!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611455374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-I7n0)
2021/03/30(火) 19:05:48.75ID:TpfHN99I0371不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ZonK)
2021/04/22(木) 19:02:17.40ID:/3kLRyteM fusionの握り込むスタイルに慣れてからhuge触ると、手のポジションが物凄く変態に感じるから不思議
手前を2センチも浮かせてボールと水平になるようにして、しかも手のひらは傾いてなく真っ平らwww
時代と逆行というか何というか
手前を2センチも浮かせてボールと水平になるようにして、しかも手のひらは傾いてなく真っ平らwww
時代と逆行というか何というか
372不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-0EeP)
2021/04/22(木) 19:54:48.09ID:0lQZzaQ5d 普通におっぱいマウスパッド使えば良いのでは……
373不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 07:49:45.72ID:E2b1ATX/d 人工ルビーと名付けられた赤い樹脂玉?
半年から一年で支持球にフラットスポットができる。
SBTもDEFTもHUGEもDEFTPROも
最初はどれもニュルニュル動くんだよね
フラットスポットができると初動に引っ掛かりがでるようになる
キュッキュッて音も出る
支持球を回転させて球面を出せば戻るっちゃ戻る
でも、交換するのと手間は変わらんし玉もたいした金額ではないし
セラミック球は球面の仕上げの問題か、ニュルニュル感が一段も二段も違う(当社比)
現状、交換後の耐久性は半永久(当社比)
最初に施術したSBTは10年以上コンディションキープ
スイッチも壊れていないのが不思議だが毎日コロコログリグリカチカチ3〜4時間は平均的に仕様してはいる
半年から一年で支持球にフラットスポットができる。
SBTもDEFTもHUGEもDEFTPROも
最初はどれもニュルニュル動くんだよね
フラットスポットができると初動に引っ掛かりがでるようになる
キュッキュッて音も出る
支持球を回転させて球面を出せば戻るっちゃ戻る
でも、交換するのと手間は変わらんし玉もたいした金額ではないし
セラミック球は球面の仕上げの問題か、ニュルニュル感が一段も二段も違う(当社比)
現状、交換後の耐久性は半永久(当社比)
最初に施術したSBTは10年以上コンディションキープ
スイッチも壊れていないのが不思議だが毎日コロコログリグリカチカチ3〜4時間は平均的に仕様してはいる
374不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 07:59:32.87ID:E2b1ATX/d 使用な
375不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-pbMU)
2021/04/23(金) 08:28:27.23ID:aWr5mhqQM 支持球のコーティング剤とかないものかね
376不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/23(金) 09:22:52.98ID:Dpl5aNj3M エレコムとM570の玉の組み合わせやべえな。
もう何年目に入ったのかわからないくらいに高耐久。
もう何年目に入ったのかわからないくらいに高耐久。
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7d-On6t)
2021/04/23(金) 09:32:08.37ID:yENq6A6I0 エレコムのはスイッチ不具合は出ないの?
つかロジばかり出るの不思議だ。スイッチなんてどこも似たようなの使ってるだろうに
つかロジばかり出るの不思議だ。スイッチなんてどこも似たようなの使ってるだろうに
379不明なデバイスさん (ワッチョイ eead-Iq6q)
2021/04/23(金) 10:36:21.14ID:BpI35SZ90380不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 11:21:17.78ID:E2b1ATX/d381不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 11:29:27.93ID:E2b1ATX/d >>379
俺の部屋の砂埃が酷いのか手汗に鉱物を犯す溶剤が含まれているのか
操作球を押さえる力が強すぎるのか手(指)が重いのか
理由は不明である
長持ちするならソレにこしたことはない
不具合が出た?変調をきたしたから対応した
サポートにネジ込むより自分で何とかしたかっった気分なのさ
俺の部屋の砂埃が酷いのか手汗に鉱物を犯す溶剤が含まれているのか
操作球を押さえる力が強すぎるのか手(指)が重いのか
理由は不明である
長持ちするならソレにこしたことはない
不具合が出た?変調をきたしたから対応した
サポートにネジ込むより自分で何とかしたかっった気分なのさ
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/23(金) 12:05:17.44ID:TObUiex50383不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-uts8)
2021/04/23(金) 12:33:21.83ID:XCOOJ1Oq0 気になってたんだけど、ボールを外して掃除して戻す時の衝撃で支持球が当たる部分が微妙に凹んだりするんだろうか?
なるべくそっと戻してるんだけど。
なるべくそっと戻してるんだけど。
384不明なデバイスさん (ワッチョイ ecb0-+wrB)
2021/04/23(金) 12:37:34.77ID:viJ2v2NV0 >>191です
あれから実機触れる店探していくつか試して結局M575買ったよ
慣れるまでしばらくは多少不便するのもやむなしと覚悟してたけど
ボタン配置はマウスと同じだからか初手から全然違和感なく使えた
肩凝り改善するかはまだわからないけどとりあえず玉コロコロ楽しい(小並感)
アドバイスくれた人ありがとう
あれから実機触れる店探していくつか試して結局M575買ったよ
慣れるまでしばらくは多少不便するのもやむなしと覚悟してたけど
ボタン配置はマウスと同じだからか初手から全然違和感なく使えた
肩凝り改善するかはまだわからないけどとりあえず玉コロコロ楽しい(小並感)
アドバイスくれた人ありがとう
385不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-pbMU)
2021/04/23(金) 12:39:58.33ID:clE0y4LRM 俺のdeftproも支持球交換しようかな
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/23(金) 12:43:25.09ID:TObUiex50 凹むような作りにはなってないかと
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 4652-JoWc)
2021/04/23(金) 13:20:23.27ID:VAYsZ7400 慣れないうちは力むし、姿勢だっておかしくなって疲れると思う
不器用の自覚があるならなおさら
不器用の自覚があるならなおさら
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 621f-HDr5)
2021/04/23(金) 14:31:24.07ID:Ou5sRrWH0 まともなソフト開発力のあるところどこだろう
macで使う
エレコム: 常駐プロセスにメモリリークがあり、使用メモリが2Gになってた。サポートに連絡するも半年以上放置され、待つうちにチャタるようになったので廃棄
logicool: logitech control center(LCC)と言うソフトで追加キーを使えるようになるが、昨年後半からLCCはearly 2021に使えなくなる、それ以降はLogitec Option使えと言いながら、Logotec Optionでは未だにM570が未サポート
macで使う
エレコム: 常駐プロセスにメモリリークがあり、使用メモリが2Gになってた。サポートに連絡するも半年以上放置され、待つうちにチャタるようになったので廃棄
logicool: logitech control center(LCC)と言うソフトで追加キーを使えるようになるが、昨年後半からLCCはearly 2021に使えなくなる、それ以降はLogitec Option使えと言いながら、Logotec Optionでは未だにM570が未サポート
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 4601-3cD6)
2021/04/23(金) 17:20:17.45ID:NTO76QhI0 トラックボールを使うと高精度球へのリスペクトが高まるなw
391不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 17:57:25.74ID:E2b1ATX/d392不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/23(金) 19:19:13.59ID:MXfBEXpHM393不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-akBK)
2021/04/23(金) 20:04:23.13ID:E2b1ATX/d394不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/23(金) 20:07:55.84ID:5kb/EEFNM395不明なデバイスさん (スプッッ Sd7e-SL/V)
2021/04/23(金) 20:12:21.57ID:E2b1ATX/d396不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/23(金) 20:14:55.54ID:TObUiex50397不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-v6nn)
2021/04/23(金) 20:30:30.04ID:56SkaeUo0398不明なデバイスさん (アークセー Sx5f-xX72)
2021/04/23(金) 20:31:55.63ID:vPmzAjkax エレコムの人差し指型の方のbitra(モバイルトラックボール)使ってる人おる?
ボールもホイールも満足なんだが肝心の親指で押す左クリックの部分が押すたびにギシギシきしむ音がしてすっげー不快なんだがなんとかならんかなこれ…
それ以外は何も文句なしなんだがな…
ボールもホイールも満足なんだが肝心の親指で押す左クリックの部分が押すたびにギシギシきしむ音がしてすっげー不快なんだがなんとかならんかなこれ…
それ以外は何も文句なしなんだがな…
400不明なデバイスさん (ワッチョイ f033-7irw)
2021/04/23(金) 20:50:03.45ID:duQ1ypwx0 ばらして該当箇所を特定して削る
該当箇所にシリコンオイルグリスなどを塗布する
バラせないなら、それっぽいところにシリコンスプレーぶっかける
出来ることはこれくらいか
保証切れてないなら交換してもらえ
該当箇所にシリコンオイルグリスなどを塗布する
バラせないなら、それっぽいところにシリコンスプレーぶっかける
出来ることはこれくらいか
保証切れてないなら交換してもらえ
401不明なデバイスさん (アークセー Sx5f-xX72)
2021/04/23(金) 20:57:26.77ID:vPmzAjkax あー
不具合って可能性もあるのか
先月買ったばっかだしサポートいってみるか
動作自体は問題ないから「仕様です」「異常ありません」って言われそうな気がムンムンするが…
保証きかなくなるけどたしかにバラしてグリスどっかにぬるだけで解決しそうな感じもする
不具合って可能性もあるのか
先月買ったばっかだしサポートいってみるか
動作自体は問題ないから「仕様です」「異常ありません」って言われそうな気がムンムンするが…
保証きかなくなるけどたしかにバラしてグリスどっかにぬるだけで解決しそうな感じもする
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 35da-On6t)
2021/04/23(金) 21:23:36.41ID:OQgxeDVj0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-COaZ)
2021/04/23(金) 21:38:03.92ID:MSDzu4no0 自転車と電子機器の区別がつかない人たちかよ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 3263-On6t)
2021/04/23(金) 21:55:09.85ID:4RpOkklC0 最初からギシギシ鳴るのは検査甘いせいだけど、
ここら辺がエレコムが今一つAクラスになれなところなんだよなあ
以前に比べれば良くはなってきているので、もう少し頑張ってほしい
ここら辺がエレコムが今一つAクラスになれなところなんだよなあ
以前に比べれば良くはなってきているので、もう少し頑張ってほしい
406不明なデバイスさん (アークセー Sx5f-xX72)
2021/04/23(金) 22:23:46.80ID:vPmzAjkax bitra、ギシギシとは別に根本的にクリック感がボコボコって固いのもなんか気になる
bitraは外出用で、普段家のPCではDEFTpro(大満足)を使ってるから露骨に比較してしまう…
DEFTproを持ち歩くって手もあるがさすがにあのデカさはちょっと抵抗あるんだよなw
専用ケースも出てるが持ち歩いてる人おんのかね…
DEFTproモバイルがでてほしいなあ
bitraは外出用で、普段家のPCではDEFTpro(大満足)を使ってるから露骨に比較してしまう…
DEFTproを持ち歩くって手もあるがさすがにあのデカさはちょっと抵抗あるんだよなw
専用ケースも出てるが持ち歩いてる人おんのかね…
DEFTproモバイルがでてほしいなあ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4f-Hth5)
2021/04/23(金) 23:18:45.65ID:FEVu13gk0410不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4f-Hth5)
2021/04/23(金) 23:24:47.65ID:FEVu13gk0 ボタンの感触って大事だよな
ここを極めるのは意外と金かかるんじゃないかな
研究開発
つうか、開発者センスや拘りが問われる部分もあるしな
ここを極めるのは意外と金かかるんじゃないかな
研究開発
つうか、開発者センスや拘りが問われる部分もあるしな
411不明なデバイスさん (ワッチョイ cacc-On6t)
2021/04/23(金) 23:28:17.73ID:TxHjhlPN0 レオパレスの壁のようなものか
412不明なデバイスさん (アークセー Sx5f-xX72)
2021/04/23(金) 23:39:09.87ID:vPmzAjkax413不明なデバイスさん (ワッチョイ a868-8KU9)
2021/04/24(土) 07:36:16.68ID:sMeGqBHO0 カチカチじゃなくてクコクコみたいな触感のボタンが大好き
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-1Uyt)
2021/04/24(土) 17:41:44.20ID:tEUymeJv0 このスレはなんでmxergoの話題がないの?
トラックボールの最高峰でしょ?
トラックボールの最高峰でしょ?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7d-sVZV)
2021/04/24(土) 17:49:12.16ID:ija/51dw0 高い
ブルトセいらん
ブルトセいらん
416不明なデバイスさん (スフッ Sd70-Uwsf)
2021/04/24(土) 18:17:54.97ID:SJhkMX6yd 親指トラックボールに魅力がないから
このスレに来るような人らはあんなもの使わないの
このスレに来るような人らはあんなもの使わないの
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-bzv4)
2021/04/24(土) 18:25:47.95ID:mXbYsjo90 ロジ派親指派だがエルゴは正直…
アイツが最高機として居座ってるせいでM575もチルト無しFLOWなしの差別化強いられてるし
いい印象ないですわ
アイツが最高機として居座ってるせいでM575もチルト無しFLOWなしの差別化強いられてるし
いい印象ないですわ
418不明なデバイスさん (ワッチョイ ba28-3cD6)
2021/04/24(土) 18:30:17.89ID:2S28Bd4k0 570がまだ現役だしなー
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-mSXZ)
2021/04/24(土) 18:59:34.68ID:T800Jvgq0 SBTで大体満足だからなぁ
タクトスイッチを手持ちのマイクロスイッチに交換したら軽くなりすぎたのが気になるだけで…
もう少し重めにすればよかったわ
タクトスイッチを手持ちのマイクロスイッチに交換したら軽くなりすぎたのが気になるだけで…
もう少し重めにすればよかったわ
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/24(土) 19:01:25.58ID:N8iTNMRW0 俺はチルト誤爆常習犯なんでむしろM575がチルトなしで助かった
だいぶ慣れてきたけどたまに文字列ドラッグする時とかにちょっと行き過ぎたりする
ペリックス?のツヤ消し玉に交換したら止まりやすくなったりする?
だいぶ慣れてきたけどたまに文字列ドラッグする時とかにちょっと行き過ぎたりする
ペリックス?のツヤ消し玉に交換したら止まりやすくなったりする?
421不明なデバイスさん (スップ Sd02-SL/V)
2021/04/24(土) 19:20:26.95ID:EAeeyF4Fd 質感は良いからアレの作り込みで人差し指・中指操作モデルがあれば試してガッテン
現状では手元に4機種あるからワザワザ親指タイプは入手しない。
親指タイプが必須な人には最高峰だろうし、俺から見ても店頭で御触りしても質感は羨ましい限り。
しかし、ソレが親指タイプへ転向する理由にはならないから見なかった事にしている。
現状では手元に4機種あるからワザワザ親指タイプは入手しない。
親指タイプが必須な人には最高峰だろうし、俺から見ても店頭で御触りしても質感は羨ましい限り。
しかし、ソレが親指タイプへ転向する理由にはならないから見なかった事にしている。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ ce33-7irw)
2021/04/24(土) 20:58:39.88ID:0Xb1KCl10 発売した当初のログ漁ればいろいろ見つかるよ
それなりに評判はいいし塗装以外に悪い話は聞かない
それなりに評判はいいし塗装以外に悪い話は聞かない
426不明なデバイスさん (ワッチョイ f678-GJYT)
2021/04/24(土) 21:31:15.60ID:mGd1EO/H0 SBT買って一週間だが、上下方向にカーソルを少し動かそうとすると反応しないことがある
カーソルを斜め方向に動かそうとしても横方向にしか動かないし初期不良かね?
カーソルを斜め方向に動かそうとしても横方向にしか動かないし初期不良かね?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eab-On6t)
2021/04/24(土) 21:49:26.65ID:c5fh9Rxq0 >>397
左右押しの実用的なところで例を出すと
リリースアクションで
LD-RD-LU-RU,LD-RD-RU-LU,RD-LD-LU-RU,RD-LD-RU-LUの4パターン
ドラッグ系はLD-RD-Drag,LD-RD-LU-Drag...など6パターン
と増やせるし
他のフック系のものより手前で動作するので競合しないし
w10などトリガ丸々掴んじゃうようなものでも
手前に噛ますことで必要最小限のものだけ割り当てて
他のジェスチャなど有効活用できる
かなりオススメ
左右押しの実用的なところで例を出すと
リリースアクションで
LD-RD-LU-RU,LD-RD-RU-LU,RD-LD-LU-RU,RD-LD-RU-LUの4パターン
ドラッグ系はLD-RD-Drag,LD-RD-LU-Drag...など6パターン
と増やせるし
他のフック系のものより手前で動作するので競合しないし
w10などトリガ丸々掴んじゃうようなものでも
手前に噛ますことで必要最小限のものだけ割り当てて
他のジェスチャなど有効活用できる
かなりオススメ
430不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-uts8)
2021/04/24(土) 22:47:08.38ID:DM01/vbT0431424 (ワッチョイ 9b5f-COaZ)
2021/04/24(土) 23:06:31.86ID:RjNUeUrh0 >>430
確かにM570/M575は掌に収まる感じで、ERGOは掌からはみ出す。比較すると確かにERGOは大きい。M570と同じ指ポジにすると親指の移動が大きいね。握りを浅くすれば、親指の第一関節が疲れるのは回避できるよ。
大きいのが心配な人はM575買っとけばいいんじゃないかな。M570に比べるとM575は机のグリップが強くて動かないのがいい。ERGOはflow機能使いたい人ならおすすめ。M575とERGO悩んでるならM575でいいと思う。
確かにM570/M575は掌に収まる感じで、ERGOは掌からはみ出す。比較すると確かにERGOは大きい。M570と同じ指ポジにすると親指の移動が大きいね。握りを浅くすれば、親指の第一関節が疲れるのは回避できるよ。
大きいのが心配な人はM575買っとけばいいんじゃないかな。M570に比べるとM575は机のグリップが強くて動かないのがいい。ERGOはflow機能使いたい人ならおすすめ。M575とERGO悩んでるならM575でいいと思う。
432不明なデバイスさん (ベーイモ MMc2-UryE)
2021/04/24(土) 23:12:22.25ID:fB6xj2XAM433不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-uts8)
2021/04/25(日) 00:46:51.48ID:epVL8xON0 >>431
ありがとう。でも575は5ボタンなんですよねぇ、、。
ロジクールでトラボで8ボタンとなるとErgoしか無いので悩むんですよ。
ロジのドライバとエレコムのドライバが共存できればエレコムにするんですけどね。
ありがとう。でも575は5ボタンなんですよねぇ、、。
ロジクールでトラボで8ボタンとなるとErgoしか無いので悩むんですよ。
ロジのドライバとエレコムのドライバが共存できればエレコムにするんですけどね。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/25(日) 10:04:01.77ID:IXAS/pP+0 ロジとエレコムのドライバって共存できないの?
435不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-On6t)
2021/04/25(日) 12:15:29.45ID:OuLDEYaZ0 試したことあるけど無理
436不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-On6t)
2021/04/25(日) 12:16:15.88ID:OuLDEYaZ0 あ、ゴメン。ドライバじゃなくてユーティリティの方だった
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eab-On6t)
2021/04/25(日) 19:57:20.83ID:6+roce290438不明なデバイスさん (ワッチョイ a868-8KU9)
2021/04/25(日) 20:28:52.16ID:4qwJFKOx0 ユーティリティぐらいなら拾って試せばいいのでは
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/25(日) 21:26:28.27ID:pIJAI0JV0 悪魔の証明ですか?
440不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/26(月) 10:06:45.55ID:y3MjCkXRd ロジはいないがエレとケンジは同棲してる。
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/26(月) 10:35:52.06ID:jQQa+u+v0 サンワサプライって全然話題にならないけどどうなんですかね
ライバル?のエレコムはスレ常連なのにふしぎ
ライバル?のエレコムはスレ常連なのにふしぎ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ ec61-CVZw)
2021/04/26(月) 11:53:02.21ID:KrKAWFl90 サンワは自己開発じゃなくて海外製品のOEMがメインなので、
サンワというメーカーの個性があるわけじゃなく語りにくい
サンワというメーカーの個性があるわけじゃなく語りにくい
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-bzv4)
2021/04/26(月) 12:02:47.17ID:xfjviJIV0 サンワは現状海外メーカーの型落ち品を買い付けて再販売してるだけだし
Streamの悪夢を未だに引きずってる人等もいるからねぇ
それでもM570発売前のトラボ冬の時代はちらほら話題に上がってたけど
Streamの悪夢を未だに引きずってる人等もいるからねぇ
それでもM570発売前のトラボ冬の時代はちらほら話題に上がってたけど
445不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-GzZb)
2021/04/26(月) 12:23:28.03ID:fUbEPfF/a メーカー全体で見ればエレコムとサンワは同等かもしれないけど、トラボに関してはケンジントン、ロジの伝統的な二強に食いついてるからなぁ。
446不明なデバイスさん (スッップ Sd70-4K0C)
2021/04/26(月) 12:25:54.43ID:HGGUJjSad サンワサプライって何なんだろ
安かろう悪かろうかと思いきや
妙に高いのとかあったり
安かろう悪かろうかと思いきや
妙に高いのとかあったり
447不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-x7OO)
2021/04/26(月) 12:26:20.27ID:qKJfkeib0 エレコムはトラボに関しては一流どころに喰らい付こうと頑張ってるし
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-/alk)
2021/04/26(月) 12:58:50.17ID:/9qs0CQ10 エレコムはPC9801時代からトラボ出してたし
449不明なデバイスさん (ワッチョイ c0b3-1Gce)
2021/04/26(月) 13:04:49.48ID:CNaAByhL0 俺もそうやな
ケーブルとかの評価はエレコムもサンワも同じだが、
トラボはこの5年で随分ケンジロジに追い付いた
やっぱあの左手専用のインパクトが絶大だったかなあ
ケーブルとかの評価はエレコムもサンワも同じだが、
トラボはこの5年で随分ケンジロジに追い付いた
やっぱあの左手専用のインパクトが絶大だったかなあ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ ec61-CVZw)
2021/04/26(月) 13:16:25.20ID:KrKAWFl90 未だにエレコムからEM対抗左右対称大玉モデルが出ないの、
スクロールリング周りの特許をkensingtonがガチガチに固めてるせいなのかね
ボタン数なら余裕で優位に立てると思うけど、
ホイール周りでいい回答が出せない限り挑むのは得策ではない的な
スクロールリング周りの特許をkensingtonがガチガチに固めてるせいなのかね
ボタン数なら余裕で優位に立てると思うけど、
ホイール周りでいい回答が出せない限り挑むのは得策ではない的な
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eff-tvBf)
2021/04/26(月) 13:23:51.69ID:9hefAvv20 左右対称のデザインかつ大玉でボタン数増やせってどうやれと言うのか
むりやり配置した結果押しにくいボタンが混在しただけの産廃になるだろう
むりやり配置した結果押しにくいボタンが混在しただけの産廃になるだろう
452不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-xX72)
2021/04/26(月) 13:32:25.75ID:tRBauILIa スクロールリングってそんなにいいもんなんか?
触ったことないわあ
触ったことないわあ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-8zSk)
2021/04/26(月) 15:08:09.70ID:KnJJ0c7z0 エレコムはなー
人間工学とか全然考慮してなさそう
作りもちゃちいが開発費も全然かかってないから安いんだろな
人間工学とか全然考慮してなさそう
作りもちゃちいが開発費も全然かかってないから安いんだろな
454不明なデバイスさん (ワッチョイ f033-7irw)
2021/04/26(月) 15:53:20.18ID:Gm/j/MVN0 そもそも人間工学なんてなんちゃってだし
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/26(月) 15:58:57.75ID:jQQa+u+v0 はーなるほどそういう理由があるんすね<サンワサプライ
確かにエレコムはHUGEとかDEFTとか結構独自色強い気がする
トラボ初心者なんでスレ見てるといろいろ勉強になって楽しい
確かにエレコムはHUGEとかDEFTとか結構独自色強い気がする
トラボ初心者なんでスレ見てるといろいろ勉強になって楽しい
456不明なデバイスさん (スフッ Sd94-9mIh)
2021/04/26(月) 18:04:42.57ID:p8nLZFlxd エレコムのex-gとdeft proってUSBレシーバー同じもの使われてるんでしょうか?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-/alk)
2021/04/26(月) 18:06:44.79ID:/9qs0CQ10 手の形や大きさは人それぞれなのに人間工学とかエルゴノミクスとかやると、かえって使いにくくなる人もいる
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/26(月) 19:19:19.50ID:jQQa+u+v0460不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-djS2)
2021/04/26(月) 19:19:52.75ID:S5fuRyS6a 多ボタンの設定を本体に保存するタイプにしてほしい
設定アプリをあちこちに入れたくないしいろんな環境で使い回したい
設定アプリをあちこちに入れたくないしいろんな環境で使い回したい
461不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/26(月) 19:24:35.06ID:2WubTd4DM463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 19:35:40.84ID:IlGh69M50464不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/26(月) 20:12:58.68ID:2WubTd4DM467不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-On6t)
2021/04/26(月) 21:03:03.27ID:3c5Es8J+0 >>437
遅れてゴメン。M575とEX-G PRO使おうとしたときの話
OS:WIN10H2より一つ前の奴、ユーティリティは
どちらもその時点での最新、Logitechオプションと
エレコムマウスアシスタント。あいまいで悪いけど
これ以上は思い出せない
どうあがいても共存できなかった、一方を消さないと
インスコすらできない。もしかしたら自環境依存かも
遅れてゴメン。M575とEX-G PRO使おうとしたときの話
OS:WIN10H2より一つ前の奴、ユーティリティは
どちらもその時点での最新、Logitechオプションと
エレコムマウスアシスタント。あいまいで悪いけど
これ以上は思い出せない
どうあがいても共存できなかった、一方を消さないと
インスコすらできない。もしかしたら自環境依存かも
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 21:08:18.99ID:IlGh69M50 >>464
それってポール操作だけとかポチポチ操作の場合でしょ?
効率考えて即押しできるポジションを考えるとかなり限定的になると思うけどね
そもそも全てくまなく操作できるポジション自体が存在しないだろうし
それってポール操作だけとかポチポチ操作の場合でしょ?
効率考えて即押しできるポジションを考えるとかなり限定的になると思うけどね
そもそも全てくまなく操作できるポジション自体が存在しないだろうし
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 21:26:39.26ID:IlGh69M50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
