!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611455374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
トラックボール コロコロ(((○ Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-I7n0)
2021/03/30(火) 19:05:48.75ID:TpfHN99I0527不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ba-dhm0)
2021/04/30(金) 21:31:05.76ID:+7eriwsr0528不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-ts7H)
2021/04/30(金) 21:59:51.94ID:3j2/6ZDf0 自作キーボードのおみせってポインティングデバイスは扱わないのかな
トラボ内蔵キーボードはあるようだが
トラボ内蔵キーボードはあるようだが
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-/5i0)
2021/04/30(金) 23:06:00.51ID:9URlCuCJ0 底上げスタンドとかパームレストとか3Dプリンタで自作してる人結構いるね
ポリマーフレームの銃みたいに公式で替えパーツとか出してくれたら捗るんだが高望みか
てかロジやケンジは何故自前の替え玉売ってくれないのはどうしてなんだぜ?
ポリマーフレームの銃みたいに公式で替えパーツとか出してくれたら捗るんだが高望みか
てかロジやケンジは何故自前の替え玉売ってくれないのはどうしてなんだぜ?
530不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-OedE)
2021/04/30(金) 23:22:41.49ID:0B5Vo52b0 >>522
初回垂直スクロール優先って項目にチェックいれると
y*2>xと2倍したもので判定するのでざっくり7:3程度
これで不満があるならオープンソースなので判定箇所をいじるといい
2倍してる箇所を3倍にすればだいたい8:3程度になる
初回垂直スクロール優先って項目にチェックいれると
y*2>xと2倍したもので判定するのでざっくり7:3程度
これで不満があるならオープンソースなので判定箇所をいじるといい
2倍してる箇所を3倍にすればだいたい8:3程度になる
531不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/01(土) 00:36:27.91ID:z5Hjof530 fusionは有線モデル出してくれたらめちゃくちゃ嬉しいんだけどなぁ…
無線は色々と不便だから使うに使えない…
無線は色々と不便だから使うに使えない…
532不明なデバイスさん (ワッチョイ e74b-DWPP)
2021/05/01(土) 00:52:39.33ID:VNRqSKtu0 なんで有線のほうが好ましいの?
無線でそんなに困ることある?
無線でそんなに困ることある?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-FoKd)
2021/05/01(土) 00:57:12.94ID:NHPPeaBA0 宗教だからほっとけ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-OedE)
2021/05/01(土) 01:18:05.96ID:z1jaoHyB0 電池切れかけのイライラよ
有線アンチはラジコンをねだったのに親が有線のやつ買ってきた悲しい思い出でもあるのか?
有線アンチはラジコンをねだったのに親が有線のやつ買ってきた悲しい思い出でもあるのか?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/01(土) 01:23:59.00ID:o7jiVyYe0 無線は環境が悪いと通信できない事がたまによくあるのと電池切れが地味に面倒
と擁護するけどもうあらゆるデバイスは無線でいいと思うけどね
と擁護するけどもうあらゆるデバイスは無線でいいと思うけどね
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-ztBW)
2021/05/01(土) 03:12:23.94ID:ah7hoonu0 無線はスリープとか頻繁にするやつあるよね
少しだけ反応しなくなるやつ
fusionはかなり頻繁にスリープしてイラッと来る
少しだけ反応しなくなるやつ
fusionはかなり頻繁にスリープしてイラッと来る
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f2-A/rE)
2021/05/01(土) 10:06:17.36ID:5Pj+omlL0 有線も無線も両方使ってる。
持ち歩き用とかは無線。
頻繁にスリープさせてるのは有線。
USBスロット占有させるのが嫌で
無線はBluetooth版使ってるから
ボタンクリックじゃスリープから起きないので。
持ち歩き用とかは無線。
頻繁にスリープさせてるのは有線。
USBスロット占有させるのが嫌で
無線はBluetooth版使ってるから
ボタンクリックじゃスリープから起きないので。
538不明なデバイスさん (ワキゲー MM4f-M0nN)
2021/05/01(土) 11:26:26.47ID:4sY7QNTrM 無線は適当なニッ水電池ぶっ込んでUSBで充電させてくれとは思う
539不明なデバイスさん (ワッチョイ bf28-Ew5U)
2021/05/01(土) 12:44:08.24ID:ylKtet8W0 無線と電池関係に関しては570が鉄板過ぎてなぁ
キーボードも路地のソーラー使ってるからレシーバー一個ですむし
キーボードも路地のソーラー使ってるからレシーバー一個ですむし
540不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-2UNI)
2021/05/01(土) 14:30:55.88ID:dOVTza5+0541不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-TNk6)
2021/05/01(土) 15:43:26.56ID:ah7hoonu0 Deft Proで戻るボタンに任意キーで
Esc + 左Alt + ←
を割り当てると、動画操作中でも前のページに戻れる
動画を全面で見てても前のページに戻れる
便利
Esc + 左Alt + ←
を割り当てると、動画操作中でも前のページに戻れる
動画を全面で見てても前のページに戻れる
便利
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6752-3tTE)
2021/05/01(土) 15:47:51.33ID:Q3sFbMfK0 有線無線を選べるモデルなら有線を選ぶ
TBEからだけど一番使い込んだのはM570
TBEからだけど一番使い込んだのはM570
543不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/02(日) 12:50:16.07ID:Ylt4E/i10 EM7の左上のボタンってクリックしながらボール回せる?
操作してたらものすごくやりずらかったんだけどボタンの割り当て変えないといけないかな?
操作してたらものすごくやりずらかったんだけどボタンの割り当て変えないといけないかな?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ dff2-OedE)
2021/05/02(日) 13:41:01.56ID:MdeM1d0I0 左で操作してるなら使える
右ならやりにくいね
右ならやりにくいね
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/02(日) 13:49:26.15ID:HMT7NkUO0 あれ左クリック・右クリックは無理がある
左上はホイールクリックにしてるわ。押す時は一旦手を話してる
左上はホイールクリックにしてるわ。押す時は一旦手を話してる
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-/5i0)
2021/05/02(日) 14:23:33.17ID:h7rzMm3K0 多ボタン使ってるともう一本くらい指欲しくなるよね
547不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3f-LeoQ)
2021/05/02(日) 14:38:06.27ID:Ylt4E/i10 やっぱり左上のボタン使いずらいよなぁ
プラ板でも貼り付けて延長しようかな
プラ板でも貼り付けて延長しようかな
548不明なデバイスさん (ワッチョイ df4b-TNk6)
2021/05/02(日) 15:02:13.44ID:5mwg4whi0 押しながらボール操作がしにくいだけで別に押しにくくは無いよ
左上ボタンをドラッグ操作に使わないなら何の問題もない
左上ボタンをドラッグ操作に使わないなら何の問題もない
549不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/02(日) 15:30:45.24ID:hqrbJZ110 >>547
自分は左下ボタンにプラ板貼ってちょっとだけ右側に延長させてるよ
デフォでも問題ないけど、こうすることで手に少し角度をつけられて楽になる
理想を言えば、左側のボタンパーツを上下とも、
右側のボタンのすぐ左脇に来るくらいまで伸ばしたい
こうすることで右手にいい感じの角度をつけたまま左側のボタンも楽に押せるようになる
3Dプリンタと気力があればできるんだけど、今のところ両方ないのでできてない
自分は左下ボタンにプラ板貼ってちょっとだけ右側に延長させてるよ
デフォでも問題ないけど、こうすることで手に少し角度をつけられて楽になる
理想を言えば、左側のボタンパーツを上下とも、
右側のボタンのすぐ左脇に来るくらいまで伸ばしたい
こうすることで右手にいい感じの角度をつけたまま左側のボタンも楽に押せるようになる
3Dプリンタと気力があればできるんだけど、今のところ両方ないのでできてない
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/02(日) 15:52:01.93ID:HMT7NkUO0 3Dプリント代行サービスみたいなのがあったような
3Dデータさえ作れれば、一個1000円ぐらいで行けるはず
3Dデータさえ作れれば、一個1000円ぐらいで行けるはず
551不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-OedE)
2021/05/02(日) 16:54:31.94ID:1zMfztpz0552不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ztBW)
2021/05/02(日) 18:17:35.57ID:4DIU0pwTM deft proのスクロール、たまに反応がかなり鈍くなる
ホコリでも溜まったのかな?
ホコリでも溜まったのかな?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/05/03(月) 10:44:15.72ID:jVpTIj110 Deft proにCtrlを設定したいのに効かない。
こんなひといる?どのボタンもダメ。
shiftはできるのになんでだ。
こんなひといる?どのボタンもダメ。
shiftはできるのになんでだ。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/05/03(月) 11:05:39.02ID:jVpTIj110 すいませんctrlは効いていたようです。
しかしctrlを2回押すと発動するように設定したソフトが発動しないようです。
ダブルクリックが効かない?
しかしctrlを2回押すと発動するように設定したソフトが発動しないようです。
ダブルクリックが効かない?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/05/03(月) 11:09:52.75ID:jVpTIj110 すいません解決しました。
ソフト側のバグだったようです。
ソフト側のバグだったようです。
556不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-OedE)
2021/05/03(月) 13:04:57.36ID:LGxsAI5r0 あああああM570のスイッチ交換してええええええええ
ジャンク仕入れて直して売る業したいお
ジャンク仕入れて直して売る業したいお
557不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-UsW0)
2021/05/03(月) 14:07:52.03ID:Dn/Ry0rG0 やればいいじゃないか
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 87d2-YF1U)
2021/05/03(月) 14:12:33.84ID:4nppKCIg0 今なら、まだ引き返せる…
https://imgur.com/oEU1prw.jpg
https://imgur.com/oEU1prw.jpg
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/03(月) 14:16:48.50ID:jBGz9TRF0 (引き返せるか?)
560不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-p7vY)
2021/05/03(月) 14:56:03.86ID:mqXasNgy0 トラックボール買いたいんだけど、ボタン割り当てしないと駄目なタイプってある?
会社PCだと割り当てソフト入れられないだろうから対象から除外したい
会社PCだと割り当てソフト入れられないだろうから対象から除外したい
561不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5b-ki6C)
2021/05/03(月) 15:30:49.42ID:JbMaoBAdp 会社PC用にオービット使ってたけど進む戻るボタン欲しくてフュージョンポチった
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 874b-TNk6)
2021/05/03(月) 15:36:42.53ID:dzJrJrNd0 >>560
ソフトウェアインストールしないとボタンが反応すらしないのはSlimbladeくらい
他の製品は戻る、進むのデフォルト動作でいいなら割当は必要無い
まぁTracXcroll使えばハードウェア内のメモリに設定保存されるからどの製品でも割当可能になるが
ソフトウェアインストールしないとボタンが反応すらしないのはSlimbladeくらい
他の製品は戻る、進むのデフォルト動作でいいなら割当は必要無い
まぁTracXcroll使えばハードウェア内のメモリに設定保存されるからどの製品でも割当可能になるが
563不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e2-ySlB)
2021/05/03(月) 15:42:04.27ID:Rd0oab0P0 Slimblade、WindowsとかLinux(fedora,manjaro,kubuntu)は特に何も入れなくても進む戻るになるよ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ dfab-OedE)
2021/05/03(月) 16:25:43.90ID:RGGbZTzw0566不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-p7vY)
2021/05/03(月) 17:55:10.11ID:mqXasNgy0 コメントありがとう
Slimbladeは話聞く限りどっちか分からないから念の為除外して、他のでサイズとか比較して悩んでみる
Slimbladeは話聞く限りどっちか分からないから念の為除外して、他のでサイズとか比較して悩んでみる
567不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-Y+ys)
2021/05/03(月) 20:58:19.27ID:Gv+QxsQw0 エキスパートマウスってWindowsだと横スクロールできないのな
Shift押しながらリング回せばできると思ってたのに騙された
Shift押しながらリング回せばできると思ってたのに騙された
568不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-tESN)
2021/05/03(月) 21:14:27.44ID:uRmlicfLa SBTだと出来るけど、EMだと出来ないのか。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/03(月) 21:26:59.98ID:nuu4WZ7g0570563 (ワッチョイ a763-6mS1)
2021/05/03(月) 23:20:03.56ID:kjpkHbLr0 ごめん、VM上のWindowsで勘違いしてました
Hostで動いている別ソフトの効果で、Windowsのみの環境だと無反応でした
明らかな誤りなことを言い切ってしまって申し訳ありませんでした、平にお許しを・・・
Hostで動いている別ソフトの効果で、Windowsのみの環境だと無反応でした
明らかな誤りなことを言い切ってしまって申し訳ありませんでした、平にお許しを・・・
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-Ijkz)
2021/05/04(火) 04:21:43.36ID:N+t1fZGQ0 Kensington Wired ExpertMouseのMacドライバ、下2つ同時押しでデスクトップは表示されない
仕方ないのでドッグにフォーカスするように設定した
確かに古いドライバの方が安定してた感じはするけどまぁとりあえず大丈夫だわ
仕方ないのでドッグにフォーカスするように設定した
確かに古いドライバの方が安定してた感じはするけどまぁとりあえず大丈夫だわ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-Ijkz)
2021/05/04(火) 04:29:28.14ID:N+t1fZGQ0573不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-2UNI)
2021/05/04(火) 07:45:46.50ID:zh3XVfM80574不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-ztBW)
2021/05/04(火) 11:00:47.57ID:Ki8tw6v60 バラすと組み立てたあとに不明なパーツが残ったりするからイヤだ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/04(火) 11:25:24.81ID:s8ZZG3RZ0 ネジは無から生まれたのかってぐらい必ず余る
576不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/04(火) 16:17:22.31ID:CxaeRRmT0 ホイールの動作が悪いので分解してみる
ホコリが溜まっていたので取り除いてエアダスターをかける
元に戻して使ってみると、片方しか動かなくなっている
もう一度分解して、ホイールのパーツまで外すと、内部にも大量にホコリが入ってた
むしろよく動作してたと思う
取り除いて戻すと完全動作
ホイールの回転の遊びの範囲で反応してしまうこともなくなった
一体何年分溜まってたんだ
ホコリが溜まっていたので取り除いてエアダスターをかける
元に戻して使ってみると、片方しか動かなくなっている
もう一度分解して、ホイールのパーツまで外すと、内部にも大量にホコリが入ってた
むしろよく動作してたと思う
取り除いて戻すと完全動作
ホイールの回転の遊びの範囲で反応してしまうこともなくなった
一体何年分溜まってたんだ
577不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ztBW)
2021/05/04(火) 17:24:08.99ID:5ayxjwNlM >>576
俺のもホイール駄目になったけど、分解とか面倒くさすぎるわ
俺のもホイール駄目になったけど、分解とか面倒くさすぎるわ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-iyt/)
2021/05/04(火) 17:42:33.35ID:AkyvkAg50 M570使ってるけど2,3年でチャタリング酷くなって終わる 静電気貯まらないように たまに電池抜くと5年くらい持つんだろうか
579不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/04(火) 17:59:12.31ID:CxaeRRmT0 クリックの方はマイクロスイッチの宿命でどうしても寿命がすぐ来る
あれはもう交換しながら使うものだと思ってる
あれはもう交換しながら使うものだと思ってる
580不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-A/rE)
2021/05/04(火) 18:03:17.76ID:Zyk4AGk+M ボール外して掃除すると、何かのゴミが溜っている俺からすると不安になるな。
マウスの頃もホイールの為に分解して掃除した事はないので同じかもしれないが。
マウスの頃もホイールの為に分解して掃除した事はないので同じかもしれないが。
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-mOqF)
2021/05/04(火) 19:10:09.59ID:0aprzKP10 なんかロジのマウスってやたらチャタリング報告多い気がするけど
他メーカーよりチャタりやすいとかあるの?
それとも単に長いこと使ってる人が多いから目につきやすいだけ?
他メーカーよりチャタりやすいとかあるの?
それとも単に長いこと使ってる人が多いから目につきやすいだけ?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-LQil)
2021/05/04(火) 19:13:40.33ID:5+2a8Pm20 俺はロジ使ってた時は1回もチャタった事なかったな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-ztBW)
2021/05/04(火) 20:06:29.49ID:Ki8tw6v60 チャタったら交換してくれるからじゃね?
584不明なデバイスさん (ワッチョイ dfff-axtU)
2021/05/04(火) 21:06:24.85ID:y/BPv1qI0 M575のチャタリング報告はまだないな
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-iyt/)
2021/05/04(火) 21:56:10.62ID:AkyvkAg50 M575電池抜いたら直ったけど、買って一ヶ月後になった あとレシーバー入ってないと勘違いする仕様のおかげで絶望した
マイクロスイッチ交換できるようになったら安上がりだな
マイクロスイッチ交換できるようになったら安上がりだな
586不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/04(火) 22:15:25.51ID:CxaeRRmT0 世の中でよく使われてるスイッチはタクトスイッチで、これは長寿命なんだよな
マイクロスイッチはカチカチ音を出す為に寿命を犠牲にしている
カチカチ部分だけ別の機構にして、スイッチだけ長寿命の素子にすれば桁違いに変わるけど、
そんなことするメーカーはいない
マイクロスイッチはカチカチ音を出す為に寿命を犠牲にしている
カチカチ部分だけ別の機構にして、スイッチだけ長寿命の素子にすれば桁違いに変わるけど、
そんなことするメーカーはいない
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/04(火) 22:46:15.45ID:s8ZZG3RZ0 それやるとカチカチとスイッチが一致しなくなってカチカチなってるのに反応しないという最強にキモい事態に
588不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/04(火) 22:51:46.80ID:CxaeRRmT0 軽自動車のウィンカーのカチカチも、スイッチ自体はトランジスタでやってるのに、
音が鳴って欲しいから音出す為だけにリレーが繋いである
音が鳴って欲しいから音出す為だけにリレーが繋いである
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-ZmhP)
2021/05/04(火) 23:19:12.37ID:tjT5csIh0 お前らに騙されてトラックボール買って丸3日使ってるけど全然慣れない
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1620038786/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1620038786/
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/04(火) 23:31:02.35ID:s8ZZG3RZ0 そんなもん
使ってる内に慣れるよ
ただ、最初は痛みを感じることもあるから無理はしないように
使ってる内に慣れるよ
ただ、最初は痛みを感じることもあるから無理はしないように
592不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-QuVS)
2021/05/04(火) 23:58:34.35ID:cOZKxV8A0 三日じゃなあ
マウスだって思い返せば初めて使ったときは三日じゃ結構うまく動かせなかったはず
マウス以上に直感的じゃないし
マウスだって思い返せば初めて使ったときは三日じゃ結構うまく動かせなかったはず
マウス以上に直感的じゃないし
593不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/05(水) 00:05:49.06ID:BC744zVS0 > 何するにしてもスピードも精度もマウスの方が上だろ
というのは正解で、そういうのを犠牲にして楽さを取ってるんだよ
というのは正解で、そういうのを犠牲にして楽さを取ってるんだよ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/05/05(水) 01:24:02.68ID:IPk7XfPa0 そうそう。マウスは指、手首から肩まで使うけど、トラボは指だけでいいからね。
圧倒的に楽。
圧倒的に楽。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-OedE)
2021/05/05(水) 06:44:28.05ID:mGw0gtHI0 最初のトラックボールは二週間は使わないと駄目だね
親指は筋肉痛になる場合もある
親指は筋肉痛になる場合もある
597不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b3-o1pv)
2021/05/05(水) 07:29:58.46ID:kO16rDtK0 コタツを片付ける今どきから使いだしてどうすんのよ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/05(水) 08:14:30.75ID:PgHjQQzl0 えっ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/05(水) 08:17:33.54ID:1+QmS4wg0 今更ながらkensington OFTの素晴らしさに気づいてしまった
購入当初はイマイチな印象だったけど、今では歴代最高右手用トラボに認定できるレベルで気に入ってる
突然だけど、購入を検討中or買ったはいいものの放置してる人たちに向けて、OFTの素晴らしさを布教させて欲しい
・fingers側の各部の並びが完璧
掌外沿を机につけて、筐体に軽く傾けた時の各指と各部の高さが、
人差し指:ボールの頂点
中指:スクロールリングの縁
薬指:右ボタン
にぴったり対応するようになっていて、3つの別々の機能を違和感なく併用できる
・40mm径の小さめのボールは人差し指一本での操作に最適
最初の印象ではボール径が小さめで物足りない感じがしたが、
中指をスクロールリング専用にし、人差し指一本でボール操作すると考えた場合、
40mmの小径ボールは指一本だけで軽々操作できるギリギリを攻めたベストなサイズと言える
この点44mm径のDEFT PROのボールは人差し指一本だけで使うには少し大きく、中指も添えたくなってしまう
購入当初はイマイチな印象だったけど、今では歴代最高右手用トラボに認定できるレベルで気に入ってる
突然だけど、購入を検討中or買ったはいいものの放置してる人たちに向けて、OFTの素晴らしさを布教させて欲しい
・fingers側の各部の並びが完璧
掌外沿を机につけて、筐体に軽く傾けた時の各指と各部の高さが、
人差し指:ボールの頂点
中指:スクロールリングの縁
薬指:右ボタン
にぴったり対応するようになっていて、3つの別々の機能を違和感なく併用できる
・40mm径の小さめのボールは人差し指一本での操作に最適
最初の印象ではボール径が小さめで物足りない感じがしたが、
中指をスクロールリング専用にし、人差し指一本でボール操作すると考えた場合、
40mmの小径ボールは指一本だけで軽々操作できるギリギリを攻めたベストなサイズと言える
この点44mm径のDEFT PROのボールは人差し指一本だけで使うには少し大きく、中指も添えたくなってしまう
600不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/05(水) 08:18:39.48ID:1+QmS4wg0 >>599続き
・最小限の移動距離で押し分けられる親指側4ボタンの配置が神
戻るボタンと中ボタンを親指のデフォ位置として指の腹や側面で押し分け、
進むボタンは指先を伸ばして、左ボタンは手前の硬い部分を第一関節を押し当てるように押し分けるのが吉
こうすることで4ボタンを親指一本だけで無理なく自然に押し分けることができる
(左ボタンの奥側には一切指を伸ばさないため、スイッチ二重クリック問題は全く気にならない)
進むボタン:コピー(指の先を前方に伸ばして押下)
戻るボタン:左クリック(指の腹および側面で押下)
中ボタン:中クリック(指の腹および側面で少し下にズラして押下)
左ボタン:ペースト(手前の硬い部分を第一関節で押下)
↑現時点での自分のボタン配置
戻るボタンがあまりに良い位置にあるので、メインとなる左クリックを割り当てるのがおすすめ
・最小限の移動距離で押し分けられる親指側4ボタンの配置が神
戻るボタンと中ボタンを親指のデフォ位置として指の腹や側面で押し分け、
進むボタンは指先を伸ばして、左ボタンは手前の硬い部分を第一関節を押し当てるように押し分けるのが吉
こうすることで4ボタンを親指一本だけで無理なく自然に押し分けることができる
(左ボタンの奥側には一切指を伸ばさないため、スイッチ二重クリック問題は全く気にならない)
進むボタン:コピー(指の先を前方に伸ばして押下)
戻るボタン:左クリック(指の腹および側面で押下)
中ボタン:中クリック(指の腹および側面で少し下にズラして押下)
左ボタン:ペースト(手前の硬い部分を第一関節で押下)
↑現時点での自分のボタン配置
戻るボタンがあまりに良い位置にあるので、メインとなる左クリックを割り当てるのがおすすめ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/05(水) 08:20:20.86ID:1+QmS4wg0 >>600続き
散々べた褒めしたものの、現状では欠点もそれなりに多くある
これらについては今後のHW設計の見直しおよびバージョンアップによる改善に期待したいところ
問題点
・ボール取り出し穴が小さく、取り出す際に棒が必要となる
(穴を大きくして指で外せるようにするか、PEVTのような押しボタン式にして欲しい)
・センサの検出が若干甘いかも?(主に高速回転時)
・左ボタンスイッチ二重問題(前後で2つの独立したボタンに分けてくれれば解決?)
・スクロールリングに検出漏れあり?(疑惑なだけで実際はどうか不明)
・スクロールリングの掠れるような感触が安っぽい
・スクロールリングにノッチ感がない(自分はなくても構わないが人によっては)
・スリープ復帰時の挙動がスムーズでない疑惑あり(自分は未確認)
希望
・Bluetoothや有線にも対応して欲しい
・DPI切り替えボタンもユーザー側で自由に割り当て変更させて欲しい
散々べた褒めしたものの、現状では欠点もそれなりに多くある
これらについては今後のHW設計の見直しおよびバージョンアップによる改善に期待したいところ
問題点
・ボール取り出し穴が小さく、取り出す際に棒が必要となる
(穴を大きくして指で外せるようにするか、PEVTのような押しボタン式にして欲しい)
・センサの検出が若干甘いかも?(主に高速回転時)
・左ボタンスイッチ二重問題(前後で2つの独立したボタンに分けてくれれば解決?)
・スクロールリングに検出漏れあり?(疑惑なだけで実際はどうか不明)
・スクロールリングの掠れるような感触が安っぽい
・スクロールリングにノッチ感がない(自分はなくても構わないが人によっては)
・スリープ復帰時の挙動がスムーズでない疑惑あり(自分は未確認)
希望
・Bluetoothや有線にも対応して欲しい
・DPI切り替えボタンもユーザー側で自由に割り当て変更させて欲しい
602不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/05(水) 08:21:44.41ID:1+QmS4wg0 ちなみに、個人的にOFTは筐体を45°くらい右に回転させて使うことで真価を発揮すると思ってる
中指の腹がスクロールリングの一番低くなるところに、薬指の先が右ボタンの先端近くに、
親指の腹が戻るボタンに、それぞれ手を楽に置いた時に自然に位置するような角度で設置するのがベスト
イマイチしっくりこないと思ってる人は試してみることをおすすめする
中指の腹がスクロールリングの一番低くなるところに、薬指の先が右ボタンの先端近くに、
親指の腹が戻るボタンに、それぞれ手を楽に置いた時に自然に位置するような角度で設置するのがベスト
イマイチしっくりこないと思ってる人は試してみることをおすすめする
603不明なデバイスさん (ワッチョイ e74f-ztBW)
2021/05/05(水) 08:51:20.41ID:Y8f8Zq1k0 OFTは慣れるとかなり使い心地いい
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-3faj)
2021/05/05(水) 09:06:01.39ID:En77X4SF0 自分はもともと速度最大でマウス使ってて殆ど指先だけで動かしてたからだと思うけど、
初めから問題なく動かせたな
特に速度控えめで腕も使って動かしてた人は慣れるまで大変だと思う
初めから問題なく動かせたな
特に速度控えめで腕も使って動かしてた人は慣れるまで大変だと思う
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-iTJQ)
2021/05/05(水) 10:39:30.98ID:IPk7XfPa0 そんな超高速だと狙った所に止めるのが大変じゃないの?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ bf28-Ew5U)
2021/05/05(水) 11:17:10.18ID:epSWp9Km0 慣れる人も居れば慣れない人も居る
駄目ならマウスに戻ればいいだけ
駄目ならマウスに戻ればいいだけ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-mOqF)
2021/05/05(水) 11:17:29.02ID:X33dLgUp0608不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-TNk6)
2021/05/05(水) 12:12:44.23ID:aOoBkYcX0 親指型だと頑張ってもマウスの操作性には及ばないけど
大玉系は慣れればマウスと同等の操作性はある
大玉系は慣れればマウスと同等の操作性はある
610不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ztBW)
2021/05/05(水) 15:12:03.50ID:Mq7H9MEtM 俺は親指のほうが機敏な動きが出せるわ
中指系は言うこと聞かない
中指系は言うこと聞かない
611不明なデバイスさん (スッップ Sdff-Q94D)
2021/05/05(水) 15:28:16.29ID:G8B5D8OTd 中指系は初めて触ったのがSBTだけど買った当初はめっちゃ後悔したわ
初めて買ったトラックボールのTM-250はマウスのようにすんなり使えただけに「やらかした……でも高いからもうしばらく使おう」となって一週間くらい我慢して使用
今ではカーソルをぶれさせずにスクロールできるようになったし、EM5やMS系、色々なトラックボールを触れるようになって大満足してる
初めて買ったトラックボールのTM-250はマウスのようにすんなり使えただけに「やらかした……でも高いからもうしばらく使おう」となって一週間くらい我慢して使用
今ではカーソルをぶれさせずにスクロールできるようになったし、EM5やMS系、色々なトラックボールを触れるようになって大満足してる
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/05(水) 15:34:56.84ID:PgHjQQzl0 未知のものを使いこなせるようになるって妙なワクワク感がある
613不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-j6Hx)
2021/05/05(水) 16:01:30.20ID:xde1xMWN0 ポインティングデバイスはいろいろ使ったけど、シンクパッドのトラックポイントだけはダメだったわ
個人的使いやすさ順では
親指トラボ>マウス>中指トラボ>ペンタブレット>トラックパッド>トラックポイント
だわ
個人的使いやすさ順では
親指トラボ>マウス>中指トラボ>ペンタブレット>トラックパッド>トラックポイント
だわ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-21Uy)
2021/05/05(水) 16:04:18.98ID:1+QmS4wg0 トラボって最初の印象でダメだと思ったものでも、
しばらく使ってる内に、あるいは久々に取り出して使ってみると、
最初の印象とは打って変わって良さに気づけること多くない?
別にトラボだけに限った話じゃないかもだが、トラボはその傾向が特に顕著な気がする
個人的にはEM7、OFTなんかがそれにあたる
最初はひどい設計と思って放置してたけど、今ではどっちも手放せなくなってる
しばらく使ってる内に、あるいは久々に取り出して使ってみると、
最初の印象とは打って変わって良さに気づけること多くない?
別にトラボだけに限った話じゃないかもだが、トラボはその傾向が特に顕著な気がする
個人的にはEM7、OFTなんかがそれにあたる
最初はひどい設計と思って放置してたけど、今ではどっちも手放せなくなってる
615不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-h0io)
2021/05/05(水) 17:00:02.48ID:Ln5xIYs4d ステアーマウス最高すぎる
エレコム公式で案内してほしいわ
エレコム公式で案内してほしいわ
616不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-3McM)
2021/05/05(水) 17:34:55.27ID:mwLY56PmM M575って手の小さい人には不向き?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/05(水) 17:58:27.60ID:BC744zVS0 M16お勧め
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/05(水) 18:58:52.63ID:PgHjQQzl0620不明なデバイスさん (ブーイモ MM2b-A/rE)
2021/05/05(水) 20:46:22.85ID:rOplph6LM 俺はノートではトラックポイントを便利に使ってるなあ。
慣れるとあれはあれで便利よ
慣れるとあれはあれで便利よ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-GPK9)
2021/05/05(水) 23:59:51.35ID:NuAzz2m80 TrackPointは感度が鈍過ぎだよ
目一杯高速かつ加速ONじゃないと、超ノロノロになっちゃう
目一杯高速かつ加速ONじゃないと、超ノロノロになっちゃう
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 077f-+Toq)
2021/05/06(木) 00:33:14.94ID:bfHCwXxr0 トラックポイントでFPSやってたけど…
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fdf-T1Ke)
2021/05/06(木) 00:54:51.91ID:jqEsPjPQ0 俺も最近トラックポイント期待して初めてThinkPad買ったけど思ってたんと違った
もっとトラボみたいにくるくる動くのかと思ったのに動き悪いし全然思うとこに動かせんやん
この前ExgPro買ったんだが左クリックがやたら重くてカチカチ音がうるさいな
右クリは静かで軽いんだが、隣のファンクションキーも重くてうるさい
パーツの個体差か?
クリック左右逆にしてみたら位置的にも押しやすいしいい感じだったんだが
プロファイル全部変えないとアプリ切り替えた時混乱するし別マウスに使うと間違えるし
結局元に戻したわ
もっとトラボみたいにくるくる動くのかと思ったのに動き悪いし全然思うとこに動かせんやん
この前ExgPro買ったんだが左クリックがやたら重くてカチカチ音がうるさいな
右クリは静かで軽いんだが、隣のファンクションキーも重くてうるさい
パーツの個体差か?
クリック左右逆にしてみたら位置的にも押しやすいしいい感じだったんだが
プロファイル全部変えないとアプリ切り替えた時混乱するし別マウスに使うと間違えるし
結局元に戻したわ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ df3b-XE1S)
2021/05/06(木) 02:15:05.18ID:Q5dPGCHe0 ディスプレイのとこに小さなカメラ付けといて、それで黒目をトレースする
目マウスモードであることを知らせるのとクリックだけ物理操作
目マウスモードであることを知らせるのとクリックだけ物理操作
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8768-YF1U)
2021/05/06(木) 06:15:59.93ID:WNt3OIrK0626不明なデバイスさん (ワッチョイ c761-N/HZ)
2021/05/06(木) 07:26:32.70ID:12Ok4Llu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 【速報】ヤフウヨ民超発狂へ★3 [194819832]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
