NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/
⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等
■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
https://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
https://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609044942/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1613961352/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/21(日) 19:53:42.50ID:yjblm0wH
2021/03/21(日) 20:29:39.56ID:C1tIAZBu
ここかな?
2021/03/21(日) 21:35:59.99ID:kr+O/iJJ
ワッチョイあり現行スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなし現行スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなし現行スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
2021/03/21(日) 21:47:02.21ID:EzA33GMi
このスレは重複スレです
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
2021/03/21(日) 22:46:47.19ID:136UwaDH
ここはpart147が終わってからだよ
2021/03/22(月) 06:26:23.90ID:1MPX0KCF
1200HP3だけど、1週間くらい使用してると接続が不安定になる
再起動すると改善する
定期的に自動再起動させることは出来る?
再起動すると改善する
定期的に自動再起動させることは出来る?
2021/03/24(水) 19:09:17.14ID:W2XwocPL
ワッチョイがないスレじゃないと
マウント取れないとか
あほに取りつかれているようだな。
独り芝居で頑張って盛り上げてればいいと思うよ
Part122を使い切るのが先だけどね
マウント取れないとか
あほに取りつかれているようだな。
独り芝居で頑張って盛り上げてればいいと思うよ
Part122を使い切るのが先だけどね
2021/03/24(水) 20:56:59.48ID:Iwd/uXou
2021/03/26(金) 18:23:39.66ID:Ypr+lkSX
このスレは重複スレです
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
2021/03/26(金) 18:44:15.97ID:zI4Fjq9b
木造の家なのに真上の2Fの電波が弱すぎる
内蔵アンテナモデルだとこんなものか?
内蔵アンテナモデルだとこんなものか?
2021/03/29(月) 21:00:22.62ID:C+2kXVS0
ルート取ってログみたい
2021/04/05(月) 06:33:32.86ID:eKaGsm4z
14だけど、木造とはいえ高気密住宅なので隙間に断熱材やら電波を遮断するものが入ってるのかな?
天井付近も試したけど効果無かったので1台追加して1F用と2F用で分けました
SSIDは共通にしてローミング運用しました
幸いなことに各部屋にLAN端子が付いてるので中継機を使わなくても速度は問題ありません
天井付近も試したけど効果無かったので1台追加して1F用と2F用で分けました
SSIDは共通にしてローミング運用しました
幸いなことに各部屋にLAN端子が付いてるので中継機を使わなくても速度は問題ありません
2021/04/05(月) 07:25:52.79ID:sGZDystP
2021/04/09(金) 19:37:26.10ID:qrgsLMQw
NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズに複数の脆弱性報告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1317677.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1317677.html
2021/04/09(金) 23:07:20.60ID:5EEwuQCD
うちも実家も事務所も現役機ヤマモリなんだが、全部買い換えろと?
2021/04/10(土) 11:18:45.62ID:HFbpBMW4
>>23
管理画面に入りさえしなければ、きちんとログアウトするか再起動すれば影響ないんだからそのまま使え。
管理画面に入りさえしなければ、きちんとログアウトするか再起動すれば影響ないんだからそのまま使え。
25不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 00:32:56.24ID:rSvCD+0R Atermって静的ルーティング設定できないんでしょうか。
家のWG1200HP2とWG2600HP4は静的ルーティングという項目自体ないのですが。
サブネット3個あるので、設定できなくて困ってます。
家のWG1200HP2とWG2600HP4は静的ルーティングという項目自体ないのですが。
サブネット3個あるので、設定できなくて困ってます。
26不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 11:32:51.94ID:EjtXNMwR このスレは重複スレです
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
ワッチョイありは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616310464/
ワッチョイなしは
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532600860/
へ移動してください
2021/05/05(水) 00:09:49.19ID:Wbd64imq
こちらはワッチョイなしスレとして再利用させていただきます
2021/05/05(水) 11:08:18.10ID:/1DXjC0s
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616305752/
のほうが先に立ってるけどね
全く同じ設定で、
あほのこのいやがらせはなんとも
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616305752/
のほうが先に立ってるけどね
全く同じ設定で、
あほのこのいやがらせはなんとも
2021/05/06(木) 00:40:06.03ID:mhylJ1ky
確かに古い順の方がよいですね
2021/05/06(木) 10:23:55.78ID:9sVFzJwq
ここは実質150でおk?
32初心者
2021/05/19(水) 18:06:37.31ID:y8rFa2Oe すみません教えてください。
wg1200HPというのを使っております。
2015年の機種なんですね。月日経つの速い。。
どうも家のすみずみまで電波届いてない様子。
最近の機種一万円弱
2600hs2
五千円弱1200Hs4
くらいに変えると、明らかに繋がりや通信速度制限アップするものでしょうか?
wg1200HPというのを使っております。
2015年の機種なんですね。月日経つの速い。。
どうも家のすみずみまで電波届いてない様子。
最近の機種一万円弱
2600hs2
五千円弱1200Hs4
くらいに変えると、明らかに繋がりや通信速度制限アップするものでしょうか?
34初心者
2021/05/19(水) 21:10:56.65ID:y8rFa2Oe2021/05/19(水) 21:18:26.65ID:mMbemJCS
2021/05/19(水) 22:45:38.32ID:Icg0WAba
2021/05/19(水) 22:47:43.36ID:Icg0WAba
URLにwarpstarってあるな
ADSLモデムの頃の愛称だと思ったがこんなところで残ってるとは
ADSLモデムの頃の愛称だと思ったがこんなところで残ってるとは
38初心者
2021/05/19(水) 23:05:21.42ID:y8rFa2Oe >>35>>36
ありがとうございます。なんか難しそうですね。。
頑張って読んでみます。。
ちなみに、次買う機種、価格コム等をみてWG2600hp2にしました。どのように良いのかもよくわからないのですが、
評判いい良いなら良いものであろう、という安易な考えで。。
ありがとうございます。なんか難しそうですね。。
頑張って読んでみます。。
ちなみに、次買う機種、価格コム等をみてWG2600hp2にしました。どのように良いのかもよくわからないのですが、
評判いい良いなら良いものであろう、という安易な考えで。。
39初心者
2021/05/19(水) 23:20:27.83ID:y8rFa2Oe 久しぶりにルーターモード、ブリッジモードの記事を読み憂鬱に。。
難しいですわ。
マンションの差し込み口ならブリッジモードでよいとかなんとか。。
普通ははルーターモードでよいとかなんとか。。
ぅぅぅ
難しいですわ。
マンションの差し込み口ならブリッジモードでよいとかなんとか。。
普通ははルーターモードでよいとかなんとか。。
ぅぅぅ
2021/05/19(水) 23:30:30.26ID:mMbemJCS
>>38
それはHS2の間違いですか?
まあいいんじゃないですか?上位機種の機能を見てみて、これはいいかもっていうのがあったら上位機種にしてもいいと思いますよ。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/pdf/lineup.pdf
それはHS2の間違いですか?
まあいいんじゃないですか?上位機種の機能を見てみて、これはいいかもっていうのがあったら上位機種にしてもいいと思いますよ。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/pdf/lineup.pdf
41初心者
2021/05/20(木) 08:26:17.98ID:hi4nZ1+E >>40間違えてました。それです。
42不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 20:12:15.41ID:bqdLuhZJ >>39
契約している回線を書けば教えてくれると思うけど。
フレッツとかでルーターを借りてるならブリッジモード、ONUだけならルーターモード(この場合はPPPoEの認証を自分で入力しないといけないけど)。
別にルーターにルーターを噛ませても(二重ルーター)ネットワークセグメントが二つになるだけだから、ネットワークアドレスが重複しなければ問題ないけど。
契約している回線を書けば教えてくれると思うけど。
フレッツとかでルーターを借りてるならブリッジモード、ONUだけならルーターモード(この場合はPPPoEの認証を自分で入力しないといけないけど)。
別にルーターにルーターを噛ませても(二重ルーター)ネットワークセグメントが二つになるだけだから、ネットワークアドレスが重複しなければ問題ないけど。
2021/05/20(木) 20:18:44.33ID:bqdLuhZJ
あと、マンションとかだと壁にRJ45コネクタがあって、パソコンを繋げばネットできますよ(ビジネスホテルとかによくある)。
ってタイプなら、ブリッジでもルーターモードでもどっちでもいける。
セキュリティのことを考えると、この形式ならルーター一択やな。
ってタイプなら、ブリッジでもルーターモードでもどっちでもいける。
セキュリティのことを考えると、この形式ならルーター一択やな。
2021/05/21(金) 00:23:14.37ID:2HsoonF7
WG1200HS4がwifi使ってない時間帯も2.4G、5Gともアクセスランプがずーっとチカチカしてるんだけどなんなんやろか...
無線接続中の機器も全部確認したんだけどわからなかった
無線接続中の機器も全部確認したんだけどわからなかった
2021/05/23(日) 18:52:02.47ID:j/begExv
>>39
マンションとか集合住宅でも戸建てのように各世帯に個別に光回線引くタイプだと
各自でルータ用意する必要ある
共用の10G回線など引いて各部屋へ分配してるマンションタイプだと
大元に共用のルータ設置してあるから、ブリッジで接続しないと二重ルータになって
普通に使う分にはいいけど、オンラインゲームがプレイできなかったりする
マンションとか集合住宅でも戸建てのように各世帯に個別に光回線引くタイプだと
各自でルータ用意する必要ある
共用の10G回線など引いて各部屋へ分配してるマンションタイプだと
大元に共用のルータ設置してあるから、ブリッジで接続しないと二重ルータになって
普通に使う分にはいいけど、オンラインゲームがプレイできなかったりする
2021/06/03(木) 12:48:05.06ID:RLDE40sc
わからない人はルーターに、無線LANカード月500円ぐらい払って付ける人もいるようだ
でも年間6000円だったら市販ルーターをブリッジモードでつけたほうがお得な気がする
でも年間6000円だったら市販ルーターをブリッジモードでつけたほうがお得な気がする
48不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 16:43:14.52ID:QNv6qIAC 3600HP、もう、全然まともに使えない!3000は私には安定していたので変えなきゃよかった。早くアップデートしろーー!イライラする。
2021/06/04(金) 21:04:17.27ID:HTXGDIDL
>>46
PR-S300の適当なLANポートとAtermのWANポートをLANケーブルで接続。
この時、Aterm背面についている切り替えスイッチはBRモードにしておくこと。
後は、スマホでもPCでもなんでもいいけど、Atermの後ろに貼ってあるSSIDとパスワードでAtermのアクセスポイントに繋げばインターネットはできるよ。
後は、>>47も言ってるように無線LANカードをレンタルしてるなら返却するといいかもね。
実家がレンタルしていたけど、さすがに現行のWiFiルーターの方が規格も性能も新しくなったんで、LANカードは返却した。
カスタマーもこんな問い合わせはあんまないのか要領を得ない回答をするし、リモートでスロットを無効にする手続きとかで2週間くらいかかったわ。
PR-S300の適当なLANポートとAtermのWANポートをLANケーブルで接続。
この時、Aterm背面についている切り替えスイッチはBRモードにしておくこと。
後は、スマホでもPCでもなんでもいいけど、Atermの後ろに貼ってあるSSIDとパスワードでAtermのアクセスポイントに繋げばインターネットはできるよ。
後は、>>47も言ってるように無線LANカードをレンタルしてるなら返却するといいかもね。
実家がレンタルしていたけど、さすがに現行のWiFiルーターの方が規格も性能も新しくなったんで、LANカードは返却した。
カスタマーもこんな問い合わせはあんまないのか要領を得ない回答をするし、リモートでスロットを無効にする手続きとかで2週間くらいかかったわ。
2021/06/04(金) 21:07:23.69ID:HTXGDIDL
>>48
2600HP3の僕、高みの見物。
WiFi7になったら、ヤマハルーターとネットギアのメッシュかヤマハのAPでネットワークを刷新する予定。
ログないし、最近の機種は安定してないし、ゲーミングルーター()と比べると使うかどうかは別として機能もパッとしないし。
なんか落ちぶれたな。
2600HP3の僕、高みの見物。
WiFi7になったら、ヤマハルーターとネットギアのメッシュかヤマハのAPでネットワークを刷新する予定。
ログないし、最近の機種は安定してないし、ゲーミングルーター()と比べると使うかどうかは別として機能もパッとしないし。
なんか落ちぶれたな。
51不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 21:32:56.30ID:L46HV9C+ >>45
同じマンションの住人だと5ちゃんねるのID同じになる現象ありえます?
同じマンションの住人だと5ちゃんねるのID同じになる現象ありえます?
52不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 21:55:24.96ID:BrxDk55f グローバルアドレスが共用ルータにしか
振られてない場合は同じIDになるかもね。
振られてない場合は同じIDになるかもね。
2021/06/05(土) 00:14:03.03ID:eo7kSl4L
>>51
個別のルーターでそれぞれグローバルアドレスを利用してる場合でも、同じVNEのMAP-Eでアドレスを共有してる人どうしではそうなるかもね
個別のルーターでそれぞれグローバルアドレスを利用してる場合でも、同じVNEのMAP-Eでアドレスを共有してる人どうしではそうなるかもね
2021/06/05(土) 06:18:25.50ID:GzKEBXqc
3600HPブリッジモードで使えてる。
蟹チップは設定変更毎に再起動を要求されるが
MTチップの3600は再起動要求は少ないが、
変更処理に30秒程度待たされることが多々あり。
ブリッジモードで6000HPと3600HPの二台体制
だが、おおむね満足。今なら高価な6000までは
もういいかと思う。
子機モードだが、クアルコム系と違いリンク速度
表示機能とチャネル状況をグラフ状で表示する
機能は省かれた。5GHzは6000と違いW52/W53/
W56の選択のみ。
11acリンク速度433Mbpsで計測したら6000は
200Mbps程度のところ3600は180Mbpsと誤差
の範囲。11ac環境下では2600HP3は6000と変
わらなったので11ax機のない環境では2600系
から買い換えするまではないと思う。
蟹チップは設定変更毎に再起動を要求されるが
MTチップの3600は再起動要求は少ないが、
変更処理に30秒程度待たされることが多々あり。
ブリッジモードで6000HPと3600HPの二台体制
だが、おおむね満足。今なら高価な6000までは
もういいかと思う。
子機モードだが、クアルコム系と違いリンク速度
表示機能とチャネル状況をグラフ状で表示する
機能は省かれた。5GHzは6000と違いW52/W53/
W56の選択のみ。
11acリンク速度433Mbpsで計測したら6000は
200Mbps程度のところ3600は180Mbpsと誤差
の範囲。11ac環境下では2600HP3は6000と変
わらなったので11ax機のない環境では2600系
から買い換えするまではないと思う。
55不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 18:56:00.49ID:1S17slEL57不明なデバイスさん
2021/06/14(月) 19:38:35.80ID:1S17slEL >>56
中継機は親機になってて
親機の設定が見当たらない。
結局は親機と中継機を初期化したら line.me にアクセス出来るようになりました。
お騒がせしました。
補足
親機 wg2800hp4
中継機 wg1200hp3
中継機は親機になってて
親機の設定が見当たらない。
結局は親機と中継機を初期化したら line.me にアクセス出来るようになりました。
お騒がせしました。
補足
親機 wg2800hp4
中継機 wg1200hp3
2021/07/07(水) 17:18:48.88ID:wZ1uRyzr
2.4Ghzにしか接続できないデバイスを繋げるときは、バンドステアリングオフにしないとできない?
2021/07/08(木) 03:08:18.43ID:giBq+sgp
WG1200HP4届いたけど、通信ログ機能がない?? なにこれ???
2021/07/08(木) 03:09:43.34ID:giBq+sgp
これじゃあ、ルーターはいままでのバッファローのルーターのまま、
WG1200HP4はWiFiのアクセスポイントに使うしかないじゃん
WG1200HP4はWiFiのアクセスポイントに使うしかないじゃん
2021/07/10(土) 17:25:41.47ID:dJ2WKO+x
ドック付きキーボードにペンも装備した、NECの激安2-in-1 Windowsタブが1万9800円
https://ascii.jp/elem/000/004/062/4062248/
https://ascii.jp/elem/000/004/062/4062248/
2021/07/14(水) 00:43:09.81ID:PurhGiH9
バンドステアリングはオンにしつつも、
特定の指定したデバイスだけ5Ghzもしくは2.4Ghz固定ってできない?
特定の指定したデバイスだけ5Ghzもしくは2.4Ghz固定ってできない?
64不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 00:49:04.61ID:hzYnuGhB >>63
ゲストSSIDでやれば?
ゲストSSIDでやれば?
2021/07/14(水) 12:33:19.50ID:IKLQzrgm
2021/07/14(水) 17:08:50.26ID:PurhGiH9
>>66
スマホを5Ghz固定にしたいのよね
IoTデバイスとかは2.4で固定
それ以外のノートpcとかサブスマホはバンドステアリングで空いてるところに振り分けたい
ルーターはWG1200HP4、スマホは Redmi note 9t
スマホを5Ghz固定にしたいのよね
IoTデバイスとかは2.4で固定
それ以外のノートpcとかサブスマホはバンドステアリングで空いてるところに振り分けたい
ルーターはWG1200HP4、スマホは Redmi note 9t
2021/07/14(水) 23:09:58.60ID:IKLQzrgm
2021/07/14(水) 23:12:47.45ID:IKLQzrgm
あとは、繋ぎたくない方の設定にはMACアドレス登録せずに、
繋ぎたい方にMACアドレス登録すればワンちゃんかなあ
繋ぎたい方にMACアドレス登録すればワンちゃんかなあ
2021/07/14(水) 23:14:03.04ID:IKLQzrgm
でもって、スマホによってはバンド指定できると思うけどちゃんと設定みた?
2021/07/15(木) 21:01:50.58ID:yDrYRMe3
スマートリモコンだっけ?
名称忘れたけど
ルーターアプリで個別に設定できるやん
その人の知識不足
名称忘れたけど
ルーターアプリで個別に設定できるやん
その人の知識不足
2021/07/15(木) 21:53:04.97ID:Wu0FzyS1
WG2600HP3は見えて安心ネットから切り替えできるっぽいぞ
うちはバンドステアリングしてないからグレーアウトしてるけど
うちはバンドステアリングしてないからグレーアウトしてるけど
2021/07/16(金) 07:27:35.10ID:lSbxWMoK
昔からルーターアプリあったと思うから出来ると思うよ
ないなら直接ルーターのIP入力で直接adminログインしたら
それも解らない&設定出来ないなら素直に工場出荷初期設定で使うほうが
下手に設定イジっておかしくするよりはマシ
ないなら直接ルーターのIP入力で直接adminログインしたら
それも解らない&設定出来ないなら素直に工場出荷初期設定で使うほうが
下手に設定イジっておかしくするよりはマシ
2021/07/23(金) 00:30:53.79ID:t43FRS5F
1200HP4はいろいろ削られてるよね
2021/07/23(金) 15:02:48.57ID:nffl0eZe
ログ機能廃止したのは失敗だと思う
2021/07/23(金) 17:54:55.41ID:6jolWLef
ログぐらいソフトの問題だしアップデートでどうにかなるんじゃないかという淡い希望はある
2021/07/23(金) 18:00:24.22ID:Gk8d8PzT
ログ保存するRAMなりROMなりの容量が無いんだろうよ
2021/07/30(金) 07:52:55.05ID:3wmcwyg4
AX1800ってReaktek?
2021/07/30(金) 07:53:28.69ID:3wmcwyg4
正しくはAterm WX(AX)1800HPかな
2021/07/31(土) 07:28:56.46ID:/sK70dhP
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
2021/07/31(土) 10:46:51.84ID:tWPN1cM4
脆弱性「CVE-2021-20711」の対象機種をアップデートせずに、つい最近まで使用し続けてしまいました…
おそらくWAN側からは直接攻撃されないとはいえ、自分のPC経由で攻撃される可能性を考えるべきでしょうか?
確認を怠った私がいけないのですが、何卒ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
おそらくWAN側からは直接攻撃されないとはいえ、自分のPC経由で攻撃される可能性を考えるべきでしょうか?
確認を怠った私がいけないのですが、何卒ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
2021/07/31(土) 11:48:20.14ID:Mb4U165O
気にすんな
禿げるぞ
禿げるぞ
2021/08/01(日) 07:14:30.47ID:guWQ7vbp
敷地内に誰かが入って何らかの方法でなにかした可能性毎日考えながら生きていくと発狂するよね
2021/08/01(日) 11:12:26.30ID:/1G/Ro7O
2021/08/01(日) 22:44:03.18ID:guWQ7vbp
PCを悪用されることを、敷地内に入られることに例えました
PCで悪意のあるコードを実行されたのであればルータよりPCを心配した方がいいのに
PCで悪意のあるコードを実行されたのであればルータよりPCを心配した方がいいのに
2021/08/01(日) 23:15:59.56ID:tc3o7IjW
心配性なやつはこんなところで聞くよりNECに聞いたほうがいいと思うが
2021/08/01(日) 23:29:16.63ID:3yb7+MyF
心配事を肯定してやれば良いいだけと思う
2021/08/02(月) 06:58:06.97ID:7R+Y5DoO
公表されていない未知のウイルスに感染していたり
ワクチンに未知の副反応があるかも知れない
ワクチンに未知の副反応があるかも知れない
2021/08/03(火) 07:45:25.52ID:oAPDqiUa
2021/08/17(火) 06:19:57.94ID:lCRe779e
性的ルーティングも設定できる
2021/08/17(火) 20:24:12.19ID:1iW7Ed+x
上位機種はなぜV6コネクトに対応しないのか...
https://i.imgur.com/zGxFH54.png
https://i.imgur.com/zGxFH54.png
2021/08/21(土) 01:32:21.31ID:mNKgWml4
朝日ネット民
ハブられ気味でグヤジイ
非対応機種も公式対応してないだけで実はイケるようだけどね
ハブられ気味でグヤジイ
非対応機種も公式対応してないだけで実はイケるようだけどね
2021/08/26(木) 17:55:04.67ID:j0ZR2ljZ
WG2600HP4神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/08/27(金) 12:53:20.86ID:6kyxAR7f
前のファームウェアから9ヶ月弱か・・・
2021/08/30(月) 20:25:13.96ID:t+hB4A4x
WG1200HS4ファームウェア Ver1.6.1
公開日2021/08/30
更新内容
1.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
2.クイック設定Webの改善を行いました。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs4/fw.html
公開日2021/08/30
更新内容
1.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
2.クイック設定Webの改善を行いました。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs4/fw.html
2021/09/01(水) 09:44:39.20ID:f29Cymsl
144ch設定できるようになった?
100不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 23:34:52.93ID:J4+Deuxs おお、1200HS4でv4の速度が低下していく症状が直った
これは凄いことだ
遂に待ち望んでいたことが
これは凄いことだ
遂に待ち望んでいたことが
101不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 12:31:00.36ID:HXFMCW8T それが待ち望まれた機能って哀しすぎる
102不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 07:30:00.27ID:W4sYlKba しかも気のせいだった
直ってない
直ってない
103不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 23:14:06.42ID:3LHJTTba PA-WG2600HS2が週一くらいで電源ランプが全部消えて電源コード抜き差ししないと復帰しなくなる。
修理に出して交換してもらったんだけど症状変わらないし、別のコンセントに挿してもだめ。
他にこの症状出てる人いる?
修理に出して交換してもらったんだけど症状変わらないし、別のコンセントに挿してもだめ。
他にこの症状出てる人いる?
104不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 00:26:15.33ID:hM2LjTBu105不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 01:06:01.49ID:619xubqJ >>103
なぜそうなるのか、さまざまな要因があるからわからない。
ハードウェア、ソフトウェア、PCのほうやLANケーブルの不具合とか、コンセント電圧足りないか過剰とか。
掃除機や洗濯機を使ったら影響とか?
あと新型ファームウェアでもだめなの?
・WG2600HS2ファームウェア Ver1.2.2 公開日2021/08/26
なぜそうなるのか、さまざまな要因があるからわからない。
ハードウェア、ソフトウェア、PCのほうやLANケーブルの不具合とか、コンセント電圧足りないか過剰とか。
掃除機や洗濯機を使ったら影響とか?
あと新型ファームウェアでもだめなの?
・WG2600HS2ファームウェア Ver1.2.2 公開日2021/08/26
106不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 10:44:05.40ID:zCbmy0Xe V6コネクトに対応してるのが低価格機のみなのはなぜ?
107不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 12:48:49.63ID:Gz7fqz19 高価格機買う層は上位HGWレンタルとか別の有線ルータを設置済みとかでatermにルータ側機能を求めてなかったりするんじゃない?
108不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 13:01:13.79ID:619xubqJ それあるようなw ルーターなしの無線アクセスポイントでいいじゃんと思うが
それだと売れないみたいだから、結局ルーター機能必須なのかも
それだと売れないみたいだから、結局ルーター機能必須なのかも
109不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 13:14:35.62ID:eWIVfZHe 普通にOCNバーチャルコネクト対応の無線なしルーター7000円くらいで作れんのかな
110不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 02:20:00.28ID:rlUJ9Dlm KDDI光ルーターAterm-9E552D(業務モデルかな)LAN設定は192.168.0.1/24、DHCPはON
DHCPは割当を192.168.0.5からスタートして10個割り振るように設定
これの有線ポート2つ使用
一つは直接PCへ192.168.0.2固定(ファイルサーバー的な役割があるので)、
もう一つはAterm1800HP4のブリッジ接続で室内の無線は全てこの1800HP4で受けてる192.168.0.200/24
1800HP4はDHCPクライアント機能をOFFにして固定IPで運用、ブラウザから常に192.168.0.200を叩けば
1800HP4の設定が見れるため
これで携帯を無線LANで繋ぐと192.168.0.5が割り当てられて使えてたけど最近時々繋がらなくなる
DHCPは割当を192.168.0.5からスタートして10個割り振るように設定
これの有線ポート2つ使用
一つは直接PCへ192.168.0.2固定(ファイルサーバー的な役割があるので)、
もう一つはAterm1800HP4のブリッジ接続で室内の無線は全てこの1800HP4で受けてる192.168.0.200/24
1800HP4はDHCPクライアント機能をOFFにして固定IPで運用、ブラウザから常に192.168.0.200を叩けば
1800HP4の設定が見れるため
これで携帯を無線LANで繋ぐと192.168.0.5が割り当てられて使えてたけど最近時々繋がらなくなる
111不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 02:29:10.02ID:rlUJ9Dlm PCは常に繋がってど安定、携帯だけ1800HPまで行くんだけど1800HPがインターネットを
捉えられてない。こういう時はファームの自動更新を押してもインターネットに繋がってない的な警告出る
1800の熱暴走かと思い冷やしてもダメ
3ヶ月に一度こんなことが起きてAterm-9E552Dと1800の再起動で繋がったりしてたけど今回何度か再起動してもダメ
結果9E552DのDHCPの範囲を192.168.0.5スタートで10個と指定してたけど、これを完全自動割り振り
で10個(192.168.0.2から10個自動で割り振られる)にしたら携帯が繋がった
うーん、ネットワークって不思議。原因不明
ただこれだとずっとPCの電源切って携帯ばかりやってるといつか携帯に192.168.0.2が割り振られIP固定の
PCとと喧嘩する日が来るね。DHCPのMACを使った固定割り振りで192.168.0.2は常にPCに
割り振るようにしないとかな
捉えられてない。こういう時はファームの自動更新を押してもインターネットに繋がってない的な警告出る
1800の熱暴走かと思い冷やしてもダメ
3ヶ月に一度こんなことが起きてAterm-9E552Dと1800の再起動で繋がったりしてたけど今回何度か再起動してもダメ
結果9E552DのDHCPの範囲を192.168.0.5スタートで10個と指定してたけど、これを完全自動割り振り
で10個(192.168.0.2から10個自動で割り振られる)にしたら携帯が繋がった
うーん、ネットワークって不思議。原因不明
ただこれだとずっとPCの電源切って携帯ばかりやってるといつか携帯に192.168.0.2が割り振られIP固定の
PCとと喧嘩する日が来るね。DHCPのMACを使った固定割り振りで192.168.0.2は常にPCに
割り振るようにしないとかな
112不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 09:15:02.41ID:0PjaY4zB どなたか通訳おなしゃす
113不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 09:30:19.13ID:9bBpCnVH Aterm-9E552Dってのは「機種名」「モデル名」じゃなく任意に付けられる「装置名」の初期値(機器のMACアドレスがXX:XX:XX:12:34:56ならAterm-123456になる)だから、何の参考にもならんが…
とりあえずブリッジモードの1800HPを含めて、ルーターAterm-9E552DのDHCP固定割当ですべて管理すれば解決かと
とりあえずブリッジモードの1800HPを含めて、ルーターAterm-9E552DのDHCP固定割当ですべて管理すれば解決かと
114不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 09:37:22.81ID:9bBpCnVH auひかりのホームゲートウェイならおそらくBL900HWか?
BL1000HWならわざわざWG1800HP4ぶら下げる必要もないだろうし
交換してもらえばいいのでは?と思ったが、現在交換受付は停止中らしい
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20210305-01/
BL1000HWならわざわざWG1800HP4ぶら下げる必要もないだろうし
交換してもらえばいいのでは?と思ったが、現在交換受付は停止中らしい
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20210305-01/
115不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 10:48:19.59ID:bCTAjzN+ 接続台数とか情報ないからエスパーするけど
単純に10で足りてない気がする・・・
最近のスマホランダムMACアドレスで1台で何個も割り当て使ってしまうから
スマホのランダムをやめるか、NECのルータならDHCPをデフォの32や100で運用する
単純に10で足りてない気がする・・・
最近のスマホランダムMACアドレスで1台で何個も割り当て使ってしまうから
スマホのランダムをやめるか、NECのルータならDHCPをデフォの32や100で運用する
116不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 12:35:30.16ID:qvjYIoZQ 別にこの人だけじゃないけど
自分で作った他人には分からない独自表現で説明したり
解決の手掛かりになりそうな情報を省略したり
狙ってやってるんじゃないかと思うほど解決しにくくする人がいるのは
なんでだろう
自分で作った他人には分からない独自表現で説明したり
解決の手掛かりになりそうな情報を省略したり
狙ってやってるんじゃないかと思うほど解決しにくくする人がいるのは
なんでだろう
117不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 21:55:41.18ID:rlUJ9Dlm118不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 22:01:36.90ID:rlUJ9Dlm >>115
ありがとう、多分神回答っぽいわ(多分w)
スマホ2台とプリンタ1台だけどスマホランダムMACでググると結構繋がらなくなる人出てるのね
今までの癖で開いてるものはなるべく閉めるという癖でDHCPの割当数も絞ったりしてた
設定を戻して試しに割当数だけを32にして運用して様子見てみるわ
ありがとう、多分神回答っぽいわ(多分w)
スマホ2台とプリンタ1台だけどスマホランダムMACでググると結構繋がらなくなる人出てるのね
今までの癖で開いてるものはなるべく閉めるという癖でDHCPの割当数も絞ったりしてた
設定を戻して試しに割当数だけを32にして運用して様子見てみるわ
119不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 23:17:49.00ID:rlUJ9Dlm ごめん、違うっぽい。DHCP割当数32にして設定を元のDHCP割当アドレスを192.168.0.5から指定に
してみたら携帯は繋がらないわ
ただし携帯には192.168.0.5のIPになってて携帯からIP直打ちでBL900HWの設定画面も
1800HP4の設定画面も開ける
インターネットだけ繋がらない。Android携帯のWifi電波強度マークには!がついてる
なのでDHCPの設定を192.168.0.5から割り当てるって指定しないで自動(192.168.0.2からになるはず)
にしてみると携帯がネットに繋がる(これでもIPは192.168.0.5が割り当てられてる)
BL900HWのDHCPの動きが変なのかな?まあいまいち不明だけど繋がるからこれで行く
してみたら携帯は繋がらないわ
ただし携帯には192.168.0.5のIPになってて携帯からIP直打ちでBL900HWの設定画面も
1800HP4の設定画面も開ける
インターネットだけ繋がらない。Android携帯のWifi電波強度マークには!がついてる
なのでDHCPの設定を192.168.0.5から割り当てるって指定しないで自動(192.168.0.2からになるはず)
にしてみると携帯がネットに繋がる(これでもIPは192.168.0.5が割り当てられてる)
BL900HWのDHCPの動きが変なのかな?まあいまいち不明だけど繋がるからこれで行く
120不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 23:50:51.41ID:qvjYIoZQ ランダムMACは接続のたびにランダムに変化するわけじゃなくて
2回目以降の接続では前回と同じMACを使うから
DHCPの割当消費は1つだけでランダムじゃない場合と変わらないよ
って書いてる間に気付いたか
2回目以降の接続では前回と同じMACを使うから
DHCPの割当消費は1つだけでランダムじゃない場合と変わらないよ
って書いてる間に気付いたか
121不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 00:08:18.43ID:9s5xQ13Z 正確には接続するSSIDごとに変わるので2.4GHzと5GHzで違うSSIDを設定しててスマホに両方とも登録してたらバグる
https://source.android.google.cn/devices/tech/connect/wifi-mac-randomization?hl=ja
ランダム化されたMACアドレスはSSIDごとに生成され、永続的です。
https://source.android.google.cn/devices/tech/connect/wifi-mac-randomization?hl=ja
ランダム化されたMACアドレスはSSIDごとに生成され、永続的です。
122不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 00:28:38.16ID:9Cl2Q12h iPhoneにも同様の機能があってネットワーク内のSSIDは1つに統一しろって書かれてるよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT202068
ネットワークに固有の名前を使ってください。また、ネットワーク上のすべてのルーターで、対応するすべての周波数帯に同じ名前を使うようにします。
また、2.4 GHz と 5 GHz の周波数帯に違う名前を付けないようにします。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202068
ネットワークに固有の名前を使ってください。また、ネットワーク上のすべてのルーターで、対応するすべての周波数帯に同じ名前を使うようにします。
また、2.4 GHz と 5 GHz の周波数帯に違う名前を付けないようにします。
123不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 00:33:59.52ID:9Cl2Q12h んで他社のルーターなら2.4GHzと5GHzに同じSSID設定できるんだけど
NECはバンドステアリング機能がないルーターでは不可能っていう酷い状態
NECはバンドステアリング機能がないルーターでは不可能っていう酷い状態
124不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 01:13:15.39ID:ZPIG7uAD ググったらBL900HWのDHCPの不具合報告でてきたから
こいつの問題っぽいね
こいつの問題っぽいね
126不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 01:59:29.16ID:1Fe+LjGL >>124
ありがとう、ググったら沢山出てきたわ、DHCPっぽいね
最初は問題なかったのがだんだん調子悪くなるってパターンが多そう
うちのもそうだわ、切れるようになってきたのは最近だもの
2017年の記事とかもあるから全く改善されてない、KDDIも問題ないの一点張りみたいで酷いわ
NECにネットでこんだけ問題になってるけどどうなんだって直接メールでもしてみるか
まあKDDIの製品だから回答はたかが知れてるのが予想できるが
ありがとう、ググったら沢山出てきたわ、DHCPっぽいね
最初は問題なかったのがだんだん調子悪くなるってパターンが多そう
うちのもそうだわ、切れるようになってきたのは最近だもの
2017年の記事とかもあるから全く改善されてない、KDDIも問題ないの一点張りみたいで酷いわ
NECにネットでこんだけ問題になってるけどどうなんだって直接メールでもしてみるか
まあKDDIの製品だから回答はたかが知れてるのが予想できるが
127不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 02:18:42.72ID:1Fe+LjGL >>121
>ランダム化されたMACアドレスはSSIDごとに生成され、永続的です。
永続的ならSSID毎のMACでDHCP固定割り振りの設定しとけばいいかな
BL900HWのDHCPの不具合の対策は固定IPを自分で振るしかないみたいだわ
KDDIは対策する気全くなし・・
これネットにいきなり繋がらない、じゃあHGWの電源落としてなんてやってる人多いんだろうな
酷い酷い
ちなみにBL900HWの良い所は再起動後の立ち上がりがあっという間ですw
1800HP4の半分くらいの時間で使い出せる
ガンガン再起動しても良いようにちゃんと考えられて作られてるのかもしれない
>ランダム化されたMACアドレスはSSIDごとに生成され、永続的です。
永続的ならSSID毎のMACでDHCP固定割り振りの設定しとけばいいかな
BL900HWのDHCPの不具合の対策は固定IPを自分で振るしかないみたいだわ
KDDIは対策する気全くなし・・
これネットにいきなり繋がらない、じゃあHGWの電源落としてなんてやってる人多いんだろうな
酷い酷い
ちなみにBL900HWの良い所は再起動後の立ち上がりがあっという間ですw
1800HP4の半分くらいの時間で使い出せる
ガンガン再起動しても良いようにちゃんと考えられて作られてるのかもしれない
128不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 02:38:39.08ID:DzqWYZwO >>127
>永続的ならSSID毎のMACでDHCP固定割り振りの設定しとけばいいかな
そうはいかないんだな
最初に5GHzでスマホを接続したら
スマホ「MACアドレスxxxxxxxxxxaaだよ」
DHCPサーバ「xxxxxxxxxxaaに192.168.0.5渡すわ。リースxx時間ね」
スマホが移動して2.4GHzにつなぎ変わると
スマホ「MACアドレスxxxxxxxxxxbbだよ。192.168.0.5の延長してね」
DHCPサーバ「192.168.0.5はxxxxxxxxxxaaが使ってるから無理」
2013年のページにも書かれてるがなぜか端末は何度も同じDHCP Requestを送り続けてリトライ、DHCPサーバが否定を繰り返すことになる
>永続的ならSSID毎のMACでDHCP固定割り振りの設定しとけばいいかな
そうはいかないんだな
最初に5GHzでスマホを接続したら
スマホ「MACアドレスxxxxxxxxxxaaだよ」
DHCPサーバ「xxxxxxxxxxaaに192.168.0.5渡すわ。リースxx時間ね」
スマホが移動して2.4GHzにつなぎ変わると
スマホ「MACアドレスxxxxxxxxxxbbだよ。192.168.0.5の延長してね」
DHCPサーバ「192.168.0.5はxxxxxxxxxxaaが使ってるから無理」
2013年のページにも書かれてるがなぜか端末は何度も同じDHCP Requestを送り続けてリトライ、DHCPサーバが否定を繰り返すことになる
129不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 02:47:46.52ID:fxRxBGyw 2013年のページを見てなんで「BL900HWのDHCPの不具合」になるんだ?
どう見ても端末の方がおかしくてBL900HWは被害者だろ
別の2013年のページがあるのか?
どう見ても端末の方がおかしくてBL900HWは被害者だろ
別の2013年のページがあるのか?
130不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 08:00:41.66ID:1Fe+LjGL >>128
今一応割り振り範囲を指定せず完全自動でDHCPに割り振らせてる(IPは10個までに戻した)
けど携帯で5G選んだり2.4G選んだりすると今は快適に繋がる
5Gでは192.168.0.5が、2.4Gでは192.168.0.3が割り振られてる。ランダムMACだから当然共に
違うMACになってる
単純に今割り振られてる各MACに各IPを固定で割り振ればいいかなと
まあ今は調子良いのでまた悪くなったらそうして見る予定
これだと確かに携帯1台で2個のIPを消費するね。固定設定もめんどくさいw
今割り振り数10に戻したけど携帯3台以上だときついかな
今一応割り振り範囲を指定せず完全自動でDHCPに割り振らせてる(IPは10個までに戻した)
けど携帯で5G選んだり2.4G選んだりすると今は快適に繋がる
5Gでは192.168.0.5が、2.4Gでは192.168.0.3が割り振られてる。ランダムMACだから当然共に
違うMACになってる
単純に今割り振られてる各MACに各IPを固定で割り振ればいいかなと
まあ今は調子良いのでまた悪くなったらそうして見る予定
これだと確かに携帯1台で2個のIPを消費するね。固定設定もめんどくさいw
今割り振り数10に戻したけど携帯3台以上だときついかな
131不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 08:44:04.29ID:nl+JAWZv 自動でやってくれるんだから面倒も何もないんでは…?
132不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 08:49:22.82ID:yyT0S2ft MACアドレスのランダム化はSSIDごとに有効無効を指定できるんだから、自宅SSIDに対して無効にすれば(デバイスのMACを使用)いいだけでは?
端末ひとつにIPふたつ割り当てる必要もなくなる
端末ひとつにIPふたつ割り当てる必要もなくなる
133不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 09:30:07.32ID:1Fe+LjGL みんな色々な案とか情報ありがとね
また不具合出たら簡単に報告します
また不具合出たら簡単に報告します
134不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 09:45:11.78ID:KKnBVlRy iPhoneの
「ネットワーク上のすべてのルーターで、対応するすべての周波数帯に同じ名前を使う
ようにします。」
「2.4 GHz と 5 GHz の周波数帯に違う名前を付けないようにします。」
という制限は、 >>128 の状態を避けるためということでいいのかな。
「ネットワーク上のすべてのルーターで、対応するすべての周波数帯に同じ名前を使う
ようにします。」
「2.4 GHz と 5 GHz の周波数帯に違う名前を付けないようにします。」
という制限は、 >>128 の状態を避けるためということでいいのかな。
135不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 15:42:17.09ID:gdCMIiY6137不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 21:56:40.15ID:KKnBVlRy >>135
d
俺のiPhoneは古いから関係ないんだけど家族のiPhoneがMACアドレスをランダム化
していて影響がよくわからなくて。(DHCP固定割当はやり直した。)
今のところ俺のは2.4GHzのみ家族のは5GHzのみでつないでいるから当面は問題ない。
d
俺のiPhoneは古いから関係ないんだけど家族のiPhoneがMACアドレスをランダム化
していて影響がよくわからなくて。(DHCP固定割当はやり直した。)
今のところ俺のは2.4GHzのみ家族のは5GHzのみでつないでいるから当面は問題ない。
139不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 23:55:51.77ID:q7ha0oDu ポアするなよ
140不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 18:03:37.38ID:xMHyaGKo >>133
不具合出たね、前と同じ症状。携帯にはHGWのDHCPからアドレス割り振られてる192.168.0.5
携帯のブラウザで192.168.0.1でHGWの設定に入れる、192.168.0.200だと1800HP4の設定に入れる
しかし携帯のwifiのマークには!マーク、インターネットには繋がらない
wifiを2.4gを選択してみる。今度は192.168.0.3が割り振られる。けどやはり!マークでインターネットには繋がらない
その状態で有線で繋いでるPCは普通にインターネットに繋がる、192.168.0.200で1800HP4の
ファーム自動更新を行うとインターネット接続がないと渓谷が出て失敗
不具合出たね、前と同じ症状。携帯にはHGWのDHCPからアドレス割り振られてる192.168.0.5
携帯のブラウザで192.168.0.1でHGWの設定に入れる、192.168.0.200だと1800HP4の設定に入れる
しかし携帯のwifiのマークには!マーク、インターネットには繋がらない
wifiを2.4gを選択してみる。今度は192.168.0.3が割り振られる。けどやはり!マークでインターネットには繋がらない
その状態で有線で繋いでるPCは普通にインターネットに繋がる、192.168.0.200で1800HP4の
ファーム自動更新を行うとインターネット接続がないと渓谷が出て失敗
141不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 18:13:03.40ID:xMHyaGKo DHCPは一応IPを割り振ってる、それでインターネットには繋がらないのはなんかDHCPがDNSの情報を
流してこないんじゃないかなって感じがする
BL900HWではないけど同じくNECの後継機種で時々DNSが飛ぶって情報もネットで出てくるね
ネット上で似たようなトラブルはすぐ検索で出てくるのにKDDI未対応
嫌な考えだけど月々550円オプションのWifiを契約しないで自前で無線ルータ買ってきて付ける人は
不具合が出るようになってるとか、まさかねw
まあログが無いのでどうなってるか不明
対策としていよいよMACに固定IPをDHCPで割り当てた(ランダムMACのまま)
これでしばらく様子見します
流してこないんじゃないかなって感じがする
BL900HWではないけど同じくNECの後継機種で時々DNSが飛ぶって情報もネットで出てくるね
ネット上で似たようなトラブルはすぐ検索で出てくるのにKDDI未対応
嫌な考えだけど月々550円オプションのWifiを契約しないで自前で無線ルータ買ってきて付ける人は
不具合が出るようになってるとか、まさかねw
まあログが無いのでどうなってるか不明
対策としていよいよMACに固定IPをDHCPで割り当てた(ランダムMACのまま)
これでしばらく様子見します
142不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 21:27:05.72ID:/FFElXdm 流れを読んでないから見当違いの書き込みしていたら最初に謝る
iPhoneなら接続しているアクセスポイントをタップすると、
割り当てられているIP
デフォルトゲートウェイ
名前解決を投げる先(IP)
は確認できる
泥なのかもしれないけど、泥でもこれは確認できるでしょ?
同一のネットワークセグメントのIPを持ってるのにWANに繋がらないのは興味深い
個人的にはDHCPに問題があるんじゃなくてWi-Fiのアクセスポイントからホームゲートウェイにパケットが流れてないんじゃないかなと思った
アクセスポイントのソフトウェア処理に何らかの問題があることも考えられる
ログがないし、たぶんログがあっても家庭用のルーターでは詳しいログは出ないだろうから分からずじまいだろうね
アクセスポイントからホームゲートウェイまでのパケット覗いてみないと分からんね
それと泥でも林檎でもいいけど泥スタジオかxcodeに繋いでログを見てみないと分からん
自分はDHCPからIPを受け取れなくなって
リンクローカルアドレスになる問題に頻繁に遭遇するけど、
根っこの部分はあなたとおなじ問題のような気がする
iPhoneなら接続しているアクセスポイントをタップすると、
割り当てられているIP
デフォルトゲートウェイ
名前解決を投げる先(IP)
は確認できる
泥なのかもしれないけど、泥でもこれは確認できるでしょ?
同一のネットワークセグメントのIPを持ってるのにWANに繋がらないのは興味深い
個人的にはDHCPに問題があるんじゃなくてWi-Fiのアクセスポイントからホームゲートウェイにパケットが流れてないんじゃないかなと思った
アクセスポイントのソフトウェア処理に何らかの問題があることも考えられる
ログがないし、たぶんログがあっても家庭用のルーターでは詳しいログは出ないだろうから分からずじまいだろうね
アクセスポイントからホームゲートウェイまでのパケット覗いてみないと分からんね
それと泥でも林檎でもいいけど泥スタジオかxcodeに繋いでログを見てみないと分からん
自分はDHCPからIPを受け取れなくなって
リンクローカルアドレスになる問題に頻繁に遭遇するけど、
根っこの部分はあなたとおなじ問題のような気がする
143不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 21:52:12.61ID:xMHyaGKo >>142
DNSはiPhoneみたいに確認できないんです
自前のPCにAndroidの開発環境をインストールしてシェルからコマンドを実行して始めて判明するとか・・
これが泥スタジオってやつかな、セットアップ面倒くさそうw
>自分はDHCPからIPを受け取れなくなってリンクローカルアドレスになる
普通大抵これですよね、変なローカルアドレスになる
所がちゃんとIPだけが割り振られててWANに行かないのが不思議
DNS確認は出来ないけど携帯側で好きなDNSに設定はできるみたい
なのでまた自動割り振りにしておかしくなったらGoogleの公開DNS8.8.8.8で試してみるとかやってみようかな
アクセスポイントの処理に問題なのかな・・
DNSはiPhoneみたいに確認できないんです
自前のPCにAndroidの開発環境をインストールしてシェルからコマンドを実行して始めて判明するとか・・
これが泥スタジオってやつかな、セットアップ面倒くさそうw
>自分はDHCPからIPを受け取れなくなってリンクローカルアドレスになる
普通大抵これですよね、変なローカルアドレスになる
所がちゃんとIPだけが割り振られててWANに行かないのが不思議
DNS確認は出来ないけど携帯側で好きなDNSに設定はできるみたい
なのでまた自動割り振りにしておかしくなったらGoogleの公開DNS8.8.8.8で試してみるとかやってみようかな
アクセスポイントの処理に問題なのかな・・
144不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 01:07:12.80ID:b/Vfe8+b androidでも繋がってるSSID選んだら詳細設定のところでDNS確認できるでしょ
145不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 02:34:56.53ID:8V9QwPj+146不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 11:23:51.42ID:nH1HB06T147不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 11:31:20.59ID:nfKrTERV GalaxyとかのandroidでもOSカスタムしてるやつは出ないんだっけか?
148不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 11:40:44.01ID:nH1HB06T getprop | grep netやgetprop | grep wifiだとそれなりにパラメータ拾ってくるけど
こんな感じね
SC51Aa:/ $ getprop | grep net
[gsm.network.type]: [LTE]
[init.svc.netd]: [running]
[init.svc.network_config]: [stopped]
[init.svc.neuralnetworks_hal_service]: [running]
[net.bt.name]: [Android]
[net.iptype]: [892:v4v6v6]
[net.knoxvpn.version]: [2.2.0]
[net.qtaguid_enabled]: [1]
[net.smart_switch.disabled]: [1]
[net.tcp.2g_init_rwnd]: [10]
[net.tcp.default_init_rwnd]: [60]
[persist.sys.softsim.netmode]: [4g]
[ril.data.intfprefix]: [rmnet_data]
[ril.ltenetworktype]: [FDD]
[ro.ril.def_network_after_check_tdscdma]: [26]
[ro.telephony.default_network]: [26]
[ro.vendor.radio.default_network]: [26]
[ro.vendor.radio.default_network_by]: [telephony.prop_26]
[ro.vendor.sec.radio.def_network]: [9]
[ro.vendor.use_data_netmgrd]: [false]
getprop | grep dnsで検索なしって事はgetpropコマンドがdnsというパラメータがない
dns,net,wifi等の文字じゃなく違う文字で表示されてるか
こんな感じね
SC51Aa:/ $ getprop | grep net
[gsm.network.type]: [LTE]
[init.svc.netd]: [running]
[init.svc.network_config]: [stopped]
[init.svc.neuralnetworks_hal_service]: [running]
[net.bt.name]: [Android]
[net.iptype]: [892:v4v6v6]
[net.knoxvpn.version]: [2.2.0]
[net.qtaguid_enabled]: [1]
[net.smart_switch.disabled]: [1]
[net.tcp.2g_init_rwnd]: [10]
[net.tcp.default_init_rwnd]: [60]
[persist.sys.softsim.netmode]: [4g]
[ril.data.intfprefix]: [rmnet_data]
[ril.ltenetworktype]: [FDD]
[ro.ril.def_network_after_check_tdscdma]: [26]
[ro.telephony.default_network]: [26]
[ro.vendor.radio.default_network]: [26]
[ro.vendor.radio.default_network_by]: [telephony.prop_26]
[ro.vendor.sec.radio.def_network]: [9]
[ro.vendor.use_data_netmgrd]: [false]
getprop | grep dnsで検索なしって事はgetpropコマンドがdnsというパラメータがない
dns,net,wifi等の文字じゃなく違う文字で表示されてるか
149不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 11:51:04.74ID:nH1HB06T >>147
どうなんだろうね、見れれば便利なのにね
これもやってみた
SC51Aa:/ $ cat /proc/net/route
Iface Destination Gateway Flags RefCnt Use Metric Mask MTU Window IRTT
wlan0 0000A8C0 00000000 0001 0 0 0 00FFFFFF 0 0 0
Gatewayがゼロってなんだこれw
よくわからん、まあまたおかしくなった時にとりあえずPINGが打てるから今度やってみる
どうなんだろうね、見れれば便利なのにね
これもやってみた
SC51Aa:/ $ cat /proc/net/route
Iface Destination Gateway Flags RefCnt Use Metric Mask MTU Window IRTT
wlan0 0000A8C0 00000000 0001 0 0 0 00FFFFFF 0 0 0
Gatewayがゼロってなんだこれw
よくわからん、まあまたおかしくなった時にとりあえずPINGが打てるから今度やってみる
150不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 12:05:02.92ID:7bTDpHnM うちのもAndroid11だが
WiFi設定画面→詳細設定→ネットワークの詳細でDNS情報も出るな
ピュアAndroid系じゃないと出ないのか…?
WiFi設定画面→詳細設定→ネットワークの詳細でDNS情報も出るな
ピュアAndroid系じゃないと出ないのか…?
151不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 12:20:29.98ID:nH1HB06T >>150
Galaxyだけど出ないわ・・
詳細設定クリックすると出てくるのがIP設定、プロキシ、ネットワークの制限、MACアドレスタイプ、
MACアドレスの5項目
IP設定でDHCPでなく静的を選べばもちろんDNSの項目は表示されるけど
この静的にした時に表示されるDNS欄のアドレスがさっきまでDHCPから受け取ってた
DNSアドレスと見なす事ができるなら確認したい時に静的を選べば
そのまま確認できることになるけど、どうなんだろうね
Galaxyだけど出ないわ・・
詳細設定クリックすると出てくるのがIP設定、プロキシ、ネットワークの制限、MACアドレスタイプ、
MACアドレスの5項目
IP設定でDHCPでなく静的を選べばもちろんDNSの項目は表示されるけど
この静的にした時に表示されるDNS欄のアドレスがさっきまでDHCPから受け取ってた
DNSアドレスと見なす事ができるなら確認したい時に静的を選べば
そのまま確認できることになるけど、どうなんだろうね
152不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 13:00:33.79ID:b6cabXTM153不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 13:27:52.19ID:n6eYCCJu OPPO Reno5A でもDNSは表示されないわ。
1800HP4の設定で、ネームサーバーDNSがゲートウェイと同じ192.168.0.1に設定されてる?
1800HP4の設定で、ネームサーバーDNSがゲートウェイと同じ192.168.0.1に設定されてる?
154不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:20:52.81ID:nH1HB06T155不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:25:42.50ID:HzkGXJHd ログが見れないNECルーターにネットワーク詳細が見れないスマホ
嫌な組み合わせだなw
嫌な組み合わせだなw
157不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 15:34:50.31ID:JnQY8b44 大変だ
158不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 18:24:26.02ID:0TrlmeoX160不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 12:02:43.25ID:x9ikpj6M 3600の新ファームは午前中には出ず。
午後からか。待ち遠しい。
午後からか。待ち遠しい。
161不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 22:09:01.06ID:TvQc25l1 AUのホームゲートウェイBL900HWの件、だいたい判明したわ
結果から言うとBL900HWのWAN側のDNSが消える(現在の状態で見た時にDNS1、2両方が空欄になってる時があり
その時に外のネットに繋がらなくなってる
「AU ホームゲートウェイ DNS 消える」でググると出てくるけどまさにその状態
その時LAN内へはどれもIPアドレスは振られててPINGも通る、けどWAN側のサイトに行けない
ブリッジで繋げてる1800HP4のファーム更新するとネット接続がない為更新できないとなる
その状態で1800HP4のDNSに192.168.0.1(HGW)でなく8.8.8.8を入れてファーム更新すると
最新のファームですと成功する、WAN側サイトに行けてる
結果から言うとBL900HWのWAN側のDNSが消える(現在の状態で見た時にDNS1、2両方が空欄になってる時があり
その時に外のネットに繋がらなくなってる
「AU ホームゲートウェイ DNS 消える」でググると出てくるけどまさにその状態
その時LAN内へはどれもIPアドレスは振られててPINGも通る、けどWAN側のサイトに行けない
ブリッジで繋げてる1800HP4のファーム更新するとネット接続がない為更新できないとなる
その状態で1800HP4のDNSに192.168.0.1(HGW)でなく8.8.8.8を入れてファーム更新すると
最新のファームですと成功する、WAN側サイトに行けてる
162不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 22:17:35.51ID:TvQc25l1 BL900HWにはPINGテストというのがある、DNSが空欄の状態だとLAN内はまあ普通にPING通る
WAN側はIPで182.22.28.252や8.8.8.8を打つと通る、ではIPでなくドメインでやってみると
yahoo.co.jpだと通らない、dns.googleでも通らない
yahoo.co.jp=182.22.28.252でdns.google=8.8.8.8
IP直うちだとPINGが通じてドメインでやるとPINGは通らないつまり名前解決出来てない(DNSがない状態)
BL900HWを再起動して現在の状態でDNSが空欄でなくちゃんと自動でゲットできてる場合はPINGは
IP直打ちでなくyahoo.co.jpやdns.googleでPINGが普通に通る。つまり名前解決出来てる
WAN側はIPで182.22.28.252や8.8.8.8を打つと通る、ではIPでなくドメインでやってみると
yahoo.co.jpだと通らない、dns.googleでも通らない
yahoo.co.jp=182.22.28.252でdns.google=8.8.8.8
IP直うちだとPINGが通じてドメインでやるとPINGは通らないつまり名前解決出来てない(DNSがない状態)
BL900HWを再起動して現在の状態でDNSが空欄でなくちゃんと自動でゲットできてる場合はPINGは
IP直打ちでなくyahoo.co.jpやdns.googleでPINGが普通に通る。つまり名前解決出来てる
163不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 22:27:35.38ID:TvQc25l1 ググるとNECのルーターでDNSが消えるってのが何個かあった
ファームウエアのバグが何かで運用中何故かDNSが消えちゃうのかもね
対策としてもうLAN内の物は全部固定IPでDNS1を192.168.0.1、DNS2を8.8.8.8へ設定する事にした
これでHGWがちゃんとWAN側DNSをゲットできてる場合は各端末は192.168.0.1(ゲートウェイアドレス)を参照し
もしまたいきなりDNSが消えても今度は各端末は8.8.8.8(googleの公開DNS)まで勝手にWAN側へ問い合わせて
WAN側の名前解決ができるはず
ファームウエアのバグが何かで運用中何故かDNSが消えちゃうのかもね
対策としてもうLAN内の物は全部固定IPでDNS1を192.168.0.1、DNS2を8.8.8.8へ設定する事にした
これでHGWがちゃんとWAN側DNSをゲットできてる場合は各端末は192.168.0.1(ゲートウェイアドレス)を参照し
もしまたいきなりDNSが消えても今度は各端末は8.8.8.8(googleの公開DNS)まで勝手にWAN側へ問い合わせて
WAN側の名前解決ができるはず
164不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 22:42:29.27ID:TvQc25l1 現在の状態で確認した時にDNSが空欄になるのはIPv4だけ、6は問題ない
ファームで治ると思うんだが一部の人しか騒いでないから皆再起動してなんか治ったで済ましちゃってるんだろうからAUもNECもやる気ないっぽい
やり方の一つとして多段ルーター、1800HP4をBRでなくRTモードにして1800HP4のDHCP設定でDNSをAUひかりのDNSや
8.8.8.8を指定してしまう方法もあるみたい
HGWのDHCP設定にDNSが設定できるメニューが有ればいいけど無いからね
あまり環境をややこしくしたくないので、今の所固定IPで各端末にDNSに設定で運用かな
ファームで治ると思うんだが一部の人しか騒いでないから皆再起動してなんか治ったで済ましちゃってるんだろうからAUもNECもやる気ないっぽい
やり方の一つとして多段ルーター、1800HP4をBRでなくRTモードにして1800HP4のDHCP設定でDNSをAUひかりのDNSや
8.8.8.8を指定してしまう方法もあるみたい
HGWのDHCP設定にDNSが設定できるメニューが有ればいいけど無いからね
あまり環境をややこしくしたくないので、今の所固定IPで各端末にDNSに設定で運用かな
165不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 00:12:17.74ID:V53es4SK166不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 01:06:20.22ID:7D4IgU8H >>165
市販の今持ってる1800HP4はできる、でもAUひかりのHGWのBL900HWはそれが出来ない。両方NECなんだけどね
素人がとにかく線繋いでISPアカウントとかはもうルーターに固定設定済みで、基本HGWでは設定いじるように出来てないですw
ほんとその設定が有ればそれで終わりなんだけどね^^;
なので先のサイトの人がやってるように1800HP4をAPでなくRTモードで動かして1800HP4のDHCPで
DNSを各端末へ通知させる多重ルーター運用するパターンもありらしい
市販の今持ってる1800HP4はできる、でもAUひかりのHGWのBL900HWはそれが出来ない。両方NECなんだけどね
素人がとにかく線繋いでISPアカウントとかはもうルーターに固定設定済みで、基本HGWでは設定いじるように出来てないですw
ほんとその設定が有ればそれで終わりなんだけどね^^;
なので先のサイトの人がやってるように1800HP4をAPでなくRTモードで動かして1800HP4のDHCPで
DNSを各端末へ通知させる多重ルーター運用するパターンもありらしい
167不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 01:27:22.07ID:jPq1CkO7 例えばだけどBL900HWが192.168.0.1だとすると
1800HP4をRTモードで192.168.0.2にしてWANポートにはなにも繋がずLANポートをBL900HWと繋ぐ
ってやれば多段にならずに1800HP4のDHCP使えないかな?
RTモードだけどWANには何も繋がってないからルーターの仕事しないみたいな
1800HP4をRTモードで192.168.0.2にしてWANポートにはなにも繋がずLANポートをBL900HWと繋ぐ
ってやれば多段にならずに1800HP4のDHCP使えないかな?
RTモードだけどWANには何も繋がってないからルーターの仕事しないみたいな
168不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 07:18:15.83ID:eF71bDFH デフォルトゲートウェイがどうたらこうたら
170不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 09:53:12.32ID:7D4IgU8H >>167
面白い案だと思ってまず1800HPに何も繋がずRTモードにしてwifiで設定画面にログイン
自動判別のルーターモードをオフにしローカルルーターモードへ
で、設定見るとだめだね・・
ブリッジと違いDHCPのDNSはおろかゲートウェイの設定まで無いわ
まあルーターなんだから自分自信がゲートウェイって認識なんだろう
面白い案だと思ってまず1800HPに何も繋がずRTモードにしてwifiで設定画面にログイン
自動判別のルーターモードをオフにしローカルルーターモードへ
で、設定見るとだめだね・・
ブリッジと違いDHCPのDNSはおろかゲートウェイの設定まで無いわ
まあルーターなんだから自分自信がゲートウェイって認識なんだろう
171不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 10:03:04.43ID:EuzQ8kaA172不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 10:05:03.00ID:7D4IgU8H 結局多重ルーターか固定IPでDNS指定のどっちかかな
携帯は固定IPに戻してゲートウェイ192.168.0.1(BL900HW)
DNSは今回BL900HWが正常な時の情報でプロバイダから受け取ってる106.187.2.**と106.187.2.**(**は違う数値)にしてみた
ネットのブラウジングとかこれが一番レスポンス良いわ
しばらくこれで運用です
携帯は固定IPに戻してゲートウェイ192.168.0.1(BL900HW)
DNSは今回BL900HWが正常な時の情報でプロバイダから受け取ってる106.187.2.**と106.187.2.**(**は違う数値)にしてみた
ネットのブラウジングとかこれが一番レスポンス良いわ
しばらくこれで運用です
173不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 10:14:06.65ID:7D4IgU8H >>171
ああ、ごめん勘違いだわ。1800HP4のRTモードの設定をしばらく見てなかったので・・
多重ルーターでDNS指定で運用ができるのはネットで見つけた人のyamahaのルーターの人の場合ですね
NECでは無かった・・
NECのRTモードのDHCPはWANから払い出されたDNSをただWANへ配るだけなんだろうね、自分で設定は出来ないわ
NECのルーターだと(今時分が使ってるHGWと1800HP4だと)多重ルーター運用でもLAN側端末はHGWのWANから払い出されたDNS情報を知らされるだけになるね
結局今の環境だと固定IPのDNS指定しか無いかも
ああ、ごめん勘違いだわ。1800HP4のRTモードの設定をしばらく見てなかったので・・
多重ルーターでDNS指定で運用ができるのはネットで見つけた人のyamahaのルーターの人の場合ですね
NECでは無かった・・
NECのRTモードのDHCPはWANから払い出されたDNSをただWANへ配るだけなんだろうね、自分で設定は出来ないわ
NECのルーターだと(今時分が使ってるHGWと1800HP4だと)多重ルーター運用でもLAN側端末はHGWのWANから払い出されたDNS情報を知らされるだけになるね
結局今の環境だと固定IPのDNS指定しか無いかも
174不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 10:23:36.93ID:rQnWrwD9 >>173
実機持ってなくてWG1800HP4のマニュアル眺めただけだが
ローカルルーターモードでDHCPクライアントをオフにしたらDNS指定が出るんじゃない?
デフォルトゲートウェイがWG1800HP4のアドレスになっちゃうなら駄目だろうけど
他メーカーだとできて当然の事ができないよなNEC
実機持ってなくてWG1800HP4のマニュアル眺めただけだが
ローカルルーターモードでDHCPクライアントをオフにしたらDNS指定が出るんじゃない?
デフォルトゲートウェイがWG1800HP4のアドレスになっちゃうなら駄目だろうけど
他メーカーだとできて当然の事ができないよなNEC
175不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 10:26:47.81ID:7D4IgU8H もちろんブリッジモードだとDHCPクライアント機能をオフにすればゲートウェイやDNSも設定可能
ただ結局DHCPはブリッジだと動かないからここで設定した物は1800HP4に繋がってる端末には払い出されない物で
自分自信(1800HP4のネットワークを確立する)の為の値なので端末に対しては無意味ですね
ブリッジモードでもDHCPクライアント機能をオンにすると自分のIP、ゲートウェイ、DNS全て設定できなくなります
まあ当たり前ですが^^;
ただ結局DHCPはブリッジだと動かないからここで設定した物は1800HP4に繋がってる端末には払い出されない物で
自分自信(1800HP4のネットワークを確立する)の為の値なので端末に対しては無意味ですね
ブリッジモードでもDHCPクライアント機能をオンにすると自分のIP、ゲートウェイ、DNS全て設定できなくなります
まあ当たり前ですが^^;
176不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 11:01:39.16ID:7D4IgU8H >>174
お、ローカルルーターで設定あるね、ありがとう!
セグメント分けた多重ルーターに成功した!
1800HP4はローカルルーターWAN側DHCPクライアントオフ、固定192.168.0.100、ゲートウェイ192.168.0.1、DNSは先のプロバイダの106.187.2.**と106.187.2.**(**は違う数値)
LAN側はデフォルト設定でIP192.168.10.1、DHCPオン、192.168.10.10からIP10個払い出し
携帯の端末側は普通にDHCP自動設定で192.168.10.101がわりふ..あれ?192.168.10.10が割り当てられるはず。バグってるかもw
お、ローカルルーターで設定あるね、ありがとう!
セグメント分けた多重ルーターに成功した!
1800HP4はローカルルーターWAN側DHCPクライアントオフ、固定192.168.0.100、ゲートウェイ192.168.0.1、DNSは先のプロバイダの106.187.2.**と106.187.2.**(**は違う数値)
LAN側はデフォルト設定でIP192.168.10.1、DHCPオン、192.168.10.10からIP10個払い出し
携帯の端末側は普通にDHCP自動設定で192.168.10.101がわりふ..あれ?192.168.10.10が割り当てられるはず。バグってるかもw
177不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 11:14:25.59ID:7D4IgU8H 今携帯で5GHz(192.168.10.101が割振られ)を2.4GHzに接続してみたら192.168.10.102が割振られ
>LAN側はデフォルト設定でIP192.168.10.1、DHCPオン、192.168.10.10からIP10個払い出し
何故かこれと違う動きをして101から割振られてるけど、IPv4とv6両方ネット接続OK
1800HP4の設定画面にブリッジモードを推薦しますと警告出るけどこれで切断がでなければこれで行きます
色々ありがとう!
>LAN側はデフォルト設定でIP192.168.10.1、DHCPオン、192.168.10.10からIP10個払い出し
何故かこれと違う動きをして101から割振られてるけど、IPv4とv6両方ネット接続OK
1800HP4の設定画面にブリッジモードを推薦しますと警告出るけどこれで切断がでなければこれで行きます
色々ありがとう!
178不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 11:20:00.47ID:7D4IgU8H ちなみにPCはHGWに有線LAN接続192.168.0.2固定
1800HP4の接続先設定の詳細でWAN 側からのクイック設定Web アクセス許可をオンに
これで携帯からは192.168.10.1をPCからは192.168.0.100にアクセスすると設定画面が開けた
しばらくこれで運用します
1800HP4の接続先設定の詳細でWAN 側からのクイック設定Web アクセス許可をオンに
これで携帯からは192.168.10.1をPCからは192.168.0.100にアクセスすると設定画面が開けた
しばらくこれで運用します
179不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 12:20:46.99ID:7D4IgU8H >LAN側はデフォルト設定でIP192.168.10.1、DHCPオン、192.168.10.10からIP10個払い出し
これ見間違いでした。192.168.10.101から10個になってるので携帯に割振られたIPは設定通りですね
Android携帯からPCの共有フォルダへ画像とかwifiで転送して便利だったけどセグメントが変わって見えなくなった
ファイル共有で使用するポートのパケットフィルタ137-139と445のUDP、TCP全部削除
すると携帯192.168.10.101からPC192.168.0.2の共有フォルダが見えてアクセス可能に
セグメント変わっても見えるなんて便利、これがルーターというものなのね
これ見間違いでした。192.168.10.101から10個になってるので携帯に割振られたIPは設定通りですね
Android携帯からPCの共有フォルダへ画像とかwifiで転送して便利だったけどセグメントが変わって見えなくなった
ファイル共有で使用するポートのパケットフィルタ137-139と445のUDP、TCP全部削除
すると携帯192.168.10.101からPC192.168.0.2の共有フォルダが見えてアクセス可能に
セグメント変わっても見えるなんて便利、これがルーターというものなのね
180不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 19:56:27.84ID:6lLnzbmE 確認したらうちのASUSとバッファローのルーターはWAN側やLAN側の設定とは別に
DHCPサーバーの設定画面で端末に通知するゲートウェイとDNSの設定があるから>>167も出来そう
5GHzと2.4GHzに同じSSIDを使うのがバンドステアリングでしか出来ない件もだがNECのルーターってなんでこんな変な仕様なんだろうか
DHCPサーバーの設定画面で端末に通知するゲートウェイとDNSの設定があるから>>167も出来そう
5GHzと2.4GHzに同じSSIDを使うのがバンドステアリングでしか出来ない件もだがNECのルーターってなんでこんな変な仕様なんだろうか
181不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 21:49:11.68ID:1KagNZ46 wifi6eまだなの?
182不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 22:17:28.77ID:xu95S5QS 法令改正の目処すら立ってないし
183不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 01:57:14.95ID:GmG1ndpn wifi6なんて事業所とかで沢山クライアントをぶら下げられるのだけがメリットでは?
理論値はともかくとして速度のアドバンテージは一般家庭ではほとんど無いだろう
理論値はともかくとして速度のアドバンテージは一般家庭ではほとんど無いだろう
184不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 06:22:44.39ID:4KskMiYh WiFi6ルーターの置いてある部屋だけは有線並みのスピードが出るんじゃないの?
それくらいしかメリットを見いだせないけど
それくらいしかメリットを見いだせないけど
185不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 06:32:11.08ID:SsuDM7DJ 6000HPが中継機/子機になる機能あれば2台買って無線でもムチャクチャ速いみたいなのできたんだろうけどな
186不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 11:32:54.15ID:sMtK29V9 6000HPで中継やメッシュやイサコンできないのが一番痛いんだよw
当然のことながらなw
当然のことながらなw
187不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 11:40:55.76ID:lRcOX8eh WX6000HP→中継機/子機機能なし
WX3600HP→メッシュ機能なし
WX3600HP→メッシュ機能なし
188不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 11:47:05.43ID:4KskMiYh WG1200HP4→格安でメッシュ機能あり、ルーター機能クソ
189不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 16:48:22.50ID:RdSEqPVi なら2600HP4がベストバイか
190不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 16:51:41.23ID:4KskMiYh 2600HP4もルーター機能が通信ログも見れないクソでしょ
191不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 16:58:38.10ID:sf0mg6zI ルーターは安定して接続してくれれば十分
192不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 17:00:06.31ID:4KskMiYh 通信ログも見れないのはルーターとして論外すぎる
193不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 10:32:32.68ID:rE6GeK7I 世の中の98パーセントくらいの人はルーターの通信ログなんて見たことないし、
そもそも知らないと思われる
そもそも知らないと思われる
194不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 12:23:20.75ID:h+ZmC33k なんかよく分からない英語がいっぱい出てる!
気持ち悪い!壊れてる!
これがログを見た大部分の一般人の反応
気持ち悪い!壊れてる!
これがログを見た大部分の一般人の反応
195不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 13:26:59.48ID:AJwDqpdN コンシューマ向け機の場合ログ見て原因解ってもそこを解決できるような設定項目がユーザー側に公開されてない
とかのパターンはありそうだけどね。
とかのパターンはありそうだけどね。
196不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 13:31:27.91ID:9aj9uFz3197不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 14:15:09.04ID:3ohHlOyX アタックされるような個人回線用wifiルーターねぇ
分かったところで遅いし
分からくても同じじゃない?
分かったところで遅いし
分からくても同じじゃない?
199不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 16:39:16.64ID:ZE7y+/UC200不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 17:28:03.89ID:Wdvr4UyR202不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 17:59:31.16ID:LD0QMArw 設置して設定したらもう買い換えるまで触らなくていいレベルなら家庭用としてはそれでいいとも思えるんだけどね
ログも機能も削っておいて最近の機種は安定も疑問っていう
ログも機能も削っておいて最近の機種は安定も疑問っていう
203不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 19:19:42.61ID:xpb3wYNn ログ見て意味わかる人ってあんまりいないと思う
このスレの人は特別
このスレの人は特別
204不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 20:26:17.51ID:6AJeCXNG まあたしかに常人が訪れるようなスレでは無い
205不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 00:50:18.93ID:s9l9Tl6Y ログが見れるAterm持ってるけど、
無線が切れたときにDFS発生したかどうか確認するために時々ログは見てるなあ。
まあ、トラブルあったときにログを見ると原因の当たりが付けられることはあるよね。
その結果、サポートに連絡せずに自己解決できる可能性が高まる。
無線が切れたときにDFS発生したかどうか確認するために時々ログは見てるなあ。
まあ、トラブルあったときにログを見ると原因の当たりが付けられることはあるよね。
その結果、サポートに連絡せずに自己解決できる可能性が高まる。
206不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 07:05:29.95ID:dWzvtLkL 5Gがよく切れると思ってたら、いつの間にか5Gだけ停波してた
こんな壊れ方もあるのだな
2.4Gが使えてるうちに何とかしないと…
こんな壊れ方もあるのだな
2.4Gが使えてるうちに何とかしないと…
207不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 09:21:41.69ID:bvtrJKPO Socに2.4GHzが内蔵されてて5GHzのICは別実装なことが多い
んで5GHzは通信量かせげるからそこの発熱や受動部品の負担が多いってことだ
つまり5GHzはハードウェハ故障が起きやすいってこと
想像だけど
んで5GHzは通信量かせげるからそこの発熱や受動部品の負担が多いってことだ
つまり5GHzはハードウェハ故障が起きやすいってこと
想像だけど
208不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 09:46:49.40ID:veTvqFXU ウェハースか
209不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 16:07:18.53ID:1g4La0RF 同じく電波を出す部品のところが5Gだけ壊れたのだろうと思う
210不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 21:44:58.97ID:NdnlrhS7 ASUS、Wi-Fi 6対応でクレードルも付属のUSB無線LAN子機
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356983.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1356983.html
211不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 08:02:29.77ID:aE6dAmOW Aterm 2600HP3ってtransixで接続しているときにPPPoEブリッジはできないですよね
212不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 10:15:33.56ID:Yrrsiizr できない
213不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 12:16:08.42ID:7jEwCcWj HGWは設定せず、
1台目、transix 192.168.0.1
2台目、PPPoE 192.168.0.2
で、2台目はIPv6関係全部無効
2台使えば一応は使える。
鯖あるんで、グローバル欲しかったから、この構成になった。
1台目、transix 192.168.0.1
2台目、PPPoE 192.168.0.2
で、2台目はIPv6関係全部無効
2台使えば一応は使える。
鯖あるんで、グローバル欲しかったから、この構成になった。
215不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 16:05:35.37ID:bsBtp+VN >>214
ONUならHUB入れて、HGWならそのままHUB機能使ってって感じ。
で、2台のルーターのLAN側は上記とは別の同じHUBに繋げて大丈夫。
LAN内に2つのゲートウェイ作って、片方がIPv6用。もう片方がIPv4用。
PCの設定で、DGW切り替えればどっちの経路でも通信出来るようになるよ。
まぁ、PPPoEの方は、時間によっちゃ劇遅かもだけどw
DHCPな環境なら、DGWにしたい方のを有効にして、反対側は無効にしとくこと。
無線はどっちも有効でも、片方だけでも問題ないよ。
ONUならHUB入れて、HGWならそのままHUB機能使ってって感じ。
で、2台のルーターのLAN側は上記とは別の同じHUBに繋げて大丈夫。
LAN内に2つのゲートウェイ作って、片方がIPv6用。もう片方がIPv4用。
PCの設定で、DGW切り替えればどっちの経路でも通信出来るようになるよ。
まぁ、PPPoEの方は、時間によっちゃ劇遅かもだけどw
DHCPな環境なら、DGWにしたい方のを有効にして、反対側は無効にしとくこと。
無線はどっちも有効でも、片方だけでも問題ないよ。
216不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 23:51:39.67ID:aE6dAmOW >>215
うちは5ちゃんねる永久にアク禁のプロバイダーなので、5ちゃんねるのルーティングだけPPPoEルータにしてます
うちは5ちゃんねる永久にアク禁のプロバイダーなので、5ちゃんねるのルーティングだけPPPoEルータにしてます
217不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 13:27:57.34ID:ZNaIIMcR バッファロー、国内メーカー初を謳うWi-Fi 6対応USB無線LAN子機
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359883.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359883.html
218不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 12:36:06.68ID:iN6Ag5gQ219不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 12:36:44.09ID:iN6Ag5gQ スレチだった
220不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 19:43:21.92ID:RbK34b9T 吉田のエーターム再起動してんな
型番なんだろ
型番なんだろ
222不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 00:16:28.23ID:rgsaGd+E 2.5Gbps以上のポートが2つ以上のって無いんですか?
auのホームゲートウェイにブリッジで繋いでそこから2.5Gbps対応のハブに
繋ぎたい
なんでどこも1ポートしか用意してないんだ
auのホームゲートウェイにブリッジで繋いでそこから2.5Gbps対応のハブに
繋ぎたい
なんでどこも1ポートしか用意してないんだ
223不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 14:11:41.56ID:o5Y4HgOI 自分でLANハブを買うのもいいかもしれませんよ
あと何を流すかにもよるけれど、スイッチングファブリック速度にも気をつけてね
あと何を流すかにもよるけれど、スイッチングファブリック速度にも気をつけてね
224不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 18:12:36.90ID:7G7bYk4y NEC Aterm MP02LNのスレはどこ?
225不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 08:44:44.91ID:OPJAgAke 専用スレないからここでもいいんじゃないかな
226不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 17:34:49.42ID:YIuIPvtq227不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 12:42:18.12ID:DbS0mfz3 WG1200HPという古い製品で悪いんだけど
CNVモードの設定で
親機 5GHz使う/使わない 子機
2.4GHz使う/使わない 子機
ってところは両方使わないにしとけば中継機としては機能しないんだよね?
CNVモードの設定で
親機 5GHz使う/使わない 子機
2.4GHz使う/使わない 子機
ってところは両方使わないにしとけば中継機としては機能しないんだよね?
228不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 07:20:40.84ID:2I1O/KTW ハブかな?
229不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 21:09:58.77ID:SYrk8nFP 2021年度版の「周波数再編アクションプラン」、2025年度末までに約16GHz幅の帯域確保を目指す
5Gや無線LANの帯域幅拡大に向けて
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366507.html
5Gや無線LANの帯域幅拡大に向けて
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1366507.html
230不明なデバイスさん
2021/11/16(火) 19:02:30.36ID:1LzIZ298 wx 3000 hp
数ヶ月使ってるけどいつまで経っても不安定なのが改善されなくて我慢の限界なんだが返品できるかな
もうジャップ製品買うのやめるわ
数ヶ月使ってるけどいつまで経っても不安定なのが改善されなくて我慢の限界なんだが返品できるかな
もうジャップ製品買うのやめるわ
231不明なデバイスさん
2021/11/16(火) 20:00:28.70ID:xUQ0ykz+ 安定性を求めるなら、ちょっと前の規格対応無線LANがいいですよ
ルーター本体価格も安いし なぜそういうのに特攻しちゃうかな
ルーター本体価格も安いし なぜそういうのに特攻しちゃうかな
232不明なデバイスさん
2021/11/16(火) 22:16:13.36ID:AztA96FH >>231
2600HP4をWiFI5の集大成になると期待してたのに2600HP3からダウングレードの廉価版になってたからな
QualcommチップのままOCNバーチャルコネクトやクロスパスに対応してればよかっただけなのに
2600HP4をWiFI5の集大成になると期待してたのに2600HP3からダウングレードの廉価版になってたからな
QualcommチップのままOCNバーチャルコネクトやクロスパスに対応してればよかっただけなのに
235不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 16:48:18.56ID:39N+Y4kj レンカのためにケンカはやめてー!!
237不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 09:04:25.08ID:LBT40Pm5238不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:13:49.60ID:YwisYaVU >>237
チップ以前に2600HP3も通信ログ機能が省かれたルーターとしては致命的な欠陥のあるけんか版なのだが?
2600HP4も通信ログ機能が省かれていること以外は特に問題がある報告はないのだが?
チップだけしか見てないやつが現物もしらずに製品評価するなよ
チップ以前に2600HP3も通信ログ機能が省かれたルーターとしては致命的な欠陥のあるけんか版なのだが?
2600HP4も通信ログ機能が省かれていること以外は特に問題がある報告はないのだが?
チップだけしか見てないやつが現物もしらずに製品評価するなよ
239不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:28:59.17ID:+kBnsRVA242不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:47:55.23ID:6fj7cmLd >>241
俺は釣られないクマ…
\
\ ∩――、
\/ ●ヽ_ ヽ
/\( ● ●|つ
( ×入_ノ ミ
ヽ (_/ ノ
\___ノ゙
/ ヽ′⌒ヽ:
/ レへヘ/ |::
/ ヽ ヽ_) /|::
`-イ \__ノ |::
俺は釣られないクマ…
\
\ ∩――、
\/ ●ヽ_ ヽ
/\( ● ●|つ
( ×入_ノ ミ
ヽ (_/ ノ
\___ノ゙
/ ヽ′⌒ヽ:
/ レへヘ/ |::
/ ヽ ヽ_) /|::
`-イ \__ノ |::
243不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:50:17.37ID:YwisYaVU >>239
いや、チップがクアルコムでなくても現品として問題のない機種はあるのだが?
ルーターとして使う以上は通信ログ機能は必須で、通信ログ機能のないルーターはルーター機能を切ってAPとして使用するほかないのだが、
APとして使うのにチップのスペックがそんな必要か?という話
そもそも通信ログ機能がないのを無理やりルーターとして使ってしまうとしても、現物としてチップによる安定性よりもファームの出来による影響のほうが大きいだろ
そもそも通信ログ機能が省かれている時点でルーターとしての安定性もくそもないのだが
いや、チップがクアルコムでなくても現品として問題のない機種はあるのだが?
ルーターとして使う以上は通信ログ機能は必須で、通信ログ機能のないルーターはルーター機能を切ってAPとして使用するほかないのだが、
APとして使うのにチップのスペックがそんな必要か?という話
そもそも通信ログ機能がないのを無理やりルーターとして使ってしまうとしても、現物としてチップによる安定性よりもファームの出来による影響のほうが大きいだろ
そもそも通信ログ機能が省かれている時点でルーターとしての安定性もくそもないのだが
244不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:51:54.95ID:cEdtQA/N BUFFALOみたいにクソみたいなログが大量に出力されるのも困るけど
ログ機能がないのも困るよな
ログ機能がないのも困るよな
245不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:55:47.98ID:YwisYaVU >>244
バッファローの大量に吐き出されるログも、特定のポートに立て続けにアクセスしようとするIPの素性を調べるのに重宝してるよ
バッファローの大量に吐き出されるログも、特定のポートに立て続けにアクセスしようとするIPの素性を調べるのに重宝してるよ
246不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:57:09.98ID:YwisYaVU だから、Atermのメッシュを導入した今も、ルーターはバッファローのルーターをそのまま使い続けてる
248不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 13:04:18.64ID:1m7RmR9V コロナ鍋を囲んでマターリいこうよ
249不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 13:48:02.00ID:YwisYaVU >>247
ある日不明な外部アクセスが突然数千と増えてても気にしない、知る必要もないお前にとってはクソログなんだろうけどな
ある日不明な外部アクセスが突然数千と増えてても気にしない、知る必要もないお前にとってはクソログなんだろうけどな
250不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 13:52:14.30ID:kE/BrHkF252不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 18:30:43.84ID:6fj7cmLd なるほど、これが「けんか版」かw
253不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 20:00:35.32ID:aGZWu7bS 廉価上等
254不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 20:02:59.85ID:Xr+dBGMh ここおじさんはいつもけんかばかり
255不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 21:54:35.67ID:XZYT+Fko 「Wi-Fi 7」まもなく発表へ、3倍近く高速かつゲーマーに優しい低遅延でWi-Fi 6いきなり旧世代に [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637495361/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637495361/
256不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 00:11:40.00ID:OJoXHLtn 火事と廉価は江戸の華
257不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 07:09:57.85ID:MQlAPG0W やめたらそういうの
259不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 17:41:45.64ID:7DswO/Kj 規格の進化が早いから、どうしても速度がほしい場合以外、
安定している少し古い規格の少し安いルーターを買い替えていったほうがお得だなと思っている
安定している少し古い規格の少し安いルーターを買い替えていったほうがお得だなと思っている
261不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 19:51:19.01ID:WyG6tAiA >>259
1800hp2からメッシュが欲しくてdecoM4にしたけどしばらく使ってたらセキュリティでびっくりしたので3600hp買った。1800hp2とメッシュ組めると思ったのは何を勘違いしたんだろう、、3600と1800仲良く使えるかなぁ
1800hp2からメッシュが欲しくてdecoM4にしたけどしばらく使ってたらセキュリティでびっくりしたので3600hp買った。1800hp2とメッシュ組めると思ったのは何を勘違いしたんだろう、、3600と1800仲良く使えるかなぁ
262不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 20:28:27.14ID:HXHvdykt PA−WX5400HP 又は AM−AX5400HP
PA−WG2600HP4, PA−WG2600HM4, PA−WG2600HS2, AM−AG2600HP4 又は AM−AG2600HS2
技適通過
PA−WG2600HP4, PA−WG2600HM4, PA−WG2600HS2, AM−AG2600HP4 又は AM−AG2600HS2
技適通過
263不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 21:16:09.17ID:oodtuNa2 全角英数字の法則
265不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 21:33:41.14ID:Hy6xFVVT 中共と通信?w
266不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 22:19:04.21ID:WyG6tAiA >>264
半年前、隣国海外に出張行って自分のスマホをwifiで使おうと持っていった。
そのスマホに入っていたdecoアプリを起動したら日本の家と同じように端末ごとの接続、通信量がリアルタイムで見えた。ゾッとした
decoはnttルータの下でapとして192.168で使っていた。
設定が甘いかもしれないが、、
技術的には興味はあったが
半年前、隣国海外に出張行って自分のスマホをwifiで使おうと持っていった。
そのスマホに入っていたdecoアプリを起動したら日本の家と同じように端末ごとの接続、通信量がリアルタイムで見えた。ゾッとした
decoはnttルータの下でapとして192.168で使っていた。
設定が甘いかもしれないが、、
技術的には興味はあったが
270不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 23:58:28.46ID:Uw1Y7pFY ホモ専用ではないのか?w
271不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 08:31:03.02ID:WZhEpNBe High Middle vs High Standard
272不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:01:36.81ID:Ho8oyxQK てs
273不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:36:15.92ID:BCWPwjYh274不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 09:01:44.76ID:o0oZsCti275不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 09:03:38.79ID:MYvYWwcT276不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 11:53:27.45ID:rT6KTksE 自動再起動
277不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 14:20:39.10ID:Z+E/bi5r できるの?
278不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 17:11:03.02ID:dfd7H/SJ 3600買ってaxオフしたんだけどwifi4なんだけどwifi5はどうしたら設定出来るの?
279不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 17:41:13.53ID:hImZ+oDF 日本語でおk
280不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 18:06:47.85ID:f7mJabFC 2.4GHz帯にはもともとWi-Fi 5 (802.11ac) は存在しないから、Wi-Fi 6 (802.11ax) を無効にするとWi-Fi 4 (802.11n) まで落ちるけど、そういうわけではなく?
5GHz帯ならWi-Fi 5が使える
5GHz帯ならWi-Fi 5が使える
282不明なデバイスさん
2022/01/01(土) 11:15:56.00ID:GsWt5I7o 3600の11860円て今後半年くらいは最安水準かな?
買っておいた方が良い?
買っておいた方が良い?
283不明なデバイスさん
2022/01/05(水) 13:51:42.23ID:uRT3QlKF 近々発売の5400の価格付が意外に安価なので
先行して3600を下げてるのかも?
先行して3600を下げてるのかも?
284不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 04:02:48.43ID:YqDT+diX なるほど
285不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 00:48:52.57ID:eUVGT8Xe 5400はいつ頃?
286不明なデバイスさん
2022/01/29(土) 19:21:44.22ID:6D117MCj >>285
通過4ヶ月後に一般販売のパターンだから三月末かな
通過4ヶ月後に一般販売のパターンだから三月末かな
287不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 15:01:36.43ID:kllxTg6N 3000、毎日リモートワークで使ってるけど絶好調だわ
288不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 16:06:00.04ID:NdIDzhIL289不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 18:27:38.46ID:S2JScnaZ あーメッシュ有りverが出そう出そうといわれてたがついにきたか
290不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 19:18:24.78ID:ygnBhMte デュアルコアなんだね。
291不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 20:48:35.96ID:ZkLozzAn トレンドマイクロホームネットワークセキュリティは勝手にインストされなければ良し
292不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 03:33:15.38ID:2D3oT4LT WG2600HP4/PA-WG2600HP4ってW52のchを選択出来ますか?
それともオート?
オートは必ずしも賢くなかったりするので手動でch指定出来るAterm型番を教えて下さい
それともオート?
オートは必ずしも賢くなかったりするので手動でch指定出来るAterm型番を教えて下さい
293不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 04:12:50.67ID:jssK/R8c295不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 18:59:12.44ID:+ATGYc98 A機種 :11ac 無 11n 5Gの最大450Mbps(HT40 の場合) アンテナ 5GHz :送信3 ×受信3
B機種 :IEEE802.11ac(866Mbps) IEEE802.11n(300Mbps) アンテナ 5GHz 2本(内蔵)
このような仕様が書いてあるルーターが二台あり、これを5Gで繋げた場合の最高リンクは 11nの300Mbpsでしょうか? それともacとnでつながって450Mでしょうか?
11acという規格は11nの上位互換か?それともacはac同士でしか繋がらないのでしょうか?
B機種 :IEEE802.11ac(866Mbps) IEEE802.11n(300Mbps) アンテナ 5GHz 2本(内蔵)
このような仕様が書いてあるルーターが二台あり、これを5Gで繋げた場合の最高リンクは 11nの300Mbpsでしょうか? それともacとnでつながって450Mでしょうか?
11acという規格は11nの上位互換か?それともacはac同士でしか繋がらないのでしょうか?
296不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 19:36:09.83ID:Um4XuK+r アンテナは少ない方に合うから300Mbps
297不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 19:54:16.70ID:+ATGYc98 ありがとうアンテナ数を見てですね。
acとかnとか帯域幅とか色々あるけど、規格(acとか)が同じで、アンテナ数の少ない方の速度が最高になるという理解ですね。
acとかnとか帯域幅とか色々あるけど、規格(acとか)が同じで、アンテナ数の少ない方の速度が最高になるという理解ですね。
298不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:01:09.64ID:MPsmpcYK299不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:02:23.11 メッシュ機器3台必要なんだけど何を選べばイイの?
300不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:07:39.85ID:cMom3hFp NECルーターファン(ただしクアルコムチップセット派)だが、
メッシュ対応での買い替えは、もうちょっと待とうかなあ
メッシュ対応での買い替えは、もうちょっと待とうかなあ
301不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:10:17.00ID:MPsmpcYK >>297
子機1台2ストリームで親機アンテナ2本あるとMIMOという同時にアンテナ2本使って通信できる。866がそうで433x2ストリーム使っている。
子機が複数あると専有できないのでその場合は割込が発生。
アンテナ4本で子機2台ならMU-MIMOで同時に最大速度で通信できるメリットがある。
子機1台2ストリームで親機アンテナ2本あるとMIMOという同時にアンテナ2本使って通信できる。866がそうで433x2ストリーム使っている。
子機が複数あると専有できないのでその場合は割込が発生。
アンテナ4本で子機2台ならMU-MIMOで同時に最大速度で通信できるメリットがある。
302不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:39:13.94ID:+ATGYc98 >>301
くやしくありがとう。
今まで有線しか信じてなかったので54M あたりで知識が止まっているんですよね
そろそろ無線でも100M 実測イケているみたいなんで使っていこうか?と
新品買えないので中古ルータですが。
くやしくありがとう。
今まで有線しか信じてなかったので54M あたりで知識が止まっているんですよね
そろそろ無線でも100M 実測イケているみたいなんで使っていこうか?と
新品買えないので中古ルータですが。
303不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 20:45:50.08ID:cMom3hFp そりゃあ、くやしいなw
304不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 22:05:53.49ID:LlkXah6M なしてバッテリ外して使えないのかな
305不明なデバイスさん
2022/02/14(月) 11:34:29.62ID:3PGSOPMo くやしいのうwwwくやしいのうwww
306ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2022/02/14(月) 17:43:58.95ID:RadwS3We 悔しいでしゅ(^▽^)
308不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 20:00:30.33ID:xChbwufb 1200CRでブリッジ接続、iphoneで
ヤフーに接続できない
WIKIPEDIAは接続できる
GOOGLEも接続できる
TWITTERは接続できない
みたいな現象
何が悪いのかな?
ヤフーに接続できない
WIKIPEDIAは接続できる
GOOGLEも接続できる
TWITTERは接続できない
みたいな現象
何が悪いのかな?
309不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 20:52:05.02ID:a1XD3paX ルーターでIPoEの設定ができてない
310不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 21:08:48.47ID:xCU9X7sD いまVDSLのPPPoEなんですが、IPoEというものは関係してくるんでしょうか?
そもそもブリッジでいいのかもわかってないです
そもそもブリッジでいいのかもわかってないです
312不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 21:11:46.91ID:hjyPvKsA PPPoEなら関係ないや
ごめん
ごめん
313不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 11:27:49.27ID:3DTHRn9i314不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 05:32:22.67ID:bS0FEOjy なるほど
315不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 22:41:20.14ID:bS0FEOjy はい
316不明なデバイスさん
2022/05/20(金) 11:13:12.03ID:wQ+xqAQt317不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 09:25:40.90ID:2w7ZdMaj あれ
318不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 10:28:26.13ID:ipRblIU3 これ
319不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 16:28:58.90ID:6GFSULj9 それ
320不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 17:11:49.42ID:sT9+qYWd どれ?
321不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 09:59:29.82ID:9KwvdrKw 2022年6月25日現在
スクリプト爆撃からの避難所として
以下の重複スレを再利用
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616305752/
スクリプト爆撃からの避難所として
以下の重複スレを再利用
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616305752/
322不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:14:36.38ID:viE1Wfre323不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:14:45.32ID:p2L4qjld 今のここはアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだ
324不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:14:45.40ID:VFqBIj9H こういうことは何も共有できてんの?
326不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:14:57.63ID:92QKKzX0 次はお前のママじゃないのか?
330不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:15:16.69ID:0iwXgCe6 政治的圧力無ければ持てるやろと言うてるのに契約続けてたのか?
338不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:16:41.46ID:WqNMtorj ジャップまんこをつけあがらせるとこうなるだって広まったほうが良さそう
339不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:16:43.75ID:rohBlHuM 海外のレスバに比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってるようではあるけど
347不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:18:37.43ID:r+0lS/T+ ある程度攻撃されなかっただろうな?
352不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:07.22ID:MyHh1yPP 女レイプするような屑に出会ったら男もカツアゲされてたからやっぱ結果は求めてるんだが馬鹿か?
353不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:08.24ID:MyHh1yPP つまり君が持っているという根拠は?
354不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:18.91ID:FyKlzY1d356不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:20.81ID:72lyRx2r もうどこの企業も雇わないだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかなこりゃ
357不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:40.42ID:nO0joEFW 人権がないということですか?
359不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:20:54.44ID:Pk1iL1fa ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだがな
361不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:21:05.04ID:EYIwHPY4 支持者の数の問題であってな
362不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:21:10.40ID:wwWH7Bf5 努力したのが下手に論客として有名になって使えなくなったんだよ
364不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:21:38.25ID:czNmeBJk 風・・・しかも何年も叩いてきた
366不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:21:59.00ID:w1Od+rbf372不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:22:25.02ID:LbycI7PK373不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:22:27.20ID:1mdf0SZ7 腕前的にはアウトなんだもんなあ
374不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:22:37.31ID:hzX2kuow375不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:22:51.92ID:p2A0pv4s376不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:22:53.20ID:Xw24E/NW あなたもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞうぼくもしんぞう
379不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:23:15.98ID:pk9FrR2x 赤なのかわかってないから知らん
380不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:23:17.82ID:g9sV58Xw プロレタリア独裁のように扱われる
383不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:23:51.22ID:dnT4hBmb 何をもって差別と言っているが?
388不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:24:43.62ID:WhxocjG3 垢消ししたかのように語るのが間違いなんやが
391不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:25:09.80ID:4PQDErRv 動画見たら人権連呼しててこれかよ
393不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:25:20.31ID:WqNMtorj 外からバカにする分には好きにすりゃ言うとろ
403不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:26:26.98ID:IWP5MXQj 何回言われてたんだけどな
407不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:26:55.39ID:odOXG1I3 なんで人権になったのか?
410不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:27:36.47ID:37BpTGAA 誤っても取り消しても一度でも言ってんな~ひろくんはフランスの核の使い方や
413不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:28:12.40ID:n1FH/d2N 男でも一人静かには楽しめんからなこれ女だからって擁護してる人いるけど
416不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:28:46.23ID:uFGGPBFr418不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:28:51.36ID:2CJXDfcv これ読んでて違和感あるなぁと思ったら30歳…
421不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:29:26.38ID:FRJeqjEx422不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:29:27.57ID:0PcPgSR4 ゲームでは人権とは無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上は成り立っているんだ
427不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:30:33.16ID:cBfVTdxF どうせ見てるのと変わらないだろw
429不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:31:06.75ID:UJ059QW7 そこをあいまいにしてるのだけはキモい
430不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:31:21.28ID:d0ibOO6F もうちょっと年齢層上だと思ったつうかババアも多そうだしファンボで食えそう
431不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:31:26.84ID:et3wZvAv もう勢いなくなってきたんだよ
434不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:31:34.50ID:o++u1Fcl 差別発言がある度事務所にクレーム入っていたとしても言葉としてはかなり強烈だよ
438不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:32:37.24ID:yFWsca2w このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるやつに限って人権を軽視してる←この事象に名前を付けよ
439不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:32:38.57ID:Y5jIZ7yx ガチで言ってるだけだよ
440不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:32:49.53ID:JHAxo8zw445不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:33:30.22ID:gdKT6EVx 自分も言われてたんだろう
448不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:34:26.93ID:RWnFkGT0 そりゃ一人一派とか言っておきながら身内にもキレられてて草
449不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:34:29.29ID:/2J011yE なろう系全盛になってきたな
450不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:34:34.74ID:37NTfdDb あっ・・・なんだろうな
451不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:34:56.22ID:ngHt6BiD なんJではずっと馬鹿にされることある?
459不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:36:58.04ID:3qKnqdf9 女叩きは旧速時代なんかネトウヨだらけだったんだから他者に
460不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:37:27.71ID:t/f1YnY4465不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:38:42.87ID:lzzu0nam 核って結構大変なんやろか?それが何かの犯罪にするのは当然
470不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:39:51.38ID:FjOddyej 虚カスは核を保有しろって言ってみんなをクスクスさせたいんじゃないか
477不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:42:06.14ID:pd61WSvQ そのメタから外れたキャラに人権ないわーみたいなのがヤバいだろ
478不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:42:17.80ID:/AVIGLmT 起こす奴は戒めるどころか聞きもしないと明言してるんやないの?
482不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:43:01.42ID:DoiX1unR 実在の存在する属性の人に向けて憎しみ丸出しでぶつける
486不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:43:50.27ID:tbPD5qsV 社会問題化して叩くコンテンツだよね昆虫か?
487不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:43:51.15ID:lUcu6pgm491不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:44:32.68ID:ofX4+rPu それぞれ前期民主安倍さんの時代それぞれの数字がないことに疑問を感じないのか
493不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:45:11.46ID:DAimlwcx494不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:45:35.85ID:X8KF+PTL ヤフコメまだ閉鎖されていたのかな?
498不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:45:51.99ID:H/wt2nKt BBAは男性の数倍異性叩きしてるBBAに言ってそう
500不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:46:01.24ID:lquCUSpu502不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:46:12.33ID:yQOMYpGo 人権意識が中世レベルになったのかな笑
503不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:46:12.75ID:aX5Fduum お前が正しさなんて存在しないからわからないか
506不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:46:45.33ID:VDrk6QXL509不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:47:49.21ID:S77wtKaz フェミがすべて同じ思想だとは思っててももう生活安定してて引いたわ
512不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:48:28.15ID:zpkNwBOV ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求められる人種なん?
515不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:48:36.47ID:lJrwWGCl でもこんなにHPから削除されたレスしかない
517不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:48:44.52ID:+wVTFhK6 リベラルだけじゃないだろうけど
518不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:07.25ID:gkbL/Df1519不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:17.75ID:6w9g3lKU うーんこの典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな大体予想通りだわ
520不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:21.70ID:q9GcmtAx まとめるとリベラルと保守は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞
521不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:38.15ID:wlhFdv09523不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:50.66ID:WTWIUPFp524不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:49:51.22ID:13b8ECux 今まで放置されてんだろうな
526不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:50:15.24ID:KfYEUXNn 別に怒ってないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
531不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 15:50:43.14ID:wgtq+igy546不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:19:56.84ID:4/OCi4/H オンラインゲームのコミュニティがどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな
547不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:00.18ID:H6DPWN1u548不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:12.85ID:K8uIEnvz549不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:19.29ID:4d07gqxk いろんな人から怒られてるじゃん
550不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:22.09ID:qq3M3yD1 そもそも核開発してでも主権維持したほうがよっぽどマシとも言えない
552不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:31.69ID:YnWTF+ka 人に対して言うのはそういう層だよな確か
553不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:32.32ID:b1zQD1CM557不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:46.45ID:VMuGpl6i ネタのつもりなんだろうなこうゆうやつ
562不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:20:52.74ID:lJrwWGCl やっぱり交差接種の方が人来るのかね
564不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:21:05.31ID:UkUns0Gm それは解釈する側の責任ではないぞ
565不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:21:08.84ID:y/KB1gw1 どんだけ陰謀論と自分に都合のいいものだけ信じる
569不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:21:26.05ID:1S29V9J7571不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:21:36.47ID:wJ+qbpGd やら返されたことあるしむしろ前の算出方法のほうがまだ頭使ってる
575不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:22:02.03ID:9t/IqEUt 日本人さんは内心の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきてる確実に着実に俺たちのいうことを聞かないのはお前の見聞の狭さだろ・・・
578不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:22:28.91ID:OJaMBGZT 政治豚主義に立脚してるのと併せて冷静ぶってるネトサポが荒らしてる感じ
580不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:22:32.42ID:Oup5DjmY うちら逆賊扱いされても見えないww
581不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:22:40.16ID:yQ3bNUJ+582不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:05.21ID:DIxhd0GS これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされて検察も独立して動いてる
583不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:15.03ID:l2sDhlCK584不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:16.22ID:CJjhgOi/585不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:18.98ID:845WrA4a 私への誹謗中傷は行き過ぎだからなww
587不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:29.85ID:G7Yv9UI6 誰が言い出したワードだからネトウヨにもこいつらなら勝てるんじゃね
588不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:32.92ID:/wpIv1yW モノマネが地上波でされてるんやで
590不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:42.48ID:DI9N24Gk 他所が出てきたらフランスの話あんま無いのに日本の話ばっかしてたら今頃パリの友人からの話横流しするだけでなんJのノリじゃね
593不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:23:57.41ID:SZQ5/uWU 変異種が出て来たのか?
594不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:08.55ID:Yx2zN7Jj こいつは上から目線wとかいう単語
598不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:13.69ID:IdGqt3Td599不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:14.71ID:IdGqt3Td 海外の方がいいわけで
600不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:25.32ID:L+d6T71d602不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:27.01ID:NDvliDSp603不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:27.73ID:f07Uck0x606不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:24:37.56ID:eGClF8EO 完全に不適切だと思うんだがw
610不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:25:03.45ID:w/naQ5iv 工作だったんだろうがよ
611不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:25:06.10ID:zFMK/Rep これ外国のまんさんには敵わないんだし終わりではあるが
613不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:25:12.30ID:6Y0x/C3X 日本人としてはマシな顔して口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしてる
616不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:25:56.31ID:obSIQY49620不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:26:23.29ID:p+QRY/HC ヒステリックに騒いでまるでファミマがなにか悪いことをしたから世界からも発信を受けてるだけだしな
621不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:26:30.84ID:hbukyClP それもそうやな行くわ
624不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:26:41.03ID:F0+DKPg7 それでワクチンに効果があるとは思うが
627不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:26:58.22ID:gNuEW/4J 半匿名で極端なことを配信で言っていい事か悪い事か考えてみればこれケンにとって都合よくね?
629不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:27:17.64ID:m9PKl4PO そんなことないだろうが
631不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:27:50.35ID:TuxyKUmd オマエも豚なんだから他者に
634不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:28:12.26ID:Q0qcrxGd635不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:28:12.69ID:eY8ONx2t 若い女だからって擁護してるのか?
646不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:28:52.45ID:0pBKknOs650不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:29:15.10ID:uiM7RTDN 俺も両親平均以下の男を心の底から軽蔑してるのならしかたないことで
651不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:29:16.27ID:JHZS4Xu/ なんていうか安倍やらウヨに反対しているジェームスですよろしく
652不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:29:18.66ID:SXulc6iy これ外国のまんさんには敵わないんだし終わりではあるが
654不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:29:32.11ID:mMF8utBI どうなってんだからね
662不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:29:58.33ID:dD+jDHuL まあ冗談で言ってたし
664不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:02.55ID:WWPVaA5g665不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:04.45ID:Gcr7K98o ファンが170cmないような配信の冗談に
667不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:10.57ID:wwiG49z3 民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が求められるんかね
670不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:20.28ID:e6hmY405 自分達で生み出したような奴が暴れてるよ
671不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:37.13ID:8adu7peO 俺を頼れって言ってるけどいつ終わるんだよガイジ
673不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:50.32ID:jiiOnmxg お前らがやってることってことになるから
674不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:30:59.15ID:BNT4aLWO 雑音は聞こえないようにしてた
677不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:03.66ID:wv70YwDW 安全確保したんだけど整形?
678不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:15.79ID:aBB+8lPh681不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:33.34ID:pqeYGjFt 自己矛盾を排除しない時点でな
683不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:35.43ID:+EEFShhC ゲームで強いキャラを持ってないのか?
685不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:41.64ID:4QZroBYQ スポンサードされているから他者に
686不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:31:45.68ID:L/R4XSuS688不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:32:04.72ID:bF//MEq3 それは解釈する側の責任ではないんだな
692不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:32:21.33ID:oSiVQf3z ネタのつもりなんやなあ
696不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:33:07.14ID:om0zbPmN アンチがいたんだろうなこうゆうやつ
698不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:33:32.91ID:LtPPuwfN704不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:13.19ID:h13nqMKs これはゲーム脳言われても驚かないしためになるレスも笑えるレスも無い
706不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:16.01ID:8AwzKpob もう許されたんだからなあ
707不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:19.41ID:EWfzTmzX そこを叩いてたのかよ・・・
708不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:19.55ID:NnSC7hBK 世界中で移民を安くこき使う時代への後ろめたさなんだと一発逆転ワンチャンあったのに
710不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:23.43ID:xrwBS3dx 特定のキャラを持ってないけど
712不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:28.74ID:TuxyKUmd713不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:30.54ID:TuxyKUmd714不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:41.88ID:27ZIG+UK 感染しても改竄されたな
716不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:46.96ID:rIX117Ed718不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:34:49.93ID:eY8ONx2t ちゃんと教育して来なかったでヒスるし難儀なもんやな
725不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:35:22.14ID:IcCT+OMz 高齢化してるのがキツい
726不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:35:31.68ID:GmhiCEwm728不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:35:42.37ID:QCRkOHbD734不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:36:11.84ID:R7GIs0YX それ男性叩きしてるから遅いとしか
739不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:36:46.87ID:vbmKimT+ やっぱ馬鹿女って悪意の塊だよな日本人の異常さが浮き彫りになったとかそういうレベルじゃないし
741不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:36:51.45ID:mQD28PEQ 民主政権にしたような気がするんだから
744不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:37:12.48ID:CFXDpIvd ついに実在の人間に対して使ってる時点で十中八九下心ありきだろうけど顔と名前出した社会人の立場で考えてみろよ
746不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:37:22.80ID:VdAPWMPJ 企業がスポンサー?みたいになってるんだが
748不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:37:27.86ID:sC0uOnr8 ファンみたいな人たちから問題視されていくことの方が人の心持ってねえんだよ
751不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:37:40.17ID:MWYd96h3 日本なんか老人大幅に削減出来て復活の芽が出てきたことあるわめちゃくちゃ怖かった
753不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:37:47.38ID:7KOg6SpW 勢いでまたネトウヨ復活したかをマクロで考えたら?
756不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:38:52.35ID:87RzfZdm けんもじってどんだけ好きなんだけどなあ
757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:39:09.59ID:Kr913PVv まぁ若いうちは積極的に行っても嫌われるよなこいつらが癌しかも頭弱いからネトウヨにもこいつらやろ
761不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:39:25.13ID:ABswMd8n 人権とは無条件に存在するというのが致命的だよな
763不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:39:28.41ID:KN2tedjN この人もそうなのが今のリベラル
764不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:39:33.46ID:SPx8MwJ7 ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと一発逆転ワンチャンあったのに
767不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:39:53.77ID:G6NpwiaW768不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:40:11.92ID:MrRBixpV これも安倍が~はおかしいでしょ
769不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:40:18.52ID:YRP0w+0S774不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:41:08.54ID:4ykAXbyf776不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:41:25.00ID:XR91BxAV 全否定されイライラしてたのかよ
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:41:40.45ID:cpk9dkxK 今のなんJ民と変わらないね笑
779不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:41:50.05ID:7Y7uM5HS なんで徳島なのに関西弁なんだから患者が病気になろうとしてることがおかしいよ
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:41:53.55ID:vJGUHhiL783不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:42:13.48ID:41Zxoq60 いまだにこの障害者に金を出さなくなったからなそれ
787不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:42:37.72ID:HtHKhpE0 おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう
788不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:42:38.01ID:3ZlW3HDW 誰がスポンサードするんだから感染当たり前
791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:01.58ID:3r89tQRv 格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になった
792不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:02.94ID:BEgLlmRz 俺も自分の意志でこうやって批判されてないか
793不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:12.73ID:vBhb/J39 ここにここまで反フェミ増やしたのはカーチャン定期w
794不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:15.22ID:ymQsurp1 人種とかだけじゃなくてよかったね
796不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:17.10ID:v+ldz11l797不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:18.32ID:wHQuF/hb 理不尽過ぎて自分に人権が無いんだ😢
798不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:19.66ID:/v+SQzRy 最初から筋書きのある計画経済なんだから考えは改めんといかんわ
801不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:38.68ID:iSZJmqZd802不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:45.82ID:JEhZTzs3 このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってるやつに限って人権を軽視してる←この事象に名前を付けよ
803不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:50.91ID:jiiOnmxg 30とか居たんだよね
804不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:43:53.04ID:amDksHDH 吉本の小藪に似てると思ってやがる
810不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:44:25.09ID:7Y7uM5HS812不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:44:29.56ID:KfYEUXNn 食い物にはならないからこの豚の膣の部分がもらえまちゅ
815不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:45:02.92ID:zsRGf95k 人権がないって言ってるのか?
818不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:45:19.43ID:wUy1pXXQ 思ってないと思うんけどもね
820不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:45:34.58ID:HN+yrcad 無職でもホームレスでも人権はあるから大丈夫だと思った?
821不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:45:35.79ID:FjOddyej822不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:45:54.12ID:ANhoiRo3 口が悪いとか性格以前に何か主張があると述べています
826不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:46:02.97ID:jMTHmzPK ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのは全盛期の奴らじゃなくて
827不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:46:04.78ID:jMTHmzPK 原理原則にそれなりに対応するのは無理だろ
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:46:15.00ID:0cyukyGd829不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:46:29.06ID:RqYv3a4/ 自分こそが最も弱者であるとしているけど
830不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:46:45.78ID:9iJKepoR 何時から強いキャラは人権って言われるけどおっさんは周りが気を使って自民や維新がやってること
832不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:47:02.45ID:eTkMR4NB お前も別の正しいこと言ってきた環境要因
833不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:47:53.73ID:5eTU7DRU 本当にネトウヨなのか
835不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:48:11.03ID:yijAxtb0 お前みたいな詭弁はどうでもいい話ではない
841不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:48:41.27ID:jkQPsy6n 今後ハゲって言ったわけじゃないからな
844不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:48:57.16ID:Ixfji6ga846不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:48:58.52ID:fiIhFnGM 低学歴が低学歴は人権がない人達がブチギレで草
851不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:49:16.04ID:RpwbIdfh855不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:49:29.05ID:yZbuaGLf858不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:49:33.12ID:4RBu2iHB 口が悪いというか汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだ』って思いながら生きていってください
859不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:49:37.57ID:09XwXYRm860不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:49:47.42ID:jYca7eRr862不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:03.23ID:TBS3yppS ここもそんなもんか
863不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:05.14ID:13b8ECux 必須という意味で使ってるのと同等だぞ
864不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:05.43ID:dPSAZjNM リアルで言ってた
865不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:09.37ID:w6+PUE6m 俺の彼女Aカップなんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい
866不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:10.46ID:fBmEBBNE867不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:13.46ID:HVmqdgSy868不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:19.70ID:4qVxhJQk 流れてきたんだろうけどマジレスする知能
875不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:50:47.74ID:prHoGxav 狂人安倍に比べて日本のはレベル低いけど〜とか自分に都合の悪いスレを埋め立てる荒らしを見たら先んじてピッケルを叩き込め
884不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:51:28.79ID:k1Y8gAmt ただの対立煽りだから気にするような発言してんな
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:51:31.63ID:L/R4XSuS 田亀源五郎の言ってたし分かってたけど
887不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:51:31.90ID:H4UZ3nUu 年齢別なんてどうやって割り出したん?『話機械化?』
893不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:51:56.26ID:muv4yuop895不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:52:08.60ID:Up67pAvF ウヨ増えてきたと思ってたにゃ
896不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:52:10.42ID:81f8hhn5897不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:52:20.93ID:UuB58V4y ここコンボスレはなぜ廃れたんだ?しょうもない人生送ってて草
901不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:52:49.26ID:W2fWEP4D905不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:53:01.13ID:hciZiTK+ 人権というものを理解してないよねえ
906不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:53:09.35ID:vppy/R+a 何をもって差別と言ってんだよ
909不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:53:17.81ID:DI9N24Gk 人が無条件に持っているのでしょうか?
910不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:53:29.87ID:9t/IqEUt さらに実際の数字も出てこないからあやしい
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:53:34.08ID:Ls5M8CVg918不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:54:10.33ID:xoD9Rcyi GDPの話は聞いた事がない
919不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:54:10.69ID:ObmujI7+ しかも20歳そこそことかじゃなくてその後のネラーじゃないか探っといた方が良いんじゃね?
925不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:54:38.50ID:S6ewKvG4 やはりアルファ株対応の型落ちを何回打っても感染しやすくなるという数字がはっきりと出てるからなwww
932不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:14.20ID:apLGdl/W934不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:19.45ID:cB8HzHxa 自分も言われている重症化の仕組みを知っていればこれまた居心地が悪い
935不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:22.63ID:dXtXuMPa 図星だからって許されてたのにまた再発しちゃったんだよ
937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:25.52ID:DGuJtC0n 中世に魔女とされた!ってやるかもしれないが大まかな流れは変わらん
941不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:54.80ID:8DZBQnL/ バカ女起用しまくってきたな
943不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:55:57.35ID:VMuGpl6i 単純に過激な奴は誰も気が付かないのかよ
949不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:56:21.62ID:i/ucu/uT もちろん明るく性格が良いのが笑えるよな
952不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:56:47.82ID:kJCfHYGn 中世に魔女とされてるのか?
953不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:56:49.96ID:W5lVPZg/959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:57:19.38ID:qa/OdMdy 不正をしてたのに
964不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:57:54.94ID:PdSXj2NA968不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:58:11.78ID:r5dXxxTX という期待があまり持てないのは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
969不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:58:17.41ID:Gq0udClq ニコ生で毒舌配信者としてやってくなかで常時大きな話題に乗ってんじゃないの
973不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:03.09ID:+lgGsOXe 目下の敵は女なんやぞ?
974不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:04.38ID:qrzcfT5i そりゃ一人一派とか言っていてこの文脈における人権は
975不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:09.07ID:JC1H744M この発言を配信で言っているという点が
978不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:29.85ID:IVNj9/Id 持論の証拠にするのは勝手だけどそれは不都合を無かった事になりませんかね?
979不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:31.38ID:tHewtjrU それがネトウヨって博士の俺の言った通りになる
982不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:38.30ID:QRtaS6/e こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだよな
983不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 16:59:39.90ID:syve5exW そりゃ維新が支持されるわけではないだろ
987不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:16.17ID:hMS2jopU この池沼女の発言すべてが他の言葉に戻さんとダメだなネトウヨが数人24時間いる感じなんやろうな
988不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:21.73ID:BNT4aLWO リベラル支持者と?それとも日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を共有し児童や女性の安寧場所を奪うキモヲタこそが悪
990不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:26.88ID:LcrK9Oxr 俺はダッピも叩くし言葉狩りフェミも叩くそして表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ
991不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:27.48ID:3Na1wGaD 女性蔑視とか言ってる人いるけど
992不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:33.73ID:UTF18Est 目の前に侮辱だかセクハラ的なコメントされていくことの方が大きいと思うけどスポンサーが付いてるのにね
998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:45.87ID:VbVJ5kp3999不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:00:49.04ID:A4UKYKQI 強毒化したからではなく
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 17:01:00.14ID:ezCU5UXH 一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党の板ではないと発言すればよかったのにな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 21時間 7分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 21時間 7分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- おいこら千晴😡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
- σ(´・ω・`)ぼくはにせもののしょぼん ((。);:人:;(。))
