!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611455374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-I7n0)
2021/03/30(火) 19:05:48.75ID:TpfHN99I0452不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-xX72)
2021/04/26(月) 13:32:25.75ID:tRBauILIa スクロールリングってそんなにいいもんなんか?
触ったことないわあ
触ったことないわあ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-8zSk)
2021/04/26(月) 15:08:09.70ID:KnJJ0c7z0 エレコムはなー
人間工学とか全然考慮してなさそう
作りもちゃちいが開発費も全然かかってないから安いんだろな
人間工学とか全然考慮してなさそう
作りもちゃちいが開発費も全然かかってないから安いんだろな
454不明なデバイスさん (ワッチョイ f033-7irw)
2021/04/26(月) 15:53:20.18ID:Gm/j/MVN0 そもそも人間工学なんてなんちゃってだし
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/26(月) 15:58:57.75ID:jQQa+u+v0 はーなるほどそういう理由があるんすね<サンワサプライ
確かにエレコムはHUGEとかDEFTとか結構独自色強い気がする
トラボ初心者なんでスレ見てるといろいろ勉強になって楽しい
確かにエレコムはHUGEとかDEFTとか結構独自色強い気がする
トラボ初心者なんでスレ見てるといろいろ勉強になって楽しい
456不明なデバイスさん (スフッ Sd94-9mIh)
2021/04/26(月) 18:04:42.57ID:p8nLZFlxd エレコムのex-gとdeft proってUSBレシーバー同じもの使われてるんでしょうか?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-/alk)
2021/04/26(月) 18:06:44.79ID:/9qs0CQ10 手の形や大きさは人それぞれなのに人間工学とかエルゴノミクスとかやると、かえって使いにくくなる人もいる
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/26(月) 19:19:19.50ID:jQQa+u+v0460不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-djS2)
2021/04/26(月) 19:19:52.75ID:S5fuRyS6a 多ボタンの設定を本体に保存するタイプにしてほしい
設定アプリをあちこちに入れたくないしいろんな環境で使い回したい
設定アプリをあちこちに入れたくないしいろんな環境で使い回したい
461不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/26(月) 19:24:35.06ID:2WubTd4DM463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 19:35:40.84ID:IlGh69M50464不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/26(月) 20:12:58.68ID:2WubTd4DM467不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-On6t)
2021/04/26(月) 21:03:03.27ID:3c5Es8J+0 >>437
遅れてゴメン。M575とEX-G PRO使おうとしたときの話
OS:WIN10H2より一つ前の奴、ユーティリティは
どちらもその時点での最新、Logitechオプションと
エレコムマウスアシスタント。あいまいで悪いけど
これ以上は思い出せない
どうあがいても共存できなかった、一方を消さないと
インスコすらできない。もしかしたら自環境依存かも
遅れてゴメン。M575とEX-G PRO使おうとしたときの話
OS:WIN10H2より一つ前の奴、ユーティリティは
どちらもその時点での最新、Logitechオプションと
エレコムマウスアシスタント。あいまいで悪いけど
これ以上は思い出せない
どうあがいても共存できなかった、一方を消さないと
インスコすらできない。もしかしたら自環境依存かも
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 21:08:18.99ID:IlGh69M50 >>464
それってポール操作だけとかポチポチ操作の場合でしょ?
効率考えて即押しできるポジションを考えるとかなり限定的になると思うけどね
そもそも全てくまなく操作できるポジション自体が存在しないだろうし
それってポール操作だけとかポチポチ操作の場合でしょ?
効率考えて即押しできるポジションを考えるとかなり限定的になると思うけどね
そもそも全てくまなく操作できるポジション自体が存在しないだろうし
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 21:26:39.26ID:IlGh69M50471不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eab-On6t)
2021/04/26(月) 22:52:28.48ID:IlGh69M50 >>467
Win10Pro 20H2(19042.928)
5.2.02.002
にOptions_8.54.106.exeのインストールはできたよ
対象のデバイス持ってないので動作確認できないけど
よくある組み合わせだろし問題あるならもっと話題になってそう
Win10Pro 20H2(19042.928)
5.2.02.002
にOptions_8.54.106.exeのインストールはできたよ
対象のデバイス持ってないので動作確認できないけど
よくある組み合わせだろし問題あるならもっと話題になってそう
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-+wrB)
2021/04/27(火) 01:04:16.40ID:sFNyqVxN0 M575の玉をつや消しのに変えたら世界変わったわ
細かい作業の時の親指の力みがなくなってすごい楽
細かい作業の時の親指の力みがなくなってすごい楽
473不明なデバイスさん (ワッチョイ f8df-ffgC)
2021/04/27(火) 02:10:54.37ID:6v6KV/iq0 ExgPro買ったけどこれ思ったより平らじゃないんやな、Exgと同じような真ん中もっこりした変な形か
傾斜が急で糞滑る素材だから乗せると手がずるずる滑り落ちて固定できんわ
落ちないようにがしっと握ろうとすればクリック押しまくるし、まだ寒いからいいが暑くなったら汗で悲惨な事になりそうやな
俺ほんまこのエレコム特有の真ん中もっこりの形が手に合わんわ、この隆起邪魔すぎる1cmぐらい削って平らにしてえ
誰かこの形ぴったりの1人をモデルに作り続けてんのかエレコムはw俺手が糞小さいんやがエレコムはhugeが一番つーかhugeしか駄目やな
ExgProこんだけスペック詰め込んでそこそこ安いのにあんまり売れない理由わかったわ
ロジは誂えたようにぴったりだから俺の手が特殊なわけでもないと思うが、ロジがボタン増やしさえすればなあ
傾斜が急で糞滑る素材だから乗せると手がずるずる滑り落ちて固定できんわ
落ちないようにがしっと握ろうとすればクリック押しまくるし、まだ寒いからいいが暑くなったら汗で悲惨な事になりそうやな
俺ほんまこのエレコム特有の真ん中もっこりの形が手に合わんわ、この隆起邪魔すぎる1cmぐらい削って平らにしてえ
誰かこの形ぴったりの1人をモデルに作り続けてんのかエレコムはw俺手が糞小さいんやがエレコムはhugeが一番つーかhugeしか駄目やな
ExgProこんだけスペック詰め込んでそこそこ安いのにあんまり売れない理由わかったわ
ロジは誂えたようにぴったりだから俺の手が特殊なわけでもないと思うが、ロジがボタン増やしさえすればなあ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ f8df-ffgC)
2021/04/27(火) 02:24:30.28ID:6v6KV/iq0 >>467
setpointとマウスアシスタント普通に共存出来てるがLogicoolOptionはダメなんか
さっきExgProの設定してたら有線無線青歯が別個の扱いらしくて切り替えたら認識されなくなって
マウスアシスタントが認識しないからって勝手にsetpoint起動されたわw
起動したままマウスアシスタントも両方普通に使えるしな
setpointとマウスアシスタント普通に共存出来てるがLogicoolOptionはダメなんか
さっきExgProの設定してたら有線無線青歯が別個の扱いらしくて切り替えたら認識されなくなって
マウスアシスタントが認識しないからって勝手にsetpoint起動されたわw
起動したままマウスアシスタントも両方普通に使えるしな
477不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/27(火) 09:29:01.24ID:0TF3CwSyd >>473
俺にはピッタリフィットでごめんなさい。
俺にはピッタリフィットでごめんなさい。
478不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/27(火) 12:24:41.53ID:odFiPtE8M480不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/27(火) 18:50:36.20ID:immltSb6M481不明なデバイスさん (ワッチョイ f8df-ffgC)
2021/04/27(火) 18:55:51.64ID:6v6KV/iq0482不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Hth5)
2021/04/27(火) 19:28:51.14ID:immltSb6M483不明なデバイスさん (ワッチョイ e23f-9mIh)
2021/04/27(火) 20:42:10.23ID://E2zYw30 deft proの有線ケーブルってデータ通信用のケーブルですか?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-x7OO)
2021/04/27(火) 20:42:59.02ID:aG11U69K0 充電ケーブルではないぞ
485不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/27(火) 22:03:04.82ID:rNTISf2mM MSのトラボ部隊ってどっかのに移籍したの?
質も良かったのに・・・
ロジは質がチープなのに高くなって困る
質も良かったのに・・・
ロジは質がチープなのに高くなって困る
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-3cD6)
2021/04/27(火) 22:31:48.20ID:iMEgXJeV0 Microsoft トラックボールエクスプローラー
嫁がまだ使ってる
進むボタンが取れてるが…
嫁がまだ使ってる
進むボタンが取れてるが…
487不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/27(火) 22:37:48.15ID:vQ6uSZkZd >>481
なんでしってるんや!!
なんでしってるんや!!
488不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-fG4r)
2021/04/28(水) 00:34:55.00ID:RDYVQnshM perixの光沢玉ってよく転がるらしいけど止まらなくなる?
M575で細かい作業するなら純正ボールのほうがいいのかな
M575で細かい作業するなら純正ボールのほうがいいのかな
489不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 09:08:49.13ID:d5okL8E3d >>488
手入れにも大いに影響される。
集中すると指がプルプルするとか腕や手に大怪我した経歴が有ったり利き手ではない方で操作する…とか色々な条件で操作しにくくなることはある。
筋を痛めた左手で作業中にアルコール禁断がでるとトラボをモニターに投げつけたくなる俺は3D-CADオペレーター
手入れにも大いに影響される。
集中すると指がプルプルするとか腕や手に大怪我した経歴が有ったり利き手ではない方で操作する…とか色々な条件で操作しにくくなることはある。
筋を痛めた左手で作業中にアルコール禁断がでるとトラボをモニターに投げつけたくなる俺は3D-CADオペレーター
490不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 09:14:43.19ID:d5okL8E3d 勿論健常な人で繊細な感覚の持ち主なら、スルスルヌルヌルでも良いと思う。
玉弾くと1秒位余裕で回り続けるようには直ぐになるけど俺には使えん
玉弾くと1秒位余裕で回り続けるようには直ぐになるけど俺には使えん
491不明なデバイスさん (ワッチョイ ce33-7irw)
2021/04/28(水) 16:04:21.39ID:j5887HtR0 うちもヌルヌルだけど1秒余裕とかベアリングじゃあるまいし
492不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 16:14:50.23ID:d5okL8E3d >>491
手入れすれば…だよ
磨いてコーティングして乾拭きしてシリコン吹いて乾拭き…
愛が無くてもこのくらいはやれる
俺は愛情たっぷり磨きに時間掛けるからさらにね
ベアリング使わなくても1秒は余裕
誰でも出来る
手入れすれば…だよ
磨いてコーティングして乾拭きしてシリコン吹いて乾拭き…
愛が無くてもこのくらいはやれる
俺は愛情たっぷり磨きに時間掛けるからさらにね
ベアリング使わなくても1秒は余裕
誰でも出来る
493不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 16:17:14.90ID:d5okL8E3d でもやれば解るが実用的ではない
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-ZDFK)
2021/04/28(水) 16:29:29.43ID:trKDE8PM0 玉交換すると止まらなくなる?に面倒な手入れすれば止まらないよはちょっとずれてね?
普通はやれてもやらんよ
おれはやりたいからコーティングはやってるけど
普通はやれてもやらんよ
おれはやりたいからコーティングはやってるけど
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 087f-/WW/)
2021/04/28(水) 17:05:29.94ID:t4Cj1okX0 泥団子みたいよね
496不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-6pbC)
2021/04/28(水) 17:08:22.50ID:21oCl1TiM 玉とかウレタン塗料塗って磨いたら傷とか消えないかな
497不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-fG4r)
2021/04/28(水) 17:17:34.39ID:RDYVQnshM ごめん俺の言い方がわかりにくかったかも
今M575を純正ボールで使ってて概ね満足なんだけど
ちょっと回転が軽くて文章編集とかで狙ったところにピタッと止まらない時があって
替え玉試してみようと思ったけど転がりすぎて逆に止まらなくなったりするのかな?って
マット加工のやつは前使ったことあるけど重くて親指疲れちゃったんだよね
純正より止めやすくてマットより転がりやすい玉が欲しいというのはないものねだりか・・・
今M575を純正ボールで使ってて概ね満足なんだけど
ちょっと回転が軽くて文章編集とかで狙ったところにピタッと止まらない時があって
替え玉試してみようと思ったけど転がりすぎて逆に止まらなくなったりするのかな?って
マット加工のやつは前使ったことあるけど重くて親指疲れちゃったんだよね
純正より止めやすくてマットより転がりやすい玉が欲しいというのはないものねだりか・・・
498不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 17:20:42.01ID:d5okL8E3d499不明なデバイスさん (スフッ Sd70-wB/x)
2021/04/28(水) 17:31:37.58ID:d5okL8E3d >>497
色々試してコンディションを好みの仕上げにするのがいい
色々試してコンディションを好みの仕上げにするのがいい
500不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-JFCh)
2021/04/28(水) 19:31:35.82ID:pk6DJc6PM501不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/28(水) 22:10:05.63ID:EU9WuNQUM 575とか570から改良されたのならいいけど、最近のPC関連は劣化する時代だしな・・
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 3263-On6t)
2021/04/29(木) 10:01:05.58ID:zq7yE5m60 ロジのFirmwareUpdateToolが更新されていたので試してみた
アップデートの必要がないと表示された
何か悲しい気持ちになった
昭和の日
アップデートの必要がないと表示された
何か悲しい気持ちになった
昭和の日
503不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4f-6Fjd)
2021/04/29(木) 13:22:38.84ID:3RPsBc0r0 fusionとDeft Proの比較
●形状:Fusionの方がぴったり来る。Deft Proは人差し指の根本あたりの出っ張りが高すぎる
●カーソル操作:Fusionの加速設定は有効。細かな操作と画面の端に飛ばすのが両立できて、ボールの小ささを感じさせない
●スクロール:Fusionの方が操作時の自由度が高い
●ボタン:Deft Proが数で有利。ボタンのカスタマイズの自由度はElecom圧勝
Deft Proは形状がダメでホント惜しい。
どっちが好きかというと、手をおいた感じがFusionの方が心地よくて好き
ボールはDef Proの方が大きいけど、Fusionの加速度の設定で、細かな操作はFusionの方がやりやすい。
●形状:Fusionの方がぴったり来る。Deft Proは人差し指の根本あたりの出っ張りが高すぎる
●カーソル操作:Fusionの加速設定は有効。細かな操作と画面の端に飛ばすのが両立できて、ボールの小ささを感じさせない
●スクロール:Fusionの方が操作時の自由度が高い
●ボタン:Deft Proが数で有利。ボタンのカスタマイズの自由度はElecom圧勝
Deft Proは形状がダメでホント惜しい。
どっちが好きかというと、手をおいた感じがFusionの方が心地よくて好き
ボールはDef Proの方が大きいけど、Fusionの加速度の設定で、細かな操作はFusionの方がやりやすい。
504不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-uts8)
2021/04/29(木) 17:03:01.02ID:tf1HqqhX0 親指トラボを使ってみたが、中指より難しいと感じた。
ポインタを速くすると狙ったところに静止させるのが難しい。遅くすると親指を動かす回数が増えて疲れる。球が小さいせいか?
親指の楽しさはあるけどこれ以上深入りはやめとく、、。
ポインタを速くすると狙ったところに静止させるのが難しい。遅くすると親指を動かす回数が増えて疲れる。球が小さいせいか?
親指の楽しさはあるけどこれ以上深入りはやめとく、、。
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab0-6Fjd)
2021/04/29(木) 17:27:20.73ID:QSewMBPW0 エレコムの赤玉とペリックス光沢両方持ってる人いる?
どんな感じかレビュー聞かせてほしいんだけど
どんな感じかレビュー聞かせてほしいんだけど
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-RqSV)
2021/04/29(木) 18:44:45.06ID:RDU3FbyL0 >>505
ペリのほうが気持ちツルツル滑る印象。個人的にはペリのほうが好き
ペリのほうが気持ちツルツル滑る印象。個人的にはペリのほうが好き
507不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4f-JFCh)
2021/04/29(木) 20:17:02.33ID:3RPsBc0r0508不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-fG4r)
2021/04/29(木) 20:19:13.31ID:iy3t2BcEM エレコムの赤玉はセンサーが読み取りやすいように赤なんだって書いてるけど
じゃあペリの紫玉なんかはすごい読み取りにくいのかっていう疑問が
じゃあペリの紫玉なんかはすごい読み取りにくいのかっていう疑問が
510不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4f-JFCh)
2021/04/29(木) 21:06:22.38ID:3RPsBc0r0511不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-uts8)
2021/04/29(木) 21:19:01.77ID:tf1HqqhX0512不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-3cD6)
2021/04/29(木) 22:51:40.23ID:AwYiJXfBM 親指にならされたけど、エレで人差し指に戻されたが
やっぱりこっちの方がしっくりくるな。
人間工学つめたMSを採用しただけの事はある。
やっぱりこっちの方がしっくりくるな。
人間工学つめたMSを採用しただけの事はある。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-RfDn)
2021/04/30(金) 00:12:17.03ID:LGZ8ezoH0 >>503
DEFTは本当にちょっとだけ高いんだよねえ
でもfusionに移るにも移れないんだよねボタン数が少なすぎて…
チルトホイールの分も無いしそもそものボタン数が他の機種は無いからDEFTPROからどこへも移れない…
DEFTは本当にちょっとだけ高いんだよねえ
でもfusionに移るにも移れないんだよねボタン数が少なすぎて…
チルトホイールの分も無いしそもそものボタン数が他の機種は無いからDEFTPROからどこへも移れない…
514不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-A/rE)
2021/04/30(金) 00:46:54.62ID:IKCPKfb9a 親指じゃないと耐えられないのでt570で大満足だけど、Logicool TM-150n にスクロール用のホイールが付いてたら、もう少し頑張って人差し指派になったかもしれない。
515不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ztBW)
2021/04/30(金) 07:21:33.81ID:d7r5S3TmM516不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5b-Xdnz)
2021/04/30(金) 07:39:22.28ID:j3y/75Ahp 指の構造は人類共通だと思うが
517不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Ew5U)
2021/04/30(金) 07:43:27.95ID:iZH05Y/l0 走ることができるのは人類共通だが、速く走れるやつとそうじゃないのがいるのも事実
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-hbKz)
2021/04/30(金) 10:19:03.75ID:F5YmyKf30 長さ大きさだけでなく各指のバランス、付け根の位置、肉や筋の付き方も千差万別なのにな
519不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-ZrYj)
2021/04/30(金) 12:01:44.84ID:NKku0Ptp0 人によって親指の人差し指で精密操作しやすさも違うのか
親指試したくなってきた
親指試したくなってきた
520不明なデバイスさん (アウアウエー Sa9f-A/rE)
2021/04/30(金) 12:51:56.65ID:IKCPKfb9a 初動の時に引っかかる感じのしないトラックボールなら、どれでもいいけど、ハズレなのか仕様なのかわからないが、ちょっとだけ移動がわずらわしくて使わなくなる
521不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ztBW)
2021/04/30(金) 18:49:40.09ID:adRn1OquM522不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-RfDn)
2021/04/30(金) 19:33:50.00ID:LGZ8ezoH0 W10Wheel素晴らしいんだけど、左右チルトと上下の判定を調整できないかなあ
左右チルトをタブ移動 上下をスクロールにしてるんだけど、大雑把にすると上下移動が左右になっちゃうんだよね
80%上下判定 20%左右判定くらいの塩梅にしたいんだけど方法ないよね?
左右チルトをタブ移動 上下をスクロールにしてるんだけど、大雑把にすると上下移動が左右になっちゃうんだよね
80%上下判定 20%左右判定くらいの塩梅にしたいんだけど方法ないよね?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/04/30(金) 20:31:46.92ID:StNLco710524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6752-3tTE)
2021/04/30(金) 20:36:00.33ID:Zt0VCYwf0 最近は自作する人もいなくなったな
良い時代になったものだ
良い時代になったものだ
525不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-vFB9)
2021/04/30(金) 20:41:44.52ID:+aebrgwdd >>520
ソコから手入れや改造(改良)にハマル
ソコから手入れや改造(改良)にハマル
526不明なデバイスさん (アウアウカー Sa3b-M0nN)
2021/04/30(金) 21:04:01.66ID:Qh28JBQ5a 自作ってキットとか使うの?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ba-dhm0)
2021/04/30(金) 21:31:05.76ID:+7eriwsr0528不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-ts7H)
2021/04/30(金) 21:59:51.94ID:3j2/6ZDf0 自作キーボードのおみせってポインティングデバイスは扱わないのかな
トラボ内蔵キーボードはあるようだが
トラボ内蔵キーボードはあるようだが
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-/5i0)
2021/04/30(金) 23:06:00.51ID:9URlCuCJ0 底上げスタンドとかパームレストとか3Dプリンタで自作してる人結構いるね
ポリマーフレームの銃みたいに公式で替えパーツとか出してくれたら捗るんだが高望みか
てかロジやケンジは何故自前の替え玉売ってくれないのはどうしてなんだぜ?
ポリマーフレームの銃みたいに公式で替えパーツとか出してくれたら捗るんだが高望みか
てかロジやケンジは何故自前の替え玉売ってくれないのはどうしてなんだぜ?
530不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-OedE)
2021/04/30(金) 23:22:41.49ID:0B5Vo52b0 >>522
初回垂直スクロール優先って項目にチェックいれると
y*2>xと2倍したもので判定するのでざっくり7:3程度
これで不満があるならオープンソースなので判定箇所をいじるといい
2倍してる箇所を3倍にすればだいたい8:3程度になる
初回垂直スクロール優先って項目にチェックいれると
y*2>xと2倍したもので判定するのでざっくり7:3程度
これで不満があるならオープンソースなので判定箇所をいじるといい
2倍してる箇所を3倍にすればだいたい8:3程度になる
531不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/01(土) 00:36:27.91ID:z5Hjof530 fusionは有線モデル出してくれたらめちゃくちゃ嬉しいんだけどなぁ…
無線は色々と不便だから使うに使えない…
無線は色々と不便だから使うに使えない…
532不明なデバイスさん (ワッチョイ e74b-DWPP)
2021/05/01(土) 00:52:39.33ID:VNRqSKtu0 なんで有線のほうが好ましいの?
無線でそんなに困ることある?
無線でそんなに困ることある?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-FoKd)
2021/05/01(土) 00:57:12.94ID:NHPPeaBA0 宗教だからほっとけ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-OedE)
2021/05/01(土) 01:18:05.96ID:z1jaoHyB0 電池切れかけのイライラよ
有線アンチはラジコンをねだったのに親が有線のやつ買ってきた悲しい思い出でもあるのか?
有線アンチはラジコンをねだったのに親が有線のやつ買ってきた悲しい思い出でもあるのか?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/01(土) 01:23:59.00ID:o7jiVyYe0 無線は環境が悪いと通信できない事がたまによくあるのと電池切れが地味に面倒
と擁護するけどもうあらゆるデバイスは無線でいいと思うけどね
と擁護するけどもうあらゆるデバイスは無線でいいと思うけどね
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-ztBW)
2021/05/01(土) 03:12:23.94ID:ah7hoonu0 無線はスリープとか頻繁にするやつあるよね
少しだけ反応しなくなるやつ
fusionはかなり頻繁にスリープしてイラッと来る
少しだけ反応しなくなるやつ
fusionはかなり頻繁にスリープしてイラッと来る
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f2-A/rE)
2021/05/01(土) 10:06:17.36ID:5Pj+omlL0 有線も無線も両方使ってる。
持ち歩き用とかは無線。
頻繁にスリープさせてるのは有線。
USBスロット占有させるのが嫌で
無線はBluetooth版使ってるから
ボタンクリックじゃスリープから起きないので。
持ち歩き用とかは無線。
頻繁にスリープさせてるのは有線。
USBスロット占有させるのが嫌で
無線はBluetooth版使ってるから
ボタンクリックじゃスリープから起きないので。
538不明なデバイスさん (ワキゲー MM4f-M0nN)
2021/05/01(土) 11:26:26.47ID:4sY7QNTrM 無線は適当なニッ水電池ぶっ込んでUSBで充電させてくれとは思う
539不明なデバイスさん (ワッチョイ bf28-Ew5U)
2021/05/01(土) 12:44:08.24ID:ylKtet8W0 無線と電池関係に関しては570が鉄板過ぎてなぁ
キーボードも路地のソーラー使ってるからレシーバー一個ですむし
キーボードも路地のソーラー使ってるからレシーバー一個ですむし
540不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-2UNI)
2021/05/01(土) 14:30:55.88ID:dOVTza5+0541不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-TNk6)
2021/05/01(土) 15:43:26.56ID:ah7hoonu0 Deft Proで戻るボタンに任意キーで
Esc + 左Alt + ←
を割り当てると、動画操作中でも前のページに戻れる
動画を全面で見てても前のページに戻れる
便利
Esc + 左Alt + ←
を割り当てると、動画操作中でも前のページに戻れる
動画を全面で見てても前のページに戻れる
便利
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6752-3tTE)
2021/05/01(土) 15:47:51.33ID:Q3sFbMfK0 有線無線を選べるモデルなら有線を選ぶ
TBEからだけど一番使い込んだのはM570
TBEからだけど一番使い込んだのはM570
543不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/02(日) 12:50:16.07ID:Ylt4E/i10 EM7の左上のボタンってクリックしながらボール回せる?
操作してたらものすごくやりずらかったんだけどボタンの割り当て変えないといけないかな?
操作してたらものすごくやりずらかったんだけどボタンの割り当て変えないといけないかな?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-OedE)
2021/05/02(日) 13:41:01.56ID:MdeM1d0I0 左で操作してるなら使える
右ならやりにくいね
右ならやりにくいね
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/02(日) 13:49:26.15ID:HMT7NkUO0 あれ左クリック・右クリックは無理がある
左上はホイールクリックにしてるわ。押す時は一旦手を話してる
左上はホイールクリックにしてるわ。押す時は一旦手を話してる
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-/5i0)
2021/05/02(日) 14:23:33.17ID:h7rzMm3K0 多ボタン使ってるともう一本くらい指欲しくなるよね
547不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/02(日) 14:38:06.27ID:Ylt4E/i10 やっぱり左上のボタン使いずらいよなぁ
プラ板でも貼り付けて延長しようかな
プラ板でも貼り付けて延長しようかな
548不明なデバイスさん (ワッチョイ df4b-TNk6)
2021/05/02(日) 15:02:13.44ID:5mwg4whi0 押しながらボール操作がしにくいだけで別に押しにくくは無いよ
左上ボタンをドラッグ操作に使わないなら何の問題もない
左上ボタンをドラッグ操作に使わないなら何の問題もない
549不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/02(日) 15:30:45.24ID:hqrbJZ110 >>547
自分は左下ボタンにプラ板貼ってちょっとだけ右側に延長させてるよ
デフォでも問題ないけど、こうすることで手に少し角度をつけられて楽になる
理想を言えば、左側のボタンパーツを上下とも、
右側のボタンのすぐ左脇に来るくらいまで伸ばしたい
こうすることで右手にいい感じの角度をつけたまま左側のボタンも楽に押せるようになる
3Dプリンタと気力があればできるんだけど、今のところ両方ないのでできてない
自分は左下ボタンにプラ板貼ってちょっとだけ右側に延長させてるよ
デフォでも問題ないけど、こうすることで手に少し角度をつけられて楽になる
理想を言えば、左側のボタンパーツを上下とも、
右側のボタンのすぐ左脇に来るくらいまで伸ばしたい
こうすることで右手にいい感じの角度をつけたまま左側のボタンも楽に押せるようになる
3Dプリンタと気力があればできるんだけど、今のところ両方ないのでできてない
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/02(日) 15:52:01.93ID:HMT7NkUO0 3Dプリント代行サービスみたいなのがあったような
3Dデータさえ作れれば、一個1000円ぐらいで行けるはず
3Dデータさえ作れれば、一個1000円ぐらいで行けるはず
551不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-OedE)
2021/05/02(日) 16:54:31.94ID:1zMfztpz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 肛門「何者だ!」安倍晋三「ウンコです」肛門「よし通れ!」 [343591364]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
