちょっと重いな ハズレ引いたかも
12不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:24:27.74ID:L3of/I49
windows/mac 有線/BT切り替えのキーボードがほしかったので
KeychronK1 JIS TKL茶軸買った。今の所満足だが切り替えスイッチが固いのが残念
2021/03/26(金) 11:26:48.60ID:Iu6W68z8
https://dlcdnwebimgs.asus.com/files/media/1AABF8F2-1DA3-46B4-9C64-5A680D55FBF3/websites/product/img/page/scope/banner.png
2021/03/26(金) 12:58:48.92ID:+VNbZHUw
>>13
これが今流行りのエバンゲリオンか!
2021/03/26(金) 14:48:00.41ID:Yoas1Ps/
>>14
そうだ!
そしてマニュアルはここにあるから存分に戦ってくださいお願いします
16不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:57:28.90ID:LGVKto1p
土台からキーがニョキっと出てるのは流行りなん?
2021/03/26(金) 19:17:31.04ID:gqi64gMr
>>16
フレームレスのキーボードが売れるんだから仕方ない
フレームでプレートを支えたほうが打ち心地が格段に良くなるけどそれをしてるメーカーは無いし
2021/03/26(金) 20:07:40.35ID:eiWcfXLQ
掃除しやすくて合理的じゃね
2021/03/26(金) 21:28:50.81ID:lrjoCQgO
フローティングデザインって言うんだっけ
RGBモデルだったらライティングも映えるんだろうね

まあ嫌いだけどね
2021/03/27(土) 10:54:11.06ID:aLp8xGPD
最早フレームレスのキーボードしか買う気起きないわ
2021/03/27(土) 11:34:01.27ID:2AsWD322
私は旧来の筐体とツートンキーキャップしか無理だなあ
リアフォが昔路線を継続してくれてるので助かるよ
2021/03/27(土) 16:09:35.92ID:O51vragy
リアフォもR2が嫌い
洗練させようとした結果妙にダサくなった筐体は許せても
JIS配列でスペースキー長くしたのは致命的
ゲーム目的でどうしても長い方がいいって人はUS選ぶってば
2021/03/29(月) 16:48:51.62ID:cOC7D4Fn
>>13
懲りずにまたbandaiが8bitパソコンを・・
24不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:02:30.06ID:XXWzR/in
>>16-20
ほとんどのフレームが埃貯め込んで掃除しにくくしている
害悪だからいっそない方がいい
自分もフレームレスで低背でないと買う気起きないわ
2021/03/31(水) 10:03:41.32ID:3HbfSfzz
でもお高いんでしょう?
2021/03/31(水) 10:08:52.80ID:n5LgMX38
>>24
ttps://thomasbaart.nl/wp-content/uploads/2019/04/20190407_KeyboardMountingStylesCheatSheet.png
ttps://thomasbaart.nl/2019/04/07/cheat-sheet-custom-keyboard-mounting-styles/

マウント方法が変われば打ち心地も変わってくる
だからメリットが無いわけじゃない

打鍵感が良くなるのはトップマウント、ガスケットマウントだから市販のキーボードじゃ大差ないけども
27不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 02:30:00.50ID:TBhsUC1B
>>26
へえ、こんなに構造の種類があるのか
勉強になった
2021/04/05(月) 13:35:59.41ID:Wy+VHWtM
エレコムのBT版Shiftキーが効かなくなった はぁ
2021/04/05(月) 20:19:25.17ID:iXrGaN5M
>>22
R2俺も無理だったわ
JISの利点を殺してしまったね
2021/04/08(木) 22:54:19.18ID:/Tqx0WL4
今日TK-FDM109TXBK注文したばかりだけど
よくよく調べてみると新製品で抗菌タイプのTK-FDM109TKBKというのが出てたから
こっちにしとければよかったw
このスレでTK-FDM109TKBKの話題出てなかったよね?
2021/04/09(金) 07:57:54.29ID:rw+jn4FU
rapooの9000MのUS配列版欲しくなって注文したはいいが、
商品ページをよく見たら左下がCtrlかFnかどっちかランダムで届くとか書いてある……
2021/04/09(金) 11:34:38.91ID:AM8MlPCo
Aの横をCtrlにしたほうが使いやすいんだから左下はなんでも良いだろ
2021/04/09(金) 11:36:21.40ID:fBsZUUqb
イヤなヤツ
2021/04/09(金) 11:46:56.96ID:/zBi27Hs
>>32
俺はそれだとCtrl+Xが押せないわ
2021/04/09(金) 12:00:49.37ID:10QXECxH
キーボードのキーがランダムってどういうことだよ
2021/04/09(金) 12:10:43.81ID:rdhvhOGa
>>30
前スレの最後の方で抗菌タイプのが出たったレスあるよ
そのあとアホみたいな流れでスレ流れたので見逃したのかもね
2021/04/09(金) 14:08:36.58ID:N9LY3rmI
>>31
その商品、値段ぼったくってるだけで、よくあるコンパクトにしか
見えないんだけど2000円くらいのエレコムあたりのとどう違うの?
2021/04/09(金) 16:14:54.04ID:rw+jn4FU
>>32
左下はAutoHotkeyとかXmodmapで特殊モディファイヤキーにしたいんよ!
Fnにされるといじれなくなるんよ!
2021/04/09(金) 16:16:48.37ID:rw+jn4FU
>>35
中華通販のAliExpressの店で注文したら、
左下がCtrlの9000Mと左下がFnの9000Gという2verあるとのこと
けど大して違わねーからええやろ?だとさ。ちげーよ!!
2021/04/09(金) 16:23:42.49ID:rw+jn4FU
>>37
配列とキービッチとBT4てのが気に入った
日本正規ルートの9000Mは右下に/がある変態だけどUS配列の海外晩はここで扱える清純派
https://m.ja.@liexpress.com/item/32958943585.html

エレコムにBT5でほぼほぼ良い感じのあったけど、Fnが右下やわ
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FBM119KBK.html
2021/04/09(金) 16:26:08.13ID:rw+jn4FU
あー、すまん
連投なうえ誤字連発のしかも>>1通りの正統派ではなかった……

消えます
2021/04/09(金) 16:27:55.37ID:10QXECxH
>>41
バカ!いつでも戻ってきていいからな!
2021/04/09(金) 18:07:32.54ID:TOJAHk3D
昔マイクロソフトが出してたやつにもこんなのあったよな
背面アルミ仕上げてで出っ張りに電池いれるやつ
2021/04/09(金) 18:19:30.33ID:+dnf1pPH
Fnは基本キーリマップできないのが困るねぇ
2021/04/15(木) 12:22:36.46ID:Thrf6d3m
FILCOにホワイト追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318758.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1318/758/1_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1318/758/6_o.jpg
2021/04/15(木) 13:04:24.10ID:HzzgC1Y5
アイボリーはどうして廃れたのだろう
2021/04/15(木) 15:21:21.62ID:/ieX2cLu
薄汚れて見えるからじゃないかね
2021/04/15(木) 19:06:52.65ID:VW5OA1lC
仕事で使うから業務用ってイメージが強くなったのと、当時はアイボリーばかりだから白だけや黒が目新しく感じて売れただけ
売れたから市販品からアイボリーを無くした。それだけ
2021/04/15(木) 20:22:47.87ID:yqFfsaqC
喫煙者と誤解されるからとか
50不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:32.44ID:Ccmv/Dtn
銀軸に変えてみたけど反応良すぎて誤入力が多い
慣れの問題かなぁ
2021/04/30(金) 23:16:49.41ID:k9tOhlR/
AP変えられないと軽すぎるのは誤爆するねぇ
ゆっくり打てば平気だけど、それこそ本末転倒
慣れないようならバネ挟むかな
52不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:21:35.57ID:rRWCyRLT
サンワのSKB-SL18BKNを購入。
机の上が片付いて快適だわ。
スペース的なことに加えて、もともとメインがノートPCなので、
ノートPCと同じように扱えるとこも良い。
2021/05/01(土) 13:25:16.69ID:nch4C2rn
>>52
ナカーマ
BT4か5のリニューアル機出してほしい
2021/05/04(火) 14:57:21.93ID:kDQ506il
>>52
SKB-SL18BKNはテンキーレスじゃなくてコンパクトキーボードだな
2021/05/09(日) 01:17:09.91ID:FhcnoPCy
TK-ARMA30BK使ってる人いない?
2021/05/17(月) 13:01:20.44ID:2gzgmWzJ
DREVK SEER PRO 使ってる人いますか?
2021/05/17(月) 13:01:38.49ID:2gzgmWzJ
DREVOの間違いです。↑
2021/05/17(月) 18:01:23.91ID:A57uVxTu
コンパクトキーボードの話題はそちらのスレでどうぞ
2021/05/24(月) 12:28:29.91ID:KXx4hhuv
今日の0時までセール中

https://www.akeeyo.co.jp/products/aky-niz-keyboard?variant=39595895718047

87キータイプがいわゆる普通のテンキーレス。
2021/05/24(月) 13:12:19.14ID:6P4ulOmv
良さそうだけどお高いのね
キーボードとしては最高級レベルか
2021/05/24(月) 13:13:47.74ID:KXx4hhuv
リアルフォースと同じ静電容量無接点方式ですね
2021/05/24(月) 16:14:42.41ID:s/FFo1TA
中華ドラレコ商社のAKEEYO、そんなもんまで売ってるんだw
2021/05/25(火) 00:42:59.33ID:11TMaLeL
宣伝臭いのにワロタわ
64不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:23:27.73ID:cJh0o/1n
無線なのは良いけど、BTはなああああ。
65不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:03:01.01ID:btJmmtN9
>>59 >>61
中華メーカーで1万円超えはちょっと・・・
色んな物、本当に色んなあらゆるものに
にキーロガーやら盗聴器マルウェア仕込んでくるんだもんな
2021/05/26(水) 07:08:29.68ID:f/ETD5tg
ROCCATのTKL試しに買ってみた
赤軸でフラット面も悪くないね、予想より好印象
オプティカルスイッチの方は日本語配列出さないのかな?
2021/05/27(木) 18:15:27.62ID:C3ICek3A
パンタグラフでテンキーレスってあんまり無いんですかね
2021/05/27(木) 23:20:46.70ID:/7pQM06g
非変態テンキーレス*パンタグラフ→マイナーの2乗っす
2021/05/29(土) 23:06:55.88ID:IEZk7F7N
テンキーレスで無線接続できるキーボードを探しています。
今、FILCOのマジェスタッチ有線2つ(茶軸ともう一段静音のやつ)を使っていますので、同じような打鍵感だと嬉しいです。
Bluetoothではなく無線レシーバータイプが良いのですが、FILCOのようなメカニカルで無線レシーバーというのが見当たらず、、、
みんなケーブルうざくないのかな。
2021/05/30(日) 00:38:00.00ID:DIdiSpYR
東プレも無線だすよーって言ってたのに
全く出す気配ないんだよなぁ
無線が邪道みたいなイメージがあるんだろうか
71不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:25:59.95ID:8GEZfN5G
>>69
コルセアのK63か、DREVOのBladeMaster PROかな。
72不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/30(日) 12:30:21.33ID:8GEZfN5G
ロジのG913もあるけど無駄に高いからなあ。
2021/05/30(日) 14:38:42.00ID:uTZ8HX8r
>>71
ありがとうございます!
コルセアk63でマウスとセットにすると幸せになれそうな気がします。
ゲーミング系ですが職場ではギリいけるか、、、?というところですね。
g913は高過ぎるので回避しました、、、
2021/06/12(土) 23:40:01.13ID:9uCr+VoA
エレコムの109にしたけど105のほうがよかったかもしれん
109はデザインいいけどタイプミス増えたのと、109は単4で105は単3なんだよな
2021/06/13(日) 01:07:12.50ID:aUX2j0r4
105ってISO配列?
2021/06/18(金) 16:02:50.71ID:VOwQ3ptS
だと思うよ
一番下の並びは違うのかも
2021/06/29(火) 05:26:42.04ID:12hAAgIr
コルセアのロープロ良かったから、テンキーレス出してほしいよ
2021/07/23(金) 07:25:06.91ID:LUYNLpVb
>>71
乾電池駆動はエレコムだけ?
79不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:53:25.52ID:qV1ClXtR
ちょっと高いが、ASUSから出るね。
テンキー付いてるけど、取り外せるからギリこのスレ的にもOKかなと。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0721/401314
2021/07/23(金) 13:43:01.23ID:ghAC0cH+
ROGに参加できるやんw
2021/07/23(金) 16:39:34.14ID:bHEhRaps
>>79
親指で押しにくい位置にFn設置する無能キーボード多くね?
2021/07/23(金) 21:51:55.64ID:/esc3Kjf
無線とはいえ1年くらいは電池持ってくれんと困るのよね
2021/07/24(土) 02:24:05.28ID:qEsU6WZc
>>81
打ちやすさ求めてとか
マジェのminila的考えでFn配置してるメーカーばかりじゃないだろうから、そんでいいじゃん
このキーボードのデザインとしては不要キーと考えるられるが、スキャンコードは出力出来るようにとか

あとここはコンパクトスレじゃなくて
*テンキーをカットしただけの*
テンキーレススレなんだからFnキーの使い勝手についてはそもそもスレチかもね
2021/07/25(日) 00:49:45.89ID:ilkVZa5d
そもそも変態
2021/07/25(日) 12:07:48.08ID:4JJXvx0F
>>79
こういう左にも右にもつけられる着脱式テンキーって、自分的には理想だわ。

現状は、外付けテンキー(無線)を本体キーボードの左に置いてる。
数字をたくさん入力する作業用ではテンキーの方が打ちやすいし、
左に置いておけばほとんど邪魔にはならないので。
でもちょっと不満がある。
テンキーと本体キーボードとで、キートップの高さや打鍵感が異なるとか、
配置場所がずれやすくていちいち目視が必要とか。

フルキーボードで左テンキーも可能なのはとても魅力だ。
キー配列に不満があるからこれは買わないけど…。
2021/07/25(日) 14:45:43.85ID:OyL3I2cU
左にテンキーいいよね、俺も別途テンキー用意してそうしてる
2021/08/12(木) 12:58:24.01ID:O84gDy33
俺もそう思う
でもMajestouch Wireless TenKeyPadが生産中止で入手できない
2021/09/11(土) 21:17:49.06ID:IOOB0Qe9
>>59
akeeyoで注文したら在庫ミスで強制キャンセル
取り寄せしないらしい
そんなに売れないのかもな
アリエクのセールも逃したが、しょうがないからアリエクで注文した
2021/09/12(日) 00:50:10.60ID:ouVFj5Xw
エレコムのやつ使ってて使用感はいいんだけど白も出してくれんかね
キーボードの黒ってなんか好きになれない
2021/09/12(日) 01:14:38.58ID:A7GqN1qA
グレーがいい
安物に白はすぐ汚くなるんで
2021/09/12(日) 13:48:35.63ID:7CyV1+3K
全体的に汚れればグレーになるんだけどね
2021/09/12(日) 18:16:02.24ID:zMF3dmoe
それはちょっと・・・
2021/09/13(月) 20:43:18.35ID:sQZeF6nC
これってASUSのROG ClaymoreのOEMかな

[Mountain] Everest Max
https://mountain.gg/keyboards/everest-max/
2021/10/12(火) 20:41:46.54ID:XGFCBVBK
>>88
amazonで1万3千円台で買ったけど、速攻返品した。
理由は接続。
長期使用するなら苦労するはず。
2021/10/25(月) 10:45:30.50ID:ta43skFm
https://archisite.co.jp/products/archiss/progres-touch/retro-tkl-jp/
これの黒軸買ったけど概ね満足。
ただ、暗くてもわかる程度にキーが光って欲しかった・・・
2021/10/26(火) 02:23:10.19ID:A306AZf3
ついに東プレ無線がくるのか
2021/10/26(火) 08:27:17.02ID:mevcmQ6j
なんでBluetoothなんだよ・・・
98不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:59:36.77ID:ueGjCVlN
電力設定出来る見たいだから、スリープOFFに出来るなら欲しいなあ。
2021/11/16(火) 16:39:37.38ID:owZV7Klm
有線静音コンパクトキーボード - TK-FCM113SKBK
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM113SKBK.html
ホットキー付き
2021/11/16(火) 17:45:27.67ID:M3DTPdIb
>>99
へー
エレコムテンキーレスシリーズが拡充するのはありがてえ
2021/11/16(火) 21:56:43.85ID:TfkIv43I
メンブレンでテンキーレスって少ないよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況