現在WSR-1166DHPL2をenひかりのv6プラスで使用中です。
ネットは利用出来るのにも関わらずルーターのINTERNETランプだけが消灯してる事が頻繁にあり、又まれにランプ消灯中に数分間ネットに接続出来なくなる状況に悩んでいます。
数分後にルーターのINTERNETランプ点灯とともに再度ネットは利用可能になるのですがその際管理画面を見るとIPアドレス取得方法が初期設定の「インターネット@スタートを使う」に戻っています。(普段はv6プラスを使用するに変更済み)
ファームウェアは最新のものに更新済みでその後ローカルファイル指定方式に設定している状態です。
解決策など分かる方いましたら教えていただきたいです